【台湾】 日本旅行の観光バス不足深刻 旅行業者が悲鳴[4/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載禁止
15日 中央社)台湾から 日本を訪れるツアー客用の観 光バスが日本で不足している 問題で、高雄市の旅行業界団 体が記者会見を開き、問題解決に向けた日本側の迅速な対応を強く求めた。

高雄市旅行商業同業公会によると、すでに日本の対台湾窓口機関、交流協会を通じて状況改善を求めたが、今も具体的な解決には至っていないと いう。
同会の荘世棠副理事長は、中国大陸からの観光客が増加に転じたこと、 フィリピンなど東南アジアの国に日本へのノービザ渡航が認められたことなどから、日本での観光バス需要が増加していると語った。

また、今は日本旅行のシーズンを迎えており、少なくとも2割のツアーが本来の 予定を変更してタクシーや小型バスへの乗車を余儀なくされているとして、日本にツアーを出発させればさせるほど、旅行会社の負担が大きくなっていると苦しい実情を打ち明けた。

日本の観光バスが不足し、台湾からのツアー客の足に影響が出たのは昨年7月の 北海道に続いて2度目。
今年は3月中旬から関東、関西、九州地区でバスがチャー ターしにくくなる状態が続いている。
関係者は夏休みの旅行シーズンとなる6〜9 月の日本旅行の繁忙期にも状況が改善しなければ、日本旅行の品質やビジネス チャンスに大きな影響が及ぶだろうと気をもんでいる。


フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201404150007.aspx

依頼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396134974/307
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:23.59 ID:UUIlMI/1
>関連ニュース
台湾人客の日本観光にオフシーズンなし 初夏の文化体験などが人気 2014/04/15 18:14
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201404/20140415182133.jpg
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201404150006.aspx
日本旅行の観光バス不足でコスト増 夏休みツアー料金値上げも/台湾 2014/04/16 13:29
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201404/20140416133511.jpg
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201404160002.aspx
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:32:31.34 ID:bbCdaCqq
いらっさい! ウェルカム!
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:49.70 ID:px2FKoSC
そうは言っても、余剰バスを抱えたら日本の観光バス会社も
オフシーズンはどうしようもないしな・・・
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:44.76 ID:oUUNknY0
ご迷惑おかけしてすみません
台湾の皆様を最優先にするよう世論に働きかけます
マジです
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:19.31 ID:WigwQnh6
そんなに沢山来てくれるのか、ありがたや、ありがたや。
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:41.70 ID:t3eKHsmp
そろそろ台湾人も日本への団体旅行を卒業する時期では?

青天白日旗とか台湾人とわかるようなものを身につけていると、日本では親切にしてもらえるよ。
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:40:51.52 ID:zQyqlX5j
ツアーバスの重大事故から
観光バス等の規制が厳しくなり、台数が減ったことが
影響していると思うが、
一時の需要増加のためにバスを再び増やす
ことは現状では難しい
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:45:52.69 ID:PQLRQjgG
予約せずに急に手配しようとするんだよね。
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:49:17.31 ID:aVFi7HBg
台湾等は来日してからツアコンがバス手配する、しかもチャーター料金は土産店負担
とかいう話じゃなかったっけ。数ヶ月前に手配しておけば、
格安長距離バス企業で昨年廃止したのが結構あるのでバス自体は余裕あるはず。
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:06.44 ID:t3eKHsmp
>>9
ジャンボタクシーでも事前予約した方がよいのに、観光バスを当日に呼ぶなんて無理。

せめて前の日に
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:35.31 ID:fmExuutn
バスが余ってる地域で観光すればいい
例えば北海道は余裕あるぞ
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:41.10 ID:75vVVSph
>>12
韓国人が多くて困ってる対馬とか、
中国人の侵入が増えている佐渡とかにも、台湾人に来て欲しい。

台湾人は悪いことを滅多にしない。
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 00:23:26.30 ID:DkynDPNF
震災時の多大なる支援と太陽花学生運動に敬意を払い、台湾旅行者の交通費にかかる消費税は免税にすべき。
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 00:30:36.44 ID:Z4vpd6m7
韓国人の観光客なんか強制退去でいいじゃん
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 03:49:33.60 ID:1sozHTUN
なんとかならんかねー?
門外漢だから何も言えないけど…
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 06:16:11.21 ID:75vVVSph
>>16
当日に観光バスを手配しようとする台湾のツアー業者が悪い。

