1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :
2006/02/03(金) 03:03:50.10 ID:ZGwtzbeN0 テーマ募集中
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:04:24.03 ID:55MGkC6M0
今から俺が見る夢の内容について。 じゃ、おやすみ。
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:04:43.41 ID:Aahntfjk0
高学歴のやつはどうして偉いとおもってるのか?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:05:13.20 ID:ZGwtzbeN0
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:05:25.27 ID:Jn+U9pPM0
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:05:50.55 ID:ZGwtzbeN0
7 :
腐った柑橘系 ◆KuSAREto3I :2006/02/03(金) 03:05:57.06 ID:8ixiOazQ0 BE:168876353-
なぜ勉強しなければならないか
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:06:49.75 ID:s3qSh8XeO
まんじゅうについて
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:07:02.20 ID:Jn+U9pPM0
仏教
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:07:36.36 ID:0cgtN5LD0
俺の今日のオカズについて
象
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:08:13.32 ID:ZGwtzbeN0
高学歴来い
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:08:22.26 ID:h68FTkpjO
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:08:59.46 ID:ZGwtzbeN0
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:09:19.27 ID:cEAmo8oK0
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:09:25.81 ID:F5TZwtTz0
ダーウィニズム左派
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:09:26.93 ID:Jn+U9pPM0
やっぱり学歴のことが良いんじゃないか議題
学歴
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:10:13.13 ID:pajaMb5t0
現代における「萌え」の大流行とそれに伴う社会問題
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:10:13.63 ID:aiTz/YNF0
学歴はあった方がいいと思います
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:10:15.24 ID:0cgtN5LD0
超難関校と呼ばれる中学に入ったが現在不登校中の俺は高学歴なのか・・・?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:10:16.01 ID:+Ytrrwle0
マンコの色について
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:10:16.16 ID:Uac5kIFy0
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:10:37.58 ID:nf/SurJ00
ブラックホールにおけるワームホールの存在の証明とそれに対する仮説
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:10:59.24 ID:aiTz/YNF0
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:11:02.79 ID:Jn+U9pPM0
27 :
1 :2006/02/03(金) 03:11:13.63 ID:ZGwtzbeN0
昨日バイト先の帝大生にこれだから私立は、みたいな言われ方して腹たってスレ立てた。 後悔はしていない。
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:11:44.02 ID:nf/SurJ00
29 :
腐った柑橘系 ◆KuSAREto3I :2006/02/03(金) 03:11:52.49 ID:8ixiOazQ0 BE:270201964-
どんなミスしたのか、から始めようか
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:11:55.70 ID:pajaMb5t0
うちの兄貴も帝大生だがバカだからいいんだよ
31 :
1 :2006/02/03(金) 03:12:13.97 ID:ZGwtzbeN0
学歴
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:12:40.21 ID:Jn+U9pPM0
>>27 物凄い仲良くなって
学歴社会の崩壊とともにそいつがダメになってった後
これだからべんきょームシは
っていってやったらいいよ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:12:56.03 ID:pajaMb5t0
メイドカフェに続く大流行カフェとは?
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:13:02.39 ID:+Ytrrwle0
マンコは存在するのか
37 :
1 :2006/02/03(金) 03:13:19.06 ID:ZGwtzbeN0
>>29 客のクレームに10分も応対したのが気に食わなかったらしい
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:13:19.71 ID:Jn+U9pPM0
だから学歴でいいじゃない
39 :
1 :2006/02/03(金) 03:14:13.75 ID:ZGwtzbeN0
>>35 母ちゃんのまんこ見たことあるから信じたくないがあると思う
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:14:32.70 ID:+Ytrrwle0
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:14:32.94 ID:0cgtN5LD0
母が勉強できる奴の方が出来ない奴に比べて人格的にすばらしい人間がいる確率が 高いっていうのだがどうなの?
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:15:33.88 ID:C26d/Xa90
これだから私立は
43 :
1 :2006/02/03(金) 03:15:38.24 ID:ZGwtzbeN0
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:16:16.77 ID:Jn+U9pPM0
>>41 俺カーチャンもトーチャンも超天才だけどダメ人間だよ
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:17:06.30 ID:Uac5kIFy0
「これだから私立は」とか言っちゃってる人のほうがバカに見える
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:17:17.63 ID:LwZibOt+O
反面教師ですな
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:17:28.69 ID:Jn+U9pPM0
48 :
1 :2006/02/03(金) 03:17:37.64 ID:ZGwtzbeN0
真面目な議題ないのかよもう
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:18:18.69 ID:Uac5kIFy0
50 :
1 :2006/02/03(金) 03:19:11.22 ID:ZGwtzbeN0
>>49 ごめん責めるつもりじゃなかったんだ。ゆっくりでいいよ。
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:19:20.28 ID:Jn+U9pPM0
幸せってなんだろう
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:19:23.23 ID:8ADIr4eh0
学歴・学校歴コンプ持ちは低学歴高学歴に関わらず 敵対的な行動しますよね^^
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:19:36.43 ID:Jn+U9pPM0
↓細木和子光臨
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:19:49.26 ID:LwZibOt+O
だって俺低額歴だもの
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:20:53.14 ID:Jn+U9pPM0
↓俺携帯定額制とか言う安易なレス
56 :
1 :2006/02/03(金) 03:21:18.37 ID:ZGwtzbeN0
俺の問題について、私立だからの一言で帰結されるのは腹立つぜ
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:21:55.71 ID:8ADIr4eh0
>>56 大丈夫、俺は国立だが 大学なんてどこでも大して変わらないと思ってる
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:22:28.32 ID:Uac5kIFy0
大学入って数年たつけど、学歴はあんまり関係ないなぁっていうのは結構感じる 学歴より本人がどういう人間かっていうほうがよっぽど大事だしね
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:22:55.52 ID:LwZibOt+O
確かにその言葉を流せないあたりにコンプを感じるな
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:23:14.00 ID:8ADIr4eh0
>>56 だからその帝大生は学歴コンプで見下せる対象ができた!
って思って恣意的に言ったに過ぎない。
可哀想な奴なんだよ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:23:22.44 ID:pajaMb5t0
そういやライブドア問題でいろいろあったんだけど ライブドアに内定決まってたエアロバキバキ君はどうなったんだろうな
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:23:58.47 ID:Uac5kIFy0
ああ、河野君…
65 :
1 :2006/02/03(金) 03:24:41.93 ID:ZGwtzbeN0
>>58 ありがとう、本心からそう思ってくれてると信じてるが
高学歴の皆さんがそういうスタンスだと議論しようがないっすwww
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:24:43.32 ID:LwZibOt+O
しかし低額歴DQNに限って何故偉そうなのか。あれがわからん
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:25:11.38 ID:Jn+U9pPM0
>>59 ローゼンメイデンに例えると
雛苺と真紅を比べたとして
確かに可愛い方が上だが
雛苺の「ロリ」ってジャンルの方が萌える
そういうことだ
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:25:22.63 ID:HxDEk9vrO
どっちが充実した人生か? @高学歴だけど童貞 A低学歴だけどやりまくり
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:25:30.79 ID:Jn+U9pPM0
>>68 やっぱローゼンメイデンに例えると訳わからないな
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:25:58.27 ID:8ADIr4eh0
逆にそいつは自分よりレベルが上の帝大とか行ってるヤツには 「○○大でもそんなこともできない(わからない)んだ?」ってネタを 鵜の目鷹の目で探してるやつ。 そんなの相手にしてどうするんだよwwwwww
73 :
1 :2006/02/03(金) 03:26:45.97 ID:ZGwtzbeN0
>>69 10年後を考えると難しいなぁ。
でも将来的にも好きなこと出来るなら別に低学歴でもいいと思ってる。
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:26:48.30 ID:Jn+U9pPM0
これだからハゲてる奴は信用できない って言われた俺よりはよっぽどマシだ
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:27:43.85 ID:3+sTlxMU0
>>69 学歴とモテっぷりってトレードオフの関係なのか
76 :
1 :2006/02/03(金) 03:28:10.14 ID:ZGwtzbeN0
何かもっと叩かれるかと思ったけど優しいんだな…
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:28:34.67 ID:Jn+U9pPM0
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:28:57.70 ID:Uac5kIFy0
おい、だれか
>>68 がなに言ってるかわかるやついるか
79 :
1 :2006/02/03(金) 03:28:59.83 ID:ZGwtzbeN0
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:29:52.36 ID:Jn+U9pPM0
>>78 わかりやすいようにドラクエに例えると
メラはどんなに頑張ったって所詮メラ
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:30:11.23 ID:NAxLlnfJ0
そうなる根拠は? とか そう思う理由は? が再臨したと思って飛んできた奴正直に名乗り出れ
83 :
1 :2006/02/03(金) 03:30:55.07 ID:ZGwtzbeN0
いや実際は、相手が俺の応対について色々説教したあと、 「お前大学どこだっけ?」 「○○です」 「ふーん」 みたいなやりとりだったんだけどね
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:31:53.20 ID:LwZibOt+O
バカ 大魔王のメラはポップのメラゾーマ突き抜けたぞ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:32:29.04 ID:Jn+U9pPM0
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:32:35.70 ID:pajaMb5t0
>>83 俺中央大学だけど文句ある?モノレールで帝王大学のとなりだけど。って言っとけ。
すぐ黙るぞwwwww
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:32:38.89 ID:8ADIr4eh0
それだけかよwwwwww
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:33:14.78 ID:Uac5kIFy0
>>81 なるほど
やっぱドラクエに例えると全然わかんねーな
89 :
1 :2006/02/03(金) 03:33:15.99 ID:ZGwtzbeN0
gdgdだが少しヌクモリティを感じてしまったぜ
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:33:24.47 ID:EENp6uUBO
低学歴、高学歴 なんて普段つかうようなもんじゃないしどうでもよくね? バイト先のは性格悪くて馬鹿なだけだろwwwww
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:34:31.48 ID:3O53nCCm0
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:34:32.02 ID:d4m+E3cO0
学歴と人間性って釣り合わないんですね と新発見をしたような顔で言ってやれ
93 :
1 :2006/02/03(金) 03:35:10.62 ID:ZGwtzbeN0
あと、「やっぱり文系は能率的な発想が出来ないのかなぁ」的なこと言われた よっぽど反論したかったが不毛になりそうだからその場は収めたけど家帰ったあとイライラが噴出した
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:35:20.57 ID:FvZofCsM0
未来の東大生の俺が登場
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:35:22.02 ID:Jn+U9pPM0
俺帝大って頭良いとこだと思ってました って言ってやれ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:35:48.91 ID:Jn+U9pPM0
やっぱり文系は能率的な発想ができないのかなぁ
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:36:02.66 ID:LwZibOt+O
>85すまん
98 :
1 :2006/02/03(金) 03:36:15.34 ID:ZGwtzbeN0
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:36:18.17 ID:pajaMb5t0
そいつは文系の俺を怒らせた
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:36:39.68 ID:pajaMb5t0
ところで経済学部って文系理系どっち?
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:37:23.10 ID:3O53nCCm0
>>100 文系
でも数学のできない私文は苦労するかも
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:37:33.36 ID:seQOT9n20
「理系って寂しい人生なんですね」とでも言ってやれ
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:37:49.69 ID:B7745o5BO
給食費払ってんだからウチの子に 「いただきます」 なんて言わせるな と言う親について
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:37:56.09 ID:Uac5kIFy0
>>1 どうせそいつは人生において幸せにはなれないよ
そんなくだらないやつの話はやめて、ダイの大冒険の話しようぜ
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:37:56.64 ID:8ADIr4eh0
>>93 理系の方が能率的とはかけ離れた方向性でなければ
何かは生み出せないんで普通は逆だと思うんだがwwww
106 :
1 :2006/02/03(金) 03:38:15.32 ID:ZGwtzbeN0
性格曲がったorそういう役が出来る高学歴降臨求む
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:38:21.24 ID:HxDEk9vrO
ってか 学歴と人間性は関係ないだろうよ そんなことより 『巨乳はバカなのか』 について議論しようぜ
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:38:34.25 ID:cVqyNEpH0
何大だよ、1は これで高学歴だったら許さんぞ!
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:38:50.80 ID:50IM3Udw0
でも経済って数学ばっかだよな
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:38:52.38 ID:NAxLlnfJ0
そうだな、ポップは最終的に大魔王のメラゾーマを素手で受け止めるしな。
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:39:06.19 ID:Jn+U9pPM0
途中で別ルートにしたから学歴は大したことないけど 正確はひね曲がってるしエリート意識はあるよ
112 :
1 :2006/02/03(金) 03:39:18.52 ID:ZGwtzbeN0
>>104 俺私文だからダイ大よりロト紋派なんだ。
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:39:39.50 ID:Jn+U9pPM0
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:39:58.93 ID:3O53nCCm0
>>106 じゃ東大生がどれだけひねくれてるか議論してみろ
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:40:12.55 ID:6G8I5ICa0
>>112 ロト紋は面白かったけど最後が拍子ぬけだとは思わないか?
116 :
1 :2006/02/03(金) 03:40:19.73 ID:ZGwtzbeN0
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:40:23.45 ID:oYlvp4hI0
愛ってなんだ
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:40:53.61 ID:Uac5kIFy0
なぁ、マァムってズボンはいてんの?ノーパン?
119 :
1 :2006/02/03(金) 03:41:11.14 ID:ZGwtzbeN0
>>114 いや別に東大生がひねくれてるとは思わないよ。
ひねくれた東大生がいるなら議論したいが。
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:41:15.08 ID:FvZofCsM0
そんなことより田原総一郎について語ろうぜ
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:41:45.25 ID:NAxLlnfJ0
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:42:08.33 ID:3O53nCCm0
>>119 手始めに言うと民主主義とか信じてないわけだが
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:42:30.32 ID:LwZibOt+O
それいうならナウシカはノーパンか?!
124 :
1 :2006/02/03(金) 03:42:32.26 ID:ZGwtzbeN0
>>115 ロト紋はあれだけ苦楽を伴にした仲間が山場で総ヤムチャ化したのが現実を反映してて文学的でよかった
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:43:03.79 ID:d4m+E3cO0
東京の私大といっても山ほどありますが 一目見てどこの大学かが解るでしょうか 学歴なんてまあそんなもんです たぶん
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:43:05.08 ID:R/XfXtz+0
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:43:19.53 ID:Uac5kIFy0
ばか、あれはズボンだ!
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:43:21.68 ID:6G8I5ICa0
129 :
1 :2006/02/03(金) 03:43:28.98 ID:ZGwtzbeN0
>>122 東大生が民主主義を信じてないってこと?
高学歴じゃない私大生の俺がきたよ
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:43:49.76 ID:3O53nCCm0
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:43:56.36 ID:6G8I5ICa0
俺は学歴で人を判断しないぜ!
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:44:41.55 ID:ZeP6o/lQO
宮廷大のもいらが来ました。。
134 :
1 :2006/02/03(金) 03:44:54.29 ID:ZGwtzbeN0
>>126 決めていいよ
>>128 あれどうなるんだっけ?りゅうせいでいっぱい人が死ぬとこまでは覚えてんだけどww
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:45:27.34 ID:oYlvp4hI0
なんでいい学校いってるお坊ちゃんどもはレイプとかするん?
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:45:29.14 ID:HxDEk9vrO
ぶっちゃけ 高学歴<<<<<<<高収入だよな
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:46:02.14 ID:3O53nCCm0
>>135 DQNがレイプしてもニュースにならないから。
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:46:11.18 ID:6G8I5ICa0
>>134 流星でいっぱい死ぬ→アルス「ゆるさねえええ」→皆オラにパワーをわけてくれ
→異魔人「なんじゃこりゃああああ」→アルス「皆のパワーを食らえ」→異魔人「アッー!」
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:46:25.74 ID:+Ytrrwle0
大魔王がメドローア使えば無敵なんじゃねーの?
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:46:33.00 ID:/tUR0HluO
141 :
1 :2006/02/03(金) 03:46:55.25 ID:ZGwtzbeN0
>>131 憲法をはじめとして日本の法体系は民主主義を根幹として構成されてるわけだけど
それに対してのストレスなりフラストレーションはある?
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:46:59.10 ID:LwZibOt+O
>127すまん
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:47:01.49 ID:Jn+U9pPM0
学歴で人を全て判断するのは間違っているが 判断する一要因とするのは当然 他に判断要因がないなら 高学歴の人間 > 低学歴の人間 これは当然
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:47:05.80 ID:ZeP6o/lQO
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:47:15.14 ID:R/XfXtz+0
>>134 決められない子供たちかよ!
高学歴は何に対しても自信を持ってるよ
146 :
1 :2006/02/03(金) 03:48:10.96 ID:ZGwtzbeN0
>>138 アッーーー!もしかして読者募集キャラが総出演して元気玉るんだっけ??
てかオメガルーラとかどうなんだっけwwwww
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:48:48.37 ID:ogmZpkAYO
>139作者に消されるぞ 鍵しめてこい
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:49:04.51 ID:dD78Wi3S0
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:49:14.20 ID:6G8I5ICa0
>>146 Ωルーラは異魔人変身後すぐにロトの紋章破壊されたから使えんかった
150 :
1 :2006/02/03(金) 03:49:41.18 ID:ZGwtzbeN0
>>143 それは分かるけど個性を全て学歴で判断しようとするのは頂けないと思うんだ。
他に判断要素がない、もしくは判断する方法が簡単じゃないなら別として。
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:49:44.62 ID:R/XfXtz+0
>>136 何が「ぶっちゃけ」なんだか
比較するなら比較基準を明示しなきゃ低学歴扱いされても仕方ないよ
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:50:00.50 ID:3O53nCCm0
>>141 んーっと。
これは俺個人の勝手な考えかもしれないが、究極的には
民主主義と立憲主義は対立すると思う。
前者が多数決に基づくのに対し後者は場合によっては
弱者の保護をしなきゃならないから。
というか今のポピュリズム見てるとそう思っちゃうのよ。
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:50:01.30 ID:LwZibOt+O
>1お前既に癒されてるだろ…
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:50:54.48 ID:6G8I5ICa0
が、学歴なんんてさほどたたいしたもんだいじゃあねええな
155 :
1 :2006/02/03(金) 03:51:14.86 ID:ZGwtzbeN0
>>149 使えNEEEEEEEE!!
アステア?とかロトの勇者が3人揃うって件は今思えば厨展開かもしれんが当時は鳥肌たった
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:51:18.17 ID:XrhYc8WD0
高学歴って、
>>1 はどの程度の学歴の人間に来てほしいんだ?
マーチでもいいのか?
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:51:21.79 ID:x9WojQQeO
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:52:02.95 ID:Jn+U9pPM0
>>150 学歴っていわば一つの結果でしょ
100m10秒台の奴が
100m9秒台の奴に
「お前100m10秒台なのか、HAHAHA」
ってバカにされちゃうのは仕方ない。
9秒台の奴が10秒台の奴より人間的に勝っているかどうかはともかくね
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:52:06.39 ID:HxDEk9vrO
ちょっと待って 妙な違和感あるんだけど 俺以外に社会人って居ないの?
