【台湾】「怖いのは中国の以経促統」 若者は文化通じ、日本に親近感(交換留学生・許氏インタビュー)[6/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
台湾に住む2300万人の中でも、特に30歳以下の若い世代は「親日」の傾向が強い。
幼い頃からアニメや音楽などの文化を通じて、日本に親しんでいるからだ。馬英九総統が進める中国との
「サービス貿易協定」に反対し、3週間にわたって立法院(国会に相当)を占拠したのも、こうした若い世代だった。

交換留学生として九州大で学ぶ台湾大の許彩誠氏(23)=福岡市在住=は、台湾に一時帰郷し、運動に参加した。
親日家であり知日家でもある許氏は「中国は経済交流を通じて台湾を絡め取ろうとしている。
台湾にとって、日本との経済関係強化が重要だ」と指摘した。(大森貴弘)
 
馬英九総統の中国への傾倒が目立つ中で、日本の人々や政府には、台湾とのさらなる交流拡大を望んでいます。
 
私は高校時代に日本のアニメ「攻殻機動隊」を見て、ストーリーの奥深さにひかれ、日本に関心を持ちました。
そして台湾大学の日本語文学科に進学したのです。
 
私だけでなく、学生の間で日本への関心はとても高い。テレビでは毎日のように、日本のアニメやドラマ、
Jポップと呼ばれる音楽を放送していますから、興味を持つのが当たり前ともいえますが…。台湾の若者にとって、日本文化は生活の一部と言えるかもしれません。

日本との経済関係を深めたいと語る留学生の許彩誠氏=福岡市中央区
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140605/chn14060521510013-n1.jpg


続きはソースで
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140605/chn14060521510013-n1.htm

依頼元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396134974/576
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:56:35.88 ID:ENKQrdt5
反日教育とかゲスの極み  何が世界平和だと思う
3オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:20:39.16 ID:JWyH/9To
シナ人とチョーセン人を皆殺しにすれば世界は平和になる。
4オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:08:11.19 ID:PeH9U2lp
日本人は世界でも働き蟻と言われ、他国に比べてまじめに勤労し、個々のレベルもたかい。
おまけに技術も世界レベル。
なのに働けど働けど、国は良くならず、
おまけに海外の依存率も年々高くなり、移民を受け入れるという話まで出ている。
なぜこんなことになるんだ?
5オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:42:36.32 ID:4qvvxuoZ
>>4
世界の繁栄は日本人の犠牲と忍耐の上に成り立っているからさ。
6オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:44:49.95 ID:9zHdoq2e
>>1
少子高齢化になったから
7オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:55:34.75 ID:zzNfB6ly
台湾と香港は近代を経験したから、大陸とは違うw(^o^)
8オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:34:28.41 ID:i95dqZt9
>>4
妄想だからさ
9オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:38:10.15 ID:EkBffmHs
>>4
生活保護受給者やニートのように堕落した人も増えていることが日本経済の足を引っ張っている
10オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
■ニュース速報
静岡県富士宮市教育委員会が13歳ペルー人美少女デバイス強姦事件スレに対し削除依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402097241/57