【中国】世界市場9割占める中国産レアアースが価格下落で叩き売り状態…「産出だけでなく製品化する技術と能力がわが国にあるの?」[4/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★@転載禁止
◆レアアースが「たたき売り」状態、「わが国に儲ける技術と能力はあるの?」
=中国版ツイッター

中国産レアアースは世界市場の9割以上を占め、中国がほぼ独占状態にある。
しかし、レアアース価格の下落が止まらないため、中国はレアアースの
「叩き売り」状態に陥っているという。第一財経日報が伝えた。

記事は、中国で生産されるレアアースの原料価格が1元(約16.7円)と仮定すると、
粗加工後に輸出される時点で10元−20元程度(約167円−334円)になるものの、
中国は欧米などで加工された完成品を1000元(約1万6700円)で購入しているため
「損をしている」と解説した。

中国の簡易投稿サイト・微博で第一財経日報の報道が伝えられると、
中国のネットユーザーからは「目の前の利益のために資源を安売りしすぎだ」など、
短期的な利益を追求することを批判するコメントが多く寄せられた。

中国としては、当然レアアースを高い価格で売りたいわけだが、その方法については
「貴重な資源であることを法律で定め、採掘量を制限すれば自然と価格は上がるはず」
「販売量を制限すれば良い」などの意見が出されたものの、世界貿易機関(WTO)が
「中国によるレアアースの輸出規制は不当」と判断したとおり、販売量の制限は難しいだろう。

中国がレアアースの輸出規制を実施した際、日本をはじめ各国は中国以外の調達先の
確保やレアアースの使用量を減らす技術や代替品の開発を進め、
中国のレアアース価格はむしろ大幅に下落した。第一財経日報の解説にあるように
中国がレアアースで「損をしない」ためには、産出だけでなく、製品化技術を獲得することが
重要と思われるが、「1000元を儲けるだけの技術と能力がわが国にあるだろうか?」といった
疑問も寄せられた。

かつてトウ小平は「中東に石油があるように、中国にはレアアースがある」と述べ、
中国はレアアースを戦略資源として位置づけてきた。
しかし、現在の中国のレアアースはとても戦略資源とは言えない状況に陥っている。
中国が本当の意味で戦略資源とできるかどうかは、日本や欧米に負けない
製品化技術を獲得することが鍵になりそうだ。

サーチナ 2014年4月7日(月)6時59分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140407-00000026-scn-ind
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:12:30.01 ID:zAMV1hDn
シナクソざまぁw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:13:02.38 ID:i4HJJtLy
>>1
もう遅いよ。
日本でもレアアース資源がみつかってきたし
代替移行のスピードが半端じゃないからね。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:13:17.72 ID:WtbvIPWO
アレレ
馬鹿なシュウキンペイ!
それに尽きる
6ウツカリみすてーく@転載禁止:2014/04/07(月) 10:14:53.91 ID:TWQSjgNb
燃料資源以外はねえ、あまり調子に乗るとww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:15:04.02 ID:ANRX80mP
レアじゃないのにレアアース
レアじゃないのがコレコレア
レアじゃ喰えないウエルダン
共産党のロボットが余計なことを考えると消去されるぞ
まだキンペーのレアASSがある
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:16:22.47 ID:79mbwaOZ
アホな国wwwwwwwwwww
高くうりゃそれ以上にもっと高く輸入せざるをえないのにアホシナ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:16:31.80 ID:r+s3Yggt
精製してないただの泥に金なんか払えるかww
自業自得なのにこんなんで鬱々と被害者意識育ててるんだろうな たまったもんじゃないな
チュンは呆れる程の馬鹿w
無理な話だなぁw

もし製品化技術を開発してもそれは全部お上の手柄だし、
それが制作者の意図通りに活用されることもないしなぁ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:20:29.24 ID:r/yaVYIL
レアアースは世界中どこでもある。
しかし、採掘するには人件費がかかるから
中国の生産が多いだけ。しかも、高くなれば代替品はいくらでもあるし
いくらでも使用量は削減できる。それが日本の技術。
レギュレーションが変更された結果
大した価値のないレアカードになった
代替のカードも出来た
もうレアアースは諦めなさい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:21:15.94 ID:IBM7m/KF
拾い漢人ボロ漢人って言葉がある。
漢人は後先考えない。
日本を舐めると痛い目にあう。
日本を叩きのめすつもりで輸出制限したら、自分の首絞めちゃいましたってか?
嫌がらせで輸出規制したり、値をつり上げたりしたのだから、自業自得だろ。
なんかピントのズレた記事だなあ。目先の利益にこだわってるのはこの記事自身だ。
彼らにはまだ資本主義経済が早かったようだね。世界との隔絶時代が長かったせいもあるかな。
社会主義じゃないのだから、経済環境の激変という事態は想定外なんだろうな。
日本に安定供給さえしていればここまで値段下がらなかったのにね

支那ざまーw
>>9
(  ^ハ^) 唖ッー!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:26:27.23 ID:CWXB+nGq
支那人ならレアアースも食料にできるだろ
食べて応援しろやwww
笑ってもいられないんだけどね
逆に書くと日本から精錬技術を持った技術者を高額で引き抜いて工場作れば
最終的に安価な精錬廉価レアアースが手に入ることになるわけだし実際そうなりつつある
もっとも日本が買う量は代替技術の進歩とともに減り続けていくからどんどん時代遅れの技術になって逝くんだろうけど
表向きは環境を考慮しての輸出制限だったし、採算取れず採掘中止になれば環境守れてむしろ希望通りじゃねw
>>24
アッー!のシナ版があったのかw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:32:21.18 ID:9RllruIf
自らダンピングして市場を占有したのを
自分の所でしか取れないから占有してると勘違いしたのがアホなんだよw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:33:26.07 ID:r/yaVYIL
レアアースなんて安いから使うだけ。
高くなると代替品はいくらでもある。
>>26
誰も盗んだ技術なんて買わない。
winwin関係でしか成立しないのが原材料市場。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:34:32.16 ID:7kVdlr4f
レアアース饅頭でも作って食ってろ!
ダンボール饅頭も有ったし。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:34:32.22 ID:/QTDeKeF
資源のない日本がどうして経済大国になったと思ってんだよ
中国の浅はかな嫌がらせが中国自身の首を絞めただけ
バカ丸出し
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:35:02.82 ID:r+s3Yggt
>>26
そして更に公害が酷くってオチにww
Ω\ζ°)チーン
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:37:33.08 ID:n5u2G8+O
中国、レアアースを戦略物資として外交のカードに使ったが、
先進国の技術開発能力をまるで理解してない所行だったねw
先進国は、開発すればできることはわかっていても、希土類を
買ってくれば済むとわかっていたから開発しなかっただけであって、
中国が売らなければ開発するだけのことだったww
カードにも何もならなかったばかりか、チャイナリスクの強調の
役割しか果たしておらず、資源購入先の分散化が進んだことで、
むしろ先進国の安全性は高まってしまった。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:37:43.92 ID:RzfA2jpB
>>26
正式にライセンスされてない盗んだ技術で精製している中華工場があるけど
欧米企業はそれを理由に安値で買い叩いてるぜw
オイルショックから中国は何も学ばなかったんだな
アラブ土人が「もっと高く!もっと高く!」と
どんどん原油価格を上げたせいで日本を先頭に省エネ技術と代替え技術が随分と進んだ
その後、しばらくは安値安定が続いた。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:39:07.37 ID:rY7uIaVd
狂産島でも発掘してろチャンコロ
>>37
そら買い叩くだろうなあ
ただ国内で使う分ならこれでもいいんだよねえ
しかしマジレスするならレアアースは逃げないわけだから数十年土中に眠らせて置くのが正解
今はまだレアアースの需要自体が少ないけど数十年間の間にまだ需要が増えて価格は徐々に上がっていくよ。
コストかかるから中国に任せようか?という世界的な流れがあったにもかかわらず、
それを外交・政治のカードに使おうとした馬鹿の末路。

レアアースは「中国以外にない」のではなく、「採掘・精製しようとすると手間がかかる」ので
面倒でコストがかかるのなら中国産でかまわなかっただけ。
中国は日本にとって、常にダイバダッタのような存在なのだよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:43:51.98 ID:r+s3Yggt
>>41
その頃にはレアアースなんてロートルな物は使って無い希ガスw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:45:29.76 ID:mpffdKPM
支那がバカな事をやったため、採算割れで閉鎖していた採掘場が生き返ったノダ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:45:29.84 ID:RpYWFeUW
これはつまり、精製技術や製品化技術を盗めってことだろ
日本企業に近づいてるのはそのためか

さしずめ、パナソニックあたりが超危険だな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:47:08.62 ID:h2cIK/zI
>>41
既に代替技術が確立されてるのに値上がりするとは思えないんだが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:50:19.84 ID:T2TxkzLI
>>1


間もなく「パンダ」の代替えも出てくるぞ!




