【中国】サイバー攻撃「アメリカの捏造だ」と中国軍当局者5人の起訴撤回要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉Ψ ★@転載禁止
中国軍当局者5人の起訴について中国外務省報道局長は「米国がねつ造した」
と、起訴の撤回を要求 大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/1002000000/2014/05/20/NP2014051901002587
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 06:43:05.39 ID:bnEcRXCo
やってることが北朝鮮
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 06:54:12.15 ID:SCp2n41o
アメは証拠持ってる
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 06:56:47.76 ID:pA+41cOv
証拠は?
で、こんな事言われてオバマはまだヘタレてるの?
アメリカ人涙目だなおい
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 07:07:13.41 ID:bDYtAh01
無能オバカ大統領
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 07:09:26.07 ID:b1vow19v
中国は嘘を行ってもばれなければいい
バレても認めなければいい

何とかならんのかね」? この馬鹿国家。
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 07:54:32.41 ID:a5TmeNnP
で、日本のインフラは大丈夫なのか。
尖閣でことが起こったら、全発電所停止なんてのはいやだぞ。
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 08:16:38.57 ID:Nj5yduPJ
そろそろ世界も中華思想の危険さを理解してきた頃かな
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 09:28:23.03 ID:MPMFjPBc
テロには屈しない

といっておいて

40万バレルを都合附けてくれた国は米国じゃない
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 10:59:05.23 ID:7xlwd4Rg
中国は信用できない。

嘘つきかどうかを知る手段がある。
日常的に嘘つきを判別しないといけなく感じるようになって久しい。
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 17:24:23.71 ID:r55O/rvy
中国の「反撃」が、まんま対ベトナムの衝突回数と、
対フィリピンの訴追すんな!と同じ過ぎてワロタ

墓穴だよな
支那と一度でもやり合った国は、今後他国と争ってるのを見て、
支那の言い分を信用しなくなる
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 19:58:47.57 ID:s3u5dCBw
で、なんで大分合同がソースなんだ?
全国紙とか通信社とか色々あるのに一体なぜ?どうしてなんだぜ?
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:58:33.37 ID:Xfb1mzf2
こいつらのせいでXP使われへんようになったんか!
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止
>>7
この前の八王子の大規模停電は予行演習だろう