【日中】伊藤忠、中国の国有企業に1兆円の共同投資へ 背景に習主席の強い意向[1/20]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねこ名無し ★@転載は禁止 ©2ch.net
 伊藤忠商事が、タイ最大の財閥グループと組んで、中国最大の国有複合企業、「中国中信集団(CITIC)」の傘下企業に合わせて1兆円強を出資し、資本業務提携する方向が明らかになった。
日本企業の対中出資としては過去最大となるが、中国経済の失速や不動産バブル崩壊などリスクもあるなかで、大きな賭けとなりそうだ。

 伊藤忠とタイのチャロン・ポカパン(CP)グループが出資するのは、中国中信集団傘下で香港市場に上場する「中国中信」。傘下に金融や不動産、資源開発、建設など約20社の企業を抱える。
伊藤忠は5000億円余りを出資し、伊藤忠とCPで株式の約20%を握ることとなる。

 日本企業の対中出資額だけでなく、日本の総合商社の出資額も、中国の国有企業への外国企業の出資額もいずれも過去最大という異例の巨額投資が実現するのは、習近平指導部の強い意向があってのものだ。

 日中関係の悪化を受けて、日本から中国への直接投資実行額は2年連続で減少。2014年は前年比38・8%減の43億3000万ドル(約5050億円)となり、天安門事件のあった1989年を上回る下落率となった。

 習指導部としては、日本をはじめとする海外企業の対中投資を再び増やす呼び水としたいうえ、政権が掲げる国有企業改革の目玉になると考え、今回の出資を後押ししてきた。
昨年11月の安倍晋三首相と習主席の首脳会談を経て、伊藤忠側に決断を迫っていたという。

 伊藤忠は丹羽宇一郎前会長が中国大使を務めるなど中国政府と関係が深く、タイのCPグループも習政権と近いとされる。

 中国中信は伊藤忠などの出資を受けて、中国での不動産開発やインフラ事業などを強化するという。
ただ、中国経済は不動産バブルの崩壊や影の銀行、経済成長率の低下など問題が山積しており、巨額出資が実を結ぶかは未知数の部分もある。

 伊藤忠は20日午前、中国中信への出資について「CPグループと共同でCITICグループへの投資、及び三者での業務提携を検討しており、決定したら速やかに開示する」とのコメントを出した。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150120/frn1501201830007-n1.htm

関連スレ
【日中/経済】伊藤忠商事 中国企業に巨額出資(1兆円強)へ 日中の経済交流改善につながる可能性も[1/20] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421723977/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:12:39.47 ID:OCTcyVuU
売国会社乙
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:13:05.48 ID:lweXMaLk
ウフっ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:13:10.16 ID:34J6rpXe
馬鹿すぎ 溝に捨てたな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:13:37.88 ID:/Jyu9YbC
伊藤中
ファミマFCは奴隷
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:19:48.78 ID:U6+upGFw
回収出来る見込みが無い物を「大きな賭け」とは言わんと思うが。
こんな投資は朝貢と大して変わらん。
>>1
中共はなりふりかまわず軟着陸失敗して農村は巨大なゴーストタウンとなり
砂漠化がすすみ水も枯れ食い物もなくなり世界中に難民として溢れて
7つの軍管区に別れて血みどろの内戦が30年ほど続いたあとにロシアに北側をインドに南側を統治されて人口を3億人程度に縮小されることを望む
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:20:41.38 ID:DgAUzGEX
潰れろ
中国のバブルがはじけているとあれだけ報道されているのに、
>金融や不動産、資源開発、建設など約20社の企業を抱える
とか、将にダイレクトで影響を受ける会社に出資するとか・・・。
コレで損でも出そうものなら株主代表訴訟もんだろ・・・。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:21:57.29 ID:zDK+z3yn
未来が見えた伊藤中
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:22:06.86 ID:bIRStw1c
アホかバカかとw

中華空母 伊藤忠商事 が完成だなww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:22:27.22 ID:C2PHDfIJ
伊藤忠ってただの商社だろ。1兆円も現ナマどこに持ってるんだろなww

結局よ、日本政府のカネ、つまり税金つうことだろwwwwwwwwwwwww

しかも出資だから、その会社が赤字出したら、損はかぶらなあかんわけでww

何の意図があるんだかねえwwwwwwwwwwwwwwwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:23:27.41 ID:bIRStw1c
中華核ミサイル 伊藤忠商事級も1000発配備とw

死ねよw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:23:48.73 ID:d9zFWFd+
金と物だけ取られて放り出されるに1票
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:24:16.36 ID:JqSajmCf
バカなやつらだ。無視。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:26:15.46 ID:FFfhjfbf
でも、暴動で、放火されるんだよな?