それでも北朝鮮は、レアアースがまだ売り物になると思っていますよね。
>>38
OPECも大抵恐喝したけどなあ。
後40年で枯渇するとか戦争や採掘権の道具にも使ったし。
>>48
ピンポン外交の代替もくるな。
51名無し@転載禁止:2014/04/07(月) 10:52:22.76 ID:8NS23taG
自業自得だ! 経済音痴のアカ野郎!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:54:00.38 ID:L7TVyvOs
叩き売り状態なら今うちに買えば良いじゃない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:54:11.39 ID:VOM895jU
独占状態なのに価格が下がるとか、
それはもはやレアアース自体の需要がなくなったということじゃないの?
キンペー「もう品質の悪い人民しか残ってないアル」
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:56:03.95 ID:kjAKJF2X
ガメラレーダー 日本海の要、接近 中国重鎮の思惑
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140406/plc14040611310008-n1.htm
>>26
>逆に書くと日本から精錬技術を持った技術者を高額で引き抜いて工場作れば
>最終的に安価な精錬廉価レアアースが手に入ることになる

中国が台頭してきた経緯を理解できてないだろ

対公害などの設備投資を碌にしない人海戦術による大量採掘で、
製品単価を落とすことによって市場でのアドバンテージ保ってたのが中国な
廉価なんで世界中が買いまくってたけど、
カントリーリスクと釣り合わなくなって代替調達手段を確保したのが現在


値引き合戦やっても全く意味ないのよ?
57春うらら ◆U827FH7.Yg @転載禁止:2014/04/07(月) 10:56:46.53 ID:qNztI3xZ
>>41
世の中金属離れって知ってる?
特に化学品分野では脱メタルなんですよ
資源があるのに人材がない
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:59:12.05 ID:xliKsFSZ
代替可能なもんを独占してもねえ。
共産国は商売をしらなすぎ なめすぎ バカ過ぎ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:59:33.33 ID:g2vzpgvo
みーんな、習近平が悪い!!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:00:06.34 ID:r+s3Yggt
>>58
塵罪は大量にw
>>5
野田政権時に、日本へのレアアース輸出規制したのは
胡錦濤だぜ。
>>1
今更言ってるバカチンクw
そもそも輸出禁止が切り札になってないと、あのとき散々指摘されてたじゃんw


>>48
ゴシックチャウチャウ犬(ゴスチャウ犬)か?w
>>54
人民
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
カントリーリスクも含めたコストの問題だからして、技術上げてもコスト高くなったら誰も買わないのよね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:03:39.52 ID:a4gCF/LB
製品化か・・・「中国製」の製品いらね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:05:21.11 ID:QYqtg1YJ
レアアースを外交カードに使ったのが、中国の間違いだったのに、気ずくべきだ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:06:04.66 ID:rAImbTrr
レアアースからエアアースへ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:06:16.00 ID:9RllruIf
製錬出来たとしても品質がどうなるかねぇw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:06:21.04 ID:dCiqL+GP
代替え可能だし供給過多だし、価格下落は当たり前
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:07:02.73 ID:gd08SmY3
チャアアアアアアアアンクwwwwwwwwwwwwwwwww
原価をもっと下げればいいだろ
奴隷は腐るほどいるんだから
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:08:04.95 ID:BYQF/Xsx
>>66
今こそ 日本の金と技術で精製プラントを中国に作り 中国政府にただで譲渡すれは善良な中国政府は日本の善意に答えてくれる

日中友好になるぞ とか言う阿呆が現れる予感
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:09:47.81 ID:ZQ+LZUJo
日本の非レアアース技術で儲けるときだろ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:11:40.77 ID:a4gCF/LB
>>73
中国製は中国で消費すりゃいいだろ、と思うんだよね
中国も韓国も外国に売りつける事ばかり考えて皮算用を繰り返すのがちょっと・・・
多少貧しくとも国内全体を豊かにする気がまるでない
>>73
中国にぶっこんでる米倉とか、お花の空論を垂れ流す寺島実郎とか、言いそうだなあ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:15:14.54 ID:kF5HLabm
単純に供給過剰なんだろ。生産を縮小したらまた先進国は設備投資してレアアースを必要としないか少ししか使わない部品を開発するから詰んでる。後漢末の大動乱をやって人口を十分の一くらいに減らしてから鎖国するしかねーよ。
>>75
国内が豊かになったら「世界の工場」の地位から転落しちゃう
実際、現在絶賛逃げ出し中だが
それに変わる産業が中国にあるか?ない
「安い大量の労働力」しか中国には売り物がない
79元福江市民@転載禁止:2014/04/07(月) 11:18:27.37 ID:rz4V1x5z
なんで中国産のレアアースが安いかってのを考えれば
人道的には、買い控えるのがいいんだけどね

人命が塵芥の国だからこそできる採掘法なんだよねぇ

日本では無理だ
>>38
オイルショックどころか公害もバブル崩壊も全部学習してないじゃないか
すぐ隣で起こったのに

当時は「日本は馬鹿だぜ」とか言ってたくせに
全く同じ失敗を10倍規模でやっといて「日本だって失敗したじゃないか」じゃないわな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:19:43.52 ID:2cuhEHtU
>>1
そんな君には日本の諺「ぶたに真珠」を送ろう
82春うらら ◆U827FH7.Yg @転載禁止:2014/04/07(月) 11:19:44.64 ID:qNztI3xZ
>>75
今度は別の公害問題で中共が追い詰められることになるw
あれ? 民主時代経産省がレアアースの技術開発を中国と共同でやるって言ってなかったっけ
まあ支那が自爆してくれたのは幸いだな
支那資源への傾倒の危険性を自ら宣伝してくれた
レアアースを製錬したら産廃が山と出るから、環境汚染が半端でない。
中華には産廃製錬技術が無くゴミの山になる恐れ、
環境不全で中華の人口が激減に・・・
共産経済には近代化は無理。
ソ連が70年で崩壊した事実に未だ気が付いてない、
チュン共産党は間もなく崩壊が始まる。
西蔵、ウイグル、満州、台湾等々の独立も近いよ。
86マスゴミ@転載禁止:2014/04/07(月) 11:23:21.72 ID:sA/X7u8J
日本がシナ依存からわずか3年で大幅に減らした努力が勝利だったね。
もうシナから買わない。関わらない。そして環境も考えできるだけ使
用量を減らす技術の開発と革新が日本のそこ力だと思い知ったか。
この調整で軍備の開発も通信のサイバー防衛も自前でお願いします。
まともな公害対策を始めると原価はさらに上がるし見向きもされなくなる日は近いな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:25:24.97 ID:MpAnA2lY
×中東に石油があるように、中国にはレアアースがある
○他国には技術があるが、中国にはレアアースを発掘する
 使い捨て労働者が山のようにいる
支那の体制崩壊で一番恐ろしいのは大量の経済・環境難民が周辺国に押し寄せるってこと
陸続きの国はおそらく手がつけられない状態になる
人民服とチャリンコの時代に戻れよ
その方が幸せに見えるぜ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:31:18.30 ID:t2LxbBsX
それでもシナチスが九割支配なら、
対日制裁を継続すればいいのにw
なんでやらないの、もっとやれw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:33:10.39 ID:U1eAS623
製品化する技術があったところで重金属汚染が拡大するだけなのが
困りものアルな
>>90
その頃の方が空は青かったしな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:36:17.20 ID:A/VAXW4s
先進国には代替技術は幾つかあるわけで、コストに見あうかだけ。
逆らうと、豊富な資源もパーですわ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:36:44.51 ID:Q2u0wjdS
ま〜だ90%もあるのか?
文系「日本は技術大国、いいものよりどりみどり中国さん韓国さん技術どうぞーみかえりよろー」
理系「あれ?もしかして搾取されてね?」
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:38:42.87 ID:h5PBrsW6
国内の構造問題もあるけど、調達先多様化へのダンピング攻撃でもある
いくらダンピングしても多様化は避けられないけどね
シナは商売えげつないから、ホント
大昔から変わらんから、この先もそうだと思う
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:40:30.00 ID:XlxLjzdV
外交カードボロボロw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:40:37.77 ID:rAImbTrr
こればっかりは偽物作っても売れねえ支那
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:43:14.66 ID:rX+oi2G0
希土類の酒場放浪記
猫に小判
豚に真珠
支那にレアアースw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:50:33.03 ID:1aXhZYoM
日本の加工技術は韓国経由で掴み取りだから
調子こいてられるのは今のうちだよ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:52:17.96 ID:IyQBbdTP
鳩山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キンペー

