【北京=名村隆寛】北朝鮮による中距離弾道ミサイル「ノドン」の発射を非難した国連安全保障理事会の報道談話に対し、
北朝鮮外務省は30日、「核抑止力を強化するため、新たな形態の核実験も排除しない」などと米国の圧力に反発する声明を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。
北朝鮮は同日、1年4カ月ぶりに日本との公式政府間協議を北京で開始、対話に乗り出す姿勢をみせているが、核・ミサイルの強硬姿勢には変わりがないことを示した。
韓国外務省は「深刻な憂慮」を表明。「核実験を強行すれば、必ず代償を払うことになる」と警告した。
安保理は27日の報道談話で「今後、相応の措置を講じる」としており、北朝鮮側には制裁強化を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。
北朝鮮当局が30日から数日間、自国船舶に対し日本海での航行警報を出したとの情報もあり、北朝鮮が再び弾道ミサイルを発射する可能性も指摘されている。
北朝鮮外務省声明は、米韓合同演習に対しても強く非難し、自らの弾道ミサイル発射を「自衛的な軍事訓練だ」と主張している。
北朝鮮は2006、09、13年に核実験を強行。13年のケースは定かでないが、06、09年はプルトニウム型核実験とされる。
今回の「新たな形態の核実験」は、「ウラン型」か、核分裂反応を促進させ爆発威力を強める「ブースト型」などを示している可能性がある。
ウラン型については、濃縮施設が地下に設置されれば上空からの監視が困難になるため、国際社会が特に警戒してきた経緯がある。
北朝鮮は昨年、対北制裁を強化する安保理決議が採択された直後の1月24日、「高い水準の核実験」の実施を明言し、2月12日に核実験を行った。「新たな形態の核実験」との表現は初めてとみられる。
北、ウラン型実験を示唆? 監視困難…核・ミサイルの姿勢変えず
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140330/kor14033021360005-n1.htm .
核実験は非難でいいが、日本海へのミサイル発射は、海自が落とすべき。
個別的自衛権すら行使していない。