ケ小平が松下幸之助に中国を助けてくれと頼み込んで造ってもらったパナソニックの工場みたいに。
>丹羽宇一郎前会長

伊藤忠w
かかったな
安定の伊藤忠
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:27:46.71 ID:hNKJro1/
日本企業が撤退ラッシュしたらビビって折れてきただろ
逆のことまた何度もしやがって悪化させるだけだバカが
伊藤忠の株主たちは代表訴訟の準備をすべき
役員と部長職以上すべてを対象として中国で穴を開けたら
その金をこいつらから腎臓売らせてでも払わせるべき
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:29:59.62 ID:vaPAEFnv
いまさら

泥船に投資?意味がわからん・・・

激しいハニートラップか!??

株主は黙ってんのか!??


イスラム国の正体は米CIAと英CI5とイスラエルモサドが胴元なんだけど・・

みなさんどう思う!????????


23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:30:50.38 ID:bIRStw1c
外資借金で崩壊したソ連の後追いとも捉えることができるww

タダでヤッたならバカそのものwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:30:51.44 ID:VSWppnh+
 
外為法でパクれ
全く懲りない面々だ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:33:07.94 ID:CtK9vgy1
結局、中国共産党の決定で、見返りもなく1兆円消える可能性もあるよね。
ノウハウとられて。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:33:47.51 ID:Yl7MGQr/
株主総会で売国企業!とか野次ってやりたいからちょこっとだけ買っとくかなwww
商社株って10万円そこそこで買えるし
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:35:42.35 ID:9Yw+M0ch
利益が確保できる段階になったら法律変えて伊藤忠の儲けは没収されるだろ・・伊藤忠の経営陣はアホだと全世界にばれたな・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:35:54.86 ID:MUsot2j+
伊藤忠は金になることしかしない
孫禿からユーモアを引いて狡猾を足したような人間がそのまま会社になったような組織
だから中国共産党とは馬があうのかもしれん・・・まぁ何か問題が起きても自分達には損を被らない仕組みが既に出来上がってるんだろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:36:33.98 ID:MZhR0jZQ
さすが丹羽の古巣w
むしろ伊藤忠は脅されて絞り取られた方だろう。
入り込み過ぎたな。
乙。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:40:37.84 ID:C2PHDfIJ
ロシアのガス田も伊藤忠じゃなかったっけww
日本復活へ…: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:42:05.11 ID:jMJ/1Pcg
伊藤忠オワタ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:44:39.05 ID:PiI8o8/x
>>1
>背景に習主席の強い意向

伊藤忠は、キンペーにオンボロ国有企業を押し付けられただけじゃんか!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:46:05.76 ID:7aXy/SDV
GDP世界一の国がたかが一兆円も国有企業に払えないのか。   オワタ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:47:21.87 ID:2Ewrkteh
伊藤忠は狂ったのか、バブル崩壊が始まったのに
何を考えている?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:48:10.77 ID:KZEUvAtu
ファミマやってる日本人から搾取する会社って、
>>1
伊藤忠は、あの売国奴の駐日大使がいたとこだしな