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:53:00.10 ID:+Ytrrwle0
ミナカトール使う所でさ、人間集団が魔界の魔物を倒すじゃんか あれあり得ないよなーーー ザボエラもいるんだぜぇぇ あそこでマホプラスやればよかったのに あのシーンの人間は全滅で良かった
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:53:54.61 ID:R/XfXtz+0
>>152 民主主義と立憲主義を同じ地平で評価するのはどうかと思う
民主主義はあくまで「決め方」の問題じゃないの
弱い大衆が力を持つための唯一の方法が民主主義じゃないかと思うんだが
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:53:55.88 ID:3O53nCCm0
>>158 昔は学歴取れるような層が限られてたからそういう手合いはステータスが高かった。
それから考えると今はドンキホーテ並の叩き売りしてるとこも多いよな
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:54:53.14 ID:Uac5kIFy0
二つの話題にすごいレベルの差があるな
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:55:06.36 ID:R/XfXtz+0
>>157 どうもそうみたいだねw
自称高学歴の俺は漫画なんて読まないからよくわかんね
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:55:49.90 ID:LwZibOt+O
夜中ドンキホーテにいるヤンキー子に萌えるんだが
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:56:36.26 ID:3O53nCCm0
>>161 昔はともかく、今は「多数」が暴力だと思う。
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:56:42.43 ID:Jn+U9pPM0
>>162 「超早く走れる靴」があったとしても
持ってない奴は持ってる奴より遅い訳で
バカにされるのは当然
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:56:54.24 ID:LwZibOt+O
二つ話題のうち一つがまるで頭に入ってこない俺がいる
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:56:54.85 ID:6G8I5ICa0
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:56:59.91 ID:R/XfXtz+0
>>159 君のレスを見ていると単なる社会人じゃなくて俗物の社会人って感じだけどwww
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:57:49.71 ID:kpJBWNjb0
ここで中卒の俺が登場です
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:59:13.34 ID:R/XfXtz+0
>>166 全くその通りだと思うね
だから少数者の理性的な判断が活かされにくい世の中だ
低学歴万万歳!
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 03:59:15.76 ID:HxDEk9vrO
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:00:01.42 ID:Jn+U9pPM0
175 :
1 :2006/02/03(金) 04:00:37.85 ID:ZGwtzbeN0
>>152 民主主義の定義によるだろうけど別に立憲主義と民主主義が常に対立構造をとるとは思わないな。
積極国家化するにしろ消極国家化するにしろ、憲法解釈に当てはまる範囲で、社会情勢ごとにバランスを取れば言い訳で。
もちろん現実に適合するような解釈が文理上困難になった場合に、そういう対立が顕在化して、
日本みたいに改正が難しい国にとっては言うとおりの問題が極端に出てくるってだけかと。
後は有権者が政策に対して積極的に参加する態度と、そうしたバランス感覚へのリテラシーを養わせる手助けを政府が能動的に働きかける必要はあるけどね。
まあそうした働きかけも一種の介入と見れば、ある意味上記のパワーバランスが不均衡だって謗りは受けるかもしらんが。
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:00:50.85 ID:R/XfXtz+0
>>173 DQNも高学歴もみんなで仲良く雑談できるっていいよね
177 :
1 :2006/02/03(金) 04:02:06.05 ID:ZGwtzbeN0
あーいかん長文打ってたらロト紋についてけなくなってる(´・ω・`)
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:02:14.36 ID:NAxLlnfJ0
>>160 それだと勇者パーティーが大魔王を倒した後迎える人が居ない。
そういう展開もいいけどダイ大はやっぱり大団円が似合ってる
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:02:49.57 ID:R/XfXtz+0
>>175 何が言いたいんだかさっぱりわからん
高学歴の俺にもわかるように説明してくれwww
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:02:54.91 ID:6G8I5ICa0
ロトの紋章はタルキン老師のメガンテがガチ
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:03:04.20 ID:3O53nCCm0
>>175 全くその通りなんだが
後は有権者が政策に対して積極的に参加する態度と、そうしたバランス感覚への
リテラシーを養わせる手助けを政府が能動的に働きかける必要はあるけどね。
これが出来たら苦労しません。
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:03:12.64 ID:HxDEk9vrO
>>174 誰の庇護も受けずに独立した生活をしてるから社会人だよぉ
(´・ω・`)
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:03:42.24 ID:Jn+U9pPM0
>>182 別にあんたがどう生活してるとか興味ナイッス
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:03:48.27 ID:+Ytrrwle0
>>178 しかし・・・「使命感が強かったみたいだぜ」みたいな理由だけで勝つのはどうも・・
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:03:48.49 ID:Uac5kIFy0
いやまぁでも後は有権者が政策に対して積極的に参加する態度と、そうしたバランス感覚へのリテラシーを養わせる手助けを政府が能動的に働きかける必要はあるけどね。
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:03:50.81 ID:LwZibOt+O
あ〜なんか頭良さそうにみえる。これが衆愚政治ってやつですね
187 :
1 :2006/02/03(金) 04:03:55.68 ID:ZGwtzbeN0
てかさあ アステアとアルスとあと一人名前なんだっけ…
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:04:24.66 ID:3O53nCCm0
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:04:48.80 ID:Jn+U9pPM0
良いなぁ庶民は・・・ 僕は小さい頃アニメじゃとても満足できなくて デカルトやベンサムなどの著書に夢中になってて・・・
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:05:57.52 ID:LwZibOt+O
メラの話真っ先に出してたの君だよね
191 :
1 :2006/02/03(金) 04:06:23.12 ID:ZGwtzbeN0
>>181 ただ、政府が頭ごなしに衆愚のイメージをもって政策立案を取るってのはいかんでしょ。
更正や社会福祉を最大化させるためにやむをえないとしても、理論上、民主主義を堅持する姿勢ははっきりさせとかないと。
たとえ形だけのものであったとしてもね。
192 :
1 :2006/02/03(金) 04:07:18.44 ID:ZGwtzbeN0
>>188 お前のおかげで俺の記憶細胞が活性化した。ありがとう。
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:07:32.87 ID:3O53nCCm0
>>191 んなことするより大衆迎合したほうが票取れるじゃんか!
政治に限らず万事みな同じ
194 :
1 :2006/02/03(金) 04:07:33.57 ID:ZGwtzbeN0
更正→厚生
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:08:41.24 ID:HxDEk9vrO
>>183 そう言っても瞬速のレスありがとな
ツンデレって結構好きだぞ
196 :
1 :2006/02/03(金) 04:09:05.73 ID:ZGwtzbeN0
>>193 ん?民主主義は虚妄といいつつも大衆民主主義寄りなの?
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:09:22.20 ID:R/XfXtz+0
>>191 むしろ政治家は大衆が愚かだという自覚をはっきり持って政治をやるべきだと思うけど
もちろん当の政治家自身も大衆の一員だという自覚と共にね
民主主義が必要悪だとすると、その「悪」の部分に目をつむるのはよい政治とは言えない
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:09:42.80 ID:Uac5kIFy0
>>189 おまえおもろいな
今気づいたけど「どうして文系は〜?」でスレ立ててるし
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:10:53.30 ID:3O53nCCm0
>>196 現実がそうだからそうと言うしかない。
ただ忘れてはならないのは高学歴の連中はそんなムカつく大衆で
あっても愛さなければならないこと。
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:11:32.51 ID:ZeP6o/lQO
ドストエフスキーの罪と罰読んだ事ある人いないの? 話の内容は 「大学生の主人公は自分を高学歴(=非凡人)だと認識していて 非凡人は罪を犯してもいいと思ってしまう。 で、主人公はばあさんを殺害して金を奪うんだけど 後々、罪の意識と、自分は非凡人だから 罪を犯してもいいんだという気持ちとの 葛藤があって主人公を悩ませる事になっていく…」
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:12:15.14 ID:Jn+U9pPM0
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:12:55.24 ID:6G8I5ICa0
話がむずかしくなってきたので人生オワテル私は帰りますね
203 :
1 :2006/02/03(金) 04:12:59.95 ID:ZGwtzbeN0
>>197 もちろん実際働いてる有権者が、政治家をはじめとした専門家集団ほど政治や立法に関心を割けるわけじゃない。
だからある程度民主主義を「必要悪」とみる考えもぶっちゃけると間違いじゃないと思う。
でもこの議論は一応民主主義は不要、あるいは形骸化してるかどうかを出発点としてるわけで、機能してるか否かとは別な問題じゃね?
あれ?違ったっけ(;^ω^)
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:13:04.46 ID:NAxLlnfJ0
うーん、確かにあの戦力差で勝つのは難しいかもしれない。 けどザボエラが奥の手を最後まで隠してたってのはそんなに無理がある展開でもないよね あとは・・・顔なし兵士を捨て駒の陣形組んでクロコダイルがパリィ、レオナがベホマ ってどうでもいいな
205 :
1 :2006/02/03(金) 04:15:12.13 ID:ZGwtzbeN0
>>199 俺は原理的には人間は平等に扱われなきゃならないってとこに出発点を求めてるからなぁ
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:15:47.82 ID:Uac5kIFy0
>>201 そのスレでちょっと食いつかれてんのにわろた
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:17:16.23 ID:3O53nCCm0
>>205 気持ちは分かるけどそうなったのつい最近かつごく一部
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:18:00.09 ID:fzcPNc6S0
人間はなぜ自己正当性を必要とするのか? こいつは結構厄介なものだと思う。
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:18:27.69 ID:R/XfXtz+0
>>203 出発点はひねくれた東大生が民主主義を信じてるかどうかとかいう話だったかと
で、仮に民主主義を信じていない東大生が民主主義を不要だと思ってるかというと
そうでもないような気がするよ
信用できないことを承知のうえで、どれだけうまく利用するかを考えるのが高学歴
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:18:42.22 ID:pajaMb5t0
俺民主政治がどうとかよくわからないけど、 もうちょっとお互いがお互いのことを思い合えれば世界は平和になるんじゃないかな?
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:19:23.73 ID:fzcPNc6S0
>>205 でも、人間は平等に扱われることを嫌がる生物でもあるからな。。。
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:19:47.94 ID:3O53nCCm0
>>209 そういう事。
こんなの考えるのもきっと学生のうちだけなんだろうな。
213 :
1 :2006/02/03(金) 04:20:43.80 ID:ZGwtzbeN0
そりゃ機能的には、政治を支配ー被支配って構造に擬制してしまえば一部のパワーエリート達の論理で政策が出てきてしまうのは当然の帰結だと思う。 でもそうなると国民の意思を反映した政治とは全く似ても似つかない可能性も出てくるし、厄介なのはそれを確認できないほど大衆も愚かじゃないってことだ。 で、じゃあだからって代表的官僚制なりを推し進めるわけにもいかないからどうするかってことよね。
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:21:19.39 ID:x9WojQQeO
テスト終わって暇な大学生が湧いてるなw
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:21:43.06 ID:QpscpIi90
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:21:57.43 ID:3O53nCCm0
>>214 東大生は終わってないよ、
この時期に暇なのは入試で大学が忙しい私大生だけ。
民主主義って、最大公約数の幸福だっけ?
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:22:31.70 ID:R/XfXtz+0
>>205 原理的には平等ってのは少なくとも日本では多くの人が認めてるんじゃないか
その原理と現実とのギャップが存在するのをどうやって埋めるのか、埋めないのか
それが問題になってくるんだよ
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:22:50.87 ID:fzcPNc6S0
>>209 >信用できないことを承知のうえで、どれだけうまく利用するかを考えるのが高学歴
高学歴がそうなんじゃなくて、そういう人がいわゆる高学歴(≒高能力)ていうだけでしょ。
揚げ足じゃなくて、一応そう思っただけです。
>>212 人それぞれだろうけど、多くの場合はそうだよね。
220 :
1 :2006/02/03(金) 04:24:37.26 ID:ZGwtzbeN0
>>207 なんか象徴的な事件なり動機があったの?kwsk
>>209 民主主義を盲目的に崇めると不利益が出てくるってのは確かにそうかもね。
少なくともルソーの理想じゃうまくいかんだろうとは思うしそういう論旨だったなら俺も強くは言えんな
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:25:51.79 ID:pajaMb5t0
本当に頭のいい人ってこういう話を難しそうに『魅せる』んじゃなくて バカでもわかるように簡単に説明できる人だよね
222 :
1 :2006/02/03(金) 04:27:39.81 ID:ZGwtzbeN0
>>218 じゃあ少し問題を敷衍して、
エリートが民主主義を利用するのと、民主主義を現実に合うように適応させることとの結果の違いはあると思う?
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:28:50.94 ID:3O53nCCm0
>>221 それは思い込みなんじゃないかな。
大衆へのコミュニケーションに能力を割けるのは大概が二線級。
例えば大衆にとっては東大の教授よりもモリタクの方が有名なんだろうけど、
有名だから即優秀かというとそんな事もない。
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:28:54.91 ID:fzcPNc6S0
>>200 全然違う視点からだけど、唯心論的な事としても読めた。
結局、ラスコーリニコフは誰と戦い、誰から逃れようとしていたのか、と。
225 :
1 :2006/02/03(金) 04:30:15.54 ID:ZGwtzbeN0
>>221 されには本当に同意する。何かややこしい言葉で説明したほうが楽で逃げてるかも。
てか俺バカだしなwww
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:31:07.87 ID:R/XfXtz+0
>>219 まあ高学歴でも低能力の奴はごろごろいるわけですがね
>>220 民主主義という概念はかなりいかがわしいと思って間違いないよ
本来は自由主義とか個人主義のほうが基本にあって、
でもそれだけだと社会が成り立っていかないから、
それらを制限するのが民主主義という考え方なんだろう
227 :
1 :2006/02/03(金) 04:34:44.49 ID:ZGwtzbeN0
>>226 他のものじゃ替えられない大きな幹として民主主義がある
ってことは(動機が消極的なものだとしても)やっぱりそれなりに大事にする必要があるってことじゃないかね
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:35:17.20 ID:R/XfXtz+0
>>222 >エリートが民主主義を利用するのと、民主主義を現実に合うように適応させることとの結果の違い
両者の次元が違っていて比較はできない
エリートが云々は、究極的には自らの手に権力を握っておくのが目的
民主主義を現実に適用する問題は、大衆側の利害調整の話
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:35:57.41 ID:l3vKyVT80
今北 これだから私立はって言われても、国立でも私立よりレベル低い場合があるわけで、 単純に比較出来ないよねー?帝大生ヒドス(´・ω・`) そんな漏れは関西の三流私立大卒orz
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:37:21.86 ID:pajaMb5t0
帝京大学も私立なんだがなぁ
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:38:35.19 ID:l3vKyVT80
>>230 え?旧帝国大学って事ちゃうの?wwww
232 :
1 :2006/02/03(金) 04:39:28.66 ID:ZGwtzbeN0
>>228 そうかねえ。比較はできると思うけど。
出発点が違ったとしてももし結果が同じところに落ち着くんであれば
理論上は議論する必要はあるだろうけどそう大きな問題ではないと思うけど
仮に両者に方法論上の違いがあるんであればいいテーマだと思ったんだけどなぁ。
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:39:29.72 ID:R/XfXtz+0
>>227 民主主義そのものを根底から否定するつもりはないよ
ただ「民主」の名のもとに個人の権利が制限されることは忘れるべきでないお
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:39:55.75 ID:k7196wb40
民主主義なんてうんこ なんで頭の良い俺様もニートのアホも同じ一票だぜ。
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:40:22.65 ID:x9WojQQeO
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:40:25.81 ID:pajaMb5t0
237 :
1 :2006/02/03(金) 04:40:26.52 ID:ZGwtzbeN0
>>233 じゃあ象徴的な題として、累進課税制の是非について聞いてみたい
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:40:49.25 ID:R/XfXtz+0
日本語が不自由な
>>234 も自由な俺も同じ一票だしなwww
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:41:03.46 ID:r2EMyy5LO
よし、眠くて頭が回らないんだが 民主主義と多数決の違いを教えてくれ
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:41:40.52 ID:l5bo3NTk0
ジャンプでドラゴンボールやってた頃からうんこがでない
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:41:59.56 ID:k7196wb40
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:42:15.91 ID:7EIFThZBO
なんだかよくわからないが マンコがおおいほうじゃね?
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:42:36.62 ID:fLhRPTXz0
ksk
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:42:42.44 ID:i/YEVY5j0
そうだな やっぱマンコだよな
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:42:46.09 ID:yrSOEJ/t0
ksk
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:42:46.23 ID:l5bo3NTk0
上手い納豆がくいてー
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:42:46.45 ID:LbZb+Q4AO
迷子になったお、ラウンジ帰りたいお、どこだお?
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:06.82 ID:pajaMb5t0
>>239 多数決=「○○がいい人ー」「はーい」「はーい」で決められる。
民主主義=「○○に清き一票をー」「よし、投票しに行くか」で決められる。
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:09.42 ID:3O53nCCm0
>>229 国立大生の視点から語ることをお許し頂きたい。
確かに私立よりレベルの低い国立はある。総計と底辺じゃ比較にならんだろう。
しかし国立大生がそれでも持つ誇りとは、裏口がほとんどないというものだ。
私立大学を見てみよう。確かに見かけの偏差値はある。しかしてその内情はどうか。
一芸推薦しまいにゃスポ薦、そして偏差値を上げてるはずが、春にはいない辞退者の群れ。
まあ最近は国立も似たような事始めてるから、余計と言えばそれまでだけど。
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:11.50 ID:6CKGwYWA0
女ってイク時ってどんな感じなんだ?
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:13.36 ID:+Ytrrwle0
マンコksk
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:18.20 ID:i/YEVY5j0
マンコに納豆詰めたら民主主義でいいんじゃね?
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:18.31 ID:NAxLlnfJ0
誰か ア ニ メ じ ゃ な い って言ってやれよ
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:21.52 ID:xHytJ4VTO
マンコの大冒険に出てくるセックスって気持ちいいのかな?
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:23.42 ID:fLhRPTXz0
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:23.21 ID:r2EMyy5LO
257 :
1 :2006/02/03(金) 04:43:32.95 ID:ZGwtzbeN0
そろそろテーマ替えるかw
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:43.43 ID:+Ytrrwle0
マンコに納豆だって!!!!???
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:43:54.57 ID:i/YEVY5j0
テーマはまんこと納豆の関連性でいこうぜ
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:02.72 ID:7EIFThZBO
kskマンコ納豆ってどんな匂いだ?
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:11.90 ID:Uac5kIFy0
マンコって納豆のにおいするらしいぜ
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:12.71 ID:i2ibtLWr0
納豆食ってないやつは低学歴
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:17.06 ID:yrSOEJ/t0
納豆ksk
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:24.82 ID:r2EMyy5LO
あのスレから来たなwww
265 :
1 :2006/02/03(金) 04:44:26.56 ID:ZGwtzbeN0
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:32.43 ID:l5bo3NTk0
うちのおかんは2日に1度は納豆汁をつくる
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:37.27 ID:sMte32s/0
納豆くってるやつって高学歴らしいな
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:38.77 ID:pajaMb5t0
納豆マズイ キムチうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:42.38 ID:i/YEVY5j0
納豆とマンコ、両者揃ってこそ高学歴
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:47.85 ID:kTcE2bJOO
納豆にはネギだよな
271 :
1 :2006/02/03(金) 04:44:49.28 ID:ZGwtzbeN0
お れ で し た
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:54.88 ID:S+9Z6kHo0
,ィ'゛ ゛゛""'' ''" ゛"'''-、 / ヽ / '、 l l l . l i. l l l :i. ヽ.:.:...:.:: "'-、 .l . l .:l ヽ.:.::... "''、 . l. .:l ヽ.:..:. `'、 l ::l: ';.:.:..... ヽ l .:l.:.. .:ィ.):.:.. l.:.:.: .:.ヽ、 . l .:l..: ''ー.: .:.:l.:.:..:..:: .:i'゛ .. l ::l.::. :.;:/.:.:..:.:. .:..ノ l. :l.::::.: :.:/.::.:.:.:..:..:...: .::.:.:/ l :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...: :.:../ . l .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..: .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛ l :l.:.:.:...:.:....:..::...:.:..::..:. ..:..:.l l . l ヽ、.:.:.:. .:.:..:.:. l l _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:44:57.62 ID:+Ytrrwle0
>>265 責任とってマンコはっきり見える画像うpしろ
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:45:09.30 ID:JbjZGs6L0
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:45:19.38 ID:6CKGwYWA0
納豆には生卵とネギ、これ最強
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:45:24.12 ID:wPWURfw50
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:45:25.36 ID:xHytJ4VTO
マンコと納豆の関連についてがいいと思う
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:45:30.03 ID:i/YEVY5j0
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:45:37.35 ID:R/XfXtz+0
>>237 貧乏人からすれば金持ちからたくさん税金とってもらったほうが得だろう
金持ちは嫌がるだろう
最終的に議会の多数決で決まるだろう
そこには是非を論じる余地もなさそうに思える
もちろん経済学的な議論の立て方をすれば全然違った話になるけど
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:45:50.61 ID:k7196wb40
マンコと納豆の話に変わったのはどうしてだぞ
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:45:57.36 ID:Uac5kIFy0
納豆!納豆!
