【台湾】台北・故宮、大手紙に反論 「翡玉白菜」の日本展示巡り[05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のっぺらー ★@転載禁止
東京で来月予定されている国立故宮博物院(台北市)の美術品の貸し出し展示を巡り、
聯合晩報が17日に掲載した社説で展示物の中に“門外不出”だったヒスイの彫刻「翠玉白菜」も含まれることに反対の姿勢を明確にし、
名品の初めての海外展示先に日本を選んだ関係者の戦略的思惑を疑問視している。
これを受け、同院は18日、「文化交流を深めたい一心で展示物を厳選した」と政治的・戦略的思惑との関連性を否定した。

聯合晩報は、今回の故宮展について「台日友好、国際交流の視点から見ると好ましいことだ」と評価する一方、
「翠玉白菜」の出品に関しては「地域情勢が緊迫化する中、平和憲法の改正を目指す日本に媚びる筋合いはないだろう。
関係者の戦略的思惑は全く理解に苦しむ」と批判した。

これに対し、国立故宮博物院は「展示物の選定は政治的・戦略的思惑とは無関係」と強調した上で、
今回の貸し出し展示を「世界の博物館関係者にとって今年最大のイベント」「日本との交流において極めて重要な一里塚」と位置付け、
観光などへの波及効果に期待を示した。
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201405/20140518192919.jpg

フォーカス台湾 05/18
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201405180007.aspx

関連スレ
【 清朝 】 ヒスイで作られた奇跡のハクサイが日本初展示! 特別展「台北國立故宮博物院−神品至宝−」が開催[5/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1399209098/
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:10:06.32 ID:CPvQPkaw
うーんと、じゃあ別にいいよ

ってのが大半の日本人だと思うよ
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:11:45.34 ID:S4ruuKET
>>2
お前だけだろ。

日台友好万歳!
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:12:01.09 ID:pwb0V0+q
そもそも憲法改正して一番助かるのは台湾なんだけどな、
これだから外省系新聞は・・・
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:13:58.45 ID:2ZJ5ZVAM
ネトウヨ涙目のスレ
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:14:01.37 ID:ZNtVpfLI
東京のどこで展示するニカ?
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:15:53.64 ID:S4ruuKET
>>4
経済で中国に依存している台湾を日本側に付けることによって、中国離反作戦が完了する。

そうなると、台湾の経済は低迷するので、日本に頼るしか選択肢が残らない。

弱った台湾を助けるフリして併合を持ちかければ日台併合で日本の領土が増える。

これが安倍の戦略です。
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:19:04.26 ID:pwb0V0+q
>>7
後は台湾自身好んで孤立戦略を招いてるってのもあるけどな
共産党と同じ数だけ領土問題で領有権主張しまくってるからな
特に外モンゴルについては共産党は主張してないけど台湾は領有権主張してる
レベルだし・・・だから対中包囲とか考えても対中隣接国の中で浮いてるので馴染めない
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:23:56.21 ID:nCrFpqxS
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:27:28.27 ID:B2ox3JuS
台湾には思ってる以上に親日派が少ない
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:28:06.27 ID:S4ruuKET
>>8
中国に言わされてるって言えば逃げられるとでも思ってそうだな。

でも、併合すれば、領有権の主張は引き継げそうだから、日本が後から頂くってことも出来るね。
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:42:13.92 ID:OLUPNCO8
台湾も中共のスパイの巣窟だからな。
白菜の葉で包むように長年かけて緩やかに共産党に呑み込まれて行く。
その次は沖縄だ。
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:42:40.15 ID:gaVy0J/Y
白菜はキムチの原料
起源は
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:45:25.66 ID:OK+RZdAY
政治的戦略的とかあったのか
確実に戻ってくるとこ選んだだけかと思った
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:57:11.36 ID:KQ3M7miu
憲法改正に動いてるって気がしてるだけだろ
事実として、発議してからいえよ
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 22:57:53.83 ID:rS/yu0Cq
台湾大好き!