でおk?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:52:51.85 ID:9RllruIf
>>103
素材として利用出来る品質で精製出来れば良いですねw
ゴミクズ品質じゃ二束三文でも売れなねぇよ
106春うらら ◆U827FH7.Yg @転載禁止:2014/04/07(月) 11:53:15.99 ID:qNztI3xZ
>>103
加工しようが、金属離れで売れないっつってんだろ、ハゲw
韓国は貿易滞ればたちまち干上がるが日本は違う
http://www.news-postseven.com/archives/20130119_165356.html

中国の機嫌を損ねたら13億人の市場を失って日本は大打撃を受ける
──という説がまかり通っている。
だが、実は日本が受ける経済的な打撃は軽微であり、本当に困るのは中国のほうだと
経済評論家の三橋貴明氏は指摘する。

2011年末の日中両国の輸出依存度(純輸出のGDPに占める割合)を見てみよう。

日本:14%   中国:26%

ちなみにアメリカは10%、韓国は50%である。日本は貿易立国と言われるが、実際には
内需大国だ。 韓国は貿易が滞ればたちまち国が干上がるが、日本はそうではない。
中国のほうがよほど貿易に依存している。

さらに日本の対中輸出(香港を除く)はGDPの2.76%である。貿易収支で見れば、0.38%
の貿易赤字である。
中国と貿易をやめれば、貿易赤字がそのぶん減り、GDPが逆に増える。もっとも香港を含
めた貿易収支は0.33%の黒字なので、 そのぶんが消えると見たほうが正確かもしれない。

もちろんそれは経済に良い影響は与えない。金額も小さくはないが、 少なくとも国家の
未来を左右するような外交や安全保障の足かせになるものではない。
それがなくなれば国が滅ぶということでもない以上、経済、ビジネスは安全保障より優先
されるべきではない。 国の主権が守られるから商売も可能となるのだ。

にもかかわらず、特定の企業の利益を代弁する者がミクロなビジネスの成功のために、
国民国家のマクロな国益を犠牲にしようとする動きが実際にある。そのような政治を歪め
る行為は非常に問題だ。
>>103
素材加工できない韓国から素材加工技術を盗むのかw
日本製品も民主んときに円高の煽りで生産地海外移転して
多くは中国の工場で作ってんだから技術だってばっちし移転してる
中国は人口も土地も資源もあるから内需でやってけそうだが
中国の工場から技術だけパクられておいだされたら日本は何するよ?
メイドインチャイナがどれだけのペースでクオリティ上げてるか考えろよ
笑ってられる奴は危機感なさすぎ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:57:22.26 ID:bPlbVABQ
早くつぶれろ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:59:10.76 ID:0Jay+9Ks
>>109
残念ながらシナの生産設備は、「しっかりブラックボックス」だ。
万が一、設備が接収されても、同じ物しか作れない。
>>103
韓国?そんな国ないよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:02:32.58 ID:U1eAS623
>日本製品も民主んときに円高の煽りで生産地海外移転して
>多くは中国の工場で作ってんだから

ミンス政権時には既に東南アジアへのシフトが起きてた筈だが。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:02:33.47 ID:LcxZFwoG
>>109
>中国は人口も土地も資源もあるから内需でやってけそうだが ]

>>107
>2011年末の日中両国の輸出依存度(純輸出のGDPに占める割合)を見てみよう。
> 日本:14%   中国:26%
算出の半分を買っていた上得意様を激怒させた結果w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:04:27.73 ID:U1eAS623
>>114
国内市場を育てるのに失敗したとか、色々言われてるのにねえ。
そもそも砂漠化&ヘドロ化&毒化の進んでる土地や
開発も出来てないナンチャッテ都市やこのレアメタルを見れば分かるが
一事が万事この調子の資源恫喝&失敗とか。

一体、どなたかは現実を見詰めているのか?と。
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) @転載禁止:2014/04/07(月) 12:04:42.54 ID:DkyZtdUX
甘い葡萄と思ったらやっぱり酸っぱい葡萄だったアル…
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:05:24.21 ID:0Jay+9Ks
>>117
このブドウ喰えるアルか?
そういえば支那ってシェールガスの埋蔵量世界一だっけ。
で、五年前にオバマが支那と提携するとか言ってなかったっけ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:05:53.31 ID:U1eAS623
>>118
大気よりは安全アルよ
>>109
中国は人口も土地も資源もあるって認識が正しくない
人口は多いけど賃金は値上がりする一方、民度も低くてリスクが多大なリスクが伴う、中国で生産するメリットはない
東南アジアにシフトしてる
土地も多いけれど住めるところが少ない、なんと言っても肝心な水が無い
資源……も多くないんだよなぁー、今じゃ枯渇して資源輸入大国、中国がアフリカに有償ODAやってるのも資源目当て
自分らで商品に付加価値どころか負荷価値付けちゃってるからね
安定供給が出来ないなんて最悪のリスク商品じゃ売れないでしょ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:16:07.71 ID:QflmVsX3
そこで産業スパイですね
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:17:38.53 ID:0Jay+9Ks
>>123
産業シッパイになってる現状だけどね。
鉄鋼製品1トン当たりの利益は36人民元と、豚肉1キロ当たりの価格にほぼ並ぶ低水準


http://www.newsclip.be/article/2014/03/28/21281.html
3月26日までに2013年業績を発表した上海・深セン上場の鉄鋼企業16社は、13年末の在庫額が合計で449億7800万人民元に達し、前年比で17%増加した。
特に当局の規制を受けづらい民間企業の生産増が目立つ。中国鋼鉄連合網の集計によると、非重点企業(民間企業)の今年3月下旬の日間粗鋼生産量は43万6000トンに達した。
前年同期に比べて20.8%も増加したという。
一方、業界の収益力は右肩下がりで低下。業界団体、中国鉄鋼工業協会の会員企業の13年・利益総額は288億人民元にとどまった。
会員企業の18.6%が赤字に陥っている。鉄鋼製品1トン当たりの利益は36人民元と、豚肉1キロ当たりの価格にほぼ並ぶ低水準。
販売利益率はわずか0.62%に低迷した。さらに利益288億人民元のうち、投資収益で約177億人民元を占めていて、
本業の採算性の悪さはここからも読み取れる。在庫が膨らみ、利益が低迷する――というのが鉄鋼業界の足元の窮境だ。
「盗んだ技術が使えない」のが中国
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:20:56.44 ID:rAImbTrr
>>125
とうとう「鉄は豚なり」になっちゃったのか
技術もそうだろうけれど日本の商社マンをなめんな
束になればクレムリン宮殿だって引っ張ってくるに違いない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:22:55.42 ID:h8eiZRms
中国はキムチを食い続けだ韓国人の肝臓から素晴らしい化合物を探すとかやるべき
>>127
支那製鉄所「他が減産しないなら、うちは減産しない(キリッ」

・・・どう考えても阿呆です。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:23:32.02 ID:0Jay+9Ks
>>128
世界最強の「諜報員」だそうですからw
…チョパーリの商社マン
>>124
技術よりも運用モラルが足りてないからなあ。
環境問題も根本はそこだし。
潰れる前に、海外経由でこっそり買い占めたれ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:28:36.09 ID:MuhCsmRK
トウ!小平!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:28:46.37 ID:eew4W0IS
官製反日デモも自分に経済制裁する結果になっちゃたし、本当何やってるんだろうね、この国は。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:30:07.63 ID:7jVc88By
ぶっちゃけ世界をみたら何処にでもあるどろんこ
でも、シナは精錬する時のコストが安っすい(何故だかわかるな?w)
から市場が独占状態だっただけで・・・。
マジで「レア」だと勘違いしたアホの末路。

>>90
あー同意だわ。猿に無駄な経済力を与えたのがそもそもの間違い。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:32:42.66 ID:wm/olVAX
レアアースの輸出制限をして、日本の技術革新を促す支那GJ!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:34:41.79 ID:+CpQ34mz
>>101
謝れ、吉田類にあやま(rywww
周近平が無能だからでそ
日本と良好な関係を結べばいいのに、アジアで侵略を続けてるから経済ガタガタになってる
反日路線は中共にとっても損のはずなんだけど何で続けるのかね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:41:01.36 ID:qJZyPgz7
もう遅いよ。中国で生産するのが一番安上がりだったから
世界中に有る鉱脈を開発していなかっただけだったのに。
もう開発が始まってしまったから、中国の独占状態は
二度と来ない。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:41:07.34 ID:+CpQ34mz
>>139
奴はトップの器じゃないし、北チョソの規模をでかくした
瀬戸際恫喝侵略外交展開するだけしか能が無い豚だからな。

