【マレーシア】ウルトラマン漫画本を発禁=イスラムの神「アラー」と同一視が問題か[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
10461式戦車 ◆T61MBTmjMw @転載禁止:2014/03/08(土) 06:13:43.52 ID:fmhSS7ya
ウルトラマンだって神では無いって名言が有るのになぁ。
105大和武士@転載禁止:2014/03/08(土) 06:15:17.10 ID:8xYo5Fcb
あら〜
106 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) @転載禁止:2014/03/08(土) 06:18:15.47 ID:Us9sRanx
 
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:26:23.20 ID:UpwC5uM5
>「ウルトラマンがアラーのように尊敬されている」などとの描写があるとされる。
差し替えればすむ問題では?
10861式戦車 ◆T61MBTmjMw @転載禁止:2014/03/08(土) 06:30:12.69 ID:fmhSS7ya
>>107
イスラム教徒って日本の文化侵略を煙たがる傾向が有るから。
ポケモンも悪魔認定してるし。
109真理の探究者 ◆jFZ2zwOF5g @転載禁止:2014/03/08(土) 06:30:46.00 ID:mWuHc7lj
偶像崇拝になるから問題なんだよ
イスラムはそのへんマリアやキリストの像があるカトリック
やイコンのある正教より徹底してるからな

ソフト産業はきおつけたほうがいい。
>>79
その妄想もあながち間違いでもないぞ。
「鰯の頭も信心から」って言葉もあるしな。
>>63
アントラーはアリジゴクがモチーフだと思う
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:40:31.33 ID:0isDGbzo
アラーって言ってしまってるなら無理だろう。
http://www.bunsen-kk.co.jp/hp/shohin/noritukudani.htm
この程度で問題になるなら
ここの商品は絶対売れないなw
>>23
マレーシアでの版権譲渡済みなんじゃない?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:52:38.15 ID:fBmm4yeP
日本の天皇陛下と同等の尊い存在で敬愛されている、
にすれば問題なかったのにな
>>34
お前がイスラム教徒と付き合いない事は分かった。
ひたすら勧誘してくるが抜けてる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:55:15.73 ID:bo6DDud6
あいつら砂漠の盗賊の親分が作った宗教にいつまで縛られるつもりだ? 
いくら規範がないよりましとはいえ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:55:52.47 ID:6lkl2UMh
                     /j 「 バラージの青い石 」の件にはもう触れないでくれ
                   /__/ ‘,      な? オレ、確かに五千年前に一回神様やらされてたわ…
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー―{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 07:02:08.63 ID:mrjYTofG
ウルトラマン本全部が発禁じゃなく、1種類が禁止されただけじゃん
この見出しはよくないな。誤解を招く。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 07:03:06.79 ID:SAtpBqyL
永井豪のアラーくんは?
121アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @転載禁止:2014/03/08(土) 07:06:04.55 ID:oXrpmWg1
>>119
日本でもよくあることだな。
美味しんぼのハチミツとか、ブラックジャック(多数)とか、セブン12話とか。
>>119
誤解がないタイトル見せてくれ。俺はコレで良いと思う。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 07:09:42.63 ID:mrjYTofG
何もこねくり回さなくとも、「アラーとウルトラマン同一視のウルトラマン本1種を発禁」でOKだよ
ウルトアラーマン
ツブラヤにジハード宣言とか、マジに言い出すヤツがあっちには
ウジャウジャいるからなぁ。
エンタメはどういうイチャモンつけられるかわからんから、イスラム圏に
進出するのは止めておいた方がいいな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 07:31:14.40 ID:uaZ1NWM/
>「ウルトラマンは多くの子供に偶像崇拝されている」と指摘

イスラム教だから、仕方ない。
127ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @転載禁止:2014/03/08(土) 07:35:14.94 ID:a4YfLMyz
ウルトラマンを神格化といえば「バラージの青い石」を思い出すが、
この時出てきたアントラーという怪獣ほど奇妙な存在はいない。
すり鉢状の穴を掘る地底怪獣のくせに、なぜか磁力光線で飛行機を引き寄せて食べる。
ライト兄弟が初飛行に成功したのが1903年。なのに古代の伝説の街バラージを襲ったと記録されている。
239人乗りマレーシア機、消息絶つ=「日本人乗客おらず」

時事通信 3月8日(土)9時43分配信


ウルトラマン…
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:37:27.51 ID:6lkl2UMh
>>128

ウルトラマン神をディスるとテンバチ覿面!www

天からスペシウム光線が落ちてくるwww
イスラムの神アラーってなんだよ
キリスト教の神ゴッドっといえよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:43:40.78 ID:6lkl2UMh
国際】北京行き239人乗りマレーシア機、交信絶つ [3/8]

