【中国】「世界の工場」が失いつつあるコスト優位…外資メーカーが相次ぎ撤退、技術やブランドの競争力なき中国製造業に「試練の時」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net
 中国メディアの財経網は26日、中国から外資メーカーが相次いで撤退していると伝え、「中国経済は試練を迎えることになる」と論じた。

 記事は、2008年の世界金融危機の発生後、名だたる外資メーカーが中国の製造業から距離を置き始めていると指摘し、「この趨勢
(すうせい)はもはや逆戻りできないだろう」と主張。さらに、米国のコンサルティング企業であるアリックスパートナーズの報告を引用し、
中国の製造業における生産コストは2015年に米国と同等になり、中国のコスト優位は失われる見通しだと伝えた。

 続けて、中国では2005年から10年にかけて人件費が69%も上昇したと紹介。ベトナム、インドネシアなど東南アジア諸国における
人件費を同じ労働条件で中国と比較した場合、ベトナムは月136米ドル(約1万6000円)、インドネシアは月129米ドル(約1万5000円)、
中国は月413米ドル(約4万9000円)に達すると指摘。

 さらに中国の通貨・人民元の変動などもあり、外資メーカーの中国における生産コストは上昇を続けているとし、「世界の工場として名を
はせた中国の製造業は、特に労働集約型の製造業においてコスト優位を失った事がわかる」と論じた。

 また記事は、不健全な経済構造は国の発展における致命傷となりかねないと指摘し、労働集約型製造業を中心とした中国経済の
輸出依存型モデルは「すでに衰退しつつある」と指摘。長期的に見れば労働集約型製造業の衰退は中国経済にとって必然であり、
中国経済のモデル転換を促す要素だと主張した。

 さらに、ハイテク製造業の中国からの撤退および本国回帰は中国の製造業にとって試練となるとし、「中国は今後、長期間にわたって
本国に回帰したメーカーと競合することになるから」と指摘。コスト優位も失われつつあるなか、技術やブランドにおいて中国製造業は
競争力があるとは言えないと指摘し、2015年は中国製造業の発展における本当の試練の時だと論じた。

ソース(Yahoo・サーチナ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00000006-scn-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 01:48:18.22 ID:fcOBHYo5
さっさと

民主化しろや 土人国は

話はそれからだw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 01:51:39.54 ID:ml2glW4a
そろそろ分裂するといいよ
7軍区と合わせるくらいが良いんじゃない?
組み立て工場なんだから、治安や政治問題が悪化すれば他所に移るだろ
それでも買収や国策で、某半島南部よりはまともに技術開発やってるみたいだけど
今から7軍区で戦争してもらいます。
1軍区しか生き残れません。
生き残ったご褒美として朝鮮半島と世界中のチョンを差し上げます。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 01:58:46.61 ID:iMbcZg8+
ISISがもっと身近になって、斬首も慣れっこだい。 from china
安い人件費以外魅力ないだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:02:18.77 ID:kKLUqtL9
イオンのワイシャツが、バングラデシュ製で980円
岡田イオンでさえ、中国を見限った
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:05:07.35 ID:hNq+wTHc
欧米日が中国を持ち上げて地面に思いっきり叩きつけた様なもんだなw
国民が一番辛いのは生活の質を落とすこと、20〜30年はその不満分子よる内戦状態が続くやろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:06:38.53 ID:SQJAP6kS
>>8
たぶん縫製関係はインドからアフリカへと流れていくよ
【中国】日本企業続々撤退する中国 賃金上昇と権利意識の暴走リスク[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347547953/

【中国】反日デモ便乗に日系企業困惑 賃上げ要求、職場放棄…製造・販売に影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348377640/


【日中経済】もう中国から撤退したい!逃げたくても逃げられない進出企業がんじがらめ(J-CAST)[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349342162/

【国際】日本企業が完全にわが国から撤退することは不可能=中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351330841/

【話題】 中国にカモられ続ける日本企業
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380499929/


【国際】中国で日本への損害賠償・謝罪請求、訴訟準備相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408021681/

【国際】外資「もはや優遇せず」=国内企業と平等に―中国
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408970346/

【チャイナハラスメント】中国の「日本企業いじめ」はここまでひどい! チャイナハラスメントの恐ろしすぎる実態[1/16]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421671249/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:08:30.16 ID:gLwsiyR/
>>1


の下請け工場です。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:09:54.95 ID:s5/I21UL
やっと 尻に火が付き始めたのを自覚したか

