【中国】 「iPadミニより高性能」 中国、タブレット 参入次々[5/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ししゃも2人前 ★@転載禁止
中国の有力電機メーカーが、タブレット端末の製造や販売に相次いで乗り出した。米アップルなどから
製造を請け負う業者が国内にそろっているため、参入のハードルが低い。同じ構図で世界シェアが急成長したスマートフォン(スマホ)の再現をねらう。

「アンドロイドを基本ソフトに使ったタブレットとして、世界で最も高性能になる」。人気スマホメーカー小米科技(シャオミー)の
雷軍・最高経営責任者は15日、北京で開いた新製品発表会でタブレットへの参入を宣言した。

2010年に創業したシャオミーは、高性能のスマホをネット販売で安く売る手法で急成長を遂げた。
13年には約1870万台を売り、国内シェアではアップルに肩を並べる。6月以降の販売をめざすタブレットは、
同じサイズのアップルの新型「iPadミニ」よりも高性能だと言い、価格は記憶容量が16ギガバイトで1499元(約2万4千円)とほぼ半額に抑えた。


朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASG5J5FQNG5JUHBI01Y.html?iref=com_alist_6_03

依頼元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396134974/467
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 12:25:28.98 ID:YuWTpTy7
あっはっは(冷笑
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 12:26:50.80 ID:5mU0puzG
発火装置は内蔵ですよね?

ま、日本には影響ないですよ。朝鮮三星はそのうち死ぬと思うけど。
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 12:31:06.95 ID:AYM9q6Vd
勝手に送信機能付き
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 12:33:11.94 ID:Pcl7xdzc
あまけでスパイ機能付き
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 12:43:22.44 ID:vrCf1J7M
どんなに安くて高性能でも、まともな人間なら中国製端末など使わんのでは。
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 12:43:50.29 ID:GgSV5DLv
泥タブはまだまだiosに比べて完成度が低いわ
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 12:48:05.26 ID:mhJaO8Up
中国の家電製品ってすぐ壊れるらしい。買って3ヶ月で壊れるとかザラらしい。外観だけはオシャレに今風にしてるから
騙されるそうだ。だから、中国の上流階級や中流より上の人は日本製などを求めるらしい。
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 12:50:06.15 ID:2OtDSSeh
タブレットの性能を爆発力で語るのは間違いです。
10顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/05/20(火) 12:58:37.43 ID:V9tcfger
基本性能とトータルの使いやすさは別問題ですから。
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 13:02:06.48 ID:GgSV5DLv
三年前に買ったipad2は特に不満なく使えてる
同じ時期に買った Sony tabletPはそろそろ限界かも
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 13:15:09.66 ID:EmxtV9Lm
それでも日本人はPCについては中韓の物は買わないだろうな・・・
何が組み込まれているかわからんからw
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 13:50:36.90 ID:y11ZrCy/
レノボとかキーボードすらイヤだ。
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 13:53:44.78 ID:bVoTB0Ry
『ボムのたましい』内蔵してるアル。<`八´>

ばーくーはーつーすーるーアル
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 13:56:48.00 ID:uLQx7UqZ
高性能?高性能は売れない、高性能は必要のない機能だらけ、
その経過で、シンプルなIpodが当たった。
筆者は知らないのか?
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 14:06:40.25 ID:VFWMRryr
>>15
高性能と多機能は違うモノだと思うが。
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 14:17:21.20 ID:1D+b1jTB
中韓の商品に初期不良があった場合を考えると無理だな
奴らが真摯に対応するとは思えない
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 14:31:51.61 ID:JahRvLPF
朝日新聞&中国製・・・はい解散!
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 15:12:15.25 ID:+5YjW3o1
ソース 朝日新聞。中国の手先が書いた記事じゃねえか。そりゃ売ってあげたいだろうね。
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 15:22:06.35 ID:Dow6hl1f
中国製はレノボとかでバックドアの件が炎上したからなあ
中国が中国である限り、今後もあの国のハイテク製品や家電を買う事はないだろうさ
21オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 15:27:45.60 ID:IM3hL8EG
犬HKが韓国を宣伝し、アカヒが中国を宣伝か。

こ れ は 売 れ な い w
22オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 16:00:12.36 ID:042v1cHy
1年もてばいい方だな
23オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 03:58:16.63 ID:JVTgkFXR
iPhoneの影がちらつくデザインやな。
出直せw
24オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 05:37:57.18 ID:X4YmuWTd
スパイウェア満載の高性能機だろ
25オリエンタルな名無しさん@転載禁止
山賽市場でiPhone8って名前付けて売るようなブツを、
表で堂々と売ろうとする気持ちが分からん。