せめて周恩来(一発変換かよw)ぐらいのNo.2がいれば、
ちっとはマシだったろうが。

ホント、頭の切れる要注意人物は皆無になったな。
あんだけ人口いるのに。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:41:10.22 ID:0Jay+9Ks
>>140
だって、それがシナ共産党の存在理由だもん。
…世界の頂点をワシが取る
>>1
レアアース使用技術は日本の「核心的技術」だから中国工場じゃ製品化しないしな。
中国としては日本企業が持つ中国国内の工場での使用を促進したかったんだろうけど、どこも出さんかったし。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:41:50.99 ID:fIqwNIFo
もう記憶がアヤフヤなんだが
なんで支那はレアアースカードを切ってきたんだっけ?
「買ってもらって」いたのを「売ってやってる」と勘違いしたツケだな。
>>145
尖閣
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:44:54.98 ID:rAImbTrr
>>145
野田政権による尖閣諸島国有化への制裁
>>145
日本から金を取ろうとしたら逆に干されたアル…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:45:13.22 ID:0Jay+9Ks
>>146
華僑的商売テクニックを、国際市場でやらかしたら、こうなるのは自明の理。
なんか中国から安いレアアースを買いませんかって、ダイレクトメールがたまに送られてくる
材料となる土をただの土と称してガンガン横流ししてるらしい
値段が上がるわけがないw
日本は敵に回しちゃいけない国
まだ気がつかないかな支那朝鮮
採掘には環境汚染がセットだけど他の国が金渡しても
他のことに使っちゃうから無駄な投資。
輸出規制はするけど採掘規制はしない。
あるところに、一羽のニワトリを飼っている貧しいチャンがいました。
ある日の事、このニワトリが金のタマゴを一つ産みました。チャンはビックリして、
叫びました。「これはすごい! 高く売れるぞ!」
ニワトリは次の日も、金のタマゴを産みました。
また次の日も、また次の日も、毎日一つずつの金のタマゴを産みました。
おかげで貧しかったチャンは新しい家に住み、おいしい物を食べ、きれいな服を着る事が出来ました。
「おれもずいぶんお金持ちになった。
でも、おれよりも大きい家に住み、おれよりも高い服を着ている奴は大勢いる。ニワトリがもっとたくさんのタマゴを産んでくれればいいのだが。
・・・まてよ。
あのニワトリの腹の中には、金の固まりがあるに違いない。
そうだ、それを取り出せば、おれはもっと金持ちになれるぞ」チャンはそう思って、すぐにニワトリのお腹を切り開きました。
でも、金の固まりなど出てきません。
ニワトリは死んでしまい。男はすぐにお金がなくなって、また貧乏になってしまいました。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:59:24.34 ID:2wfTD0qs
         ∧   ∧
        /,_ヽ─/ ヽ     ━━┓┃┃
       /   支  ヽ.       ┃   ━━━━━━━━
    , ‐'"´_______``'‐.、    ┃               ┃┃┃
     ̄ ̄/  ─    ─\ ̄ . 。                    ┛
     /   \    /  \  。  ゚
     |    ┏(__人__)≦ , ・ '。  ゚  。
     \   ┃ゝ'゚    ≦ ゚ 。  ゚ ___________
      ノ   ゚ ヾ'゚     ≦ 三 _ ゚ | |             |
__ /   。 ≧       三 =- | |             |
| | /   ,  - ァ ,        ≧= .| |      倒産     |
| | /   /    .イレ,、        > | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦V`        ≧|_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 __|_|__|__
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:01:07.19 ID:+bHZB1N4
シナって馬鹿だよなあ。尖閣でレアアース禁輸して日本を恫喝したわけだろ?
それまでほぼ100%シナ産を買っていて大得意先だったわけだろ?

日本を舐めすぎたな。

日本はあっという間にシナ以外の調達先を作り、レアアース代替技術を確立。
かくして、シナ産レアアースは用なしとなった。

シナはレアアースを単なる泥にしてしまったんだ。
シナは金の卵を産むガチョウを絞め殺してしまったわけだ。

いまごろ、キンペーは頭をかきむしって悔しがっているだろうな。
だが、もうかつてのように戻ることは二度とないぞ。
>>103

日本→韓国で劣化して
韓国→支那で更に劣化するのですね

そんな品質では売り物にはならんわな
大体韓国製ですら市場の評価は高くない
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:03:37.41 ID:VS/UEkoM
>>12
精製されてないと安く買える
>>64
おまえ何?
臭えから話しかけんな劣等支那畜w
口座番号晒したら後で5毛振り込んでやるから引っ込んどけや乞食糞青
失った信用は二度と戻らない
元々信用ならないシナチョン猿とお情けで取引してやってたのになwwwwwwww
適当ぶっこいて調子に乗ってるシナチョン猿がもう後が無い事に漸く気付いたかwwwwwwww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:08:15.44 ID:2wfTD0qs
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄
      /χ\\゙.l |  / :://τ ̄ ̄ζ/  ::::::::\    人_人人_人人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      |γ◎ |  . | | / :::: /  ◎  υ//   :::::ヽ  ┏━━━┓   ┏┓  ┏┓
     /i,.\__ξ|     :::: /μ γ //      ::::::::|  ┗┓┏┓┃  ┏┛┃┏┛┗━┓
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          ::::::|  ┃┣┛┃┏┛┏┛┗┓┏┓┃┏━━━┓
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|  ┃┣━┛┗┫┃    ┃┃┗┛┗━━━┛
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::| ┃┃      ┃┃    ┃┃
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::| ┗┛      ┗┛    ┗┛
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
>>158

経由地として中国の上に立ちたいんだろうけど、韓国の技術なんぞ存在しないw
中国も日本から直接パクってる。

先に韓国に売ったのと同じ技術なんだからなw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:12:50.35 ID:KHq4uAOC
中国がレアアースの輸出規制を実施した際、日本をはじめ各国は中国以外の調達先の
確保やレアアースの使用量を減らす技術や代替品の開発を進め、
中国のレアアース価格はむしろ大幅に下落した。


阿保過ぎてワロタw
もはやゴキチョンレベルw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:14:51.61 ID:7cD1oAAA
下水油とか、食い物のリサイクル技術は高度だよね、
で、レアアースを製品化してどうすんの?

やっぱミルクに混ぜるとかに使うの?
レアアースに限らず、何かを中国に頼るのは危険すぎる
どの分野でも中国には深入りせず、いつでも逃げられるようにしておくべきだわ
経団連の媚中っぷり見てると手遅れな感じもするけど
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:20:02.36 ID:rAImbTrr
>>165
高機能ミルクになって赤ん坊が立って走り出すんじゃねw
>>1
ケ小平の戦略と夢を完膚なきまでに瓦解、崩壊させたコキントウと臭キンペー…
>>83
当時の経産相だった海江田が表明しただけで、経産省自体はベトナムシフトしてた
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:21:51.61 ID:xjGBCYnV
中国国民は共産党のこういう無策のおかげで
環境汚染だけがしっかり進行してることを知っておいたほうがいいぞ
チョンと一緒になってせこい嫌がらせしかできないしな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:24:02.80 ID:rAImbTrr
まあ当のケ小平一族は国外に脱出済みだけどな…客家の嗅覚は鋭いから
>166
なんかあるたびに資源恫喝するロシアも同様、というかリスク管理を考えればどこかに全面的に依存するのは危険ってことだね
ふたつみっつは逃げ口用意して
レアアースを外交カードに使用して中国が得たもの

得たもの:
一時的に日本を狼狽・動揺させて尖閣事件の船長を取り戻した事
中国国民の一時的な士気の向上

失ったもの
レアアース価格の大幅な下落
最大顧客・日本を始め各国が仕入れ多様化を図り、販売額激減
国内レアアース企業の在庫大幅増加・雇用激減
レアアース販売価格の大幅な下落
国際的信用の大幅な失墜、世界各国の警戒心増加
WTOに提訴され敗訴
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:34:09.54 ID:uJ7Lz2Cv
>「1000元を儲けるだけの技術と能力がわが国にあるだろうか?」
それよりも信用が無いので、仮に同じ物が出来ても安売りしか出来ない。
中国が本格参入すれば(出来れば)完成品も供給過剰で暴落するので、
中国が完成品で1000元儲ける事は無理。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:37:06.72 ID:obxWQ67Q
金の卵を産む鶏を殺した馬鹿
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) @転載禁止:2014/04/07(月) 13:42:21.28 ID:DkyZtdUX
アメリカのケツ舐めてただけなのに戦勝国を気取る欧州の馬鹿やそれ以下の癖に街中に高層ビルが建っただけで自分たちは日本より優れていると勘違いするアジアの土人が最近やたらと多い…
>未来世紀ジパング 【バナナとレアアース〜価格暴落の裏側に中国の戦略と誤算】 2012.12.10

