【マレーシア】ウルトラマン漫画本を発禁=イスラムの神「アラー」と同一視が問題か[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ENPDAsv5PuwA @ターンオーヴァーφ ★@転載禁止
ウルトラマン漫画本を発禁=イスラムの神と同一視が問題か―マレーシア

時事通信 3月7日 22時24分配信

 【クアラルンプール時事】マレーシア内務省は7日、
ウルトラマンを題材に地元出版社が発行した漫画本「ウルトラマン ザ・ウルトラパワー」を
発禁処分にしたと明らかにした。
ウルトラマンとイスラム教の神「アラー」を同一視したような描写があるのを問題視した可能性がある。

 この漫画本はマレーシア語で描かれ、
「ウルトラマンがアラーのように尊敬されている」などとの描写があるとされる。
内務省は「公序良俗に反する可能性が高い」として
2月18日付の官報で国内全域での発禁を告示した。
 AFP通信によれば、内務省は声明で「ウルトラマンは多くの子供に偶像崇拝されている」と指摘。
ウルトラマンとアラーを同一視することはイスラム教徒の青少年を混乱させ、
信仰を損なうと発禁の理由を説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000164-jij-asia
アラー見てたのね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:22:41.97 ID:O4eyv5s6
一神教の禁忌に触れたんだ…
日本は多神教でよかったwww
>>1
それ無断転載じゃなくて引用なの?
2chが全文転載でまとめサイトを訴えたら、マスコミから全文転載でここが訴えられそう。

俺が本物の引用を見せてやるよ。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について 日本維新の会
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html

嫌儲も嫌日の在日朝鮮人に騙されたな。
アフィ潰しがいつの間にかネトウヨ潰しになってて、寄りによってスレ立てがマスコミコピペの+板を転載禁止名無しにしてしまった。
それで運営からも見放されかけているんだが。
頭悪い底辺で無職でナマポかもしれないが、同族を助けると思って日本人と朝鮮人を切り離してやろう。
朝鮮人の精神性は人間に悪心を呼び起こすらしい。
イカれた事件が増えてるのもそのせいかもしれない。
ストレスが溜まらないように、病院よりもっとも落ち着くだろう祖国で療養させるべし。
キングがアラーなら、ゾフィーはムハンマドか。
正直、ウルトラマンキングよりも、ウルトラの父の方が貫録がある
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:23:15.72 ID:qdVzNCTs
ウルトラマンアラー
人類はいつ宗教から卒業するのかね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:24:56.03 ID:ciAhZdLY
>>2 見事じゃ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:24:59.57 ID:SagYVk/8
同じ神様のキリスト教もユダヤ教も文句言わないとおかしいよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:25:34.79 ID:CcfuDsfH
ノアの神像だしね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:26:46.73 ID:ZeF1+Iya
マレーシアはイスラム教を国教としているワリには、
いろいろ縛りが緩いと思ってたけど、さすがにアラーと
同一視とかはいかんのだろうな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:26:54.38 ID:cvfXxu3B
その点キリスト教は映画や前田敦子にどんだけバカにされても怒らないな
やっぱイスラムの方が幼稚だわ
こういう話題になると「多神教」という一神教を持ち上げて優越感に浸るやつもキモい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:27:42.58 ID:51GIiCPA
           \__、、=--、、/
           /    ・ ゙!
           | ・   __,ノ
           ヽ、 (三,、,   あらあら
            /ー-=-i''
            |__,,/
             〉  )
ウルトラマンアクバル
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:28:12.35 ID:BSFiBi+X
海賊版を発禁とは
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:28:19.94 ID:SagYVk/8
今度は日本とイスラムを喧嘩させるのかな?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:29:24.83 ID:ZmosD0W2
>>地元出版社が発行した漫画本「ウルトラマン ザ・ウルトラパワー」
第一報を見たときスーパードクターKの人の漫画か?と思ったが違ったようだw
19海賊光 ◆OraMAyq7Nc @転載禁止:2014/03/07(金) 23:30:13.91 ID:p5SwDXIP
>>1

