【レコチャ】中国を東アジアの地域覇権国として認め、日本・韓国から米軍の段階的撤兵を!-米有力教授が米中「新型大国関係」を提言[02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 15:14:03.31 ID:HSEXEsRz
>>1
よし、それなら日本は中国と同盟を組もうか
中国をトップにみんなで世界統一世界平和万歳

良いよね?アメリカ様がそうおっしゃってるんだからw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 15:20:39.14 ID:U0ZQuz5Q
地域覇権国wwwwwwwwwwwwwwwww
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 15:52:22.34 ID:RqclxlbL
>>399
そうなれば、横須賀から出港した中国海軍の潜水艦がハワイ沖や西海岸沖に出没したり、アジア一帯は完全に
米国は排除されそうよね〜
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 15:54:45.23 ID:xt5e4iJ9
ローマは国境を定めたときに衰退が始まった
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 15:57:25.90 ID:1J2rnmB8
いまの米を知るためには無視できない論文
もういい加減に幻想捨てて米依存から脱却しないとな
ただこの論文の最大の誤りは中国がアジアの覇権国になるというところ
中国以外覇権国と認める国はいないから
いや、韓国だけがスネオみたいにゴマすりしそう
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 16:00:30.28 ID:pQlYNwPu
自由世界の使命と
落ちぶれた現実の間で揺れ動いているわけね。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 16:07:16.69 ID:pQlYNwPu
>当時の覇権国家、英国は台頭しつつあったドイツの挑戦に直面、
>ドイツの挑戦を許さず、英国の国際秩序を維持しようとして戦争になった。
>いま中国から挑戦を受けている米国は、戦争を選んだ英国の誤りを繰り返すべきでない

ひと昔前なら隠れナチスと言われていたな。
ユダヤ人もびっくりw
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/18(火) 16:17:02.12 ID:bllN+cvu
ロシアにさえ覇権を認めなかったのにアジアの権益そっくり放棄することになる支那の覇権なんて認めるとかねぇわ…
407美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2014/02/18(火) 16:17:19.66 ID:9OSArPLg
チェンバレンの宥和政策が、いかにナチスを利したかもしらんのか?この支那の狗は!
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 16:19:03.98 ID:soCTjQCY
日本、欧州連合、露、中東、東アジア連合
VS
米国、中国、パキスタン、イスラエル、統一朝鮮、豪

これこそ大惨事真世界大戦
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 16:22:03.00 ID:pQlYNwPu
この考えの穴は、
日中が何らかの形で手を結ぶ可能性を考えてない所じゃないかな。
あくまでも日中が争って、
結果的に日本列島が防波堤になる事を期待してないかね。
日本だってアメリカの軍備が無ければ
相応の形で中国に利便を与えざるを得ないだろ。
もうオーストラリアフィリピン台湾全部同時に落ちるんだが。
ハワイだって沖縄方式で内から攻められたらどうなるか分からない。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 16:25:55.89 ID:V2uQ9fC0
米国内で日本が邪魔みたいな論調も増えてきたことだし日本は自立に向けて準備を
進めるべき。オバマの国賓待遇なんてやめとけ
411美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2014/02/18(火) 16:26:13.63 ID:9OSArPLg
>>408
日本側の勝ちやんけ!
超賤が敵になっとるからニダ!
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 17:14:32.24 ID:0qNwo3iy
アメリカが乗りそうで怖いな。
金が無くて戦争できないなら、東南アジア連合の盟主の座について、指示だけだしてくれよ。
東南アジア連合+相談役(アメリカ)VSゴミ(特亜) の図式にしてくれ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 18:07:28.94 ID:BP6BSP3t
韓国と中国は今やアジアの2大地域覇権国家と見なされているからね。
軍事的には、中国の空軍力や陸軍力は、
アジア最強と言われる韓国軍にはまだ及ばないが
経済力では韓国を上回っている。
アジア諸国への国際政治的な発言力も韓国は非常に高く、
韓国文化や韓国語の浸透力もすさまじい勢いだからね。
中国がこれを追いかけているのが現状。
日本は、中学高校の歴史教科書問題、従軍慰安婦への謝罪賠償問題、独島放棄問題など
韓国や中国に譲歩して、関係を改善する必要に迫られているよ。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 18:16:25.74 ID:8ST5aIai
>>413
ならさっさと北進して半島統一したら。
そしたら少しは認めるよ。金は出さないけどw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 18:46:15.73 ID:FSFkTVlT
やれるもんならやってみろ
日本は一気に核武装に突き進むぞ
日本人は危機に瀕したら団結し右傾化する
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 18:52:24.17 ID:FS032cnA
>>399
中国と同盟組むならまず最初に尖閣は中国に渡さなければならなくなるだろうな。
その覚悟は出来てるのか。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 19:18:58.59 ID:B2fKv1Hr
で、アメリカが出て行けばいいだけなのに同盟国を中国支援に売り渡して、あわよくばこの先も貢君は維持させたいとw
日本きり捨ててアメリカがやっていけるなら勝手にやればいい。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 19:49:35.38 ID:zAK0ixJO
>>409
中国が覇権のために目先の損を許容してくれば勢力図変わるかもしれんな。

