【北朝鮮】 ネットユーザーが「死ぬほどワロタ」ロゴマークはNASAにそっくり [4/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2014年4月2日、英紙デイ リー・メールによると、 北朝鮮当局が新たに発表した国家宇宙開発局 (NADA)のロゴマークに ついて、ネット上では米航空宇宙局(NASA)の完全なパクリだと嘲笑が起きている。3日付で中国日報(電子版)が伝えた。

ロゴマーク上に記されて いる北朝鮮宇宙開発局の 略称「NADA」は、スペイン語では「実在しない」 という意味があり、 「NASAのマークをパクっ ただけでなく、略称がNADAとは」とつぶやかれるなど、 ネット上で笑いの拡散に拍車をかけている。

なお、北朝鮮当局は新ロゴマークの発表に際し、NASAを参考にしたかどうかに ついては一切触れていない。


レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86052
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:24:17.29 ID:mP7c8NvB
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:24:50.24 ID:EK6fmYAz
NIDA
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:25:42.98 ID:yjXvSWX/
灘卒のワタクシが通ります
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:26:24.60 ID:LlgW7MlX
NADA高校
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:33:54.04 ID:ZjhTEl/6
なんだって?
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:37:57.79 ID:skUZ91Ue
JAXAも昔NASDAって言ってたような…
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:46:42.80 ID:lBwKpxn8
鬼畜英米の文字を使うなよ
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:58:40.46 ID:lPlRE21g
NIDA
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 08:00:57.97 ID:fDo/Vqfg
なんで国民全員



刈り上げやねんw
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 08:02:21.52 ID:ALPTxZKz
灘?
局長は野依か
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 08:08:11.42 ID:cYVJ7D/d
どうせなら「NANDA」にすれば良いのに
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 08:51:25.37 ID:+OKV9wqj
別にそこまで似てないし、何がそんなに笑えるというのか
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 09:31:26.43 ID:zS0tKLbV
NANDA?
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:15:32.82 ID:LnjjMENr
此処から下、DASA禁止
16摩訶般若波羅蜜多@転載禁止:2014/04/05(土) 11:43:12.91 ID:5IQjFzYT
これはウリジナルニダ パンニハムハサムニダ
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 12:23:20.89 ID:n81mdvj/
NIDA の方がしっくりくるだろ。

National Institute of Development Aerospace(宇宙開発に関する国家機関)
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 12:27:45.54 ID:4pKowdzN
宇宙軍だったら憧れるのに…
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 12:56:29.78 ID:LgWWbKdX
日本のSITよりかまし
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止
なんだかNASAよりも洗練されてるなww