【中国】「現時点では絶対的な競争優位性を持つ」…中国企業、メキシコ高速鉄道事業の再入札に参加[01/29]©2ch.net
中国鉄建集団(CRCC)に詳しい関係筋は26日『環球時報』の取材に応じた際、中国企業はメキシコ高速鉄道プロジェクトの再入札
に参加したことを明らかにした。中国はアルゼンチンやシンガポールとの高速鉄道協力を深める一方、高速鉄道協力をめぐる中米
関連企業間の商談も進んでいるという。
中国企業がメキシコ高速鉄道プロジェクトの入札に参加するのは今回が2回目。昨年末、CCTR率いる国際企業連合がメキシコ高速
鉄道工事を一旦落札したが、同連合に参加したメキシコ企業のペニャンニエト大統領夫人への邸宅購入資金の提供をめぐる疑惑で、
世論による反発が強く、メキシコ政府が落札結果を取り消し、再入札を実施することになった。CCTRに詳しい関係筋は、「中国企業
は落胆しておらず、メキシコ高速鉄道建設事業の再入札に積極的に取り組んでいる」と話す。一方、南車集団に詳しい関係筋も、
「現時点の入札状況を見ると、中国の高速鉄道は質や工事価格といった面では絶対的な競争優位性を持つ」と話している。また、
中国企業はシンガポールやアルゼンチン、アメリカとの高速鉄道協力をめぐる交渉を着々と進めている。
メキシコ交通輸送部はこの頃、高速鉄道事業再入札の入札書提出の締切日が7月14日で、7月31日に政府より落札結果が発表される
と表明した。入札書は前回と同様、落札者には高速鉄道の設計や建設システムへの責任、高速鉄道機関車の提供、運営開始後最初
の5年間におけるメ高速鉄道へのンテナンス提供を要求している。再入札においてはプロジェクトの総額が提起されておらず、2014年
11月の入札価格37億ドルとの比較も説明されていないという。
中国北車が26日に発表した公告によると、中国北車傘下の北車(米国)企業はすでに米マサチューセッツ州湾交通局とボストンオレンジ
ラインの地下鉄輸出契約を結び、総額41億元となる。そして、中国は現在米、ロシア、ブラジル、タイを含む28カ国と高速鉄道協力プロ
ジェクトについて交渉しており、ロシアやタイとは高速鉄道協力合意書まで調印したという。
「中国の指導部が提唱した一帯一路(シルクロード経済帯と21世紀海上シルクロード)の発展方針は中国高速鉄道の世界進出に新たな
チャンスをもたらす可能性がある」とCCTRに近い関係筋が『環球時報』の記者に話し、さらに米GM社などの企業も中国高速鉄道企業
と交渉や意思疎通を進めている最中だと明かした。中国政府筋は、「協力双方に経済利益やメリットを感じさせ、互恵関係を築くには
智慧が必要だが、今は交渉が粘り強く進められている」と話した。その他、イスラエル外交部も何度も中国高速鉄道の導入希望を伝えて
いるという。
ソース:中国網日本語版 2015年1月27日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2015-01/28/content_34675343.htm http://japanese.china.org.cn/business/txt/2015-01/28/content_34675343_2.htm 関連
【中国】中国高速鉄道…10部門で世界最高記録、安全とサービスなどほとんどの分野で世界最高等級という評価[01/27]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422335824/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:50:09.08 ID:vIR2trO5
w
メキシコ「こっち来んなよ!」
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:50:44.74 ID:h4gVuoxW
そりゃそうだ
他の国は価格が安すぎて無視を決め込んだからな
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:53:25.66 ID:ze+hj85l
中国の価格じゃ途中で工事がとまるよ。
???「強力なライバルが現れたニダ」
メヒコ 「空気嫁や・・・」
価格優位なら、な。
建設途中でおねだり
完成検査は適当に見切り発車
ぶつかって埋められて「35人しか死ななかったアル」
ここまで規定路線
| |∧|
| |´>| ガラガラ
// と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |.__,,∧ |
| |`∀´>| ジー…
// | と ). |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国人従業員がマフィアに誘拐されないようにね
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:09:46.04 ID:HLw9Bknw
中国もかなり焦ってるな
自分を褒めちぎらないと安心できないんだろう
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:14:52.91 ID:xdh8xFJ9
