【チベット】チベット僧の修行「 曼荼羅」の製作過程が諸行無常すぎる、完成したら消して処分[5/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ししゃも2人前 ★@転載禁止
チベット仏教が誇る最高の修行のひとつが、曼荼羅(まんだら)を砂で作る というもの。その製作過程、完成した姿、そしてその後を含めて究極の芸術 とも言われています。

http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/20140511mandara005.jpg

まずは曼茶羅の図面を描いて、砂曼荼羅の輪郭を作成。そのあとchak-pursという専用の金属器で砂を注いでいきます。

http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/20140511mandara006.jpg

このchak-pursは金属を削りながら砂を注ぐように作られています。極彩色 の金属棒を黙々と削りながら僧侶達は砂を注いで描画していきます。

http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/20140511mandara007.jpg

もうひと押しです。これきっとくしゃみとか厳禁ですよね?!

http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/20140511mandara003.jpg

ついに完成した砂曼荼羅。細かい作業を長期間黙々と続ける精神力。その集大成です。

まだこの修行は終わりではありません。この砂曼荼羅、完成したらそのあと消して処分してしまうのです。まさに諸行無常ですね。

いまご紹介した砂曼荼羅は2013年にthe Crow Collection of Asian Artでエキシビジョンとして出展したものです。

チベット僧たちがこの美術館一週間滞在して、砂曼荼羅の制作を最初から最後まで見せます。この砂曼荼羅の制作、一度経験すると人生観が変わってしまいそうです。


roomie
http://www.roomie.jp/2014/05/164128/
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:01:28.89 ID:3X5swyBi
すごい
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:03:56.16 ID:Hl6YLPiV
これでどうやって民衆を救えるの?修業っていうより自分達が楽しいからやってるだけじゃないこんな工作
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:08:48.29 ID:w8IWC8s1
賽の河原の石の積み上げだな
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:10:04.68 ID:+XNUwraE
チベットage age
シナ sage sage
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:11:07.89 ID:U/TLwTfr
>>3

3は正しいことを言い過ぎるぞ(;´Д`)
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:26:07.59 ID:pwRCZZ0W
>>3
仏教ルーツなら多分だけど、修行が終わってから悟りひらいたり奉公すんじゃね?
曼茶羅製作は卒業試験的なもので、他人の役には立たないけどそれ自体に意味はあって、結果的に自信をつけさせるのが一つの目的なんじゃないかと
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:34:57.26 ID:U15OJ+wN
>>5

5は正しいことを言い過ぎるぞ
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:43:58.89 ID:o7DCuw9+
> chak-pursは金属を削りながら砂を注ぐように作られています
何言ってんだ?と思って調べたら、
色砂の入った細い筒状の棒を、別の細い棒で擦る
そのバイブレーションで砂の出る量を微妙に調整しているみたい
手元アップの映像(音楽がいきなり流れるので音量注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LaZhITjEqZ8
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 01:47:34.30 ID:MHZCTUd/
>>3
悟りは自ら見出すものであって他者を救えるのは仏様だけのような。宗教は基本的に自力本願が多いでしょ。
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 02:06:41.79 ID:TcTyCyJ+
>>3
お釈迦様の教えに、他人を救うと言う教えは無いよ
ずっと修行していれば、その内自分だけの答えがみつかって、自分一人救われるかもしれないとは言っている
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 02:56:01.91 ID:E/g5ELbD
>>3
お前さあ
「頭がパー」とか言われない? w
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 02:59:12.35 ID:C5CLuGO/
仏像盗む民族とはエライ違いだわ
そら仏罰も起こるわ
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 03:11:24.86 ID:q/4TI/Hl
>>3
諸行無常の体現なんだよ
15卍3286卍ss@転載禁止:2014/05/15(木) 04:12:48.74 ID:BaYyW+ua
全てはチリと言うコトをオシエル方法。。悟れば判る。
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 04:59:51.73 ID:GZjYGAOv
僧侶が国を支配し農民は農奴だった国
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 05:08:41.05 ID:EhET9Frl
チャンコロイドが日本語駆使してら

いちいちこんなとこでまで工作するんじゃねえ!

ふりーチベット!
ふりーチベット!
ふりーチベット!
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 05:17:52.47 ID:tMSLF9Hx
>>3
上座部仏教では他人を救おうなどという大それたことは考えない。日本に伝わった大衆部仏教とは違う。
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 05:20:50.50 ID:tMSLF9Hx
>>9
インクジェトプリンタの原理ですね。
チベット曼荼羅協会とダライ・ラマは、エプソンから特許料を喜捨してもらえそう。
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 05:45:21.68 ID:v1IXMbqf
日本人はチベットとは語らずも心通いそうだ
中国韓国北朝鮮とはムリ
21オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 06:14:29.30 ID:xpOWgTMs
>>14
は、良い事を言った!

沙羅双樹の花の色のようだ!
22オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 06:29:13.08 ID:KWzqj92X
>>3 ふれちゃあなんねぇぞぉw
23オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 08:35:55.70 ID:Aaeav0sA
>3に触れるのも修行のうちぞ
24オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:57.57 ID:nvy8ZRtO
こんなに大変なことやってる一方で、
マニ車でもいいっていうんだからほんと布教て大変ね
25オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 10:21:37.47 ID:tMSLF9Hx
>>24
クルマのダッシュボードに置けるように、太陽光で動くマニ車がある。
26オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 10:54:37.53 ID:f8CNLZKk
仏教の元は、自分が仏陀(悟りを開いた者)になるための修行でしたが
そのうち、出家しなくても仏像を拝んだりお経を読んでも
ご利益ありますよという方法が編み出されて
広く普及するようになったんやね
27オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 12:10:37.12 ID:c3QEHrF2
追い出し部屋でこんなのあったな
28オリエンタルな名無しさん@転載禁止
そんなことやってる暇あったら、来るべきシナ打倒の日に向けて体鍛えとけ。