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:14.83 ID:pajaMb5t0
納豆ってなんであんなに臭いの? 高学歴の人科学的に俺にわかりやすく教えて
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:19.31 ID:s5QyIkmEO
SEXって気持ちいいって本当?
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:38.09 ID:yrSOEJ/t0
納豆!
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:40.00 ID:i/YEVY5j0
マンコ〜!!
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:43.63 ID:S+9Z6kHo0
やっぱ納豆はしょうゆだよな
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:45.20 ID:+Ytrrwle0
マンコ納豆!!!!!!!!!!!!!
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:46.14 ID:k7196wb40
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:47.26 ID:i2ibtLWr0
納豆ってまんこで発酵させてんだろ?
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:50.36 ID:96fRh9a+0
,ィ'゛ ゛゛""'' ''" ゛"'''-、 / ヽ / '、 l l l . l i. l l l :i. ヽ.:.:...:.:: "'-、 .l . l .:l ヽ.:.::... "''、 . l. .:l ヽ.:..:. `'、 l ::l: ';.:.:..... ヽ l .:l.:.. .:ィ.):.:.. l.:.:.: .:.ヽ、 . l .:l..: ''ー.: .:.:l.:.:..:..:: .:i'゛ .. l ::l.::. :.;:/.:.:..:.:. .:..ノ l. :l.::::.: :.:/.::.:.:.:..:..:...: .::.:.:/ l :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...: :.:../ . l .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..: .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛ l :l.:.:.:...:.:....:..::...:.:..::..:. ..:..:.l l . l ヽ、.:.:.:. .:.:..:.:. l l _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:46:56.07 ID:JbjZGs6L0
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:47:05.77 ID:+Ytrrwle0
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:47:13.51 ID:l5bo3NTk0
納豆とマンコ並んでおいてても区別がつかねー
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:47:16.12 ID:yRjJzvLhO
納豆の多数決になんの意味が!? マンコだろ
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:47:22.58 ID:i/YEVY5j0
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:47:26.71 ID:R/XfXtz+0
>>282 納豆の放つ香りが人の嗅覚を刺激するから
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:47:30.71 ID:kTcE2bJOO
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:47:33.35 ID:Uac5kIFy0
あーwwやっぱ高学歴ぶって難しげなこと言ってるやつらより おまえらみたいなバカが大好きだよwwwww
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:48:11.53 ID:s5QyIkmEO
どのスレでもSEXネタ降ってごめん
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:48:27.75 ID:l5bo3NTk0
マンコ+納豆=神
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:48:37.43 ID:l3vKyVT80
>>249 そかぁ。
確かに、コイツがこの大学に?っていうヤシが平気でエスカレーター式に入ってきてたw
一応知名度のある大学だが、実情を見てもやっぱりアホなヤシいるしなぁ。
それに、総合力の問われる国立はやっぱスゴイと思うなw
そんな俺は立命館orz
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:48:39.41 ID:GT37n4wO0
納豆も1000回かき混ぜるとピーナッツの香りがするらしい
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:48:41.76 ID:R/XfXtz+0
>>297 貧乏人は高級納豆に手を出さず3パック100円の納豆を食っとけってことだ!
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:49:10.63 ID:JbjZGs6L0
SEXについてレスつけてごめん
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:49:14.57 ID:GT37n4wO0
黒豆納豆は正直微妙
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:49:22.56 ID:k7196wb40
臭いってことは鼻の粘膜に刺激があるんだろ ってことはアナル納豆すなわちアナっとうは気持ちいいと思うがどうだろう
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:49:52.95 ID:i/YEVY5j0
ちょこちょこスレ違いな香具師がいるみたいだから先生言うけどなー ここはマンコと納豆について語るスレだぞー よーく覚えとけー
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:49:53.32 ID:R/XfXtz+0
それを言うなら今日はじめて飲んだ黒豆ココアはかなり微妙だった
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:50:00.04 ID:pajaMb5t0
大してスレを読んでないが 筋肉痛を押して腕立て50回と腹筋50回をやり遂げた俺に拍手
>>305 だよなww俺も今年は広島が綱とるとおもうぜww
311 :
1 :2006/02/03(金) 04:50:05.49 ID:ZGwtzbeN0
312 :
1 :2006/02/03(金) 04:51:48.60 ID:ZGwtzbeN0
>>279 合理性とか最適性うんぬんよりも、心情的にどうかを聞きたかった
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:51:51.15 ID:yRjJzvLhO
>311 やりすぎwwwwwww
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:52:20.62 ID:i/YEVY5j0
なんだっていいからマンコの話(ry
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:52:31.89 ID:R/XfXtz+0
>>312 俺は高学歴だが貧乏人だ
だから心情的には……わかるよな?
316 :
1 :2006/02/03(金) 04:53:20.54 ID:ZGwtzbeN0
>>313 だめですか><
俺の中で最優秀美マンだと思うんだけど(;^ω^)
317 :
1 :2006/02/03(金) 04:53:46.94 ID:ZGwtzbeN0
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:54:13.85 ID:k7196wb40
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:56:11.21 ID:R/XfXtz+0
>>311 その角度はどうしても合成に見えて困るwww
320 :
1 :2006/02/03(金) 04:56:14.37 ID:ZGwtzbeN0
「女子部」ラクロス部 :上戸さや にはかなりお世話になりました
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:57:15.72 ID:R/XfXtz+0
>>317 意見が合わないことに価値を認めるのが民主主義ですお
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:57:35.18 ID:3O53nCCm0
>>320 何がしたいんだお前はwww
何を真面目に論争するんだwww
323 :
1 :2006/02/03(金) 04:57:59.54 ID:ZGwtzbeN0
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 04:58:53.06 ID:GT37n4wO0
>>321 「君の意見には賛同しかねるが、君が意見を言う機会は尊重しよう」が民主主義の精神だよな
多数決って意味じゃないのにな
325 :
1 :2006/02/03(金) 04:59:25.36 ID:ZGwtzbeN0
>>322 あぁ、そうだったwww
まだバイト先の高学歴に対しての怒りは消えてないぜ(`・ω・´)
テーマ:
>>335
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:00:07.10 ID:GT37n4wO0
ksk
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:00:13.00 ID:R/XfXtz+0
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:00:51.25 ID:bodZl+7U0
日本社会、表と裏
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:01:01.27 ID:3O53nCCm0
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:01:32.19 ID:GT37n4wO0
偽善者について
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:01:39.01 ID:l3vKyVT80
332 :
1 :2006/02/03(金) 05:02:06.02 ID:ZGwtzbeN0
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:02:21.01 ID:FcmdNPgZ0
自由意志について
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:02:44.37 ID:R/XfXtz+0
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:02:46.35 ID:k7196wb40
まんまんとおっぱいとおしりの順位
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:02:47.38 ID:bodZl+7U0
国民の利益を最大にする社会のアーキテクチャについて
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:03:05.87 ID:bodZl+7U0
orz
338 :
1 :2006/02/03(金) 05:03:10.23 ID:ZGwtzbeN0
おまえらじゃあ小倉ありすなんて小倉を名乗(
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:03:22.04 ID:3O53nCCm0
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:03:36.67 ID:luxzSpTYO
当たり前な奴には軽いジョークについて
341 :
1 :2006/02/03(金) 05:04:01.20 ID:ZGwtzbeN0
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:04:39.19 ID:l3vKyVT80
343 :
1 :2006/02/03(金) 05:05:44.10 ID:ZGwtzbeN0
自由意思はともかく厚生経済学なんてまるで分からんから正直ほっとした(;^ω^)
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:05:51.26 ID:fzcPNc6S0
学生時代は高学歴を自己正当化とし、市場社会では収入(いわゆる能力)を正当性に用いる人が多い。 人間はどうしてそこまでそれを求めるのか。
345 :
1 :2006/02/03(金) 05:06:17.05 ID:ZGwtzbeN0
おっぱい→おしり→まんまん 普通でスマン
おめーら、腐敗と発酵の違いを俺に分かるように説明して下さい
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:07:06.34 ID:3O53nCCm0
348 :
1 :2006/02/03(金) 05:07:18.97 ID:ZGwtzbeN0
>>344 計量出来る記号が人を把握したりアイデンティティを確保するのにらくだからじゃね
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:07:57.55 ID:NY/23NfP0
人間にとって有益な反応が発酵で逆が腐敗
350 :
1 :2006/02/03(金) 05:08:51.61 ID:ZGwtzbeN0
納豆→発酵 死体→腐敗
351 :
1 :2006/02/03(金) 05:09:55.07 ID:ZGwtzbeN0
元気がある奴いれば
>>333 にしようと思うがどうか
また安価する?
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:10:38.12 ID:fzcPNc6S0
>>348 ごめん、そうじゃなくて、なぜ「自己正当性」自体を求めるのかなと。
そこからの脱却に仏教などは説いて来たらしいが。
現代社会にはまるで価値の無い論議ではあるけれども。
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:10:39.46 ID:k7196wb40
>>344 正当化っつーか1のいうようにアイデンティティの確保だろ
学歴でなくともセクロスした人数だとかスポーツだとかで
自分の他人より優位な点を誇示しようとする。
ただ2ちゃんには学歴で誇示しようとするヤツが多いだけで
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:10:48.78 ID:fZSx/Ir50
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ) 【Aaa】:東大 【Aa1】:京大 【Aa2】:東工大 一橋大 【Aa3】:阪大 【A1】:早大 慶應 【A2】:東北大 名大 【A3】: 九大 お茶大 神戸大 上智 ICU 【Baa1】:北大 筑波 東外語大 【Baa2】:千葉 横国 理科大 【Baa3】:首都大 津田塾 同志社 学習院 立教 明治 【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 関学 立命 青学 【Ba2】:中央 法政 成蹊 関大 【Ba3】:成城 明学 日本女子 日大 南山大 西南大 【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 聖心 東京女子 龍谷 愛知大 甲南 神奈川大 福岡大 東京農大 武蔵工大 近大 【B2】:名城大 京産大 文教 【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大 フェリス女学院 【Caa】:拓殖 国士舘 文教 白百合 関東学院 実践 昭和女子 清泉 【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 東洋英和女学院 【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 文化女子 【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 駒沢女子 ちょっと高学歴と中学歴と低学歴の線を引いて教えてくれ
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:10:59.70 ID:fx19+Hcj0
高学歴と聞いてイライラしながら、納豆がなんだってっていう議題? 何言ってるかさっぱりだな。
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:11:20.32 ID:k7196wb40
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:11:21.47 ID:r2EMyy5LO
>>346 酵母とかによって糖分がアルコールと何かに分解される
反応が発酵。頭が回らないから多分違う
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:11:45.49 ID:GT37n4wO0
>>344 社会が流動的になって、自分の能力を示すのに共通した指標が必要になってきたから
逆に成熟した人間関係では中身こそが重要視されるのがその証拠だろう
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:12:34.94 ID:l3vKyVT80
>>354 俺はBa1だな。
これって上から難易度高いって事だよな?
へぇ。
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:13:28.17 ID:ZGwtzbeN0
>>352 産業革命以来複雑化した社会に対する己の場所を確保し、不安を解消するため
みたいに教科書ぶって色々言うこともできるけど要するに、
自分は人より上なんだ!ってのを確認したいがためのある意味人間的な本能なのかもな
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:13:37.73 ID:fx19+Hcj0
>354 D以下も書いてくれ。俺のランクが知りたい。
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:13:56.32 ID:FcmdNPgZ0
>>354 A2の俺が来ましたよ
来ただけだけど
特定とかかんべんな
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:14:14.79 ID:GT37n4wO0
>>344 そして社会のヒトモノカネの流動は今も止まらない
このような状況が長く続くと定着化してしまい、その指標こそが第一になる
共通した指標そのものは今の社会には必須
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:14:20.73 ID:fzcPNc6S0
>>356 そういう人もいるわけで。
そこで自分と他人を差別(悪い意味ではなくて)し、自分を誇示しようとする。
その働きは何ゆえか?
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:14:47.40 ID:ZGwtzbeN0
>>358 そうだな…(;^ω^)
じゃ、じゃあお前から何か言えよぉ
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:14:57.13 ID:NAxLlnfJ0
>>354 俺の大学が載ってないぞっつーか名大のランク高くね?
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:16:12.08 ID:ZGwtzbeN0
>>364 極論すればそれが極端なイデオロギーに煽動されやすい場を生んでるのかもな。
う(とかさ(とか
VIPはなぜ他板からこんなに嫌われているかについて
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:16:26.75 ID:GT37n4wO0
>>365 能力を示す指標の一つだよ、学歴も資格も
学歴に限らずそういった自分の能力を誇示しようとする願望は
人間なら誰でも持っている
そして能力を示す指標で日本で最もポピュラーなのが学歴だ
当然それを誇示する人間の存在もよく目につく
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:16:27.57 ID:k7196wb40
>>365 俺が言いたいのは「自己の優位性の誇示」=「自己正当化」なのか?ってことだ
自分の誇示はクワガタだって違う♂と相撲してやってんだろ。
んなもん子孫残すためだろ
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:16:29.48 ID:XXQI489I0
>>354 偏差値ランキングと高学歴は違うじゃん。
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:17:18.48 ID:k7196wb40
>>354 ひとまず東大と京大は高学歴、他は判断基準によるでおk
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:17:41.70 ID:fx19+Hcj0
ここで帝大とか旧帝ってなんなのかを中卒以下の俺に教えてくれ。
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:18:29.53 ID:8NFtQxEN0
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:19:39.94 ID:GT37n4wO0
>>374 大日本帝国時代の天皇お墨付きの大学
何校かあったが、戦後帝国は消えても大学自体は残った
それが現代になっては旧帝大と呼ばれる
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:19:47.78 ID:l3vKyVT80
>>374 俺が思うに、帝大・旧帝っていうのは昔日本にあった基準で、
東京帝国大学とか、京都帝国大学とかっていうヤツの名残だと思うのだが。
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:19:51.05 ID:XXQI489I0
>>374 帝大=現皇帝派の大学
旧帝=旧皇帝派の大学
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:19:59.52 ID:ZGwtzbeN0
まんまんとおっぱいとおしりについて哲学的な議論をしようか ごめん難しい
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:20:17.25 ID:8NFtQxEN0
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:21:10.51 ID:l3vKyVT80
>>380 ちょwwwグレートかよwww
そんなおまいはgreat!
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:21:29.23 ID:fzcPNc6S0
>>361 「神の死」らの虚空から・・・ていう説明が一般的?だろうが、
キリスト全盛の時にも、キリスト教と言う大きな「私」が他者であるイスラムを世界に攻撃を仕掛けたわけで。
その後半の「自分は人より上なんだ」もしくは、自分は人と違うんだっていう正当性が無ければ、
人間は自分を保てないのかな?と疑問に思う。
それを無くす事が可能か、もしくはそれを無くした時に人間はどうなるのか。
>>366 ちょwwwwバカの俺に無茶言ってくれるおwww
まず単純に「順位」と言う言葉の定義が問題になると思う。
機能的な面から考えればまんまん>おっぱい>おしりとなるのは自明の理であろう。
しかしながらセックスアピールとして考えるとどうか?
まんまんは普段男性の目からは隠れており、順位を下げざるを得ないだろう。
この事はVIPのうp厨においても女性と見ればおっぱいおっぱい!と言い出す事から見ても
明らかだ。ではお尻とまんまんはどちらが上位なのか。
まんまんは見た事のない童貞が多い故に、幻想化されて上位の価値観とされているのではないだろうか。
おしりは男性にもあるものだからまんまんよりレベルが低いと断定するのは簡単だ。
だがそれはどうか。女性のお尻のラインは女性特有のものであり・・・
長文疲れてきたからこれくらいでいい?
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:21:48.74 ID:M8bbcbM10
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:21:59.65 ID:fx19+Hcj0
>376-378 dクス!よく理解できた気がした。 >380 よく理解できたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386 :
1 :2006/02/03(金) 05:22:05.13 ID:ZGwtzbeN0
>>378 要するに保元の乱から脈々と続く上皇派と天皇派の派閥争いなんだよな
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:23:37.89 ID:r2EMyy5LO
>>379 猿を見れば分かるように、おしりというのはセックスアピールの
ポイントである。まんまんは言わずもがな。
しかしおっぱいに性欲を感じるのは人間だけである。
一体なぜだ?
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:23:37.97 ID:NY/23NfP0
誰かDNAの銀染色について語ってくれ
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:24:31.65 ID:k7196wb40
小難しいことを言う人間にも2タイプある。 ただ自分が知ってる深めの知識を垂れ流すだけの人間と 相手の言うことを理解してそれに踏み込んだ上で発言できる人間だ。
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:25:22.28 ID:t4vkfpnYO
テーマ 大金持ちは保険に加入すべきか?
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:25:47.69 ID:k7196wb40
>>387 人間でも裸族のやつらはそんなに感じてねーんじゃね?
隠されてるってところにミソがありそう
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:26:10.69 ID:r2EMyy5LO
393 :
1 :2006/02/03(金) 05:26:15.21 ID:ZGwtzbeN0
>>382 西欧社会だとその説明もスッキリするんだけど、じゃあ他の文化圏でそれを説明するとなると結構意義があるかもね。
日本の場合、個人の概念が明確に意識されたのはいつだろ。個人主義もやっぱり西洋から輸入された概念なんだろうけど、
前史的にそれをひもとくと…みたいな?ようわかりませんです
>>383 お前すごいな。その余計な努力に美を感じてしまった俺ガイルwwww
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:26:17.03 ID:VSYUYGHY0
人間には三種類いる 数字を数えられる人間と数えられない人間だ!!
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:26:23.63 ID:k7196wb40
>>390 お金持ちはそんなこと考える暇があるなら金をもっと稼いでる。
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:26:36.04 ID:fzcPNc6S0
>>387 文化により作られた性欲の象徴でしか無いと思うよ。
もし仮に人間の性質だとしたら、アフリカ人での女性の姿はありえないな。
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:26:46.61 ID:NY/23NfP0
>>391 胸も性感帯ってところにカギがあるかも
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:27:22.91 ID:bodZl+7U0
自然から取れる資源、人間が作り出す価値、これら限りのあるものを人々に どのように分配するべきか? 社会主義では(建前上は)公平に、資本主義においては市場原理によって 能力のあるものに多く分配される。 公平に分配した場合の問題点としては、人々の働く動機や向上心に制限をかける作用 がはたらき、全体のパイが縮小しかねない。 一方、能力のあるものに分配される場合であるが、その能力は生来の頭のよさ、つまり運で決まる部分が 大きく、問題がないとはいえない(と漏れは思う)。その代わり、この方法では全体のパイを拡大する作用が 働く。 これらの分配の仕方の是非と、他にこれらに代わるいい分配の仕方があれば聞きたい。
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:27:30.91 ID:k7196wb40
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:28:17.88 ID:l3vKyVT80
402 :
1 :2006/02/03(金) 05:28:26.93 ID:ZGwtzbeN0
まんまんにはそれを直に見たことがないものにとってはある種の神秘性を有し、 本来の機能や人間の持つ生理的欲求を越えて文化的な偶像を形成しごめんなさいもうやめていいですか。
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:28:34.83 ID:VSYUYGHY0
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:28:54.94 ID:gwqE91iCO
おっぱいに魅力を感じるのはヒトが二足歩行だからだお。 さるはけつしかみえねー ヒトはけつもおっぱいもみえる もちろん一番重要なのは顔であることは以下略
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:29:21.28 ID:XXQI489I0
>>385 ちなみに旧帝は世紀末を過ぎた今でも全国の拠点7箇所を治めている。
北の地を治める男の名はシン!
俺に七つの傷をつけた男!