興味がある人はこれで検索してみるといい。
>>1
「最低の会社だ」「中国をばかにしている」「○○は中国から出ていけ」→100円の利益を出すのに、1,000円の損失を出しているとしたら、撤収しかないだろ。のうのうと商売をしている場合ではない。
「眠れる獅子」の北洋水師と言い「中東の石油、中国のレアアース」と言い、見た目立派でもいざ使おうとすると張り子なのがバレるんやな
展示用サンプルなんやな
>>1の記事読んで笑ってる場合じゃないぞ。中国も打開策考えてるから。



だが、中国は起死回生の戦略を練っている。

「日本の自動車部品や電子部品の大手企業に、産地でのレアアース加工合弁事業を誘致
している」。この時点で既に数社が積極的になっていたという。役所で見かけた日本人は
以前、レアアースを納入した自動車部品大手の担当だった。

地元企業との合弁でHV向けの部品工場を江西省につくらせ、HVの製造に欠かせない
最先端のレアアース加工技術を日本から持ち込ませる。高度な加工技術を手中に収め、
輸出に頼らずにレアアースを国内で売る戦略だ。日本へのしたたかな巻き返しが始まっていた。

こうした日本企業の引き込み作戦は江西省に限らない。別のレアアース産地の内モンゴル
自治区や広東省でも、地元政府が電子部品大手の日本企業に対して、市場参入への便宜や
税制面など優遇と引き換えに、門外不出だった高い技術を中国に持ち込ませる戦術に転換した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131221/fnc13122115380003-n1.htm
>>62
キンペー バブルと言い前の連中がやったのに…全部我のせいアルヨ…
今、同情したアルネ!その気持ちが大事アル
>中国がレアアースで「損をしない」ためには、産出だけでなく、製品化技術を獲得することが重要と思われるが

そのためには日本の技術を盗むことが重要であるという結論に達した
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:50:42.06 ID:+bHZB1N4
日本向けレアアース禁輸は大失敗だったけど、
比産バナナや越産エビの場合はどうなんだろうか?
安い比産バナナはたくさん買った覚えがある。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:54:09.29 ID:v2Zmb/m/
>>1
何となくこうなるんじゃないかと思ってた
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:56:29.70 ID:aoSVejLf
日本ってWW2以前から制限されると代換え品の開発や省エネ化の技術の発展が凄まじかったじゃんか。
石油をストップされたから松の油で飛行機を飛ばすとか普通考えつかないよね。
(松の油で飛んでいた零戦をアメリカが終戦時に押収して石油燃料で飛ばしたら滅茶苦茶速度が上がったって話があるけど・・・)

今回も中国にストップされた途端に新しい技術が次々と発見発明されたニュースが飛び交ったもんね。
恐らく当時は採算が合わなくて眠っていた技術が今回の制限で値上がりした為に起きただけだろうけど、それからのコストダウンで
従来の値段以下に落ちているから追い詰められると技術者の執念って凄まじいね。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:57:14.57 ID:BMLm7lGM
すげえカウンターパンチが来ちゃったな
簡単に日本への嫌がらせのために輸出制限なんてするから
世界中があれチャイナだけに依存してたらまずいって思われちゃった
欧米の工場としてはまだ機能してるんでしょ?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:02:56.19 ID:+LIFOu/g
>>36
>先進国は、開発すればできることはわかっていても、希土類を
>買ってくれば済むとわかっていたから開発しなかっただけであって、

つまり代替品が将来的に存在するだろう事はレアアースの採掘開始時点で予想されてた、と?
だったらいくら希少性があろうとも一定の値段、代替品の値段以上にはなり得なかった、という事か

貴金属なら希少性さえ保てばまぁ良かったんだろうが勘違いでもしたのかね
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:06:00.92 ID:XkbvppRX
日本叩きのために悪意むき出しで売り惜しみしたから
商売上の信用が低下したんだろ

ヤクザとはまともに商売取引しない流れになってることを振り返るべき
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:08:24.06 ID:yQh4DUkr
シナ製品は安いから買うのであって、高ければ誰も買わない。

ご愁傷様w
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:13:37.23 ID:eDtn3/gA
>>1
 中国人って、ヨウ素の摂取量が不足しているんだってな(知恵遅れ)。
輸出規制ってのは、その国「しか」産出しないものでないと有効でないのは
1970年代に米国が、ソ連に対して実施して失敗した穀物輸出規制で明らかに
なった。 希少金属なんて、旧ソ連にカナダにアメリカと豪州にも大量に
存在する。 ただ、中国が公害垂れ流しだから安かっただけ。

 中国人って、変なところで無知なんだよな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:15:24.62 ID:YF9BJryq
ヨウ素欠乏症が多いのは海から遠いチベットだな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:27:48.30 ID:C0rhtb3X
>製品化技術を獲得することが鍵になりそうだ。

獲得=剽窃。
あくまで自分で作れないんだな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:30:07.08 ID:v34rCRTD
レアアース製品の生産拠点を中国に移そうとしていたらあの反日デモと歴史問題で既存の企業まで撤退しだしただろ・
あのまま生産拠点化していれば今頃は世界が手つけられなかっただろうな。

つまりバカだな習字
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:35:05.58 ID:LcxZFwoG
他の国にもあるのに、単に安さで世界市場を独占していたのを
中国が世界を支配していると勘違いしちゃったんだろうね
中国にはレアアースを必要とする産業が無いから
輸出するしか道がない。でも日本はもう買わない。
中華のおかげで日本はレアアースの次の技術も開発出来たし中華様々やわwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:46:29.09 ID:DbEXiCr0
中国産レアアースってほんとにはいってきてるのか?
つか原材料だけで加工は日本とかなのかな?
たまに中国産てので安いのはいってくるけど確かに安い
日本は今の内に備蓄量を増やした方が良いかもな。
儲からないと解れば確実に市場原理で生産調整が行われる。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:49:32.70 ID:DbEXiCr0
つか日本産かな?値上がりひどい
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:53:38.59 ID:UyRQHcj0
レアアースの加工技術にかけては韓国が1番
物の価値の分からん中国や日本は発掘だけして
後は全て韓国に任せておけば良いんだ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:55:34.83 ID:epouEhk8
レアアース
掘り出さなければ
ただの岩

レアアース
買い手なければ
ただのクズ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:57:13.36 ID:DbEXiCr0
お前らがいうと違う意味になりそうだから黙ってろwww

リンとかなんとかの科学物質のことだよ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:01:03.04 ID:+jrHvu/s
>>1
馬鹿だよね

顧客を怒らせるんだから
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:08:51.75 ID:BYQF/Xsx
>>202
アホらしくならないのですか?
そんな嘘を書いて(笑)
シナ獣の餌として活用しなさい
>>207
そういや、支那で土食って生きてる人がいたな・・・
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:16:57.08 ID:mYQ/1L05
アメリカの日本車閉め出しの為にマスキー法規制作ったが日本は各社がCVCCや電子制御燃焼技術や排気触媒で解決した

一方アメリカメーカーはマスキー方規制をクリア出来ず日本メーカーから技術を買う羽目になった
少し前にはEUの電子機器の鉛半田禁止したらいち早くそれに対応できたのは日本だったとかWW

日本は規制や制限をきっかけに天元突破する前例あるから困るWW
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:18:43.10 ID:mYQ/1L05
>>206

アホちゃうねんWW

パーでんねんWW
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:19:09.76 ID:w9/W/SRa
>>1
豚に真珠
宝の持ち腐れ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:19:58.81 ID:QjIlpUJM
【銀座】 4・27 中監会「支那中共をぶっ潰せ!」デモ行進 第五弾! in 銀座

平成26年4月27日〔日〕13:00集合、13:30デモ出発(雨天決行)

水谷橋公園(東京都中央区銀座1丁目12-6)

地下鉄 銀座線,都営浅草線 京橋駅 徒歩1分
地下鉄 有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩5分

【関西・関東・広島の3都市開催・予定】

※日章旗 旭日旗 Z旗、・プラカード、・拡声器、横断幕持参歓迎!
※中監会は協賛団体を募らない事を了承ください。
※デモ参加者はスタッフの指示に従って行動してください。
※撮影入ります。
※撮影される方は申請をお願い致します。
※撮影は集会が始まってから開始してください。