逃げられないほどの巨額のカネを差し出して、自ら人質になりに身を差し出したも同然だねw
さすが中国の忠犬、伊藤忠
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:53:10.81 ID:lyX89qrR
これ失敗したら株主は背任で告発できるんじゃね?
伊藤忠ってそんなにお金あるのw
銀行から借りてやるの失敗したらどうするのw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:57:57.96 ID:b7woiUwS
1兆円も貢いで見返りはあるのか、売国企業が!!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:58:46.95 ID:V448VqZK
近所にファミマあるけど、もう二度と行かない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:59:11.57 ID:EGmPzLyY
瀬島以来の売国企業です。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:59:36.42 ID:b7woiUwS
>>41
公的資金を注入するんだろう、結局は国民の税金で穴埋めすることになる
20%って、それさえも伊藤忠だけで握るわけじゃねーことを考えると、
微妙そうなことこの上ない
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:01:57.65 ID:sLd6r1jE
この時期に中国の国有複合企業、金融や不動産、資源開発、建設業に
出資するなん正気かよー。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:02:57.97 ID:mgfLKJN4
>>8
きっとそうなるだろうね。
でもその過程では2億人前後(俺試算)が日本への亡命を図り
うち25〜30%(5〜6千万人)が日本浸透を完遂するだろう。
そして彼らは2世代のうちに日本民族を数的に凌駕する。
日本は実質的に中国になるのだ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:03:46.15 ID:5GQVGV0+
伊藤忠売り、三菱商事買い
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:11:24.06 ID:l0bzOhJK
まあコミンテルのスパイだった奴が社長になった会社だからな
クネの暗殺された父親ともしたしかったんだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:11:53.69 ID:G/lhLmrg
金を盗られるだけなのにwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:14:34.54 ID:j2F57JM0
ファミマ不買
商社なら、1兆円くらいの損失は、どうにでもなるだろうけど、
タイを巻き込むな
さよなら伊藤忠
中国初の空母、政府が「代金未払い」 購入役の実業家が主張2015年01月20日
http://www.afpbb.com/articles/-/3037080
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:28:11.87 ID:vn72qCNR
中国が儲かるってことは、それだけ軍事費が増えて日本の安全保障の脅威に繋がるのは
わかってるはずなのに、なしてこういうことをするかね。
わざわざババを引きに行くとは
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:29:50.36 ID:1AWhmGC3
伊藤中国
59ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI @転載は禁止:2015/01/21(水) 02:30:50.32 ID:NeUBDufi
どうせ中国は今後荒れるし、その際の脱出ルートの強化じゃないかなと思ってみたり。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:31:51.52 ID:J38Nh9SK
伊藤忠が国防費を払えな、もし日本人が戦死したら賠償決まりだ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:35:59.08 ID:fV8Tbfnj
まるで戦前の構図だな

平成の通州事件がおこっても日本政府を巻き込むなよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:36:30.50 ID:s+2tbLsj
損切りせずにナンピンしたか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:39:46.38 ID:rOzU6mYW
伊藤忠だからみずほ銀行じゃないの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:54:48.18 ID:Pw1IkM62
上海久尚演艺经纪有限公司に出資して
SNH48のいいメンさらってこいよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:58:23.40 ID:Bd+wh0Zk
ネトウヨ「伊藤忠の商品はもう買わない」

笑えるw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:01:41.30 ID:FFfhjfbf
投資した分のリターンをもらえよ?>>伊藤忠
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:03:38.62 ID:cH+epWrP
タイのバカボン
グループ・・・(笑)
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:19:14.32 ID:YcVSA/UD
タイ最大の財閥グループって中華系だろどうせwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:20:15.92 ID:aXdmnkFB
株価が・・・

しかしどんだけ弱み握られてんだよ

破防法適用レベルだろ伊藤忠とかみずほ銀行
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:38:36.04 ID:zlBqZX/q
舐め切られるわけだ
>>1
伊藤忠といえば、気違い支那大使を輩出した企業だね

指名したのは民主党

伊藤忠の株主は訴訟を準備しとけ
>>69
役員はみんな美人局したアル
>>「中国中信」。傘下に金融や不動産、資源開発、建設など約20社の企業を抱える。
良くこんな所に投資する気になれるな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 04:45:33.83 ID:PiI8o8/x
>>73
シナバブルの崩壊で、最も打撃を受ける(受けいる)業種ばかりだよね。

キンペーに最悪の不良債権を押し付けられたんだろうね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 05:37:20.66 ID:jCqCzVRJ
ここは元々やろ、何を今更w
とうの昔から不買リストいりやで
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 05:39:06.35 ID:jCqCzVRJ
>>13
お前、不毛地帯見てないのかよ
あの偏光満載のプロパガンダドラマw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 05:53:01.03 ID:en6leknw
企業の内部留保がすごいことになってる証拠
これでもまだ法人税下げようというんだから
企業も政府も狂っとる
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:09:58.97 ID:ung9U3W0
もしや中国崩壊の後の一部地域(国)を得られる目算でもあるんじゃあるまいか?
くらい考えないとバカくさいもんwww
せめてバブル崩壊して十分に落ちてから安値で買い叩くべきだろ
それに投資先がまたヒドいw