中韓揃って 微笑ましい程お似合いで
14サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載は禁止:2015/02/28(土) 02:12:47.50 ID:ra2SY+IN
中韓ともに、日本から離れて何一つしてうまくやれない国。
日本が今までどれだけ、アジアの発展と和解の為に、戦後は勿論、
戦前から八紘一宇尽くしてきたと思ってるんだ、
お前らは思いあがった、身の程知らずに過ぎない。
特亜の無能どもめ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:15:51.80 ID:0NYJtt18
円安でとどめを差す
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:19:03.63 ID:M4ghYKKq
掴んだ金づるは絶対離さないアル
小ニッポン企業分かったアルカ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:19:44.29 ID:OBXUa3or
中国 対GDP比で世界最大の債務国の1つに
http://blog.goo.ne.jp/chinanews/e/323e6de1eec315132a4a0d0d7be28b57

2007年以来、中国の債務は7兆4000億ドルから28兆2000億ドル(約3300兆円)に増加し、
およそ4倍に増えました。GDPの282%に相当します。
そのうち、中国は半分の債務が不動産(廃棄物同然)です。

中国製造業に相次ぐ倒産・・・「変化しなければ死」=中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000016-scn-bus_all
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:22:59.49 ID:UyXsjs+j
目先のことしか見えない
実に中国らしくてよろしいのでは
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:23:17.08 ID:SnFC5K2Q
試練の時なんて言うといつか良くなるって感じだけど
もう終わりに向かってるだけだろw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:23:47.11 ID:64alu3+z
エネルギー効率から言っても、支那じゃ人件費より高い物がある。
環境破壊無視で相殺してたけど、もう限界だろうね。
人が生きられない環境じゃ工業だってなりたたない。
支那製の衣服とかはまず、念入りに洗ってからじゃ無いとヤバイからなぁ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:26:48.28 ID:vZY0oAWz
チョウセンとのFTAで儲けて中華の華を咲かせてください。日本にはアキラメテ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:26:48.91 ID:pcq3y0hE
シナには小米があるじゃないですかw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:26:48.92 ID:xZnHx235
外資家企業の中でも日本企業の撤退は金だけの問題じゃない
製造業のシナ進出は根本的に無理だと身に滲みてるだろう
プラスチックの品質悪すぎて粉々になったり
半田付けが適当だったり
このまま中国が世界の工場だと製造業が滅びる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:31:40.44 ID:P1kweaf4
2階に上げてから

ハシゴを外す作戦成功。

もう共産党政権では中国はもたない。

一度豊かになった連中が再び昔の貧乏に戻る事の恐怖が共産党政権を倒す。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:31:51.79 ID:FBFYVvWu
メイドインchinaはすぐ壊れるイメージしかない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:32:30.88 ID:OAw8EPS7
日本企業は開発費に10億円掛けました。
サムスンは日本企業が開発費に10億円掛けて習得したノウハウをもつ技術者を
年収3000万円で引き抜いて3年でポイしました。

同じものを作るのに
日本企業は10億円
サムスンは9000万円。

これでは技術開発に資金をいれても、すべて盗まれるだけです。
韓国はスパイ防止法で自国技術の中国への流出を刑罰で厳しく罰しています。
なぜ同じことが日本では行われないのでしょう?

技術力・資本力・経営力よりも、それ以前の法制度のレベルで、日本は敗れているのです。
マスコミを牛耳る朝鮮・韓国系・売国左翼や、パチンコマネーに溺れ在日の犬と化した売国政治家が、
日本の経営者や技術者の危機意識を麻痺させ、韓国に不利になる施策の導入を邪魔しています。

これはマスコミやパチンコマネーを介した、「間接侵略」なのです。
そういった根本的な問題について対策しなければ、日本の産業の衰退は避けられないでしょう。

★ある日本企業の技術流出 − 当事者たちの証言。日本の経営者はバカ、韓国はここまで徹底的にやる。
http://www.youtube.com/watch?v=wunzA-D3wMc
http://www.youtube.com/watch?v=0aVPVbzcn_w
http://www.youtube.com/watch?v=KAMFN5UN9I8
テョンの産業スパイが盗み出し、宗主国に横流し