あら、あらあら。
ウルトラマン ジ・ウルトラパワー
イスラムって一神教なのか
キリスト教が西側イスラム教がインドの辺り
東南アジアは仏教だっけ?
ウルトラマンは韓国起源
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:34:08.44 ID:j434c4VV
つうかこの本、正規本じゃないんだな。
円谷プロは無関係か。
そりゃアラーが3分でいなくなっちゃイスラムはキレるだろう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:36:12.92 ID:RLgQoSwt
> ウルトラマンとイスラム教の神「アラー」を同一視したような描写がある
> 「ウルトラマンがアラーのように尊敬されている」

こういう描写は日本人は思いつかないんじゃないかな
翻訳の過程でそういう表現がされたのかな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:36:21.17 ID:SagYVk/8
イスラム教もキリスト教もユダヤ教もアブラハムの子孫
神様は一緒、アプローチが違う
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:36:27.10 ID:nckzwPh6
一神教とかより
偶像だからまずいんだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:36:56.13 ID:IZmtssvg
>>21
もう一度中学校から勉強してこい
>>26
ある歌の歌詞で、それぞれの神が殺しあえばいい、
ってあったけど意味深だな・・・
まぁ勝手にしてくれとしか思わないけどな

>>13一神教のが争い多いのは事実かと思うけどな
現地オリジナル本?日本のコミカライズのなんかの翻訳本?
>>26
三井寺VS叡山みたいなもんか。
取り敢えずアッラーフアクバル!

ってか同一視ってどういう事なの?

アラーは3分しか地球にいられないとかそういう事?
【イスラム狂徒とは】
1.バーミアンを始め数多くの人類の遺産を偶像崇拝禁止の名目でぶっこわした
  基地外。
2.豚は食べない、食べていい肉もお祈りが必要といちいちうるさい。偏食するな!
3.酒は禁止。おかげでストレスの発散が出来ないから子作りにはげむ。
  パレスチナは世界一人口密度が高い。イスラエルの悩みの種。
4.女の地位は底なしに低い。おしゃれや化粧やコスメティックやネールアート
  などなど全く無縁。男のための肉便器として一生を送る。哀れ。
5.一日に何度も礼拝して非効率。1日1回寝る前にやれ!!
6.一度入信すると棄教は死を意味する蟻地獄宗教。そういう点では脱会者を許さない
  カルト教団と同じ。軽い気持ちで入信などしたら地獄が待っている。
7.とにかく、年中宗教べったり。端から見れば、ほぼ1年中トランス状態だから
  基地外行動への移行も素早い。
8.アッラ〜の神を侮辱されたら、もはや正常な精神状態ではなくなる。基地外行動
  か自爆かの極端な行動をとる。教義も論理もへったくれもなし。
9.異教徒と戦って死んだ人間は聖戦(ジハード)の殉教者として崇められる。
  おかげで自爆候補者が列をなしている状態。そんなに死にたきゃ一人で自爆しろ!
10.結論。イスラムいらね〜。
アラー「スペシウム光線!」
俺「よく知ってるな」
アラー「そうです。私がウルトラマンです^^」
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:46:57.27 ID:9Ur13jJY
意味がわからん 神様とヒーローなんて全然別だろ
たとえばオリンピックで功績あげた選手とか
国のために尽力した人物とかに憧れるのもイスラムの価値観では駄目なのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:48:35.62 ID:jdDgvnF/
ハヌマーン?
もうウルトラマンはアラーの使徒という設定で再販しろよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:49:39.45 ID:GRTCJKUx
なんか虫狂くさい
宗教指導者(虫狂)より有名有能はゆるさない
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:49:48.60 ID:ricYrcEY
>27
イスラムは偶像崇拝禁止だからねぇ
それが正解なきがするよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:54:25.81 ID:4Cj2oNDK
タマリマセブン!
>>2
はるみっちゃん!
>>2,42
古すぎるわっ!w
>>2
一撃でした
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:06:29.06 ID:J7t7QCd2
アラー=旧約聖書の主