>中国中信は伊藤忠などの出資を受けて、中国での不動産開発やインフラ事業などを強化

中国が景気対策のため、大規模な公共事業を行っている
伊藤忠は投資じゃなくてATMになるのは目に見えてる
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:27:01.74 ID:3Bg32Eil
もと役員が中国大使になった商社か?弱みでも握られたなすべて将来は没収か?
そんな心配が自然に出てくるな?どうでも良いが
仮に失敗して損失しても国が補償するとか言われたんだろうな
おそらく国民の税金が投入されるよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:38:53.57 ID:sIVCRMDy
あらら、ド売国媚中の元大使丹羽宇一郎か
特別背任所か外患誘致地で破防法適応するぐらいの行為だな
どうせ党幹部への献金とロンダリングによる着服だしな
83伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2015/01/21(水) 06:42:56.52 ID:puNl1PTr
馬鹿が中国に貢ぐか。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:48:17.57 ID:PD3kdgYF
>>7
蟻地獄。
85& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2015/01/21(水) 06:53:30.88 ID:vqU5jVCU
伊藤忠の場合、中国から動かせない資金を使ってる気もするけどね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:00:38.03 ID:NMQA72Mp
ファミマといい伊藤忠の中身って腐敗しきって
ドロドロなんじゃないの?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:10:26.78 ID:S9fo08iZ
中国最大の企業って何百社もありそうな気がする
88jay-k@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:13:11.53 ID:fy1THCdR
丹羽中商事はシナと心中する覚悟だろう、売り上げを左右する偏った状態だ、そんな足元を見られ言うがまま、ここまで来るとシナ共産党の為のシナ先兵商社。財閥商社はシナを見抜き決して深入りしないんだ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:14:46.39 ID:Em1OgTiM
これは、御家の大事❗️
止めさせよ。
雇われ店長サラリーマン社長が
特殊接待で悪乗りして弱味を握られ
OK !GO!と言わさせられたに
間違いない。
外貨でインフラや貿易環境を整え、内貨(人民元)で国内を引き締め軍事を整える
この中国システムを支えようとしている伊藤忠はまさに売国
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:44:27.99 ID:YmnxEQC+
投資してもらう方が決断を迫るとか、
勘違いもいいところだな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:53:38.58 ID:+VF+16qO
株下がるやろ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:04:19.21 ID:YH/yKn2g
>>1
伊藤忠商事って日本国民が不買するにはどうしたらいいんだろう?
かつての花王みたく直接的にダメージ与える方法ってないよな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:05:37.57 ID:tKaWD1Jo
1企業が1兆円の投資って、純粋にすげーなw
今の中国じゃ、どうせろくなことに使われるわきゃないんだけど。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:07:03.24 ID:DBsHC7fi
ネトウヨ怒濤の書き込みかw
最高に気持ち良いぜ〜
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:35:31.86 ID:A360WTZr
出資の抵当権に満州一帯の土地が入るらしいよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:40:08.53 ID:TeMMc1m2
おいおい金余ってんな
イスラム国の人質に2億ドル出したれや
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:44:57.40 ID:JDSb1IFZ
伊藤忠商事 リストラの記事が目の前に浮かぶ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:46:11.44 ID:JDSb1IFZ
>97
バカたれ
自己責任 自己責任
こいつら生かしておいても日本のためにならない
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:50:17.67 ID:AVTWmuH8
先週の時事放談で、丹羽が
「全ての道は北京に通ず」とか「世界は中国なしでやっていけない」
とか、やたら強調してたな・・・・
態々、ババ抜きに参加してババを引き受けに行くw
中国国内の大企業って、結局は中共の共産党員の搾取機関だから
回り回って日本搾取の工作資金に化けるよコレ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:00:18.11 ID:2vyIF2K+
丹羽元大使の話では、きんぺいは親日らしい。
ほんと、あきれるわ。
汚職にどっぷり使ってるんでしょ。
伊藤忠に関する物は、できるだけ買わないようにする。
これ以上、中国を支援すべきでない。
丹羽大使といいホント、ガッカリさせられる会社だ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:19:43.13 ID:cn8uCBBX
NHKで見たわこういうニュースNHKは嬉々として報道するな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:25:31.68 ID:xm2SjA8m
ファミマ傘下です
株価下落中w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:30:10.55 ID:cn8uCBBX
>>100
伊藤忠が中国なしではやっていけないんだろ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:32:31.67 ID:l9DfS6YG
ファミマ