ツアー客の人数なんて少なくとも3日前にわかるのだから、その時点で観光バスを予約すべき。

台湾のツアー業者が商習慣を改めれば解決。

これからは日本旅行に慣れて個人で日本観光する台湾人が増えるから、バス問題も自然に解決しそう
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 06:42:51.02 ID:hp/ajKeL
日本人同様、台湾人も悪いヤツはホント悪いよ。
あんまり台湾人に尻尾振らず、フツーのオモテナシで自然に振る舞うのが良き日本人だと思う。
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 07:49:25.08 ID:dadskLv1
好ましからず国からの入国を制限すれば良い
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 08:19:44.72 ID:rAaxuvsL
観光バスが足りなくなるほど来てもらえるのはありがたいことだが……
そんな状況でさらにフィリピンらにビザ免除とか、政府は鬼だな。
21町内会副班長@転載禁止:2014/04/17(木) 08:37:57.23 ID:y3pGozwT
韓国人は乗車拒否して台湾人歓迎バスを増便するのが望ましい♪
台湾人ビザなし渡航の認可、台灣からの移民受入れ歓迎などの措置も望ましい♪
22オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 08:48:04.67 ID:rAaxuvsL
>>21
台灣人は既にノービザですが。
23オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 08:54:00.50 ID:75vVVSph
>>20
外国人犯罪件数2位のベトナムも免除になるそうだ。
一位の中国は凶悪な犯罪も多いけど、ベトナム人は万引き関連が多いらしい。
24オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 10:01:38.46 ID:2Wi7jA3e
日本人が主に参加するバスツアーって、乗車口に「春の房総満喫2日間」とか、「カニカニ食べ放題」とか、
募集旅行の題名が書いてあるのに、台中韓の連中が乗っているバスって、「123ABC456789」と
いう感じで、やたらと長い英数文字だけなんだよな。
25オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 11:27:37.46 ID:b2wDCeOG
台湾人観光客の増え方がもう異常レベルだからな

関西空港も、海外就航便数トップが、ソウル/仁川から台北/桃園に入れ替わったし

数字では台湾ほどじゃないけど、ビザ免除の影響でタイからの観光客の増え方も凄まじい

フィリピン、ベトナム、インドネシアもビザ免除が決まったから、これから観光客が激増するよ
26a@転載禁止:2014/04/17(木) 18:23:53.62 ID:yJpSqhdr
バスや運送の待遇は悪いから人も集まらないさ
安倍総理の甥はフジテレビへコネ入社
27オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 22:16:15.08 ID:qMQZGtFd
大陸支那豚と南トンスラーには一台も必要無いから台湾用に回せば良いんだよ
28オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 18:58:17.13 ID:7k1DVyUi
台湾人は好きだな、ぜひ遊びに来てください。いらっしゃいませ。
29オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:20:49.84 ID:HLJJOIE9
タイワン、タイ。頭に『タ』の付く国は歓迎する。
何処の国とは言わんが『ダ』は濁っているのでダメだ。
30オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:25:00.17 ID:4v6YP4YE
条件が厳しすぎて、客にしわ寄せがいってる中国の旅行社はどうでもいいけど
台湾の客は大事にしなければ
31オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:14:54.39 ID:iqSUTRH/
>>13
韓国人しかいない対馬に連れてって日本のいい思い出が出来るとでもいうのか?
日本人でさえ行かないという韓光地に

それは台湾の皆さんに失礼だろ
32オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:24:20.27 ID:1aBtsHSA
>>14
日本人が海外に行った時にもあるけど
海外から日本に来た外人向けに
びっくりするほど安い鉄道切符が存在している。
33オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:24:27.56 ID:gUs7P1/s
>>29
台灣はあれは島の名前で、国名じゃないけどなw
34オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 17:16:31.11 ID:Q1eFmQkH
台湾の人たちがそんなに殺到してたんだ…♪ ようこそ、いらっしゃませ!
35オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:17.59 ID:WE4PwHS3
一宮の東名事故。
長野市内で追突事故を起こし、台湾の観光客を降ろして大阪に修理に帰る途中に事故。
36オリエンタルな名無しさん@転載禁止
昭和30年〜45年ぐらいまでなら日本で全盛期だったんだけどね>観光バス

かつての腕のいいプロの観光バスドライバーも今や80の爺さんだ。