【日米】オバマ政権内部にいる「中国から日本や台湾を守りたくない」人たち 日本は本当に米国の同盟国と言えるのか?(古森義久)[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
米国のオバマ政権内部には軍部も含めて「中国が台湾や日本に軍事攻撃をかけてきても米軍は介入すべきではない」
という意見が広まっている――。こんな恐るべき実態が最近の米国議会の公聴会で明らかにされた。

日本の固有領土である尖閣諸島を中国が狙い、領海に侵入しても、オバマ政権は決して正面から抗議しない。
まさにその弱腰を説明する証言だった。もちろん日本にとっては深刻な黒雲である。
なにしろ日米同盟が機能しない事態が起きうるのだ。

オバマ政権内部のこの反戦、厭戦の志向は、1月30日の米中経済安保調査委員会の公聴会で明らかにされた。
この委員会は連邦議会の政策諮問機関として、米中経済関係が米国の国家安全保障にどう影響するかを調査する。

この日の公聴会は「中国の軍事近代化と米国にとってのその意味」が主題だった。オバマ政権の政治、軍事、
諜報などの各機関や民間の大手研究所から合計10人の中国軍事関連専門家たちが証人として登場し、
中国の大軍拡とその米国にとっての意味や影響について見解を述べた。
副題は「中国の現在と将来の軍事能力」「中国軍事近代化へのインプット」
「中国の軍事近代化の戦略的インパクトと米国側の選択肢」などとなっていた。

そのなかで注視すべき証言をしたのは、民間研究機関「大西洋協議会」上級研究員のロジャー・クリフ氏だった。
クリフ氏はアジアの安全保障、特に中国の軍事動向の専門家である。
国防長官の直轄機関で働いたこともあり、歴代政権の国防総省内部の実情に詳しい。
その同氏が今回は「中国の軍事近代化の戦略的インパクトと米国側の選択」について、
前述の公聴会で意見を述べた。中国の軍拡に米国はどう対応すべきか、についてである。

クリフ氏の証言の重要部分をまず紹介しよう。

「(オバマ政権内部には)国防総省や各軍部内の驚くほど多い数の人たちをも含めて、
尖閣諸島や南沙諸島(スプラットレー諸島)はむろんのこと、台湾さえも中国と軍事対決をして守るほどの価値はない、
と述べる人たちが存在する。この人たちは、中国が米国に到達する能力を持つ核ミサイルを保有しており、
さらに中国は米国の経済や安全保障にとって台湾や日本、フィリピンなどよりも重要だから、
中国の拡大する軍事能力に米国が対抗する必要はない、と主張する。ただし私は反対だが」

クリフ氏は同じ証言のなかで、オバマ政権、あるいは米国側に存在する対中宥和論をもう1つ紹介していた。

「(米国側には)中国の指導部は決して軍事力行使には踏み切らないだろうと述べる人たちも存在する。
なぜなら中国当局の統治の正当性の根拠とする経済成長が中断されるからだという。
だから米国側は中国の膨張する軍事能力に対応する必要はないというわけだ」

しかしクリフ氏自身はその主張には反対を述べる。

「だが私はそんな状況がもう現実ではないという日がやってくることを懸念する。
なぜなら中国では統治の正当性を経済成長よりも、民族主義的目標の達成に置く指導集団が権力を握る可能性もあるからだ。
現在の最高指導部でさえ、もし経済成長が止まってしまったならば、自分たちの権力保持への脅威を感じて、
中国外部からの挑発的な対象に対して強硬に反応することもやむをえないと感じるようになるだろう」

クリフ氏のこの証言は期せずして、オバマ政権の対中姿勢の「理由」をうまく説明している。

第1には、中国が台湾や日本に軍事攻撃を行っても、
米国が中国と正面から戦争をするほどの価値はない、という認識である。

第2には、中国の指導部自身が経済成長の維持のために、
米国との戦争になりうるような軍事力行使は台湾や日本に対してもしないだろう、という認識なのだ。

(続く)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39914
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39914?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39914?page=3
2帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2014/02/12(水) 20:41:14.94 ID:???
>>1の続き

確かにオバマ政権は尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立でも、中国の非平和的な領海侵入、
領空侵入を決して非難していない。ただただ日本と中国を同列に並べて、
両国に同じ語調や姿勢で自制を求めるだけである。

オバマ政権は安倍晋三首相の靖国神社への参拝に対しても、
首相の平和や不戦の誓いを無視して中国側の見解に与し、日本への「失望」を表明した。
オバマ政権にとっての同盟国とはなんなのかと、いぶかるほどである。

まさかとは思うがその背後に、たとえ中国が日本を軍事攻撃しても、そのために中国と戦争をすることはない、
という本音があるとすれば、これまでの中国に対する不可解な及び腰も説明がついてしまう。
繰り返すように、まさかとは思うが、である。

しかしこの点に関して、オバマ政権の内情にも国防総省の内情にも詳しいクリフ氏は、
同政権内に「中国とは戦いたくない」、
あるいは「中国は戦わない」という思考の持ち主たちが存在すると証言したのである。

米国の日本防衛誓約になお頼る日本としては、悪夢のような影だと言える。
なにしろ今まで全面的に信頼してきた日米同盟が、最も必要とされる事態において機能しないかもしれない、というのだ。
クリフ証言にはそんな危険で不吉な意味合いが含まれているのである。
オバマ政権内部にあるというこの種の思考は、日本としても「あまりに危険な真実」、
あるいは「きわめて不都合な真実」として知っておかねばならないだろう。

しかし救いなのは、オバマ政権内部の反戦、厭戦の志向を報告したロジャー・クリフ氏自身が、
同盟誓約の遵守を断固として主張したことである。

クリフ氏は以下のように証言した。

「米国は、民主主義の諸国家が共存し繁栄する世界を保持することによる利益を有している。
台湾や日本やフィリピンを防衛する誓約から後退することは、東アジア全体を中国の支配下に譲ってしまうことに等しい。
米国のその後退は、アジア全体の国家に対して、米国が中国に屈服したという信号を送ることになる。

同時に米国は日本との同盟を弱化させるか、あるいは信頼を失うことにもなる。日本は米国にとって、
単にアジアにおける最重要な経済、安保のパートナーの一員であるだけでなく、
全世界においてもそうなのだ。日本との同盟が骨抜きにされるのは、米国自身の利害をより不安なものにすることとなる」

「だから、中国の膨張する軍事能力に適切に対応するためには、
西太平洋地域で中国と実際に軍事紛争が起きた際に米国が確実に勝てる能力を保つ手段を講じなければならないと私は信じている」

クリフ氏のこの主張はまさに「抑止」の思想だと言える。実際の軍事衝突で勝てる能力を保持しておけば、
潜在敵は勝てないと分かり、攻撃をかけてくることを自制する、という理屈である。

だがこの戦略の発想はこの場で見る限り、あくまでもロジャー・クリフ氏の主張であり、
オバマ政権の政策だとは言えない。オバマ政権下での日米同盟は、
やはりいまだかつてない質的な変容を始めたのだろうか。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39914?page=4

【米中軍事】中国軍「ますます独断的に」…米海軍司令官懸念[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392203315/
【中国網】「日中間の問題の原因は中国でなく日本にある」米太平洋司令部のカーライル空軍司令官、日本とフィリピンを批判[02/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392119696/
【WEDGE】日本が中国に一発逆転の全面戦争をしかける? 元国防次官補すら思い込んでいる米国[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392114174/
【レコチャ】「米中は地域の安全を共有、中国は脅威をもたらす国ではない」 在日米軍司令官、日中間の早期対話促す[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392035561/
3はぼっく ◆Havoc043Nc :2014/02/12(水) 20:43:44.03 ID:kNjS77jh BE:670846043-PLT(22425)
国防費増額だな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:44:02.11 ID:CMjnYa40
中国の離間政策に負けちゃだめだ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:45:43.34 ID:3WHgszxJ
   ∧∧
  / 支\
 (*`ハ´*)  ホホホ、工作は順調アルな!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:45:49.34 ID:T5/Y6H4y
>「中国から日本や台湾を守りたくない」人たち

日本内部にもいる
朝日新聞、毎日新聞、中日広告新聞
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:46:01.76 ID:pizAXcVV
守るのは希望や意思じゃない

必然で守るんだよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:46:30.66 ID:Sz2CWV/M
アメリカの民主党って、クリントンのときから、相当額の献金もらってたもんな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:47:11.31 ID:v0oJviEn
ご飯の人か
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:47:13.30 ID:jrQrRn1J
これは当然な話。アメリカからすれば中国は戦うには強くなりすぎた
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:47:39.58 ID:lhWg1eKT
辺野古は自衛隊で使おう。
米軍には貸してやらん。
思い遣り予算も凍結。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:47:46.76 ID:LOe+K58a
安保発動しなかったら米国の存在意義が無くなるだろーし
米国債の引き受け先もかなり減るんでねーの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:49:14.89 ID:XjkYmDjy
アメリカはだいぶ内向きになってきてるからな
基軸通貨ドルくらいしか、もはや取り柄が無い国なのに、
引きこもってどうすんだよとw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:49:30.68 ID:3/WlCFjA
アメリカに依存しないで自主防衛へ舵を切り、
重光葵の米軍全面撤退、芦田均の有事駐留へ立ち返るべき
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:49:32.47 ID:oLTlz7nc
こうなるだろうとは予測してたわ、もし安保破棄なら日本は水爆持つからな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:49:47.41 ID:LOe+K58a
>>10
そーか?
17エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/12(水) 20:49:49.55 ID:Ps0rRe70
>>12
俺は、シナーにしかけさせよう、って、アメの情報宣伝だと思ってるけど、
仮にそんな事態になったら、ほとんどすべての国で核武装が始まる。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:49:57.07 ID:hNz17+d0
ヒラリークリントンなんて中国から多額の献金もらってるって
ふつうに報道されてたよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:50:07.83 ID:Pps5zuJ7
やる気ないなら自主防衛するから出てって下さい
浮いた金で武器は買ってあげますから
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:50:52.01 ID:iAn5eJHA
   ∧∧
  / 中\ 新しいペットアル
 (  `ハ´)     | ̄ ̄|
 (  ̄|^|))   _☆米☆_
  |  |  | `ヽ 。゚ (´⊂_` ) ゚。 
 (__)_)  `〜~~|    `Y 
.           |ノ`|ノ ̄`|ノ
                  
   
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:51:48.95 ID:Fa9D5aPU
>>10
今はどちらかというと経済。
戦力としては世界と協力して押さえ込める。
だからこそ今抑止しとかないと、と言ってるわけで。
実際に拡大しても野放しだったらますます拡大する。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:52:35.33 ID:v0oJviEn
まあ、他人事だと思ってたらハワイまで狙われたりして
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:52:37.10 ID:HSXgDLjh
オバマ民主党
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:52:47.31 ID:y0jkRQdR
アメリカ民主党は昔から「隠れ共産主義者」が多い
シナのような共産主義独裁国家が大好きなのさ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:53:18.37 ID:y+ls/2lt
>>10
経済的に美味しいだけでしょ
軍事的には全然強くない
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:54:08.72 ID:LOe+K58a
>>17
まぁ、米国内でこういう動きを見せる事が
中共の輿論の慢心と増長を呼んでるってのはあるけどね。
27三菱東京UFJ銀座支店325 口座番号0205996:2014/02/12(水) 20:55:17.66 ID:PJeu9AVG
>>19
細かい武器を買うより核武装した方がいいな。
これが無いことが支那のような土人に舐められる要因になっている。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:56:10.35 ID:STkpRHPx
同盟って破るためにあるって聞いたことある
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:57:19.59 ID:fYX1mFeT
あの中共のプロパガンダを容認するようなまさかの失望の表明はそういうことだったか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:57:33.37 ID:nvwpejp5
核武装は良いけどすんなり行かないでしょ。どういう具合にやるのよ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:57:57.52 ID:D2y607BQ
親中と言ってもアメリカはアメリカだからな
日中が戦うことになってアメリカが介入しなくても
方法はいくらでもある
日本にこっそり大量の武器兵器を売り情報もバンバン入れる
あと日本に核を持たせると脅すだけでもいい
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:59:06.83 ID:uWhlAo1/
日本の中にもいろいろいるじゃん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:59:16.14 ID:khUL+i8N
アメリカが守ってくれないならみんな好き勝手軍拡して行き着く先はWW3
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:00:24.03 ID:Fa9D5aPU
>>27
核武装の前に原発掃除してくれる?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:00:29.90 ID:nXns9wMM
>>33
自棄を起こしたアメリカが〜
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:00:42.77 ID:k6gSjudq
お焦げの人か?
 
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:02:27.65 ID:jrQrRn1J
中国と日本どっちの味方をすれば得かそれだけだよ。同盟と言っても絶対ではない。
中国が日本を攻めアメリカが勝ち馬に乗って日本を占領することだってあり得る。
国家に真の友人は存在しないという有り難い言葉を日本人は肝にめいじるべきだ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:04:10.04 ID:im596mx6
いざとなれば、インドから核兵器をこっそり購入する手もある。
資金援助&武器関連技術援助 と引きかえに。
39三菱東京UFJ銀座支店325 口座番号0205996:2014/02/12(水) 21:04:55.87 ID:PJeu9AVG
>>34
テロリンQのお仲間の人ですか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:05:16.48 ID:X9LEb20W
これはオバマがチキンだからだよw(^o^)
「黒ルーピー」と無能呼ばわりされてるのがお似合いだwww

日本は堂々と独自の道を歩め!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:05:40.60 ID:KMitfweM
$を支えてるのはアメリカの経済力だと勘違いしてるアメリカ政府要人はしょうがないな
$を支えてるのは強いアメリカの軍事力がもたらす世界秩序なんだけどね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:06:03.93 ID:K0YRt+Ij
日台だけじゃく米韓同盟も発動したくねぇの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:07:15.81 ID:WNaIdO4Z
核武装はよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:07:43.76 ID:qro7vJ70
人工地震を平気でやるアメリカを信じている日本人はいない。
マスコミ社会からネット社会になっってしまったもんな。 真実もデマもウソもなんでもある。
賢い日本人なら気がついている。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:08:05.94 ID:hZEE0aZR
そこでロシアとの平和条約なんですよ。
ろsh
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:08:42.00 ID:HAxbBtI1
日本自体がアメリカの物だからね
アメリカにもポッポみたいのもいるよそりゃ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:08:50.28 ID:bHVlzfI5
まあ民主党だからねえ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:09:25.41 ID:hZEE0aZR
保険は多いほど良い。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:11:11.38 ID:9xhpJgFw
アジア人のためには血を流したくありませんと言うのがアメリカ人の本音。
民主主義の防波堤という大義名分も無くなった事だし。