でしょ。
ハヌマーン!
 あー、偶像崇拝禁止だもんなぁアレ。
そんなもんせいぜい小学未満までだ
意外に思うやつがいるだろうが、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の神はみんな同じだ
同じ神を信仰しながら戦争ばっかしてるんだよなこいつら
アラー?
2ちゃんで見た
子供がカッコイイと思うことと、宗教上の偶像崇拝は
次元の違う話だと思うけどな、原理主義者は考え方が違うのね
 ::::::::::::::::::/: : : : : : `ヽ、: : : :ヽ:ハ ヾ.         !! !  !!   .// /
 ::::::::::::/: : : : : : : : : : : :.\: : :';::ハ .ヾ ヾ.     !! !  !!  // /
 ::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : ';:ハ  ヾ ヾ    !! !  !!  //
 ;;'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :.';ハ \
 : : : : : : : : : : : : : :     : : : :ヽ: ';ハ
 : : : : : : : : : : : :        : : :',: :',ハ、      な  .な
 : : : : : : : : : :           : : : :!|ハ      っ  ぜ
 : : : : : : : : :              : : !| ハ       .て
 : : : : : : : :                  : :!| ハ     .し   こ
 : : : : : : :   , -―――-- 、      :!|  .ト、     ま   ん
 :\: : : :  (xx: .        `ヽ、   :!| / ヽ   .っ  .な
  ___ヽ: : :   \XXXxxxx. . . . . ..ヽ  |./. . . .}   た   こ
 i!:.::.: : : :.   `ヽ、XXXXXXXX:ソ  |{メメメシ    ん   と
 .:::.:.: : : :.      ` <XXXx/    | T ´     だ  .に
 .:.:.: : : : :          ̄ ̄     | .l
 .:.::: : : : :   U               | .l
 .:.:.: : : : : .                | ,!  //  //  i i  i i  ヽ
 :ト、: : : : : .                   |/   //  //   i i  i i    ヾ
 ::ハ: : : : : : .        _______!  //  //    i i  i i     ヾ
 :::::ハ: : : : : .        l::`ー、_i二二/   //  //     i i  i i
 :::::::::ヘ: : : : : .       l::  ヽ   {'
 :::::::::::::\: : : : .      !::  〉--〉ー 、
 ::::::::::::i::::::\: : :.      ';. /:::::/:.   \_
 :::::::::::::i:::::::::::` ー------ェ--‐':::::::::.  ノ、ヽ:. ̄ ̄ ̄ヽ
>>49
お名前違うのに同じ神様なの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:20:10.93 ID:FBOJaaIx
偶像礼拝って・・・なんか翻訳ミスじゃなくて?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:21:58.09 ID:J7t7QCd2
>>49
同じ一神教だけど新約のイエスは異を唱えたんだよ
ユダヤ、イスラムへのアンチテーゼは彼から始まったん?
>>49
 同じ神って言うか、イスラム教徒が妄想ででっち上げた神様を、「キリスト教徒やユダヤ教徒が崇めてる神様も
実はおれたちのアッラーの神なんだぜ」って勝手に言い出しただけだろう。何百年も前から信仰してるキリスト教徒やユダヤ
教徒にとってはいい迷惑。
57清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 72.7 %】 ◆gEcGSASNxc @転載禁止:2014/03/08(土) 00:24:18.52 ID:/nUYzU1L BE:1198838636-2BP(6671)
>>53
ユダヤ教から、キリスト、イスラムに分かれたと聞いた事がある。
キリスト教なんかは、初期はユダヤ教の1宗派だったって話も。
つか、一神教なんて、害悪だよなぁ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:24:49.12 ID:Wmuw2kU2
なんか昔フィリピンであったボルテスV事件を思い出すな
実はウルトラマン云々とか宗教的な事だけでなく、この問題の根底には
マレーシアの現政権に反日傾向がある、ということも関係しているわけで。
「親中=反日」
→日本に対して親日である事をアピールする時には必ずしも反中である必要はないが、
 中国に親中と認められる為には同時に反日でなければならない、という厄介なルール。

