【国内】カップヌードルに「トムヤムクン」「ミーゴレン」味が登場 日清[14/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載禁止
日清食品は14日、「カップヌードル トムヤムクンヌードル」「カップヌードル ミーゴレン」を全国で新発売する。

現在、世界80以上の国と地域で販売されている「カップヌードル」は、同社グループを代表するカップ麺のブランド。
今回は、その「カップヌードル」から、海外現地法人による協力のもと、本場の食材のフレッシュなおいしさにこだわって開発した
エスニックシリーズを日本国内で新展開する。

「トムヤムクンヌードル」は、タイの若者に今人気の味わいを再現し、魚介ベースにココナッツミルクを利かせ、濃厚かつ
クリーミーに仕上げた。レモングラス、ライムリーフを加えたさわやかな風味の別添トムヤムペーストが味の決め手となっている。
メーカー希望小売価格は170円(税別)。

「ミーゴレン」は、コク深い甘さをチリの辛みで引き締めた、現地で好まれる甘辛い味を再現したソースが特徴。
別添のフライドエシャロットの香ばしい風味とサクサクとした食感が、食欲をいっそうかきたてる仕上がりとした。
メーカー希望小売価格は170円(税別)。

なお、「カップヌードル」の日本国内での英文表記は"CUPNOODLE"だが、海外では、地域の人の感覚に合わせ
"CUPNOODLES"と、最後に"S"がつく。今回発売となる両商品では、海外現地法人による協力のもとで開発した、
本場の食材のフレッシュなおいしさにこだわった商品であることから、あえて"CUPNOODLES"を使用しているという。

http://news.mynavi.jp/news/2014/04/02/019/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/02/019/images/002l.jpg
上「カップヌードル トムヤムクンヌードル」と、下「同 ミーゴレン」(各170円・税別)
海外現地法人が開発に協力した「カップヌードル」エスニックシリーズ

ソース:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/02/019/
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:03.12 ID:Hehzujmd
コレアン味
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:09.38 ID:E8GnC+jP
さわでぃくら〜
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:13.11 ID:85Dc9DWi
トムヤムクン味て昔なかったっけ?
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:23.59 ID:SWA+D7KU
クリーミーさはいらんかったのに
前の激辛のままでよかったんや…
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:57.63 ID:sYWrnitR
>>4
あったな
結構好きだったから何度か食ってたけどすぐ消えたわ
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:33:59.22 ID:AoOx3QKS
ずっと前に国際線で食べた気がする
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:00.94 ID:85Dc9DWi
>>6
だよね
ライムのいい香りと酸味が効いてたような
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:06.29 ID:cl+YOMwx
これは買いだな

海外(非韓国)で食うカップ麺がやけにうまかったりする
ただ中国の紅焼面はそれほどおいしくなかった
南米のサッポロイチバンがうまかった
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:05.91 ID:GxIfvYWc
トムヤムクンは毎年販売してないか?
タイ直輸入のはピリ辛のソースを全部絞り出しちゃうと辛くて鼻水出るので控えめに入れて食べてる
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:10.15 ID:lp0i8zu2
.
パクチーが入ってないならトムヤムクンでは無いぞ!!
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:50.43 ID:sYWrnitR
こういうネタ系の味は直ぐ消えてしまうから気に入っても寂しい思いするだけなんだよな
チキンヌードルを定番ラインナップに追加しろよ
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:41.54 ID:RVKDtqAJ
>>8
トムヤムクン味あったな
カップ麺ではその後幾つかその手の喰ったが昔にあった日清製が一番香りも濃くて美味しかった
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:53:40.98 ID:HDi7IR4S
トムヤムクンのほうは一般受けしなさそうだが、パクチー入れたほうが最終販売数は上がる気がする
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:21.17 ID:0T0WBZwg
マサラもあったよ20年ぐらいまえ
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:13.05 ID:C1XBAr7k
脱「キムチ味」
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:26:58.66 ID:6cJ1hiWd
クンはエビのことだ。
エビ(エキスも可)ははいっているんだろうな?

