【南シナ海情勢】ASEAN外相会議、異例の緊急声明 対中結束を重視[05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載禁止
東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相会議は異例の緊急声明をとりまとめ、
ベトナムやフィリピンの中国に対する強い警戒感に応じた。
南シナ海への進出を強める中国の強硬姿勢を看過すれば、加盟国の結束が揺るぎかねないとの懸念もにじむ。

11日の首脳会議では、中国により強く自制を求めるメッセージが出される可能性も出てきた。

中国による石油掘削作業を発端として、南シナ海でベトナムと中国の艦船のにらみ合いが続く中、
ベトナムのホーチミンでは10日、中国の行動を非難する市民らが気勢を上げた。
通常は同じ共産国家である中国に配慮する国営メディアも、デモの状況を伝えた。

ベトナムのミン外相は10日、中国の強硬姿勢が「地域の安定にも影響を及ぼす」と指摘。
南シナ海で中国との領有権問題を抱えていないインドネシアのマルティ外相も、
石油掘削をめぐる中国の対応に「失望」していると応じた。

議長国であるミャンマーの外務省幹部は会議の開催前、
「加盟国の多くは、中国が最大の貿易相手国だ」と地元メディアに述べるなど、声明採択には慎重だった。

だが、中国は今年に入って南シナ海で実効支配を強め、周辺国との摩擦を拡大している。
3月には、フィリピンが実効支配するアユンギン礁近辺でフィリピン補給船の通航を妨害。
ベトナムに対しても漁船への嫌がらせを続けている。

フィリピンのデルロサリオ外相は会議後、
記者団に「加盟国は共通の立場を見いだしていく」と述べ、
中国に自制を促すため、ASEANが一致団結して対応する必要を訴えた。

フィリピン警察は、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島付近の係争海域で7日、
ウミガメの密猟をしていたとして中国漁船を拿捕(だほ)。
ロイター通信によると、中国は釈放を求めていたが、当局は10日、船員らを収監した。

フィリピンのアキノ大統領は同日、首都マニラで、
「法の支配により紛争問題を解決することで、周辺国の権利も尊重される」と述べ、
毅然(きぜん)とした対応を加盟各国に求めていく姿勢を強調した。

msn産経ニュース 05/11
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140511/chn14051101010001-n1.htm

関連スレ
【ミャンマー】 中越対立の扱い焦点…ASEAN首脳会議開幕へ[5/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1399705180/
【中越衝突】「侵略者中国打倒!」…ベトナム南部で数百人が反中国デモ、国営紙も異例の報道
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1399723950/
【外交】ベトナム、フィリピンと連携強化…国際社会と「対中国包囲網」形成へ、日本政府、ベトナムを後押しする姿勢明確に[05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1399724778/
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 04:27:43.91 ID:HI0CWjS0
メッセージとか無駄だろ。
軍拡しかねえよ。
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 04:28:42.36 ID:dr3JXiNU
エセ社会主義独裁者&バカサヨ老害団塊の理想郷 チンク死ね
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 04:34:02.38 ID:Bfy/0/6D
オシアナ共同連合しかないだろ。
OCU軍創設
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 04:43:03.49 ID:aFXCBlOL
シナとチョウセンは「悪の枢軸」
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 04:45:45.29 ID:xtamSC1J
中国のせいでみんなが迷惑してまーーす。
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 04:46:02.84 ID:l/v5EaFb
>>1
意味不明だな
ASEANって韓国、中国などの施しによって生き長らえているのに何様のつもりなんだろう
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 04:55:25.08 ID:B0jK5ix6
TPP交渉が進みやすくなるな
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 05:04:05.66 ID:NSxTdES6
中国と韓国だけは仲がいいということは、、、
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 05:31:20.03 ID:GZIxHftN
EUやオバカよりASEANの方が毅然とした態度がとれるのな
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 06:10:30.31 ID:OzC/osbg
>>7
その中国・韓国が日本の援助で成り立っていることは無視かね。
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 06:24:46.66 ID:B0jK5ix6
南沙でのにらみ合いに、日本やフィリピンやアメリカも参加すべき。
台湾は距離をおいて別な方から見物しててくれたらいい。
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 06:29:03.51 ID:6Jj8Kq03
これは2国間問題では無い。
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 06:33:03.87 ID:7NtfrIrM
合従連衡の国だから連衡で切り崩しに来るぜ
天安門事件で孤立状態だった中国に切り崩されたのは日本だったよな
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 06:44:37.20 ID:9cJjVQPZ
>>10
対中国に関しての対応をみてみるとその通りかもな
「中国が最大の貿易相手国」・・・で欧米は誤魔化している