韓国人を見たら工作員と思え

まごうことなき敵
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:36:14.26 ID:ZLTa28va
こんなの自明だったのにw
外資が入れば賃金は少しずつ上昇していく
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:43:28.53 ID:xZnHx235
シナに一杯喰わされた松下電器は大損こいてるわな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:50:09.18 ID:gBunDnZ5
>>1
1999年 元日経新聞主幹 水木楊 著
近未来予測小説 2055年までの人類史 で
十数年以内に、予測されていた事象だろwwwwwwwww

日米欧企業
「500年遅れて帝国主義に目覚めた中共みたいな、
 脳筋ゴリマッチョキチガイウヨ国家は、嫌づら・・・・」
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:53:12.85 ID:HmaENDvf
一番の問題は中国人にクラフトマンシップが無いこと。
>>1
人件費や税金以外に帳簿外でかかる経費が多すぎるからな支那は。
人件費が安いから帳尻合ってたけど人件費の高騰で帳尻があわなくなってきたからな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:59:16.54 ID:gBunDnZ5
>>33
独裁権力が決めれば、白でも、青い、となるような
シナの、劣化粗悪ソビエトみたいな隠ぺい・捏造・歪曲
体制>>1じゃあねえwwwwwwwwww
資本逃避も加速しますわwwwwwwwwwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:03:11.05 ID:519fwEpX
中国は15億人の市場があるから、別に外資が撤退しても無問題だろうな
むかつくのは技術とかが盗まれてしまったこと
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:03:27.25 ID:Ni3Ww+Tu
民主化したら人件費高騰するし、世界の工場とするなら
ある程度の民族的勤勉性が必要だから代替としては
東南アジアが有力だが、中国みたいな余計なリスクなしで
中国くらい管理してくれる国家って、、、難しそうだなあ
ベトナム・タイ・インドネシア・・・大丈夫?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:09:34.98 ID:519fwEpX
アメリカがいつまでも民主党政権だと、
支那はこらからも膨張し続けるだろうな
共和党政権になれば、
どこかで支那に戦争を仕掛けるだろう
直接ではなくフィリピンとかインドとか代理国を使って
それが日本でないことを祈る
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:11:37.64 ID:KQ6szwEj
>>5
んなもんいらんわいw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:17:32.91 ID:gBunDnZ5
>>37
これが、脳筋バカウヨゴリマッチョ傾向が強い
シナ、チョン、ロシアに媚びを売った国の、末路である。

ミャンマー政府軍 「いいぜ、大中華圏とかいうふざけた幻想をまずぶち壊す!」
配信日時:2015年2月26日 17時00分
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1598&&country=4&&p=2

2015年2月9日、突如、
ミャンマー軍に大規模な奇襲攻撃をかけた
中共系コーカン族ゲリラ。
鉱物資源や木材の違法伐採、麻薬などの利権ビジネスも
絡んでおり、
中共軍が自称コーカン族ゲリラをバックアップ
しているのではないか、とみられている

ビジネス上、中共に低姿勢でいたミャンマー人も
今回の衝突で、ミャンマー軍兵士ら61人以上が戦死
したことで、軍に対して、これまで否定的な考えを
示していた人も180度考えが変わって、軍を支持し
煽るような声も出て「中共をミャンマーからたたき出せ!」
と意気が上がっているという。

また、コーカン族ゲリラのリーダーは、インターネット、
中共系TVなどを通じ中共や、世界の中国人社会に向けて、
「ミャンマーで同朋が弾圧を受けている、
これは領土回復戦争だ、支援をもとむ」との声明を発信している。
中共政府は、義勇勢力が本格参戦するようなことが無いよう、
こうした動きを抑えたいとしているが、双方過熱気味だ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:30:32.60 ID:w6ND4FzH
一党独裁なんだから人件費を抑えられたはずだけどね
なまじっか解放路線に舵切ったからね
おもっくそ矛盾が生じたね どうでもいいけど
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:34:10.73 ID:Qd2M/GQF
「オワコン」て
支那のためにある言葉だったんだな。
>>1
確かに日本メーカーの製品あるのに中国ブランドの製品買うヤツはおらんな。
(* `ハ´) 重いコンダラ〜試練の道を♪
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:48:10.57 ID:czGFa9S5
世界の「下請け」工場
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:49:08.36 ID:UXJcK+Ct
今年の冬に買ったユニクロの暖パンはインドネシア製だったな。

着実に逃げているw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 04:29:36.96 ID:TgE7c7wG
クリントン大統領は中国と協力して日本を経済的な二流国家におとしめようと考えた。2007年11月11日 株式日記

(世界に「工場」は二つ要らない)