特に朝鮮半島には係わりたくないという態度がありあり。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:14:17.36 ID:YfcNq3QA
歴史は繰り返す
いずれアメリカと再戦する時が来るだろう
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:14:33.29 ID:KdTaePdA
アメリカの親中派って何でそんなに中国押しなん?
文化的に相通ずるところがひとっつもないじゃん。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:15:53.54 ID:BKjnFnAB
アメリカなんか昔からずっとそうだろ
表向きは美辞麗句を並べ立てて内実は無茶苦茶
そういう意味ではオバマはとてもアメリカ的だよ
進歩じゃなくて完全に過去に後退してる
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:16:26.93 ID:jrQrRn1J
>>49
そらそうだろw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:16:35.44 ID:CMZaxmAc
まぁ日本は出来損ないの核、メルトダウンした福一原発3基もってるけどな。
北半球道連れの自爆装置としてなら効力あるワナ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:16:47.92 ID:p2vFM27R
コリアンが暴れ回れる環境じゃ信じたくないが冗談に聞こえないんだ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:17:03.72 ID:K0YRt+Ij
靖国参拝が失敗だったな
敵を作りすぎた
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:17:05.30 ID:USW/4bZn
日米同盟からアメリカが脱落する日は必ず来るだろうな。
その時になってガックシしないように今からアメリカ抜きの国防計画を策定しておけよ、と思う
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:19:58.92 ID:BKjnFnAB
日本はマジでアイアンマン作って
訓練なしでも国民全員が無敵の兵になるようにするべき
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:20:30.19 ID:JUKpAAvj
アメリカにおける伝統的孤立主義者なんて何時の時代にもいたろ
だから同盟の維持には不断の努力が必要なんだよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:20:36.64 ID:pyi7cQnp
>>56

いやいや、良い事でしたよ。

味方か敵か中間かの区別は早くできる程良い。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:21:45.97 ID:qro7vJ70
アメリカは日本を放さないよ。 天皇家の16京円とも言われている金塊を全部いただくまでは。
天皇は欧州と深いパイプがあるから大丈夫。 アメリカはたかだかぽっと出の新興国。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:21:48.20 ID:O5ukXXu7
まあ馬鹿な政治家が国民の声をまったく聞かないから中国人にのっとられていっても知らん振り。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:21:56.59 ID:x9GpAAYl
日露安全保障条約→ 日本 ←日米安全保障条約

コレで日本サイキョ!w 日本無双!

※ただし、米露が開戦した場合には、
自動的に2条約は同時に破棄される
ものとする。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:22:32.09 ID:Ahk13esq
中国より先に、アメちゃんが分裂なんてシナリオもありえるなあ。
中韓とメキシカンが組んで政治闘争かして、、、あとは知らん。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:22:36.95 ID:qEGL5OAx
反共の共和党に早く変われよ、
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:22:54.00 ID:IxpgVgP6
ロシアと領土交渉するには邪魔なアメ公がいないほうがいいもんね
ルーピーオバマは引きこもりだから何にもできないよ
TPPも崩壊だろう
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:24:15.96 ID:L8W4sL4C
それならそれで別に何も言わない
ただし日本の軍事に対しても何も言うなよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:24:16.05 ID:oxNk3hKC
ルーピーで迷惑掛けたんだから、オバマにも少しは寛容にならんと。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:24:37.06 ID:U5SYaAWI
>中国が米国に到達する能力を持つ核ミサイルを保有しており

日本も持てばいい。中国が核を持ってアメリカに対峙しても厚遇するんだから日本も
恐れることはない。同盟など無意味ってことだ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:24:46.45 ID:XS5xeyq+
>>1
そうか。クリフさん大事な証言をありがとう。
米中親交派と対岸の火事派が相当数いるってことだな。

日本はあぶねーから抑えとけ派はどこいった?共和党かそれは?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:26:50.62 ID:7hwP/80c
>>56
靖国はただのきっかけ
靖国が無くても何か見つけて難癖つけてくるだけで何も変わらん
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:26:56.73 ID:ZlvaHKx+
アメリカにとって

「米中間での利益>中国以外のアジアと米との利益」になってしまった

この図式は共和党政権になっても変わらないだろ
日米同盟を機能不全にする中国の政策は成功している
なにもかも手遅れだな・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:30:12.32 ID:hZEE0aZR
ロシアは日本と同盟を組めば、不凍港持てるもんな。
アメリカ次第だけどな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:30:56.56 ID:O0am0IDO
孤立主義はアメリカの伝統だから。
とはいえ同盟国を見捨ててしまえば他の同盟関係も成立しなくなる。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:33:02.84 ID:YtZtvagn
◎◆◇◆☆◆◇◆△◆□◆☆◆◇◆△◆□◆☆◆◇◆△◆☆◆▽◆◇◆☆

>>66
国後島が3分の1だけ返還になる2.5島返還で良いと思うよ
陸上で国境を接するってマロンチックじゃん

◎◆◇◆☆◆◇◆△◆□◆☆◆◇◆△◆□◆☆◆◇◆△◆☆◆▽◆◇◆☆
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:33:38.90 ID:D2y607BQ
対中問題でアメリカと日本、中国だけ見てたらいかんと思う
中国の弱点はロシアじゃないだろうか
日本がロシアと接近すると自分の男を取られた女みたいに嫉妬するから
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:36:19.44 ID:VvAuF8RM
靖国参拝で明らかなように安倍首相は戦後レジュームからの脱却を訴える反米保守ですからね
>>20
ワロタw
まぁ、アメが守る気ないならないで、日本に核兵器容認すれば、何の問題もないよ?

まさか、安保破棄するようなマネして、容認しないなんて言う気もあるまい。
破棄したら、容認してもらう必要もないが。

最悪、安保維持したいなら、戦略原潜核付きでレンタルすればよい。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:40:02.88 ID:h4a9jzVE
アメ公は口だけ番長でシナが怖くてしょうがないw
スノーデンの件もあるし同盟国の信用はゼロになりつつあるなwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:43:44.23 ID:xXW4i7T2
アメリカ国債売って思い遣り予算カットしまくって核武装しないとな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:44:28.23 ID:tVhpdFIh
>>1
罠なんじゃね?w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:45:13.71 ID:1H5HXT2O
これは我々に対する、

「アメリカは中国から日本を守り切れないから核抑止力を持て」

というメッセージなのか?そのようにしか見えない
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:45:42.08 ID:Fa9D5aPU
>>39
現実見ろよ。原発でさえコントロールできてないってのに
この地震国で核武装して
「被爆国」「平和志向(表面上でも)」っていう一番大きなカードを全て捨てて
その後どうするんだ?その後の歴史をどう描いてるんだ?

ここは踊らされて安保破棄とか言う奴が多くてまるで幼稚園w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:46:29.73 ID:1H5HXT2O
我々は我々の生存権を行使すべき

そう思わずにはいられないな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:46:33.89 ID:WUBhny6n
やる気ないのか。
在日米軍は役立たずか。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:47:06.03 ID:Fa9D5aPU
>>82
日米安保を強化しながら自衛武力強化。
アメリカも実際それを望んでると言ってるだろ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:48:06.16 ID:mEOTd+kf
当然の帰結だよ
日本ばっか警戒して中国アシストしてりゃこうなるわ
結局大戦とか冷戦やった意味まるでない
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:49:30.89 ID:JkdVtCsh
核兵器所有だけ許してもらえれば未然に戦争防げると思うんだがな
威嚇用に日本各地に数発配っておくだけでいいのに
マジでアメリカに助けてもらうとかそういうの以前に戦争だけは未然に防ぐべき
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:50:00.63 ID:1H5HXT2O
>>83
>「被爆国」「平和志向(表面上でも)」っていう一番大きなカードを全て捨てて
>その後どうするんだ?その後の歴史をどう描いてるんだ?


おまえはアホか。

中国が「沖縄を寄こさないなら、東京に核攻撃をする」と言ったら
「被爆国」とか「平和」とかいう呪文を叫べば核兵器が飛んでこなくなるのか?

お花畑の団塊世代みたいなこと言ってるな・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:50:11.77 ID:D2y607BQ
>>1
こういう意見もある一方、アメリカと日本で中国を懲らしめるべきっていう意見もあるんだよね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:50:35.16 ID:O5ukXXu7
アメリカは安保破棄してアジアから撤退すべきですね。
へたれたアメリカってきっと今までの恨み晴らされるでしょうから、
この先、内需だけでやっていくんですね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:52:02.53 ID:L8TczPwA
 

戦う相手が弱ければ米国が戦ってやろう!


戦う相手が強ければ米国は戦わない!



  そういうことでしょ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:52:43.62 ID:3WRGwde0
 アメリカが日本に手を貸さないんなら、日本はアメリカと手を切って中国と手を結ぶかもしれないぞ〜 などという
隣国がやっているような脅しは逆効果なので、日本は懇切丁寧にアメリカに味方になってもらうよう関係強化すべし。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:53:36.90 ID:xPCYshjq
まぁ、中国は中華思想を実現しようとしているからな
アメリカがオバマみたいな無能を大統領にし続けていけば
いずれ地球はシナのものになるよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:54:27.40 ID:1H5HXT2O
>>93
だから、向こうが中国とべったりの民主政権じゃ
いくら懇切丁寧に関係強化しようとしても意味無いんだよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:55:44.68 ID:mHCx61gJ
アメリカ国債を人質に取られているからな
日本もシナより早く売り抜ける事で無言(?)のプレッシャーを与えてみればいいw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:56:04.92 ID:7sd3Jt1G
> こんな恐るべき実態が最近の米国議会の公聴会で明らかにされた。
むしろオバマが日本を見捨てないとか
どう考えればそんなおめでたい発想ができるのか……ってぐらい明確な態度だよね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:56:49.48 ID:1H5HXT2O
もし日本がもう一度、核攻撃をうけるとしたら

@アメリカが民主政権のとき
A中国の核ミサイルによって

だろうな。主要都市はすべて消滅するだろう。
これは冗談ではない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:57:53.41 ID:Fa9D5aPU
>>89
馬鹿はお前だ。
質問に答えろ。核武装して今後の日本史をどう描くって?

事故を起こした原発はお前の「核武装」という呪文を叫べばクリーンになるのか?
「核武装」という呪文を叫べば地震だって来ないのか?
核兵器持てば核兵器が飛んでこないと思ってるのか?
飛んできたらこっちも核飛ばすのか?おっとその前に2発分自爆するのか?w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:59:22.38 ID:9b16dImK
アメリカも中米に親米の傀儡独裁政権を誕生させて民主主義や自由主義とは違う事をさせていたからなあ。
結局、資本主義の権益を優先した盾の役割をさせていただけなんだろう。

しかしそのようなアメリカ内の勢力とオバマのチームが同じなのだろうか?
もし混じっているのだとすれば、八方美人のオバマは体よく利用されているだけなのかもしれない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:59:30.06 ID:1H5HXT2O
>>99
「核兵器が飛んでこない」ようにするのが核兵器なんだよ・・・
これでも読んで勉強してくれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/相互確証破壊
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:00:46.77 ID:Fa9D5aPU
>>101
だからねえ、、、そこで止まらないでちゃんと現実的に考えろってw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:02:11.72 ID:m03nMTy/
日本が一方的に攻撃されても台湾が侵略されてもしらんぷりだと、
他の同盟国や友好国はアメに見切りをつけるだろうね。
核武装に走る国も出てくるだろう。
でもそういう国には鉄拳を振るって止めさせるんだろうなぁ、アメちゃんは。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:02:11.76 ID:ms97R+W9
台湾や日本やフィリピンの防衛だって・・・
韓国のことは、考えてやらんのか??? w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:02:34.35 ID:D2y607BQ
アメリカが親中だからといって日本を敵にまわすつもりはない
日本はアメリカのものと思ってるから
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:03:59.20 ID:1H5HXT2O
>>102
同じ言葉をおまえに返してやるよ・・・
現実はあまりに冷酷だから、こんな恐ろしい概念があり
少なくとも現在まで上手く機能している
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:04:16.47 ID:ls60DdQt
オバマは21世紀のチェンバレンになりたいんだね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:04:33.32 ID:75XKJYdj
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:05:25.27 ID:JkdVtCsh
核兵器所持すれば確かに日本史に傷をつけるだろうけどそれでもそれだけで戦争勃発の可能性を減らせるならしとくべきだと思うが
反撃がくると分かってて核打ってくる時なんて余程切羽詰まったときだけだろうし
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:05:31.31 ID:zmh0p7ii
日本が核武装なんかしたら靖国どころの騒ぎじゃ納まらんだろ。
そんな覚悟が政府にある訳が無い、絶対無理だよ。
111エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/12(水) 22:05:48.19 ID:Ps0rRe70
アメリカがヘタレたら、当面どっかの国と安保組んで、
核の傘の庇護を受けることになるわな。
候補はインドかロシア。

イギリス・フランス・イスラエルは国の姿勢として内向き過ぎるし、
信用がちょっとね。

その間に核武装とOSの更新だわな。
windowaに信頼性がない。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:07:47.07 ID:ls60DdQt
日本が中華帝国に飲み込まれたら
次はアメリカの番だよ
ビビッて逃げたら世界の親分の地位から一気に転落
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:08:05.97 ID:Fa9D5aPU
>>106
ほんとにガキだな。お前の思考の情報は古いしワンパターンなんだよ。
しかも日本は特殊条件に恵まれた国だから他の国と同じ戦法とるなんてもったいないわ。

>>104
アメリカは韓国は捨て駒にするだけ。
問題はやはり中国だ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:09:32.05 ID:J+W6dufE
>オバマ政権下での日米同盟は、やはりいまだかつてない質的な変容を始めたのだろうか。

