【国際】日本は「自主防衛」すべきと日米識者が主張 憲法改正は中韓を怒らせるとNYT[2/06]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねこ名無し ★@転載は禁止 ©2ch.net
 過激派組織「イスラム国」(ISIL)による日本人人質殺害事件を受け、今後の日本の安全保障や平和憲法改正の動きに注目が集まっている。
多くの海外メディアが関連記事を掲載する中、米フォーブス誌は、「日本は国際社会に参加し、自ら武装しなければならない」とする論説を掲載。
米ナショナル・インタレスト誌にも、「日本は防衛力と世界平和に対する責任を再検討する時期に来ている」とする記事が専門家から寄せられている。

◆「真剣な国は自分の身は自分で守るものだ」
 米シンクタンク「ケイトー研究所」シニアフェローのダグ・バンドー氏は、フォーブス誌への寄稿で、人質事件が今後の日本の国際社会での役割に関する議論の引き金になったとしている。
特に、今後の日米同盟の行方に注目している。同氏の主張は、「これからの日本の確実な防衛は、強力な日本独自の軍隊によってのみ実現する」というものだ。

 バンドー氏は、日米安保条約が施行されて以降、アメリカが日本の防衛を担っている間に日本は世界有数の経済大国に成長したと指摘する。
しかし、世界情勢が大きく変化した今、そうした「従属的とさえいえるアメリカ依存体質」は、逆効果になったと主張。
アメリカ側にも「もはや日本のような裕福な同盟国を守る余裕はない」とし、「不平等とも言える大きな代償を払ってまで日本を守ることに限界を感じ始めている」と記す。
そのため、日本に残された最も確実な道は“自主防衛”だというわけだ。

 安倍政権は先月、過去最高の約4兆9800億円の防衛費を閣議決定したが、バンドー氏は、「それでもGDPの1%以下という低い水準だ」とし、相変わらずアメリカの軍事力の傘に頼る体質を批判する。
そして、「真剣な(大人の)国は、自分で自分を守るものだ」と、「少しのお金を守るために自らの未来を他国に委ねる」ような処世術はもう通用しないとしている。

◆アメリカは尖閣問題に関わりたくない?
 尖閣問題について、バンドー氏は、「“周辺的で小さな争い”にワシントンは日本ほどの関心はない。その島々の価値はワシントンにとっては非常に小さい」と見る。
そして、中国の軍事力に対抗するための莫大なコスト負担は割に合わないと、米側が考えてもおかしくないという。
安倍首相の自主防衛に対する積極的なスタンスはそうした現実を反映したもので、米側も強く支持しているというのが同氏の見解だ。

 ナショナル・インタレスト誌に寄稿した、米シンクタンク「ウィルソン・センター」の後藤志保子氏も、同様の見方をしているようだ。
同氏は、日米同盟はこれからも強固であり続けるものの、「アメリカは今後も世界中の危機に対処するために多方向に引っ張られるという事実は無視できない」と記す。
そのため、アメリカは尖閣問題などの周辺的な事態に対応する余裕はないと考えた方が良く、日本は独自の防衛力を見直す時期に来ていると同氏は考えているようだ。

 バンドー氏、後藤氏共に、日本の軍事力拡大や、集団的自衛権の行使容認、邦人救出のための自衛隊の海外派遣などを可能にする憲法改正には、国内の反対が多いことにも触れている。
バンドー氏は、9条改正に反対する世論が盛り返しているというデータを挙げた上で、「決めるのは日本国民だ。平和的な遺産を守りたいのならば守ればいい。しかし、もう米国に守ってもらうことを期待してはいけない」と釘を刺している。

◆憲法改正は中韓を怒らせるとNYT
 一方ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は、人質事件の衝撃により、日本国民が安倍首相の強硬路線に同調するかはまだわからない、とみている。

 朝日新聞などによると、安倍首相は4日に船田元・憲法改正推進本部長と会談し、憲法改正の国会発議とその賛否を問う国民投票の時期について、参院選後の実施が「常識だろう」という認識で一致したという。
菅官房長官は、「(参院選後という)締切を設定したわけではないと思う。(憲法改正には)もっと国民的な議論が必要で、そのためにもっと努力しなければならないということで両者が同意したということだ」とフォローしている。

 これらの最新情勢を受け、NYTは「9条の改正は間違いなく中国と韓国を怒らせる」とコメントした。

http://newsphere.jp/politics/20150206-6/

関連スレ
【日米韓】韓国に遅れを取る日本の歴史認識戦略、ニューヨーク・タイムズ指摘 米教科書の慰安婦記述などめぐり[2/03](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423014041/
【Record China/NYT】米大学教授が安倍政権を「領土拡張主義」と批判した論文に、在NY総領事らが反論を投稿―米紙[02/06](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423323763/
怒らせるとかどうでも良いので。
あいつらいつも怒ってるバカだしな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:19:46.96 ID:3/xtdy2H
アメリカが日本軍解体して憲法押し付けたんだろうが。
これから永遠に日本を格安で守れよ。
日本は嵌められた枷を正直に守ってきたんだが?
これまた随分と偉そうな物言いだな。
朝日新聞=ニューヨークタイムズ
この状況下でいきなり自主防衛とか言い出すのは日米どっちの論者でも中共の犬だろ
旧軍解体してアカを暴走させて山のような軍事費負担させといて知らん顔してんなよメリケンども
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:27:06.56 ID:wgQUPHk0
憲法改正しないと自立できないだろ
アメ公のワガママはどうしようもないな
盗んだ奴ほどよく騒ぐ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:29:04.99 ID:eHDUQ12M
中韓が怒るか・・・どうでもいいな
NYTの記事に真面目に反応しても意味ないぞ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:30:17.88 ID:3/xtdy2H
つうか自主防衛ができなくなったのは全てアメリカの
せいじゃねえか。
アメリカはしっかりと責任を取って未来永劫日本を守れ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:35:16.84 ID:+o2fPICG
憲法なんて解釈しだいで幾らでも骨抜きに出来るし、なんなら無視すりゃいいだけ
そんなお題目がどうこうより、核がなきゃ話にならん
核弾頭の製造・コントロール技術が手に入るなら喜んで自力防衛するさ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:42:09.31 ID:wfBHuzj+
離間工作かよw
墨子参考にすりゃ怒られる筋合い消えていい感じ

傭兵的行動ありって事やな(棒
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:52:02.89 ID:IiNdBK/f
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いて! アハァ〜ン♪
好き!大好き!愛してる!韓国様♪

逝っちゃう! 逝っちゃう! わし逝っちゃう!
Oh! Yea !  オゥ〜!イェーイ!


     〃〃∩  _, ,_   
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     中に出して!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ     あん!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `     `ヽ._つ⊂ノ        ぅ〜ぅ〜!
まだ抜かないで!

               
韓国男性でないと満たされないの!
韓国男性なら誰でもいいの! 
  
わしのピーちゃんを ギャッフン ギャッフン いわせてーっ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:54:34.74 ID:zYWSXMcu
現状専守防衛してるだろ 後藤さんは自己責任だ 自衛隊は関係ない
中間が喜ぶ政策は日本人にとっては悪いことだからな
学習したわ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:55:34.59 ID:rvwdF+lq
>アメリカは尖閣問題に関わりたくない? 〜島々の価値はワシントンにとっては非常に小さい〜
毎度の刷り込み意見アメリカ様だけが怖いシナ様の意向でしかない。日本はシナ様は色々な意見を持って主張しているのは知ってるが”尖閣は領土問題なない”ってスタンスを維持して
”棚上げ”論なども無視し続けて二国間の領土問題化を回避し続ける事が一番の抑止力になる
アメリカ様は〜って単純にいままでの不平等な同盟を維持してた意味は?って話だが日米中の狭い了見だけで物事を論じるからアホな事になる日本を見捨てる事がその後のアメリカの
国益に適うのか?って話だ同盟国を見捨てるアメリカの意見などを見捨てられるかもしれない他の同盟国が聞くのか?って話
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:59:05.98 ID:izE9wmSO
■1928年パリ不戦条約以後は戦争放棄が国際法。

1928年パリ不戦条約以後は、
上位法である優先される国際法に整合性を合わせて
新しい憲法の制定は行われて来た。
けっして日本の平和憲法だけのことではない、
まともな国は、全世界どの国でも平和憲法。
優先される上位法が国際法のパリ不戦条約なのだから、
無意味で非常識なことはどの国もしなかった。



戦争という状態は常に国際的なものである、
これに異議はないはず。

戦争には常に国際法があてはまる。
条約法条約によりどの国でも国際法が国内憲法より上位法で優先される。


■現在の戦争に関する国際法は、1928年パリ不戦条約。

1928年パリ不戦条約の内容:
国際紛争を解決する手段として戦争を放棄し
紛争は平和的手段により解決すると規定。


日本国憲法第9条はパリ不戦条約と完璧に一致。
米軍は、パリ不戦条約からコピーして憲法第9条を制定しただけだった。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:03:08.35 ID:pzuqAwgf
>米ナショナル・インタレスト誌にも、「日本は防衛力と世界平和に対する責任を再検討する時期に来ている」とする記事が専門家から寄せられている。

去年の8月の記事じゃ?
2261式戦車@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:04:51.00 ID:nKA3SVBm
じゃあ、なんで70年前戦ったのさ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:09:12.69 ID:snZMwSF7
NYTは権威有る新聞だけど、正直アジアに関する理解は表面的だな
実感した
改正しなくたって毎日怒ってるじゃん
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:11:05.37 ID:8wzlbYVe
アメリカは撤退したいなら、はっきり撤退したいと言ったほうがいいよ。
日本人も別に無理して守ってくれとは思ってないし。
ちなみに在日米軍撤退で困るのは日本より台湾や韓国だろうね。
中が怒る → まだ分かる
韓が怒る → 意味不明
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:16:27.05 ID:5JUP4uio
NYTは韓国をよく理解している
韓国人の高齢者の為に社内にマクドナルドを作ってやれ!

