【ベトナム】 官房長官もアジア大会辞退を示唆 [4/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載禁止
2019年にベトナムで予定されている第18回アジア競技大会の開催費用が 当初見積もりの2倍に膨れ上がっている問題で、グエン・バン・ネン政府 官房長官も開催辞退の可能性に言及した。トイバオキンテー電子版が報じ た。

ネン長官は地元メディアに対して、「アジア大会の開催はスポーツの面で意義があるだけでなく、国の宣伝や観光・投資などの振興にもつながる」 と利点を強調する一方で、
「開催を辞退した2カ国の前例があり、どうしても開催しなくてはならないというものではない」と述べた。

ネン長官によれば、グエン・タン・ズン首相はホアン・トゥアン・アイン文化・スポーツ・観光相に対して、来週中に開催見通しを報告するよう指 示しており、その後ズン首相が開催か辞退かの決断を下す。

ネン長官によると、03年に東南アジア競技大会(シーゲーム)が国内開 催された時の競技場などを修繕すれば80%の施設が再利用できるとの報告もある

ネン長官は開催辞退した場合の不利益について、「制裁を科されるという 話は聞いたことがないが、辞退にはそれなりの条件がそろわなくてはなら ない」と述べた。開催のための保証金はまだ一切納めていないという。

ネン長官は「国内開催が決まった10年の段階では、9年後にはわが国が 大きく発展していることを想定していたが、今のような不況に直面した」 と、現実が予想通りに展開しなかったことも認めた。


NNA.asia
http://nna.jp/free/news/20140404icn020A.html
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 03:08:18.79 ID:0mKy8KzD
無理だと判断すれば辞退って清いな
どこかの雪も降らず山もないのに冬季五輪ヤルヤル詐欺したり
補助金受給したと大嘘こいて大会誘致したり
コース未舗装でラブホ宿泊なのにF1やったりする国と違って
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 03:22:28.49 ID:/FVXhaaK
そして日本が金をばら撒く
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 03:29:41.70 ID:bhs87W9j
>>3
いやいや、こういう時こそ回収だろWww
前例を作っておいてから
本番では今まで貸した金全部回収かけるべき。
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 03:39:03.31 ID:WEC9Q+UY
ベトナム戦争のときに酷いことをした国が有るから、
その国に賠償金を請求すれば良い
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 04:23:38.42 ID:qyJAx4DQ
えーっと、クネクネ聞いてる?
開催できないと判断したら大会そのものを辞退するんだってよ、ベトナムさんは。
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 05:02:34.41 ID:VU5opD0k
バトミントンとかの体育館が「静かな冷房設備」が必要で、
一事が万事、そんな状態なのでこの競技は風速何m以下と調整しないといけない。
きっとそれでいちいち建てるカネがない、と。

別に青空の下でもいいじゃん、といいたいが選手が悔しがるかも。。。
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 06:20:57.06 ID:VT3WGMnR
冬季オリンピックもアメリカのコロラド州デンバーが住民の反対で辞退
したことがある。視点は、環境破壊に対して反対したと言われているが
実際のところはよく判らない。ピョンチャンが辞退してもミュンヘンに
変わるだけで世界中の誰も驚かんよ。辞退するにも期限があるだろうがね。
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 07:11:33.82 ID:rrGLkZ63
>>2
裏切り嘘つき南朝鮮人の事だから
平晶五輪で日本から 上手く協力金を引き出して
借金返済に使うだけかも知れんだろ

選手村はテントな予感がする。
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 07:14:20.94 ID:I6Uk1STT
>>8
この時期に平昌が辞退したら、準備期間的にもうソチで連続開催しか無理だろ
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 07:51:26.34 ID:UpqimGRl
2019じゃ日本が代替するのは無理だしねえ。オリンピックの準備でくっそ忙しい。
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 08:03:10.12 ID:yg1zR5gD
>>10
ソチも無理だろ。中止だよ。
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 08:09:03.69 ID:2jHiuAxx
イベント利権屋はどうする?
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 08:40:57.83 ID:hoC5ZKmD
現政権の背後霊は中国共産党だし
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 08:42:24.98 ID:hoC5ZKmD
>>14
タイと間違えた ごめんなさい
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 09:35:07.93 ID:iMQSN00B
>>10
中止でいいじゃん
不名誉な記録をあの国に背負ってもらわんとな
今までの漢口の奇跡や2002WCでもどれだけ日本の援助が助かったか
ありがたみを思い知らせてやらんと
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止
>開催を辞退した2カ国の前例があり

一つは1970年夏季のソウルなのはわかるんだが
もう一つは2011年室内のカタールか?