オバマ 「トラストミーと言って裏切った日本のルーピーが悪いんや!」
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:10:01.11 ID:rxL031f1
守りたくない人の言う事ももっともだが
戦争を起こさせない為に強い態度が必要なんだよ
それが参戦しない事に直結する
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:10:14.86 ID:JkdVtCsh
別の戦法とは
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:10:23.02 ID:ms97R+W9
中共政府の崩壊を画策する方が早そうだ。
ロシア革命からソ連崩壊まで74年。
1949建国の74年後は2024年だから、あと10年で中共終わり。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:11:45.55 ID:1H5HXT2O
>>110
日本政府には今現在の状況で覚悟がないのはわかってるけど
アメリカに不穏な動向があり、そのとき日本が保守政権ならば
国民の生命と財産を守ることを選択して、ためらうことなく核を持つだろう
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:12:09.62 ID:WNaIdO4Z
>>110
アベちゃんの予定
ダメリカと集団的自衛権→憲法改正→核武装
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:12:13.79 ID:qdxo897P
念のため、核武装への日程シミュレートくらいはやっとくべき。
想定だけなら、中国への牽制にもなる。
プルトニウムは米国に返すにせよ、どっかから調達すればいい。
原発は全力で再稼働して、原子力運用技術を高めよう。
核実験とか最終処分場は福島東の国有化でいいから。
中国に支配される悪夢なんて、チェルノブイリの比じゃないから。
まともに死ねない前に人間として生きられなくなる。
反対する三国人と売国奴を追放じゃなきゃ逮捕するくらいは、極めて人道的な行為だ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:12:40.52 ID:ls60DdQt
戦いたくないと放置しても
ハワイ沖を中華艦隊がウロウロし始めたらさすがに気がつくだろうけどな
その頃日本は日本省としてアメリカと敵対してるだろう
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:12:52.00 ID:hZEE0aZR
独立戦闘国家やまとと安保条約を締結する。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:13:31.42 ID:QiR5JIeg
オバマもう共産主義革命起こしちゃえよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:13:55.78 ID:5Zg3juCW
アジアはこれから激動の時代に入るんだろう諸国がそれなりに経済発展し出したから
主張もぶつかり合う。その中で日本はどうしていくのか日本だけ守ればいいのか
もっと大きな課題を見据える必要があるのにロシアと握手した程度でぐだぐだ言う
左翼はアメリカの顔色ばかり見ている、オバマはノーベル平和賞貰ったから何があっても
絶対に戦わないぞ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:14:12.25 ID:FxaIz70y
日米同盟の危機なんていう記事が出てくるような時代が来るとはね。
それにしても日本経済が衰退するってこういうことなんだなぁとしみじみ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:14:28.34 ID:QPngKB+Y
小浜だから、Democratsだからというのは基本的に間違い、日本のために支那共産党とことを構えるのは、
アメリカにとって得策でないと言う認識がアメリカの主流を占め始めているということ。誰が政権をとっても、共和党がとってもこれは変わらない。日本は
これをはっきり認識すべき。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:14:44.54 ID:MSrzqiMc
別にどっちでもいいのさ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:14:56.82 ID:eoW2B/SX
安保条約もやくざの義理も同じようなもので、
日本との義理を欠けばアメリカも日本以外の国から安保の縁を切られる

日米関係のような強固なつながりも維持できないなら、
俺の国はもっとあっさり捨てられるだろうという予測で
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:15:07.73 ID:/VxyGkUG
これが仮に現実になったら、実質アメリカの敗北宣言じゃん
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:16:38.80 ID:wFn2lRhB
日本は核を持てないよ。
非核化を先導しているNo1の国だし、手の平を返して核を持ったら信用を失う。悪者にされる。
日本が核拡散の原因となる。それを契機にみなが保有宣言しだす。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:16:46.01 ID:+rxbNj0g
日本が中国に屈したらドミノ倒しの様に台湾、韓国、ASEAN諸国が
中国に呑まれる事になると思うんだが、
オバマは分からないんだろうか?
分からないんだろうね、バカだから。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:18:32.35 ID:Fa9D5aPU
核武装だの
>反対する三国人と売国奴を追放じゃなきゃ逮捕するくらいは、極めて人道的な行為だ。
だの、こんなこと言う奴は
まあ机上の空論が楽しいんだろうけど、現実的に見て日本の役にはたたん。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:13.59 ID:wFn2lRhB
よって、日本の核武装化は国際社会が全力で阻止する。
それこそ米中は経済制裁を発動し、中国は旧敵国条項を理由に攻めてくるだろう。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:19:29.84 ID:WNaIdO4Z
>>51
カネと票(シナ系米国籍)
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:20:10.61 ID:ms97R+W9
日本は常任理事国になろうとせず、インドを後押しすべきだ。
絶対に日本にとって有利に働く。
敵国条項の日本とドイツは無理だ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:20:49.95 ID:1H5HXT2O
>>130
日本は核を「持てない」んじゃない、必要だから「持つべき」なんだよ。

日本人にとって「周辺国に核を持たせないため」なんてのは
「日本が消滅する可能性」に比べたらくだらない理由にしかならない
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:35.35 ID:6PAtHQqQ
中国による日米離間政策が効いているわけで、アメリカの国力低下が中国の台頭を容認せざるをえない状況なわけだ。となれば、日本は日米同盟にだけ頼らず他国との同盟関係や使える手段を講じられるよう外交に主軸をおくのは正しく思う。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:52.81 ID:WNaIdO4Z
>>130
日本の核兵器は矛ではなく盾と言いまくるから大丈夫
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:21:58.03 ID:3EzWqHbP
アメリカ信用できなきゃ日本で何とかするしかねーわな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:22:10.05 ID:wFn2lRhB
>>136
持ったら国際社会から袋だたき。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:22:17.11 ID:NxsLe1NF
よく韓国のDNAの話が出るけどさ
アメリカは、国を追われた人と国を捨てた人だけが集まった特殊な国なんだよね。
それが200数十年交配を重ねたんだから、韓国同様まともなわけがない。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:23:11.21 ID:1H5HXT2O
>>133
それはないな。戦前とは違い、国際社会にとって、

あまりに日本は大きく、重要度が高くなりすぎた
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:23:37.11 ID:hZEE0aZR
日本が台湾やフィリピンに核技術を提供し
核を持たせる。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:24:35.89 ID:wFn2lRhB
>>138
日本だけに影響が留まらない。
核不拡散のリーダーが核を持ったら世界中が核を持つようになる。
それを欧米や中ロは許さない。韓国も。暴れまくって断念させられるか旧敵国条項を盾に戦争勃発。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:24:38.11 ID:WNaIdO4Z
>>135
なるへそ〜Θ
代理戦争か
一理も二理もあるな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:24:43.16 ID:zmh0p7ii
核があれば安心って考え方が、そもそもおかしい。
支那に覚悟があるなら、日本に核があろうが無かろうが関係無いわ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:25:07.56 ID:iMzNkDrz
日米同盟の質が変わってきているということ
軍事においてはアメリカでなく同盟国がより負担しアメリカの軍事費を減らし
軍事対立ではアメリカの対立から同盟国側の対立の比重が高いという具合に
 
以上からアメリカのイニシアティブは低下するのは当然
しかし中国との関係を維持しつつも同盟国との関係を確保しておきたいという矛盾した政策をとる
いわばアメリカの二股外交、コウモリ韓国化
中国の市場性と極東軍事支配の使い分けがオバマの及び腰
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:27:24.09 ID:eoW2B/SX
アメリカと手切れになれば日本がやらなくても世界中が核武装の大義名分を得て実行するだろう
朝鮮戦争時のレベルまでなら、世界中の核技術者が
起爆システムまで自作できるほど知れ渡ってる
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:27:50.86 ID:IcIStuow
>>144
あり得ないね。日本が核を持った瞬間、世界は黙るよ。核兵器はそういう
兵器だ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:28:30.57 ID:Fa9D5aPU
>>117
中共は遅かれ早かれ内部分裂する。まあヒステリーとリンチで悲惨だろうな。
あとは戦争のタイミング。
内部分裂前に外から攻めるとしたら何か理由を作って
ロシア含む世界が攻めてその後分け合うことになるよ。
日本は別に領土はいらないんだけど場合によってはどこかとった方がいい。
シミュレーションするならそういう線だな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:28:37.95 ID:1H5HXT2O
>>146
まぁ核攻撃を受けても、相手の国家を消滅させるほどの核兵器を
残存させる技術がポイントになってくるね

中国は核持ってるけど、そのレベルには到達していない
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:29:46.47 ID:a576HEOl
独って戦時には米から核ミサイル借りるようになってるの知ってる?

米のホンネ言えば、中国をケンカしたくない
在日米軍の撤退した上で中国で商売しつつ、影響力を行使できる日本にイニチアシブ
米軍撤退しても尚、日本に影響力を持つならコレだろな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:29:49.07 ID:zmh0p7ii
>>149
日本が核をもったら、
支那が言う日本は戦後秩序をひっくり返す気だって主張に証拠を与えるようなもん。
アメリカだって失望発言ではすまん。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:30:49.42 ID:wFn2lRhB
>>138
日本は玉砕覚悟で損得計算もできず捨て鉢になるからダメと反論される。
結局、最後は首脳間の合意で決められるだろうが、中ロは反対し
アメリカも広島長崎の報復を内心恐れているから反対。

>>149
持つ前に打倒しようとするだろうね。
持ったら肉を切らせて骨を切るような覚悟で中国は北朝鮮と組んで欧米もバックにつけて攻めてくるだろう。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:31:10.46 ID:WNaIdO4Z
>>144
心配すな
核兵器持つためには多大の犠牲が必要
たいていの国は持ちたくても持てない
日本が核兵器持ってないのは世界の七不思議と思われてる
156遊び人の太田:2014/02/12(水) 22:33:36.88 ID:brWulxDG
取り敢えず、オバマは辞任して共和党政権に替われ
強大な米軍の矛先は何処へ?中国しか向かいようが無いだろうに
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:33:59.99 ID:wFn2lRhB
>>155
だから持てないんだって。
持つ前に打倒される。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:34:59.52 ID:aYuin0BM
日本は核武装して尖閣を守るべき
中国側に尖閣領有の正当性などない
ただ中国側が日本の正当性を認めるなら
核武装した上で日米安保破棄し米軍には出ていってもらう
日本は核武装永世中立国になるべき
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:35:48.47 ID:1H5HXT2O
>>153
だから日本人にとってそんなものは 「日本が消滅する可能性」に比べたら
くだらない理由にしかならないんだって

民主国家であろうが独裁国家であろうが、自国の消滅が怖いから核を持ち
他国に「我々を核攻撃するほどの覚悟があるのか」を問うためのモノなんだから
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:36:45.86 ID:zmh0p7ii
イランや北朝鮮みたいに世界から嫌われても生きていけるほど、日本は強く無いよ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:38:24.61 ID:238iMx+Y
平和を唱えながら、軍事力をないがしろに来た日本への痛烈なしっぺ返し
だ。 日本人の文学的修辞を伴う米国・韓国・中国・ロシア等諸外国への
幼児のような信頼は、恐ろしい悲劇を生むことになる。
遅すぎるけれども、軍事力強化に真剣に取り組むことが大事だ。愛だの福
祉だの言ったところで、近隣諸国に蹂躙されたのでは、おしまいだ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:38:31.52 ID:zl618cuc
>>147
>日米同盟の質が変わってきているということ

理由としてアメリカの軍事費削減云々と言うよりも、
新自由主義のグローバル企業が出現し国家の利益よりも企業の利益を優先し始めたからだ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:40:04.22 ID:zmh0p7ii
>>159
逆だろ。
核武装こそが、「日本が消滅する可能性」を促進させるだろ。
支那は大喜びでステップ踏むね、日本が自分から悪役を買って出てくれたって。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:40:18.75 ID:1H5HXT2O
>>160
政治家が「他国に嫌われたくないっ(キャピ」みたいな
センチメンタリズムで動いてるものだと思うのかよw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:42:50.44 ID:Fa9D5aPU
「核武装」「核武装」ってほんと馬鹿のひとつ覚え。
「自国の消滅」が怖いなら大事なカードを捨てないことだ。
各国にいい口実を与え、戦争の後日本史も書きかえられる。
武装強化しても核は持ってはいけない。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:42:51.08 ID:zl618cuc
>>157
なんでわざわざ核を持つぞと公言する必要あるんだ?

そのための特定秘密保護法だろwww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:44:09.77 ID:jUAAGPr6
>>1
まあ、アメに過剰に頼るのは危険だよな
とにかく自主防衛路線を確立して、食料とエネルギーの自給体制を
早めに確保しないといけないな
それと当面やることは、日本国内の売国奴対策を徹底して
行うことだな。
まずはブサヨマスゴミは日本国民から、相手にされていないことを
中国、韓国にわからせること。
共産党以外の左翼勢力を国会から追放して、
自民党内の売国奴を徹底追求することから始めないといけないな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:44:13.38 ID:Fa9D5aPU
>>166
地震来たら自爆して笑われるだけですがwwwww
「核武装」「核武装」馬鹿のひとつ覚えやりたいのは分かるけど
金かかるだけでメリットないからやめとけってwwwww
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:45:08.50 ID:sAlGn4Zg
>>164
いや、日本の政治家ならそれよりもっと酷いかもしれない
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:45:22.06 ID:eoW2B/SX
核武装のリスクも考慮したうえで覚悟があるならその方向へ行くしかないのだろうが、
どうせそこまで関係が壊れるのなら、チベットとウイグルに工作員を送り込んで内乱でも手助けして
中国を内から弱体化させる方が、
戦争を起こすよりはるかに低リスク・低コストなのだが

核武装は手を尽くした最後の選択手だよ、いきなりはまずい
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:45:33.13 ID:wFn2lRhB
>>166
絶対にバレないなら持つことは可能。でもバレるでしょ。スパイ天国だし帰化人が多くて区別つかん。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:46:51.54 ID:1H5HXT2O
>>166
そう、地下核実験を実施するだけで、周辺国の地震観測網が爆発の衝撃を捕らえて
地質学的に威力を推定し、その国が核保有に至ったことを証明してくれる

その時初めて宣言するんだよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:47:16.26 ID:4fF9AMCi
>>163
いつも軍板で
「日本が核武装しなければ中国は『絶対に』日本を核攻撃しない」
って根拠もなく反対派を罵倒してるんだが根拠はどこにあるんだ?
人民解放軍の良心に未だに期待してるあそこはもはや時代遅れだよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:47:21.13 ID:zmh0p7ii
核武装は自滅だけど。

それはそうともっとシナチョンの悪口を世界に言うべきだろ。
世界平和の敵に日本じゃありません支那ですって遠慮せずにアピールしまくらないと。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:48:27.74 ID:4fF9AMCi
>>168
地震が来るから日本には核に関わる物は置くなと?
なら先に米軍の空母を追い払うべきだろ放射脳ww
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:49:29.53 ID:1H5HXT2O
>>171
実はバレてもいいよ
アメリカでさえ研究者の中にソ連や中国のスパイがたくさん居たからね
ポイントは「手早く」開発しちゃうことだな。ま、北朝鮮ができたんだからな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:49:56.06 ID:zl618cuc
>>168
そんな心配は、核を持っていることすら知らない我々に必要ない。
政府が考えてくれるww
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:50:49.37 ID:Fa9D5aPU
>>170
内乱を起こすのは賛成だけどチベットとウイグルはもう駄目だよ。
救う必要はあるけど内乱を起こす体力はない。例えれば病人。

>>175
wwwww楽しそうで何よりw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:50:56.40 ID:zmh0p7ii
>>173
日本に核があるか無いかは関係無い。
支那に覚悟があるか無いかの問題だけ。

逆に言えば、いくら日本が核を持っても支那が本気になれば防げない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:51:44.87 ID:zl618cuc
>>172
>その時初めて宣言するんだよ

宣言なんか必要ない。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:53:14.37 ID:1H5HXT2O
>>174
>核武装は自滅だけど。