【米国】ニューヨークのマクドナルド、韓国人の高齢者が占拠[2/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423329055/
近年の安倍政権による動きは在日米軍の縮小撤退を視野に入れての事かもしれん。
日本の主権の問題
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:20:48.47 ID:jyWWNgLy
それなら核武装が必要だ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:21:24.52 ID:bujWeq8z
憲法9条こそがテロや戦争を未然に防ぐ、最強の防御
中韓からだよな
辞書防衛するのは
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:24:05.28 ID:CyPUrpiD
はぁぁぁぁ??中韓が怒る??だから??なに??
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:25:48.08 ID:XjVj4B6d
憲法改正で他国のことを考慮する必要がない
35サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載は禁止:2015/02/08(日) 04:28:54.29 ID:PnfLA+WP
>>1
日本が戦闘機独自開発や、核開発配備検討段階でことごとく潰してきて従属路線以外取れ無くしてきたくせに、
日本が勝手に金を惜しんで甘えてきたかのような韓国呼ばわり、
いい加減にしろよ。


中国・韓国が怒ろうが日本の再軍備と関係ない。と言いより、
尖閣対応の為に改定しようってのに、中国の顔色をうかがうバカがどこにいる、
NYTは気チガイか。

あぁ、大西は気チガイだったな。
まぁ、助けてくれるか良く分からんというなら出て行ってもらうしかないわね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:36:13.56 ID:uWZUychy
>>1
NYTのスポンサーが何処だか丸わかりだなぁ…
3861式戦車@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:42:50.26 ID:nKA3SVBm
>>35
実はそこ、結構な誤解が有ってな。
F2の時は余りにも予算の見積もりが甘過ぎてアメリカが開発不可能と判断した経緯が有ったんだよ。
あのパパブッシュが大統領権限まで使って議会捩じ伏せて日本に技術供与してくれたから、次がある。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:42:53.11 ID:tsBSzqfw
>>24
国連憲章は、1928年パリ不戦条約において
世界がすでに戦争放棄を行っているということが
大前提の条約にしか過ぎない。

国連憲章には、戦争という言葉さえ、全く出て来ない。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:48:00.58 ID:gaE+Mded
>>1


           毎度、反日でお馴染み



              シナ・チョンご用達新聞





                   ニューヨークタイムズw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:50:34.63 ID:qAEnRT0c
>>1
>「ケイトー研究所」シニアフェローのダグ・バンドー氏

ああw コイツか 中国に媚びまくる「保守」な
     ↓
【在沖縄海兵隊「撤退を」バンドー氏大手誌寄稿】
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-235123-storytopic-3.html
在沖海兵隊は安全保障上の必要がないと指摘し、米本国に撤退すべきだと強調した。
朝鮮半島有事に関しては「韓国に既に十分な兵力があり、沖縄からの支援は不要だ」と説明。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:51:06.36 ID:tsBSzqfw
>>40
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:51:24.72 ID:ySV2nAVb
 
「不安定化、モンスター化する中国に備え、粛々と核武装を」
 
強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

日本には、ウランやプルトニウムが無い、核実験場が無いってか?
コストは3倍以上になるがウランは海水からとれる。プルトニウムは技術的困難さはあるが
軽水炉からも抽出できる。実験場は離島でも、地下でもごまんとある。公海上でだってやれる。
米国はラスベガスから百kmのネバダの実験場で大気圏爆発を含め千回近い実験をやった。

世界からの制裁が怖いってか? 日本を制裁できる国なんてないよ。
イスラエルを見ろ。差し迫った脅威に対抗するためであれば、主要国は暗黙の了解を与えるよ。
多分、殆どの民主国や中国周辺国は、中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するよ。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている。

補足  核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考1 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
4461式戦車@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:55:15.44 ID:nKA3SVBm
核に燃料入れてんのバレた時点で報復核が飛んでくると、何回言われたら理解出来るんだ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:55:44.49 ID:LgxdCzc4
中韓が怒ったからって何かあるのか?
つか、いつも怒ってる(強硬姿勢)し。日本が奴隷のように従う以外には必ず文句たれるキチガイだから。
放置が一番いい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:57:25.45 ID:tsBSzqfw
>>45
国連憲章は、1928年パリ不戦条約において
世界がすでに戦争放棄を行っているということが
大前提の条約にしか過ぎない。

国連憲章には、戦争という言葉すら、全く出て来ない。

国連憲章は、重要な第51条において、
基本的人権である個別的自衛権と集団的自衛権の
行使だけを容認している。









 
47風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2015/02/08(日) 05:11:12.40 ID:TNf6iFKQ
戦争放棄というよりも、「侵略戦争の禁止」…国連憲章の精神
昭和3年の「パリ不戦条約」が正にそうであります…9条第1項

大事な点は、戦争そのものは、昔も今も犯罪ではない
しかし、国家間紛争解決のためには武力行使が必要不可欠なのであります
何でもかんでも、戦争と一括りにしてしまうからいけない
日本人は、国際間紛争(テロ含む)武力解決策と侵略戦争をごちゃ混ぜにするからいかん
核武装か
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:24:15.79 ID:qAEnRT0c
>>1
>バンドー氏は、「それでもGDPの1%以下という低い水準だ」とし、相変わらずアメリカの軍事力の傘に頼る体質を批判する。

つまりはアメリカは日中の相克から距離を置いて中長期的国益を重視すべきだと言ってるわけで、その点に関して理解しなくもないが、
極東の島国を、太平洋全域に及ぶ安全保障を含む権益維持のために利用してきたアメリカが随分とまあ思い上がった物言いではあるw
誰がどのような『注釈』を付けたところで、日米の利害の一致がこのパラダイムを駆動していたのは事実なのだから、日本が一方的に
アメリカの軍事プレゼンスに依存してきたような言説は控えることだ 中国がハワイから西の実質的領海化を目論んでいるのを知らない
わけでもないだろうにw それを勘案した上で中国との宥和を夢見ているなら、『中国がハワイまでで満足するか』でも考えることだw
自国の憲法改正に、支那朝鮮は関係ありませんよ(´・ω・`)
二枚舌NYT

まあ築地支店で書いてるのだからしょうが無いか。。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:32:41.69 ID:ZfX5GCdb
自主防衛しろと言いながら絶対日本の核武装は認めない
核の相互確証破壊体制が無ければ中国に屈する以外にない
今米軍に引かれたら日中同盟で安全を守らないといけなくなる
尖閣は当然奪われるだろう。東南アジアも屈する。
東アジアはある意味では安定はするけど野蛮化は確定だな。
5361式戦車@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:36:43.07 ID:nKA3SVBm
昔からアメリカは核武装させたくてイライラしてんじゃない。
良ライスが来日した時に水爆実験の生データくれるとまで言ってるのに。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:40:10.33 ID:rYV3pCKi
NYTってNHKみたいに鮮人が蔓延ってる組織なんだろな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:41:50.23 ID:nBVf81Yt
朝日新聞とNYタイムス リベラル両紙の目標は安倍政権打倒だ、シナチョンがバックについているのも同じだよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:42:13.36 ID:rDhx9Gc1
国際連合の遺物である敵国条項を廃止する事が先だろう!過去に拘っている限りテロには勝てない。
5761式戦車@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:45:06.93 ID:nKA3SVBm
>>56
削除されて無いだけでもう効力無いよ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:46:50.19 ID:qAEnRT0c
「ワシントンは世界の911番(米国の緊急通報番号)であるべきでない」
 
このバンドーなる人物が沖縄から海兵隊の撤収を提言した時の言葉だが、そもそも世界は
アメリカを「警察」だなどと考えてはいない アメリカによる様々な軍事介入の目的が
アメリカの国益以外の理由があるとすら考えたことはないw だから今更「疲弊した善意」など
気取らなくても多様化した侵略やテロに対して軍事的正面装備の有効性が減衰しているのも
解っている 大国ゆえ「普通の国」になることにいくばくかの屈折が必要なのも理解するから
あまり自縄自縛に陥るような饒舌は控えたほうが賢明だろう アメリカが「警察であること」など
誰も期待していないし「警察ではない」ことも皆知っているからw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:46:55.14 ID:xk6ov5Bb
H2Aの偵察衛星も完了しちゃってねーっ!!

そして全国の自衛隊基地にイプシロンの発射台おいちゃってねーっ!!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:47:33.51 ID:UwP6/rFD
核武装の議論をしようと中川昭一が言っただけでアメリカから・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:48:51.06 ID:QEjgFcnl
>>1

× 韓国人  朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝鮮人  コリアン (Korean)が世界標準の名称

「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人、
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫。

900年頃に日本にも火山灰を撒き散らした白頭山の巨大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキの穢(ワイ)族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。
白頭山の巨大噴火で滅んだ百済人や高麗人とは、縁もゆかりも無い食糞朝鮮民族。

朝鮮半島に住み、朝鮮服(チョゴリ)を着て朝鮮語を話し朝鮮食を食べる 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は 「エベンキ朝鮮人」
http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
http://www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY

■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
 つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
 南北朝鮮に別れてから南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を自称したのは、わずか67年前の1948年から。
 軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。

■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
 
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:55:59.57 ID:qAEnRT0c
>>59
数年前の「宇宙基本法」施行で宇宙開発の方針決定が文科省から内閣府に移行したからな
そのせいで、本来の太陽系探査計画がいくつもペンディングになった 趣味的には迷惑な話だ
>>1
うーんいやでも…どうだろなぁ
例えば、航空戦力の開発なんかはつい最近までアメリカから「作るな!」と釘を刺されていた訳だし
(だから、日本使用の魔改造イーグルなんて歪な物が日本で運用されている

今迄散々日本の国防技術を押さえつけてきた癖に、「アメリカの都合もあるから、ゴメンね」なんて今更通らんよ
日本も米軍にはちゃんとお金払ってるし、不公平と言われるとなんだかなぁ
この足かせは元々GHQが作った憲法なんだし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:16:35.22 ID:TNf6iFKQ
>>56氏へ

拒否権があるから、削除できない…支那とロシアが拒否権行使する(支那だけになるかも)
しかし、既に「死文化」してるから何の問題も無い
もし現実的に生きているのなら、日・独・伊・フィンランド・ハンガリー・ブルガリア・ルーマニア
この7ヶ国すべてが未だに「敵国」となってしまう
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:19:33.59 ID:qAEnRT0c
>>63
それで浮いた日本の国防予算が対米貿易でアメリカに還元されなくなってきたからな
と言う前世紀的理屈は措くとして、ある意味シリアやウクライナを放置している現実と
整合性を取らないと以降、対外的説得力が低下するとか思ってんのかもな