【主催】日本民族による中国共産党監視委員会〔中監会〕

【共催】愛国矜持会

注:追加関連情報は、下記サイトをググってください。

※そなたが来るのを待っておった
※中監会ホームページ
※チャンネル桜イベント情報
※行動する保守運動のカレンダー全国版
※保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!(up主療養中のため更新休止)
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:28:16.82 ID:VHeg5VYr
安いから買ってあげてたのにそれを逆手にとって揺さぶろうとか
馬鹿すぎるだろ
>>210
そこは
「アホちゃいまんねん。パーでんねん」やタワケ。
ええと、生産調整自身は禁止されて無いはずだよな
無い害格差ありの輸出税が国際取引上違法とされただけで

とりあえずは価格吊り上げしてもいいが、、そうすると国外の産地が復興するだけだね
原油と同じで必ずしも採掘元が儲からない訳出はない。
自業自得なだけで
安いから買ってただけで、それがリスク化するなら他に求める。
それだけのこったぞ。 

勘違いして外交カードになるんなんぞと思い上がったバカは反省どころかまだファビョ
ってるようだが。
石油もダイヤも取れない枯れた大地じゃレアアース採掘で国を汚すしかない
あの後

米「うちの生産コストは中国の5分の1」
印「日本に5000トン供給するよ」
豪「うちも安定供給できるよ」
越「日本とリサイクル研究するよ」
加「実はうちにも一杯あるんだが・・・」

こんな感じで続々。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:59:43.61 ID:tIR/f6rl
ザマアw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:03:21.44 ID:3X5xj6t9
>>181
地元政府との密約なんて詐欺と同じだろうwww
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:05:26.75 ID:dq9xtwi+
>>1
シナを見縊り過ぎ。
というか自分を見つめ直せるからシナは脅威だよな。
チョンと違って。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:06:37.48 ID:MjD/2F8r
 
 中国産レアチーズがなんだって?
>>221
ところがどっこい、執拗なハニトラ誘致に引っ掛かる馬鹿は未だにいる

国家戦略としてカントリーリスクの高い国には先端技術工場の移転は控えるとか、
投資するにしても迂回投資を推奨するとかしないとな

特アの目的の為なら手段を選ばない、平気でプライドを捨てる、執念深さは警戒せねばならない
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:07:56.43 ID:aoSVejLf
>>218
一応、中国は産油量世界4位だよ。
ただ、硫黄が多く粘り気が強いので技術が必要なのと国内需要を賄えていないので外に出ないだけ。
まあ再利用技術もあるんでしょ?
当分叩き売り続くんじゃない?
ボッタくろうとした報いだよw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:11:38.08 ID:EdbH+JO2
レアアース何言う泥で出来た船に載ってるのに気づかなかった支那の自業自得でしょ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:17:53.11 ID:wDQVnvJF
レアアースなんぞ高度な製品化技術がなきゃゴミと同じだぞ
人件費の上がった中国には用はない
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:29:36.18 ID:dq9xtwi+
>>228
短絡的すぎる。
鉱脈なんか、いつ枯渇しても不思議じゃない。
最後に勝つのは資源国なんだから、
可能な限り中国との関係も温存すべきだろう。
自分らで使えるようにすればいいだけ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:33:52.49 ID:c+zsG7FS
寅さんの啖呵売思い出した
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:33:53.35 ID:LcxZFwoG
>>229
鉱脈なんて世界中にあるわ
今までは単に中国産が安かったから中国産に集中してただけ
233大有絶 ◆moSD0iQ3To @転載禁止:2014/04/07(月) 16:35:44.65 ID:oL5CxB5T
>>229


>資源なんか、いつ枯渇しても不思議じゃない。

なら

>最期に勝つのは資源国

にならないと思うんですが。
234大有絶 ◆moSD0iQ3To @転載禁止:2014/04/07(月) 16:36:16.88 ID:oL5CxB5T
最期が間違った。
orz
レアだったアース
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:42:07.57 ID:q4V8mTwx
中国共産党はバカ7人ほどの入れ替わりだから何も学習出来ない
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:43:19.69 ID:EwVLfH6b
心を許すとすぐつけあがる中国韓国北付き合うときは鬼の心でよい。
>>1
レアアースに限らないんだけど
中国や韓国の手法って低価格で競争相手を干上がらせる戦法しかないから
安くない上に出し惜しみもすると言うならそんなものはいらないって結論になるだろう

>製品化技術の獲得
特許泥棒だけはするなよ、ちゃんと自力開発しろよw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:44:02.30 ID:gqOxReiY
僅か70年の支配者アメリカは、韓国を同盟国として繋ぎ止めることは出来ない。
韓国は既に中国の指導に従って、極東の核保有国として南北統一する道を選んだ。
韓国人には千年以上の長きに亘り、中国に付き従った遺伝子が組み込まれている。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:46:02.65 ID:vA3xfmuY
中国共産党のトップなんて、アホしかいないんだろう。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:46:27.25 ID:0Jay+9Ks
>>240
下々もアホですよ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:47:06.11 ID:bCQuOcmS
資源が出る場所の人間っていうのは

意地汚く努力を知らない場合が多いな
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:49:08.52 ID:hBGIFAaS
1.中国から資源買う(数百円)
2.中国人に組み立てさせる(数百円)
3.完成品を中国人に売る(数万円)
4.何もしなくても日本ぼろ儲け
5.韓国が起源を主張
>>181
レアアースで外貨稼げないんだな
その構図だとw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:50:12.83 ID:lPayVGKE
GDP世界2位といっても「発展途上国」だからな。発展途上国を何カ国も寄せ集めただけといっしょ(ぷ
>>209
そういうブーメランあったねぇ
>>189
悔し紛れで「知ってた」ってのだね。
でも未だにこんなリスクを知りつつ精製工場進出するのが居たのに驚き。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 17:11:24.58 ID:UAvOjA00
中国人が我慢とか制限とかできるわけないだろに
商売って難しいよなw
自分だけじゃ無く、相手にも得をさせる匙加減が難しい。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 17:23:52.67 ID:fMjdKpeD
>>184
失敗だよ
他が欲しいって言ってたのに中国向け大量輸出用に振ってたから品薄だったもんを他が買えたから
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@転載禁止:2014/04/07(月) 17:29:04.24 ID:4E2NXrBe
バカ丸出しですなあ
>>142
> ホント、頭の切れる要注意人物は皆無になったな。

そういう人は早くから政治力かコネが無いと真っ先に始末されてしまってますからw
社会的、物理的問わず…
化石燃料はどこにでも売れるがレアアースは製品化する技術持った一部の国にしか売れない
戦略資源足り得ないことはちょっと考えればわかりそうなものだがな
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 17:41:28.37 ID:1uh09Vvb
日欧米が買わなければ ただの泥のかたまり
なんか…
ASUSやGIGABYTEとか、マザーボードメーカーが多いから
てっきり自国での消費量も多いんだろうと思ってたんだけど
実はそうでもないのなぁ、意外だった
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@転載禁止:2014/04/07(月) 17:44:36.71 ID:4E2NXrBe
>>255
ススもギガも台湾だお
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 17:44:49.95 ID:fMjdKpeD
>>109
内需?
富裕層は勿論、中間層すら中国製を避けて輸入品買ってるんだからほとんどねーよw
貧乏人が海外企業に労働力を売って、その上前を共産党がハネて、その金を海外企業に搾取されてるだけだよ、あの国は
>>255
え?
>>256
…今の今まで中国メーカーだと思ってた(中国っちゃ中国なんだろうが…
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 17:57:04.73 ID:rBo7yHgu
まあ、「政治的意図でコロコロ変わるので安定供給なんてしませんよ」
って自分で言ってしまったからな〜
本当にバカだね〜
中国人は極端な拝金主義なくせに、こういう所が商売下手だよなw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 17:58:20.54 ID:FZLXg2Gv
>>1
終了の足音が・・・(ry
他ではなかなかとれずに中国でとれるような資源て何があるの
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:04:54.24 ID:wIrd/NW4
もはや誰もお前らを信用できねーって
君子危うきに近寄らずって、そちらがよく御存じの言葉じゃなかったっけ?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:07:18.03 ID:FZLXg2Gv
>>262
圧政を受けたウイグル族、チベット族
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:17:24.78 ID:PgmaKwB1
売れないって事は供給過剰なんだろ採掘量減らしてなにが問題なんだろ?
これに関しては本当に中国が馬鹿だったな
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:18:25.81 ID:XjEjUCPG
>>259
マザーボードは台湾の独壇場だよ。あとインテル位か?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:20:04.84 ID:X8xnONn5
これって尖閣国有化への報復だったんだっけ?
思いっ切りブーメランだよな。やっぱバカだったね。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:22:33.96 ID:Y33lS7tM
地下資源の豊かな国は研究開発を疎かにする帰来があるね
簡単に言えばバカだ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:25:11.07 ID:rAImbTrr
>>259
中華民国は確かに中国だわなあ
自分がガキの頃は中国と言えば中華民国で中華人民共和国は中共と言ってたし
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:25:15.83 ID:lTRWzXzB
>>1
何を今更騒いでるw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:27:06.98 ID:SWwfJnId
( `ハ´)<もう日本には売ってやらないアル!!