【話題】ファミリーマートが会社ぐるみで不正の事実を隠蔽、追及したフランチャイズ店を契約解除→閉店★9 &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421791658/l50
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:33:34.89 ID:3Bg32Eil
良く考えるとこの企業は悪徳企業だな。共産党の中国を豊かにしその金で軍備
を整えさせその近代兵器で日本や世界を脅すのに力を貸す最後はあの国と世界
制覇でも夢見ているのかな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:35:09.71 ID:oDtDz3Hy
ファミリーマートには行かないことだな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:38:38.90 ID:a5eE36TR
毒餃子事件も伊藤忠絡みだったからな
112日本人民解放派@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:41:05.29 ID:sg1pE5Tu
中国バブルの崩壊は、日本人の願望の要素が大きいが、事実として崩壊の兆しがあった。
でも、中国は金融政策うまいから乗り越えるだろう。
工業の次は、サービス業。日本が来た道を中国もゆく。
日本人は中国に負けたんだ。悲しいが。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:41:44.68 ID:vWzjBwpq
伊藤忠職員はファミマのアルバイトも含めてみんな支那移住だな。
毒食品で生活してください。
こう考えると嬉しくなるじゃないか。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:41:45.87 ID:+t7WLT5p
これが後の伊藤忠倒産の原因である
これは企業としては仕方ないんじゃ無いの
バブルはじけるって言っても日本もバブル崩壊後普通に生活してきたんだし
人口13億人の市場は魅力あるでしょ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:46:44.72 ID:aHvxoC2u
シベリア抑留時にソ連によって洗脳されてソ連のスパイに成り下がった
瀬島龍三陸軍中佐が働いていた会社ですからwww
いろいろと共産主義の国とは結びつきが深いんですよww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:46:46.47 ID:R4RUY2B1
伊藤忠の株価が絶賛続落中w
伊藤忠は終了w
> 、中国は金融政策うまいから乗り越えるだろう。

人間を人間として扱わないからなwww
ファミマって今回の件からして中国産を押し付けられたら断れないってことだよな?

ファミマ、やばそう。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:58:25.23 ID:nKWiWpCp
>>1
民主党政権時の売国奴「元中国大使」=元伊藤忠商事会長

伊藤忠系コンビニ=ファミマ
是非にって言われたら
伊藤忠に入ってやってもいいぞ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:04:56.07 ID:lKNDDGN1
馬鹿を社長にしたら駄目だという見本だなw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:07:51.89 ID:lKNDDGN1
中国中信集団

不動産に投資をしていたようだが、どれくらいの不良資産があることやら…
伊藤忠の株価が下がるのは当たり前wwwww
日本はもう絶対に取戻せないよ
嫌韓は現実逃避ばかり
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:09:23.87 ID:aHvxoC2u
伊藤忠商事のメインバンクは第一勧銀で、現在のみずほフィナンシャルグループです。