台湾華語(台湾の公用語)の学習に最適な無料サイト【超初心者向け】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-17

【無料動画】台湾華語(台湾の公用語)の発音練習 読み方【注音符号】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-23

台湾映画「KANO」嘉農 名監督 近藤兵太郎 功績 足跡【球は霊なり】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-22

【動画】台湾“太陽花(ひまわり)学生運動”主題歌日本語字幕台湾語歌詞発音【島嶼天光】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-01-2
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:01:54.39 ID:esIp5Mep
国宝なんてものは、海外に貸し出すべきものではないだろう。台湾に見に行けば
いいだけだ。万が一のことがあったら取り返しがつかない。飛行機が落ちるかも
しれないし、船が沈むかもしれないだろ。
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:13:37.61 ID:hE//RiU3
台湾の故宮博物館で白菜と肉みるのは難しくなったわ。
中国から観光客が大挙して押し寄せてるから混んでて無理。
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:15:17.29 ID:cfe3UbLw
どうせシナ畜絡みのメディアなんだろ
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:16:17.53 ID:KwCv8mau
>>3
俺もどうでもいい派
台湾の日本統治時代の名残と台湾料理に興味はあるけど
蒋介石が持ち逃げしてきた大陸文化に興味なし

>>7
日本に尖閣を取られると思って反発してるぐらいだから併合お断り
外省人も日本国籍になるから併合お断り

>>11
他国の領土なのに台湾が一方的に領有権を主張してるんだろ
そんな領土いらねーよ。火種を増やしてどうする。尖閣守れればおk
21オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:29:45.03 ID:8DCBI6iX
国宝の謂れが
他に金を使うべきものがありながらと
国が堕落するのに嘆いた逸話があるからな

凄いものだが清を見ると大陸の恥部を晒してるようなものだ
22オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:32:27.32 ID:8DCBI6iX
ある種水晶骸骨に近いものがある
天然の鉱石からよく彫って魅せたという

努力というか奇蹟というか
23オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:50:52.82 ID:pfDJGYC5
はーーっ、クサイ、クサイ
24オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 00:16:28.61 ID:T9O54MRp
全然大したものじゃねーぞ
オリーブの種を彫刻してあるのは感心したが
25オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 00:26:27.91 ID:FHC/0PyF
台湾大好き
最近台湾CM増えてキチガイのCM減って嬉しいよ
大事なもの持って来て、キチガイに壊されると
いけないから、持って来なくていいよ
皆で台湾に見に行こう!
26オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 01:12:55.42 ID:Yz/hbgmj
>>20
お断りしてたら日本の領土が拡大できませんよ。

アメリカみたいな広大な土地がない日本では経済大国三位か二位が関の山。

もちろん、それよりも下がる可能性もある。

現状維持の領土内でどれだけの発展が見込めるか解らない以上、台湾などの領土を取り入れる必要がある。

排他的経済水域や領海なども増えるしね。

あと、日本人の先祖は南方や大陸から来てるので、DNAは近いから問題ない。

ましてや、日本の領土になれば、日本人になるしね。
27オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 01:32:44.70 ID:GbBRmmbp
元大陸の白菜より
台湾の野球の映画が見たい
28オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 07:59:30.58 ID:0aPDq+KC
日本の象牙タケノコのがすごいと思ったが台湾ありがと
29オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 08:43:52.52 ID:cq5e+25F
よく知らんが日本側が白菜見せろ、とか要求したわけじゃないのね?あくまで
台湾側の問題なら日本は黙っているだけ。

作品は素晴らしいけどすでに映像・画像などでどういうものかは認識出来ている。
30オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 09:02:50.59 ID:Wt5+3R+W
もともと蒋介石が中国大陸から盗んだお宝だろ
31オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 10:10:17.24 ID:U1cx9Vyy
前売り買ったよ
32オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 10:50:36.67 ID:MwnAnUI7
美術品でも国宝を軽々しく持ち出すのは如何なものか?

つまりはこういうことだろ?
33オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 18:08:23.20 ID:ocnqOa6r
東博におかれては、日本人の振りをした大陸人半島人に
台湾の貴重な文化財を破壊されないよう、厳重に警護してくれ。
34オリエンタルな名無しさん@転載禁止
>>19
正解。
わりと親中