チベット、ウイグル等への侵略と弾圧や中国の人権弾圧など
スルーしていると思う。
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 06:49:57.22 ID:yZQM/3SD
ASEAN軍事同盟
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 07:23:21.16 ID:2pdg4bXv
中国は危険過ぎる
欧州も中国包囲網に参加するべき
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 07:37:02.14 ID:NIb50H3O
中国共産党を潰さないことには話にならん。
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 07:44:26.48 ID:rML0il/Y
中国のいい話きいたことないな中国どうなってんだwwひどすぎだろ
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 08:05:41.56 ID:Jr25I0zD
日本もゴキブリに対しては毅然とした対応をすべきだ
放置するとますます増殖して荒らしまわる
21オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 09:04:51.76 ID:RD0foayB
さて、中国はどんな報復をするかだな・・・
22オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 09:33:00.39 ID:vXLit69C
>>18
そのベストな方法が分かれば
アジアは平和になる。
23オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 10:37:11.59 ID:C44JPZT7
日本の領土領海資源も中国に散々侵略されてるからな
この件もASEAN全体の問題として厳しく対処しなくてはいけない
24オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 10:40:02.39 ID:62iIdn2S
ASEANこそ日本が最も重視する視点なんだよな。
アジアにも本当の仲間は居る。
25オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 11:33:51.63 ID:XgjO9NBM
日本も仲間に入れてもらおう。
26オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 13:10:03.23 ID:oaL0fOSQ
海ー陸ー空ー国家ーアジア全土ー全世界
27オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 15:06:20.60 ID:1GHpjY7G
都合が悪いとこうなる
中国 「南シナ海は2国間の問題」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140511/k10014358931000.html

ASEAN=東南アジア諸国連合の外相会議で深刻な懸念を表明する緊急声明が採択されたことについて、中国政府は、
南シナ海の問題は中国と一部の国の2国間の問題でASEAN全体の問題ではないと批判しました。

中国外務省の華春瑩報道官は10日夜、談話を発表し、「南シナ海問題は中国とASEANの間の問題ではない。南シナ海問題を
利用して中国とASEANの友好協力の大局を破壊しようという一部の国のたくらみに中国は一貫して反対している」として、名指しは
避けながらもベトナムなどを批判しました。

さらに談話は「中国はASEAN諸国と共に『南シナ海行動宣言』を全面的に実行に移して地域の平和と安定を守りたい。
関係国も『行動宣言』を尊重して海上の安全に積極的な貢献をしてほしい」としていますが、南シナ海で中国の国有石油会社が始めた
海底の掘削作業の準備を巡って高まっている緊張をどのように和らげるかについては言及していません。
28オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 15:11:49.96 ID:1GHpjY7G
更にこれ
火に油ぶっかけたので当然反発

個別の国が南シナ海問題利用…中国、声明に不満
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140511-OYT1T50059.html

 【北京=牧野田亨】東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が10日、中国とベトナムの艦船が衝突を繰り
返す南シナ海情勢に「深刻な懸念」を表明したことについて、中国外務省の華春瑩副報道局長は同日夜、「個
別の国が南シナ海問題を利用し、中国とASEANの友好協力の大局を破壊しようとしていることに反対する」と
の談話を発表し、不満を示した。

華副局長は「南シナ海問題は、中国とASEAN全体の問題ではない」と強調した。
29オリエンタルな名無しさん@転載禁止
経済制裁しろ
とりあえずシナからの輸入を1割減らせ