中国の人民元を大幅に切り下げたのはクリントン大統領だった。一九九三年一月に登場してからほぼ一年後、
クリントン大統領は中国政府の強い要望を入れて、それまで一ドル五.・七二人民元であった交換レートを一挙に
六〇パーセント切り下げた。一ドルを八・七二元にしてしまったのである。

こうしたクリントン大統領の暴挙に近い切り下げは、明らかに日本に対する悪意に基づいていた。
クリントン大統領は日本が嫌いで中国が好きだったことで知られている。彼は中国と協力して日本を
経済的な二流国家におとしめようと考えた。そこで中国の経済力を拡大し、輸出を増やすためちがうに人民元を
一挙に切り下げたのである。

この頃日本国内では、中国人民元のレートにまで関心を持つ人はあまりいなかった。
マスコミもほとんど注目しなかったが、人民元が六〇パーセントも切り下げられたので、
中国は貿易上きわめて有利な立場に立った。

↑アメリカ民主党の基本方針… 
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 04:40:01.81 ID:c+csRtku
コスト優位性なんて随分前から無くなってたじゃん。
撤退しにくい契約内容だから、既存の進出企業が他と比べて大差ないなら仕方なく止まってただけ。

もっと安く、比較的安定した先があるなら撤退コスト払ってもそっちに移るメリットがはっきりしたんだろう。

レアアースでやらかしたのも大きいんじゃないか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 04:48:46.90 ID:iALuGe52
実力のみの時代
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 04:54:14.58 ID:4ZPt1T5F
賃金は高いし、撤退は面倒
中国から外資は逃げるわな

うちの会社はこれから中国に進出するらしいが大丈夫か
爆買いも結局は資産逃避だもんな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 05:28:15.73 ID:xHQZnqGS
不適切な真実。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 05:32:03.24 ID:VikHzd/A
下品な土人でも賃金安いから行ってたのにそれがなくなりゃデメリットしかねーからな
ソフバンの孫不正義も
あれだけ祖国を好きなクセに、韓国製のクルマを愛用したりはしてないからな

つまり、そういうこと
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 06:06:48.65 ID:rNgp9SDT
利己主義・傲慢・残虐・盗人・下品・道徳も技術も無し――
こんな腐れ国家にのさばられたままだと世界が迷惑する。
ま、もうすぐ人も住めなくなるから確実に沈むけどな。
水と土壌の汚濁、大気の汚染、絶滅する生物、進む砂漠化…
さらば中国。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 06:36:58.70 ID:eRMyc7qb
なあに もう一度人民服きてチャリ乗ればいいのさ 結構幸せそうだったぞあの頃の中国は
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 06:45:22.15 ID:YkWwZbya
人件費上がって
安く造る事が出来なくなったら
中国製品なんか買う奴居なくなる

だから

中国共産党にとって人民とは

”安い賃金で働く奴隷”

で居てくれないと困る。

でも、そろそろ限界。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 06:54:34.34 ID:OrstddrJ
どっかの半島と同じで、パクリ、コピー、奴隷労働、為替操作、
粉飾決算、環境破壊、法律無視・・・
とやりたい放題で成長してみたものの、そんなものが続く訳が無い。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 07:02:23.35 ID:U160sgZV
日本に来てるシナごきども、
特に池袋だけでなく大塚、巣鴨エリアまで住み着いてるの
ちゃんころ言語と、タバコタレがウザいから
祖国に帰れ!www
シナ=巨大な中進国。
売り物は、低コストの人民しか無い。
その低コストは、土地などを只同然で政府が取得出来てたからこそ。
つまり、これまでの方向で発展を続ける為には、帝国拡張が必須。
判っていてシナに投資した欧米と違って、マスゴミに乗せられて工場建てた日本は、撤収時に揉めるのは必然。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 07:16:40.96 ID:X46mwdlX
進出した企業の無能な経営者は株主から訴えられるといいと思うよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 07:17:57.76 ID:eqj58Ou5
中国もアフリカに工場移転させてるからな
こりゃしょうがない
世界の下請けだったという話しだろ。
あれ、経団連がまだしがみついてなかったっけw
逃げ遅れを認めたら負けなんだろうなw
人民軍が蜂起すれば共産党なんか吹っ飛ぶだろ
こういう時現地日本人の景気感が気になるんだが碌なブログが見当たらない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 08:37:08.89 ID:uVfJVwJ9
シチズンの子会社は、国内に新工場を2年前に完成させ
そこで生産が順調になったところで