ナジブ首相は中国に誠意を見せろとでも言われたか、
はたまた、自ら進んで忠誠心を示しているのか、、、


ナジブ・ラザク首相(wikipediaより抜粋)

2010年4月の来日を前にNHKの単独インタビューに応じ、日本がマレーシアで強力な影響力を
保つには日本国内の経済の立て直しが不可欠と述べ、日本経済の先行きが不透明ならば
他のアジアの国々が存在感を増すとして、中国と韓国のマレーシア国内での台頭を挙げた。
また、ルックイースト政策を掲げた1980年代とは状況が異なるとして、
中国との関係を重視するとした。
また、子供の心を腐敗させるとして多くの日本アニメの放映を禁止させた。


近年経済台頭する中国に対し、マレーシアは国内に住む華僑住民とのつながりを生かして
中国に接近している。ナジブ・ラザク首相は、就任から2ヶ月で中国を訪問し、
1年後に訪日したのとは対照的であった。中国も留学生の誘致に積極的であり、
マレーシアの大学内部に中国語を学ぶ「孔子学院」を中国政府の予算で設置、
近く奨学金を設ける予定である。すでにマレーシア企業から社員向け中国語授業の依頼があり、
これは中国とのビジネスのために、高い中国語能力を企業が求めているからである。
中国の存在感が大きくなる一方、日本の存在感は相対的に薄くなっているとも言われる。
               【ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の神様は同じ神ですか?】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331431313

ベストアンサーに選ばれた回答
thor1203さん

ユダヤ教では「アドナイ」、キリスト教では「ゴッド」、イスラム教では「アラー」と呼びますが、これらは全て「ヤハウェ」の事です。
神との最初の契約とされた「モーゼの十戒」によって神の名をみだりに唱えてはならないと定められているので
「ヤハウェ」という名前が使われることはあまりありません。

ユダヤ教もキリスト教もイスラム教基本的には同じ神を崇めています。
違いは、まさに概念の違いですね。
ユダヤ教はイエスやマホメットを認めていません。
キリスト教はイエスは神の子であり、マホメットは否定されています。
イスラム教はイエスは預言者の一人であり、マホメットは最後の預言者であると見なしています。
細かく見れば色々と違う考え方をしている宗派もありますが基本的にはこう考えれば間違いではないでしょう。

それぞれの神はかなり性格が違うとされていますが、これは神が違うというより信者の考え方が違うのだという事なんだと思います。
ユダヤ教の神は人間に試練ばかりを強い、キリスト教の神は許しと祝福しか授けず、イスラム教の神は命令ばかりしている。
タナハ(旧約聖書)・新約聖書・コーランを読み比べるとそう感じてしまいますが、基本的に書いていることの根本は同じです。
著者の表現方法というか解釈の違いがそういった性格の違いに見えてしまうのでしょう。


☆彡 だそうです。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:31:05.51 ID:oZu7uEWG
3分しか役に立たたないのか?アラーって?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:32:02.31 ID:xZ/GW6ew
この漫画は知らんけど初代ウルトラマンが
神扱いの物語はあったな ビデオでしか知らんけど
たしかクワガタムシみたいな怪獣が出てくるやつ
「ウルトラマンがアラーのように尊敬されている」