この銀行はいろいろと問題が多いことで有名でおそらくまた破綻に瀕するような
問題を引き起こすんでしょうな。
支那共産党員にポッケないないされるだけだろ、馬鹿だね
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:13:24.04 ID:6FB2CDET
伊藤忠は何でこの時期に多額の投資を中国にするのか。伊藤忠は世界の中で中国の
立場をよく考えているのか。中国はグローバル経済を推し進めているのだ。伊藤忠
もグローバル経済の中に入ってユダヤ金融機関と戦うのか。伊藤忠はいずれ惨敗を
喫してしまうのではないか。ユダヤ資本に飲み込まれてしまうのではないか。
ユダヤの罠にはまった伊藤忠。
今頃中国に巨額投資とか、変な話だと思ってたけど
これって日本企業を人質にとった身代金だよな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:23:20.80 ID:ukjv911x
どこの企業がどこへ投資しようが各々企業の自由なんじゃね?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:23:50.41 ID:mOhFTwfh
伊藤忠は中国のスパイ企業だろう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:27:07.87 ID:zThq//i6
日本にミサイルを向けている国だぞ。
軍事と経済を別々に考えるのは間違いだよ。
伊藤忠とシャープの株価は絶賛下落中。投資家はシナと朝鮮への投資はマイナスだといってるぞ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:09.17 ID:1s0erIpk
中国の羽の下に入るのが現実的という華僑系や
香港と同じ考えなんだろうが、正に裏庭に丹羽
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:04:47.23 ID:ac5Ge5Zn
>>129
アベノミクスで企業に年金と税金注ぎ込みまくってるからな
中国なんかに投資するな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:28:50.48 ID:A5v26c2v
伊藤忠終了のお知らせです!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:30:14.50 ID:bIRStw1c
伊藤忠商事がなくなっても他が大喜びするだけだよなw

あとみずほもww
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:06:08.86 ID:VTZ7Qz0a
伊冬虫、夏草といった状態なんだろな
菌糸植え付けら、あとは中共の養分として分解されていく
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:14:40.77 ID:XR7V/EA3
丹羽とかいう支那のケツ穴舐めてた大使の所属元だろ伊藤忠
時の政権との関係を良好に保ち、カントリーリスクさえ顕在化しなければ、
えらい儲かるんだろうけどね
馬鹿丸出し
伊藤忠は中共とズブズブだもんなあ
リスクがあると思っても断るのは無理なんだろうね
CITIC(中国中信集団)の子会社が、伊藤忠の株も買うって話なら、
互いに株を持ち合うって話ならば、投資家にもメリットがありそげ
だけれど、なんだか「一方通行」の話みたいで、いまいち妙味がないな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:52:25.61 ID:RZp0Agjs
>>127
いやいや逆だろう。

ユダヤが中国から逃げ出しているから伊藤忠が標的になった。

英国系商社のジャーディン・マセソンやカドゥリー、スワイヤーなどは、
中共から逃げ出していると思うぞ。だからこそ伊藤忠が金を出す羽目になった。

でもグローバリズムがダメダメなのは事実だと思う。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:57:14.49 ID:bIRStw1c
グローバリズムはハゲタカのエサww

国が滅びても儲かるからねw
【社会】ひとつ譲ると、それに付け込んで、10も20も譲らせようとするのが中国人の体質である
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286409004/

【話題】 中国にカモられ続ける日本企業
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380499929/

【チャイナハラスメント】中国の「日本企業いじめ」はここまでひどい! チャイナハラスメントの恐ろしすぎる実態[1/16]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421671249/
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:15:10.04 ID:huu75jGY
中国の食品は世界的にイメージが悪いから
中国から肉や野菜をタイに輸出してタイで加工したのを
日本のコンビニやファミレスとかでタイ産として売るなら最悪。
円を稼ぎたい薄汚い日本企業ならありえる。
稼いだ円で安全な国産を消費者にという気がない。
稼いだ人民元で食材用意して円やドルを稼ぎたいんだよ。
148相生肉 ◆ZfXxlDUuVU @転載は禁止:2015/01/21(水) 13:32:30.77 ID:z3yB7dZC
旧ソ連と言い中共と言い碌なところに金突っ込まんな
このタイミングは全く意味が分からん
GDP世界2位で日本を抜かした、日本は敵対国、とか言ってる国がなんで日本の資本求めてるんだ?www
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:21:51.25 ID:GL80Ova7
背任罪確定
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:23:19.94 ID:PqU8POCs
ケ小平の要請で中国に工場作ったパナソニックがどうなったか考えたら・・・
ユン・ドンチュンか
不動産はじけ飛ぶのわかっていて共産党の財布である国有企業に投資するのだから商売とは無関係かも
株も売られているな
これで対中投資が今後減っていく中
増えたよって宣伝する気だな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:58:41.51 ID:vgRyRAPa
アホすぎて言葉が出ねえ
元々共産圏との商売で儲けてる企業
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:41:39.43 ID:uPtbFeNk
いわんこっちゃないwww

