【半島】北朝鮮の用語が書かれた無人機 韓国大統領官邸を撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載禁止
坡州に続き北朝鮮の西海(ソヘ、黄海)北方限界線(NLL)海上砲撃挑発があった先月31日、ペクリョン島でも無人航空機が
墜落した。無人航空機にはデジタルカメラが搭載されていて、海兵隊第6旅団などペクリョン島の主要軍事施設を撮影したことが
分かった。韓国国防安保フォーラムのヤン・ウク研究委員は「写真を見ると、北の『バンヒョンII』を改造したもののようだ」と述べた。

1週間間隔で北朝鮮が偵察用として飛ばしたと推定される無人航空機2機が墜落したのだ。坡州で墜落した無人航空機に関し、軍・警察は
24日午後から無人機専門家3人とともに調査チームを設置し、機体分析作業を始めた。

調査に参加したある関係者は「機体を分解してみると、リチウムイオンバッテリーの裏に『キヨンナルジャ(起用日)』と書かれていて、
下に『2013.6』『2014.6』という数字があった」と話した。続いて「『キヨンナルジャ』は製品を使い始めた日を意味すると
推定されるが、韓国航空機部品には使わない用語」とし「一部の部品には中国簡体字が書かれたラベルも発見された」と説明した。

国立国語院によると、北朝鮮では韓国語「ナルチャ(日)」を「ナルジャ」と表記する。
「キヨン(起用)」は「使用を始める」という意味で、南北ともに使う言葉だ。

この無人機はまた、青瓦台(チョンワデ、大統領府)を近接撮影しながら高度を下げたことが確認された。調査チームによると、
無人機は24日午前8時から坡州付近で写真の撮影を始めた。続いて統一路に沿って約300メートルの高度で飛行し、
約20分で青瓦台(チョンワデ、大統領府)付近に到着した。この地点から無人機は徐々に高度を下げた。

調査チームの関係者は「無人機が撮影した青瓦台の写真は衛星写真よりはるかに鮮明で、1メートル以内の物体を識別できるほどだった」
とし「写真で大統領の宿所がある官邸まではっきりと区分できた」と明らかにした。また「300メートルの高度を維持して
飛行した無人機が青瓦台をより詳細に撮影するため高度を下げ、高画質撮影が可能だった」と説明した。

無人機がこの日撮影した写真は計190枚。無人機は坡州一帯では8秒に1回の割合で撮影し、青瓦台に接近すると4秒に1回、
1秒に1回と撮影間隔を縮めた。飛行禁止区域の青瓦台上空で速やかに撮影して引き返すために設計されたと推定されると、
調査チームは判断している。無人機はその後、坡州の方向に100分間ほど飛行して墜落したことが調査で分かった。

国防科学研究院出身のある武器専門家は「1、2メートルほどの飛行体がレーダーにかかったとしても、軍は鳥と錯覚して対応しなかった
可能性がある」とし「青瓦台航空保安に深刻な問題があったと見なすこともできる」と話した。

墜落した無人機は、肉眼で飛行機を見て操作するのではなく、コンピューターで航路を指示し、着陸座標を入力すれば自動で飛行して
戻ってくる形式だ。メタノールなどを燃料として使うグローエンジンでプロペラを作動させる構造だ。1回に約2時間、
平均150キロの距離を飛行できる。本体は長さ1.43メートル、翼幅1.92メートルほどの三角形で、ステルス機を真似た形だ。

本体の下には広角レンズが付いたキヤノン550Dカメラが搭載されている。このカメラは100万ウォン(約10万円)台の
フルHD級(1800万画素)DSLRで航空撮影によく使われる。特にこの無人機はパラシュートまで付いていた。
調査チームの関係者は「発射台を利用して離陸し、定められた地点にパラシュートを開いて着陸する方式で、墜落当時にもパラシュートが
開いたことが確認された」とし「パラシュートが付いているということ自体が軍用という証拠」と強調した。

ペクリョン島で墜落した無人航空機も坡州で発見された無人機と似た形態で、水色の本体に白い斑があった。北朝鮮軍のNLL南側砲撃と
韓国軍の対応砲撃はすべてペクリョン島北東の海上だった。北側が海上砲撃をしながら韓国軍の動向を監視するため無人偵察機を飛ばした
可能性が提起されている。ペクリョン島は航空撮影はもちろん、航空機の出入り自体を制限する軍事機密地域だ。

http://japanese.joins.com/upload/images/2014/04/20140402083312-1.jpg

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/628/183628.html?servcode=500&sectcode=510

[関連スレ]
【朝鮮半島】北朝鮮との軍事境界線付近の韓国側の島に、国籍不明の無人機が墜落=聯合ニュース
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396330566/
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止
日本の模型飛行機屋で売ってる飛行機か?
電気が無くなったか、
カメラは山田かビックで売ってるデジカメか。
それにしても小さいね、南チョンは
月が落っこちてきたような大騒ぎしているよ。
笑っちゃおっと。さすがパクパクだ。