尖閣とか台湾とあのへん領土してはあきらめるかわりに、日本〜東南アジアの海洋圏自分らの味方に引き込む懐柔策をとれるかどうか
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 20:23:31.38 ID:adZrvMvo
指折りの大国である日本が、中国共産党の軍事力と核に屈して尖閣を奪取されるのを、アメリカが傍観せざるを得ないところを世界に見せつければ、中国共産党の単独覇権成立だよ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 21:23:45.15 ID:HSEXEsRz
>>416
中国を全面的に信用していいなら別に尖閣が自国のものである必要はない
中国が信用できない状態だからこそ防衛線としての
尖閣を守る必要があるのであって、な

逆に言えば尖閣一つで中国が満足し
完全な友好関係が結べるというのなら安いものだ
そこが問題
仮に日本が中国に下るとして、どういう待遇・どういう条件なのか
そこを提示してもらわないことには今は何ともしようがない
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 22:44:12.40 ID:aiHuLh19
あったらそもそも牛の舌ぺろぺろしてこないwww

尖閣どころか岩だろうが領海だろうが日本のものは日本のもの、びた一文もやるな。
島の一つや二つ、って思うだろうが、あれだって維新後、日本が駆けずりまわって資料ひっくり返して一つ一つ日本に組み入れたんだぜ
それで今の海洋大国日本があるわけよ。当時は「人の住めない海ばかり広くてもね」と笑われたりもしたが
ぽっと出の新参国家に「俺が滅ぼした国が漁をしてたから俺に権利がある」とか無茶苦茶言うのは、分を弁えろと鼻で笑い彼等の地位を思い知らせるべきなのよ
嫌味でもそうして国境線を維持させて、ひいては地域の安定を保つのが大国の役目

戦後日本が果たさず、アメリカがベトナムで懲りて空白地帯を産んだから中国が増長して東亜諸国が迷惑してるわけ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/19(水) 19:37:44.38 ID:RiN6eqya
>>420
近隣を侵略しては国際司法裁判所から逃げ回っていて、
一方的に領土を寄越せと日本に言って来る国を信用するなど有り得無い。
423ドナルド帝国艦隊:2014/02/19(水) 19:46:02.35 ID:gznRldlb
中国軍ぱ世界一優秀な民族の国には勝てない
あの完璧な 経済力 技術力 そして軍事力
あの中国までも属国にした韓国に勝てる訳がないww
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/19(水) 20:09:56.33 ID:SZWvcBq8
アメ公が引っ込んだら攻めて中国日本省にするアルってことか?

ヴァカ?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/19(水) 20:39:25.27 ID:/RSHzAd+
日本を腑抜けににして撤退とは酷すぎるわ
もう手遅れだけど早く軍拡しないとな
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/19(水) 22:07:12.16 ID:MkgwP4I9
台湾の独立を認める代わりに韓国を中国領とする

台韓交換論
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/19(水) 23:06:11.50 ID:RiN6eqya
>>426
北朝鮮も大好きなアメリカに併合して貰えるといいね。
日本は抑止力を向上させてアメリカの負担を軽減し、引きこもり鎖国万歳!
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 00:02:39.68 ID:0siWs/kW
東アジアの地域覇権国ではなく、中国の領土内で覇権してればいいじゃん。

なんであんなにでかい土地があるくせに領土外に影響持とうとするわけ?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 00:26:51.58 ID:Omk8B/QM
ここの連中は、クリストファー・レインとオフショアバランシング戦略も知らんのか。
アメリカが核保有大国の中国と直接対峙するのは負担が大きいから、
地域の同盟国に軍事的負担を転嫁して国力の消耗を抑えるというものだ