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:29:29.27 ID:k7196wb40
>>398 運なんてあって当たり前、個体差があるんだから。
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:29:56.94 ID:3O53nCCm0
>>398 生来の頭の良さを運とか言ってたら人間はいつまでもアメーバのままです。
日本なんかじゃなかなかそうも行かないけど、優秀な人間がそれなりの義務を
負う、というノーブレス・オブリージェが成立すればいいなあと思う。
まあつまり、おまいはパイをうpしなさいってこった。
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:30:10.19 ID:T+z5MS2F0
学歴厨って2chじゃよく見るけどリアルではあんま見ないな
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:30:35.23 ID:bodZl+7U0
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:30:46.00 ID:gwqE91iCO
ヒトがむかいあってセクースするようになったのも 二足歩行になったからだお。
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:31:00.95 ID:r2EMyy5LO
ぶっちゃけると、猿の四足歩行の時代には、 よく目につくおしりがアピールポイントにだったが、 二足歩行になってからおしりが目につきにくくなり、 代わりにおっぱいがアピールポイントになった という説を見たことがある。 でも確かにラゾクはどうなんだろな。 実際聞いてみないとわからん。
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:31:21.09 ID:l3vKyVT80
>>408 生活を円滑にするために表に出さないだけで、
学歴差別は結構あると思うお(^ω^)
たまに表に出すヤシもいるがwww
413 :
1 :2006/02/03(金) 05:31:30.14 ID:ZGwtzbeN0
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! | ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ |` ノ( ヽ ソ |ノ|/ ちょ、ちょーっと待って、議題が分散しすぎw _,-ー| /_` ”' \ ノ | : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_ ヽ `、___,.-ー' | `ー-、 | | \ / | \ |___>< / ヽ
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:31:31.62 ID:NY/23NfP0
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:31:34.76 ID:z2l89Ivo0
テーマを教えてくれ
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:31:40.26 ID:fx19+Hcj0
>408 俺もだな。 ただ、心の中で思ってても出さないって奴もいる可能性が・・・。 そういうのが2chで吐き出すのかもね。
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:32:34.68 ID:bodZl+7U0
>>407 ノーブレス・オブリージェは賛成だが、どのように分配する?
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:33:00.00 ID:k7196wb40
>>409 お前はそれを問題点に含んだが、俺にとってはそんなもの問題ですらない。
運が無いヤツは落ちぶれて当たり前
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:33:13.28 ID:GT37n4wO0
>>398 現在の社会主義は一定の富は分配しながらも、能力のある奴にはある程度の恩恵を与えるように変化してる
現在の資本主義は能力のある奴は恩恵を受けるが、そうじゃない奴にも社会保障で保護してる
つまり両方をほどよくミックスさせた社会が現状であり答えじゃないだろうか
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:33:24.65 ID:gwqE91iCO
二足歩行によりまんこが地面と垂直になったんだお 今もおっぱいとかしりにハアハアするのは昔のなごり じゃね?
421 :
1 :2006/02/03(金) 05:34:21.07 ID:ZGwtzbeN0
ノーブレスオブリッジなんて難しい言葉使わずに貴族的支配とかでいいじゃない(´∀`)
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:34:39.32 ID:bodZl+7U0
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:35:04.40 ID:8yxETmMf0
>>408 言わないだけで、みんな心の中は学歴板状態なんだろうなと思っている
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:35:06.05 ID:k7196wb40
>>408 リアルで、見ず知らずの人間が本音で言い合ってるような場所があんのか?
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:35:14.07 ID:XXQI489I0
学歴はものすごい基本的なものだから、 大抵は話にも出ないだろ。 2chみたいに二項対立みたいな話題が頻繁に出るから成り立つのであって。
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:35:24.97 ID:fzcPNc6S0
>>393 自分が「自分」と指すのは、個人というか、私と呼べる範囲の中のこと言います。
あいまいで申し訳ない。
正当性というより、自分は自分だというアイデンティティに近いものが人間にはなぜ必要なのか?なと思うんです。
これは当たり前のことだと言われれば、確かにそうだけど。
>>371 の言う様に、生物学的から発生した、理性ではどうしようも出来ない欲?の一種なのだろうか?
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:35:32.48 ID:l3vKyVT80
俺、このスレに来て良かったなって思えたのは、 ノーブレス・オブリージェっていう言葉を覚えた事かなw ググったが、結構基本的な考え方なんだなぁ。知らなくてハズカシス(///)www
>>420 つまり猿時代におしりがアピールポイントだったのは
あくまでも「まんまんに近い」って言う付随的なものだったって事か?
あと四足歩行時におっぱいがアピールポイントだったとは思えないのだがどうか
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:35:40.70 ID:bodZl+7U0
>>419 なるほど。
確かにその方法が一番納得できる。
430 :
1 :2006/02/03(金) 05:35:41.72 ID:ZGwtzbeN0
社会主義は官僚制を激しく批判してたのに実際エリートによる支配が行われてる件についてどう説明してんの?
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:35:47.19 ID:z2l89Ivo0
>>420 進化の過程でおっぱいにハアハアしだしたんじゃね??
進化前の人間がおっぱいにハアハアしてたのか??
フェロモンは出たかもしれんがエロ系の煩悩は持ってない気がする
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:36:18.88 ID:GT37n4wO0
>>421 難しい言葉を使用するには理由がある
・わざと難しくして権威性を出そうとするため
・本来の意味を間違って伝えないために和訳を控える
大体は前者だ
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:36:56.89 ID:3O53nCCm0
>>419 共産圏には「英雄」という魔法の言葉がありますからwww
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:37:37.78 ID:NY/23NfP0
誰か理系にわかりやすい議論をしてくれ…
>>424 本音かどうかは知らんが、とりあえずリアルで学校名で損したことはない
2chではプギャーされるけどな
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:39:34.33 ID:3O53nCCm0
>>432 正直まともな和訳が思いつきません・・・orz
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:39:38.41 ID:z2l89Ivo0
>>432 すごく分かる気がする
難しいこと言うアホは大体覚えたてな気がする
知識にあふれる人が使って初めてなっとくする
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:39:40.20 ID:gwqE91iCO
>>428 うしろからしりにハアハア
前からおっぱいにハアハア
いやなんとも古代人はえろい。
むかしはピザが好まれたから尻とかおっぱいがピザなことは
十分な魅力だったお。
あれだよね、さるはただの生殖だから一番効率いいバックなんでしょ。
ヒトは正常位になって明確なラブが追加された。
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:39:43.34 ID:r2EMyy5LO
>>431 ちょっと待て。つまりそれは、想像してムラムラする
って事だよな。
つまり二次元萌えは人類の進化と共に発生した文明の申し子!?
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:40:14.53 ID:k7196wb40
>>434 DHMOの危険性について話そうか。
DHMOは水酸の一種で、ほぼ無色(ごく薄い青色)、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。
DHMOは酸性雨の主成分であり、温室効果にも大きな効果を持つ物質である。
不妊男性の精液や、死亡した胎児の羊水、癌細胞から多量に検出される。
農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も残る。
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:41:01.32 ID:fx19+Hcj0
さっきからこのスレを見てて俺がどれだけアフォなのかを感じたな。 ノーブレス・オブリージェ。 いやすまん・・・・・・・orz
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:41:22.49 ID:k7196wb40
>>435 損してることにすら気がつかないとしたら?
443 :
1 :2006/02/03(金) 05:41:44.86 ID:ZGwtzbeN0
>>426 先に出てた「自由意思」がキーワードな黄ガス
社会の中に自分の居心地のいい集団があればそうした自己顕示欲みたいなもんは相対化されるもんじゃないかな。
じゃあ翻って、そういう「社会集団にいる自分」を一つのアイデンティティとして捉えた場合、同じような問題が出てくるわけだけど
捉え方によっては「役割」を演じることが彼にとって動機の形成理由としての自由発現になってる訳で。
アイデンティティの定義も主観的に取るか客観的に取るかで判断もマチマチになっちゃうね。
うん、なんか論理が飛躍してすまない。
>>436 「エリート税」とかどうよ
いや税とは違う気もするが
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:41:53.94 ID:4yaEcRI20
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:41:54.75 ID:z2l89Ivo0
>>438 古代人以前っつか人の前のまだ脳みそが今のレベルになる前も
エロは感じてたの??
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:42:09.08 ID:8NFtQxEN0
>>440 世の中に絶対安全なものなんてないんだよ!
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:42:24.78 ID:GT37n4wO0
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:43:05.74 ID:3O53nCCm0
>>440 そのような危険な物質は法で規制すべきである。
なんて言うと思ったか水だろそりゃ
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:43:45.56 ID:NY/23NfP0
>>440 ジヒドロジェンモノオキサイドのことか?
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:44:10.75 ID:S+9Z6kHo0
,ィ'゛ ゛゛""'' ''" ゛"'''-、 / ヽ / '、 l l l . l i. l l l :i. ヽ.:.:...:.:: "'-、 .l . l .:l ヽ.:.::... "''、 . l. .:l ヽ.:..:. `'、 l ::l: ';.:.:..... ヽ l .:l.:.. .:ィ.):.:.. l.:.:.: .:.ヽ、 . l .:l..: ''ー.: .:.:l.:.:..:..:: .:i'゛ .. l ::l.::. :.;:/.:.:..:.:. .:..ノ l. :l.::::.: :.:/.::.:.:.:..:..:...: .::.:.:/ l :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...: :.:../ . l .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..: .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛ l :l.:.:.:...:.:....:..::...:.:..::..:. ..:..:.l l . l ヽ、.:.:.:. .:.:..:.:. l l _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
453 :
1 :2006/02/03(金) 05:44:16.99 ID:ZGwtzbeN0
今の議論 おっぱい のーぶれすおぶりじ あいでんててー どこさへきさえんさんみたいなの
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:44:35.00 ID:GT37n4wO0
>>426 そういったものの克服を目標としたのが本来の仏教
そして実際にできた奴がほとんどいないのが現状
じゃあ克服した奴を崇めようじゃないかってのが日本仏教
まぁ大体は無理ってことだろう
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:44:44.64 ID:z2l89Ivo0
>>440 ジハイドロゲンオキシジェント??見たいなので聞いたことある
酸性雨のくだりで誰でも分かる気がするが低脳にはまずムリだな
これって、この物質の使用を禁ずるかって文がないと成立しなくない??
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:45:14.20 ID:l3vKyVT80
>>441 俺も大学は卒業したが、もっと色んな勉強しなきゃっておもたw
ガンガルお(^ω^)
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:46:20.24 ID:8NFtQxEN0
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:46:22.08 ID:gwqE91iCO
>>446 おれ古代人じゃないからわかんないよ>_<
でもエロはあっただろうさ、もちろん愛も。
バギナが下向きということは四つん這いになってけつだすか
むかいあって、しかないじゃん。
そこからむかいあってセクース→愛してるよハニー→エロ=愛みたいな
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:46:44.83 ID:k7196wb40
>>450 知らない方がいいこともある。
だがそこを突っつくのが2ちゃんクオリティ
あと決定的な2ちゃんとリアルの差として
2ちゃんじゃテレビで言わないことも常識として扱われたりな
特亜に関しては特に。
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:46:45.17 ID:fzcPNc6S0
自分が正当性に疑問にを抱くかというと、
>>398 の、
公平に分配したときの人々の働く動機・向上心の抑制という点は、この精神の欲す自己正当性(自他差別化?)から来るのではないか?
と思われるからだ。
マズローの欲求の段階ってものあるが、それはその自己の正当性という欲?をピラミッド化した指標にしか思えないので、あまり考えていない。
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:48:07.60 ID:k7196wb40
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:48:12.67 ID:3vSDutQf0
>>454 克服できていないから、生まれてきた意味があるわけですよ
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:49:08.22 ID:gwqE91iCO
そもそも愛とエロはおなじなのだよ。 愛をかんじて脳から勃起命令がくるわけだから ぬっちゃけ勃起する相手は全員愛の対象。 まぁドブスには勃起しない=愛せない=エロを感じない、だったはず。
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:49:42.02 ID:z2l89Ivo0
>>458 二束歩行で脳がでかくなって
煩悩っつかエロとか余計なこと考え始めたわけだら??
四つんばいの頃におっぱいハアハアとか愛してるなんて思ってナインジャマイカ?
465 :
1 :2006/02/03(金) 05:50:40.88 ID:ZGwtzbeN0
仏教が言う自分の欲を捨て去るってことは究極的には社会の欲を捨て去れってことに繋がりそうなんだが そうすると特に今の社会だと結局弱者は強者に蹂躙されるしかないじゃんとか思うんだけど
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:50:54.96 ID:r2EMyy5LO
>>462 まあ解脱できたらもうこの世に産まれることは無いわけだが
>>459 まあ環境によって評価なんて変わるってことだよな?
俺はMARCHなんだけど、母校じゃ神扱いだぜwwww
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:51:25.24 ID:NY/23NfP0
>>465 そんなんじゃあ悟りの境地にはいけないぜ?
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:51:46.36 ID:XXQI489I0
性欲はあるんだからハアハア思ってるよ。 人はそれに過剰な知識が絡むから いろんなフェチ性が生まれるのであって
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:52:14.00 ID:r2EMyy5LO
>>465 まあ仏教は現世での幸せを願うものじゃないからね
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:52:15.13 ID:GT37n4wO0
>>462 そもそも克服することにどれだけの意味があるのかっていう疑問があるな
そういった意味を求めることが既に矛盾してるんだろうが
472 :
1 :2006/02/03(金) 05:52:35.41 ID:ZGwtzbeN0
>>468 やっぱ死後の世界があって、そこで救われるって前提がないと信者増えないよなぁ
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:53:32.72 ID:z2l89Ivo0
>>461 危険性について話したとして、誰もこの話のたねを知らんとして
最後にこれは水ですって言うつもりか??
自慢したいなら別だがこの話はもともと
物事を分かりにくく言うと当たり前の事実にも気づかなくなるっていう実験の話だからだよ。
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:53:48.05 ID:gwqE91iCO
>>464 そだね、二足歩行になってから○○たんハアハアなはず。
四足はただの生殖で二足のヒトほど生殖を愛の行為にしてないしね。
それにヒトは年中発情期だからね、今日も盛りのついたメスがすごかったお。
やはりヒトは二足になった時点で煩悩は今並にあっただろうね。
475 :
1 :2006/02/03(金) 05:53:49.97 ID:ZGwtzbeN0
生まれーたーー意ー味をー知る!
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:54:00.61 ID:NY/23NfP0
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:54:18.19 ID:k7196wb40
>>467 環境、判断基準、同じか。
東大ったって理3からすれば理1はカスだろうしな
相対的なもんだよな
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:55:04.84 ID:fzcPNc6S0
>>454 うん。自分も仏教がそういう事を目標にしているところに、他の宗教には無い敬意を表している。
かと言って、仏教を信仰している者ではないが。
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:55:39.54 ID:r2EMyy5LO
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:55:42.98 ID:VSYUYGHY0
この世はどうでもいいんだって理解すればよくね?
>>478 そこへいくとキリスト教はただ信じてればいいだけだからな
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:56:16.59 ID:+GvkYVJe0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ \ / ♪ / ::::i \ / / ::::|_/ \/ ::| | ::::| キュム i \ ::::/ キュム \ |::/ |\_// \_/
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:56:47.00 ID:k7196wb40
>>473 理系に分かる議論をって言うから
この話を出しただけで何でそんな突っかかってくんの?
484 :
1 :2006/02/03(金) 05:56:50.58 ID:ZGwtzbeN0
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:57:31.21 ID:gwqE91iCO
そうそう、ヒトが相手選びに容姿特に顔を重視するのは 二足歩行として必然だお、非常にいかんだが(^ω^;) 顔は遺伝子の状態を克明にうつすらしい、非常にいかんだが(^ω^;)
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:57:39.67 ID:3AotEy8X0
流れでよくマーチや田舎駅弁大叩いてるけど 高学歴だと思ってるよ 調子にのって「神扱いwwww」っていうのが現れるとまた叩きたくなるけど
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:57:49.34 ID:z2l89Ivo0
>>463 愛とエロは一緒じゃないとおもう。
ドブスには勃起しない=愛せない=エロを感じない
は二束歩行以降で、まず生殖に顔は関係なかった
オスの強さのみが生殖の基準じゃん??
もし今の人間にも子孫繁栄の意識が強くあるなら
最終的にどんなぶすにも勃起せざるをえんからね
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:58:08.03 ID:3vSDutQf0
神の扱いについて
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:58:14.61 ID:GT37n4wO0
フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を広めに来た時にかなり苦労があったらしい 「神が全知なら、なんで日本は今まで発見されなかったの?」 「神が全能なら、なんで異教徒の存在を許しているの?」 ザビエルはこの質問をうまくこなしていったようだが 俺には正直どうやって説明していったのか見当もつかない
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:58:18.45 ID:k7196wb40
オナニーしたあとの虚無感から解脱する方法
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:58:19.04 ID:8NFtQxEN0
文型と理系
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:58:30.54 ID:VSYUYGHY0
人はどこへ行くのか
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:58:33.70 ID:r2EMyy5LO
>>478 要するに仏教は神様になるための宗教だからな。
アイデンティティを完全に取り去る=全てのしがらみを絶つ
ことができれは神になっちゃうんだもんな
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:58:37.74 ID:XXQI489I0
なんでやねん。 キリスト教だってイスラム教だっていろいろな禁則はある。 仏教だって、主命題が大勝利っていう所もあるし。
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:58:55.57 ID:NAxLlnfJ0
497 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 05:59:45.83 ID:z2l89Ivo0
>>483 詳しくっていったからじゃんwwwwwww
けど、不快にさせてしまったならごめん
討論の場であって感情的になる必要はないしむしろむだだしね^^;
すまん
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:00:15.41 ID:3O53nCCm0
>>486 DQN高校なんだからしょうがねぇだろwww
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:00:30.73 ID:cKIC9Dgq0
宗教の事とか主に何学部で習うの?
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:00:36.04 ID:r2EMyy5LO
>>490 虚無感=神との交信だと原始宗教ではいわれているぞ
502 :
1 :2006/02/03(金) 06:00:37.24 ID:ZGwtzbeN0
>>489 存在は予定していたが、存在を生み出しただけでそいつらには個別の自由意思があるよってことじゃない?
なんで悪魔がいるの?って議論から思い出しただけだけど。
うーんラプラスの魔
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:00:43.19 ID:VSYUYGHY0
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:01:06.07 ID:k7196wb40
>>497 理系にも分かる話題を
↓
化学式を使った話
これって成立してないか?
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:01:13.31 ID:z2l89Ivo0
神学部とかかな??
