【中国】 パック商品を勝手に入れ替える!値札を安いものと付け替える! 華人のマナーの悪さが問題に??米国 [4/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014年4月8日、米華字紙・世界日報によると、 在米華人のスーパーにおけるマナーの悪さが問題になっている。
商品を選り好みする行為が多発し ており、華人の印象に悪 影響を与えている。中国 新聞社が伝えた。

たまごのパックをいくつ も開封して大きいものだ けを自分のパックに移動させたり、新鮮なイチゴ ばかりを集めてパック詰 めし直す行為が多く見られる。
さらに信じられな いことに、服や靴の値札を他の安いものと付け替える者までいるというの だ。

あるスーパーでは「たまごの選り好み禁止」と中国語の張り紙をしているものの、あまり効果は見られない。果物や野菜などには
腐ったものが混ざっている可能性もあるため、検査すること自体には何の問題もないからだ。しかし華人のようにあまりに度が過ぎる と、スーパーの店員からは白い目を向けられる。

ただし、値札の付け替えは法に触れる。もし値札を付け替えて商品を購入してしまえば、立派な窃盗罪となり、罰金が科される。
華人の印象を挽回するために も、マナー改善が必要だ。(翻訳・編集/藤)


http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86246

依頼元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396134974/269
2 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:9) @転載禁止:2014/04/09(水) 15:12:22.72 ID:MweP+Hzj
こまっチャイナさい
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:13:10.16 ID:L7yb8xab
スーパーで
透明なトレイ入りの一山いくらの椎茸を
詰め直ししているBBAを見たことがある。
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:13:48.98 ID:Tae/wxlM
「汚名」挽回してくれw>華人
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:15:50.16 ID:O5XXd5TI
OINC(Only IN China )とかいう造語を作ったネトウヨ涙目
中国だけじゃなくてアメリカでもあるんじゃねーかwww
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:17:04.62 ID:mSxwF74k
大きな鶏卵はBBA鳥が産んだやつ
ぴちぴちの若鶏はちっちゃな卵をうむ
これクリトリスな
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:17:25.45 ID:uXu1Cnm+
>もし値札を付け替えて商品を購入してしまえば、立派な窃盗罪
日本じゃ詐欺罪
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:17:35.05 ID:8wgO5Sy/
昔祖母が砂糖を買ったら多分安売りのときの価格票が付いてたらしく
レジでこれこんな値段じゃないって大声で言われたって言ってたな
意味がわからず帰宅して値札張替えたと疑われたんだよと父に言われて悔しがってた
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:17:43.49 ID:CMjUfPuK
そもそも中国人に【マナー】という概念はあるのか?
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:17:47.62 ID:lhLKmVHa
世界中で恥を晒す中国人......まで読んだ。
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:19:00.48 ID:ad1QKgEz
中国人の90%は泥棒だからな
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:20:06.78 ID:0zIgWHT2
それでこその中国人。まともにまじめに暮らせるわけがない。軽蔑され嫌われるわけです。
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:20:16.95 ID:9A36IJtO
これ在日中国人はどうなんだろうな
やってるのかな?
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:20:17.30 ID:1yv9pu0Z
華人スーパーの方も問題あるんじゃないか?

シナ人同士の化かし合いでは?
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:20:29.56 ID:BuSyj3MF
安売り商品の中に別の商品置いていく客いるからな。
取ってレジン言ったら違う値段になってた。w
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:20:52.66 ID:LdniVKkQ
マナーでなく犯罪だろう
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:21:13.47 ID:I71wHR9q
本当に迷惑な中国人は金払わないヤツな
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:24:07.23 ID:7sB6nfkv
>>5
それ、OINCじゃなくてOINKでは・・・おっと
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:24:31.61 ID:DmgrHkiR
昔の共産国家のデパートとかって、品物は全部、ガラスケースに入っていて
客には一切触らせないし商品も取り出せない構造にしてたけど、
中国人向けには、今でもそういう構造が必要だな
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:26:03.58 ID:05uViO+4
リサイクル店でも値札の付け替えは通報しますと書いてあったがやっぱり日本でもやってるのかw
21オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:26:07.29 ID:6rCdlx2x
アメリカでは中国人程ではないがヒスパニック系やアフリカ系のマナーの悪い奴がいるからな。
22オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:26:14.53 ID:2HyLm5zj
>>華人の印象に悪 影響を与えている。

まるで今まで華人の印象が良かったような誤解を与える文章だな
23オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:49:19.59 ID:lLNBt8Hq
マナー違反じゃないシナ犯罪やん
24オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:49:30.89 ID:VKU0shY2
外国に出ても中国共産党人民!
25オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:51:32.05 ID:VygOBSSs
マナーじゃなくて立派な犯罪だろ
26オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 16:09:41.43 ID:5Drbpsah
共産党教育のお陰様やで。道徳マナーは二の次三の次。
27オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 17:31:16.97 ID:bxbMBBML
福沢諭吉先生の偉大さを再認識しましたwww
28オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 19:55:46.13 ID:5+4xZzDN
ブックオフで本のカバー入れ替えてるババアいたな
29オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 20:42:56.76 ID:NAnXW++z
俺は、米五キロ、2袋をビニール袋なしに裸で足早に持って歩く中国人ぽい男を見たわ…
30オリエンタルな名無しさん@転載禁止
愚鈍なアメ公も、やっと三国人がタリバンより始末が悪いことに気づいたか。