今回の突然発表の中国工場解散、1000人解雇

水面下で着々と行動した結果が、一気に表面化してる。 ウマイ撤退だと感心したよw
>>65
下手なことを書くと友愛されかねないからなぁ。
中国製は爆発するしなぁ
>>36
多神教の国は、極端な思想に走らないから、比較的マシだと思う。
>>49
サービス系なら何時でも逃げれるから、良いかも。
>>53
孫が愛してるのは、金だけだぞ?
>>63
経団連も国民も、マスゴミに情報を依存してるからなあ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 09:34:10.51 ID:aDHjwP2c
>>49
業種によるだろ
小売なら計算立つ限りは粘ってみてもいいし
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:03:02.00 ID:Own3TpNZ
まず環境対策やらないと。
あんな劣悪な環境で生産された商品と、思うだけでインポになる
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:26:24.52 ID:YOK1VYnJ
中国全体が畑さえ潰して工場型になり、稼いだカネで食料を買う、てまるで日本のヘタな真似みたいなのをやってるからな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:27:07.31 ID:v3l6CB/b
> ベトナムは月136米ドル(約1万6000円)
> インドネシアは月129米ドル(約1万5000円)、
> 中国は月413米ドル(約4万9000円)

中共、完全にオワタ(>△<)
ホンダも撤退しろよ。チャイナ製のカブなんて見たくもないんだよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:31:23.43 ID:67u5pA+N
これの重要なところは
中途半端に工業化して水関連の環境破壊したから
農業がダメになりそうだってことだよな

大規模な人口調整が必要になってくるが
どうするんだろうな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:43:44.82 ID:ou0EK7qQ
ウイグルとかチベットとか内モンゴルが反乱して内戦に突入
漢民族は旧共産党と民主派に分裂
台湾が民主派に肩入れ
ついでに南沙取られたベトナムとフィリピン参戦
国土拡張狙ってロシアが南下
中国の終わりの始まり始まり〜

おまけで歯止めがなくなった北朝鮮が南に浸行
中国共産党勢力が北朝鮮を援助出来ないのでアメリカは韓国救援を無視

いい時代だな
>>49
X 撤退は面倒

全部失っても到底足りないくらいチャイナ政府から絞り取られる。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:55:16.48 ID:g55r6iZi
(間違えかもしれんが)たしかシナは法案で毎年人件費(最低賃金か?)の上昇を決めてたるよな?
そう言えば一昨年あたりだと労働環境改善(給与)を訴えてストやらで経営陣拘束とかあったけど最近はないのかな?
撤退が相次ぐと前に言ってたソースコード提示とか、また、むちゃくちゃな事言い出すのかね?w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:57:42.04 ID:BRJ8E9VV
中国バブル崩壊前にいち早く逃げ出した者だけが救われる
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:17:40.29 ID:YLUjoAZF
急げよ!!
撤退が遅れる程損するぞ
単純なコストの問題だけでなく
撤退は不当とか難癖つけて訴えてくるぞ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:19:10.37 ID:r0HnwxvX
反応 おっそ。
バブル崩壊したら今まで掻き集めた富を世界に放出することになるな。
元や給与水準が元に戻るまで!
早くその日が来ますように、ナムー。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:19:31.09 ID:hhrhqENV
>>78
中華には大躍進政策と言う口減らしの方法があってだな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:26:49.76 ID:GEA97HTJ
中国→清に戻る
韓国→李氏朝鮮に戻る

いい気味だ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:37:02.86 ID:hhrhqENV
>>86
支那は五湖十六国時代くらいまで戻るのが合ってるよ
中華に統一は無理
でかくて人が多すぎる
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:39:52.27 ID:aJysbrdK
>>85
文革という口減らしも追加オナシャス
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:42:00.11 ID:UkuMqbkE
為替操作するアル
>>76
賃金に見合った仕事してくれないのが、最大の問題。
あれだけ工場や商店を壊して日本企業は出て行けて叫んでいたんだから
この結果には中国人も文句はないなだる。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:50:13.20 ID:ANlz12SZ
かつての日本の富岡レベルで止まってしまうのか
やはりクリエイティブな仕事は特亜には無理
>>92
クリエイティブで無くても、地道に改善していく努力出来れば、問題無いんだが。
今度は日本を世界の工場にしよう
そうすれば日本人にも労働をもたらせるし
お互いウインウインの関係である
【アメリカ】中国政府の新規制を批判、外国企業にソースコード開示・バックドア設置など要求 [15/02/16]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1424068066/
>同規制はIT企業に対して、ソースコードを開示し、監査に応じるとともに、
>ハードウェア製品とソフトウェア製品の双方にバックドアを設置するよう求めている。