506 :
1 :2006/02/03(金) 06:01:21.21 ID:ZGwtzbeN0
さてどうしよう。誰か
>>490 に対するフロンティア求む
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:01:34.07 ID:GT37n4wO0
>>490 例えば
1週間貯めに貯めた童貞少年が今日初めてのセクロス
すぐにイってしまっては恥じをかく、一発ヌいてからいこう
っていう状況の時のホテルのシャワールームでのオナニーなら恐らく可能では
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:02:08.43 ID:z2l89Ivo0
509 :
1 :2006/02/03(金) 06:02:17.63 ID:ZGwtzbeN0
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:02:29.91 ID:k7196wb40
>>507 ほう、すなわち虚無感を上回る+な感情を持てばいいと言うことか。
511 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:02:55.68 ID:3O53nCCm0
>>500 うちだと文学部宗教学科
卒論がカオスらしい
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:03:02.12 ID:l3vKyVT80
>>499 俺もMARCHと同レベルの大学だが、すごいって思われる場合と同じくらい
しょぼ!って思われる場合も多いお(^ω^;)
もっと客観的に自分の大学を見た方がいいおw
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:03:01.87 ID:bNgS/XSA0
元哲板住人の俺さまが来ましたよー
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:03:22.94 ID:3vSDutQf0
>>490 そんなあなたにマルチプルオーガズムを
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ase/multiple/2taiken.html そして、最後には断末魔の叫びのように、全身を硬直させて終わります。
最終的に射精したのかどうか自分でも分からないこともありますが、
最後の射精感があるときは、かなり強烈です。
しかし、途中でオーガズムの連続に疲れ果てて、射精しないまま終わることもあります。
終わったあとは、オーガズムの快感を十分に満喫したという満足感と、充実感があります。
しかし、あまり長い時間もだえ続けていますと、ひどく疲れてしまいます。
ですから、気持ちがいいからといって、やり過ぎないように注意する必要があります。
ほどほどの、心地よい疲労感が残る程度にしておいた方がいいです。
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:03:34.23 ID:gwqE91iCO
>>487 いや医学的に愛と性欲は密接な関係にあるんだお。
愛→脳から勃起ホルモン→セクースのじゅん。
それと女は整理になると強い男を求めて普段と好みがかわるお。
そのとき女は相手を本能的にかぎわける、浮気とかこの時期多いしね。
そしてヒトがブスだけになることはないし、誰に愛を感じるかも
ヒトそれぞれ、たで食う虫も好き好きってやつ。
516 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:03:40.20 ID:GT37n4wO0
>>502 しかしそうなると全能の部分が不明だ
悪魔の所業すら神の予定にすぎないとしたら
悪魔を憎む必要はなくなってしまう
そういった悪魔に対抗する人間の精神の成長そのものが大事だというのだろうか
517 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:03:41.89 ID:z2l89Ivo0
>>507 ふたりえっちでそんなシーンがあった希ガス
けど、二回戦目って体力と強靭なちんこんがあってもむりだよね
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:03:53.96 ID:XXQI489I0
>>497 要するに言いたかったのは、ネタは正しく伝承しろということじゃないかな。
よくわからんけど。
519 :
1 :2006/02/03(金) 06:04:00.75 ID:ZGwtzbeN0
ちょっとお前らに聞きたい
真面目な議論と、
>>490 みたいな議題、どっちがいい?
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:05:01.16 ID:r2EMyy5LO
>>512 2ch見てればそんなすごくないこともわかるよww
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:05:03.01 ID:gwqE91iCO
>>490 おれはすごい幸せな気分になるwwwwwwwwwwwwwwwwww
523 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:05:11.83 ID:k7196wb40
>>518 ああなるほどそれなら分かる。
>>519 俺は何があろうと下ネタをスナイプするつもりなのはどうしてだぜ?
524 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:05:51.84 ID:NAxLlnfJ0
>>514 筒井康孝の射精時の絶頂感覚を与えられ続けて数ヶ月でじじいになったって話を思い出した
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:05:52.17 ID:UaC55Ic30
俺の場合暇だからってオナニーすると射精後に空しくなるな。 逆に特定の誰かに発情してヌくと充実する。
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:05:52.72 ID:GT37n4wO0
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:05:58.64 ID:l3vKyVT80
>>521 そかwww
それならよかたw
同レベルの大学だからちょっと心配したおw
528 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:06:07.70 ID:3O53nCCm0
529 :
1 :2006/02/03(金) 06:06:58.85 ID:ZGwtzbeN0
>>516 まったくその通りだと思うよ。試練として与えた、みたいな。
教義の変遷だって人為的じゃねーか!みたいな批判に対しても予定説的な説明するんじゃないかな
あ、予定説っていうとプロテスタントっぽいけどそういう意味じゃなくて。
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:07:10.76 ID:k7196wb40
>>525 暇な時も擦りながら誰かに欲情しはじめればおk
531 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:07:14.91 ID:gwqE91iCO
そうそう、ヒトがキスをするようになったのなんてすばらしいことだよね。 二足歩行まんせー(*´д`*)
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:07:14.94 ID:bodZl+7U0
>>490 虚無感は一時的にドーパミン濃度が減少するためだと思われるので、ドーパミン、
もしくはをアドレナリン、セロトニンなど、虚無感を打ち消すような脳内物質ださせるような
ことをオナニーのあとにすればいい。
例:誰かに驚かしてもらう
533 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:07:40.65 ID:VpB4hPkk0
やまとなでしこって絶滅したと思う?
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:07:50.68 ID:SdoZ0oWg0
アセトアルデヒドがセサミンによって減少する効果について。
535 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:08:13.94 ID:NY/23NfP0
>>529 つまりはすべて織り込み済み。
アカシックレコードに書いてあるよってことか
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:08:26.09 ID:bNgS/XSA0
537 :
1 :2006/02/03(金) 06:08:38.22 ID:ZGwtzbeN0
意見が半々だお(;^ω^) 俺の優柔不断さをうらむお
538 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:08:59.34 ID:k7196wb40
>>532 射精した直後に母親が部屋に入ってくれば驚くな。
確かに虚無感どころの話じゃない
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:09:15.27 ID:3O53nCCm0
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:09:27.43 ID:gwqE91iCO
ちょwwwwwwwww おれだしたあとむなしくなったことないwwwwwwwwwwwwwwwwww なぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:09:44.07 ID:GT37n4wO0
>>533 やまとなでしこが「やまと」の名を冠しているのは
日本の女性≒やまとなでしこという構図があったからこそだと思う
今の日本にやまとなでしこのような女性がいたとしても
それはやまとなでしこタイプの女性であってやまとなでしこではない
542 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:09:48.16 ID:VpB4hPkk0
>>534 アセトアルデヒトは分かるけどセサミンって何?
543 :
1 :2006/02/03(金) 06:10:01.57 ID:ZGwtzbeN0
射精の虚無感を打ち消すためには 薬に頼るといい って結論でおk?
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:10:02.35 ID:z2l89Ivo0
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:10:29.32 ID:r2EMyy5LO
546 :
1 :2006/02/03(金) 06:10:48.78 ID:ZGwtzbeN0
547 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:10:51.27 ID:fzcPNc6S0
人間(の精神?)は、根本的に「自他差別化」と「変化」を欲求していると思う。 それが現代の市場社会を維持・再生産している要素の核であるだろう。 人間がそれを求め続けるからには、この市場社会と共存していくしかない。 (もちろん、その欲求から発現する他のシステムもありえあるだろうが、今はこのシステムが基盤になっているので。) 市場社会が、特に成熟市場社会が存続していくためには、人間のそれらの欲求を維持しなければならないが、 それが出来なくなったときには、つまり価値と変化を作り続けることが難しくなったとき、 双方の運命を共にするしかないだろう。 一時的な価値到達への幸福感はあるだろうが、それを追い求め続け無ければならないシステム、 そして人間の姿に疑問を抱く。
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:11:04.88 ID:gwqE91iCO
セサミンってゴマだっけか?
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:11:13.91 ID:NAxLlnfJ0
>>542 ゴマに大量に含まれる物質
って深夜の通販でよく流れてるな
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:11:23.46 ID:yR4in9rf0
551 :
1 :2006/02/03(金) 06:12:14.75 ID:ZGwtzbeN0
552 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:12:19.02 ID:k7196wb40
>>545 さらにそこで驚かして貰えばいいんじゃね?
射精
↓
母親に見つかる
↓
冷静になり虚無感が出てきそう
↓
もっかいオナニー&射精
↓
父親に見つかる
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:12:28.26 ID:3O53nCCm0
>>547 ありがちな話だが
価値と変化への突撃が、結局のところつまらない画一化
554 :
1 :2006/02/03(金) 06:12:43.72 ID:ZGwtzbeN0
カプサイシンってキムチにはいってるやつだっけ?
555 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:12:48.43 ID:NY/23NfP0
セサミンの還元力でアセトアルデヒドが中和されるから?
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:13:51.94 ID:k7196wb40
俺の科学の知識によると エタノールかメタノールがアセトアルデヒドになって 官能基っていうエロい響きの何かがあった気がする。
557 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:13:52.69 ID:GT37n4wO0
>>546 つまりやまとなでしこってのは特定の時代・場所にいた女性を指すってこと
絶滅というよりも期限が切れたという感じか
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:14:03.66 ID:7vKhcw2DO
マリオ2の2-2の上に土管が浮いてるすごい距離のあるとこってどうやっていくの?
560 :
1 :2006/02/03(金) 06:14:27.85 ID:ZGwtzbeN0
561 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:14:37.05 ID:8qqq0FwqO
マンコの味教えて
562 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:15:12.02 ID:9vT7DDmY0
曖昧なベクトルで物事を片付けることで結論が出ていない件
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:15:13.97 ID:NAxLlnfJ0
>>558 あれは隠しブロックが二つでなかったっけ
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:15:42.63 ID:bNgS/XSA0
ちくびデカ!
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:15:44.96 ID:GT37n4wO0
少年犯罪
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:15:46.88 ID:k7196wb40
うんこ味のカレーと カレー味のうんこと どっちか食え
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:16:16.61 ID:k7196wb40
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ スナイプはずしたあああああああああああああああああああああああああああああ ビチグソがああああああああああああああああああああああ
568 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:16:27.34 ID:z2l89Ivo0
とりあえずゲームは関係ないでおk?
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:16:37.13 ID:GT37n4wO0
>>566 俺は絶対うんこ味カレー
うんこを食うのは勘弁
まずいカレーを食う
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:17:00.64 ID:fzcPNc6S0
>>551 ごめん。スレの流れ完全に無視したw
でも、こんな議論はこの社会ではいらないことは十分承知です。
でも、人間はその欲求と一緒に市場と運命を共にするのならば、世界は滅びるような。
もっとも、環境ビジネスもあるけど、あれも一種の付加価値だし。(全てを知っているわけではないので)
人間の精神の欲求をどうにかすることが、この先の生存のひとつの方法だと思う。
ただし市場は止められないんだよねw
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:17:13.53 ID:GT37n4wO0
>>568 よく言われる、ゲームや映画の暴力シーンが影響するというのは
どういった根拠があって言われているのか
572 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:17:16.51 ID:bodZl+7U0
MATRIXの世界が理想だと思う それぞれがそれぞれの理想だと思う社会で生きる
573 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:17:22.24 ID:z2l89Ivo0
うんこは毒だぞ 汚物は消毒
574 :
1 :2006/02/03(金) 06:18:03.86 ID:ZGwtzbeN0
>>557 まぁ今とりあえず俺らが「やまとなでしこ」の抽象的な像を観念できるなら問題ないんじゃね
論理的に言えば自己言及性の問題とかややこしいことになるかも知れんがやまとなでしこについて語ってる(古典的な)資料が
あればそれに準じて再現すればおkだし
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:18:11.31 ID:gwqE91iCO
うんこ味カレーのご飯だけ食う!
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:18:21.65 ID:fzcPNc6S0
だめだ。自分、接続詞の用法間違えまくってるwwww
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:18:35.67 ID:bodZl+7U0
>>571 科学的根拠はなさそうだな
イメージだけで
578 :
1 :2006/02/03(金) 06:19:59.71 ID:ZGwtzbeN0
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ 個人的には
>>570 について話してみたいが
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
>>565 でいこうか
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:20:00.14 ID:wJLlYB490
>>571 どこだか忘れたけれども、犯罪発生率と犯罪者の年齢、ゲームが一般に浸透した時期、
そしてそれを国別で比較しているサイトがあった
結果、ゲームは関係ないといえるような結果だった
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:20:12.80 ID:fzcPNc6S0
>>572 同意。
あれは、ひとつの完成された世界だと思う。
なれば良いけどなw
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:20:14.47 ID:VpB4hPkk0
調べてみたらポリフェノールの一種だって>セサミン
ということは、カテキンなんかの仲間か
>>556 アセトアルデヒトが生成されるのはエタノールからだお。
ちなみにメタノールからはホルムアルデヒトっていう激ヤバな物質が出来る。
582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:20:22.29 ID:z2l89Ivo0
>>571 ちんけなグラフで、例えば1月に少年犯罪が先月より少し上がったら
1月に発売された影響のありそうなゲームのせいだというのを見た
グラフの単位見てないし全然マイナーなやつばっかだったから信憑性はなさげ
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:20:35.95 ID:bodZl+7U0
とりあえず、サカキバラみたいなのには厳罰化は意味ないので、他の処方箋を考えるべきだと思う
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:20:36.20 ID:GT37n4wO0
>>577 そもそも少年犯罪というのは増加してるのかな
昔の方がもっと治安悪かった気がするんだが
585 :
1 :2006/02/03(金) 06:21:09.55 ID:ZGwtzbeN0
俺はある程度ゲームとか漫画の暴力的なシーンと子供の犯罪的欲求にはある程度相関性はあるんじゃねーかなとは思うんだが
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:21:10.63 ID:7vKhcw2DO
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:21:22.80 ID:3O53nCCm0
>>584 騒がれるようなのが増えたんじゃないかな
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:21:31.09 ID:gwqE91iCO
少年犯罪が暴力ゲーム、映画のせいなんて言ってるやつはくそ。 ぬっちゃけすべて親の責任。
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:21:52.41 ID:r2EMyy5LO
ゲームで問題になるのはコミュニケーション能力の欠如だとおも
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:21:54.08 ID:ksQHarnz0
【Aaa】:東大 【Aa1】:京大 【Aa2】:東工大 一橋大 【Aa3】:阪大 ーーーーーーーー文句なし高学歴ーーーーーーーーー 【A1】:早大 慶應 【A2】:東北大 名大 【A3】: 九大 お茶大 神戸大 上智 ICU ーーーーーーーー一応高学歴?いくつかおかしいとこもあるけどまあ、許せる範囲ーーー 【Baa1】:北大 筑波 東外語大 【Baa2】:千葉 横国 理科大 【Baa3】:首都大 津田塾 同志社 学習院 立教 明治 ーーーーーー準高学歴ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 関学 立命 青学 【Ba2】:中央 法政 成蹊 関大 ーーーーーーーーー大学と呼んでもいいレベルーーーーーーー 【Ba3】:成城 明学 日本女子 日大 南山大 西南大 【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 聖心 東京女子 龍谷 愛知大 甲南 神奈川大 福岡大 東京農大 武蔵工大 近大 【B2】:名城大 京産大 文教 ーーーーーーーーーーーーー大学じゃないーーーーーーーーーー 【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大 フェリス女学院 【Caa】:拓殖 国士舘 文教 白百合 関東学院 実践 昭和女子 清泉 【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 東洋英和女学院 【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 文化女子
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:21:55.46 ID:k7196wb40
ハンムラビ法典適用すれば犯罪は激減するよ^^ 故意の事故も減って一石二鳥
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:22:18.85 ID:wJLlYB490
>>584 >>579 のサイトで書いてあったが、犯罪を犯す年齢で一番多いのは少年であって
また世界的にも珍しくもなく、増加している様子もないとのこと
てかそのサイトが思い出せなくてイライラする
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:22:37.66 ID:k7196wb40
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:22:41.87 ID:5zxI4uW80
京大生ですけどテスト勉強するので帰りますね
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:22:42.85 ID:VpB4hPkk0
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:22:45.87 ID:z2l89Ivo0
>>585 あっても、すこぶる影響をうけやすいこの中でも語句一部だとおもう
もしあるんだったら少年だけに影響があるともいえない
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:22:48.01 ID:yR4in9rf0
タイムリーな話題と言うと最近周囲とキナ臭くなっちまってる事かなァ
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:22:55.20 ID:GT37n4wO0
>>579 >>582 仮にそのグラフが比例の関係にあったとしても、だ
そういう暴力的な少年だから暴力的なものを求めて入手していたのか
暴力的なものを入手したから暴力的な少年になったのか
どっちなのかを証明しない以上は科学的な根拠とは到底言えないな
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:23:18.88 ID:gwqE91iCO
レイプとかも実際は減少だお
600 :
1 :2006/02/03(金) 06:23:38.83 ID:ZGwtzbeN0
まさか全部そうとは言わないが、少なくともそういう行為そのものの了解だとか ある程度脱法行為に魅了されたりとか、そういう機会を与えてることにはなんじゃないかなぁ
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:23:45.87 ID:bodZl+7U0
ここ10年ぐらいだけフレームアップして「少年犯罪が急増」とかって言ってんだよな 50年のスパンでみたら、戦後のピークのあと緩やかに遷移してるにすぎない 体感治安を悪化させて、それを利用しようとしてるのがいるんでしょうな
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:23:47.40 ID:k7196wb40
ゲームで殺せるからいいものの ゲームですら殺せなくなったら俺らは何を殺せばいい?
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:23:47.51 ID:3O53nCCm0
>>598 同意。
相関関係があっても因果関係があるとは限らない
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:24:17.23 ID:z2l89Ivo0
うはwwwwwww 俺大学いってる気でいたけど実はだいがくじゃないっぽいwwwwww
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:24:41.09 ID:GT37n4wO0
>>595 統計学的には減っている
しかしメディア関係における暴力シーンの露出は増加傾向にあるように思う
むしろ逆の関係にあるという仮説もありそうだな
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:25:21.35 ID:kpJBWNjb0
マスゴミは「増加し続ける少年による『凶悪』犯罪」とか逃げ道つくってるからな
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:25:30.46 ID:fzcPNc6S0
>>578 無くすのは無理だな。
犯罪に対しての罪悪感を植えつけられればいいのだが、
これを美としてあがめろというくらい難しいと思うし。
608 :
1 :2006/02/03(金) 06:25:44.87 ID:ZGwtzbeN0
動機の形成を主観的に証明するのは無茶苦茶大変な作業だからな 結局統計的に把握するしかないんじゃね。 かといってR規制だとかがどれくらい少年犯罪に効果を挙げてるかはわからんがさ
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:26:18.59 ID:yR4in9rf0
日本の少年含めた目立った凶悪犯罪の話になると周囲国の話も出るわけで 日本人じゃない奴が多すぎる件
610 :
大学受験 :2006/02/03(金) 06:26:20.78 ID:idbKdiJ0O
…ガタン、ゴトン……ガタン、ゴトン…… 僕は受験するために東京から栃木へ向かう電車に乗っている。 何が言いたいかって?栃木で何か議論したまえ(゚Д゚)
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:26:35.80 ID:z2l89Ivo0
>>601 まちがいなくそれだな
ごく最近のみをピックアップしてメディアが操作しとるな
けどさ、なんで少年犯罪悪化みたいにいうの??
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:26:42.38 ID:gwqE91iCO
ごめんなさいおれニートwwwwwwwwwwwwwwwwww 少年犯罪は親の管理不足、うちの子は大丈夫系列ばっか。 親とすらコミュニケーションとれないようなやつら
613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:27:04.57 ID:k7196wb40
>>610 栃木は関東か否か
栃木は日本語圏か否か
栃木は存在するか否か
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:27:34.64 ID:VpB4hPkk0
可能性として論じる事は出来ても それが原因だと決め付けるためにはそれなりの根拠が無いとね
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:27:38.56 ID:/ERTb/nB0
慣れの問題もあるんじゃないの? ゲームの中で殴ることに対して慣れてしまえば、 実際に殴る際に殴りやすいというのはあると思う。 格闘系のゲームとか。
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:27:39.77 ID:GT37n4wO0
>>600 俺は手段における情報の提供という意味では一役買ってると思う
でもそれまでであって実際に犯罪に踏み切るには他の要因があるとしか思えない
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:27:53.12 ID:k7196wb40
>>611 近頃の子供は・・・・って言える方が便利だから。何かと。
618 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:28:30.18 ID:kpJBWNjb0
>>615 どうだろう。喧嘩に慣れてない奴がかっとなって殺しちゃうなんてのもあるし
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:28:30.42 ID:gwqE91iCO
っていうか韓国ビザ解禁とかテラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
620 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:28:53.44 ID:k7196wb40
621 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:29:07.95 ID:wJLlYB490
ゲームが関係ないとはいえないかもしれないが、そんなこといわれるとなー 逆にいってしまえば人間の存在や平穏な日常が引き金になる可能性もあるわけで 実際規制してみての犯罪数増減を調べて比較しなきゃならんのか?