この文は曖昧な表現で
1.尊敬のされ方がアラーへのそれと似ている。
2.ウルトラマン=アラーであるかのように、尊敬されている。
作者は1のように考えていたのだろうが、2のように受け取られたのだろうね。
愚かなはなし。
まあ神道的には神様みたいなもんだがな
>>63
アントラー?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:37:50.49 ID:rIdeCWA8
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー―{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
68璃 ◆LAPISXXVV2 @転載禁止:2014/03/08(土) 00:38:56.46 ID:rDWBULDO
>>57
ですですw
そして、イスラム教はキリスト教の発展型を自称しています。
なので、イスラムはコーランのほかに旧約聖書と新約聖書も教典として尊重しています。
だが原理主義者、てめーはダメだ。文字を覚えてから出直せ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:40:56.63 ID:xZ/GW6ew
>>66
忘れた
たしか最後に石ぶつけられて死んだ怪獣
70璃 ◆LAPISXXVV2 @転載禁止:2014/03/08(土) 00:41:21.74 ID:rDWBULDO
>>63
アントラーですね。クワガタじゃなくてアリジゴクの怪獣です。
そういえば、そのカイの部隊は中東ぽかったですね。ウルトラマンをかたどった石像もあったりして。
このエピソードをコミかライズしたのが問題になったなら、仕方ないと思いますww
>>68
 ま、その大もとのユダヤ教も、ゾロアスター教がもとになってるんですけどね。
72璃 ◆LAPISXXVV2 @転載禁止:2014/03/08(土) 00:47:20.86 ID:rDWBULDO
>>71
ゾロアスター教ってそんなに古かったでしたっけ?
結構最近できた印象があるんですけど・・・・・今思い出せないですが、教祖の名前がわかっている程度には新しかったかと。
せいぜい2500年じゃなかったでしたか?
>>72
 ユダヤが本格的に教団憑くってユダヤ教形成したのが、アケメネス朝のキュロス二世に新バビロニアが滅ぼされて
ユダヤ人が帰国してからだから、まぁ、アケメネスの国教のゾロアスター教見てマネしようとしたんだろうなぁ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:52:47.10 ID:iN9Yno5i
>ウルトラマンがアラーのように尊敬されている

ただの奇特な宇宙人だろ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:53:09.33 ID:IzlKGICt
 この議論はちゃぶ台を囲んで・・・。
宗教に関しては難しいなww
77璃 ◆LAPISXXVV2 @転載禁止:2014/03/08(土) 00:54:27.81 ID:rDWBULDO
>>73
ああ、なるほど。
当時まだ教義もはっきりしない土俗(という言い方で良いのかな?)の宗教だったユダヤ教が、ゾロアスター教に触れて宗教の体裁を整えるきっかけになったということなんですね。
いろいろ影響も受けたんでしょうね。
78璃 ◆LAPISXXVV2 @転載禁止:2014/03/08(土) 00:56:29.35 ID:rDWBULDO
>>74
そこは「その目にどのように映ったか」という話なので、何が正解なのかはあまり意味がないんだと思います><
宗教って難しいですよね><
>>77
 最初の宗教は質朴で宇宙の大系とかそんなんじゃなくて、イスラエル王国が成立して今に至る歴史(妄想が80%)を
つづっていくうちに生活習慣とか祖先の生き様だとかを加味しつつ宗教と呼べるようなものへと発展していったんじゃないかなぁ、
などと勝手に妄想しています。
>>53
それは単なる呼称の違い、やつらは同じ「万物の創造主」を唯一神としてる
ただ神の使いである預言者の違い、神の解釈の違い(教義の違い)で喧嘩してるようなもんだ
ムハンマドさん、豚刺し喰ってアタリましてん。
それいらい豚はご法度。
>>55
イエスの時代にはユダヤ教しかないだろ、イスラムはもっとずっと後
ムハンマドはイエスの次の預言者だという【中二)設定なんだよなw
 イスラム教成立当初は、イスラム教の教えでは司令官には武力で制圧した都市の女性を強姦する権利があって、
預言者ムハンマドの娘婿のアリー(のちの第四代カリフ)が都市を陥落させた際、武将からアリーが自分ばっかり街の娘を独占して
ちっとも分けてくれないという苦情がムハンマドの元に寄せられ、アリーには娘たちを自分のものに摺る権利がある、と言ってアリー
をかばったそうです。確かそのときの手紙が残ってます。
ウルトラマンはアメリカ軍のイメージだからなぁ

自衛隊ではどうにもならない怪獣が出てきて、ウルトラマンが戦って救ってくれるというイメージ。

ウルトラマンシリーズは1年で次シリーズになるけど、
これはベトナム戦争の米兵が1年間で交代することをイメージしていた。
85ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 @転載禁止:2014/03/08(土) 01:51:11.69 ID:GH9VYQDt BE:964637093-2BP(3581)
>>84
・・・・・・・・・・
ハヌマーン
いずれにしても早く修正版を出した方がいいだろうな
日本国外でのウルトラマンの展開についてはもはや誰もコントロールできない状態だからなぁ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 03:19:05.18 ID:Zuuo6NQ3
ウルトラマンのモデルは
お釈迦様じゃなかったっけ?(たしか・・・)