よくある公平に呪縛された「管理職の憂鬱」の亜種みたいなもんでw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:20:08.49 ID:9IDtv+uX
>>1
なんだよ、アメリカさん。
70年ぐらいでお手上げなのかよ。
日本人って、軍隊持つなって言われたら、嫌みなぐらい、きちんと約束守るからなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:20:29.67 ID:Jrc2HSnq
>>57

今でも中国がしょっちゅう取り上げているわけだが
>>1
防衛の為の軍備増強何が悪い。内政干渉するな!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:25:25.43 ID:ygzrkEbn
満蒙国境→38度線→第一列島線だもんな
無駄に日本を追い込んで防共の前線をズルズル下げただけ
今さら自主防衛とか、だからそれをやってたんだってwwwバカwww
71サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載は禁止:2015/02/08(日) 06:27:44.47 ID:PnfLA+WP
>>38
そうだったんですか。

当時はバブルで再軍備に関する左翼の抵抗も強かったから、当初予算はわざと少なく見積もって、
後々、なし崩しに予算増額しようと言う、官僚的な判断だったはずですが、それもアメリカは見越したうえで失敗の判断なんですかねぇ。

当時の「双子の赤字」解消のため、日本にアメ車を買えとか、次期戦闘機を買えとか、
買わないで自主開発するのは軍事大国化の野望があるのか?とか、
言われてたと思うんですけど、

それもマスコミの偏見報道だったんですかねぇ。あの頃は子供だったから良く解りませんが、

当時の自民党重鎮の政治家連中の言い訳には、

「昔、中国が核実験を行った時に、核開発検討段階でアメリカから数々の横やりが入った、内容については詳しく言えないが
         アメリカは恐ろしい国だよ…。」、

余程のトラウマがあったようですがw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:28:58.69 ID:jzSQnOqv
中韓を怒らせたからって今更どうだっていうのよ
だいたいあいつら年中怒ってばっかりじゃん
もうそんなもんに気を使うのにうんざりしてんだよ、日本は
自主防衛でいいとおもう
中韓が怒っても関係ない
>>16
最後のオゥイェーイ!がより一層間抜けさを字面で表してたのに何で改変したんだよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:43:09.40 ID:TNf6iFKQ
まさか「自主防衛」=日米安保破棄じゃないよね
安保を保持しつつ、ハイテク軍事国家になれということなら当然、核武装も視野に入れなければならない
日本は唯一の被爆国である
よって核保有の権限があるのが、日本なのである
その日本が核を持つことが現実的になるとしたら、世界は大騒動になるだろう
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:48:39.06 ID:6rczbRJ7
ニューヨーク・タイムスはペキン・タイムスに改名しろよ
>>1
海外の反応とか・・・しょーもないサイト
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:57:01.87 ID:erprFV6x
戦後、アメリカは、散々、日本人に働かせて、莫大な米国債を買わせておきながら、帳消しにしておいて・・・
今は、「日本を護る余裕がないから、自国でやりなさい。」
米政府は、戦後、サイコロジーの権威のある集団と、どうしたら日本人から愛国心や自衛精神をむしりとれるか
画策した。アフガン・イラク戦争も「JAPAN SHOW YOUR FLAG」とか石油戦争に日本を介入させておきながら、
莫大な戦争費を要求した、。全部、アメリカの都合で、ふりまわされる。ならず者国家め。
アメリカは
日本と中国の戦争を望んでいる
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:02:03.56 ID:VQdMG9NG
どんな大国でも1000発の核攻撃されたら国家機能は停止すると言われている。
SLBMで3000発もあれば1000発分は整備中1000発分は作戦中
1000発分は作戦海域へ向かうか帰還途中で報復する分として十分
一発の核攻撃に対して一発しか返してはならないという決まりはない。
>>12
強烈に判りやすい。thx!
>>11
戦後100年経っても言ってそうだよなw
「日本がテメェの国をテメェで守れないヘタレになったのはアメリカのせい」ってなwww

情けなくて、おっちゃん涙が出てきたわwwwwwwwwwwwwwww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:03:23.03 ID:erprFV6x
日米安保の名の下に、日本に、金はいくらでも恐喝するくせに、、、

米国の気持ち:
中国は大事だから、尖閣列島のことは勝手にやってくれ。黄色いアジアンの問題に、アメリカを関わらせるな!
韓国系の選挙の票は貴重だし、韓国企業が熱心に賄賂をくれるし〜。慰安婦像建設は美味しいビジネスなわけ!
日本よ、ロシアと仲良くするのはゆるさん、日本も一緒になって経済制裁しろ、この奴隷犬め!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:05:32.60 ID:DBXgiZn4
>>64
兵器製造も制限されてきたしね
個人的には日本単独で防衛できる様になるのは歓迎するけど準備期間は欲しいよね
具体的にはFー3完成後ぐらいまでは

そうなっても米とは仲良くすべきだとも思ってるけどね
85伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2015/02/08(日) 07:09:06.77 ID:3hzx3q6k
自主防衛しろ、憲法変えるなってことは、結局日米安保破棄して無防備でいろと言いたいわけだ。
中国共産党の狗が。
タダで守ってくれてたのなら文句はない
そうじゃないのに日本ばっか批判するな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:13:37.32 ID:HtZxU8b1
コリアタイムズに改名しろ偏向報道し過ぎ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:17:36.54 ID:erprFV6x
イスラム国をヘイトする記事や投稿が多いけど、長年、日本を虐めてきたのは、イスラム国ではないよ。
アメリカだということも、わかってても、口に出すのが駄目みたいな風潮もかなりある。
長崎と広島の原爆以外も、日本の何百という都市で空爆があって、計何十万と死んでることを
知らない日本人が多い。それは、戦後すぐ、米政府から派遣された者が通訳者をつけ、日本の学校をまわって、歴史授業と教科書に
徹底的な監視を入れたため。事実であっても、アメリカに不利な内容の歴史箇所は、「なんだこれは!」
と、マジックで黒塗りにして、教師に渡して、改訂しろと命令した。実際、小学校の時、そういうことを
経験した今の70代から聴いた。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:20:05.31 ID:2byzHpT5
自主防衛賛成だな。
アメリカなんか信用ならない。
まず核武装すべきだ!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:20:10.82 ID:TNf6iFKQ
>>80

1000発有してる国はアメリカ合衆国しかないよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:30:53.67 ID:erprFV6x
CIAとISISも繋がってるし… アフガン占領して麻薬ビジネスしてるのもCIAだし、
911の(自国が計画した)ビル攻撃もイラクの石油を奪うための口実だったし・・・
裏がありすぎて恐ろしい国だよな。 

世界で一番、第三次世界大戦勃発を願望しているのは、アメリカ。
一番大好き。勝つの大好き。ヒーロー大好き。闘い大好き。虐めるの大好き。
権力大好き。資源大好き。のっとるの大好き。爆発大好き。銃・爆弾・戦車・生物破壊兵器大好き。

戦争愛してる国家なんだよね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:33:50.14 ID:erprFV6x
日本は世界一の核を作れる技術を持っている。
核を保有すれば、中韓は黙り込むぞ。
アジアの放火魔 朝日新聞はまだ懲りてないのな
こいつらちゃんと取材してないだろ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:45:14.15 ID:Fy1i43kB
自主防衛への道は自立への道だ。アメに対する反発心は必要かも知れないが粛々と
自主防衛への道を歩んでいけばいい。水爆の核実験のデータが得られて弾頭化でき
るなら1000発も要らないだろう。アメと内密にやればいい。憲法改正の
機運を盛り上げたいところだ。日本が核装備して騒ぐのは特亜と国内メディア
サヨクだけだろう。世界は日本が核装備しないのを不思議に思っている。アメ
が支那と核戦争したくない以上日本の核装備に反対するのは大きな矛盾。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:48:29.14 ID:Z/BxKpnT
>>1
中韓が怒るから憲法改正するな?
NYTはそう言っているのか?

馬鹿だなぁ怒るならなおのこと改正すべきだろ?

怒らせようぜ
>>12
ゴミ除いたら反対してんの一国だけじゃんw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:02:05.58 ID:R+G9RcLC
尊重されるべきは自国民の意思であって主権国家がなんで外国の顔色を伺う必要があるんだか
NYTは民主主義を理解できていないのと違うか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:31:37.16 ID:ziiQ+ye7
9条を唱えると

中共さんがやってくる
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:48:35.09 ID:s+OqSM45
うーん、どうしても核武装って流れになってしまうな...
イプシロンロケットも、もっと打ち上げて将来に向けテストしておかないと...
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:59:59.24 ID:ssOQsT9x
自衛官のみなさん、>>1を聞いてどう思うのかねえ・・・・・

聞くところによると、自衛隊何て実戦じゃ、米軍がいないとデクの某で
米軍が協力しなくなったら敵に降参するしかないのが実情って、聞いたけど・・
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:02:11.59 ID:lIvZJnIf
特亜の指示は受け入れられない!
> 「真剣な国は自分の身は自分で守るものだ」

今の時代それができる国は存在しないからwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:26:15.48 ID:Fy1i43kB
実戦経験していないのになんで実戦になると木偶の坊て解るの?
そもそも中国を反日にさせたのはアメリカ。同様に韓国も。
東アジアを分断させたアメリカが何を言ってるんだか。
>>104
通信空手が極真の黒帯に勝てるわけ無いだろ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:55:08.82 ID:Fy1i43kB
>>106

剣道2級が剣道六段を道場外に突き転ばす可能性は?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:03:08.90 ID:dWu9z1/c
NYT(ニューヨークタイムズ) = アメリカ版朝日新聞 = インチキ捏造紙