622 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:30:03.41 ID:u03yUtgmO
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:30:21.59 ID:z2l89Ivo0
>>621 つまり因果関係があるか証明はムリってことだな
624 :
1 :2006/02/03(金) 06:30:25.70 ID:ZGwtzbeN0
>>607 だから犯罪した人にはこういう不自由が与えられますよっていう現実の場面をしっかり教えてやる必要はあるわな。
実際小学校以降の児童に対して「上が」倫理的な指導をするのは難しいから具体的な強制力を認識させて
かつどういう行為が処罰の対象になるのかを分かり易く説明せんと。
今はどうか知らないけどキレイゴトで片付けてばかりでそういう指導ってあんまなかった希ガス
625 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:30:41.17 ID:fzcPNc6S0
結局、暴力ゲーム→少年犯罪という形式を立てて、少年犯罪の原因を解明し、 視聴者を安心させたいだけだと思います。 もっとも、少年犯罪の恐怖を煽ってるのもメディアでしょうが。
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:31:21.37 ID:bNgS/XSA0
それはね、昔は殺しまではしなかったし不良がやってたから分かりやすかったが、 最近のは普通っぽい子が殺しまで行くからなんだよ。身近に死がなくなってきたからだとか誰かが言ってた
627 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:31:34.26 ID:/ERTb/nB0
ゲームよりも漫画とかテレビのほうが影響力大だな 80年代の校内暴力全盛期にはスケバン刑事とかの影響があっただろ そういうのを見てると欲求を実現に移しやすいというのはあるかもな
628 :
大学受験 :2006/02/03(金) 06:31:49.64 ID:idbKdiJ0O
俺はとても寂しいぞぉおぉぉぉおぉぉぉ!!! jojoぉおぉぉぉ
629 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:32:51.63 ID:VpB4hPkk0
マスコミっていうのは不安を煽るだけ煽っておいて それを解消するための具体的な方策を自分達では絶対に考えようとしないからな。
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:32:53.21 ID:h16gSjm+0
子供たちかそれを取り上げてしまえば解決って発想はどうも納得が行かないな
631 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:32:54.85 ID:gwqE91iCO
>>627 あれはそもそも校内暴力全盛期だったからこそ生まれた番組だったと思う
633 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:33:09.76 ID:wJLlYB490
>>623 じゃあゲームが原因ともいえないというわけか
・・・あれ?
>>627 同意。血液型性格診断とかもテレビで放送されてから
A型はなんとかーとか言い出すようになったからなァ
634 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:33:14.61 ID:VSYUYGHY0
単純にコミュニケーション能力の低下じゃないか? 言葉で表せないから癇癪起こして行動に移すとか
635 :
1 :2006/02/03(金) 06:33:19.45 ID:ZGwtzbeN0
>>616 されには同意
やたら四角張って「環境のせいだ!」みたいな言い方がまかり通ってるけど。
実際犯罪起こすまで踏み切ったのはそいつの責任なんだから。
ただ、こういうのはいけないことだ、ってのも事前に教えんとね。そういうのは本来家庭で養うものだろうけど。
636 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:33:35.96 ID:z2l89Ivo0
>>624 悪いことしたらつかまるってことを徹底的に教えなかんよね
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:33:41.24 ID:r2EMyy5LO
638 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:33:45.13 ID:3O53nCCm0
639 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:33:52.96 ID:kpJBWNjb0
>>634 コミュニケーションツールが発達しまくってる時代だぜ?
640 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:33:54.91 ID:NY/23NfP0
もっと子供のうちからいろいろ教えてやれよなあ。 勉強じゃなくて人生に必要なものを
641 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:34:45.03 ID:h16gSjm+0
幼稚園の砂場は重要だってこと
642 :
大学受験 :2006/02/03(金) 06:34:45.50 ID:idbKdiJ0O
差異の国埼玉に入ったんでAA張ってみる。 ∧∧ ( ゚Д゚)∩ ⊂〃 ∧∧ ( ゚ω゚)∩ ⊂〃 ∧∧ ( ゚∀゚)∩ ⊂〃
643 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:35:02.66 ID:VSYUYGHY0
>>634 ツールが発達しすぎてるからそれに頼りすぎるんじゃね?
実際に面と向かって話す経験が逆に少なくなってないかな
644 :
1 :2006/02/03(金) 06:35:07.66 ID:ZGwtzbeN0
血液型とか星座とか全く気にしてないつもりだし他人にもそういってるけど めざましでみずがめ座が12位だと少し悲しくなるのはなんでだろうwww
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:35:08.85 ID:gwqE91iCO
ネットが普及してから優等生?の殺人がふえたお
646 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:35:42.26 ID:VSYUYGHY0
647 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:35:46.27 ID:kpJBWNjb0
>>645 マスゴミが「あんな大人しい子が!」って言ってるだけだから
648 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:35:53.25 ID:z2l89Ivo0
やっぱ少年犯罪の要因の半分は家庭にあるきがする
649 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:36:03.03 ID:h16gSjm+0
現代人が自分の殻に閉じこもりがちなのは目に見えてる
650 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:36:10.26 ID:r2EMyy5LO
>>639 ディスプレイを通すのとリアルで話すのでは雲泥の差。
リアルで学歴の話をしてごらん?
651 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:36:39.96 ID:kpJBWNjb0
>>650 普通にするぜ。
中卒だから開き直ってる
652 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:36:39.80 ID:wJLlYB490
>>647 そもそも隣人とかに聞いて本人の何がわかるかっつーんだよなww
俺だって外ではマジメな人間だが、友人との間ではそんなことなどないし
653 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:37:19.10 ID:z2l89Ivo0
>>639 ツールが発達するに連れて生のコミュニケーションができんからじゃない??
654 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:37:19.81 ID:XebbXNSP0
>>645 メディアがそういってるだけじゃね?
つーかそういった少年犯罪を流しまくりなのもどうかなーってオモ
ローカルだとまねするDQNが増えるだけな希ガス
655 :
大学受験 :2006/02/03(金) 06:37:21.78 ID:idbKdiJ0O
>>644 おい(′A`)ヴアー
俺は水瓶座だ(´・ω・`)
656 :
1 :2006/02/03(金) 06:37:26.99 ID:ZGwtzbeN0
>>636 悪いことがどれかもよく分かってないと話にならないからな('A`)
悪いことだと分かっててなお行為に踏み切ったならガキだろうと立派な犯罪者だ
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:37:49.92 ID:fzcPNc6S0
>>624 確かに、体の痛みによって教えるのが一番効果的だよね。空腹にはだれも耐えられないし。
でも、さっきのドストエフスキーじゃないけど、自分に法を超える理論とそれへの熱い情熱があれば
、それを乗り越える少年もいるんだろうね。
こいつは多分法が存在する限りなくならない。
658 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:38:45.60 ID:gwqE91iCO
いやいや ネットの普及あたりから友達つくれないやつ激増でしょ。 ヒトとの関わりが結ぶのが苦手なやつの増加だお
659 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:38:52.35 ID:r2EMyy5LO
>>651 すまん、このスレで前に出てきた話題な。
あと君はそうかもしれんが、大多数の人間は
学歴の話をふられた時にはどういう反応をすればいいか
迷うものだよ
660 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:38:55.39 ID:GT37n4wO0
>>630 その事なかれ主義は、いきすぎるとダメだよな
問題発生を防止するのは確かに大事かもしれないが
問題が発生しそれを解決していくこと、そのこと自体が大切だと思う
問題を回避ばかりしていたら本当に避けられない問題が浮上した時に対処できなくなってしまう
661 :
1 :2006/02/03(金) 06:39:03.23 ID:ZGwtzbeN0
>>655 待て待てw「今日の」運勢の話はしてないぞww
待ってろあのコーナー出てきたら教えてやるから
662 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:39:30.36 ID:kpJBWNjb0
>>658 元々人と関われない奴がネットにはまってるだけだと思う。
663 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:39:44.38 ID:k7196wb40
>>659 相手の学歴が分からんからな。
うかつに低学歴は死ねばいいともいえないし
664 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:39:46.25 ID:/ERTb/nB0
人間には弱いものをいじめる本能はあるが、 人を殺す本能はない 本能は理性で押さえられるが、最近の犯罪はそもそも本能に反してるんじゃないの? っていうのも多いと思う
665 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:40:04.41 ID:VSYUYGHY0
見つからなければいいとか思って社会を舐めてるとか 見つかっても反省してるふりしてりゃいいとか思ってそうだwww
666 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:40:19.15 ID:ksQHarnz0
マジレス。 難しい言葉を必死に使おうとしてるの痛いよ。 意見を主張したいのなら万人にわかりやすい言葉で噛み砕いて説明しないと。 意見を主張したいのか俺はこんなに頭がいいんだって主張したいのかどっちかわからない。
667 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:40:21.34 ID:k7196wb40
668 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:41:20.53 ID:x9WojQQeO
>>658 おまえは何でもネットの所為にするマスゴミに毒されてるよ
669 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:41:23.01 ID:XebbXNSP0
670 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:41:42.48 ID:bNgS/XSA0
だから、常識を超えたところにあるからマスコミはさわいでるんだよ でも、おまえらが常識的なこというのはあんしんした
671 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:41:49.49 ID:kpJBWNjb0
672 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:41:49.81 ID:r2EMyy5LO
>>662 関わる能力が未発達なうちにハマってしまう事が危険
673 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:42:08.97 ID:GT37n4wO0
>>658 コミュニケーション能力はその人の性格にもよるが
経験によって培われる部分が大きいからな
ネットに限らず、そういった経験が希薄であれば
コミュニケーション能力の劣化は止まらない
昔はコミュニケーション無しでは生きていけなかったが
今はコンビニ・ネット・通販等でなくても生きていける
そういった環境が悪循環を生じさせているのでは
674 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:42:11.41 ID:/ERTb/nB0
>>667 侵略や強奪、虐殺ができるのは、
相手が自分と違う人種と思ってるから。
共食いをする本能はない
675 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:42:30.89 ID:kpJBWNjb0
というかテレビが出てきた頃はテレビ観れば馬鹿になる、って言われてたんだよ ネット批判もこれと一緒だろ
676 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:42:39.67 ID:VSYUYGHY0
>>664 生存競争は本能だろwww
まぁ同種を無意味に殺すのは理性の責任かもしれんがw
ただ方法がハイテクになっただけでやってることは大して変わってない
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:42:40.38 ID:z2l89Ivo0
>>658 ネットの普及と優等生の犯罪の因果関係がないし
そもそも近隣住民のゆうとうせいもあてにならんしさ
678 :
大学受験 :2006/02/03(金) 06:42:51.21 ID:idbKdiJ0O
>>661 もう少しだな頼んだ(`・ω・´)
⊂二二二( ^ω^)⊃ブーン
679 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:43:05.52 ID:gwqE91iCO
なんでもマスコミの言うことが違うというのもおかしな話だお。
680 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:43:10.37 ID:fzcPNc6S0
>>670 常識外のことにして騒ぎ立てたいからマスコミが必死なんだよ、と言い返してみる。
681 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:43:39.63 ID:3O53nCCm0
>>679 違っちゃ困るんだよそれが存在意義なんだから
682 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:43:44.73 ID:yR4in9rf0
>>666 難しい話をすると長文になるし単語のほうが見やすいしそうなるよ
多分そんなに難しくないこと書いてあるんだけど
vipスレ見て突然頭がきりかえられるわけがないwwwwwwwwww
683 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:44:09.56 ID:wJLlYB490
>>679 なんでもマスコミの言うことが正し(ry
何においても、情報は自分で確認し正しいかどうか調べねばならない
ネットでもマスコミでも。
684 :
1 :2006/02/03(金) 06:44:57.69 ID:ZGwtzbeN0
>>657 法を単に契約関係だと捉えると、処罰を了解した上で犯罪を犯す(何十年か懲役食らうリスクを分かってて自分の利益を優先する)
って考え方が出来ちゃうしな。なんかそうじゃなくって、自分の中の倫理観が前提にあって、なお不作為を促すための最終的な担保として
処罰があるんだって考えじゃないと、世知辛い今の世の中単なるリスクヘッジの問題で処理してしまう人も出てきそう泣きがするってのは杞憂かね
あ、いやドストエフスキーの件と論理を摩り替えて悪い。
685 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:44:59.73 ID:k7196wb40
難しい話のせいにしないで 難しい話を産業にまとめられない自分の能力のせいにしてはどうか イルボンが悪いニダ
686 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:45:03.96 ID:VpB4hPkk0
情報ってのはあらゆる角度から仕入れるものだからな
687 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:45:18.43 ID:/ERTb/nB0
ただストレス耐性がなくなってることだけは確かだな キレやすくなったのもストレス耐性が弱くなったからと思
688 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:45:32.92 ID:h16gSjm+0
>>682 お前日曜日はダメよって知ってるか?
とりあえず知の休日って本読むといいよ、面白いのでお勧め
689 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:45:33.01 ID:fzcPNc6S0
>>674 共の細分化が起こったのかもね。
今じゃ、クラス内でもB系、ギャル悪、アキバ系。同じ年齢でも、ほとんど係わり合いが無いこともある。
690 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:45:35.80 ID:kpJBWNjb0
サリンの冤罪の件でマスコミを信用しなくなった
691 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:46:23.49 ID:z2l89Ivo0
>>679 因果関係があるかわからん、もしかしたらそうかもって
あやふやなことを信じてると視野が狭まるよ
692 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:46:45.38 ID:gwqE91iCO
ネット批判なんてVIP大好きのおれがするわけないじゃん(*´д`*) 本質は情報のおおさとてがるさだお
693 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:46:47.06 ID:GT37n4wO0
>>679 マスコミって言っても
いわゆる批判されるマスコミは大手の週刊誌や新聞、テレビ局だろうな
694 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:47:18.93 ID:yR4in9rf0
>>688 俺本読まないからその本で勉強になったこと今書いといて
教訓にするw
695 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:47:58.13 ID:VSYUYGHY0
堀江の件でマスコミも反省して欲しいなw
696 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:48:40.23 ID:kpJBWNjb0
697 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:48:46.85 ID:VpB4hPkk0
ホントどうでもいいけど、2chって0か100かみたいなやたら極論が多いよな。
698 :
1 :2006/02/03(金) 06:48:47.63 ID:ZGwtzbeN0
何かずっと座っててタマタマがかゆいんだが
699 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:48:57.28 ID:3O53nCCm0
>>695 反省しないと思うよ
今までだってずっと似たような事やってきたじゃない
700 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:49:10.99 ID:VpB4hPkk0
701 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:49:15.68 ID:z2l89Ivo0
702 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:49:17.35 ID:VSYUYGHY0
自民党大プッシュしてたなwww
703 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:49:31.13 ID:bNgS/XSA0
>>680 そもそも猟奇的な少年犯罪だから、万引き増加とかとは違う話。動機が理解できるかよあんなの
704 :
大学受験 :2006/02/03(金) 06:49:40.64 ID:idbKdiJ0O
寂しいから俺も似たような話する。 ζ*゚听)ζ今日、フジで朝日新聞と産経新聞の論戦を伝えてたわよ!
705 :
1 :2006/02/03(金) 06:49:51.52 ID:ZGwtzbeN0
>>697 νとかなんでもかんでも右とか左とかに分けたがるきらいがあるな
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:49:57.14 ID:NY/23NfP0
防カビ剤塗っとけwww
707 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:50:02.85 ID:/ERTb/nB0
すぐ食いついてすぐ飽きる日本人の性格も問題だよな アネ歯だってあんなに叩いてたくせに
708 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:50:08.27 ID:h16gSjm+0
>>694 俺も本嫌いなんだけどあれはエッセイだからネットの雑文でも読んでる感覚でよめるよ
教訓じゃないけど簡単に言うと、いくら休みとはいえ緊張を緩めすぎるのは逆に良くないという事
709 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:50:37.31 ID:z2l89Ivo0
堀江を推してた自民党に責任はあるの?? LBの罪をまったく知らなかったとして
710 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:50:43.79 ID:kpJBWNjb0
>>707 だってなんか複雑になってきたし、姉歯たんも可哀想なんだもん。
711 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:50:46.88 ID:k7196wb40
>>707 俺らが飽きた飽きてないの判断基準は?
マスコミが取り上げなくなったのは確かだが
712 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:50:47.64 ID:yR4in9rf0
713 :
1 :2006/02/03(金) 06:50:54.04 ID:ZGwtzbeN0
いかん痒い痒い ネタじゃなくてマジで変なにおいする 丹精込めて洗ってくる
714 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:51:00.70 ID:VSYUYGHY0
>>705 中途半端な意見書き込んでも誰も反応しないからじゃね?
715 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:51:37.11 ID:r2EMyy5LO
じゃあ俺が次の議題を 寝ていい?
716 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:51:40.10 ID:3O53nCCm0
>>714 まあマスコミにしても同じだがな
波風が立たないと面白くない
717 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:51:44.29 ID:k7196wb40
>>713 ふっ、そんなの俺のωにゃあ日常茶飯事だぜ
718 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:51:47.22 ID:VpB4hPkk0
719 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:51:49.67 ID:h16gSjm+0
720 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:52:19.06 ID:x9WojQQeO
721 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:52:20.13 ID:/ERTb/nB0
日本人は良く言えば横並び意識、悪く言えば嫉妬心が強いんだよ だから皆本性出さないし、出すといじめられる
722 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:52:53.36 ID:fzcPNc6S0
>>684 仰るとおりで。
法をそういうふうに考えると、なんだか法がありがたく見えてきたw
723 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:52:56.54 ID:ZEQXNt5v0
これだから私立は
724 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:53:11.21 ID:kpJBWNjb0
特アについて話そうぜ
725 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:53:17.41 ID:gwqE91iCO
っていうかホモが増えたよね、性の低年齢化もかさなって HIVすごいお
726 :
1 :2006/02/03(金) 06:53:19.10 ID:ZGwtzbeN0
赤い
727 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:53:32.81 ID:z2l89Ivo0
うp!!
728 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:53:41.14 ID:h16gSjm+0
インキンおめ
729 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:53:43.72 ID:GT37n4wO0
>>707 既に司法に移ってしまったからマスコミの出番じゃないってのもあるし
新情報もそろそろなくなってきたってのはある
どういった立法が好ましいのかという段階にきてるわけだが
そういう建設的な分野になると途端に静かになるのがマスコミ
730 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:53:46.80 ID:VSYUYGHY0
無個性になるように教育うけるからなwww 単独でいるとやたら弱かったりするww
731 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:54:16.85 ID:VpB4hPkk0
取り返しがつかないことになる前にリアルで行ったほうがいいぞ
732 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:54:17.52 ID:kpJBWNjb0
>>725 環境ホルモンのせいらしいね。
今は若者よりオッサンのほうが精子の数多いし、色々と異常。
733 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:54:56.04 ID:3O53nCCm0
>>729 だから言ったでしょあいつらは「壊す官僚」だって
破壊はするが建設はしない
場合によっては破壊も重要だがそんな状況はあまりない
そして滅多なことでは責任を取らない
最悪だ
734 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:55:04.45 ID:gwqE91iCO
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww おれは最近本性まるだしだおwwwwwwwwwwwwwwwwww
735 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:55:14.53 ID:wJLlYB490
個性がどうこういっているが、それが既に型にはまっているわけで 型にはまっても出てきちゃうのが個性なんじゃねーのかな、と
736 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:55:29.19 ID:z2l89Ivo0
姉歯も悪いことしたんだからかわいそうって思うのはおかしいし 当然裁かれるべきだよね おれもかわいそうってちびっとおもうけど
737 :
1 :2006/02/03(金) 06:55:45.91 ID:ZGwtzbeN0
ちょ 脱皮した
738 :
大学受験 :2006/02/03(金) 06:55:56.08 ID:idbKdiJ0O
朝日はコウシツはこれ以上口だすな!と言った。 それに対し産経は朝日にそれはねーよwwwwwwxwwと言ったんですお(^ω^) 両方とも憲法ソース
739 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:56:07.37 ID:h16gSjm+0
>>735 型にはまるために個性を押し殺すんじゃないか
740 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:56:18.64 ID:z2l89Ivo0
うp!!!1
741 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:56:19.78 ID:ksQHarnz0
低学歴が必死に議論しようとして難しげな言葉つかってるの注意しただけなのにね。 旧帝国大学の法学部で最難関のゼミに所属してるけど君たちの議論まったくかみ合ってなくて痛いよ。
742 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:57:08.24 ID:kpJBWNjb0
743 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:57:10.06 ID:/ERTb/nB0
騒いでるのも上の者を叩いて引きずりおろすことに目的があると考えると、 つまり嫉妬心からくる、俺らのストレス発散のためって考えると、 一回こき下ろしたら飽きたっていうことになるんじゃね
744 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:57:11.52 ID:z2l89Ivo0
逸脱した存在を異端とする文化だし
745 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:57:29.55 ID:gwqE91iCO
>>732 ね、おれの高校も余裕でいた。
そんなおれも二次なら許せる腐男子だけどさ(^ω^;)
まじでHIVやばいお、みんなきをつけれ。
746 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:57:39.35 ID:VpB4hPkk0
あ
748 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:57:48.15 ID:h16gSjm+0
>>741 お前の言う難しい言葉ってどの辺にあるの?
