【米台】台湾、米国で外交官ナンバーが使用可能に 断交後初めて[2/25]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねこ名無し ★@転載は禁止 ©2ch.net
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201502/20150225175019.jpg

(ワシントン 25日 中央社)米国が中華民国に対し、これまで認められていなかった外交官用のナンバープレートの使用を許可していたことが、このほど分かった。
これにより中華民国の駐米外交官らは1979年に双方が断交して以来、初めて他国・地域の外交官と同等の待遇を獲得したことになる。

米国務省の関係部門は昨年12月、新たに頭文字が「E」の外交官用ナンバープレートを増やすと発表。これまでに駐米代表処(大使館に相当)の公用車20台が設置しており、他の外交関係者も申請を行っているという。

米国の外交官用ナンバープレートはこれまで4種類に限られており、頭文字がDの場合は大使館の外交官、Cは領事館の外交職員、Aは米州機構、Sは外交官リストに含まれない大使館職員をそれぞれ表している。

国務省は新たに増やされた頭文字がEのナンバープレートについて詳しい説明は行っていないが、駐米代表処をはじめとする中華民国の在米機関のために作られたものと推測される。

(鄭崇生/編集:杉野浩司)

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201502250006.aspx
台湾の人は何故日本が好きなのか: http://youtu.be/9pAL8mvAJi8
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:36:47.15 ID:SY9qeflg
ツイキャス、音楽ジャンルなどのチャンネル機能を追加

ライブ配信サービス「ツイキャス (TwitCasting)」を運営するモイは、ツイキャスにチャンネル機能を追加した。

追加されたのは「ミュージック」「アニメ」「ガールズ」「ボーイズ」の4つのチャンネルで、
これにより視聴ユーザーは自分の好みにあった配信を効率良く見つけることができるようになる。
ツイキャスでは、急激な配信者数の増加により、お気に入りの配信が見つけづらい状態になっていたという。

ツイキャス発のアーティストも日々増加している中、
ミュージックチャンネルでは
SNS世代の歌姫とも呼ばれるMACOのようなメジャーアーティストから、
次世代ギター女子アーティストmana(ツイキャスでの総視聴者数500万人超)の配信まで、
様々な音楽関連のライブ配信が視聴できる。
http://www.musicman-net.com/business/43738.html
             
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
牽制か
以下イニDスレ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:39:28.23 ID:4p59bvoe
国務省内でも少しずつ動きが見えてきたね。
替わりに韓国の外交官ナンバーを使用不可にするというのはどうだろうか
ほう、キューバの件といい、レジームの組み替えがはじまってるのか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:45:04.21 ID:zDqTLwNn
この件についての責任はすべて米国側にあり、結果は米国が追う事になるアル
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:47:14.93 ID:J5js4v8U
>>8
だな。着々と大戦が近づいているな。
アメ公「第三次世界大戦の舞台は決まってんだよイエモン共が」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:54:40.66 ID:l0Ok/J3D
昔の中国に甘い米国はどこへw
>>7
南朝鮮と同様に北朝鮮にも発給で。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:57:43.39 ID:7MRpe/LC
シナ公の強烈ななんとかまだー?
日本も韓国のナンバー剥奪して台湾にあげよう
台湾と国交がないのは中共のせいなんじゃない?
中国と韓国と縁を切って台湾と国交を結べばいい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:30:22.39 ID:iK6T959r
>>8
既に国防総省的には韓国は敵地扱いだしなw

米韓同盟w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:34:40.68 ID:iK6T959r
>>12
古来、米国が支援した人や国は成長してやがて米国の敵になり、米国自身によって叩き潰されてきた。

兵器産業の典型的なビシネスモデルとも言える。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:40:58.75 ID:czGbbA+B
日本も日台国交正常化の準備をするべき
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:42:49.24 ID:2xA85q9t
ほう、これは良い事だw
てか、これまで台湾代表には外交官特権が無かったってこと?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:45:04.25 ID:Mov05Tq3
>頭文字がD
 
以降 豆腐屋ネタ禁止
台湾さん、そろそろ国家樹立宣言してもいいのよ。
次はイラン国交回復かな?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:32:47.61 ID:HVoI7Ors
中国と戦争する前の台湾に行っとこうかな。
いやあ、緊張してましたねえって後で笑って言えたらいいと思います。
>>24
去年の太陽花学運まっただなかに台湾行ったけど、「もしかしたら台湾が俺たちの知ってる台湾なのは
今回の旅行が最後になっちゃうのかな」って思いながら行った
結局そうはならなかったけど、後悔のないように行っておくほうがいいと思う
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:45:44.74 ID:HiycqIB5
日本は?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:55:55.18 ID:hfaU64F/
第三次世界大戦への布石かな?
東アジアの戦場は朝鮮半島にしといてくれよ米中
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止