凄いな、国家挙げての世論誘導・ステマ・洗脳報道 ・・・・・ 引っ掛かる国もあるんだろうな振り込め詐欺みたいに
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:17:57.73 ID:cd4KzCex
14 :
kfghjvh@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:21:27.28 ID:3XQoOhfx
鉄筋の代わりに竹を使い、コンクリートに段ボールを詰めれば安くなるが、
詐欺でしょ。メキシコ人なら分からないか?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:25:25.79 ID:OVVkubb9
もれなくブルドーザーも
安物買いの銭失いの典型
安く受注を受けて足りないとか言って放棄して
困って追加の費用を請求する商法
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:28:22.96 ID:cazxCc4Y
決まって工事始めたら法外な追加料金発生も絶対的優位。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:33:38.54 ID:Jfkcwp3s
「盗人猛々しい」中国、韓国。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:45:52.85 ID:6XVXcxWa
懲りん奴らだわ!
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:46:15.77 ID:9WZ4Dc2r
>>1 うわっ。
大統領夫人の疑惑をおこして、再入札にした意味がねぇ。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:47:03.47 ID:wiH/dG4g
本音ではメキシコも買いたくないんだろ。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:47:29.43 ID:9u79/o3P
ぜひ、メキシコで中国が落札して欲しいね。だめなら韓国でもいい。
悪い意味での「他山の石」を世界に広めて欲しい。
ものづくりが、パクリ・ものまねで簡単にできるものではないと知らしめて欲しい。
嫌われてるのに気付かないの?
頑張れ!!メキシコマフィア、メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
人喰い支那人を駆除する、パンチョビラの再来が現れると予言する
映画「闘うパンチョビラ2」が制作されるであろう
映画のパンチョビラは格好良かったよな、現実で見れたら胸熱だ
新幹線は安売りしないから、諦めて中国製にした方が良いかと。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:17:07.16 ID:R6ZQmv7J
また中国の一人勝ちか
さすが先進国だね
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:27:15.70 ID:/ySS4MqH
シナチョンで安売り合戦して挙句の果てに10倍費用がかかってもまともに動かない。
というオチだろ。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:42:21.63 ID:E7TXdctt
価格だけなら、日本は到底勝ち目がない。
途上国では無理と思うが、アメリカでどうか?と
問われれば、残念ながら 確実性もない。 それより
台湾 何とかならないのか?
命を無視した安物なんだからそりゃそうだろーよ
命を無視した安物なんてこたーねえよ。
完成時点では
「命を無視した破格の高額鉄道」
になるから大丈夫w
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:42:22.48 ID:pSIW+V16
メキシコ「流石にもう一回やれば日本とかフランスとか来るだろwww」
中国「よーし今回の入札も張り切って行くアル」
韓国「儲け話ならウリも混ぜるニダ」
メキシコ「」
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:18:25.28 ID:5fRbLbK+
メキシコ「やめてくれよ・・・」
ま、コスト的に中国か韓国くらいだろ。
ただ契約で縛ったつもりでも中国はどんな難癖つけて
追加料金を迫るかわかったもんじゃ無いがな。
あと、ずさんな工事で線路の維持も苦労するんじゃないだろうか。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:03:13.96 ID:bR5L10ca
>>32 アラブ商人に特亜との契約方法を学んだらいけるんじゃないか。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:
>>32 作ってる最中に追加料金を請求
応じなければ工事を放り出して帰国
そんな業者に注文するほうがアホだ