749 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:57:53.17 ID:yR4in9rf0
姉歯でも周辺国が絡んでくる件
750 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:57:57.09 ID:VSYUYGHY0
個性なんて顔が違う、性格も違う、遺伝子が… って違いがあるんだから確かに個性がないなんてことはないよなwww
751 :
1 :2006/02/03(金) 06:58:13.32 ID:ZGwtzbeN0
なんか和歌山カレーとかオウムとかだって裁判沙汰までなると瞬間的には騒ぐけど あんまりマスコミ(てかテレビメディア)ってすぐ沈静化するよね。 もっとドキュメンタリーとか増やしていいと思うんだけど。 これなにマジそれ系の病気?
752 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:58:50.33 ID:kpJBWNjb0
マスコミが容疑者を「犯人は〜」とか呼ぶのはいかがなものか
753 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:59:00.36 ID:wJLlYB490
754 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:59:13.96 ID:x9WojQQeO
>>741 俺は議論というより、雑談してるという認識だったんだが…
755 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:59:15.40 ID:bNgS/XSA0
>>741 おれは常識的な意見ばかりでつまらんがそれなりにかみ合ってると思うよ
もっと、イッチャッテル奴がいても良いのにね
756 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:59:31.05 ID:z2l89Ivo0
>>741 いま浮いてるぞwwww
批判されてかっとなっちゃうなんてかわいそうだねwwwwwww
法学部で災難間のゼミだけどおつむはよわいのかなーwwwwwww
757 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:59:32.16 ID:ksQHarnz0
まあ、でも低学歴ニートにはVIPくらいでしか頭いいふりできないもんね^^; ごめん、空気読めてなかった。落ちるわ。
758 :
1 :2006/02/03(金) 06:59:34.49 ID:ZGwtzbeN0
>>740 うpしたいんだが携帯カメラ壊れてるんだな。
マジできもい。ペリペリ剥げるwwwwwww
759 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:59:44.35 ID:/ERTb/nB0
>>736 かわいそうって思うこと自体、もう自分より下の存在になっちゃってるんだよ
自分より上の存在は徹底的に叩いて落とす、それが日本人だよ
常に他人と比較して、下がいないと安心できないんだ
学歴がそんなに問題となるのも日本だけだろ
760 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 06:59:45.91 ID:GT37n4wO0
>>733 マスコミが巨大組織になっちゃったからなぁ
食っていくには興味をひく話題じゃないとダメってのがあるんだろう
だからますます悪くなる
金が絡むとメディアは真実性と透明性がなくなっていく
しかし金があるからこそ膨大な情報量が入手できる
そのバランスが問題なんだろうな
とりあえずしがらみの多い新聞社はダメだな、朝日とか
761 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:00:00.29 ID:gwqE91iCO
いや、あるね無個性は。 ファッションみれば一目瞭然。 黒ジャケ四天王とかみるとかわいそうになったお。
762 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:00:23.28 ID:VSYUYGHY0
>>751 同じことやってると新鮮味がなくなって視聴者が興味を失うからじゃね?
763 :
1 :2006/02/03(金) 07:00:41.63 ID:ZGwtzbeN0
あああ栃木受験生悪い!!!!! タマタマに熱心で見逃した! とりあえず12位ではなかった。
764 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:01:10.01 ID:yR4in9rf0
マスゴミが犯罪者でも通名報道しかしない件 他の国だとかならず本名出してねちっこく近所にレポートしにいったりしね?
765 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:01:15.69 ID:VSYUYGHY0
766 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:01:55.26 ID:gwqE91iCO
>>751 はぁ?おまえ何かってにおちようとしてんの?
強制参加だお(^ω^)
767 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:02:01.85 ID:z2l89Ivo0
>>741 >>748 そいえばそうだなwww
そんなに高学歴と自負するやつが難しいと思う単語がいっっぱいってわらえるなwww
768 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:02:33.20 ID:bNgS/XSA0
ドキュメンタリーは作るのに時間がかかる、しかも視聴率が低い
769 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:03:12.29 ID:fzcPNc6S0
さっきの話じゃないけど、大体の人は他の人と自分(=個人)は違うと感じたいと思いつつも、 何かの集団(∈価値)に属したいとも思う。 これは女の子に多いのかな? とにかく、すごい困ったちゃんだよ。自分じゃ制御しきれないw
770 :
1 :2006/02/03(金) 07:03:16.30 ID:ZGwtzbeN0
極論できない性格ですまないだぜ
771 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:04:03.23 ID:kpJBWNjb0
>>769 俺は集団に属したくない。属すとしたらリーダーじゃなきゃヤダヤダ
という社会不適合者です。
772 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:04:06.42 ID:gwqE91iCO
>>765 秋かな、四人が黒ジャケジーパンっていう、おそろ?ってくらいの四天王。
ファッションで個性的になろうとする必要はないけどさ、
いくらなんでも四天王はないよ四天王は、全米が泣いた。
773 :
1 :2006/02/03(金) 07:04:53.81 ID:ZGwtzbeN0
774 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:05:18.84 ID:h16gSjm+0
極論はある意味では間違えだろうな
775 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:05:29.12 ID:gwqE91iCO
集団は必要なときだけでいいよ。 基本一匹が最高だお!!!!!
776 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:05:32.98 ID:GT37n4wO0
>>769 他の人と自分は違うっていう発想自体
なんらかの集団に属していないと出てこないだろう
777 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:05:55.37 ID:/ERTb/nB0
>>771 みんなそうだろ
人間だってゴリラと変わねーもん
逆になんでみんな個性を殺せるのかが今でも疑問
778 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:06:09.63 ID:GT37n4wO0
もしくはなんらかの集団を意識していないと、だ
779 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:06:26.60 ID:wJLlYB490
個性を求めるのは自分が優位に立つ場所を探すためだよな
780 :
1 :2006/02/03(金) 07:06:30.34 ID:ZGwtzbeN0
>>769 自分は違う、と周りに認めさせるためにも近しい集団に帰属する必要がある
んなこと思ってないけどねwwww
781 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:06:47.18 ID:kpJBWNjb0
その他大勢になることが怖い。ドラマのエキストラみたく淡々と終わりそうで。
782 :
1 :2006/02/03(金) 07:07:16.10 ID:ZGwtzbeN0
783 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:07:33.33 ID:h16gSjm+0
784 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:07:37.38 ID:gwqE91iCO
>>773 自分のおめめで観察しました>_<
ってかテレビでおもしろいのは映画とスポーツとアニメとドキュメンタリだけとか
ひどいお
785 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:07:53.24 ID:fzcPNc6S0
>>771 その欲求を最大限に高めて実現すれば、一気に社会のいわゆる勝ち組だよ?と背中を押してみる。
786 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:07:54.86 ID:bNgS/XSA0
一円で会社作ろうぜ、お前がリーダーだ
787 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:08:58.25 ID:kpJBWNjb0
>>785-786 教師に
「お前みたいなのが将来ホリエモンみたいになるんだよ」
ってリアルで言われた。なりたくNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
788 :
1 :2006/02/03(金) 07:09:32.62 ID:ZGwtzbeN0
心臓が始まったとき嫌でも人は場所を取る 奪われないように守り続けてる
789 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:09:41.38 ID:bNgS/XSA0
そろそろ、だれかホリエモンみたいなこといえよ
790 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:09:41.89 ID:VpB4hPkk0
そういえば卒論今日締め切りだった
791 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:09:44.43 ID:gwqE91iCO
ってか優越感ほど心地いいのはなかなかないお。
792 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:10:17.21 ID:h16gSjm+0
>>787 線引きの基準を少し下げれば良いんじゃないか?
793 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:10:18.44 ID:kpJBWNjb0
金で買えないものはいっぱいあるけど お金があればなんでもできる
794 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:10:22.11 ID:/ERTb/nB0
ホリエモンも目立ちすぎたな。。 今回の事件はその一言で片付けられる
795 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:10:27.44 ID:GT37n4wO0
796 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:10:34.76 ID:bNgS/XSA0
カブッタ
797 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:10:43.23 ID:fzcPNc6S0
798 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:11:06.63 ID:GT37n4wO0
お金で買えないものは確かにあるけど 皆が欲しいものってお金で買えるものがほとんどなんだよね
799 :
1 :2006/02/03(金) 07:11:41.78 ID:ZGwtzbeN0
>>784 ググったけどダメだった。黒ジャケ多かったね。今はみんなやたらブーツインだし。
かくいう俺もしっかり黒ジャケ?持ってるけどねw
>>787 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | <拘置所で待ってるぜ
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
800 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:12:10.60 ID:kpJBWNjb0
801 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:12:21.50 ID:VpB4hPkk0
>>795 あとは、緒言の後に謝辞を書くだけだからたぶん大丈夫だと思う。
さて、そろそろ大学に行くか。
802 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:12:50.70 ID:/ERTb/nB0
ただ皆んな、金いっぱいある=偉いって発想になってんじゃないかな 金を基準にして人を比べるみたいな それをやりだすと切りないよ、上にはビルゲイツがいるんだから
803 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:13:37.86 ID:kpJBWNjb0
804 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:14:01.30 ID:fzcPNc6S0
>>776 の指摘からすると、何か大きな集団に属して初めて、
そこから離反をしてみたいという気持ちになるか。
805 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:14:02.38 ID:gwqE91iCO
列島感といえば頭悪すぎおれ>_<
806 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:14:14.40 ID:wJLlYB490
金が権力であることには違いないだろ
807 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:14:40.62 ID:GT37n4wO0
>>798 お金があっても、贅沢に慣れてしまえばもっと贅沢するためにお金が欲しくなり・・・
809 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:15:03.68 ID:/ERTb/nB0
>>803 だから金がほしい動機がそれだときりがない
10億あっても100億あっても満足できない
ホリエモンもその口だろ
810 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:15:49.61 ID:kpJBWNjb0
811 :
1 :2006/02/03(金) 07:15:50.00 ID:ZGwtzbeN0
キンタマかゆいし明日バイト休もうかな でも休んだら奴にまた嫌味言われそうなんだよな
812 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:16:14.72 ID:gwqE91iCO
おれの基準は容姿だな。 結構外見は中身もあらわすんだお、特に表情。 あとはマナーでレベルがわかるwwwwwwwwwwwwwwwwww ああんおれあざといwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:16:15.47 ID:x9WojQQeO
論争が一つもない件について
814 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:16:24.89 ID:h16gSjm+0
>>811 金玉が痒いですって言えば納得してくれるよ
815 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:16:25.81 ID:bNgS/XSA0
816 :
1 :2006/02/03(金) 07:16:40.55 ID:ZGwtzbeN0
普通が一番っすよ。高学歴の皆さんにはそれが分からんのです。
817 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:17:06.50 ID:/ERTb/nB0
>>808 贅沢がしたいんじゃないよな
人ができないことして優越感を得たいんだ
だから国民皆がフランス料理毎日食ってたら、フランス料理なんて食いたくなくなるし、
みんなフェラーリ持ってたら、フェラーリなんて欲しくなくなる
818 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:17:27.18 ID:GT37n4wO0
誰だったかの言葉で 男が手に入れることのできる栄光は3つある、金・権力・名誉だ このうちの1つを得ることは努力すればできる しかしその1つを利用して他の2つを得ようとすると醜くなる
819 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:17:28.89 ID:yR4in9rf0
820 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:17:32.92 ID:kpJBWNjb0
>>815 金がありゃガードマンだって雇えるわけで
821 :
大学受験 :2006/02/03(金) 07:17:39.25 ID:idbKdiJ0O
快速に乗っていいものか迷ってたら乗り過ごしたwww まぁ一時間前に着く時間だったから、準急で行く。 今東部動物公園、新栃木までどんぐらいやろ?
822 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:17:56.36 ID:bNgS/XSA0
823 :
1 :2006/02/03(金) 07:18:16.98 ID:ZGwtzbeN0
>>813 何かあんまり思ったほど叩かれなかった
>>814 明け方の今のテンションが続けば言えそう
824 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:19:10.16 ID:GT37n4wO0
>>823 どうやら人に伝染るタイプのキンタマ痒い病気ぽくて・・・
って言えば絶対休ませてくれると思うお(^ω^)
825 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:19:52.48 ID:h16gSjm+0
>>823 インキンの治療って一応普通の薬もあるらしいけど
金玉の皮を焼く方法があるらしいんだ・・・
826 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:19:58.17 ID:wJLlYB490
>>811 「金玉痒いんでちょっと見てくれます? 自分じゃ見辛いんで」
っていえばかなりの長期休暇もらえる。マジお勧め
827 :
1 :2006/02/03(金) 07:20:08.39 ID:ZGwtzbeN0
>>821 周到な性格でよかったな。俺国立受けたとき医学部のキャンパス行って2分前に会場着いた。
頑張って来いよ。
828 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:20:44.88 ID:AvG9H69I0
無難にインフルエンザってことにしておけ
829 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:20:48.49 ID:bNgS/XSA0
>>820 ガードマンも傭兵も金で動く奴は信用できんよ、
830 :
804 :2006/02/03(金) 07:20:55.26 ID:fzcPNc6S0
じゃあ、その行為を抽象的に表すと、私を様々なものでくくってるベン図のようなものかな?
前に元マイクロソフトの社員だってひとの公演を聞いたんだが・・・ その人は必死に働くビルに、 どうして既に死ぬまで遊ぶ金があるのにそこまでして働くのか。って聞いたんだって。 そしたら返ってきた答えが 「楽しいから」だってさw
832 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:21:14.37 ID:kpJBWNjb0
>>829 金以外で何で動くんだよwwwwwwww
833 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:21:29.21 ID:GT37n4wO0
>>821 俺願書締め切りに間に合わなかったり
会場間違えたり
遅刻したり
サボったり
色々やったことある・・・時がたてば笑い話になる
834 :
1 :2006/02/03(金) 07:21:57.37 ID:ZGwtzbeN0
まじで伝染りそうなんだが
彼女いなくてよかったぜ(´;ω;`)ウッ
>>826 それって世間じゃクb
835 :
大学受験 :2006/02/03(金) 07:22:14.12 ID:idbKdiJ0O
獨協医大なんだが、着くのかな?ζ*゚-゚)ζ
836 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:22:21.29 ID:gwqE91iCO
鐘はほしいけど権力も名誉も地位もいらないや。 それにランボルギーニはちゃんと車を愛す人にしか売ってないよね。 金持ちとかでやたら高いものかうのはあほだよ。 ピアノとかだって一台一台で音がちがうからね。 おれが億万持ちになっても高けりゃいい買い物はしないお(^ω^)
837 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:22:23.99 ID:h16gSjm+0
>>832 世の中には金以外で動く人間もいると思うよ
838 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:23:09.44 ID:kpJBWNjb0
>>837 そりゃそうだがガードマンも傭兵もプロなんだから、金以外で動く奴は信用ならん
839 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:23:33.52 ID:yR4in9rf0
>>835 そこら辺のやつとっ捕まえて聞け!こののんびり屋め
840 :
1 :2006/02/03(金) 07:24:01.74 ID:ZGwtzbeN0
>>830 いや思うにさっきのは極端なたとえだと思うよ。
帰属本能と顕示欲は別個の場所から生まれてるんじゃないかな。
841 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:24:25.99 ID:bNgS/XSA0
842 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:24:52.04 ID:XT0QZz9E0
いくら高学歴でも彼女持ちにはかなわんだろうがっ! 勉強ばっかのがり勉君は人生損してると思います。
843 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:25:14.77 ID:kpJBWNjb0
>>841 だからといって金で動く奴が信用ならんわけじゃないだろ?
844 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:25:43.05 ID:gwqE91iCO
鐘以外 ケンシロウ曰くポンユウか 今の日本に期待できるもんじゃないね 世の中金、金のためならなんでも売れる人ばっかなんだから。
845 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:26:19.33 ID:3O53nCCm0
>>844 何とでも交換できるから金って言うんですよ
846 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:26:22.66 ID:GT37n4wO0
>>836 しかし人のしがらみを全く気にせずに大金は入手できないからな
誰の目も気にする必要の無いまっさらな金があればそれが理想だが
人はそれをあぶく銭と呼ぶ
847 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:27:02.50 ID:fzcPNc6S0
>>840 ご丁寧にd!
実は、自分にとってもどうでも良い問題なので、まったく整理してませんw
確かに、発生源が違えば全然意味を成さない比較をしてるね。
848 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:27:06.41 ID:yR4in9rf0
あれっ、そういやさっきのエリート君は? 出された問題を決められたとおりに解くことしか出来ない奴っぽかったな ああいうのが軌道から外れるとバカやるんだよねぇ
>>843 誰だって金より自分の命のほうが大事だろ
850 :
1 :2006/02/03(金) 07:27:38.08 ID:ZGwtzbeN0
>>841 哲板住人的に、議論とかを盛り上げるためにはどうしたらよかったんだろう?
851 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:28:09.43 ID:gwqE91iCO
852 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:28:11.56 ID:kpJBWNjb0
>>849 んなこと言ったら兵士に志願するやつぁ誰もいない。
853 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:28:58.60 ID:fzcPNc6S0
>>838 ごもっとも。共通の価値があってこそ、信頼できる場合があるしね。
854 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:29:21.34 ID:AvG9H69I0
>>845 そういう考え方がピザエモンのなりの果てなんだよな
855 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:29:33.58 ID:gwqE91iCO
>>846 質素に慎ましく美しくって最高(*´д`*)
856 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:29:47.32 ID:bNgS/XSA0
857 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:30:15.01 ID:kpJBWNjb0
858 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:31:06.90 ID:/ERTb/nB0
859 :
1 :2006/02/03(金) 07:31:07.96 ID:ZGwtzbeN0
>>847 発生が違ったとしてもそうした欲求同士が対立する場面で人間がどういう風に葛藤を乗り越えるか
ってのはコミュニケーション論としては面白そうだけどね。あれ、こういうのって心理学がやるのかな。良くわかんねw
ってかさっきから俺「良く分からん」とか投げっぱなし多すぎだなw議論にあたっては最悪な態度ですまん
860 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:31:14.80 ID:gwqE91iCO
やっぱ一番大事なのは心だお、金よりも心。 難しいけどおれはそう思うお(^ω^)
861 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:31:31.44 ID:GT37n4wO0
>>849 自分の命を見つめだすと他の大事なものが浮かんでくる
862 :
大学受験 :2006/02/03(金) 07:31:42.97 ID:idbKdiJ0O
金だけで動く奴信用できなくね? よりいい待遇のとこ行くから、裏切るんじゃね? そんなことより、横で歌ってる奴いるwww ふふふーふふふふ、ふふふふふー みたいなの
863 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:32:03.55 ID:cV34iy3hO
新聞紙を48回折ると月に 届くらしいけど おまい等どう思う?
