【経済】韓国LGディスプレー、パナソニックに大型テレビ用のために有機パネル供給を協議[06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止
 韓国LG電子グループのLGディスプレーがパナソニックに次世代技術を使ったテレビ用大型パネルを供給することで
協議していることが10日までに分かった。複数の関係者が明らかにした。パナソニックは生産コスト削減を目指している。

 関係者によると、既に米アップルに小型パネルを供給しているLGディスプレーは、有機発光ダイオード(OLED)技術の
普及を加速させたい考えだ。

 LGディスプレーは他の日本企業に供給することも検討しているという。関係者によれば、LGディスプレーが供給を
計画しているのは55インチ以上の大型パネル。

 OLED技術では、LCDよりも鮮明な画像が可能だが、高価な上に、テレビ需要が低迷していることで、メーカーは
新規顧客の掘り起こしに苦戦している。LGディスプレーの株式約38%を保有するLG電子はOLEDを使った製品の
最大手メーカーだが、ライバルのサムスン電子は超高精細ディスプレーの開発で、LCD技術を重視している。

 LGディスプレーの広報担当イ・サンウク氏は、顧客に関する案件についてはコメントしないと回答。
 パナソニック広報担当の刑部智子氏は「OLED事業についてはさまざまな検討をしておりますが、現在決定した
事実はありません」とコメントした。

 大信証券のアナリスト、クレア・キム氏は「日本メーカーからの受注が増えれば、OLEDテレビ市場が予想よりも
早く広がるだろう。LGがOLEDパネルの大幅値下げに今すぐ踏み切れるとは思わない。しばらくは高級市場が
主なターゲットになる」と分析した。

 LGディスプレーは、タブレット端末部門の売り上げが落ち込んだことから、2014年1〜3月期(第1四半期)決算で
800億ウォン(約81億円)の最終損失を計上した。ブルームバーグがまとめたデータによると、パナソニックの
テレビ出荷台数は、1〜3月期(第4四半期)に前年同期比42%減少した。

(ブルームバーグ Jungah Lee、Grace Huang)

産経Biz 2014.6.11 10:10
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140611/bsk1406110500002-n1.htm

関連スレ
【ハイテク】LGが4K有機ELテレビ発売へ サムスンとの競争激化[06/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402398092/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:21:03.70 ID:4esCo+Bp
日本人がパナソニックを買わなくなるね。間違いなく。
んじゃ、パナとはおさらばだな

最近、品質も下がってきてたし丁度良い機会
くそ竹中パナソニックは潰れろ
ま〜た韓国大好き産経の飛ばしかw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:23:54.82 ID:/TTvIkEx
パナのテレビを買い控え。。。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:25:43.70 ID:KqP8lapC
新規購入ではTOSHIBAをチェックするか。
有機ELなんて今更出さねぇだろ、パナも
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:26:09.93 ID:D2WCII32
買わないから問題ない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:26:28.73 ID:j5KAi3WI
LGは結構好きだな

まあ、パナが組めばパナ終了だけど
関わったら死ぬw
ソニーのザマみてて韓国企業と手を組んだら
パナは底なしのマヌケ企業ですな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:31:28.48 ID:7xURSs7Y
>>1
ま、もう家電メーカーとしてのパナソニックはだめだろう。
これまで、韓国メーカーとタイアップした日本企業で成功したところは無い。

しかし、かつての「松下電器」がどうしてこうなった?
後継者は、幸之助の遺産を食い物にしただけのことなのか?

振り返れば、社名変更した頃からオカシクなったような気がするな。
もともと「パナ-ソニック」とは、「音のスペシャリスト」を意味する。

これから、パナソニックは、音響機器メーカーに特化した方が業績は伸びるのかも知れんなあ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:32:25.03 ID:RM5bCeVa
東芝はどこだっけ
テレビはアクオスしかないな
法則発動のヨ・カ・ン♪
利用するだけの狡猾さがあればな、そんなもん全く期待できん以上は…
何処のバカが480W超えの寿命の短いテレビなんか常用すんだよ。
協議に入っただけでもかなりの人が眉をひそめる事を理解してるのかね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:42:12.57 ID:hBl+V7qo
関わったら、パナ潰れるww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:42:47.43 ID:H6fMR04d
ナショナルのテレビなんて元々買ったことないしどうでもいい。
サムスンもLGも有機ELにのめり込んで失敗したなぁと思ってるだろうなw。見切った日本勢は正解だった
パナはLGなんて信じないほうがいいけど。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:49:30.45 ID:Lc2qIqpS
LGのって消費電力がものすごく高かったよね
55型で500W超えてるとか見たことあるんだけど、最近のはそうでもないのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:49:53.80 ID:ojM5GyC7
う〜ん、パナのレコーダー買おうと思っていたが止めた!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:50:11.20 ID:zxGl7U1D
パナも情けない
三流国家から 部品を輸入するなんて