入ってなかったら偽装食品になるかも
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:33:46.90 ID:6BNkqiz9
これは買う。
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:47:08.43 ID:A+KsLJJc
>>14
パクチーは好き嫌いあるからなぁ
当たるかどうかは… バクチやな
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:49:26.91 ID:AB5K8Dcj
で、結局カレーとシーフードと基本のアレしか生き残らん
21オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:46.10 ID:4Ul1egR6
ミャンマーあたりの麻薬トライアングルで蕎麦を栽培して麻薬栽培から脱却しようとしてるそうだけど
現地では蕎麦を食べる習慣が無くて日本に輸出してんだそうだ、もっと蕎麦がアジアの成長戦略にかみ合って
くれば麻薬撲滅になる。貧困と麻薬の負のスパイラルから脱却できる、クールジャパンの輸出はいずれ叩かれる
時期が来る。そういった現地で解決困難な問題を少しでも請け負えたら最終的に現地での知名度が上がって
長く消費されるんじゃないかと思うんだ。日清(明星)、東洋水産、エースコック、ぺやんぐ・・・どこが最初に名乗りを
あげるのかじっとニュースを見てる。
22オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:10.40 ID:Gd0t8XBT
折りたたみフォークはカップの中に入っているの?
23オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:33.81 ID:4Ul1egR6
17日にはチキンラーメンのBIGも出るんだな、定番だし変にいじらないアンタッチャブルなもんだと思ってたけど
コンビニに並んだら喰ってみようかな
24オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:59:14.01 ID:xGBSGa+0
昔にくらべてカレーが薄くなってるんだが。
25オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:01:55.74 ID:4Ul1egR6
KOKAのカップ麺が美味しいと思ったけど、あそこは麺がすぐ切れるんだ。カップの中に畳んだフォークが入ってるのは
良心的なんだけど。地元がパクチーを推してるようだから一緒に売ってたらパクチーも少しだけ買ってみようかな
26オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:05:42.29 ID:TD/R5w/Z
昔、とんがらし麺シリーズでトムヤムクン味あったな。
辛いの好きだからあれの復活の方が嬉しかったかも。まあ買うけど。
27オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:23:22.92 ID:cl+YOMwx
辛ラーメンとか置くくらいなら
タイとか欧州の海外カップ麺輸入して置いたほうが絶対うれるのに
28オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:23:57.66 ID:dHF9cuce
スープ春雨では昔からあるな
29オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:25:33.38 ID:66Ec2svH
ココナッツミルクなんか入れたらトムヤムクンじゃないだろw
30オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:39:24.24 ID:8SvSRZIT
トムヤムクンよりグリーンカレーだよ
おまえら業務スーパーのグリーンカレーヌードル食ってみろ、本格的な味で激ウマだぞ
5個198円のやつな20円安い方はまずいから間違えんなよ
31オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:39:39.48 ID:DrcVbSIc
今までも色々あったけど
結局、定番3しか残らないだろ。
32オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:39:57.68 ID:KREU0kWx
何かの特売か販促か知らんがトムヤムヌードルというカップ麺はめちゃめちゃ旨かった
ただその日のワゴン売り以降一度も見たことがない
33オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 13:54:21.44 ID:cl+YOMwx
日清のシチューヌードルもなかなかうまいよ
34オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 14:15:52.77 ID:8vCXwUm/
マズそう

ミーゴレンをカップヌードル?焼きそば風ならわかるけど肉汁だけかけるのか?
35オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 14:51:48.76 ID:goKHaDeW
そろそろシーフードを越えるものが出てきてほしいな
36オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 15:33:58.92 ID:AqSHSDv4
ミーゴレンてなんだっけ。インドネシアのパッタイみたいなもんだっけか。
37オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 16:00:45.27 ID:yoohzglN
1970年代インスタントラーメンの出現により日本人の
内臓疾患が多くなったと思ってる
一食でほぼ一日の塩分摂取の料理なんてありえんわ
38オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 17:27:27.07 ID:1yaM5AhA
>>29

たぶん日清はグリーンカレーとトムヤミクンの
違いがわかってないんだろ。
百福様が泣いてるぞ。
39オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 17:34:19.10 ID:7h7DXUlO
トムヤムクンヌードルなら日清がタイで出してる奴そのまま売ってくれたらいいよ。
あれめちゃくちゃ旨いから
40オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 17:35:57.61 ID:4bDe7j3x
日清御前きつねうどんって旧どん兵衛だろアレ
あれがやっぱり好き
41オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 18:42:21.40 ID:3RlwvqhT
>>30
5個198円のと、20円安いのとでは、味がちがうのかwww

マジ?
42オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:42:28.94 ID:sdJY4Knj
マサラはなくなったのか。
43オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 21:05:24.84 ID:eSNH4DZQ
トンガガシ麺再販希望。あれはうまかった
44オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 21:34:38.95 ID:8vCXwUm/
>>36
むしろパッタイがインドネシアのミーゴレンみたいなもの
パッタイ→タイ風焼きそばの総称
ミーゴレン→焼きそば揚げそば
日本では東南アジア風の焼きそばを指すわけだが
45オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:05.31 ID:S/w7kekj
>>36
この動画に出てくる ミーゴレン

JKT48 / Haruka Nakagawa - 6th Single 選挙演説(日本語字幕ver)
http://www.youtube.com/watch?v=SZaksV7QAAg
46オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 00:03:11.61 ID:LRi1EBZy
日清スパイスキッチン・トムヤムクンスープの麺(フォー)をカップヌードルの麺に
換えただけの商品と見た。
47オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 08:41:36.01 ID:mL4VetvQ
さっきコンビニ行って売ってたから買ってみたけど普通においしい
くせーし、すっぺーけどくせになりそう
48オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 03:20:24.71 ID:O9EfSvC2
これは買い込む旨いわ
49オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 08:10:15.38 ID:9eEVrF8K
食った人誰かレポして、おながいします
50オリエンタルな名無しさん@転載禁止
トムヤムクンに入っているタックライ(レモングラス)と
バイマックルー(こぶみかんの葉)は、
食べるというより香り付けに使う食材
とても爽やかな風味がする
タイ料理には欠かせない