何故自滅なの?
「世界平和の敵は日本じゃありません支那です」と言ったところで
「それがどうした?俺たちは(経済的に結びつきの強い)中国の味方だが?」
と言われたらどうするの?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:54:08.08 ID:pWxD1yJh
核兵器なんか古いよw
これからは、タングステンか劣化ウラン製の人工衛星をシナの北京・上海・瀋陽・重慶等に照準を合わせて
落下させるような新兵器の方が覿面に効くだろう。
「尖閣の辺りをあまりうろつくようであれば、上海を巨大なクレーターにしてやるぞ」
とかね。ハヤブサの実績もあることだし。
後は、インド・ロシアとシナ包囲網を形成することだね。これだったら飴抜きでも出来るからな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:54:24.50 ID:zmh0p7ii
>>181
そう言われたらどうしようもないわ。
核を持ってても変わらんだろ、それ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:54:59.71 ID:WNaIdO4Z
>>157
安倍ちゃんの予定
ダメリカと集団的自衛権→憲法改正→核武装
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:55:54.06 ID:iMzNkDrz
北朝鮮並みの孤立主義を選ぶ気があるなら=核開発
そんな度胸もないくせに
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:57:37.85 ID:Fa9D5aPU
日本のことよく考えたら核を持たないメリットの方が大きいのにアホだな。
せっかく世界で一番特殊な国なのに「普通」の国になりたがるなんて。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:57:42.04 ID:g+IdPihk
まぁあと20年位かけてゆるやかに同盟解消したらいいねん
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:58:13.46 ID:1H5HXT2O
>>182
ああいう運動エネルギーを元にする兵器は威力が弱すぎて
「戦術核」の代替にはなるけど「戦略核」の代わりにはならないんだよ
「神の杖」とか名前はカッコいいけどね
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:59:09.35 ID:WNaIdO4Z
>>179
支那の意志次第ってアータ (;´Д`)
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:00:35.78 ID:EDFx5i6x
中国と戦いたいのは日本のアホウヨくらいのものだろ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:01:15.61 ID:1H5HXT2O
>>186
そのとおり。これまでは核を持たないメリットの方が大きいと考えられてた
実はそうではないかもしれない(持たないリスクが結構大きいかも?)ということだな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:01:39.68 ID:WNaIdO4Z
日本と戦いたいのは支那のアホウヨくらいのものだろ
193とっつぁん:2014/02/12(水) 23:02:36.30 ID:9+1aBsAL
持ちたいのが、原子力潜水艦などの核武装なのか、核ミサイルみたいな、核兵器なのかで話は変わるんだが。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:03:13.83 ID:TnOgKN/Y
核なんて持とうが持つまいが撃たれたら終わりやねんから
こっちから撃つ気がないなら別にいらんやろ?(´・ω・`)
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:03:19.42 ID:Fa9D5aPU
>>191
何をしたいかによる。何がしたいんだ??
世界の警察?アジアの警察?世界の核保有国のお仲間入り?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:03:45.79 ID:4fF9AMCi
>>189
核武装反対論者は
「核さえ持たなければ中国様が先制で核を打つ事はないだろう(多分)。
日本へ核保有しない限り、尖閣では武力制裁する大義名分はないから戦争にはならないだろう(多分)。」
なんだよ
無防備マンとどう違うんだろうね
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:03:53.17 ID:WNaIdO4Z
>>186
核兵器持って目立たない普通の国が日本人好み
198エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/12(水) 23:05:02.74 ID:Ps0rRe70
一応、日本が自発的に核を持とうとしたら、
アメはそれを理由に、安保解除でき、
シナーは大手を振って攻めこめる。

だから、残念ながら核武装はまだはじめられない。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:05:17.59 ID:pWxD1yJh
>>188
戦術核程度の威力で十分。シナの人民解放軍に恐怖を植え付ければいいだけのものだから。
なんだったらサーモバリック爆弾を大量に配備するとかして補完するかかねぇw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:06:46.48 ID:zmh0p7ii
米軍さえ沈黙してくれるなら通常兵力で自衛隊を圧倒できるから、核云々は元から関係無い。
だからわざわざ日本から悪役を買って出る必要は無いって。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:07:46.37 ID:WNaIdO4Z
>>198
だから核兵器持つ前にダメリカと集団的自衛権でしょ
>>184
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:08:16.96 ID:jUAAGPr6
まあ、核武装よりも、アメに大々的に宣伝してもらえよ
日本には即座に核兵器に転用できるプルトニウムがたくさんあると。
現実に、オバマ政権は返してくれと言い出しているのだからさぁ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:09:45.38 ID:Fa9D5aPU
>>196
持ってても持たなくても打たれる時は打たれる。
持つデメリットが大きいから持つべきでない。
むしろ持つメリット信じてる(これを持ってたら打たれない!)って方がお花畑。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:10:04.00 ID:zl618cuc
>>186
核を持つ気になればいつでも持てるが持たないってとこが世界で一番特殊な国だな。

普通の国かどうかは知らんが、日本は既に準核保有国と世界は認識している。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:12:24.15 ID:1H5HXT2O
>>199
やはり相手に核攻撃をためらわせるのが重要

サーモバリック爆弾なら小さな町が消えるぐらいだから
リスクを天秤にかけて「攻撃される」だろうな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:12:42.73 ID:2XI71pMd
>>6
>>「中国から日本や台湾を守りたくない」人たち

>日本内部にもいる
>朝日新聞、毎日新聞、中日広告新聞
  ↑
  「守りたくない」人たちじゃなくて 「中韓と一緒に日本を徹底的に攻撃・破壊したい」人たち
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:13:58.86 ID:WNaIdO4Z
>>203
核打たれても核打ち返せないのと
核打たれたら核打ち返すの
どっち選ぶだろね小学生以上は
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:14:08.60 ID:4fF9AMCi
>>203
以前は俺もデメリット大きいから反対論者だったけどね
中国が日本を地球上から抹殺しようと躍起になってる今となっては持たない方が危険
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:15:28.66 ID:3ntou+lu
何故核武装の話になってんのかよくわからんが、前からいる核武装マンセーなサヨクな人が来てんの?
核武装で戦争が避けられるなんて幻想だろ。インドと小競り合いしてるやん。

核武装しなくても通常戦力だけで支那崩壊に追い込めるよ(多分)。MD3?は必須だけどね。
核武装に回すカネを通常戦力に回して「武力で積極的に支那崩壊に追い込む」方が外交的にも戦力的にも優位に立てると思うんだが。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:15:40.39 ID:wFn2lRhB
>>208
中国と和解しちまえばいい。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:15:49.62 ID:zmh0p7ii
核は要らんがF-22が欲しい。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:15:57.52 ID:Fa9D5aPU
>>203
信じてるんだね。「核持ってれば打たれない!」ってw
打たれますw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:16:21.27 ID:1H5HXT2O
>>203
だから「撃たれた場合は撃ち返す」っていう兵器なんだよ。
もちろん撃ったばあいは、結果的に自国が消える可能性が高いから
(持ってる相手には)撃たない
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:17:26.92 ID:Fa9D5aPU
>>212>>207宛でした。

どうしても核持ちたかったらまず代理戦争で1戦勝って
辺鄙で不毛で地盤のしっかりしたとこに領土をもつことだ。
核はそこに置く。
核兵器ってのはアメリカとか中国とかロシアとか土地が余ってるとこが持つもんで、
日本みたいに小さい地震国が持つもんじゃない。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:17:53.08 ID:wFn2lRhB
みんな戦うことばかり考えているが、
もう一方の和解方法についてたくさん議論したほうが有益だろう。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:18:13.53 ID:WNaIdO4Z
>>209
支那を追い込むのは核兵器持ってた方が簡単
アメと支那 インドと支那 ロシアと支那 北チョンと支那の関係見てみ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:18:32.15 ID:zl618cuc
>>203
>むしろ持つメリット信じてる(これを持ってたら打たれない!)って方がお花畑。

お花畑ばかりなら、冷戦時代は無かっただろうねww
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:19:29.30 ID:4fF9AMCi
>>215
日本は幾らでも和解できるけどな
中国のガス抜きが可能な「和解」とかだと尖閣どころか沖縄まで寄越せとなるぞ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:21:37.95 ID:wFn2lRhB
大戦争を繰り広げたアメリカとは和解できた。
中国ともできるはずだよ。ドイツとフランスも今は味方。
過去に対して誠実になれば和解は可能。

>>218
沖縄はブラフだよ。もし尖閣を渡して過去の戦争責任も認めれば合意できると思う。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:22:56.14 ID:Fa9D5aPU
>>213
丸腰日本に核打っといて無事でいられるとか
どこのどういう状況を想定してるのか教えてキボン
>>217
核戦争一歩手前だったの知らんの?wwww
「これ持ってれば打たないもんっ!」ってwwwww
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:24:02.02 ID:t64P0lQF
日米同盟が悪化して、更に中国の勢いが増すような事態になるなら、核持った方が良いかもね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:24:03.10 ID:4fF9AMCi
>>219
あー、結局は日本の戦争責任ガーですか
正論ぶって核武装に反対しているのがそういう人だとよくわかりました
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:24:28.28 ID:wFn2lRhB
沖縄まで取ろうとしたら欧米も反中に回るでしょ。
先の戦争だってやっぱり日本が悪かったんだから誠実に振る舞う必要がある。
誠意を見せれば情に脆い中国人の心も動かせると思う。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:24:51.15 ID:1H5HXT2O
>>215
そうそう、話し合いは重要。たぶん撃っちゃうのは話し合いが決裂した挙句
相手が自国の要求を聞き入れない「非保有国」に対してだけどな

>>219
中国はアメリカに対する浮沈空母として
最終的には九州(さらには日本本土)が欲しいようだけど?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:25:01.65 ID:zmh0p7ii
かつての同胞が日本&アメリカにいじめられている。
て理屈で沖縄解放までは大義名分が成立するだろ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:25:56.33 ID:wFn2lRhB
>>222
意地を張って対立を深めるより、日本消滅の可能性を高めるより、
政治的に戦争責任を認めて和解しちまったほうが賢明だよ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:26:15.50 ID:zl618cuc
>>219
中国とはとっくの昔に日中平和条約で和解してますが?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:26:37.44 ID:gyIziBCr
>>10
アメリカが中国を甘やかしすぎてぶっくぶくに太らしての結果だと思うわ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:26:42.63 ID:4fF9AMCi
つーか、一度動き出したら九州どころか日本全土まで止まらないと思うんだけどねえ
軍板やらのお偉い方々が思ってるより中国って遥かに馬鹿で粗暴だから
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:27:40.43 ID:0tDAJDyl
>>214
四国ほどの面積しかないイスラエルは100〜150発保有してるぜ
せめて日本は少なくとも30発は持つべきだよ
戦略核は一般市民も大量死するから、使用すれば世界から責められる
しかし戦術核なら敵軍のみを殺傷するだけだから強烈な非難は受けない
もちろん使っていいのは「向こうから開戦した戦争」の時のみという前提だが
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:27:54.49 ID:WNaIdO4Z
ID:4fF9AMCi & ID:wFn2lRhB
シナチョン代理?シナチョン被洗脳?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:28:05.42 ID:4fF9AMCi
>>226
つまり、核保有国から脅されたら日本は問答無用で降伏しないとダメと
それのどこが無防備マンじゃないんですか?その理論なら北朝鮮とすら交渉もできないぞ
>>219
日本は中国とも韓国とも和解しましたけど??
なんで和解してないことになったのかな?

日本は誠実に平和条約を履行してたのにね?

おかしいな〜。誰がイチャモン付けてきてるのかな〜、

解決したはずのことを、解決してないから、
更に謝罪しろ、賠償しろって言ってくるやつらをどーして、
無条件で信用できるんだろう?
              頭がおかしい人なのかな?
                         中共の犬なのかな?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:29:03.93 ID:wFn2lRhB
>>224
公式に九州を要求されたら考慮すればいいが、
そうでない間は和解を目指したほうが賢明。
現時点での問題は尖閣でしょ。
尖閣だけが領土問題。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:29:28.99 ID:KllSJWTI
いろいろな考え方の人がいるさ それだけの話

日本や台湾を攻め取りたいなんて奴が多数になったら騒いでくれ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:30:43.41 ID:1H5HXT2O
中国の脅威と言う意味では数年以内にバブルが崩壊したとき
「どういう転び方」をするかがポイントだな

単に経済的な崩壊だけじゃなく「内部への爆縮」か「外部への爆発」だろう
どちらにせよ周辺国への軍事的な影響も避けられないと見る
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:30:53.91 ID:4fF9AMCi
>>231
軍板かぶれの核武装拒否派は日本人オバカ中国は賢いというケ小平時代の幻想にどっぷり浸かってるから
あのFAQとか10年くらい前の前提をそのままにして「核武装したら中国に撃たれる!」って洗脳してるんだぜ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:30:56.61 ID:Fa9D5aPU
なんか変なの多すぎw
まあ2ちゃんだしな
>>226
和解をして、日本に何の見返りがあるの?その見返りの保証があるの?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:31:32.44 ID:zl618cuc
>>221
日本の核戦略はアメリカの核の傘を前提にしている。
日米同盟が怪しくなれば当然核を保有する。
そんなの議論するまでない。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:31:38.92 ID:zmh0p7ii
沖縄まではともかく、さすがに九州までくると、大義名分が無い。
勢いだけだな、それでもありうるか。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:31:50.75 ID:mEOTd+kf
>>234
ICJにさっさと訴えろよW
対フィリピンでITLOSから逃げ回るのは何故だ?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:32:06.41 ID:wFn2lRhB
>>227,>>233
ここでいう和解とは争いのない状態を築き上げること。
現在争いがある以上、それを正常に戻す必要がある。
また、歴史認識の問題、領土問題が事実上存在する。
政治は現実。現実に問題がある以上、対応せざるを得ない。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:32:24.02 ID:4fF9AMCi
>>239
核を撃たれるより黙って土下座した方がマシとか、社民党や共産党の理論ですよね〜
拉致問題を持ち出したら北に核を撃たれて日本は消滅する!って
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:32:32.28 ID:0tDAJDyl
 北朝鮮は嫌わててもナメられていない

 それは核を保有しているから
 
 そして日本はナメられてる
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:32:32.28 ID:D2y607BQ
結局日本が美味しいところを持って行って
中国が日本はズルい!!と地団駄踏む結末になるやろ
今までもそうだった
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:32:34.16 ID:XS5xeyq+
あれ、なんで日本の核武装の話になってんだ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:33:27.42 ID:LIfLvner
米国中央部のこの空気はもう10年以上前からあったが
今此処で極まれりと言うとこだな。
米国は斜陽国家中国は疎かロシアとも戦えまい。
21世紀は中共の闇が世界を覆う事になりそうだな。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:17.24 ID:wFn2lRhB
>>239
日本を消滅させられる可能性があると思っている人がいる。
そうしたリスクを軽減するには核武装や軍備拡張の話だけでなく
和解についてたくさん議論したほうが有益だとコメントしている。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:34:29.53 ID:4fF9AMCi
>>243
中露国境とかみたく長年来の問題ならそれも通用するけどね