ゲイツ国防長官がオフショア・バランシングを「アメリカの次の大戦略である」として提唱している。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d65a0f72a4829a633f12e6f9318db195
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 00:30:07.39 ID:f3Q+COT2
アメリカが日本から撤退するというのは日本の再軍備と核武装を容認することであって、
アメリカが中国の覇権を支援したいなら日本を抑止しつつ在日米軍基地を人民解放軍に直接引き渡すしかない。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 00:40:32.64 ID:AkIwhPtM
そういうのは100年前に大英帝国に挑んでから言えや
支那はいまだにアヘンでラリってるのか?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 00:46:35.26 ID:BEt846Pm
秦に対抗するため、楚は魏と同盟を結んでいた。
 ↓
秦の「ウチがおたくを攻めるわけないやろ」というので、
楚は魏との同盟を破棄。魏、激おこで「もう楚なんざ知らん!!」
 ↓
秦の侵攻で楚、あっさり滅亡。
 ↓
前線を失った魏もあっさり滅亡。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 00:58:36.52 ID:f3Q+COT2
>秦の侵攻で楚、あっさり滅亡。
細かいかもしれないが、あっさりでは無い
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 01:27:02.31 ID:+ywxgvRJ
結局アメリカがグラつくと世界のバランスも崩れるんだよ
民主党はさっさと共和党に政権明け渡せっての
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 01:50:12.28 ID:GbuHngho
日本明け渡したら中国がアメリカ追い越すだろ。馬鹿かよw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 02:30:59.11 ID:f3Q+COT2
単に米軍が撤退するだけなら日本が単独で武装するので
アメリカが中国に潤滑に日本を占領させるためには
在日米軍が日本の自立運動を弾圧し、自衛隊を抑止、あるいは撃破して
人民解放軍の日本上陸を支援しなくてはならない。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 04:08:50.04 ID:s+FDbPIg
世界のバランスなんてとっくに崩れてるんだよ
世界GDPの20数%しかない国が軍備の50%を持ってることが異常なんだ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 05:43:59.66 ID:VflmWKuQ
G2共に没落の予感。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 05:54:52.88 ID:vi7qPeRE
アメリカって弱い者いじめの戦争しかできないんだな
戦うのは小国ばっかりで
中国やロシアみたいな大国とは絶対に争わないね
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 06:26:13.11 ID:HNhefved
段階的に米軍が撤退してくれるのならタイムスケジュール作りやすい。
日本は段階的な軍備の充実を目指せば良い。

心神の開発じゃっ!ちょっと嬉しくない?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 07:06:47.54 ID:+V/I53DZ
支那と分けたらアメリカなくなるよ?w
支那系大統領が、独裁政治を可決して、ジエンド
442桃太郎:2014/02/20(木) 07:10:27.13 ID:iej/c7Ma
支那は花は咲いたけど実が成らず立ち枯れて終わった国だ、相手にするな。
クリントン国務長官は、「20年後、中国は世界で、最も貧しい国になる」
という根拠について、以下のように示していた。
http://www.youtube.com/watch?v=LdxQK9bCsFo
http://blogos.com/article/49951/
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html&nbsp;
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 07:22:17.40 ID:z8Dtdsl9
>>442
でもクリントン嫁だからな・・・
クリントン女史が中共に危機感を抱いていても
民主党と言う組織がどっぷり親中なのだから
女史が幾ら足掻いても対中政策は大して変わらない気がします。
つーか皆さんご存知の通り米国自体中華浸食でヤバいし。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 07:45:23.38 ID:PQtyIKeh
この教授大丈夫か?
一歩間違えたら中共が太平洋に侵出して
アメリカにしたら苦労して手に入れた太平洋の覇権が崩れかねない事態になるぞ

まあこんな意見がアメリカ国内から出てくる以上は日本は改憲と再軍備と核武装を必死に進めて
自国防衛に備えなきゃなきゃ駄目だね
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 07:55:10.54 ID:0fcCws+h
はいはい有力有力

有力
有力ってなんだ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 08:03:37.99 ID:+V/I53DZ
※442
これまた、辛辣なw
的をビシバシ射てますな。
しかし分かっていてもこれではなぁ。
そもそも、共産システムが、機能せず、
唯の独裁王朝だよな。
人民軍も、いつまでも国民を守る軍ではなく、
野心達成の手段でしかなく、内乱防止が本命だもんな。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 16:17:25.31 ID:FwE7OpJl
アメリカが起こさなくても中国が起こすだろ。実に馬鹿だなぁ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>420
中国を信用する という有りえない前提から消去しないとw