【経済】ムーディーズ、伊藤忠の格付け見直し(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421883564/

 ムーディーズ・ジャパンは21日、伊藤忠商事の発行体格付けを現在の「Baa1」から
格下げ方向で見直すと発表した。伊藤忠が20日、中国中信集団(CITIC)の傘下企業に
総額約1兆2000億円をタイ財閥と折半出資すると発表。多額の現金支出でフリーキャッシュフロー
(純現金収支)の減少や有利子負債の増加につながる可能性があると判断した。
158もぐろ@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:42:47.45 ID:kQh7Nm+n
丹羽のような妖怪爺に乗っ取られた企業の末路。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:43:25.45 ID:90hDQvW4
今日も商社の中でここの糞会社だけ一人負け。これって当然ですか?
1兆円投資って溝に捨てたようなものですか?教えて下さい。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:30:37.26 ID:90hDQvW4
しかし、ここの株主は、絶対プラスにはさせないぞと言う意図があるの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:01:25.73 ID:zyWzM9PT
中国に儲けさせ儲けた金で軍備の近代化それで日本や近隣諸国を恐喝.という
ことはこの会社は世界の為に正義をやっているのかどうか?やっていないとす
れば宇宙の天罰がくだるな先のことだが
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:24:43.27 ID:uV71lu4H
八百半の教訓は活かされていないようだな。
伊藤忠の株を持っている人は、今のうちに売っておいた方がいい。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:25:51.72 ID:IM6CjFhQ
今日も株価下げたな
シナ人が補てんでもしてくれるのだろうか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:29:14.17 ID:40nA3elw
財閥系商社が伊藤忠潰すチャンスがやってきた。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:35:58.61 ID:WKhTQs2y
仮想敵国企業に支援してどうすんだ?
株主訴訟おこせよw
社長を首にしろ
どうせまた税金投入で救済することになりそうだ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:13:12.03 ID:oZm4Y5LF
20円ちょっとで5移動線を抜けるのに、情けない糞株や。
いっそ、リーマン後の400円まで落ちてしまえ。
>>1
売国企業は叩き潰せ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:35:04.95 ID:CekvIJb/
この会社の取引銀行は大丈夫かな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:50:18.31 ID:oZm4Y5LF
後場に入って各商社株は一段と上げ幅を広げているなか、ここだけは頭打ち。
まあ当然と言えば当然か。しかし、日経も弱いな。日本市場はそんなに魅力がないのか?
171名無しのゴンべい@転載は禁止:2015/01/23(金) 16:42:58.29 ID:JHy2h7SN
つまるところ、習近平と裏で話が出来ていて、今度はこっちに利益出すようにと言うよりに圧力と言うより権力の後ろ盾になると確約貰ったんじゃないのかな。
172名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:46:59.36 ID:KadfnbTO
アホ!中国人のカモになるのか?
173名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 22:21:39.66 ID:KadfnbTO
財閥コンプで無理して自滅てパターンだな。
これはやばい。
習近平が外国企業のカネを自分の貯金箱に入れようとする狙いがミエミエじゃないか。
このカネで上がる収益の大半は習近平一門の派閥を維持するために使われるだろうな。
どうやら中国の不良債権肩代わりのようだ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:07:31.38 ID:LUwb93WE
日本が投資要請しても絶対出さないんだろうにな
シナ畜には平気で金垂れ流して捨てるんだから呆れ果てる
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:55:54.00 ID:q+CUtOz0
>>171
単にキンペーの出資要請を断り切れなかったんでしょう。

伊藤忠は、中国を追出されたたら、
つぶれると言うンデ、出資に応じただけ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/02/02(月) 03:16:50.43 ID:jgZFELEp
ドコモなんか海外出資で何兆円も紙屑にしてるよ
恩を仇で返されて、努力が徒となる。
仇徒の関係。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
>>1
>習近平指導部の強い意向

俺が主席になってから私腹を肥やすための金が入ってこないじゃねえか
旧幹部を粛清して分け前増えるようにしても原資が足りねーんだよ

ってことですか