【台湾】“ひまわり学生運動”リーダーら、新団体結成[05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のっぺらー ★@転載禁止
中国大陸との「サービス貿易取り決め」の撤回を求めて
今年3月に立法院(国会)の議場を占拠するなどした学生団体の中心人物、
林飛帆氏(=写真左3)と陳為廷氏(左2)が18日に記者会見を行い、
新しい団体「島国前進 Taiwan March」の結成を発表した。

現段階で政治団体を立ち上げたり候補者を立てたりする計画はない。

林氏は、今後は社会運動を通して政治改革を進めると語り、
当面の間は「住民投票の投票率は50%を超えなければならない」とする規定の廃止を求める署名活動を実施するという。

また、自由経済モデル区特別条例の草案や中国大陸とのサービス貿易取り決め、取り決め監督条例の草案などの議題についても、
ほかの市民団体などと連携し引き続き国会の監視を行う方針。
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201405/20140518191229.jpg

フォーカス台湾 05/18
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201405180006.aspx

関連スレ
【現地ルポ】なぜ台湾は、今でも学生が国家を動かせるのか?[5/8]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1399534966/
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:20:37.87 ID:mYKPqKb1
世界の民主化運動団体は、クラウドで連携すべき。
その方が民主化の行程表のテンプレートが作りやすいだろ
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 00:14:48.47 ID:Q0mrntSJ
島国前進笑え
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 08:26:23.33 ID:x1OStI5O
ほえほえくまー!
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止
新日本プロレスかよw