NYT(ニューヨークタイムズ ) = アメリカ版朝日新聞 = インチキ捏造紙

NYT(ニューヨークタイムズ) =  アメリカ版朝日新聞 = インチキ捏造紙

NYT(ニューヨークタイムズ) = アメリカ版朝日新聞 =  インチキ捏造紙

NYT( ニューヨークタイムズ) = アメリカ版朝日新聞 = インチキ捏造紙
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:04:18.05 ID:mB1l5xBv
まあ、そうだけど、今まで日本の足をひっぱりまくってたのも米国だよな。
特に韓国を増長させて、過去も今でも常に日本の足を引っ張らせてるだろ。

> 「不平等とも言える大きな代償を払ってまで日本を守ることに限界を感じ始めている」
でも、米が世界唯一の超大国としてやってこれたのは、日本がドル機軸経済の一角を守ってきたおかげだろ。
米による無償のボランティアみたいな話じゃないだろ。

>>1みたいな上から目線は気に入らないが、「米は当てにならない」し下手をすれば「米は裏切るかもしれない」のは確かだから、
日本は自前で何とかしないといけないのもまた確かだ。
>>1
中韓が怒っても改正する時はするダロ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:06:19.07 ID:Tmfnu6DS
>>107
突き飛ばす前に3回は一本をとる余裕がある
つまり真剣なら3回殺されるという事だ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:07:19.75 ID:a68YDH/W
余計なお世話だ
中韓が怒るからなんだと言うんだ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:13:03.39 ID:uLr98742
また大西か。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:14:40.24 ID:Fy1i43kB
>>111
6,7回一本を取られて道場の入り口に追いつめられて最後に突き転ばされたのは
六段の方でした。可哀そうに県警から教えに来ていたのに・・・
欧米はまず70年前のことを謝罪するところから入ろうか。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:20:39.98 ID:Fy1i43kB
突き飛ばしたんじゃなくて剣道の突きをもろ食らったんだよ、念のため。
118逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2015/02/08(日) 10:27:39.34 ID:SoZMSHIS
>>91
今の世界情勢だと第三次世界大戦は、どの勢力とどの勢力が戦うんだろう?
米中とか米露間でガチンコやるとも思えんし、米抜きのは世界大戦とは言えない
だろうし・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:32:31.12 ID:adZbO76+
ニューヨーク・タイムズ=朝日新聞=共産主義者・特定アジア人

誰が日本人の敵か
誰が日本の自由と民主主義の敵か
めっちゃわかりやすい
在韓米軍撤退するの悔しくてチョン系が書かせた記事だろw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:41:49.17 ID:Fy1i43kB
空手に譬えたから変なほうに行ってしまったが、実戦経験がないというのは大きな
ハンデには違いない。しかし空、海の場合、陸上ほどではないのだはないかな?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:45:01.73 ID:v4wFccAv
中韓を怒らせたらなぜいけないの?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:46:58.45 ID:zSf7jM9D
>>121
実戦経験という点では、海軍についてはWW2以降ガチで近代海軍同士で
総力戦したとこは無いからなー。局地戦ではフォークランド紛争くらいか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:50:11.05 ID:Tmfnu6DS
別に自主防衛で防衛軍軍事費3倍増でいいんじゃないの?
中韓はポーズで怒っているんだよ。
反日教育のおかげで、日本の悪口を言えば、国民が喜ぶ国にしているんだもん。
失策があれば、日本に文句を言って回避。
それだけ。
付き合う義理は無いし、正論で突き放すだけでいい。両方ともゴミみたいな国だし。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:55:39.89 ID:m5yzmUFA
自主防衛していいなら核保有は認めてくれるんだろうな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:57:21.61 ID:Fy1i43kB
>>123
素人なのにでしゃばったことを言ってしまったが、詳しい者に尋ねるとやってみない
ことには解らない、想定していないことが起こり得るからと云っていたよ。
大東亜戦でもお互いに齟齬、作戦ミス、偶然が重なっていったということだった。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:00:11.54 ID:KXgoYiRe
>>123
第二次大戦で、散々、実戦経験積んできたイギリスが、アルミの船作っちゃったわけだし。
>NYTは「9条の改正は間違いなく中国と韓国を怒らせる」とコメントした

中国はともかくも、韓国が怒ったところで何ら実害がないんだよなw
実はアカヒをはじめ左翼メディアはこの点を熟知している。
中国は侵略など平気だし、キタは火病のあまり核ミサイルを撃ちかねない。両者とも危険だ。
だが下チョーセンには具体的危険性が何もない。安心して反日、反体制のためのおもちゃとして使える。
以前のように中国、キタは使えない。擁護したら結果責任を問われかねないからなw
その点、下チョーセンなら安心、安全。下チョーセンを見下しているのは左翼メディアに他ならない。
それを知らず、喜んで引用するNYTのチョーセン人w
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:06:51.67 ID:dWu9z1/c
クリントンという男がアメリカの大統領だった1990年代に、
アメリカユダヤ人団体のご機嫌を取ろうと、戦争中のホロコースト被害者の
遺産を取り戻すことを口実にして、一大キャンペーンを起こしたことがありました。
具体的には、実際の被害額を誇張してドイツから新たな補償金をむしり取ったり、
スイスの銀行に対してほとんどヤクザのような言いがかりをつけて、実際の金額の数十倍にも昇る
ユダヤ人休眠口座をデッチ上げて12億5千万ドルものカネをせびり取っただけでなく、
東欧の貧しい農民が保有している土地に対しても「ユダヤ難民の略奪された土地」と
言いがかりをつけて、まるで高利貸しが貧乏人から布団を剥ぎ取るように貧しい農民を
土地から追い立てたりしました。
そのときにクリントン政権とグルになってでっち上げの記事を書き続けていたのが
ニューヨークタイムズですよ。
そのころニューヨークタイムズが主張していたことの大半は、すでに大嘘だったと
明らかになっていますが、ニューヨークタイムズは記事の訂正も謝罪もいっさいしていません。
ニューヨークタイムズというのはそういう新聞社なのです。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:11:04.84 ID:+24DE+2i
アメリカはビンの蓋用に中韓を使っているわけか。
で、その背後でいい子になろうとしている。
結局、バカは中韓と言うことなんだな。しかも喜んでバカになろうとしている
132愛玩用竹箒@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:19:08.70 ID:JIPwarlh
>>106
極真の黒帯ってドコのことを云ってるんだ?
アメリカなら判るが。

支那なら二週間、韓国なら30分から2時間で攻撃能力を喪失できるぞ。
ちなみに北朝鮮は時間がかかる。相手は全て潜入工作員になるから。
敵国を喜ばせてどうするんだよ
とっとと改憲しろ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:22:44.60 ID:5cWGAsD9
もう、アメリカはめちゃくちゃだ。
こんな国が日本を守るわけがない。
「諸悪の根元はアメリカ」だけは間違いない定説。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:37:57.12 ID:qqQk1YZU
>>134
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



我々が書いた日本国憲法は、日本国民のための人権保障が根幹だ。

基本的人権である自衛権について、
憲法九条は何ら制限をするものではない。 













 
136愛玩用竹箒@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:39:50.56 ID:JIPwarlh
>>135
自衛権は人権じゃない。国権だ。
馬鹿じゃないのか。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:40:30.69 ID:qqQk1YZU
>>119
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:43:40.83 ID:qqQk1YZU
>>136
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
シナチョンが怒ったら何だというのか
アメリカとの同盟は破棄で。
中韓が怒っても何も問題は無い

何故なら世界は中韓とそれ以外とに分断してるからさ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:55:43.23 ID:qqQk1YZU
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
憲法改正しないと本当の意味での主権回復は果たせないだろ。自主憲法を制定し、軍事独立してから米国と改めて軍事同盟を結ぶべき
144愛玩用竹箒@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:07:52.92 ID:JIPwarlh
>>138
あ、壊れた。
今からこんなだと、7月8日以降はどーなるんだろー♪
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:08:43.84 ID:qqQk1YZU
>>143
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:08:50.17 ID:/BlaiKcG
もう廃憲で、創憲やろうや。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:13:41.49 ID:qqQk1YZU
>>146
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
自主防衛は賛成だけど、アメリカに言われるままに軍事をアメリカに任せているのに、
アメリカ人から非難されるとは思わなかった。
本当に身勝手な奴らだ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:22:41.16 ID:w7P1MCRY
コリアンタイムスw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:33:20.06 ID:DX5m2g0K
一度怒らせて見ればいいよ
どう出るか、対応はその後に決める
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:35:38.06 ID:qqQk1YZU
>>148
オバマは、尖閣諸島を守ってたね。



だけど、共和党は、これまで、尖閣諸島は日米安保の範囲外という
認識だけしかなかった。

アメリカは、United States にしか過ぎない。
州同士の同盟が、アメリカ政府だ。
我々からみれば、尖閣諸島は州外の離島にしか思えないんだよ。
委任統治とか、の属領か。

まあ、尖閣で派手に自衛隊員が死ねば、
米欧からの対中国経済制裁発動で
中国の息の根を止められるのかもしれないが。

アメリカなら、まずは民間人を住ませることを考える。
子供も、そこで、たくさん産んで育てる。
尖閣は国有地にしたのか、理解不能だ。
我々の圏外の土人の島だ。
駐日大使も、異質過ぎで、失望して困ってた。
 
>>1
日本国憲法は中国人や韓国人の為にあるのではありません。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:37:03.25 ID:WbzRlLuH
尖閣が周辺的で小さな争いか?
力による現状変更が大きな問題になるとは思わんのかな。
紛争で日本や中国経済がガタガタになると小さな問題じゃなくなるけど。
15461式戦車@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:49:19.65 ID:yzxSf3v+
>>68
そんな話、何時でたの?
少なくとも、政府レベルでそんな話出た事無いよ。
バカコピペの読みすぎ(笑)

>>71
全く足りてない。
あと、派閥争いで国内の意思を統一出来なかった事で混乱が生じてアメリカの不信を買ったと言うのもある。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:57:09.53 ID:qqQk1YZU
>>153
馬鹿だな

