【中国】中国海軍主催の国際観艦式、海自だけ招待せず…米は不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載禁止
 中国・青島で4月下旬に開催される中国海軍主催の国際観艦式で、日本の海上自衛隊に
艦船派遣を要請する招待状が届いていないことが分かった。


 複数の日本政府関係者が29日、明らかにした。同時期に20か国以上の海軍トップが
出席し、青島で開かれる「西太平洋海軍シンポジウム」に合わせて開催されるのに、中国は
シンポジウムに出席する国の中で、日本だけを外している。米国は中国の対応に不満を示し、
海自艦を招待しない場合には観艦式への米艦派遣を見送ることを含めて検討している。

 この国際観艦式は中国海軍創設65周年を記念したもの。シンポジウムには、日本からも
海自の河野克俊海上幕僚長が参加することになっている。

 中国・南京で今年1月に開催されたシンポジウムの準備会合で、海自関係者が「国際観艦式に
日本は招待されていない。招待する国としない国があるのはおかしい」などと問いただした。
だが、中国側は「観艦式とシンポジウムはたまたま同じ場所で行うもので、全く別のものだ」
と反論したという。

(2014年3月30日10時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140329-OYT1T00697.htm
2オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:13:54.95 ID:Xf7VulFb
子供かよw
3オリエンタルな名無しさん@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 22:14:47.83 ID:YeRQUrwH
昔から敵国招待は当たり前田なのにね  小さいね支那って
4オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:14:48.72 ID:qn+D7zZX
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 大人げないというか国家として未熟すぎるわ中国は
5オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:18:06.33 ID:MRWpMLHj
義和団の頃からずっと日本にはこうなんです
それで日帝がブチキレたんです
それが歴史の真実なんですよブサヨのみなさん
アホの村山や河野みたいに謝罪ばっかりしてたらダメよ春休みの日本の良い子のみなさん
6オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:18:37.39 ID:mC9ESTIH
支那人ワロス
7オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:18:52.84 ID:QD3ulGME
シナが
アメリカに
貢物を要求しているなw
8オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:19:00.78 ID:Pictg+ss
pm2.5が電子機器に入り込むと
故障してしまうから行くな
9オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:22:36.41 ID:aUIMJnd9
そこまでお尻の穴が小さいとは笑えるなぁw
10オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:22:43.73 ID:+PSfIIYP
最近中国指導部の発言内容の小ささが気になる〜
11オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:23:33.79 ID:KA595put
あの手この手使ってくるよねw
12オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:24:24.48 ID:WwWHjCF+
清国は戦艦をわざわざ日本に見せびらかせに来たのに、習キンペーときたらケツの穴が小っちゃいの^^
13オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:24:33.91 ID:IjlqDW2L
中国はもうつんでる。
14オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:26:11.12 ID:PHNMxZ6/
シュー・キムぺーになってから対応がコリア狗レベルに劣化したよな

シューってキムチ系なのかも
15オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:28:56.61 ID:wQD09G+e
スパイされんでいいだろ

  
16オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:29:12.74 ID:aUIMJnd9
キンペーってどう見ても頭の悪い鈍そうなおっさんにしか見えないもん。
中国も人材難なのかね。
17オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:32:55.45 ID:sLaccmZx
>>1
>招待する国としない国があるのはおかしい」などと問いただした

おいおい、日本の海自関係者も見苦しい発言をするなよW
普通に、「中国さんは、日本の軍艦が恐ろしいらしいW」って余裕の態度でいればいいんだよ。
18オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:33:10.52 ID:py8dDZge
中国の弱点は党内闘争が熾烈なこと
米国の弱点は議会が強過ぎること
日本の弱点は官僚がシンクタンクになっていること
19オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:34:44.96 ID:au0CYdi9
観艦式って、近隣諸国にどれだけ海軍力が優れているかをPRする場なので、
それ以上に凄い国には見せたくないんですよ。