尖閣や東シナ海みたく
「本来は問題にしなかったのを、体制統治の為に煽る事にした」
ってのには通用しないぞ?
それで尖閣譲ったら次は沖縄を全部よこせと言うのが目に見えているからな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:36:38.31 ID:XS5xeyq+
>>249
仮に、仮によ。
尖閣あげて沖縄よこせって言われたらなんていうつもりなの?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:18.13 ID:zl618cuc
>>243
日本に和解を迫るより、支那国内を安定させたほうが良いでないかいww
253エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/12(水) 23:37:29.92 ID:Ps0rRe70
>>206

日経新聞を忘れちゃいけない。
ここは非常に巧妙なときがあるんで、厄介。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:30.54 ID:zmh0p7ii
沖縄までは確実に要求するね。
というか、尖閣より琉球の方が歴史的に根拠があるだろう。
>>243
正常に戻すって、何が正常なの?
この場合、中国が言い掛かりをつけてこなくなる前に戻すことになるなら、
日本が対中絶対優位を保つってことになるね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:37:47.26 ID:LIfLvner
>>234
偉大な政治家であったチャーチルの言葉を手本にするなら
絶対やってはいかんやり方だなそりゃ。
果てしなく要求がエスカレートし対決せざろう得ない
状況に追い込まれるわな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:02.99 ID:wFn2lRhB
>>250
沖縄を寄こせと言ってきたら断固拒否すればいい。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:18.39 ID:1H5HXT2O
>>247
日本の核保有論と日米安保は切っても切れないんだよ
なぜかといえば日本が核を持ってないからだな

あとは実際に核攻撃を受けたと言うのが大きいな
人間はためらわずに核攻撃をするんだってことを身をもって知った
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:20.77 ID:NbMWvKi2
>>219


尖閣を奪取した時点で、第一列島線に楔を打ち込むことに成功してる。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:38:53.29 ID:XS5xeyq+
>>257
それって今と変わらなくね?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:39:00.04 ID:Fa9D5aPU
【米国】米NSC上級部長「日本は同盟国であり尖閣は日米安保対象。中国は日本と対話の枠組みを」[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392211817/
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:39:49.27 ID:WDBold5L
>>230
甘いな。
安倍は、先制攻撃もあり得るとしている。
よって、先制核攻撃もある。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:39:58.31 ID:zl618cuc
>>247
>あれ、なんで日本の核武装の話になってんだ?

当然そうなるでしょ。
同盟国のアメリカが頼りにならなくなったら独自で核武装する必要が出てくる。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:40:03.34 ID:uWNcR1RG
こんなの誰でもわかるだろ、通常兵器で日本にコテンパンにされ逆切れ核使用ってのが既定路線だからな。
あいつら日本に負けるようなことあれば中共消滅だから必死なんだろ、だからこそ核を持ってるアメリカを排除しようとしてるんだから。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:40:32.43 ID:+9br/w/D
核を保有したうえで和解するのが理想だな
核保有に成功すれば脅しが効かなくなるので和解しやすくなる
インドが核保有に成功すると争いが減り中国は割と良好な関係になった
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:41:24.56 ID:4fF9AMCi
【南シナ海問題】「中国は大戦前夜のヒトラー、国際社会が譲歩を止めねば」 フィリピンのアキノ大統領、「ズデーテン化」を警告[02/05]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391596242/

アキノ大統領が的確な意見を述べている

覇権国家にとって、「領土Aを獲得したから領土Bはなくても話し合いだけで納得できる」
と言う事はあり得ない
領土Bも欲しがるか、他国が何らかの方法で領土Bを諦めさせない限り欲は尽きないのだ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:41:27.71 ID:wFn2lRhB
始めから無理と考えずに、できない理由ばかり考えずに
どうしたら正常に戻せるかどうかも時間を割いて考えたほうがいいよ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:42:32.52 ID:XS5xeyq+
>>263
支那がまず取りそうなのは南シナ海だと思っててね。
アメ含めて尖閣に釘付けにされてるなーって印象なんです。

で、日本が集団的自衛権持ったときに、ソレを望むのは
まずもってフィリピンベトナムじゃないかと。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:43:24.74 ID:+9br/w/D
正常に戻すには中国と軍事が均衡すればよい
そうすると関係が正常に戻る
善意と話し合いでは一生正常は訪れない

中国は現実的な国であり日本のように武力を放棄していないのだから
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:44:03.44 ID:wFn2lRhB
核武装派の理屈でいけば、いま日中戦争が起こればアメリカは中国と戦争できないことになる。
核には勝てないとのことなので日本は負けるという結末となる。
ならば和解方法についても考えておく必要がある。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:44:03.65 ID:uWNcR1RG
>>266
でもオバマがチェンバレン化しているからな、アメリカの政権が変わるまで支那が暴発しないことを祈るしかない。
272アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/12(水) 23:44:48.92 ID:sK4hLZOe
>>267
( 0M0) 余計な考えは判断を誤らせるだけ、中韓に対して譲渡を考える必要はない。
叩いて叩いて黙らせるが吉。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:45:18.37 ID:KRXCJ/wn
核を使わせない為に核を保有しない
基地外国に大義名分を与えてしまうからな
良いんだよ、支那の思惑に乗って、核を持たなくても。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:45:40.83 ID:3ntou+lu
>>216
核兵器があっても支那崩壊に追い込めてないね。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:46:41.30 ID:FxaIz70y
>>223
>誠意を見せれば情に脆い中国人の心も動かせると思う。

甘いなぁ
誠意を見せてきたのにそのお返しが尖閣寄越せだよ?
中国って経済が弱いときは腰を低くして相手に支援させて、
いざ経済が強くなったとたんそんなこと忘れて横暴になる国なんだよ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:47:21.40 ID:WNaIdO4Z
>>231(訂正)
ID:wFn2lRhB
シナチョン代理?シナチョン被洗脳?

ID:4fF9AMCi ちゃま( TДT)ゴメンヨー
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:47:24.91 ID:+9br/w/D
>>273
現在核保有国同士で核どころか戦争すら無いだろ?
核保有国が持ってない国に核落としたり攻め込んで占領したりはあったがな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:48:15.73 ID:wFn2lRhB
日中戦争のリスクがある。
だからこそ、国防について考えるのは重要だが、
一方で戦争しない方法をもっと議論したほうがいい。
できれば核武装以外にも。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:49:34.71 ID:+9br/w/D
>>270
核保有同士で戦争は難しいよ?危ないから
やれるのは核持ってない国に対してのみ
ようするに核持ってない日本になら戦争仕掛ける事は出来る

日本が核持ったら仕掛けられない、最悪両者全滅のリスクがある
日本が持って無ければ日本が壊滅するだけなので戦争の可能性が大幅に上がる
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:49:58.80 ID:WNaIdO4Z
>>237
そうなんか
ID:wFn2lRhBは常連のキティなのな
知らんかった
(*ゝω・)ノ アリガd♪
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:50:48.93 ID:1H5HXT2O
>>270
>核には勝てないとのことなので日本は負けるという結末となる。

正解。本気で中国が核恫喝してきて「尖閣と沖縄を寄こせ」と言ってきたら
なすすべがなく明け渡さなければならないだろうね

脅せば譲歩することが解れば「日本(そのもの)を解放せよ」とか言ってくるだろうな
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:51:22.33 ID:zl618cuc
>>265
なにを和解するんだ?
仮に和解して解決すると思っての?
真の原因は支那の内政の問題だよww
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:51:35.86 ID:wFn2lRhB
保守派の言に従えば、このままだと日中戦争だよ?
核武装論はいいが、もし武装ができなかったら保守派のロジックだと日本の負けでしょ。
下手すると消滅させられちゃうんでしょ?

消滅や戦争のリスクを考えるなら和解するメリットが日本側に大きい。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:51:54.06 ID:uWNcR1RG
>>278
でも殺人鬼や強盗犯相手に何を論議するの?
そもそも順法精神自体存在しない相手に話し合いなんかは通じないよ。
通じるのは抑止力の暴力だけ、手を出せば痛い目を見るぞってね。
殺人鬼だろうと強盗犯だろうと自分の命は惜しむんだよね、他社は踏みにじるのにね。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:52:07.63 ID:+9br/w/D
和解のためには
平和の兵器である核が必要だね
中国は核保有国とは平和な関係を築いている
インドにも何度も殴りかかったが核武装後は素晴らしいインドと称え始めた

やはり核兵器は平和の兵器である、核開発された二次大戦後は大きな戦争が起きていない
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:52:19.03 ID:WNaIdO4Z
>>275
だよな
シナチョンは恩知らずだわ
287アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/12(水) 23:52:31.73 ID:sK4hLZOe
>>278
( 0M0) 国土を譲れないんだから和解は余計な選択肢、すぐに思考が戦争に走るのも極端だが和解がない以上戦争は必要な選択肢。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:52:48.86 ID:XS5xeyq+
>>283
日本を攻めるなんてのは支那から見たら二の次三の次でしょ。在日米軍居るんだし。
それよりスプラトリーを裁判に持ち込ませて支那の鼻っ柱折ってやったらいい。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:53:05.87 ID:fzZ+gK97
>>10
というより手を出したら後始末しなきゃいけなくなるからアメリカだけじゃ無理だろ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:53:19.45 ID:KRXCJ/wn
>>277
そんな使えない兵器なんぞ持つ意味がないだろう
武器商人が儲からない兵器なんぞ武器輸出国自体が封殺する
なら、友好国や同盟国(日本は戦後同盟を組んでないが)が持っていれば十分牽制にはなる
日本で最も大事なのは、封殺されても自活できるエネルギー問題だと考える。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:54:15.23 ID:4fF9AMCi
>>283
尖閣問題をやらかしたのは民主党政権時代だ
そもそも、「領土問題」自体が中国共産党のブースターだから尖閣や沖縄をやっても止まらない
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:54:24.66 ID:LMzLFt5Q
アメリカに国防を委ねてる、生存権をアメリカに握られてる・・・これを恥ずかしいと思わないのか糞コテ共は
お前ら南トンをシナの属国、事大主義と馬鹿にしてるが俺らも一緒じゃん?少しは危機感もてよ無能どもが
>>278
核武装の是非以外に国防で話す必要が、職業軍人でもない素人にあるかね?

ここにはプロもいるようだが。

>>267

だから、日本が絶対有利を持つ以外ないんじゃない。
ま、守るだけなら、数十発の核保持が最上。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:54:55.90 ID:zmh0p7ii
>>275
経済が強くなって横暴になったんじゃない。
最初から横暴になるつもりで経済を強化してきたんだ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:55:06.35 ID:+9br/w/D
>>290
日本がいつでもアメリカに核落とせる状態であれば
そもそも封殺されないんだよねぇ
封殺したら核撃たれる可能性あるから
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:55:23.29 ID:Fa9D5aPU
で、どうなったの
まだ核武装したいってのが色々言ってるかな。
読むのめんどくせ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:57:47.62 ID:1H5HXT2O
>>296
正解!だから読まなくていいよ^^
>>292
闘って負けたのを恥ずかしいと思うのか?
米が退潮する世界は日本のチャンスでもあるよ、戦後レジームの終わりだ。

日本人にやる気があればだがな。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:58:16.56 ID:+9br/w/D
まぁ米国が使えなくなったら防衛に穴が開くから核は必須だが
米国が生きてる内は必要無いかな

防衛には米国の核で十分だろう
ただし米国が日本守る気が無かったら終了になるが
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:58:25.26 ID:uWNcR1RG
>>291
2010年までに第一列島線の確保を国是にしてるからもうずいぶんタイムスケジュールが遅れてるんだよね、
もうこれ以上の遅延は許されないんだろう中共は、どのみち尖閣が問題化しするのは既定路線だし、
支那が領土的野心を捨てない限りなくならない問題だから、本来日本側の問題じゃないんだよね
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:59:13.95 ID:KRXCJ/wn
>>295
対アメリカを考えているのは中国だろう
日本がアメリカに核を落す必要性が生じる時、それは米が支那に飲み込まれて自制をうしなってからだ
開発と配備の猶予は、それからで充分間に合う
>>296
自分が間違ってて、勝てないから、読みたくないって事だな。w
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:59:48.24 ID:FxaIz70y
>>294
そう、それ!
そういう意味で書きたかったんだけどなにしろ文章書くのがヘタくそで…
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:59:48.03 ID:XSbOChKf
オバマへの一句

見てみたい
土人がシナを
叱るとこ



キャロラインへの一句

バカなんだ?
顔より少ない
脳のシワ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:00:40.61 ID:WNaIdO4Z
>>296
チミから支那に核兵器廃棄するように言ってくれたまえ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:00:56.59 ID:wFn2lRhB
核武装していれば攻められないという命題が真であるならば、
中国はアメリカから攻められないでしょ。
そして核を持ってるほうが戦争で勝利できるといういなら現時点で核のない日本は敗北するという論理的帰結となるでしょ。

ならばどうしたら和解できるか考えないと駄目。
憲法改正を待つ猶予はない。中国の将校らが暴走する可能性は日本が消滅する可能性なんかよりずっと高い。
消滅を恐れて核武装する話より優先順位が高い。今そこにある危機。

戦争を選択するのか、和解を目指すのか。
本気で考えてくれということ。もっと真面目に考えてよ。
307在LA:2014/02/13(木) 00:01:23.57 ID:kdFJVk+A
>>26
最近スマートパワーって本を出した子ブッシュ時代の外交官(Christian Whiton)が
全く同じ事言ってまんがな。(イカリン) ただ当板的には「この先祖の恨み、飴工全員核の炎で
丸焼きにしてやる!」ってのは儒教社会のお約束ですからね。w

ttp://johnbatchelorshow.com/podcasts/2014/02/06/fourth-hour-0
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:01:34.89 ID:zmh0p7ii
>>300
一人っ子政策を悪影響が出る前にすべてのケリをつけんとアウトだからな。
日本はすでにアウトだが。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:01:40.58 ID:BdhjYZ7j
核は必要無い派は戦争肯定派だと言う事でよろしいか?
戦後攻め込まれたのは核持ってない国ばかりだし
それだけ相手への圧力になる抑止兵器だろ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:02:02.11 ID:3ntou+lu
>>306
支那共産党を解体せずに、支那の歴史捏造を止めさせる代替え案はありますか?
支那で教育改革するには、戦争で解放軍を叩き潰して内政干渉する以外に方法が無いと思う。

捏造歴史でタカられて、領土や技術を脅かされ、日本人が奴隷や性奴隷になる日本国を子供達に残したいなら捏造歴史を放置して和平を結ぶのもありです。
私は嫌なんですよ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:02:47.79 ID:XS5xeyq+
>>306
支那が米国に強気にでない理由を教えてくれ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:03:36.68 ID:FEBFMZ+m
アメリカさんに死んでもらうのが一番。