時事通信 3月8日(土)9時43分配信

 【クアラルンプールAFP=時事】マレーシア航空によると、北京行きの
239人乗りマレーシア航空機が8日午前、クアラルンプール空港を離陸後、
管制塔との交信を絶った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000032-jij-cn

ウルトラマン神をディスったため、アントラーが目覚めたのだ!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:06.49 ID:msxFuqzR
まったく宗教ってのはメンドクセェなあ

とか言いながらも、神社やお寺を見て回るのが好きなワシ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 13:09:01.81 ID:sFmGDLbk
ウルトラマンて、なんか負けてズタボロにされて殺され時もあったよな
そういうのはショックだろうしな
新マン(ジャック)とレオはズタボロどころかバラバラにされて殺されたなw
あとゾフィーもバードンに何度も刺されて死んでたり。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 13:42:37.59 ID:/Bz9uhYY
日本でもウルトラセブン幻の12話とかあるから
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:41.07 ID:02Y2/BAw
偶像崇拝禁止って理屈ではわかるんだけど
全部の宗教がそうだと芸術面ではつまんなくなるよね

仏像や聖人モチーフ絵画、寺院やカトリック教会の壁画・天井画
悪魔や天使、神々や天女、架空の生き物の想像図
そういうのいっさいアウトだと美術史が寂しくなるわ〜

信仰心と才能が出逢い奇跡のコラボを果たした!
予算度外視した大作アート作品が見られるのは偶像崇拝だけ!
価値観の多様性が豊かな文化の源泉なんだな
多神教でよかった

一神教なんて価値観も固定されるだけ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 14:23:13.18 ID:sFmGDLbk
日本のソフトパワーは破壊力がありすぎるんだよ
前にもどっかの国が子供達の言語が変わりそうになってドラえもん放送禁止になったし、
時にはとんでもなく残酷なクライマックスが待ち受けていて子供の甘っちょろい夢を打ち砕いてみせたり
俺的には子供の時に再放送でみたタイガーマスクの最終回がショックだったわ
マスク引っ剥がされてブチ切れて、反則プレーのコンボで相手を惨殺したもんな
>>138
アニメーション番組の開祖は米帝様なんだろうけど、戦後30年程度でその米帝様が
日本のアニメ番組を逆にパクるようになってしまった。
またそのパクリ方が低レベルw
こういった所から一神教に支配された国の限界を感じるなあ。
これは漫画とかだけの話じゃないんだよな。
>>138
俺は仁侠映画と同じでスカッとしたけどなw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 15:30:09.45 ID:zUOr+a/O
ライバル出版社の横槍だろw

日本でもあっただろ、ちびくろサンボを発禁にした手合い
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 15:34:59.80 ID:8T3Klces
>>132
日本はゆるゆるだから。
それに靖国放火未遂でも失効猶予ついてどうぞ韓国にお帰りくださいの甘ちゃんだしw

視点を変えると日本ってのは気持ち悪い国だよ、わけのわからん国。
>>133
ウルトラマンが子供達に帰れと言われながら怪獣と戦ったこともあったよな・・・
>>136
偶像を作れない代償と言っては難だが、代わりに彼らは幾何学的な文様を作るのに全精力を
傾けて来た、イスラム寺院のあのタイル張り文様の素晴らしさと言ったら…
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 17:42:59.23 ID:8T3Klces
アラベスクね
しかしガチガチのムスリムは西洋美術も偶像だからダメなんだな
でも現代美術は抽象画が多いからいいのかな?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 17:49:15.44 ID:3wz7nPq5
たしか、イランかどっかで
おしんが禁止されたことあったな
理想的な女性像を異教徒に求めちゃいかんとかなんかで
ウルトラマンYHWH
>>124

(‘人’)

ウルトラマンコアラ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 18:17:45.86 ID:02Y2/BAw
>>145-146
幾何学紋様もキレイでいいんだけど、やっぱり人物画が見たいよ人物画

ぬこ好きムハンマドが自分の服の上で寝てたぬこを起こしたくなくて
ぬこが乗ってる服の袖を切り落として片袖のない服で外出したエピソードとか
絵にしたら、すごくかわいいと思うんだが (´・ω・`)
151真紅 ◆SinkuocuHg @転載禁止:2014/03/08(土) 20:51:11.34 ID:gJaRVakv
>>87

(゚Д゚) ハゲっていつも言われるおかげで、だんだん耐性がついてきたんだが?w
つうか一神教多神教とかあんま関係なく
登り調子の社会は寛容になり落ち目だと排他的になるというわりと歴史上頻繁に見られる現象が起きてるだけじゃね
世界の富がイスラムに集積してた時代は異教徒に関してもよきにはからえだったし
153真紅 ◆SinkuHzKyQ @転載禁止
>>108

(゚Д゚) さっきのは訂正しろ