【サイバー攻撃】韓国企業への攻撃が原因 バッファローのファイル改ざん[06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のっぺらー ★@転載は禁止
パソコン周辺機器大手バッファロー(名古屋市)が同社製品の
利用者に配布した製品更新ファイルにウイルスが混在していた問題は、
ファイルの配信を代行するKDDIグループの韓国企業がサイバー攻撃に遭ったことが原因だと3日わかった。
5月下旬にはエイチ・アイ・エス(HIS)などがこの影響でウイルスを配布してしまっており、
他の日本企業にも広がる可能性がある。

大容量データの配信を代行するコンテンツ配信網(CDN)の韓国大手シーディーネットワークス(ソウル市)の日本法人、
シーディーネットワークス・ジャパン(東京・新宿)がサイバー攻撃に遭ったと公表。
CDNのファイル配信の追加サービスを使う日本企業のウェブサイトが改ざんされたという。

原因の詳細や被害に遭った企業名は公表していない。
バッファローは直接、HISはリクルートマーケティングパートナーズ(東京・千代田)を通じ同サービスを利用していた。

今回のウイルスは銀行のネットバンキングを使おうとすると偽の画面を表示してログイン情報を入力させる。
攻撃者は入力情報を悪用して不正に送金する可能性がある。

米情報セキュリティー大手シマンテック日本法人(東京・港)の浜田譲治セキュリティレスポンスシニアマネージャは
「攻撃者は2月にも同じ種類のウイルスで日本を狙った攻撃をしかけたと推測できる」と話す。
パソコンのソフトを最新版にする、ネットバンキングの利用に注意するなどの自衛が引き続き必要だ。

日本経済新聞 06/04
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72237030U4A600C1TJ2000/
2オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:01:16.55 ID:ZUkJ04gV
朝鮮に関わったら負け
3オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:03:51.90 ID:/lmr7VBY
犯人(チョン)は、よく「自分は被害者だ!」って言う事があるよね?
4オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:01.85 ID:rWUon+d5
韓国はいつも悪い事ばっかりしてる国ですね。
5オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:55.76 ID:uEM4eBG5
朝日新聞も使っている
6オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:07:54.33 ID:ozB54C0a
どうせ犯人を探すことをしなければ
日本に対する攻撃だから愛国無罪になるんでしょ
7オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:08:58.47 ID:XxuQ5ftS
あの国は割れている。
8オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:35.01 ID:cULv1tPe
朝鮮血統が絶滅すればこんなこと無いのにね〜
9オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:17:47.36 ID:o0kE77hh
虚言壁国家だもんな
10オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:18:18.75 ID:hLporTVe
いつもの法則ですか?
11オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:24:00.77 ID:VjQCmibN
だからあ!韓国のサーバーは北の標的なんだろ?
そこを使うのが間違いだよね?
12オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:25:30.54 ID:2pUvHuWR
安いからって朝鮮企業に委託するからこういうことになる
まさに安物買いの銭失い、ハゲバンクのハゲ並の発想
13オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:26:37.67 ID:r0WF3eAe
自作自演だろ
14オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:32:52.43 ID:GaQtrecb
法則発動ですね
関わりあう方が馬鹿なんだと、いつになったら理解するんだろ
東レや横浜ゴムもいづれつけを払う時が来るだろうに
15オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:41:28.97 ID:6qf65XCj
KDDIいい加減いしろ
16オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:42:24.29 ID:8m/Kylio
>>1
また韓国か
17オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:43:30.61 ID:f25ZSx/D
韓国企業にアップデートパッチ配信委託してたってことか。
自前でやればいいのになんでわざわざコスト増やすの?
日本特有の「お付き合い」文化はもうやめたほうがいい。
18オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:47:57.28 ID:J8xpaxof
9センチの法則
19オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:47:58.30 ID:tpwBZKXu
ソフトバンクが韓国にデータセンター作るって言ってたけど
あれはどうなったの?
20オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:56.14 ID:MuRgAYA1
>>1
一体いつになったら日本政府、企業、日本人は、然るべき対応を南北朝鮮に求め取れるのか

俺たちはヘラヘラとネットに書き込むだけかなのか。そろそろ堪忍袋の緒がブチ切れそうだ
21オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:55:47.08 ID:Nyzg0GeI
またチョンか
22オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:56.25 ID:4zSNxzDn
.
☓・・・・・・・韓国企業がサイバー攻撃に遭ったことが原因だと3日わかった。

○・・・・・・・韓国企業のサイバー攻撃に遭ったことが原因だと3日わかった。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:10:52.32 ID:PhkljZT/
韓国なんかと関わるからだ
24オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:14:00.91 ID:00hrb3M4
ホント、韓国に関わったら損しかない
25オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:47:20.34 ID:cWnKYq1q
バッファローは韓国関連企業なのか。
これからはもうIOデータしかないな。
26オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:52:39.01 ID:/BWrLJ2b
韓国の安全意識は特別だ。
そんな国民性をわからずに契約したKDDIも同じなんだろうな。
きゃりああいきゅー以来KDDIを信用していない。
27オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:21:54.72 ID:xJOk0u5f
× 韓国企業への攻撃が原因

○ 韓国企業の不作為が原因
 
28オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:29:43.78 ID:4uTDUnFd
これはkddiに抗議するべき
29オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:38:28.27 ID:Nex+s+fj
チョンと関わると、ろくなことにならない
30オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:42:38.53 ID:oegUfkNK
業務取引での韓国リスクは日増しに危険域だな。
31オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:53:06.63 ID:xLUmsLp5
韓国のサーバーが安いのなんて正規版でないOS使ってるおかげだろ
セキュリティなんてザルもいいところだろう
32オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:19:26.36 ID:MlHYKEui
チョンコロにデータ預けて信用失墜って自業自得だねw
33オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:20:41.04 ID:GvnkgE5x
鮮人のいい加減さがこれだけ問題になっているんだから、
鮮企業使って被害出したら、故意犯扱いすべきじゃね?
34オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
ウイルス仕込んでたのがばれたので「攻撃されたニダ」ってことにした
ということでおk?