もうほとんど、紛争状態。

オバマが、中国政府による人民元の為替レート不正操縦をやめさせた。

現在は、人民元の為替レートが自然上昇中。

元高つづけば、中国経済は詰みだ。

もうすでに、中国富裕層は、アメリカへ移転させている。
以前にヒラリークリントンも指摘していただろ。

アメリカからの経済制裁で、米国内資産凍結をされれば、
中国富裕層はたちまちのうちに、困り果ててしまうという計算だった。






 
>>148
ニューディーラー崩れが、硬性な平和憲法を日本に提示したおかげで、
戦後日本の経済的繁栄があるんだから、今のところは得しているんだけどね
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:07:43.54 ID:WbzRlLuH
>155
あなたは、紛争状態であるとしたいのですね。
>>123
>実戦経験という点では、海軍についてはWW2以降ガチで近代海軍同士で
フォークランドは、潜水艦vs水上艦(唯一)、航空機vs(水上艦)のみ
中東戦争〜現在:ミサイル(地上・ミサイル艇)vs水上艦
イライラ:航空機vs船舶
グルジア:ロシア艦vsグルジアミサイル艇

一番新しいグルジア(アブハジア沖海戦)が、ロシア駆逐艦vsグルジアの
ミサイル艇集団で、ロシア系対艦ミサイル攻撃をロシア艦隊は完全に防衛し、
逆にグルジア艇を対艦ミサイルで撃沈している。
他は、だいたい「完全に油断していた」たぐいで、海戦になっていないね。
自主防衛しろってなら、原潜、中・長距離ミサイル、核弾頭の現物と技術、ノウハウを譲ってくれ
>>159
>ノウハウを譲ってくれ
そう言うのは「ネガティブクエッション方式」でのアドバイスと相場が決まっている。

「ここ、こうしたんですけど」 「だめじゃん」 の繰り返しだそうだ。
少なくとも仏の戦略原潜は、そんな感じで米のアドバイス受けた。
ほぼ正解の場合は、「Good」。で、次の課題へ話題が移る。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:59:44.05 ID:qqQk1YZU
■1928年パリ不戦条約以後は戦争放棄が国際法。

1928年パリ不戦条約以後は、
上位法である優先される国際法に整合性を合わせて
新しい憲法の制定は行われて来た。
けっして日本の平和憲法だけのことではない、
まともな国は、全世界どの国でも平和憲法。
優先される上位法が国際法のパリ不戦条約なのだから、
無意味で非常識なことはどの国もしなかった。



戦争という状態は常に国際的なものである、
これに異議はないはず。

戦争には常に国際法があてはまる。
条約法条約によりどの国でも国際法が国内憲法より上位法で優先される。


■現在の戦争に関する国際法は、1928年パリ不戦条約。

1928年パリ不戦条約の内容:
国際紛争を解決する手段として戦争を放棄し
紛争は平和的手段により解決すると規定。


日本国憲法第9条はパリ不戦条約と完璧に一致。
米軍は、パリ不戦条約からコピーして憲法第9条を制定しただけだった。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:01:47.35 ID:xVBMHjtf
ニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞社の建物内にある



■ニューヨークタイムズ東京支局
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M10016/13102/0335450940-001/
東京都中央区築地5丁目3−2

■朝日新聞社
http://www.asahi.com/shimbun/access.html
東京都中央区築地5-3-2


また日本のニューヨークタイムズ英字版は朝日新聞が発行しています。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:03:06.52 ID:qqQk1YZU
■1928年パリ不戦条約以後は戦争放棄が国際法。

1928年パリ不戦条約以後は、
上位法である優先される国際法に整合性を合わせて
新しい憲法の制定は行われて来た。
けっして日本の平和憲法だけのことではない、
まともな国は、全世界どの国でも平和憲法。
優先される上位法が国際法のパリ不戦条約なのだから、
無意味で非常識なことはどの国もしなかった。



戦争という状態は常に国際的なものである、
これに異議はないはず。

戦争には常に国際法があてはまる。
条約法条約によりどの国でも国際法が国内憲法より上位法で優先される。


■現在の戦争に関する国際法は、1928年パリ不戦条約。

1928年パリ不戦条約の内容:
国際紛争を解決する手段として戦争を放棄し
紛争は平和的手段により解決すると規定。


日本国憲法第9条はパリ不戦条約と完璧に一致。
米軍は、パリ不戦条約からコピーして憲法第9条を制定しただけだった。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:08:11.23 ID:EJkGXUPJ
武力を取り上げておきながら自分で守れとはこれいかに。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:10:21.07 ID:SPrlBFzY
>>1
つまり、支那朝鮮以外は改憲賛成ってことだわな。
九条信者が支那朝鮮の紐付きであることが確定w
>>162
東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2

お忘れなきよう
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:56:18.05 ID:mQ4H+HeK
>>1
やだなー、日本に平和憲法押し付けたの、貴方達じゃないですかぁw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:10:54.12 ID:mQ4H+HeK
>>1
>地域の周辺国と協力し、平和を進める国

無理です
世紀を跨いだ周回遅れの帝国主義国家が、周辺国に居るんですよ

ズレてんなあBloomberg
NYTのオオニシってどうなったの?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:35:34.64 ID:rq0tVZCV
反日NYTは黙れ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:38:56.02 ID:5+jnUltI
中韓擁護とかwwww

特亜の土人の実態しらんのか?
NTY
人類の敵だな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:05:32.10 ID:00yocBdg
>>162
西早稲田朝鮮ビルみたいなもんか。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:17:45.06 ID:zf/89HJy
日本の憲法改正に中韓の思惑なんて関係ないから
ついでにNYTの思惑も関係ないぞ
日本国民が決めることだ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:37:54.96 ID:hS/hjHlK
>>163
あなたの大好きなパリ不戦条約は「自衛権」を否定してないよ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:41:30.39 ID:GYBauqqH
まーたシナチョソの意見広告か
NYTもすっかり買収されてんだな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:55:15.86 ID:rq0tVZCV
アメリカには思いやり予算を渡してるはずだし
戦後70年は全く出番がなかっただろ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:21:51.40 ID:0FsKwllq
>>1
いやいや、日米安保がある限り、アメリカにはしっかりと義務を果たしてもらいますよ?w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:25:55.22 ID:7rvgI396
> 憲法改正は中韓を怒らせると

だからどうした? 怒りたければ怒ればいい。日本は関係ない。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:27:19.03 ID:Lk27l76V
9条が有ろうが無かろうが別に防衛費が「GDPの1%内」なんて決まって無いよ。
危機が有るなら増額していって無問題。
なお、尖閣は沖縄、台湾に繋がるわけでアメリカ国民に関心が無くとも
米軍が介入せざるを得ない。
しかし出来れば日本だけで抑止力として維持して欲しいってだけ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:35:39.39 ID:rq0tVZCV
適当なことを言ってる
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 03:14:18.86 ID:asLySNCF
日本を同盟国としながら、米は、自分の都合で中韓の味方をする。
いい加減、口先だけで助けてくれない米国に期待するのは、きっぱりやめるべき。
自国は自国で護るのが、本来の常識。どこの国でもやってることだ。
今までが、平和ボケ過ぎただけ。自国で自国を護ることこそ、祖国に対して自己責任を果たすこと。

>>ゴーンもタレブも「レバノン人」 なぜすごい人物が出るのか
決定的な違い「頼りになるのは自分だけ」
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/02/03087234.html?p=all
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 03:28:53.16 ID:asLySNCF
日本を同盟国としながら、米は、自分の都合で中韓の味方をする。
いい加減、口先だけで助けてくれない米国に期待するのは、きっぱりやめるべき。
自国は自国で護るのが、本来の常識。どこの国でもやってることだ。
今までが、平和ボケ過ぎただけ。自国で自国を護ることこそ、祖国に対して自己責任を果たすこと。

>>ゴーンもタレブも「レバノン人」 なぜすごい人物が出るのか
決定的な違い「頼りになるのは自分だけ」
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/02/03087234.html?p=all
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 03:44:36.69 ID:lD1LluOd
>>174
>あなたの好きなパリ不戦条約は「自衛権」を否定してないよ。
低知能猿、まだ、わからないのか!

「自衛権」は、二次大戦後の国連憲章第51条だ。

おまえら低知能猿が、
1928年パリ不戦条約を破って真珠湾攻撃をやったので、
国際法は「自衛権」を追加したのだ!



日本国憲法制定は、国連憲章制定よりも少し後にズラした。

もちろん、日本国憲法は、この国連憲章を前提にしてある。

日本国憲法で、日本国民の人権を何度も繰り返し強調しておいた。

自衛権というのは、国連憲章にも書いたように、基本的人権だからだ。






 
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 03:48:06.21 ID:4cHgLDGw
■マキャべリ
「隣国を援助する国は滅びる。」
「次の二つのことは、絶対に軽視してはならない。
第一は、忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどと、思ってはならない。
第二は、報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると、思ってはいけない。」


今さらこんなことを書かなくても日本は中韓から身を持って思い知らされたな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 03:52:32.10 ID:OaRzMLeV
中韓はいつも怒ってるよ。
それがどうした?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:03:28.76 ID:jRKGIVac
>>1
沖縄県民は歓迎するだろうな
うまくいけば、基地縮小or撤退だもの
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:11:20.61 ID:asLySNCF
沖縄県民は、米軍が出て行ったら困るよ人も大勢いる。
産業のない沖縄は、米軍雇用者も多い。米軍に使わしてる土地収入を、
日本国からもらってる地主も大勢いいる。米軍が利用してる、現地の建設会社、
工事会社など、沖縄の産業は米軍に支えられている。

だから、出てけ〜は 矛盾してるんだよね。
沖縄人が言うには、反米デモは、ほとんどが、ナイチャ〜(本土から来た日本人)がやってること
だって、アメリカ人には言い訳してる。
基本、沖縄人って、日本人が嫌いだからね。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:14:58.97 ID:1Swmd8IE
>>185
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:19:45.18 ID:1Swmd8IE
>>167
極東アジアの低知能猿、



■1928年パリ不戦条約以後は戦争放棄が国際法。

1928年パリ不戦条約以後は、
上位法である優先される国際法に整合性を合わせて
新しい憲法の制定は行われて来た。
けっして日本の平和憲法だけのことではない、
まともな国は、全世界どの国でも平和憲法。
優先される上位法が国際法のパリ不戦条約なのだから、
無意味で非常識なことはどの国もしなかった。