アメリカ国債を売っちまえば良いんだよ。
高値で売り抜けすりゃ抱えてる馬鹿チョンもろともチュンの経済を破壊できる。

ついでに中国上空で原子炉付きの衛星を爆破させてジャミングしとけWww
電子機器も放射線で狂っちまうからWww
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:04:17.99 ID:+9br/w/D
>>306
和解を目指すには均衡が必要である
今まではアメリカの武力の存在が均衡させてきたが
今のアメリカは中国とは戦えない、均衡は崩れたので中国は攻勢である

均衡に戻す方法の一つが核武装である、インドは核武装により中国との平和を手に入れている
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:04:45.62 ID:WNaIdO4Z
>>306
チミからも支那に核兵器廃棄するように言ってくれたまえ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:05:11.51 ID:Sb8V0aLS
>>308
かの国は一人っ子政策のおかげで猛烈な人口減少を始めるまで
あと数年の猶予だったかと
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:05:33.08 ID:wFn2lRhB
>>311
出る時は出るよ。
あの国は面子のほうが利を上回る。
WWUでも単独では勝ち目のない日本と戦争したし、朝鮮戦争でも国連軍と戦った。
その他いろいろな国と戦争もしているので戦争ぐらい平気でやりかねない。
317アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/13(木) 00:06:18.19 ID:sK4hLZOe
>>306
( 0M0) 落とし所が無いのに和解とかあり得ない。和解か戦争かなら当然戦争。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:06:54.08 ID:gyIziBCr
>>223
例え中国の人が情に脆くても中共は情に脆くないから意味ないよ
中国人は中共の奴隷で自国の悪政には気づかず中共に丸め込まれて反日するだけの
なにも見えない見ようとしない人が多いし
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:07:05.15 ID:+9br/w/D
>>306
当然だろう中国は核を持つアメリカを攻められない
アメリカは核を持つ中国を攻められない、核兵器は怖いからな

中国が攻め込んで全滅を狙えるのは核兵器を持っていない日本か東南アジアくらいだろう
だから両者には攻勢、核を持つインドアメリカロシアとは平和な関係を維持している
>>306
だから、日米安保で北のだし、これから、
日米安保が無くなるって前提なら、
核保持しかないでしょって最初から、言ってんでしょうが。

核保持して、平和交渉だよ。アホ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:07:54.31 ID:XS5xeyq+
>>316
出るとしか言えんのかw
じゃあ日本が出てくる前提で防衛費増やしてても文句言えんなw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:08:23.29 ID:ySJFKgp5
アメリカの本音を率直に語ってる
日本も核による自国防衛を考えないと手遅れになる
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:08:34.53 ID:1RgPyeoQ
クリフ氏の言ってることは、まさにこの説明とおりだね

なぜ「戦争のできる国」になる必要があるのか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51881407.html
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:09:04.23 ID:BdhjYZ7j
核兵器という世界を平和にした兵器を持たない日本は
いつ戦争に巻き込まれてもおかしくない
戦後の平和が維持されたのはアメリカが日本を核の傘に入れていたからだろう

それが外れると日本には平和を守る核が無くなるのである
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:09:18.17 ID:OqPxcmU5
核保持して平和交渉なんてできる訳無いだろ。
北朝鮮かよ。
>>316
だったらなおさら、信用ならないじゃんかw
核武装して、和解で決定。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:10:09.25 ID:HQ6HFLH3
ここの人たちが言うように、核を持っている国同士では戦争にならないとしたら
アメリカと中国は戦争を避けるので日中戦争となる。アメリカは参戦しないことになる。
北朝鮮は自動的に参戦するだろう。

これもまた厄介で、北がどううごくかは未知数。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:11:25.25 ID:BdhjYZ7j
>>325
あの国はもう戦争になってもおかしく無い事をしている
それが戦争にならないのは核兵器の存在である

核を持っている常任理事国5カ国やインドは自国に戦争を仕掛けられた事は無い
逆に核を持たない方が良いとアメリカに言われ実行した国は潰されてしまったのである
>>325
六か国協議の否定かw
確かに必要ない。
330アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/13(木) 00:13:10.95 ID:ciCJqVZF
>>325
( 0M0) 平和って脅しと力で作るもの、核はその手段だね。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:13:34.02 ID:syVdWauQ
>>4
これ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:13:40.81 ID:BdhjYZ7j
>>327
中国が日本に攻め込めばアメリカは参戦するだろう
その方が利益になる、当然裏で核兵器は使わず日本が壊れるだけと
中国に話を付けての参戦である、核保有国同士は自国の安全を担保に駆け引きが出来るのだ

核兵器とは自国の交渉を有利に進める道具である
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:13:58.86 ID:/UEnuwUs
核ねぇ
日本が核武装するのは賛成だけど、過信はしないね

イスラエルがポンポンミサイル打ち込まれてる現状見て、武装するだけで勝てる、通常攻撃も絶対来ないなんて
夢物語だよ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:14:30.16 ID:HQ6HFLH3
>>317
当然戦争と君は言うが、戦争は厄介だよ。
北も絡んでくるから余計厄介。
いつも他国が戦争をしているのを見て馬鹿らしいと思わない?
内戦も厄介。テロも厄介。外国との戦争も厄介。

私は当然戦争!みたいな気にはなれない。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:14:59.94 ID:3/DnPwu9
>>324
核兵器を開発、生産して、いっその事支那にやられちゃってる国にやればいいんだよ
喜んでボタンを押すかも知れん
336アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/13(木) 00:15:40.08 ID:ciCJqVZF
>>333
( 0M0) そりゃそうだ、核武装に加えて通常兵器の充実もきちんとやらなきゃだな。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:16:08.58 ID:BdhjYZ7j
>>333
核は平和の兵器だがそれと同時に通常戦力も必要だからな
どちらも揃えればより安全となる、どちらかが欠ければリスクを伴う
日本は通常戦力はまずまずだが核が無いので核保有国から脅しを受ける
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:17:02.29 ID:3p26WRZ8
>>317
中共の奴隷にして貰うか戦って滅ぼされるかの
選択ならノータイムで戦って滅ぶ方を選びますよね。
ただ滅びはしない中共に傷を負わせるさ。
その傷が元で死に至るようにね。
339アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/13(木) 00:17:13.98 ID:ciCJqVZF
>>334
( 0M0) ならおまいは中国人の奴隷におなりなさい。
戦う事を避ける人間にあるのは隷属だけ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:17:25.65 ID:HQ6HFLH3
仮に停戦できてもテロの恐怖がつきまとう。
両国間の関係もさらに悪化して100年苦しむことになるリスクもある。
経済関係も破綻して不況となる。

戦うことばかり考えるよりも戦わない方法を考えるほうが賢明だろう。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:17:39.42 ID:y2KXiLh+
粛々と自立の道を歩むべし、誰に遠慮をすることもない我々が生き残るためだ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:18:37.46 ID:BdhjYZ7j
そもそも戦いが起きるのは戦力の充実を怠った時である
核もいらない戦力もいらない言ってるのは戦争したいですと言ってるのと変わらない
攻め込まれるのは基本的に戦力の弱い国だからな
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:18:49.37 ID:HQ6HFLH3
>>338
なんで奴隷なんだよw
あまりにも話が飛躍しすぎw
>>334
バカらしい?厄介?
そう思ってりゃ、この世から、戦争が無くなるなら、そう思ってりゃいいじゃん。
考えるのをやめろとか、何処の洗脳教祖だよ。と
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:19:50.72 ID:3p26WRZ8
でも正味な話日中が戦争して日本が負けて飲み込まれた時点で
世界は中華に呑まれるのが確定しちゃうよ。
まぁ、そんな世界を拝みたく無いからその前に
戦って浮世からおさらばしますわノシ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:20:26.31 ID:XZXglc5f
>>340
テロってのはざっくり言えば攻められたほうがやる手段じゃね。
漢人に支配される日本になりたくないって思ったら
どんなにバカバカしくても日本を守ろうって思うよ俺は。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:20:37.53 ID:BdhjYZ7j
>>340
戦わないためには核武装で間違いない
インドは核兵器を持たないなんて戦争したいんですか日本人はと言っている
核を持つだけで計算上戦争のリスクを大きく減らせるのに
持たないんだから戦争したいんだろうという理屈だそうだ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:21:19.07 ID:rsSy286/
日本としてもアッメリカの勝手な介入は嫌だよ。
尖閣諸島での日中紛争ではアメリカは介入するな、
日本単独の軍事力で中国を叩き潰す。
>>340
じゃ、停戦無しで徹底的に浄化し尽くせばいいんじゃね?
お前はそうしないと安心できないほど、中国人を信用できないようだからw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:23:50.16 ID:HQ6HFLH3
中国と北はお互いに戦争の義務を負っているから北とも戦争になる可能性が高い。
そして、北は中国よりも厄介。

失うものがないにもない持たざる者が何をするのかは予想つかない。
彼らは戦勝国となったら何を望むのか?
この機会を逃すまいと大戦争へ巻きこむ可能性もある。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:25:00.27 ID:ySJFKgp5
過去アメリカは核兵器を持った国とは戦争はしてない
中国とも戦うつもりはないだろう
日米安保なんてアメリカがやめたといえばおしまい
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:25:14.30 ID:BdhjYZ7j
中国の信用を得るには核は一つの手段だろう
中国は核を持っている国を信用し共に平和を作ろうと交渉している歴史がある
中国が潰しにかかるのは全て核兵器が無い国である

つまり中国との平和を求めるには核を持てばよいのである
これで中国も核を持ってるなんて平和の使者だと日本を信用するようになる
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:25:48.28 ID:DqhD92sV
独自の核武装の研究を行うことだな、
そいう準備をしておくだけで、日本に核武装させたくないアメリカの連中が結局
日本を助けるしかなくなる。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:26:27.03 ID:HQ6HFLH3
>>349
核があるほうが勝つという論が正しいなら負けるのは日本。
355アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/13(木) 00:27:22.14 ID:ciCJqVZF
>>350
( 0M0) 大戦後の世界も行き詰まりの様相だしそろそろガラガラポンのお時間かな。
今度は勝とうそうしよう。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:28:20.53 ID:BdhjYZ7j
>>354
では核を持てば互角
核を持たねば敗北

持たない理由が無くなった敗北主義者なら別だが
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:28:31.29 ID:XZXglc5f
>>350
液体燃料式の弾道ミサイルしか持ってない国のなにが怖いんだ?
358狸の金玉:2014/02/13(木) 00:29:18.84 ID:VxiJhhpK
 アメリカの歴史を見ればアメリカがどんな国かよくわかる。
アメリカインディアンとの条約を無視して一方的に虐殺した。
条約は国と国が対等な関係のとき初めて効力を発揮する。

 国力差が大きく違うと条約は意味をなさない。 むしろ亡国の
きっかけとなる。 ロシアのことわざ通り条約は破る為にある。
 これがきっかけとなり日本が平和ボケの夢から覚める事を
のぞむ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:29:45.04 ID:ySJFKgp5
自衛のための核武装をする北朝鮮の気持ちもわかるね
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:30:21.15 ID:Ee3M70vI
>1
何を今更
アメリカは日本を守る為に同盟を組んだ訳ではない

韓国が竹島を占領してもアメリカは何もしない韓国も同盟国だからだ
仮に
中国とアメリカが同盟を組めば尖閣を占領しても何もしない
 
中国と北朝鮮が韓国日本を征服すればアメリカが危ういから守ってるだけ
アメリカの安全が保障されるなら日本なんて知らんのが本音
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:30:24.31 ID:o7JTV08W
>>333
そりゃあ、ヒズボラ前線キャンプに核を撃ちこんでも意味はないからな
むしろ日本に近いケースはインド
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:30:55.42 ID:3p26WRZ8
>>350
それは以前ソ連が北朝鮮に持ち合わせてた心理だね。
今は中国がその立場になっていても不思議ではない。
ただ中国がそれを自覚してるなら自らの意図する
落し場所を選べない北朝鮮を戦争に巻き込むのは愚の骨頂ですな。
おいらが中共指導者ならこの狂犬を如何手傷を負わずに
殺処分するかを何通りも模索して機会を伺ってます。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:30:58.17 ID:Jx7O/IDI
アメリカの民主党は基本 親中反日じゃん
そういう輩がいても不思議じゃない
仮にアメリカが日本を見捨てた場合 中国に対する経済メリットよりも
アメリカの威信と信頼が地に落ちTPPに代表されるアメリカのゴリ押し
自由経済の基本が吹っ飛ぶ 日本は再軍備化するし当然 沖縄や本土の基地縮小
撤収もあるだろう、台湾、アセアン、インド、オセアニアなどとの
アメリカ抜きの軍事協力を結ばざるを得ないし
海洋側のアジア圏と中国朝鮮半島の東アジアブロック圏に収束化していくだろうね
とにかくアメリカのアジアにおけるプレゼンスは大幅に低下する
ゲームのフロントミッションシリーズの世界観みたいだ
ガンダム00の世界観だとアメリカに吸収されるけどね
>>354
いや、だから、俺は持て派何だけど?頭大丈夫?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:33:52.17 ID:9bn+KAIU
アメもユーロもは戦争をアジアでやって欲しいんだろうな
歴史に学んで今度はのらりくらりと逃げ切らないとな
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:34:14.96 ID:HQ6HFLH3
北には失うものがない。
国際的な評判も気にする必要がない。
平気で卑劣なことをしかねない。
国内でテロが起きるよ。
そして戦争状態は長引く。日中戦争からテロ戦争へと変貌する。便衣兵戦みたいなもの。

可能性だけどね。

中国人もアホばかりだから、特に軍人はアホだから戦争をやっちゃうリスクは結構ある。
国内が不況になれば特にね。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:34:49.16 ID:XZXglc5f
>>363
そうなる前に、アメリカのバックアップって理由で
集団的自衛権を確立させるなら急ぎ足でやってほしいですね
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:36:34.98 ID:XZXglc5f
>>366
どんなシナリオ用意してるのかわからんが
戦時にするには準備がいる。その時点で在日朝鮮/支那人はどうにかするわね。
>>366
お前の言いようをまともに考えれば考えるほど、核保持の勧めにしかならないんだが?