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:27:24.08 ID:bGerb/kW
中国の圧倒的メリットは、豊かな大地だったんだが古来より砂漠化に余念がない。
レアアースなんて毒物で汚すし。
>>229
そのため、必ずしも希土類を必要としない代替品の開発にも力が入ることになりましたw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:33:28.53 ID:kx2WDSVV
ま、WTOなんていう世界標準には早すぎたっつー事だわな
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:42:24.34 ID:HFrIDGWi
日本に困らせようとした報い。天に唾する支那の共産党。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:57:57.67 ID:mVvATHR4
格安で技術を精錬技術を売ろうとしてる日本企業あるが
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:02:11.35 ID:e+hF4v4C
支那人が安く原料を提供する。
日本人は工夫し、付加価値をつけて売る。
これの何が問題だ?
うまいこと住み分けができてるじゃないか。
理想的なwin win の関係だ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:03:39.99 ID:LmRzF8eB
>>81
「豚に真珠」は新約聖書でイエスが言った言葉だ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:04:12.11 ID:dq9xtwi+
>>240
見縊り過ぎだっての。
ガリ理系の秀才ばかりだぞ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:05:36.57 ID:XJ+X1NL7
>>280
それが政治に役立つとは限らない
>>280
秀才揃いのはずなのに輸出規制をしたら代替技術が出来て、価格下落でたたき売り状態は見通しで気無かったんですね
>>265
国(共産党)は制限したいが、地域を〆てる地回り軍閥(複数)が
手っ取り早く金になるモノとして密輸で叩き売ってる状態
(量を制御して売る価格からしたら安いが、地回り連中からしたら
高値で共産党の財布行き<<安値だろうが自分の財布へ)
そもそも奴隷を使い環境汚染無視で安く採掘してたから9割の市場であって
輸出規制して価格を上げれば他の所で買うよな
中国だけで採掘できるって事じゃ無いんだから
本当にあほな国民だな
すぐに目先の利益に飛び込んで失敗する
>>283
結局共産主義国家で儲けるにはそれしかないよねw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:23:07.83 ID:wIfe5mQz
>>280
ガリ勉理系が政治に向かないのは鳩山で証明済みだな
クネも理系らしいけど
>>138
栗原類の酒場放浪記

これは此で見てみたい気がする
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:48:27.72 ID:KG/pu4jt
>>90
つーかシナ人っていつから人民服着なくなったんだっけ?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:50:00.89 ID:dq9xtwi+
軍閥って恐ろしいことだよな。
関東軍のような悲劇に
>>280
そういう人は海外に出て二度と戻って来ない
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 20:05:30.09 ID:DXRnMQqt
道路のアスファルトにでも混ぜとけ
中国以外の供給先を確保しつつ、代替技術の開発に勤しむ。
いつもの日本らしからぬ素早い動きだw
>>229
だったら枯らしにかかってる中国より
別の産出国と仲良くしないとね
中国は産出量9割であって埋蔵量9割じゃない
>>202
釣り?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 20:38:54.63 ID:NDcTzShe
そりゃ規制かけられてウリ渋りゃ別の供給先探すよ、商売だもの
中国人には自由経済は早すぎたんだよ
結局のところ産出が9割だろうが、世界需要の半分以上が日本なのに、

その日本が中国外しても足りるようになれば必然的に在庫はダブつくわな(´・ω・`)
もうこれはコモンアース
>>287
それ、出演したことあるwwwwww
中国人にはただの物
日本人には宝に変えれる物質
この違いが理解出来ないから馬鹿な事をする
「生産を管理すればいい!」って完全に共産主義的考え方だな。

俺って天才!って考えこそが無駄の極致。
売れもしないのに体に悪い土塊掘って中国人は大変だなw
あれ、この論調でサーチナか
中国にしかないなら価格を上げるのは可能だろうが
安いから中国から買ってるだけなのだから値段を上げようとしたら他へ流れるのは当たり前だ
【国際】 中国のレアアース、日本への輸出停止で損失拡大 「需要が減り、経営破綻した中国企業も」 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351157497/

【中国経済】レアアース産業低迷、原因はどこに?[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363962829/

【経済】 中国のレアアース輸出規制は「完全に失敗」…需要が急減、WTOが日米欧の主張認める中間報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382761750/


200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/23(土) 02:01:39.06 ID:/4CHlMLX
レアアースの最大消費国は日本

隣にある中国が日本へのレアアース輸出で大もうけ

尖閣問題の嫌がらせで中国がレアアース輸出を縮小

日本「じゃあ他から買うわ。自前で鉱脈も探すわ」

アメリカやオーストラリアが休止していた鉱脈を再開

日本以外の国も中国のレアアースを敬遠し始める

中国「レアアースが売れないアル!」 ←いまここ


【社会】 日本と韓国が太平洋でレアアース争奪戦、中国依存から脱却目指す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385542817/

【中国】レアアース不振、したたか打開策 国内販売狙い 日本技術に食指
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387635041/
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/07(月) 22:40:22.74 ID:MhNR5qje
ダンピングでシェア独占しただけでどこでも取れるレアアースww

バカチョン支那満開だなw
実は支那がレアアース規制やるまえに日本は20年分の備蓄が済んでいた
正規輸入もあるがほとんどが闇レアアース業者からの買いたたきだ
国家資源と言う割りには輸出はザルみたいで闇業者が暗躍していて
日本はてきとうに買い叩いて備蓄を増やした。だからあれほど冷静に
禁輸に対応できたんだ。支那の場合はいつも闇ルートが存在する。今でも
レアアースは支那から日本に入ってくるが支那政府が把握できていないだけだ。
世界のレアアース消費国は日本だけで90%くらいだろ、支那のレアアースは
日本だけが買っていたようなもので、それを規制すれば日本が音を上げるとの
判断だったんだろうが、残念だったな。日本の企業ってけっこう先見性があって
ただの土塊を買っているように見せかけていたんだよ。レアアースの真実の価値も
わからない土人にとっては今更後の祭りだろ。
日本が買わなきゃただの泥だもんな
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 01:21:07.56 ID:oLuzC7R2
漢方薬に混ぜるなよ
310 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:9) @転載禁止:2014/04/08(火) 01:30:21.04 ID:NkekxIXN
欧米の完成品じゃなくて、日本製じゃないのかw

そこは正直に書けないはなw
切り札を安っぽい事案に使っちまったな
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 01:38:33.75 ID:8zx0kOLM
>>1
レアアース
  日本が買わなきゃ
    ただの泥
               圖
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 01:39:15.79 ID:RZRiPS8f
一時期売ってくれないものだから中国の廃材かき集めてそこからレアメタル抽出したんだっけか?

ごみの中からお宝発見みたいな。
支那www
m9(^Д^)プギャー
つか、中国の振る舞いってガキっぽいよなw
中韓って、経済が厳しいのか知らんけど
日本より優位に立とうとして、自爆ばかりしてるな…
>>300
いや常に右肩上がりの統計を作る国では難しい。。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 05:01:20.17 ID:avAP+iQk
>202
で、韓国にレアアースとハイアースの区別はつくのかな?
土人の浅知恵w
九州出身なんだけど、頭がおかしい人がいると母親が
「カンジンだけん、近寄るな。」とよく言ってた。
今考えると、漢人?韓人?だったのかもしれないが、
すでにこの世にいないから理由を聞けない。
九州出身でこういう方言を知ってる人いない?
俺は、長崎だけど中国人(清国)は「阿茶さん」と親しく呼んでいたが朝鮮人はそんな愛称は無かった。
だから「韓人」だと思う。
>>321
ありがとう。
色々検索してみたら、「五木の子守唄」に「カンジン」という
歌詞があるそうな。
「勧進」という仏教用語から転じて「乞食」「物乞い」の意味が
あるとわかったよ。
子守唄に差別用語かよって思った。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 06:09:12.26 ID:99kRG92Z
>>1要約

レアアース加工技術の産業スパイを送り込むアル
324八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/04/08(火) 06:55:40.35 ID:TE7zssJc
(゜_゜) 日本国内に眠るリサイクル品の中にレアアースが沢山有るからその回収手続きを
より円滑に出来る法案を作れば国内の新たな雇用と市場を作れるっしょ