戦争という状態は常に国際的なものである、
これに異議はないはず。

戦争には常に国際法があてはまる。
条約法条約によりどの国でも国際法が国内憲法より上位法で優先される。


■現在の戦争に関する国際法は、1928年パリ不戦条約。

1928年パリ不戦条約の内容:
国際紛争を解決する手段として戦争を放棄し
紛争は平和的手段により解決すると規定。


日本国憲法第9条はパリ不戦条約と完璧に一致。
米軍は、パリ不戦条約からコピーして憲法第9条を制定しただけだった。
他の国を見れば分かるとおりパリ条約はとっくに形骸化してるから、憲法として組み込んでなければ面倒はなかった
もっとも所詮は憲法、解釈弄るだけで完全に骨抜きにできるから、改正はムキになってやるほどのこともないと思うが
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 05:51:50.06 ID:A1JhsUY5
>>190
安倍は低知能だ、
安倍のようなバカを日本の首相にしていてはいけない。
憲法を理解出来ないヤカラが条文の変更を声高に叫ぶ。



アメリカは、建国以来、憲法の条文を変えたことは一度も無い。

アメリカは、時代の変化に合わせて憲法解釈の変更は行っている。








 
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:13:30.86 ID:gbGONO/7
> NYTは「9条の改正は間違いなく中国と韓国を怒らせる」とコメントした。

NYタイムズ東京支社=朝日新聞本社

アカヒの代弁者乙
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:17:38.02 ID:gbGONO/7
> 「不平等とも言える大きな代償を払ってまで日本を守ることに限界を感じ始めている」と記す。

軍隊持たせず
憲法で交戦権を否定
各種兵器開発にもクビを突っ込んで日本から技術強奪

日本の自主防衛を阻害してきた最大の原因は米国の存在なんだけど
このアメカスはどの口で言ってるの?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:21:01.61 ID:A1JhsUY5
>>193
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



我々が書いた日本国憲法は、日本国民の人権保障が根幹だ。

基本的人権である自衛権について、
日本国憲法は何ら制限をするものではない。












 
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:30:58.38 ID:wny0Kzzs
核弾頭さえ持てば、防衛はおわり。
アトは全て揃った。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:34:13.84 ID:A1JhsUY5
>>192
低知能猿、



■1928年パリ不戦条約以後は戦争放棄が国際法。

1928年パリ不戦条約以後は、
上位法である優先される国際法に整合性を合わせて
新しい憲法の制定は行われて来た。
けっして日本の平和憲法だけのことではない、
まともな国は、全世界どの国でも平和憲法。
優先される上位法が国際法のパリ不戦条約なのだから、
無意味で非常識なことはどの国もしなかった。



戦争という状態は常に国際的なものである、
これに異議はないはず。

戦争には常に国際法があてはまる。
条約法条約によりどの国でも国際法が国内憲法より上位法で優先される。


■現在の戦争に関する国際法は、1928年パリ不戦条約。

1928年パリ不戦条約の内容:
国際紛争を解決する手段として戦争を放棄し
紛争は平和的手段により解決すると規定。


日本国憲法第9条はパリ不戦条約と完璧に一致。
米軍は、パリ不戦条約からコピーして憲法第9条を制定しただけだった。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:22:33.04 ID:w2bYh/n4
 

国連憲章は、1928年パリ不戦条約において
世界がすでに戦争放棄を行っているということが
大前提の条約にしか過ぎない。

国連憲章には、戦争という言葉すら、全く出て来ない。

国連憲章は、重要な第51条において、
基本的人権である個別自衛権と集団自衛権の
行使だけを容認している。








 
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:25:42.19 ID:gbGONO/7
>>194
何もわかってないアホの鮮人は無知をさらけ出すまえに
首吊って死んだほうがいいとアドバイスしておく
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:27:51.07 ID:Ke/JyoDP
在日米軍の撤退を実行すればいいだけ
中国が攻撃してくるから平和ボケ左翼も国防強化するしかないと分かるようになる
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:39:42.48 ID:IzHprFFz
今時、外紙がこう言っていると有り難がるのは、竹村健一ぐらいしかおらんやろ。
特に、nytは朝日新聞と同じで、書いている記者もチョン記者か左翼と思えば良い。
しかし、中・韓よ、そんなに日本が怖いのか。
憲法改正するなと内政干渉してまで、日本を怖がってくれるのは有り難い。
憲法改正がシナチョンを怒らせる?
馬鹿?

シナチョンが日本を怒らせて憲法改正するんだろ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:48:31.16 ID:yomNC0jD
やっぱりNYTだけは異質だな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:55:46.49 ID:LGwlCdFp
 >NYTは「9条の改正は間違いなく中国と韓国を怒らせる」

その支那と朝鮮は何をしているんだ?
いっぽうは竹島を強奪して未だに占領しており、他方は尖閣諸島を強奪しようと
ねらっている。そんな犯罪国家に従う必要があると言うのか、NYTは。
さすがクリントンという破廉恥男とグルになって大規模詐欺をやらかした
新聞紙らしい発言だな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:26:36.35 ID:Mym9clZ2
>>198
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:31:17.58 ID:Mym9clZ2
>>199
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:39:33.09 ID:6CcgLDHg
なんだかアメリカ人をみてると情けなくなってくる。
アメリカ人よ、頭大丈夫か?
敵国が怒るって、はあ?だからなに?って感じw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:16:34.82 ID:A1JhsUY5
>>206
極東アジアの低知能猿、



■1928年パリ不戦条約以後は戦争放棄が国際法。

1928年パリ不戦条約以後は、
上位法である優先される国際法に整合性を合わせて
新しい憲法の制定は行われて来た。
けっして日本の平和憲法だけのことではない、
まともな国は、全世界どの国でも平和憲法。
優先される上位法が国際法のパリ不戦条約なのだから、
無意味で非常識なことはどの国もしなかった。



戦争という状態は常に国際的なものである、
これに異議はないはず。

戦争には常に国際法があてはまる。
条約法条約によりどの国でも国際法が国内憲法より上位法で優先される。


■現在の戦争に関する国際法は、1928年パリ不戦条約。

1928年パリ不戦条約の内容:
国際紛争を解決する手段として戦争を放棄し
紛争は平和的手段により解決すると規定。


日本国憲法第9条はパリ不戦条約と完璧に一致。
米軍は、パリ不戦条約からコピーして憲法第9条を制定しただけだった。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:34:55.01 ID:A1JhsUY5
>>207
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



いまの国際法は、軍なんて認めてない。

国連憲章は、個別自衛権の行使と集団自衛権の行使だけを容認している。









 
>>1
中韓と書くだけましにはなった。
むかしはアジアつってた。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:05:47.98 ID:A1JhsUY5
>>210
低脳、アメリカは戦争をしても占領はしないという極めて珍しい国だ。

アメリカは、民主主義という理念のために戦ってるだけだ。



アメリカは、建国以来、憲法の条文を変えたことは一度も無い。

アメリカは、時代に合わせて憲法解釈の変更だけは行っている。



日本国憲法は、アメリカが制定した。

異質な日本でも、それで日本を守ってやっていた。



安倍が憲法を変えれば、当然、アメリカは日本なんて異質な国の防衛に
全く関知しない。

 
>>211
妙な行間空けんな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:28:50.89 ID:ai4zsMaC
まあ、そういうことだよ。自主防衛すべきだね。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:39:02.16 ID:K3LnlWUU
NYTって朝日新聞アメリカローカル版だろ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:41:45.16 ID:/q5/SVq8
中共と半島が怒るのか
ぜひ怒らせよう
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:42:33.01 ID:K3LnlWUU
どこまで行っても同じ論調だな。テロリストを怒らせた阿部が悪い。黙って言うことを聞くべき。
中韓が怒ることはするな。世界(中韓)から孤立する。
アメリカ人は馬鹿だから彼らの言葉なんて気にすんな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:15:28.82 ID:IRWiok9N
>>1
>NYTは「9条の改正は間違いなく中国と韓国を怒らせる」とコメントした。

それは良いことだという証明じゃないか。中国韓国を喜ばせてどうする???


.
219鰯(コスタリカ産)@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:16:08.47 ID:7hBO/KS7
>>1
中韓の意見とかどうでもええ
そもそも敵国なんだし
NYTは、自国の憲法を自国で触るなとおっしゃるんで?
反日国が怒る=日本にとって良い事
ああ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 17:32:10.80 ID:8U7ajlkZ
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



アメリカは戦争をしても占領はしないというきわめて珍しい国だ。

アメリカは、民主主義という理念の防衛のために戦ってるだけだ。


アメリカは、建国以来、憲法の条文を変えたことは一度も無い。

アメリカは時代の変化に合わせて、憲法解釈の変更だけは行っている。


日本民主化のための日本国憲法を、アメリカが制定した。

異質な日本でも、アメリカと同一の民主主義だから日本を守ってやっていた。


安倍が憲法を変えれば、当然、アメリカは日本なんて異質な国の防衛に
全く関知しない。
 
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:48:15.24 ID:asLySNCF
>>223
異質、異質って、お前が異質だろ。
どうせ、日本で苛められた腹いせか何かか? 
そんなにアメリカが英雄なら、自宅に原爆でも落としてもらえ。
お前がどんどん米国債を買ってやれ〜 
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:50:04.35 ID:asLySNCF
223=ちょん だろ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 04:41:52.63 ID:cEBJbhZe
>>225
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 04:50:53.33 ID:cEBJbhZe
 

国連憲章は、1928年パリ不戦条約において世界がすでに戦争放棄を
行っているということが大前提の条約。

国連憲章には、「戦争」という言葉すら、全く出て来ないのだ。

二次大戦後になる国連憲章は、重要な第51条において、
基本的人権である個別自衛権と集団自衛権の行使容認
だけを行っている。








 
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:48:02.43 ID:ASMU+wJo
隷属以外プリプリ怒ってるんだから気にしないでいい
他国に気を使って憲法変えるなとかニューヨークタイムズは正気でいってんのか。
国家主権否定とか、アメリカの新聞社とは思えんな。
識者と言えば通じるとでも思ってんのかね?
毎回、毎回同じやり方で飽きたわ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 15:12:18.05 ID:8Gj9wSYF
>>229
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 15:12:54.55 ID:8Gj9wSYF
>>230
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
共和党、国防総省は自主防衛
民主党、国務省は属国継続

まあどちらもアメリカの国益が一番なんだけどね
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 15:19:45.95 ID:8Gj9wSYF
>>233
安倍、まだわからないのか!