論理破綻してないか?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:39:55.63 ID:HQ6HFLH3
>>369
私は核を持ちたいが持てないあるいはメリットがない派。
持った瞬間に戦争となり中国が国際世論も味方につけて核を持った日本が悪いとして
欧米も中国側に回り日本はボコボコにされてしまい核も放棄させられるから。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:40:26.78 ID:IHtv1Y8J
それでいいだろよ
だからこそ日本の軍事力を強化する口実になる
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:40:45.13 ID:aLVUhgfu
>同時に米国は日本との同盟を弱化させるか、あるいは信頼を失うことにもなる。日本は米国にとって、
>単にアジアにおける最重要な経済、安保のパートナーの一員であるだけでなく、
>全世界においてもそうなのだ。日本との同盟が骨抜きにされるのは、米国自身の利害をより不安なものにすることとなる」

単なるビンの蓋論だろ
こういう認識なら、もはや国際貢献のための片務的な日本の同盟義務など意味がない
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:40:49.45 ID:tCfQnqFh
        
まあ 条約破りは 永久に効いてくるだろう ボディーブローの様に

別に 日本列島がアメリカの不沈空母である必要も無くなった訳だし
思いやり予算も無くして 米国債売却して 装備拡大すればええやろう
                                          
NPTなんぞ 主に日本を標的にしたもんだから 今なら脱退出来るから
今の米国は 何も出来やしない 閣僚が訪日して文句言うぐらい
                                        
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:42:18.82 ID:aygmZvMr
>>34
原爆作るより、原発内部のゴミを相手に振り掛ける方が、安上がりではある。
効果はそれなりだし、超遅延性の毒ガス兵器並だから、色々問題多いが。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:42:55.64 ID:HQ6HFLH3
チキンレースを続けるのはリスクが大きい。
戦争への道へ突き進むよりも、政治的に和解を目指したほうが賢明だぞ。
イスラエルとパレスチナみたいにいがみ合い続けることになる。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:43:06.28 ID:/UEnuwUs
こういった記事は、国内の防衛費拡大、軍拡路線を後押しするから
一概には悪くない
むしろ、意図的に出してると思う

アメリカは以前から日本にもっと安全保障を担えってほしかったようだし
コレ幸いと日本は軍拡しつつ、東アジアの安全保障の役割を今以上に担保するに努めることが重要
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:45:07.35 ID:vO1PSEds
支那は国内がガタガタだから対外に強硬姿勢なんだ
たとえ尖閣ゆずったって支那は根本的に何も解決されない
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:45:21.84 ID:IHtv1Y8J
いずれアメリカもロシアもアセアンも豪州インドもみんな
日本の対中防衛力に依存するようになる

パワーバランスの変化でアメリカが中国に手出しできなくなるなんて始めから分かってたこと
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:45:24.30 ID:tCfQnqFh
        
そういえば 米連邦最高裁は 台湾は日本の領土と 採決したわけだが
いつ 返還してくれるんだろう                               (棒)
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:45:31.58 ID:HQ6HFLH3
>>373
中国は開戦理由として旧敵国条項を使いたいと常に思っている。
それだとアメリカは参戦しないでいいらしい。

だから絶対に中国に口実を与えるべきではない。
これ幸いと日中戦争を挑んでくる。
そして北朝鮮も千載一遇のチャンスとばかりに日本に宣戦布告してくる。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:46:27.08 ID:XZXglc5f
>>370
>持った瞬間に戦争となり

うーん…
>>370
北朝鮮ですら、放棄させられない、核を日本に放棄させる?
話にならない。
もし、中国がそう願ったところで、米がそれを許すメリットがどこに有る?
日本を自分側につけたままで、利用するのと、敵に回して、不毛な争いをするのと、どっちを選ぶ?

答えは簡単。

日本は核保有を果たし、米の同盟国を維持する。

もしそうしなければ、日本は世界中から、同盟のラブコールを受けることになるだけ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:47:38.95 ID:l7xPzTAj
<ID:HQ6HFLH3>日本のことはほっといて
支那に核兵器廃棄するように言ってくれたまえ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:48:14.86 ID:aFojXtWr
もうめんどくせえ
核もって軍拡しろよいい加減ウザいわ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:48:28.29 ID:9d099kjv
>>366
北は弱いよ。F22とF117?だったかな?が平壌で宙返りできちゃうんだよ。
金正恩でもなんでも居場所さえわかればステルス一機で殺害可能な国だよ。
そんな小国にビビるのは韓国人だけだよ。
F-35が来るまでは開戦を控えろってこと?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:49:23.13 ID:XZXglc5f
>>380
>旧敵国条項を使いたい

例えばどんなシナリオで?
日本は今「なにもしてない」ってわかって言ってる?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:50:59.06 ID:9d099kjv
>>375
歴史捏造と反日サヨクはどうするつもり?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:52:38.55 ID:BdhjYZ7j
インドも反対されながら核武装に成功
北も全然手を出せないのに日本だけ一瞬で潰されるとかww
経済力もその2つより断然上なのにw日本崩壊で世界経済がヤバいくらいにはww
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:53:39.64 ID:VEedPlE/
>>1
まーな
戦勝後が見えないもんな

大量の難民も恐いが
民主化も恐いよな
14億人の選挙で選ばれた大統領は世界への影響力は大きいよ
アメリカ大統領より中国大統領の発言は重くなる
共産党一党独裁のキンペーの発言は、だれもが聞いてる振りをしてるだけ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:53:55.91 ID:HQ6HFLH3
今現在中国が世界で宣伝しているのは、日本が国際秩序を乱して好戦的だから懲らしめてやるという
ロジックを組むための下ごしらえ。

日本への侵略ではなく、侵略国家日本を懲らしめるための戦争であり旧敵国条項に基づいた行動だとアメリカや国際社会に
同意を求めている。

中国と戦争をしたくないアメリカはそれに同意する可能性がある。
となると中国は攻めてくるので、北も戦勝国になりたいから攻めてくるので日本としては非常にリスキー。
過去の精算プラス日本が全責任を負うべきだとして賠償請求してくる。被害もわざと大きくして賠償額も高めようとする。
言うことを聞かなければテロをし続ける。テロ戦争となる。日本国内は強盗強姦の嵐となる。盗めば食糧や金には困らない。
テロは十分続行可能。北がなくなっても難民が大挙して押し寄せてくるだろう。生きるために必死だから恥も外聞もない。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:55:36.44 ID:HQ6HFLH3
>>386
一番いいのは日本が核武装すること。
イランや北朝鮮みたいになってくれること。
それだと旧敵国条項が使いやすい。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:55:36.79 ID:0crflW4h
どうなんだろうな〜
どう考えてるかなんて、さっぱりわからんわいw

中共と戦争したくなけりゃ、トンデモ識別圏が設定されて数日後にB-52を飛ばす必要はない
(万が一にも、イケイケドンドンの奴がいたら、良くて追尾、下手すりゃ撃墜、最悪で確保)

なんというかな〜
物足りんといえば物足りん(その後の国務省のヘタレぐあい)が、結構なことやってると言えば結構なことやってるわけでw

まあ、オバマケアで手一杯なんだろうなということだけは、よく伝わってくるw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:55:38.63 ID:BdhjYZ7j
そもそも北の核などどの程度の威力かも不明ななんちゃって核だろ
本当の核武装国というのは相手国が確実に壊滅させられるぐらい持ってないとな
日本が保有目指すならそれだけの数は必要だろう、それでこそ交渉力が増す

少なくても話し合えばきっと理解してくれるとかいうお花畑の頭を覚ますくらいの数はいる
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:56:19.27 ID:XZXglc5f
>>390
侵略行為が認められないと判断した国は日本の防衛にまわれるが?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:57:56.68 ID:l7xPzTAj
>>370
日本が核兵器保有し支那が核兵器放棄で良かろう
396アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/13(木) 00:58:01.07 ID:ciCJqVZF
>>390
( 0M0) いいんじゃない?世界に再び日帝の恐怖を届けるのもなかなか痛快だな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 00:58:13.07 ID:BdhjYZ7j
>>391
イランや北朝鮮は財力も戦力も同盟国も無いからな
日本の例なら同じ民主主義でランキング上位のインドとかのが近いだろ国力的に
他にはドイツとかな、その2つより日本の財力は上

日本と立場が近いその二つは核持って破綻したのか?
>>390-1
だからさー、君が言ってることは、日本が武器を保持して、徹底的に中朝を殲滅しろって意味なんだって言うの。

過激だね〜w
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:00:41.55 ID:XZXglc5f
>>390
だいたい経済制裁もせずにいきなり戦争しましょうなんて国が
無いわけじゃないが、日本も支那もそこまで小さい国じゃなくね?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:00:42.43 ID:VEedPlE/
核武装はバカらし過ぎ
幼稚過ぎる発想

なぜ、いま原発が稼働していないのかも知らんのだろ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:00:46.13 ID:BdhjYZ7j
>>390
どうも中国を過大評価しているね
そんな宣伝など日本が中国を消しされる核を持ったら消えてしまうんだよ
中国人の本質は臆病でヘタレだからね

侵略かけてたインドが核持った途端インドさんと仲良くなりたいわって言いだすぐらい
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:01:06.68 ID:l7xPzTAj
>>370
では支那にチミから核兵器廃棄するように言ってくれたまえ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:03:03.46 ID:BdhjYZ7j
というか日本に核持たせるのが中国の狙いだとしたら
日本が核持つわ5000発くらいって言ったら中国大賛成してくれるよな
404清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 70.0 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:03:12.52 ID:+hJkYHPO BE:666021825-2BP(6671)
>>399
シナの場合、経済制裁のオプションが無いから
いきなり戦争仕出かす気がしないでも無いかと。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:03:18.85 ID:HQ6HFLH3
>>393
北が恐いのはテロ。核でも脅すだろうがテロを最大限利用するだろう。
日本にはうなるほど金や物、食糧があるので戦闘は容易に続行可能。力で奪い取ればいい。

そしてこの戦争は停戦が難しい。北がなくなることすらあるからだ。
北があるうちは莫大な賠償金を払わないと停戦には応じないだろう。
言うことを聞かなければ核やミサイルを撃つし、テロを続行し続ける。
中国が手を引いても北との戦いは続く。このチャンスを北は逃さない。
背水の陣の覚悟で大金を掴むか息絶えるまで戦闘を続けるだろう。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:03:29.16 ID:l7xPzTAj
>>400
ではシナチョンにチミから原発停止して廃棄するように言ってくれたまえ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:04:05.62 ID:ESY55Gkt
木偶島の倭猿は勘違いしているけど、元々木偶島はアメリカが戦って手にした将棋の駒
だからな、中国にぶつけて取らせるのも自由だな
対等な同盟を組んで欲しかったらせめて引き分けるべきだったね
分かった木偶島の倭猿たち?
408清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 70.0 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:04:08.76 ID:+hJkYHPO BE:399613032-2BP(6671)
>>405
テロ要員が何人居るか知らんが、日本の公安と自衛隊は
ボンクラじゃねぇからな
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:04:13.09 ID:jamvb7KM
米中国交樹立の際、日本も後追いして日華断交したから筋論とか外交信義とか言えた義理じゃない。
どこの国も国家の利害得失を冷徹に算盤勘定してるんだから。
ここでカッとチャージして極端にふれるのが日本の悪い癖。
是々非々でアメリカ中国とこれまで通りのお付き合いをしたらよい。
アメリカだって中国に尖閣への武力行使を容認したわけじゃないんだから。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:05:24.58 ID:XZXglc5f
>>404
まじですか…アフリカと大差ないのか…w
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:06:02.61 ID:o7JTV08W
>>390
それだと日本が核武装しないで恭順しても核ぶち込むって事にならない?

核武装する事のデメリットってのは、
「中国が日本に戦争を仕掛ける経済的メリットがなかった時代」
だろ?

今やプルトニウム1つで中国は日本は核武装だ侵略だー騒いでるんだぞ
今さらそんなつもりはないと言っても収めてくれる訳がない
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:06:24.82 ID:BdhjYZ7j
>>409
アメリカ後の世界を考えると準備を始めないとな
情勢は変わっている
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:06:57.12 ID:0crflW4h
>>393
北朝鮮の核は、あくまでアメリカと交渉するためのもの
現実の威力などは二の次

北朝鮮としては、核保有国としてアメリカに認めてもらいたい
アメリカとしては、北朝鮮を核保有国と認めると、それすなわち「中共の制御が効かない核保有国が存在していること」の証となる

それは、南鮮と日本に核保有の口実をもたらす
南鮮と日本の核保有を更なる口実として、北朝鮮は核保有を正当化する
このような事態は、中共もアメも絶対に避けたい

中共とアメで話ができているんだ〜!!とかいう陰謀論じゃなくてねw

単純に、互いに負担が大きすぎるって話
中共にとっては、南鮮と日本の核武装、アメにとっては北朝鮮の核武装

よって、アメも中共も、絶対に北朝鮮を核保有国として認めることはないよ
(君の言う事と違い、北朝鮮のそれが、なんちゃら核ではない、しっかりとした核となってもだ)
414清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 70.0 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:07:20.66 ID:+hJkYHPO BE:599419433-2BP(6671)
>>410
というか、シナって国はこっちの常識では測れないとこがある。
どっちかってぇと、北朝鮮に近い国ですから。

北京共産党の権力維持のためなら、日本に宣戦布告
領土略奪くらいはし兼ねないトコがあります。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:07:39.22 ID:BdhjYZ7j
>>410
そら中国の財力って他の国からの投資で成り立ってるから
国家資本ランキングだとアメリカの5分の1ほどで日本以下だし
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:09:05.55 ID:o7JTV08W
>>413
最近のケリーの日和っぷりからして、核保有国と認めちゃうか何もしないで投げ出す可能性の方が高い
アメリカはもう警察をやらんのだよ、否定派がいまだに見えてないところ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:09:34.65 ID:3p26WRZ8
>>407
何で自分達も駒の一つなのに駒は日本だけだと言う発想に至れるの?w
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:09:35.02 ID:7ROeiZSj
オバマ政権に同盟国を守らない派が居ること自体
日本に限らず非核保有国が核武装する立派な理由になるな

国の安保に関わる重要なことだけにこのようなアメリカの同盟国への姿勢は赦されない
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:11:32.42 ID:vO1PSEds
来たらやるしか無いんですよ
>>405
じゃ、息絶える方で。

                   実に下らない。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:12:42.23 ID:pt1d1cwZ
共和党になるまでの辛抱やな
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:13:11.03 ID:Bbuuk7ca
ま、ざっくり言って、その時になってみないと、わかんないじゃん。
太平洋戦争だって、ちょっと歯車が咬み合っていたら、何も戦争しなくても
良かった訳だし、まあ、その時々の偶然とか、運不運とかあるじゃん。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:13:16.95 ID:BdhjYZ7j
オバマの間なら行けるかもしれん
次が優秀だったらしばらく機会無いけどな
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:14:14.76 ID:XZXglc5f
>>414
支那と北が協同で日本に弾道ミサイル向けたら積みなんですよね。
そのときに世界が支那を積むようにするのがまず最初にやるべきこと。
それが無理だとわかる前に核武装するのが最終案。

まずは集団的自衛権確保して、スプラトリーで支那の鼻折ってやるのが
いいと思ってるんですがね。アメリカのバックアップはやるぞと。

>>415
あーそか投資逃げたら党が人民にやられる可能性ってわけですね
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:14:49.97 ID:0crflW4h
>>416
アメちゃんの伸縮自在ぶりを知らないと間違えるぞww