あと東京などの人口密集地区で捨てられてる天ぷら油を油田化する技術も有るし
油の回収も効率化して新たな燃料のマーケットとして大きく育てることも出来る
その未来の有る成長分野に税金を投入して大きくするのが第三の矢にも成るだろうに
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 07:15:54.46 ID:RC4oVjgT
その頃、レアアースを最も必要としていた日本はレアアースを極力使わない技術を開発していたww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 07:20:04.86 ID:/qtqWydt
レアアースは毒でもあるw

ちなみに最も安全な金属 鉄の致死量(半数死)は体重1kg/600mg
嘘だと思ったら調べてみろw
いろいろやばいもの多数wだから支那に掘らせるんだよw
現場の死者も出るしw

賃金と命が安いから、中華人民共和国なんだよw
あと悪の国の資源枯渇も狙ってるw
>>322
昔の歌に今の時代感覚を持ち込むなよ。追軍慰安婦は性奴隷とか言ってる連中と代わらないぞw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 09:18:24.57 ID:1iVhTbH5
>>14
チャンだろw
>>267
MBの生産自体は支那が大半らしいけどな
台湾で開発設計、支那で生産ってのが多い
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 09:53:56.57 ID:i3lvFKuA
安値のままで、いつ切られても対応できる程度に買っても良いんじゃない?
少しずつでも中国の資源は削っといた方が良い。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 10:13:33.82 ID:qM7UmZli
てめーらに必要なのは技術じゃなくモラルだろ

まぁモラルが無いからこそ産出国で居られるんだけどな
レアアース習一族
ポスコ朴一族
どっちも政治資金枯渇で政治生命維持できるの?
>>326
>賃金と命が安いから、中華人民共和国なんだよw
これほんとだよな
なんで未だに世界の工場が支那に集中してるかというと、人命が滅茶苦茶買い叩かれてる国だから
危険な作業を低賃金でやらせることが出来る
まあ最近はカントリーリスク増大・賃金上昇で支那から他地域へ工場を移す企業が増えてるが
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 13:16:53.32 ID:60FrpJra
レアアースなど必要ない
これからは炭素の時代だよ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 13:18:23.29 ID:rln1ddMg
土地を守る農民 ガソリン撒かれ焼死
http://jp.ntdtv.com/news/10609/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E8%BE%B2%E6%B0%91+%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%92%92%E3%81%8B%E3%82%8C%E7%84%BC%E6%AD%BB

オバマ夫人 講演で敏感話題に触れる
http://jp.ntdtv.com/news/10610/%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E%E5%A4%AB%E4%BA%BA+%E8%AC%9B%E6%BC%94%E3%81%A7%E6%95%8F%E6%84%9F%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%E8%A7%A6%E3%82%8C%E3%82%8B

【禁聞】トンネル事故通報者の警官 謎の死
http://jp.ntdtv.com/news/10617/%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81%9E%E3%80%91%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E4%BA%8B%E6%95%85%E9%80%9A%E5%A0%B1%E8%80%85%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%AE%98+%E8%AC%8E%E3%81%AE%E6%AD%BB

広東省で大規模抗議 鎮圧で8人死亡
http://jp.ntdtv.com/news/10621/%E5%BA%83%E6%9D%B1%E7%9C%81%E3%81%A7%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E6%8A%97%E8%AD%B0+%E9%8E%AE%E5%9C%A7%E3%81%A7%EF%BC%98%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1

PX反対デモ 広州市にも延焼
http://jp.ntdtv.com/news/10625/PX%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%83%87%E3%83%A2+%E5%BA%83%E5%B7%9E%E5%B8%82%E3%81%AB%E3%82%82%E5%BB%B6%E7%84%BC

母親の前で子どもを殴打する武装警察
http://jp.ntdtv.com/news/10631/%E6%AF%8D%E8%A6%AA%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%A6%E3%82%99%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%82%99%E3%82%82%E3%82%92%E6%AE%B4%E6%89%93%E3%81%99%E3%82%8B%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AD%A6%E5%AF%9F+

中共 周永康らの資産900億元差し押さえ
http://jp.ntdtv.com/news/10623/%E4%B8%AD%E5%85%B1+%E5%91%A8%E6%B0%B8%E5%BA%B7%E3%82%89%E3%81%AE%E8%B3%87%E7%94%A3900%E5%84%84%E5%85%83%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%8A%BC%E3%81%95%E3%81%88

【禁聞】中国のNGOの実態とは
http://jp.ntdtv.com/news/10626/%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81%9E%E3%80%91%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AENGO%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B%E3%81%A8%E3%81%AF

誤解を招く中国の大気品質報告
http://jp.ntdtv.com/news/10629/%E8%AA%A4%E8%A7%A3%E3%82%92%E6%8B%9B%E3%81%8F%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%B0%97%E5%93%81%E8%B3%AA%E5%A0%B1%E5%91%8A

警察が武器訓練強化 鎮圧の準備?
http://jp.ntdtv.com/news/10630/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%81%8C%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%BC%B7%E5%8C%96+%E9%8E%AE%E5%9C%A7%E3%81%AE%E6%BA%96%E5%82%99%EF%BC%9F

【禁聞】危機の渦中の中国銀行業
http://jp.ntdtv.com/news/10633/%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81%9E%E3%80%91%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%AE%E6%B8%A6%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%A5%AD%EF%BC%9F

禁聞】三峡ダムによる地震頻発+専門家の予言的中
http://jp.ntdtv.com/news/10632/%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81%9E%E3%80%91%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9%A0%BB%E7%99%BA+%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%BA%88%E8%A8%80%E7%9A%84%E4%B8%AD
代替え(だいかえ)じゃなく代替(だいたい)な。
いい加減学べカス
ケ小平の言葉が虚しく響くなw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 14:49:14.31 ID:8zx0kOLM
>>337
中東には石油があり
中国には希土がある

・・・ですか
調子こいて、日本に輸出制限
代替品開発されて、自分の首を絞める←今ここ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 16:34:15.39 ID:/qtqWydt
「知恵はなくならないが盗られると陳腐化するw」
「資源は使えばなくなるw」
「コストw」「石炭液化も先進国に断られとる悪の国中華人民共和国ww」
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 16:37:53.30 ID:/qtqWydt
あとレアアースの純化も最終製品化も中国には無理
内需では回らないww

基礎研究が40年何もかも遅れているドジンの国だものw
研究詐欺多数w(CPUの印刷削って独自開発w)
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/08(火) 17:53:37.15 ID:d40U8FC/
はした金で奴隷労働と公害を甘受する国がレアで、そんなバカは中共しかいなかっただけ
もうちょっとカネかけりゃレアの替りはいくらでもある
マック赤坂もう選挙に出て来れんかもな
344逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @転載禁止:2014/04/08(火) 18:14:14.38 ID:xvmZ3FYD
>>193
ヨウ素は千葉県の名産品・・・
代替レアアースの最大生産国は日本です。以上
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/18(金) 23:34:21.93 ID:q/gzO1CD
諦めろ。所詮大韓民国北京
精製出来たとしても、最終製品にはまだまだ先が長いぞw
それが何年経とうが中国がトップを取れない理由
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/19(土) 01:17:07.76 ID:5ksmn6wu
レアアースで有名なのつて言うと、やっぱ超強力磁石になるネオジムだと思うんだけど、
あんな強力な磁石ってどうやって作るんだろ。
いっぺん、あまりにもひっつく力が強力すぎて、指をバチーンとはさんで痛い目見た。
あんな磁石を丸だったり四角だったりに成形したり、メッキしてたりって、
いったいどんな工場なのか見てみたいわ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/19(土) 01:20:01.96 ID:A33ibj/I
全部 チベット、ウイグル、内モンゴルからの略奪じゃねえかwwww
支那みたいな三流国は低賃金で文句言わず生産してりゃいいんだよ
低賃金で奴隷のように働かされてるのに労働者が抗議して、賃金が上昇した結果
支那からより賃金が低い発展途上国へ外資企業がシフトしていったとさ

支那から低賃金奴隷労働力を取ったら何も残らないからなあ
じゃなかったら誰があんなカントリーリスクの高い国へ投資するものか
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/19(土) 23:58:11.07 ID:vu37l3uC
>>348
磁石としての性質を持たせる(着磁する)のは、全ての加工が終わってから。
だから成型やメッキの段階では普通の金属とかわらない。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/20(日) 00:27:26.48 ID:z88MYaVM
>>348
磁化させるのは一番最後の工程だから、そこまでの作業は、まあ普通w

日立金属のとある工場で見たw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/26(土) 15:58:58.70 ID:M7+uMl+m
晒しage
健康食品の材料として中華料理に新たな局面を開けばヨロシ!