我々米国が書いた日本国憲法は、日本国民の人権保障が根幹だ。

基本的人権である自衛権について、
日本国憲法は何ら制限をするものではない。













 
自主防衛するにも中距離ミサイルと核が無きゃ始まらない
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 16:19:49.79 ID:hoYatDk5
NYTはチャンコロタイムスと名前を変えたらどうですか?
とりあえず
核武装と戦闘機開発はOKと言う事で良いのかな?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 16:39:34.30 ID:xVDm5hUF
>>236
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 22:11:52.07 ID:0RK8NWUQ
特亜が嫌がってるんなら、憲法改正しないとな
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/10(火) 23:57:38.15 ID:8Gj9wSYF
>>239
日本国民を特亜呼ばわりしまくる朝鮮人の不正選挙のプロ安倍晋三

日本国民を特亜呼ばわりしまくる朝鮮人の不正選挙のプロ安倍晋三

日本国民を特亜呼ばわりしまくる朝鮮人の不正選挙のプロ安倍晋三

日本国民を特亜呼ばわりしまくる朝鮮人の不正選挙のプロ安倍晋三
アメリカが日本に核を持たせる気があるかだな
中国の隣なのに核のない自主防衛なんてありえない
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 02:15:57.72 ID:C4wIA1zj
>>241
ウクライナは救援を仰ぐとき、BBCのインタビューとかでも、
わたしたちは民主主義の国です、とアピール。

日本安倍は、土人の靖国参拝です、とアピール。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 02:21:46.26 ID:Ka0y9cQp
心配するな
日本はすでに怒ってる
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:34:04.09 ID:frpemDzP
>>236
土人、

国連の安全保障体制は、地域ごとに分割して、行う。

国連の安全保障体制は、常任理事国が、強制力を行使する。

すなはち、東アジア地域では、常任理事国である中国が中心になって、
国際法を破る国に対する強制力を行使。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:44:46.42 ID:vc7VvMHc
それじゃ日本も核武装してスイスのように中立国になろうぜ!
>>244
その常任理事国である支那が国際法を守ってないんだが?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 07:34:13.34 ID:RVz9Yoxd
>>246
だから、君らのところに、憲法改正を言い出す安倍首相がいるから、
世界は判然としないんだよ。安倍は、意味不明の靖国参拝土人でもあるし。

米をはじめ国際世論が、中国に傾いてしまう原因だ。



すくなくとも、アメリカは、建国以来の憲法の条文を
一字一句たりとも、一度も変えたことはない。

日本の9条の条文は、国際法である1928年不戦条約からの
コピーにしか過ぎない。9条は、あっても無くても、それが国際法規だ。
>>247
アメリカは兎も角、憲法を改正してる国は少なくない。
そもそも時代に沿わない憲法ならば、修正なり改正を加えて時代に則した形にするのは自然な事。
いつまでも昔の常識が通じる訳ではない。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 07:44:57.95 ID:RVz9Yoxd
>>248
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
>>249
そのコピペを繰り返すようなら運営に通報するから程々にな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 07:47:51.83 ID:RVz9Yoxd
>>250
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 07:55:34.92 ID:RVz9Yoxd
>>248
土人!



君ら、土人の国のようなことは、
我々は行っていない。

憲法は、国民の権利を書いている。



君ら土人の国のように憲法の条文を変えたら、
民主主義国でなくなってしまう。



我々が行っているのは、憲法典に対する、
国民の権利の追加だけだ。

また、時代の変化に合わせるための、
憲法条文の解釈変更も我々は、行っている。

 
>>252
我々って何処だよ?
人種詐称もいい加減にしろよ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:04:24.94 ID:RVz9Yoxd
>>253
朝鮮人!!!!



我々米国は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。

古代ローマ帝国には、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。










 
>>254
おいおい同じ西側であるはずのオランダなどは外国人に対してある程度の権利を与えた結果として国内が混乱してるのだぞ?
このオランダがどのように憲法を改正し外国人に対して限定的に権利を与える事になったかは、分からないが、お前の言う無知
からくる世界共通は”存在せん”
ましてや、アメリカとて市民権さえもたない違法移民を受け入れる方向で動いてるじゃないか。
またコピペ貼るのか? 芸が無い無国籍人だな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:27:06.01 ID:RVz9Yoxd
>>255
土人!

去年秋の米国中間選挙で、オバマの共和党が大敗した。
メキシコ国境から、大量の不法移民を流入させていた
オバマは最早レームダック状態。
アメリカは、不法移民を労働奴隷に使うのは、もうやめた。
アメリカでは、不法移民は無国籍、何の権利も無い労働奴隷。

ドイツでも、同じことだ。
ドイツに流入して来る不法移民は、無国籍、何の権利も無い労働奴隷。
ドイツでは、使えなくなった労働奴隷である不法移民はスペインに捨ててる。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:30:06.05 ID:RVz9Yoxd
>>248
土人!



アメリカだけでなく、ドイツも、
憲法改正は権利の追加を行うだけだ。

 
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:32:22.50 ID:RVz9Yoxd
>>255
朝鮮人!!!!



我々米国は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。

古代ローマ帝国には、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。










 
>>257
だがオバマは大統領権限をもって推し進めてるじゃん。
オバマがレームダック状態であろうが無かろうが、現大統領でありその権限は行使出来る。

それと俺はドイツなど事例に出していない。
俺が言ったのはオランダ、ネーデルランドだよ 似非米国人。
>>259
五月蝿いよ
土人にも劣る劣等種
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:43:22.73 ID:RVz9Yoxd
>>260
朝鮮人!!!!

韓国大使館に抗議しておいたぞ

韓国政府が、君らを必死に韓国へ強制送還してるぞ



おまえ、まだ、オバマを希望に思ってるようだな。
それはリップサービス、言ってるだけだ。

いまのオバマは、議会決定が必要な立法に関わる政策は何も出来なくなった。
オバマは民主党と共和党の両方が賛成できる政策を行うだけだお。
これを米ではレームダックという。
 
>>262
大統領権限を行使しておいてリップ・サービスとかその域を過ぎてるだろうに。
つか、俺は連邦議会がもう少しオバマをコントロール出来ると思ってたが、それも無いと分かって失望したぜ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:54:32.57 ID:RVz9Yoxd
>>260
残りの希望の光は、オランダになったの、在日。

オランダのロッテルダム港からの貨物船の貨物を、
イギリスの入国管理官が、偶然に開いたら
多数の中国人が半死状態でぎっしりと詰め込まれていた、
というニュースがあったよ。去年の5月だけど。




 
>>264
知らんがな。
俺はオランダが外国人に対してある程度の権利を与えた結果として国内が混乱状態に陥ったと発言してんだよ。
つか、お前の言う西側における憲法が西側でも”共通”では無いと言ってるんだよ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:59:46.74 ID:RVz9Yoxd
>>263
それは、無い無い。

アメリカは、メキシコ国境から、多数のISISイスラム国テロリストが、
不法流入してたんだ。問題になっていた。

共和党のヒラリークリントンでさえ、このことを指摘していた。
>>266
だが、もう時既に遅しだろ?
もうアメリカ国内に浸透散らばった後だよ。
それが事実ならね。
まぁそれは兎も角、オバマが大統領権限をもって不法移民の米国内での滞在を認めるとして推し進めてるは事実であり、これらを
オバマ自身が止めない限り、事態は推移し続ける。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:10:50.75 ID:RVz9Yoxd
>>265
西側と書いてたか、それはむしろ西洋市民文明の意味だ。
文明国の憲法は、共通、同じ。
土人の日本ではない。



その意味なら、実際にフランスやドイツへ行ってみることだな。

外国人の不法移民が、乞食や物乞いをやってる。
欧州では、在留外国人には、憲法で保障する権利は、何も無いのだ。
ようするに、市民と奴隷、古代ローマから何も変わらない、ローマ法。

欧州では、物乞いや乞食というのは、外国人の不法移民。
欧州は、外国人にたいして、けっして生活保護を支給しない。
土人の日本とは、異なっている。
西洋市民文明の憲法を制定してやっても、土人の日本は、まだ理解できてない。

 
>>268
で、お前はどう考えてるんだよ?
人種は差別されて当たり前、貧富の格差は必然であり是正の必要は無しって奴か?
お前の言ってる事はそういう事だぜ?
で、オランダは欧州では無いと?
 