私はパナソニックの製品は 絶対に買わない
どうして?、商品の信頼性が無に等しい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:54:24.29 ID:uQJEx3qB
買わない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:00:16.62 ID:JxBoeTJj
今はシャープで五年くらい前に買い換えたモノだが、少し先になるだろうが買い換えを考えた
時の選択肢からパナソニックは消える事になるのかな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:00:39.30 ID:oEGRLBqR
モニターはナナオかAppleしか買わん
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:01:33.37 ID:bnJH7f9e
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:02:26.42 ID:oEGRLBqR
回らない産業は成り立たない。
使えないものは廃棄する。
無駄な工場は海外へ
それを始めにしなかったツケが今に来ている

これでまたリストラになります。
全部国産でやれや
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:02:32.29 ID:TClaeT3+
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:03:12.52 ID:oEGRLBqR
>>31
やめとけ
誰も買わん。
シンプルに作れないのだから国産で作る意味がない。
パナチョニック
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:06:16.81 ID:oCeW6m8j
パナ完全終了のお知らせ。
つか、松下の名前を棄てた時点で幸之助の怒りで潰れる事は確定してるけどなww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:07:50.31 ID:oEGRLBqR
日本で作る事が本質ではない。
品質が高くて手頃な製品が欲しいだけであって
ゴテゴテの機能で値段をつり上げたようなのは欲しくもないが
方向性としてガラケー同様不要機能を付けたがる。
ネット表示もいらない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:09:57.23 ID:oEGRLBqR
理想は昔から変わってなくて、
モニターみたいなテレビを作ればいい。
必須項目は色だけ。
そこだけ確実なものを作ってれば売れる。

何処のメーカーも出来てない。
ロングセラーで売る事あまり考えずに作った結果なのだろうけど
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:15:51.95 ID:DGvH2xIV
パナソニックを選んで買っていたが、韓国に関わったら絶対買わない
パナソニック消滅してほしい
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:22:29.19 ID:oEGRLBqR
日本の家電企業が駄目なのは
リストラ出来なかった為に落ちた。
後3割程度のリストラを行えば収益にしても
製品開発サイクルにしても伸びる。
不要部門の廃止が先だろうね。
余った人材なんて回しても無駄だからな
余った人間を無駄に配置した結果が収益の低下だからな
LGの有機パネルでパナが画質調整するなら欲しいわ
パナは液晶の動画処理が控えめでいまいちだけど動画に強い有機ならむしろそれでいい
海外評価サイトじゃ最新4KがパナのHDプラズマやLG有機に惨敗してる
くだららんナショナリズムでいいもの前に指くわえてやせ我慢なんか馬鹿馬鹿しい
パナソニックはもう社長が自尊心捨てたからなぁ。
利益無視の国産にこだわるとか鼻で笑うようなお人。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:29:02.11 ID:oEGRLBqR
>>41
今の時代そういう人が会社を潰すのですよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:30:18.79 ID:YpaPHuwL
日本の企業はもっと工夫しないと駄目アルヨ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:31:31.35 ID:oEGRLBqR
ネトウヨってバカだから
考え方が、社会主義であったり軍国主義になっている。
日本は資本主義なんですよ。
利益ベースで回らない産業成り立たないのですよ。

成り立たない所に根性論持ち込むからバカなんだよな。

さっさと韓国とか北朝鮮とか中国に行けばいいんだよ。
考え方が同じ連中だから仲良く馴れるだろよ
おいおい…パナさんよ
2年前には有機ELをソニーとやるとか言ってたのどうしたんよ…(ノД`)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:38:14.87 ID:4mHDdFc9
てか、有機ELって日本が捨てた技術だろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:39:45.46 ID:cOsPDAF9
これはパナソニックを陥れようとするLGのデマじゃないのか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:40:52.90 ID:Ab3GpDF2
もう地上派は見てないから映画で大画面ならプロジェクター
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:42:27.95 ID:2o+tn759
小金の為に日本市場を捨てるかパナの経営陣は馬鹿だなぁ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:43:38.77 ID:oEGRLBqR
>>49
世界ブランドだから選択した。
>高価な上に、テレビ需要が低迷していることで、メーカーは
>新規顧客の掘り起こしに苦戦している。