>米商工会議所や、外国でビジネスを展開している企業からなる複数の団体がこの規制に反対を表明している一方、
>Appleといった一部の企業は中国市場における自社のビジネスを維持するために、要求に応じる姿勢を見せている。

>中国の新たな規制は2015年3月に発効する予定だ。

これじゃあ電子部品も無理だね
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 13:10:37.85 ID:bI74ZbkA
>>95
これってスゴく恐ろしいことで、中国政府に目を付けられたら、
iphoneの内側のカメラで写真を撮られたり、GPSで位置を取られたりして特定され、
観光客を装った人民解放軍のヒットマンが中国の悪口を書き込んだ日本人を
殺しにくるかもしれないからな。もう中国製Apple製品は買えない。
人も国も文化も最低レベルのシナで製造企業続けるなんて無意味だろう
だって技術上がらず給料ばかり上がり続けるんだもん
どうせ捨て身の行動で企業をだますんだろう。
引き留めておけば億万長者だし。
設備を没収できて商品作っても売り先が無ければ在庫が積みあがるだけだからな。
売り先だった大企業が他所へ移転しているから中小の工場を接収したところで何の役にも立たないのが実情w
物は奪えても信用は奪えないって事なんだよな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 15:56:53.79 ID:IE284p2b
製造設備あるんだから、なんとかなるだろう。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 17:11:38.01 ID:X46mwdlX
シチズンは上手いこと逃げおおせたな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 17:12:19.18 ID:mJembOoS
冥土インチャイナは総じてゴミ以下だから
見限られるのは当然
人件費の高騰でうま味はもう無いね
今まで溜め込んだ外貨で何とかならんのか
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 18:52:00.99 ID:gbMeFABP
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/

★日本 VS 中国 恥さらし対決 十番勝負!!
★世界潜水艦対決! そうりゅう型リチウム電池搭載 中国潜水艦も詳しく
★世界各国女性兵士オリンピック! よーしルックスで勝負だっ!!
★コリアすごい 問題山積のkfx 中韓の反応アリ!
★世界からどう見られているのか? これが日中比較記事だ 
★8月に進空する日本のATD-X F-3の雛形/中韓の反応あり
★全アジアに広がる対中国包囲網 各国最新兵器集結! 中国反応アリ!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 19:00:45.98 ID:bGho4yKk
部品が欠品ってより廃盤になって生産してない原発の建設どーすんだ?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 19:05:04.65 ID:rAizoEDz
中国は国ごとバイト扱いだね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 19:17:42.50 ID:5H/fAWVF
民主化になりすましそうで、
もっと怖い
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 20:07:25.04 ID:GjhxavNZ
>>1
そんな事も想定しないで浮かれてたの?w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 20:10:22.71 ID:6hvFexyl
>>101
誰も買ってくれなきゃダメじゃん。
だからクビになる奴が一杯いるんだし。
112もぐろ@転載は禁止:2015/02/28(土) 20:27:09.69 ID:rV3jFC/d
人件費もさることながら、中国で清浄な水と空気はもはや得られない。
製造業には大量の清浄な水と空気が必要だ。汚染水とスモッグのなかで、
精密機械は作れない。粉塵が入り込む環境では、時計も半導体も作れない。

中国は、あらゆる意味で恩人である日本を裏切り敵対した罰を受けなければ
ならない。汚い豚め、腐海のなかで壊死しろ。
13億の市場があるからなんとでもなるでしょ
販売は安いが正義だからなあ
安くない中国製品とかもう・・
115もぐろ@転載は禁止:2015/02/28(土) 20:37:17.25 ID:rV3jFC/d
「中国人・朝鮮人の多くは平気でウソをつき、恩人を裏切り、借金を踏み倒し
、スキあらば物を盗み、ときに凶悪・残酷な一面を垣間見せる。」