  中国も韓国も、軍拡どころか軍事開発にも躍起です。日本の事を語る資格なし。


 
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 10:30:40.74 ID:Zh76qeq7
>>269
オランダは、欧州最大の貿易港ロッテルダム。国際金融もオランダ。
オランダは、多文化共生の代表格。
古代ローマで、オランダのライン河口デルタ地帯だけはローマ帝国だったが、
辺境の蛮族ゲルマンの住む珍しい土地だった。
君は、オランダかアメリカへ行け。
真顔で、移民が貢献していると言っている国だ。

イギリスのデービッド・キャメロンは、
「移民に成功例無し」と、このまえ言っていた。

日本は。朝鮮半島系移民が主体で、しかもこれが悪質過ぎた。
日本は、「移民は極度失敗例しかない」
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 10:37:11.59 ID:Zh76qeq7
>>265
憲法は、共通で同じだよ。
ただし、不法移民に市民権を得られるチャンスがあるかないか、
という移民に関する法制度だけが異なる。

フランス革命などを市民革命と呼ぶだろ、日本でも。
市民権、Civil Rights を得るための戦いの結果、
西洋市民文明の近代憲法が生まれた。

憲法は、市民の権利を、国家政府に保障させるためのものだ。
これが、西洋文明の文明社会共通だ。
>憲法改正は中韓を怒らせる

勝手に怒ればいいよ。大きなお世話
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 10:45:57.98 ID:Zh76qeq7
>>273
土人の憲法に変えたいのか、朝鮮人。

君らは、国外強制追放が、もうすでに決定している。
>>271
そもそも論として日本は朝鮮人を移民として受け入れていない。
あいつらは日本が敗戦し国家機能が不完全だった時に違法入国した「犯罪者」だ。
だが、今だにあいつら「犯罪者」とその子孫がノウノウとしてるのはアメリカによっけ植え付けられた罪悪意識
から来る贖罪を含めて「永住許可」を出してしまった事に他ならない。
そしてその影響から今だに日本は脱しきれていない。
これについてアメリカは日本に対してどういう姿勢で居るつもりだ? お前が米国人だと言うなら意見を出して
みろ。

それとな憲法にしても各国の事情や地域的な問題もあり”共通”はあり得ない
アメリカの憲法が欧州でも通じる訳がない時点で”共通”では無い。
お前の言ってるのは「価値観」の方で憲法では無い。
フランス革命などを例に挙げてるがこれとて、結果を見れば市民権とは名ばかりで戦争に次ぐ戦争に明け暮
れるヨーロッパの歴史から抜け出せてはいない。
近代憲法とやらが、どれだけ優れているかは分からんが、人間の作り出す憲法とやらはなんら人間に対して
進歩を促してる訳ではなさそうだな。
そういう意味ではローマ時代からなんら人類は進歩していないと言ってるような物だ。
それじゃ改憲して核武装だな
文句ないよねNYTは
>>274
土人には土人なりのルールがある。
外部が口を出すな。
これはお前の言う近代憲法が促す事じゃないのかね?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 11:49:48.93 ID:sVHHR29T
>>248
土人の国!!!!




現在のフランス憲法でも、まず一番最初の序文に、
「1978年フランス人権宣言は全てのフランス国民と共にある」
と書かれている。

民主主義憲法の条文を変更するという
土人の国は、地球上に存在しない。







 
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 11:50:43.72 ID:5XuBe/S4
怒らせなかったら侵略しないのかね?笑わせる
280正理会@転載は禁止:2015/02/11(水) 11:52:11.64 ID:6G3WsFXj
宗教から歴史、天皇、政治経済、自衛国防、韓国朝鮮問題まで

あらゆる情報の宝庫!‘目からウロコ’の講義を毎日更新中です!

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 11:55:01.27 ID:5XuBe/S4
>>278
変わってない箇所があるから変更されてないってか。すげえ認識だ

てめーに文書やデータ管理させたら大変なことになるな
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 11:56:29.71 ID:/ZMumx1m
憲法改正反対なのか日本自主国防なのかアメリカは方針統一しろwww
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 11:57:27.30 ID:DBA8gBaN
中韓を怒らせても、その他大勢が賛成するんだからそれでいいんじゃない?
なんで中韓にこびうる必要あるの?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 12:54:01.44 ID:waR6crCO
>>282
安倍、まだわからないのか!


我々米国が書いた日本国憲法は、日本国民の人権保障が根幹だ。

基本的人権である自衛権について、
日本国憲法は何ら制限をするものではない。













 
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 12:58:36.59 ID:waR6crCO
>>283
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



アメリカは戦争をしても占領はしないというきわめて珍しい国だ。

アメリカは、民主主義という理念の防衛のために戦ってるだけだ。


アメリカは、建国以来、憲法の条文を変えたことは一度も無い。

アメリカは時代の変化に合わせて、憲法解釈の変更だけは行っている。


日本民主化のための日本国憲法を、アメリカが制定した。

異質な日本でも、アメリカと同一の民主主義だから日本を守ってやっていた。


安倍が憲法の条文を変えれば、当然、アメリカは日本なんて異質な国の防衛に
全く関知しない。

 
>>285
んじゃアジアの要所を失えば良いじゃねぇかw
モンロー主義に立ち返ってなよ。
普通に戦争屋で憎まれ役なんざやってたくないだろ?
大体、米国からの押し付けなど無くとも日本は民主国家だわ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 14:03:36.73 ID:yC44fQpE
>>286
朝鮮人!!!!



我々は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。

古代ローマ帝国には、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。









 
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 14:25:17.36 ID:nFKYWDIg
やばくなったら不払いする保険屋みてーな言い分だなw
それやった保険屋が世間からどう見られるようになったか調べてみるといいぞ>>1
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 14:28:38.27 ID:Yjvu/qDC
>>1
その識者とやらの名前は全員出てるの?
あいつ等年がら年中怒ってんじゃねえかよ
>>287
日本は日本の都合で考えるのだから、お前等は首を突っ込むな。
お前等はお前等の都合で考え利益になると思えば共闘するだけの存在だろうに。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 15:19:14.87 ID:Wory156r
>>1
別に中国と韓国が怒ろうと、んな事ぁどうでも良いのよNYT

どうせ何時も怒ってるんだから
日本に再軍備させない憲法を作ったのは米国。
その憲法を改正させない仕組みを作ったのも米国。
自分のやったことはどんなにコストがかかろうが
自分で責任を取るべきですな。
どうせ何をやっても反日
だったらいっそ言いたいこと、言うべき事を言うようにしよう
反日こそが自虐的な歴史観・政治方針から脱却しつつある最大の原因って皮肉よね
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:01:31.31 ID:ZUnXuMnv
>>293
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:02:27.84 ID:ZUnXuMnv
>>291
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:03:13.91 ID:ZUnXuMnv
>>292
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
>>297
ようテロリスト
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:13:10.41 ID:ZUnXuMnv
■1928年パリ不戦条約以後は戦争放棄が国際法。

1928年パリ不戦条約以後は、
上位法である優先される国際法に整合性を合わせて
新しい憲法の制定は行われて来た。
けっして日本の平和憲法だけのことではない、
まともな国は、全世界どの国でも平和憲法。
優先される上位法が国際法のパリ不戦条約なのだから、
無意味で非常識なことはどの国もしなかった。



戦争という状態は常に国際的なものである、
これに異議はないはず。

戦争には常に国際法があてはまる。
条約法条約によりどの国でも国際法が国内憲法より上位法で優先される。


■現在の戦争に関する国際法は、1928年パリ不戦条約。

1928年パリ不戦条約の内容:
国際紛争を解決する手段として戦争を放棄し
紛争は平和的手段により解決すると規定。


日本国憲法第9条はパリ不戦条約と完璧に一致。
米軍は、パリ不戦条約からコピーして憲法第9条を制定しただけだった。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:14:10.79 ID:ZUnXuMnv
 

国連憲章は、1928年パリ不戦条約において世界がすでに戦争放棄を
行っているということが大前提の条約。

国連憲章には、「戦争」という言葉すら、全く出て来ないのだ。

二次大戦後になる国連憲章は、重要な第51条において、
基本的人権である個別自衛権と集団自衛権の行使容認
だけを行っている。








 
>>285
>アメリカは、建国以来、憲法の条文を変えたことは一度も無い。

9条に該当するものがないよな
必要がなければ変える必要はないわなw
>>299
で、その条約が効力を発揮して締結後に世界では「戦争」や「紛争」が根絶したのかね?
まともな国と言うが、そのまともな国だけで地球上は構築されておるのかね?
しかもまともな国だとて条約を必ず守ってる訳でもない。
君の理想論で言うなら人類は既に地球連邦政府を構築してるだろうよ。
日本の国防や憲法問題に中韓はまったく関係ありません。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:41:25.56 ID:t2rBlB7e
自主防衛するなら核武装が必要になる。
避けては通れない道だね。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:59:48.63 ID:4ta7ZMJv
>>301
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:00:28.43 ID:4ta7ZMJv
>>302
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:01:35.22 ID:4ta7ZMJv
>>303
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
中韓を怒らせるって
そら敵国なんだから当たり前でしょ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:03:14.86 ID:4ta7ZMJv
>>308
 


テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:04:10.60 ID:Sey36MLP
在日を強制収容所へ連行して毒ガスで頃して、朝鮮進駐軍に強奪された駅前パチンコ屋の土地を奪還しよう!
そして日本は核武装して半島を浄化しよう!
こうして日本は世界平和に貢献する!
NYTwwwwwwwwwwww
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 23:24:43.55 ID:+LjghlYv
憲法公布54周年−憲法を守り暮らしに生かす−護憲の集い 
http://homepage2.nifty.com/goken-osaka/1027zdoi.htm

憲法調査会の議論について  辻元 清美(衆議院議員、衆議院憲法調査会委員)

■本当は1条から8条はなくしたい

 そういう中で、憲法について言えば、私はいま「護憲派」と言われているわけですが、本当のことを言えば、1条から8条はいらないと思っています。天皇制を廃止しろとずっと言っています。
天皇制を廃止する、女が総理大臣になる、安保を廃棄する、この3つで日本は大きく舵を切れると10年前にテレビで言ったのです。
めちゃくちゃ、右翼の攻撃がありました。いまでも、私はそう思っているのです。はっきりと、それを国会の中でも言い切っているのです。
ところが、そう言い切る議員は少ないのです。「それなら、あなたは天皇制があった方がいいと思っているのか」と言うと、「いや、もういらんな」と。
「言えよ」と言っても言わないのです。びくびくして。そういう時代をずっと引きずってきていると思うのです。

 ですから、本当は1条から8条はカットして、日本国憲法は9条から始め、天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。
財団法人でも宗教法人でもいいけど。そして、皇居をセントラルパークにし、アジア平和記念館とかをつくり、アジアの留学生を呼ぶという計画を立てているのですが、賛同者は少ないのです。
国会の中では。それで、そういう話をすると、自由党の平野という議員なんかは走ってきて、「あんたどこの生まれや」と聞きます。
「生まれは奈良の吉野の山奥で、育ったのは大阪やねん」と言うと、「そんな奈良の人間で、天皇制やめとけいうやつおるんか」と。
「ごろごろおるぞ」と言い返しました。それくらい不思議がられるほど、そういうことはタブーになっています。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/11(水) 23:37:30.06 ID:5+lmyh7v
ニュークテロ紙が中韓の手先だというのがよくわかる生地だな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
ハワイにせよ米本土向けにせよ弾道ミサイルが発射されれば日本の自衛隊は撃墜
することになる。give and take だ。米国は日本になにをしてくれる?