>>852 それが信念、血族、恩義なんでないの
金のためだとしても、自分が死ないことが前提だろ
865 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:32:14.17 ID:kpJBWNjb0
>>862 だから世界一の金持ちにとってはそういう奴が一番信用できるんだよ
866 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:32:49.52 ID:yR4in9rf0
>>836 おまwwwwwwそれ貧乏人の考え方
業界でのステータスうpやコネ作り、減税が目的だぞwwwww
867 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:33:16.24 ID:bNgS/XSA0
>>850 「金って単なる道具に過ぎないよねー、お金が一番大事って道具に使われてるよテラワロス」見たいな事をいって挑発する。
868 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:33:17.54 ID:gwqE91iCO
ちがうお、金もちになっても無駄遣いしないってことよ。 金もちをアピールしないようにしたるさ。 実際は裕福な生活だお(*´д`*)ハアハアハア
869 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:33:20.25 ID:AvG9H69I0
>>862 その人、覆面試験管だから丁重に対応した方がいいよ。
870 :
1 :2006/02/03(金) 07:33:36.99 ID:ZGwtzbeN0
>>862 きめぇwwwww
ネカフェで隣に座ってた奴が最強の弟子ケンイチでシコってたくらいきめぇ
>>863 mjdk
871 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:33:43.04 ID:/ERTb/nB0
金がないやつ→心が大事 学歴ないやつ→学歴なんて意味がない 肩書きないやつ→ヒラ社員が一番楽 結局、自分を正当化するだけでしょ。自分を批判されるのがいやなんでしょ。
872 :
1 :2006/02/03(金) 07:35:33.56 ID:ZGwtzbeN0
お前らウダウダきれいごと言ってるけど要するに金だろ? 金で動かせないもん言ってみろよm9(^Д^) 反論できないだろwwwwwww論破しますたm9(^Д^) こうですか><
873 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:35:42.66 ID:gwqE91iCO
>>866 へーへー(^ω^)そいつはしらなかったぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
874 :
大学受験 :2006/02/03(金) 07:35:52.45 ID:idbKdiJ0O
>>869 ねーよwww
綺麗な鼻唄だから困る。
東京と比べると、何か泥っぺ(´・ω・`)
だかそれがいい(`・ω・´)
875 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:36:11.96 ID:kpJBWNjb0
876 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:36:23.99 ID:UaC55Ic30
877 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:36:25.39 ID:fzcPNc6S0
>>859 いやいや、自分も高学歴ではないから、これぐらいの議論だとある程度わかるから面白いお。
なんていうんだろう、友達と同じ携帯を持ちつつも、ストラップの色だけは変えて個性を出したいとかいう状況を見てると、なんだか歯がゆい感じっていうかなんというか。
878 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:37:24.98 ID:AvG9H69I0
879 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:37:47.86 ID:gwqE91iCO
金はいくらあってもいいさ(*´д`*) でもそのはてがホリエモンならやだもんよwwwwwwwww 愛も金で買うとかおれには理解できないお(*´д`*)
880 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:38:06.36 ID:2UzULBzx0
ジャマイカから俺がきましたよ
881 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:38:24.38 ID:kpJBWNjb0
>>879 愛とは愛されたいと願う事だぜ。
金持ちに愛されたいと願う女はいぱーいいる
882 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:38:33.79 ID:x9WojQQeO
「それは価値観だね」で終わる話ばっかだな…
883 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:38:57.55 ID:/ERTb/nB0
884 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:39:15.33 ID:FvZofCsM0
なるほど・・・。 要するに、インドのカレーは辛いということですね。 ━━━━━━糸冬━━━━━━━
885 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:39:16.92 ID:fzcPNc6S0
>>879 愛はお金で買えないのは同意だが、お金で買った愛こそ本物の愛だと思ってるような人がいるかもしれんな。
886 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:39:30.10 ID:gwqE91iCO
愛は外見と中身で釣るもんだおwwwwwwwwwwwwwww 金じゃ金なくなったら一巻のおわりだお>_<
887 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:39:59.32 ID:kpJBWNjb0
>>886 外見と中身が不変と思ってる時点で負けだお
888 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:41:10.42 ID:GT37n4wO0
>>871 逆に学歴があれば自分には能力があるはずだ!って思っちゃう奴もいるからな
結局は金も学歴も肩書きも関係なく、アイデンティティを確保するための
人間が生きていく上では正常な行動なんだろう
889 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:41:23.11 ID:UaC55Ic30
890 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:41:25.43 ID:gwqE91iCO
>>881 じゃあおれはニートに愛されたいと願う女性を探します><
891 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:41:30.14 ID:yR4in9rf0
>>886 外見があるならいいじゃない
なければ金作るか生涯童貞しかないじゃない
892 :
1 :2006/02/03(金) 07:42:11.52 ID:ZGwtzbeN0
>>877 個性を出したいってのも、「他人との差別化」っていう消極的な方法を取ってるのが大多数なんだよな、俺とか含めてさ
むしろ自分の思想とか信念から自然に出てきた結果がたまたま独創的だった、ってのが理想なんだけど
そういう姿を万人に求めるのは難しいし、現に今の社会大概のことは発掘済だっていうある種の諦めがあるような気がする。
マルクーゼじゃないけど、自由とか選択肢が増えた社会ってのは凡人にとっては実は不自由で窮屈な世界ってのはすごく共感する。
893 :
大学受験 :2006/02/03(金) 07:42:28.63 ID:idbKdiJ0O
栃木とかなんもなくね? 家と家の間が30Mくらいあるwwwwww w
894 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:42:31.90 ID:GT37n4wO0
愛ってなんだ?
896 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:42:58.03 ID:gwqE91iCO
>>887 超絶美形っていうのは死ぬまで美形なんだぜ>_<
おれのばあちゃんテラカワイスwwwwwwwwwwwwwww
897 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:42:59.25 ID:bNgS/XSA0
898 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:43:06.87 ID:kpJBWNjb0
900 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:43:27.27 ID:3O53nCCm0
901 :
1 :2006/02/03(金) 07:43:30.05 ID:ZGwtzbeN0
>>882 価値観がハッキリ分かれるような議題うp><
902 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:43:38.64 ID:/ERTb/nB0
自分が強いことを誇って優越感を得る人間もいれば、 弱いものを助ける(=自分が強いことを認識できる)ことで優越感を得る人間もいるんだよ 偽善者、人権派弁護士とかは後者のタイプだよ
903 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:44:18.71 ID:3O53nCCm0
>>920 まぁ共産党のトップが東大ばかりってのは有名だしな
904 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:44:37.67 ID:3O53nCCm0
905 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:44:43.19 ID:kpJBWNjb0
906 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:44:43.75 ID:GT37n4wO0
>>898 絶対やると思ったけどさw
でも本当に知りたい、愛ってなんだろう
907 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:44:49.30 ID:bNgS/XSA0
908 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:44:52.41 ID:gwqE91iCO
909 :
1 :2006/02/03(金) 07:44:59.35 ID:ZGwtzbeN0
>>897 寂しかったお(;^ω^)
戦略をミスったらしい。
910 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:45:21.96 ID:kpJBWNjb0
>>906 愛とは愛されたいと願う事さ
あの人に愛されたいと思ったらあなたはあの人を愛してる
911 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:46:30.02 ID:UaC55Ic30
市場原理主義⇔スローライフ
912 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:46:31.98 ID:yR4in9rf0
>>902 お前さっきからそればかりだが哀れみの目で切られて屈辱感じた事でもあるのか?
そうじゃない人間もいるのに色眼鏡で見て勝手な感傷で優しい人を傷つけるなよ
913 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:46:39.10 ID:gwqE91iCO
>>899 白鳳を想像しといて>_<>_<>_<>_<
914 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:46:43.99 ID:GT37n4wO0
>>902 善>>>>>>>>>>>>>>偽善>>無行動>>>>>>>>>悪
だと俺は思う
善の行動をしてるが内心は無もしくは悪なのが偽善
善をよそおってはいるが裏の行動が悪ならそれは偽善ではなく悪だ
915 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:47:21.15 ID:kpJBWNjb0
しない善よりする偽善っていうしね
916 :
1 :2006/02/03(金) 07:48:43.62 ID:ZGwtzbeN0
917 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:48:48.22 ID:GT37n4wO0
918 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:48:49.76 ID:gwqE91iCO
偽善か おれ福祉とか大嫌いwwwwwwwwwwwwwwwwww
919 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:48:51.82 ID:AvG9H69I0
正直、善か偽善かってのは主観の問題じゃなくね?
まあボランティアだって、自己満だろうしな
921 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:49:20.41 ID:3O53nCCm0
922 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:49:49.45 ID:ngW47j910
トーダイ卒で、小さい事業やってる。 金があろうがなかろうが、日々が楽しければよし。 ただ、いまの自分はお金抜きでは楽しくなれない。 「お金」が足りなくて、楽しいことが出来ないのは楽しくない。
923 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:49:55.78 ID:kpJBWNjb0
924 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:50:01.22 ID:/ERTb/nB0
少なくとも俺の周りにはそういう優しいやつはいないな 逆に優しいやつの例を挙げて説明してほしい
925 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:51:05.18 ID:yR4in9rf0
>>924 おまえの親
もっとささやかな事にも感謝しろ
927 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:51:32.95 ID:gwqE91iCO
っていうかはやく魂の半分見つけたいんだけど404です>_<>_<>_<>_<
928 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:51:57.57 ID:fzcPNc6S0
>>892 みなが芸術家になるのは無理だしね。
マルクーゼか。勉強になった。
>社会大概のことは発掘済だっていうある種の諦めがあるような気がする
これを考えると、市場の維持、というか企業の生き残りはむずかしいなって感じてしまう。
付加価値って言ってもね・・
話は変わるが、ほとんどが画一化された文字だけの社会、つまり2ちゃんねるにおいては、
「( ^ω^)」←こいつは非常に便利なシンボルだよなwww
こんなもので、大体どの住人か把握できるしなw
929 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:52:18.64 ID:kpJBWNjb0
名前に「優」の漢字がはいってる俺は優しいよ
930 :
大学受験 :2006/02/03(金) 07:52:32.88 ID:idbKdiJ0O
構ってくれないから、勉強する。 はっΣ(´□`)君達は俺を無視して勉強指せようとしてたのか!! 頑張るお⊂二二二( ^ω^)⊃
931 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:52:45.17 ID:GT37n4wO0
ご大層な意見を並べて一文も出さない奴より
自分のステータスのために資金援助してる奴の方が
助けられる側からすればプラスにはなってる
>>923 俺ってたくさんの女性を愛してたんだな
932 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:52:48.73 ID:UaC55Ic30
なにこの感動のラスト
933 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:53:12.62 ID:gwqE91iCO
優しい人 優しいってよくわかんね>_<
934 :
1 :2006/02/03(金) 07:53:26.91 ID:ZGwtzbeN0
金なんて要らないなんて口が裂けても言わないけど 必要なだけの金があればいいやと思う ただ金には自分の手を黒く染めてでも人を固執させる魔力があるってのは自覚してるから気をつけよう、と。 wwwっうぇw何かどっかの教会の教えみたいできめぇけどww
935 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:54:04.56 ID:bNgS/XSA0
936 :
1 :2006/02/03(金) 07:54:14.11 ID:ZGwtzbeN0
937 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:54:43.04 ID:AvG9H69I0
>>933 カイジの沼編ラストでカイジに3万ただでプレゼントした黒服のおっちゃんだよ
938 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:54:54.11 ID:XebbXNSP0
>>933 なんかされた人が「優しい」と感じればその人にとっては優しいことなんじゃないかなーって思ってる。
939 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:55:14.45 ID:bNgS/XSA0
>>932 おれも「おめでとう」って言いそうになった
940 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:55:41.02 ID:gwqE91iCO
金は飲んでも飲まれるな 女は食っても食われるな バカとはさみは使いよう 最悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:55:48.10 ID:UaC55Ic30
>>933 突き詰めると『嘘をつけない人』かなって思う。
942 :
1 :2006/02/03(金) 07:56:28.44 ID:ZGwtzbeN0
隆を破門した黒沢さんの行為
943 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:56:34.77 ID:kpJBWNjb0
944 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:57:03.54 ID:GT37n4wO0
>>933 やっぱり人の心を察してくれる人じゃないか?
945 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:57:13.35 ID:gwqE91iCO
>>938 それなら優しい人ばっかだお(*´д`*)ハアハアハアハアハア
946 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:57:26.12 ID:/ERTb/nB0
まあそうだよな。自分が優しくならなきゃ、人も優しくしてくれねーよな。 悪かった、皆雰囲気悪くしてごめん。 これからは他人と比較することをやめるよ。 「幸せはいつも自分の心が決める」by相田みつお
947 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:57:31.05 ID:3O53nCCm0
優しいことをしてくれる人 本質は関係ない
948 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:57:33.33 ID:yR4in9rf0
>>934 個人差はあるようだな。俺はどんなに大金でも人に迷惑をかけてまでは欲しくない
それをした自分自身がもう要らないから金もいらなくなるし。
もしそんな金がころしてはむりだが悪に手を染めても奪いとりたくなるのは
大事な人間の生命に関わる時とか?かな
つーかそんなに金欲しい?
949 :
1 :2006/02/03(金) 07:57:58.43 ID:o21VUmOL0
汚さずに保ってきた 手でも汚れて見えた 記憶を疑う前に 記憶に疑われてる
950 :
1 :2006/02/03(金) 07:58:06.01 ID:ZGwtzbeN0
嫌味な高学歴が来て論争するシナリオだったけど 何かこういう平和でまったりした感じもよかったな 嬉しい誤算だお
951 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:58:08.46 ID:UaC55Ic30
>>943 それもそうだ
じゃ『「優しい人」にデザイン(教育)された人』かな
952 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:58:31.77 ID:XebbXNSP0
>>945 YOUにとってはね。
でも同じことをしてあげてもそれが優しさかどうかなんてわかんないんです><えっちなこえはいけないと思います!
953 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:58:56.06 ID:gwqE91iCO
>>944 なるへそ、それなら優しくない人ばっかだ
><
お金を幸せにつかうスキルが必要ってことかな
955 :
大学受験 :2006/02/03(金) 07:59:02.81 ID:idbKdiJ0O
聞きたいんだが、田舎の大学受験開場って制服ばっか? 教えてフェラうまい人? ζ*〃д〃)ζ後、イラマチオだかんね
956 :
1 :2006/02/03(金) 07:59:32.16 ID:ZGwtzbeN0
>>949 おまwwww
このスレのBGMはカルマでお願いします
957 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 07:59:56.19 ID:kpJBWNjb0
958 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:00:40.89 ID:fzcPNc6S0
赤ちゃんの目って、不思議だよな。 普通の人に自分を見られてると、色々考えてしまうが、赤ちゃんに見られても何も感じない。 これは人の経験からくるものからかな。
959 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:01:15.78 ID:NY/23NfP0
960 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:01:16.85 ID:gwqE91iCO
>>955 東京は制服でいったら超目立って勃起した>_<
田舎はしらないお
>>956 何か
>>1 がよく唐突にカルマ歌いだすから混ざってもバレないかと思った
特に反省とかはしていない。
962 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:01:39.16 ID:AvG9H69I0
964 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:01:51.33 ID:22iFx9xsO
↓ガラス玉一つ落とされた
965 :
1 :2006/02/03(金) 08:01:55.64 ID:ZGwtzbeN0
>>948 実際超がつくほどの大金持ち目の当たりにしてないから分からんけど
テレビとかでそういうの見ても、「そっか」って納得するだけだなぁ。
向上心がないと言われればそれまでだけど、自分とその周りが苦しくなくて、
たまに少し好きなこと出来る程度の金があればそれでいいかな、と思ってる。
966 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:02:01.13 ID:kpJBWNjb0
967 :
1 :2006/02/03(金) 08:03:13.06 ID:ZGwtzbeN0
>>955 私服でいったけど私服の方が普通に多いんじゃね?
てか余計なこと気にせずに集中しろw
968 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:03:29.10 ID:gwqE91iCO
しかし高学歴が嫌み言うのってそんなにあるかいな。 高いほど逆に隠すような(*´д`*)
969 :
大学受験 :2006/02/03(金) 08:03:31.46 ID:idbKdiJ0O
俺は今電車だ!勃起とか書くな(゚Д゚)ウマー
970 :
1 :2006/02/03(金) 08:04:08.42 ID:ZGwtzbeN0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 持ちすぎたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
>>965 どーい。
300円ぐらいのカップ麺が食いてえwwwww
972 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:04:54.79 ID:gwqE91iCO
コスプレといえばおれの学ラン姿エロすぎて犯したい>_<
973 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:05:21.77 ID:GT37n4wO0
>>968 どうだろう
直接言うってもんじゃなくて
雰囲気でにじみでてくるもんだと思う
逆もまた然り
974 :
1 :2006/02/03(金) 08:05:24.34 ID:ZGwtzbeN0
976 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:05:37.99 ID:XebbXNSP0
977 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:07:06.36 ID:kpJBWNjb0
978 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:07:35.50 ID:fzcPNc6S0
>>965 そだね。
一生じゃ使い切れない金を渡されて、後は自由にというより、
サラリーで楽しみを一段一段得ていく方が幸せかもね。
前者の場合、狂信的な拝金者で無ければ、自殺するかも。
980 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:08:12.96 ID:bNgS/XSA0
お前らどれだけ自分が好きなんだ!
981 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:08:32.70 ID:gwqE91iCO
>>973 ほうほう(*´д`*)やっぱ雰囲気か
ああああ自分とセックルしたいおwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじBLwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982 :
大学受験 :2006/02/03(金) 08:09:02.30 ID:idbKdiJ0O
集中してもしょうがない件。 慈恵とかA判でてたけど、2週間くらい勉強してない。鬱 埼玉医大でもいいか… 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ 去年もこの時期に秋田県
983 :
1 :2006/02/03(金) 08:09:27.89 ID:ZGwtzbeN0
実は髪切る前のショートカットの俺に萌えた
984 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:09:42.57 ID:fzcPNc6S0
>>981 おまい、その事結構書き込んでるよなww
985 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:09:46.30 ID:kpJBWNjb0
本格的に化粧して女装するとマジ凄いぞ ktkr!という感じ。
986 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:10:38.50 ID:gwqE91iCO
>>980 掘/惚れるいっぽてまえ
おれは一生くらせるお金をいただいたら残りの余生は
ピアノと二次元についやすwwwwwwwwwwwwwwwwww
987 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:11:07.26 ID:fzcPNc6S0
じゃあ一卵双生児の双子とかやばいな
988 :
1 :2006/02/03(金) 08:11:11.48 ID:ZGwtzbeN0
>>982 受験票、筆記用具は確認したか?
しがみついてでも単語帳ひらいとけ。
高学歴になってもあんまりいじめないでくれよ( ^ω^)
989 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:11:40.03 ID:kqjB2GVPO
1000
990 :
1 :2006/02/03(金) 08:12:14.89 ID:ZGwtzbeN0
結構女顔と言われるけど脛毛ボーボーで周りじゃネタになってる件
991 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:12:17.33 ID:1/OYd/D50
今北産業
992 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:12:25.60 ID:gwqE91iCO
うはwwwwwwwwwばれてるwwwwwwwww 本格的に化粧すると終わるよ、まじ神話のナルシスになるwwwwwwwww
993 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:12:45.23 ID:NY/23NfP0
生きていく上で学歴なんざ必要ないんじゃね?
994 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:13:24.02 ID:GT37n4wO0
>>993 大勢の人間は生きることじゃなくてどう生きるかに関心をよせている
995 :
大学受験 :2006/02/03(金) 08:13:28.14 ID:idbKdiJ0O
獨協医大は医学部の世界ではうんこ以下の扱いな件 ⊂二二二( ^ω^)⊃
996 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:14:04.20 ID:fzcPNc6S0
さて、白い虚塔までねるか
997 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:14:10.63 ID:kpJBWNjb0
レノン最高
998 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:14:14.96 ID:UaC55Ic30
1000なら勝ち組も負け組もない
( ゚Д゚)<今手にある ( ゚Д゚)<大切なものが ( ゚Д゚)<ゴミに見えるようなら1億なんていらない byボクメーツ
1000 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/03(金) 08:14:18.56 ID:GT37n4wO0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…VIPクオリティ!!
/ ! + 。 + + *
http://ex14.2ch.net/news4vip/ ./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――