彼らが通信に使うウルトラ文字も梵字をモデルにしてたハズ

(ちなみに
 ウルトラマンの叫び声は一般に

 「シュワッチ!」

 とされているがソレは間違い

アレはお神輿を担ぐ時の掛け声を逆再生した物なので

「ッショッワ!」

が正しい。)

コレの何処ら辺がイスラムの神様の同一視だと言うんだろうね・・・
ウルトラマンみせればいいんじゃね
おふざけ回とかリンチ回とか空回りするのとか
神とは思えないからセーフ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 03:31:15.88 ID:7enjLH2v
こんくらい見逃せよ...
あらー残念ですねー
93微塵子@転載禁止:2014/03/08(土) 04:42:57.20 ID:4MozvDRE
94ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 @転載禁止:2014/03/08(土) 04:46:19.29 ID:GH9VYQDt BE:535910235-2BP(3581)
>>89
つ アンモラのエピソード
こりゃあかんわな。シンプルな話だった。
>>57
アブラハムの三宗教だな
ユダヤ教の聖書(旧約聖書)に新約聖書を加えたのがキリスト教。
イスラム教も一部これを踏襲している。
イスラム教徒のなかにはキリスト教徒のことを兄弟という人もいる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 05:51:12.04 ID:aflX4sCo
>>1
ワロタ
まあイスラームは建前上偶像崇拝禁止を徹底しているからなぁ〜ヒーローものは全部NGかね?
>ウルトラマンがアラーのように尊敬されている

軽いのりで脚本書いたんだろうねw
イスラム圏でもわかりやすくというか、ローカライズというやつ?
神を超えちまうドラゴンボールは不味いのかな?
アラーじゃなけれないいのかもしれんが
100■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止:2014/03/08(土) 06:01:27.31 ID:NTO47MIm
 
ボキャブラリー上、 神とアラーの区別が出来なくなってるんだったよな。
 
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:9) @転載禁止:2014/03/08(土) 06:01:40.33 ID:s8m/RFf9
神は人間が造ったって言ったら殺されかねんな…
ピッコロやデンデを神様とは思わないんじゃ?ムスリムは
>>98
ジョンレノンが「ビートルズはキリストより有名だ」と言っただけビートルズ排斥運動が勃発した
ホンの50年前の出来事だし、宗教なんてそんなものでしょ
10461式戦車 ◆T61MBTmjMw @転載禁止:2014/03/08(土) 06:13:43.52 ID:fmhSS7ya
ウルトラマンだって神では無いって名言が有るのになぁ。
105大和武士@転載禁止:2014/03/08(土) 06:15:17.10 ID:8xYo5Fcb
あら〜
106 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) @転載禁止:2014/03/08(土) 06:18:15.47 ID:Us9sRanx
 
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:26:23.20 ID:UpwC5uM5
>「ウルトラマンがアラーのように尊敬されている」などとの描写があるとされる。
差し替えればすむ問題では?
10861式戦車 ◆T61MBTmjMw @転載禁止:2014/03/08(土) 06:30:12.69 ID:fmhSS7ya
>>107
イスラム教徒って日本の文化侵略を煙たがる傾向が有るから。
ポケモンも悪魔認定してるし。
109真理の探究者 ◆jFZ2zwOF5g @転載禁止:2014/03/08(土) 06:30:46.00 ID:mWuHc7lj
偶像崇拝になるから問題なんだよ
イスラムはそのへんマリアやキリストの像があるカトリック
やイコンのある正教より徹底してるからな