これは1930年代に北支那に渡った日本軍人が書いた文章だ。この唾棄すべき
国民性は、今も何ら変わっていない。

日本人は、もう二度と福沢翁の教えに背いてはならない。
>>92
日本の繊維産業は「革新的」だったから世界を制し、その革新が世界遺産にもなったのだが。

トヨタ自動車の母体はトヨタ自動織機で、自動織機の画期的発明で急拡大したんだよ。
日本全体の発展にとっても、この織機の発明は、歴史的偉業。
>>113
その半分は肺病患者だけどな。
>>113
ねずみ講やって人口減らすべきだよね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 21:40:39.05 ID:+Q6AmgnM
>>113
購買能力があって市場としてカウントできる人数がどれだけいるかな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 21:44:11.95 ID:sCJXfQja
大量に単純労働者があぶれるのかな
革命でも起きるのかな
>>120
雨傘が飛び火すると面白いんだけどね…
蟻族なんか、学ありそうだし不満だらけだろうにね…
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 22:36:01.13 ID:mJembOoS
世界の便所から、世界の肥溜めに戻るだけだろ
何が問題なんだ?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:04:57.61 ID:C1SU8sJh
日本はこれから東南アジアとインドの市場を育てればいいんだよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:08:06.16 ID:C1SU8sJh
もう一度漢の復興願ってリアル三国志やってくれたら日本人は多分喜ぶ
125消費税増税反対@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:15:21.48 ID:flrx5YAc
どんどん撤退しろ
支那国内で大規模な内戦勃発するかな?
そうなったら難民が大量に日本に来るから困るんだけどな…
あの国は人口が多すぎる
1000万2000万匹くらいくたばってもまだまだ代わりがいるから
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:42:52.16 ID:FMGOYG/j
13億くらいくたばっていいよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:50:56.62 ID:WyVl9pU3
今回の支那人による爆買いが示したことは
日本の企業が支那で生産して売っても買わない
逆に日本に来て買いたいと言うのが
向こうのホンネであることが分かったからな
もう日本の企業が支那に進出するメリットはほとんどなくなった
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 02:10:43.56 ID:Vaqwz7P8
ビルのエレベーターの整備・点検をした事が無い。
故障したらそのまま放置。
これが中国だとさ。
そりゃ中国見放されつつあったとこで反日暴動起こしたんだから
外資は撤退するだろ
こういう記事って普通の中国人の目に留まらないのか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 18:41:01.97 ID:FREu8Rva
アホだなー、あの反日暴動の時さっさと撤退すれば、あっさりと撤退できたのに。
何でもないときに撤退なんて発表するから、足元を見られる
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 18:48:47.39 ID:Ca2dG9HK
奴隷労働のみが輸出品目だからしょうがない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 22:06:57.05 ID:WyVl9pU3
日本の撤退はきれいな撤退

工場を改修せず、使い続ける
ある日、社長以下日本人が突然いなくなる
従業員が気付いた時は後の祭り
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 23:03:22.68 ID:bozcRUcX
まともな民法成立させなかったツケ
普通なら賃金上がっても内需大きいから、チャイナ国内向けの製造は続けるからな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 23:08:01.72 ID:Kw0y1wnp
特に今にして思えば、レアアースの禁輸が致命傷だったな。中国は信用できないということが世界的に拡散してしまった。
世界市場を独占した商品であろうと、日本の技術力の前では2年ぐらいしかその独占的地位を保てないことを見せつけられた。
それ以外の製品で独占的な地位を維持することができるはずもなく、結局世界の貿易ルールに従わないといけないと思い知らされた。

先進国がその気になれば、代わりはいつでみ用意できるし、そして今まさに「世界の工場」の地位からも先進国の手によって引きずり降ろされようとしている。
上手に乗り切らないと高度成長どころか、経済規模が縮小させられる。
シナも韓国も経済危機になったら損失を国民にスルーパス
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 23:09:30.03 ID:pC9IEaQl
>>124
あの時代って、支那の人口が激減したんだよな。

日本人としては、大歓迎します!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 23:13:41.20 ID:eHLZ5YyJ
そして大量の中国人失業者だけが残った
職のない彼らはヤケクソで暴動を起こして中国政府に襲い掛かった

となって欲しい
ブサヨちゃんたちが地産地消と言ってたけど日本で作ったほうが安くなる企業も出てきそうだ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/01(日) 23:30:35.04 ID:H30+Dp+C
>>1
経済が駄目になって気づいたら、土地も水も空気も全部駄目になってました・・・というオチ
何もなかった昔のほうがマシだったんじゃね?w
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/02(月) 00:57:43.77 ID:qH/M3Ho4
>>1
1999年 元日経新聞主幹 水木楊 著
近未来予測小説 2055年までの人類史 で
十数年以内に、予測されていた事象>>1だろwwwwwwwww

