【IT】サイバー攻撃被害の端末、9割が中国へ強制接続 [6/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
サイバー攻撃を受けた30以上の政府機関や企業を警視庁が調 査したところ、ウイルスに感染したパソコンの
約9割が中国の サーバーやサイトに強制的に接続されていたことが4日、同庁への取材で分かった。
機密情報が流出したケースは確認されていないが、同庁は「不審なメールを受信したら、すぐに警察に相談してほしい」などと注意を呼び掛けている。

警視庁によると、2009年以降、政府機関や防衛・重要インフラ関連企業など30以上が サイバー攻撃を受け、
少なく とも100台以上のパソコンで ウイルス感染が確認された。
感染パソコンは海外のサイト やサーバーに強制的に接続させられており、約9割が中国 のドメインだった。

ドメインはインターネット 上の住所に当たり、利用の際は管理する会社に登録する必 要がある。
今回判明した強制接続先のドメインは中国の法人名義などで登録されていたが、「実在する法人かどうかは確認できていない」(警視庁幹部)。

防衛関連企業のケースでは職員のパソコンがウイルス感染。 11年3月から12年11月までの間、
計約40万回、中国のサーバー やサイトに強制接続させられていた。キーボードでどのキーを 打ったかといった情報が盗み取られた痕跡があるという。

攻撃者は事前に社員らが利用しているメール共有サービスに潜入し、名簿やメールアドレスなどの個人情報を収集。
その後、入手した情報を基に実在する社員を装うなどして、標的型 メールを企業や政府機関に送りつける手口が多かった。

警視庁は昨年4月、専従捜査班を公安部に設置。サイバー攻撃について、偽計業務妨害や不正アクセス禁止法違反などの疑いで捜査している。


日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG0403Q_U4A600C1CR8000/
2オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:40:55.26 ID:G1a8AMiT
hao123ですら
凄まじくたちが悪い
3オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:45:51.89 ID:VeUH/i8p
サイバーレベルの戦争だな。シナは本当に地球の癌細胞だ。
4オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:51:14.10 ID:p6lT0bIq
www
まぁ元気があっていいじゃん。中国。 なんだかんだしばらく中国の時代だな。
5オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:51:27.16 ID:SA7L0AuB
やればできて政治的・経済的に有利になる事ならどんな卑怯な手でも使うね。
6オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:06:10.92 ID:HYXqWVKx
>>1
最近、オレのパソコンにも「すでにあなたの口座に1000万円振り込む準備が出来ています。こちらで確認して下さい。」
ってタグイのメールが多いんだよな。
7オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:31:24.74 ID:waZPJdht
支那からのを全て切断しろよ
8オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:39:50.21 ID:KTcS7Ztf
最初っからウィルス入れたパソコン輸出してやがるからな中国は
9オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:44:15.47 ID:7FWDw2OL
http://ja.wikipedia.org/wiki/ルートサーバ

ブッシュの時だっけ、中国が↑をよこせって言ったんだけど
米は拒否したんだよね、当たり前といえば当たり前の判断でした
オバマなら許可しそうだよね
10オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:17:46.96 ID:5Hb0nZCK
「自分は世間知らずの田舎者でございます」って演技はいつまで出来るのかな。
そろそろTPPでハブられそうだけど。
11オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:19:41.36 ID:Oebp6URG
ウイルス添加してお返ししろよw
12オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:24:17.52 ID:uv3smTct
中国って、頭悪いな。
普通はバレない様に、迂回させるもんだが。
13名無し@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:32:17.72 ID:6oxDFUoa
中国から輸入する栄えるはずだった国は人殺しまで真似するようになりました。
ナイジェリアはそれはそれは心の優しい人たちだったけども。
人をやって発狂している、まるで同じだ。
なぜだ!
14オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:46:50.20 ID:ofQ1egMv
まあ セキュリティホールつかれて クッキー経由なんじゃねえのか。
普通に全部消して落とせば 問題なさそうだけどね。
あときーろがー系もインストール気をつけておけば問題ないと思うけど。

そうだね ソフトインストールするときに SEOとか softなんちゃらとか
海外のサイトからのダウンロードは気をつけたほうがいいだろうね。
同じソフトを別の場所でダウンロードできるのであれば
sofpediaとかが お勧めだな。 ダウンロード先のアドレスによって
勝手にインストールする会社が増えてきているから そこ注意だな。
あとアンインストール用のソフトを 確保しておくのも重要。
つまり 対策しっかり練ってないんじゃないの?って思ったな。
まだXPだったりとかな。
15オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:54:33.42 ID:ofQ1egMv
ほかの対策としてはだな オンライン用のIPCONFIGを 確り
いじれる管理者いたほうが いいと思うぞ。
たとえば コマンド確り使えるやつとかな。 あながふさげるからね
あきっぱなしなんじゃないの? あと速度調整 自動になってるけど
調整できるからね。 
16オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:40:40.87 ID:KlCceRfB
>不審なメールを受信したら、すぐに警察に相談してほしい」などと注意を呼び掛けている。

無駄だねw

警察に相談して相手出来るのかよwww
17オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:16:16.66 ID:jbyxZKxR
>約9割が中国の サーバーやサイトに強制的に接続されていたことが4日、同庁への取材で分かった。
>同庁は「不審なメールを受信したら、すぐに警察に相談してほしい」

俺も「貴様のアカウント」メールがきたのは、中国のサイトに動画見にいってからだな。
日本の長時間ドラマとか結構見れるからなw

 
18オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:23:00.42 ID:XV5/Thqk
警察署はあてにならない
19オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:41:36.56 ID:ddlc5CGO
害務省の支援策で日本に留学、
日本語とセキュリテョーの甘さを学習したんだよwww
20オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
auで機種変更したら華為技術(ファーウェイ)の付属品を抱き合わせで買わされた。ドサクサにまぎれての詐欺まがいの商売や。

しかも この使用料がべらぼうに高いしウイルス仕込みかも知れないから一切使わないことにしている。