ソフト産業はきおつけたほうがいい。
>>79
その妄想もあながち間違いでもないぞ。
「鰯の頭も信心から」って言葉もあるしな。
>>63
アントラーはアリジゴクがモチーフだと思う
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:40:31.33 ID:0isDGbzo
アラーって言ってしまってるなら無理だろう。
http://www.bunsen-kk.co.jp/hp/shohin/noritukudani.htm
この程度で問題になるなら
ここの商品は絶対売れないなw
>>23
マレーシアでの版権譲渡済みなんじゃない?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:52:38.15 ID:fBmm4yeP
日本の天皇陛下と同等の尊い存在で敬愛されている、
にすれば問題なかったのにな
>>34
お前がイスラム教徒と付き合いない事は分かった。
ひたすら勧誘してくるが抜けてる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:55:15.73 ID:bo6DDud6
あいつら砂漠の盗賊の親分が作った宗教にいつまで縛られるつもりだ? 
いくら規範がないよりましとはいえ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:55:52.47 ID:6lkl2UMh
                     /j 「 バラージの青い石 」の件にはもう触れないでくれ
                   /__/ ‘,      な? オレ、確かに五千年前に一回神様やらされてたわ…
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー―{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 07:02:08.63 ID:mrjYTofG
ウルトラマン本全部が発禁じゃなく、1種類が禁止されただけじゃん
この見出しはよくないな。誤解を招く。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 07:03:06.79 ID:SAtpBqyL
永井豪のアラーくんは?
121アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @転載禁止:2014/03/08(土) 07:06:04.55 ID:oXrpmWg1
>>119
日本でもよくあることだな。
美味しんぼのハチミツとか、ブラックジャック(多数)とか、セブン12話とか。
>>119
誤解がないタイトル見せてくれ。俺はコレで良いと思う。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 07:09:42.63 ID:mrjYTofG
何もこねくり回さなくとも、「アラーとウルトラマン同一視のウルトラマン本1種を発禁」でOKだよ
ウルトアラーマン
ツブラヤにジハード宣言とか、マジに言い出すヤツがあっちには
ウジャウジャいるからなぁ。
エンタメはどういうイチャモンつけられるかわからんから、イスラム圏に
進出するのは止めておいた方がいいな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 07:31:14.40 ID:uaZ1NWM/
>「ウルトラマンは多くの子供に偶像崇拝されている」と指摘

イスラム教だから、仕方ない。
127ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @転載禁止:2014/03/08(土) 07:35:14.94 ID:a4YfLMyz
ウルトラマンを神格化といえば「バラージの青い石」を思い出すが、
この時出てきたアントラーという怪獣ほど奇妙な存在はいない。
すり鉢状の穴を掘る地底怪獣のくせに、なぜか磁力光線で飛行機を引き寄せて食べる。
ライト兄弟が初飛行に成功したのが1903年。なのに古代の伝説の街バラージを襲ったと記録されている。
239人乗りマレーシア機、消息絶つ=「日本人乗客おらず」

時事通信 3月8日(土)9時43分配信


ウルトラマン…
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:37:27.51 ID:6lkl2UMh
>>128

ウルトラマン神をディスるとテンバチ覿面!www

天からスペシウム光線が落ちてくるwww
イスラムの神アラーってなんだよ
キリスト教の神ゴッドっといえよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:43:40.78 ID:6lkl2UMh
国際】北京行き239人乗りマレーシア機、交信絶つ [3/8]

時事通信 3月8日(土)9時43分配信

 【クアラルンプールAFP=時事】マレーシア航空によると、北京行きの
239人乗りマレーシア航空機が8日午前、クアラルンプール空港を離陸後、
管制塔との交信を絶った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000032-jij-cn

ウルトラマン神をディスったため、アントラーが目覚めたのだ!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:06.49 ID:msxFuqzR
まったく宗教ってのはメンドクセェなあ

とか言いながらも、神社やお寺を見て回るのが好きなワシ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 13:09:01.81 ID:sFmGDLbk
ウルトラマンて、なんか負けてズタボロにされて殺され時もあったよな
そういうのはショックだろうしな
新マン(ジャック)とレオはズタボロどころかバラバラにされて殺されたなw
あとゾフィーもバードンに何度も刺されて死んでたり。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 13:42:37.59 ID:/Bz9uhYY
日本でもウルトラセブン幻の12話とかあるから
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:41.07 ID:02Y2/BAw
偶像崇拝禁止って理屈ではわかるんだけど
全部の宗教がそうだと芸術面ではつまんなくなるよね