日米欧企業
「500年遅れて帝国主義に目覚めた中共みたいな、
脳筋ゴリマッチョキチガイウヨ国家は、嫌づら・・・・」
「独裁権力が決めれば、白でも、青い、となるような
シナの、劣化粗悪ソビエトみたいな隠ぺい・捏造・歪曲
体制じゃあねえwwwwwwwwww
資本逃避も加速しますわwwwwwwwwwwww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/02(月) 01:07:43.95 ID:ezA55YdL
中国は日本を侵略しないとこれ以上の発展はできないね。
まずは朝鮮民族と組んで安倍政権を倒すしかないだろう。
中韓系の在日と帰化人に中国の未来が託されたも同然だ。
最近安倍内閣で似たような政治と金のネタが湧きまくり、橋下がヘイトスピーチ規制を急ぎ、自民の古参の中韓利権屋まで一斉に動き始めたのは、いよいよ中韓が勝負に出てきたってことよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/02(月) 01:09:32.44 ID:t66kLC0D
中国はコストだけの問題ならまだ撤退の必要はないが
ワーカーの質が物凄く落ちたのが原因
世代交代して80年代〜90年代生まれが中心の現在は最悪。
不良品続出、就業態度最悪
それで皆撤退したわけ
>>144
賃金が高く、労働者の質がものすごく落ちたなら、中国にいる理由はありませんね
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/04(水) 04:05:05.45 ID:rv030XRV
今の支那の中心になってる一人っ子世代は
子供の頃に思いっきり甘やかされてきたから
日本のゆとり世代とは比べ物にならないほど使い物にならない
そして工場勤務を嫌がり、クーラーの効いたオフィス勤務を夢見てるしな

もう支那での工業生産はおしまいだな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/04(水) 04:07:08.06 ID:ulSjbS6K
価格以前に、チョー○ンジンが触った食品なんて食えるか?
>>132
暴動の時は、損害の一部を中国政府が賠償したから
撤退できなくなったのだよ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/04(水) 04:45:42.95 ID:rv030XRV
>>132
外資系企業が撤退を発表する時
地方政府に従業員に対する保障と年金を確約され
さらに今まで優遇してきた税金を一気に請求され、
工場を丸ごと保障無く(もしくは二束三文で)摂取される

しかも従業員が社長を軟禁して理不尽な要求を通すと言うのもよくある話しだから
下手にできんのよ

撤退する場合は工場の主要部分を少しづつバラして移転させて
頃合を見て捨てていい部分を含めて一気に撤退するのが常道
恐らくシチズンの工場もコレをやったと思われる
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/09(月) 00:49:06.49 ID:dWC3m+BU
最近日本製を買うほうが安いと感じる。
中国製を使うブランドもまだ多いけど
昔ほど大差がない値段なのに、中国製すぐ駄目になるから何枚も結局買うことになるから
日本製の長持ち具合と比べたら結果的に高くついてる。もう安いものしか作らなくていいんじゃないのかな。
もともと安価なものを作るコストが合わないなら中国以外でやってほしい。割りに合わない感が最近多すぎる。
日本製と僅差になってもクオリティが日本並、それ以上でないのに使う意味がわからない。中国に施したいなら個人でやってください。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/09(月) 01:03:49.19 ID:bOxh5+Y8
四半世紀まえに甥から支那土産にナイフをもらった。峰が曲がっていて
日が経つと緑青が吹きだしてきた。支那は駄目だと思った。来るべき時
がきたというだけのこと。
せめてこの期間に独裁体制が終わってれば・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/09(月) 01:11:37.81 ID:o8tn65He
一党独裁だから何でも出来るだろ
人件費1/10に下げろや
革命が起きても、凶産幹部は外国で左うちわに右扇風機だろw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/09(月) 01:34:24.38 ID:RzdBQ92O
人口動態カウント外のヘイハイズがまだ5億人はいるから全然OK
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
中国なら安く作れるから「世界の工場」だったんだよw
日本みたいに技術力が高いとか仕事が丁寧とかそういう価値はない。
なのに賃金上げろだのストだの身の程知らずな事するから。
唯一の魅力だった安さがなくなるなら中国に工場置いとく意味ないだろ。

ドブスで馬鹿で無教養でダサイけどやらせてくれるから付き合ってたのに
「アタシと寝たいならアレしてコレして」言われたら捨てるわなw