圧倒的に高性能なら高価格でも・・百歩譲って超高消費電力でも
そういうのが好きな人間もいるし、プラズマみたいに少しぐらいは
需要はあるのかもしれんが、圧倒的短寿命じゃ無理過ぎるだろ。

普通テレビなんて一回買ったら10年近く使うんだから。
こんなの扱ったら、クレームの嵐になるんじゃないの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:52:04.39 ID:oEGRLBqR
プラズマは高解像度化不可な技術なので今は不要
FEDも同じ。
有機ELは消費電力で効率性が悪いで作る意味が無い。
角度と発色は液晶の改良がすすだせいで
存在意味がなくなってデメリットが増えたため捨てられた。

有機ELの場合使う場所が存在しないので製品として出す意味がない。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:58:54.62 ID:phM3ZOeI
>>52
単に安いから液晶一択になっただけだろ
画質で決めたわけじゃない
54マスゴミ@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:58:57.34 ID:pqTz5QUD
パナソニックは終わったと言うだけだ。もう家電から手を引けよ早く。
液晶の動画性能は相変わらず劣っているし高画質にこだわれば消費電力も高い
高解像度化できなかったプラズマのかわりになる画質のパネルは現状LG有機しかない
少なくともプラズマでしか満足できなかった目の肥えたユーザーなら欲しいよ
画質なんてそこそこでいいって連中には無意味だろうけどさ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:00:51.38 ID:oEaGJlqy
こんな産廃パネルいらんだろ
ナノイーパネルとか銘打ってアホを騙すぐらいしか使い道がない
それ全部日本から盗んだ技術ですよね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:23:17.76 ID:G2H8cHqI
大型パネルは日本の独壇場と言ってた人たちは?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:25:17.28 ID:fusdkkAU
>>7
東芝でも、IPSモデルはLG濃厚じゃね?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:26:54.55 ID:oEGRLBqR
>>53
有機LEは既に劣ってますよ。
モバイル分野では終わってますし。
大画面化では一様品質が問題ですし
パナソニッダ
>>1
何年もつんだろ15年もつかな
>>62
5年です。すみません
2年もつの?
>>60
http://www.hdtvtest.co.uk/news/result-201406013793.htm
現実を見ろ
多少の均一性の問題があってもLG画質でさえ有機は最新4K液晶を凌駕する
これでパナの画像エンジン組み合わせれば液晶は足元に及ばない
>>65
いくら画質が良くても、あの消費電力と耐久性じゃ高額商品にも出来ない。
>>66
LGの55型で520Wだもんな
笑うしかないw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:05:23.52 ID:9rZxx6r5
安物はチョンパネがデフォだからねぇ

値段しか見ない人がかって組んだろうねw
エネループをちっぽけなプライドで改悪した時から見切ってる
>>65
いつもの様に欲しいのは
技術だけだろ
>>65
消費電力はもうプラズマ以下になってるぞ
>>67
520Wってなんだ?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:32:51.56 ID:ukgzhAsY
馬鹿やろう、パナソニック!
時代遅れ、というのにプラズマ工場に5千億円もつぎ込んで1年でポシャった。
世界を見ないのだ。そして事もあろうに、LGから購入すると言うか!
なんで日本のシャープから調達しないのか!
関西の企業は馬鹿ばっかりだ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:08:01.05 ID:VXEDgkkz
世界のナショナルが懐かしい!バカソニック等何処の家電メーカーなのだろう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:14:01.30 ID:VXEDgkkz
街のナショナルショップの電気屋さんが姿を消すと伴に我が家の家電もナショナルが消えてしまいました。
LGの有機ELはバックライトの代わりにしかならないんじゃなかったっけ
法則発動
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:31:39.84 ID:ThK678T5
パナを選択からハズす明確な理由ができましたね。
何も情報を持ってないお年よりの顧客が減ってからが見ごろですね。
亀田も花王など一度イメージがついたらずっとそのままです。
>>75
よくネガキャンでそう言うよね
でも祖rを受け入れて液晶の性能でよく語られるスペックでたとえてみると
直下型、200万〜800万分割エリア駆動、超高速応答性
限りなく沈む黒表現
スペック的には現状の最高スペックの液晶テレビと1万円の液晶モニタの差よりずっと大きい性能差があるよ
>>78
それは実際に観た感想?
それともカタログスペックの話?
ここでJDIもLGと同じ方式なんだけどなって
言ったら叩かれるんかね
ちょっと前に松下は戦犯企業だって言ってなかったか?