仏像や聖人モチーフ絵画、寺院やカトリック教会の壁画・天井画
悪魔や天使、神々や天女、架空の生き物の想像図
そういうのいっさいアウトだと美術史が寂しくなるわ〜

信仰心と才能が出逢い奇跡のコラボを果たした!
予算度外視した大作アート作品が見られるのは偶像崇拝だけ!
価値観の多様性が豊かな文化の源泉なんだな
多神教でよかった

一神教なんて価値観も固定されるだけ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 14:23:13.18 ID:sFmGDLbk
日本のソフトパワーは破壊力がありすぎるんだよ
前にもどっかの国が子供達の言語が変わりそうになってドラえもん放送禁止になったし、
時にはとんでもなく残酷なクライマックスが待ち受けていて子供の甘っちょろい夢を打ち砕いてみせたり
俺的には子供の時に再放送でみたタイガーマスクの最終回がショックだったわ
マスク引っ剥がされてブチ切れて、反則プレーのコンボで相手を惨殺したもんな
>>138
アニメーション番組の開祖は米帝様なんだろうけど、戦後30年程度でその米帝様が
日本のアニメ番組を逆にパクるようになってしまった。
またそのパクリ方が低レベルw
こういった所から一神教に支配された国の限界を感じるなあ。
これは漫画とかだけの話じゃないんだよな。
>>138
俺は仁侠映画と同じでスカッとしたけどなw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 15:30:09.45 ID:zUOr+a/O
ライバル出版社の横槍だろw

日本でもあっただろ、ちびくろサンボを発禁にした手合い
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 15:34:59.80 ID:8T3Klces
>>132
日本はゆるゆるだから。
それに靖国放火未遂でも失効猶予ついてどうぞ韓国にお帰りくださいの甘ちゃんだしw

視点を変えると日本ってのは気持ち悪い国だよ、わけのわからん国。
>>133
ウルトラマンが子供達に帰れと言われながら怪獣と戦ったこともあったよな・・・
>>136
偶像を作れない代償と言っては難だが、代わりに彼らは幾何学的な文様を作るのに全精力を
傾けて来た、イスラム寺院のあのタイル張り文様の素晴らしさと言ったら…
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 17:42:59.23 ID:8T3Klces
アラベスクね
しかしガチガチのムスリムは西洋美術も偶像だからダメなんだな
でも現代美術は抽象画が多いからいいのかな?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 17:49:15.44 ID:3wz7nPq5
たしか、イランかどっかで
おしんが禁止されたことあったな
理想的な女性像を異教徒に求めちゃいかんとかなんかで
ウルトラマンYHWH
>>124

(‘人’)

ウルトラマンコアラ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 18:17:45.86 ID:02Y2/BAw
>>145-146
幾何学紋様もキレイでいいんだけど、やっぱり人物画が見たいよ人物画

ぬこ好きムハンマドが自分の服の上で寝てたぬこを起こしたくなくて
ぬこが乗ってる服の袖を切り落として片袖のない服で外出したエピソードとか
絵にしたら、すごくかわいいと思うんだが (´・ω・`)
151真紅 ◆SinkuocuHg @転載禁止:2014/03/08(土) 20:51:11.34 ID:gJaRVakv
>>87

(゚Д゚) ハゲっていつも言われるおかげで、だんだん耐性がついてきたんだが?w
つうか一神教多神教とかあんま関係なく
登り調子の社会は寛容になり落ち目だと排他的になるというわりと歴史上頻繁に見られる現象が起きてるだけじゃね
世界の富がイスラムに集積してた時代は異教徒に関してもよきにはからえだったし
153真紅 ◆SinkuHzKyQ @転載禁止
>>108

(゚Д゚) さっきのは訂正しろ