鼻で笑われるからね。
20オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:40:16.89 ID:tXEMlIWM
アメリカも義理堅い。
そんなもの別に行かなくてもいいじゃないか。
お返しに日本も招待しなきゃいい。
21オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:41:40.27 ID:Nbvo889H
招待がない→行かない
招待しない理由を嘘八百並べる→事実で反論
そして、日本の自衛隊関係の式典には招待しない
22オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:41:40.56 ID:0rreelAj
日本を敵国だと世界に向けてアピールしたんだろ。
大チョーセンがいかにもしそうなこと。
23オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:43:01.05 ID:qiOpY5up
 金平ってちっちゃーい人物だったんだな
「先生に言いつけちゃうからな」みたいな外交してるし
24オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:46:50.11 ID:6NzNCv2C
PM2.5の事を配慮してありがとう。
加えて東京で同じ日に別組織が同じようなのやろうかと…
いや…孔子平和賞みたいになるから…
やっぱ、辞めるはWww
って連絡してやりゃいんだよWww
25オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:53:27.97 ID:n2r/58qf
はやく中国を日本の尊敬できる国にしろ
それには クズ虐殺共産党では無理 国民党戻って来い
26オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:59:54.14 ID:e1OBqpIm
鎮遠定遠以降、近代海軍の歴史がない中国はアホだな
敵国艦艇を招待してそこで、まざまざと自国海軍を誇示するってのが伝統がある海軍の観艦式のやり方なんだがな
チョロい相手だわ
27オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:02:06.10 ID:1lfHLt5A
いつもやることが小せえな
ガキかよw
28オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:03:20.75 ID:xToejCDB
まぁアメリカもキューバの軍事パレードに呼ばれないし行きたくないだろ?
日本としてはむしろシナに呼ばれたほうが困る。
貴重な自衛隊員や艦船、装備にもしもの事があると大変だ。
29オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:03:29.75 ID:lIsDHT4T
>>19
あのなw
基本的にお互い見せっこして、技術を盗むってこともあるけど
外交として現場の人間が平時に交流することによって
不測の事態を起きにくくするっていう意味もあるんだよ
だから敵対してる国ほど招待しなきゃダメでしょ

中共の対応ってのは子供の喧嘩なみの低劣さで
世界中に外交オンチをさらけ出したわけですが
こいつらは中国のやり方が正義であって世界はそれに倣えっていう考え方ですから
なにも反省はないでしょうねw
30オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:05:27.00 ID:2I62Qb0N
大海での勇を見せる機会でも心は肥溜、戦略は風呂桶
31オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:13:07.21 ID:psjVjrqy
皆は見たかい?ミシェルが習ファミリー招待され、
仲良く談笑・チベット料理に舌鼓をうってるのをさ。
結局、人権だなんだ言っても、今のアメリカじゃ中国には少しも強く出られない。
今、この時も、チベット・ウィグルは中国に無茶苦茶弾圧されてる。
それに目を瞑って、チベット料理を食らう精神・・・これはもう、糞過ぎる。

言うべき事も出来ない、やるべき事も出来ないなら、
日本にとってアメリカが、同盟国としてふさわしいのか?自分自身で身を守るべきか?
本気で考える時が来たのかもしれない。
32オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:15:34.22 ID:Ho+bxRVd
なんだまたプロレスかよ
33オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:20:37.69 ID:C88djuo4
どうでもいい!
34オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:24:22.03 ID:lPZPmFxR
 
 
 
子供の支那、チョンを相手にしなくちゃいけない日本は大変なんだよねww

 
 
  
35オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:26:41.85 ID:e1OBqpIm
>>26の続き
第2次大戦前夜の1937年5月20日、
イギリスのジョージ6世戴冠式・観艦式には
アメリカから超弩級戦艦ニューヨーク、ドイツは戦艦アドミラル・グラフ・シュペー、ソ連は戦艦マラート
フランスは戦艦ダンケルクと云った第一線級の艦船が集まり、英国のクイーン・エリザベスを旗艦に本国艦隊旗艦ネルソン、戦艦アイアン・デューク、フッド、ロドニーなどに向けて祝砲で答えた
この中にワシントン軍縮条約で手足を縛れた、日本から派遣された妙高型重巡洋艦妙高、那智、足柄、羽黒がいた
条約規定ギリギリの排水量に超重武装の艦影をみた列強国軍人は美しくない、とか、飢えた狼などと揶揄したが、同時にド肝を抜かれたのも間違いない
36オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:32:45.33 ID:Au80FpVY
>>35
んでもー
現在では、相手国の艦船の能力はほぼ分ってるだろ
37オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:35:11.29 ID:CyQ3mvf1
海自に見せたら、弱点見抜かれちゃうアル
38オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:38:45.65 ID:bQF8Xvnc
べべつに招待してくれって頼んでないからね
変な勘違いしないでよね!


これじゃだめかWWWW
39オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 23:41:19.43 ID:e1OBqpIm
>>35続き
その時、日本海軍の重巡三隻が見事な繰艦で一糸乱れない艦隊行動をするのを見たイギリス海軍の将官達は日本海軍の練度の高さに警戒を強めた
第2次大戦前夜にそれを見ていたからこそ、第2次大戦緒戦にイギリス海軍は虎の子の二隻の戦艦、レパルズとウェールズをわざわざ派遣したのだと言える
練度の高い日本海軍を渡り合うには当時イギリス海軍で乗員が最高練度にあった二隻を出す事が最良の選択だったが
日本海軍は艦船による砲撃戦ではなく航空機による新たな戦術を編み出し、二隻を撃沈してしまったのは皮肉だろう
40オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 05:10:07.02 ID:dR2zBznN
2ちゃんみてたら、本買って読まなくてもいろいろ教えて貰えるから助かるわ
41オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 07:02:05.83 ID:Ag53ykxW
>シンポジウムには、日本からも
>海自の河野克俊海上幕僚長が参加

コイツはのこのこ行くわけかw
42オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 07:20:34.16 ID:e07zr4Ip
笑っちゃうけど
中共がこんなに幼稚だと軍事衝突あるかもなって思う。
43オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 10:14:35.82 ID:RL+QG86y
そりゃ敵国の軍艦は招待できないよねw
44オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 11:48:39.13 ID:Cfq7VyFI
国連常任理事国w
45オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 23:34:38.47 ID:Sj3++PoT
中国という世界三大勢力の一角にハブられてるというのに
ジャップって呑気なもんだよな。
46オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 01:38:02.18 ID:GZsp9Hvq
>>41
お仕事ですからー
できるだけ、戦闘をさけようと耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでるんですー
じゃなかったら、盗まれないように備品を隠してから韓国軍を艦内ご招待なんかしないー
47オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 05:55:50.42 ID:GeWvTUhV
子供の喧嘩。
で、自衛隊はどうするわけ。
細かい事はどうでもいいから、式典日程に合せて尖閣上陸常駐してくれよ。
安倍いつまでもたついてるんだよ
48オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 06:24:27.55 ID:m1yydMRL
>>45
世界中からハブられてるチョンが何言ってんだか。
49オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:57.85 ID:tlgVCV1w
いいんじゃねえの
こっちが断ったわけではない
中国の日本への態度が
世界の海軍に知られるわけで大いに結構
50オリエンタルな名無しさん@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 19:41:05.03 ID:oZdYAMWd
燃料のムダ!
51オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:48.43 ID:dsea1xuE
支那は、こそ泥のような野卑なことしかできないからな。
頭のわるい政治家ばかりだしw 発想が子供じみててバカそのもの。
52オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 21:23:00.44 ID:SIoHP4li
とほほのほーーー
53オリエンタルな名無しさん@転載禁止
さすが世界の大国中国 アメリカの脅しに屈しない。嫌々首脳会談に応じた韓国は中国を見習え