確かに、アフガンとイラクの戦後統治の失敗から内向きになってる
この傾向は、次の大統領が2期務めるとして、その満期までは変わらんだろう

だが、オバマが残り3年、次の大統領が8年、合計して10年もたてば、またぞろ世界に打って出るようになるさw
それが、「アメリカの生きる道」だもの
こんな傾向は、第一次大戦後のアメリカを見てればわかるだろ?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:15:36.85 ID:b9QAnjfC
>>407
アメ様のための歩兵だろ、38度線
427アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/13(木) 01:15:49.89 ID:ciCJqVZF
>>423
( 0M0) しかしオバマはどうしようもない無能だな。
「アメリカ合衆国初の黒人大統領」これ以外に何の価値もない。
428清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 70.0 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:15:51.00 ID:+hJkYHPO BE:1598450764-2BP(6671)
>>416
負担が大きすぎるからなぁ、世界の警察ってな。
それこそ、ガンダム00に出てきた

「彼等(ソレスタル・ビーイング)に、世界の警察を任せますか」
ってな心中かもな。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:16:59.07 ID:Ve71BA+d
核武装・核武装ってなんとかのひとつ覚え言ってる人とかまだいるの?
>>422
最善の準備として、軍備を備えるってだけですからね〜。


中共はこれを否定しようとする。
だったら、お前が、侵略をやめろってのが、話あうとすれば焦点.
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:17:03.70 ID:HQ6HFLH3
物事は計算通りには進まないので、できるだけリスクの大きくなるような戦争は回避を目指したほうがいい。
そのためには、争いの根源を絶つのがベスト。意地を張って領有権を主張するよりも、
和解するために譲歩するのも賢明な対応。次は沖縄や九州なんて過度に恐れるのは道を誤る。
実際に沖縄を要求されてから考えたほうがいい。そこはさすがに欧米も味方についてくれるのではないか。

今そこにある危機なので核武装も間に合わない可能性が高い。
また、核武装しても北のように持たざる者には関係ないし、
13億人もいる中国は平気で人民を犠牲にできるからチキンレースで引かないだろう。
5億人ぐらいは殺してもいいと考えている。だから日本が核を持って撃ち合いになってもダメージは日本のほうがでかいだろう。
432なすとこ@スマホ:2014/02/13(木) 01:17:32.79 ID:Gn8Wppx/
いずれにしても、防衛費は大幅増額するべき
433清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 70.0 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:17:58.64 ID:+hJkYHPO BE:266408922-2BP(6671)
>>424
相手に先に手を出させる戦略を取るべきなんだよな。
そもそも、日本に核打ち込んだりしたら、アメリカ以外も
敵に回すことになるって理解してるのかな?アイツ等。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:18:09.48 ID:Ve71BA+d
>>431
核武装馬鹿いたwそして領土で譲歩しろとか言ってるw
>>429
論破もできないチキンは黙ってなw
436アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2014/02/13(木) 01:19:24.78 ID:ciCJqVZF
>>431
( 0M0) だろう運転はダメだと自動車学校で習わなかったか?
かも知れない、で戦争に備えなきゃな。
437清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 70.0 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:19:49.85 ID:+hJkYHPO BE:2397675694-2BP(6671)
>>431
強盗に譲歩すると、更に踏み込んでくるって学習した方がいいぞ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:20:21.05 ID:XZXglc5f
>>431
なんでさっきから支那にリスクが無いような言い回しなんだ?
5億人死ぬほどの戦争で国家破綻しないとでも言うのか?
そうまでして尖閣が欲しいと思っていると思うのか?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:22:29.43 ID:VEedPlE/
核はなー
原発でさえ、候補地が決まっても着工までには10年20年かかるんだよ
周辺自治体、住民の了承を得ても多額の金をバラまき続けてる

日本が核武装?
日本が北朝鮮のような国ならな
核実験をするなら、住民の強制移動。核ミサイル基地の周辺の住民は強制移動
反対する住民には銃口を向けるだけで済むけどな

まず核武装の前に、日本を北朝鮮のような体制に変えないとな
誰か、それを望んでるのか?

日本では金、時間、人的コストを計算すれば、核武装を本気で口にする政治家はいないよ
バカらし過ぎ
440すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:22:31.17 ID:XWi5rQSn
ID:HQ6HFLH3
http://hissi.org/read.php/news4plus/20140213/SFE2SEZMSDM.html
あはははははは、「、」ww
>>432
君はさー、いい加減に、
日本人は闘いもせずに、降伏する民族じゃないって、知れば?

維持張ってるんじゃなくて、国益、民族の存亡、子供たちの未来、とか、かかってるだろ?

キチガイに言っても無理なんだけどねw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:23:32.84 ID:BofTzSj3
韓国に日中のバランサーとか言ってる時点でお笑い
東アジアの情勢を理解できてないww
443すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:23:56.14 ID:XWi5rQSn
>>441
落ち着かれよw

ID:VEedPlE/ か、今夜は香ばしいのうww
444なすとこ@スマホ:2014/02/13(木) 01:24:34.48 ID:Gn8Wppx/
安価ミス?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:24:42.00 ID:XZXglc5f
>>433
>相手に先に手を出させる

全くもって同意です。相手もそう思ってるでしょうがw
核の危険性は、発言内容からは理解している人間は怪しいですねぇ。
「第二砲兵で勝てる」的な発言がちょいちょい出てますしね。
>>439
日本が作らなくても、アメリカの核を、国内に配備すればいいだけ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:25:25.33 ID:Sb8V0aLS
この70年間、世界平和に尽力してきた日本が力を持って何が悪い?
448すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:26:28.58 ID:XWi5rQSn
>>445
このスレにも、両極端のヲバカが涌いてでよるなww
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:26:45.87 ID:BdhjYZ7j
>>439
まぁそれは賛成なんだが
どうせシナやら朝鮮ごときに日本と戦争起こす度胸無いしな
しかしアメリカが衰えた後の世界を考えると核を持つ選択肢は消すべきではない
選択肢が少なくて得する事は余りないしな
450清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.6 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:26:50.88 ID:+hJkYHPO BE:932430427-2BP(6671)
>>445
てか、このご時勢に核は使えない。
アメリカは、他の国が核を使ったら制裁加えるって方針らしいし。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:27:43.58 ID:o7JTV08W
>>425
その10年で中国が片を付ける可能性は高い
何しろ、国内的に一刻も早く沖縄まで占領するのが軍事計画なのだからな
尖閣を占領したうえで沖縄に核恫喝くらいは普通にやるだろう
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:27:49.33 ID:aFojXtWr
インドなら日本用にインド国内で中韓に向けた発射台おかせてくれるんじゃね
>>444

            ──っ゛   |  _/    /   _/_   _\_  |    ヽ
               /  ./.~| ̄/ヽ   /     /   ヽ   ̄\   |     |
                 .|  乂   |  /⌒! / / _|       ゝ  |     |
            ヽ──  ヽノ   ノ  /  し゛  (_ノヽ  ヽ__   レ

                 (                            , - ァー― 、
      , -―--=、ー-、/⌒ ⌒ミーァ、       , -――-、   / /     \    _____
.    /::i':::::/::::::::`ー::::::\`゙´ : : : : ヾヽ  -=,ー': : :ヽi : : : :`´〈/       ),  ハ,ィ:/彡:::::、:::::`\
.   /::::ヽ::;::/:::::::::::::::::::::::::ァ、ミ : : : : :ヽ: }::::} ,<_: : : : : :、/: : : : : : ミヽ .:y    ´  ./Y::::::´::::::ヽ}::::::::::::ハヽ
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー'/:.:.:〉:} i: : : : :|}:ト:::/:.:.イ〉: : : : : :´ : : : : : フ:.}(|:      /:/{::,::::::::::::::::::::::::::::ノ }:::}
  ∧ ::::::::::::::::::::::::i:::::::i、:/:.:.:V :| : :i:. :Y:::::|:.:.:.V: : : : : : : : : : : : Y:.:.:.|:.:V|:  、 /:/:.:Y::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:ハ
  /:.:|:::::,::::::::!:::::::::::!:::::::!ノ:.:.:.:.:.| :.| :ノ; イ⌒リ `:.:|: : i: : : : : : : : Y :.!/ ::.!::.::.トノ__./::;イ .:.:(|:::i::::::::::::::::::i::::::イ:::}:.:トハ
  |:::.{:::::|::::!:::i :::::::::|:::::::} ノ--、:|彡┴゚‐゚‐-'i:.:.:.:.:|: : |ミ二ニ二彡!:.:|:.:.:.:.|―┴-/::/ |:.:, -|:::{、:::::::/::::::l::::::リ:人 | }:}
  |:.:.:\ト、|ヽ!、:::|、:|; :イ:.:.:.:.:.:.:}       .| : '´:|: : 廴ー― '彡|: :|⌒.:.|    乂__{:.:.:.:.:レ'ヾ_:::::{::::::ノ:イイ´:.:.:.:}ン
  `ー―┴- ミ彡-―┴゚‐゚‐' ´      ヽ_:_:_|∧( _ミ}彡_)V:_:_:ノ      `ー―┴- ミヽ'`-‐┴゚゚‐ '

>>441>>431宛て。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:28:10.52 ID:Ve71BA+d
核武装核武装って自分のコンプレックスと
ワンパターンを現在の日本にあてはめてる馬鹿はなんなの?w
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:28:57.71 ID:3p26WRZ8
>>433
しかし最近の欧米諸国の親中ぶり、そしてそれらメディアの
戦争を煽るような報道(しかもこんな事言う安倍ヤバい
よね的な含みのある報道)
からして連中が何か勘違いしないかと言う予感もあります。
456すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:29:25.02 ID:XWi5rQSn
>>450
ま、イギリスみたく核レンタルが一番現実的かねえ。
でもそれなら既に実現済み、とかww
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:29:25.11 ID:VztjQsil
核使ったらABC兵器による報復合戦になるベよ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:29:27.36 ID:BdhjYZ7j
>>451
尖閣までは取られる可能性あるな
取られる代わりに何を引き出せるかだな
459清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.6 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:29:35.87 ID:+hJkYHPO BE:3596514269-2BP(6671)
>>451
片付ける前に分裂しかねないのが、今のシナなわけで。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:30:35.73 ID:Ve71BA+d
>>455
どんなメディア見てんの?w
中国は日本がドイツだ!侵略国家だ!って必死だけど
世界はしれっとしてて「お前が言うなw」だよ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:31:40.41 ID:XZXglc5f
>>448
議論自体をするのはいいことだと思いますがねw
ステップ踏まずに核を持つのも、アメリカを敵視するのもおかしな話だと思ってます

>>450
一方日本は弾道ミサイルの無力化に成功した。
が、個人的な妄想での理想ですw
462清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.6 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:31:46.63 ID:+hJkYHPO BE:1332042454-2BP(6671)
>>455
欧米の親中ってのも、どこまでホントか分らんよ。
特に欧州は、シナのアフリカ植民地化について警戒してるし。

アメリカにしても、親中なのは民主党であって、共和党はそれほどじゃないし。

>>456
核抑止力の面からすれば、それが一番効果的ではある。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:31:49.03 ID:o7JTV08W
>>431
尖閣は太平洋進出の前菜、本命は沖縄だよ?
何の為に鳩山やら国内メディアに中国領と言わせていると思ってるんだ?
九州は手を出すメリットが薄いが、沖縄は中国の太平洋戦略の生命線
だからこそ、米軍を追い出した後に傀儡国家を接収する計画を立てている
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:32:06.98 ID:9d099kjv
>>439
正しく正論。核武装したくても出来無いのが現状。
465すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:32:27.89 ID:XWi5rQSn
>>455
間違った方向の世論誘導は得意だから、日本のマスゴミw
今度釣られるのは中国人、だつたりww
466清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.6 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:32:53.98 ID:+hJkYHPO BE:1398644273-2BP(6671)
>>461
http://blog-imgs-29.fc2.com/d/e/m/demoscond/Misairuboueishisutemu.jpg

弾道弾はな〜。
スカッドよか難しいからなぁ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:33:16.18 ID:3p26WRZ8
>>438
中国人民がホントに立ち上がるのかと言う事ですわな。
中国各地で満遍なく死者が発生したら5億人処か
1億人位死んだとこで大暴動に発展すると思いましけどね。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:33:39.43 ID:BofTzSj3
弾道ミサイルの迎撃能力が飛躍するなら防衛予算を上げてもいい
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:33:51.71 ID:o7JTV08W
>>460
いやいや、米英仏独の大半は反日親中メディアだし
中国に関し客観的な報道をしているのは世界でも産経とかの一部だよ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:33:53.83 ID:0crflW4h
>>439
据置型の核弾道弾発射基地だけが核じゃないだろw

通常動力型の核弾道弾潜水艦でも十分なわけだ
(かつてソビエトが持っていたがね)

まあよく考えなw
日本が抑えたい相手は中共だけ(特段、ロシアのモスクワやアメリカの東海岸まで届くものを考える必要はないんだよw)

モスクワやNYまでというんなら、それこそ原潜が必要だが、中共相手なら、弾道弾自体は射程5000k以内で十分だし、原潜も必要ないわけさw
471すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:34:26.44 ID:XWi5rQSn
>>466 久々に見たww
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:35:10.53 ID:7ROeiZSj
中共が一番こわいのはふつうの一般人民だろ
歪んだ資本主義でひどい格差で不満あるのは当然
だから必死で軍事的に怖くない日本を敵にしようとしてる

日本人は核武装してまで一般中国人を殺す必要ない
彼ら自身が中国をより良い国にする時がきたら協力してあげればいい
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:35:27.34 ID:XZXglc5f
>>466
絵w
やっぱブースト段階でSOLか…
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:36:33.25 ID:o7JTV08W
>>472
何で外国の貧民の為に国を滅ぼさないとならんのだ?
悪いのは北朝鮮で朝鮮人は悪くないって言うのと同じだぞ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:36:39.91 ID:VztjQsil
>>466
ひらりマントwww
476すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:37:12.25 ID:XWi5rQSn
>>472
自分達で未来を切り開ける民族かね??
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:37:16.14 ID:XZXglc5f
>>467
個人的には支那の空母打撃群が壊滅したときに
日本がしれっとしてたら暴動起きると思ってますw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:38:32.14 ID:0crflW4h
>>451
いくらなんでもそうやって中共を馬鹿にするなよw

なんで「一つの中国であるところの台湾」をたなざらしにして、尖閣に攻め込むんだ?
死にたいのか?中共指導者はww
479清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.2 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:38:58.62 ID:+hJkYHPO BE:2997094695-2BP(6671)
>>471>>473
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/07/29/a0083629_038544.jpg
ホントの概念。


てかさ、やっぱただのガンダムじゃダメだよな。
デュナメスでねぇとw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:39:15.81 ID:Ve71BA+d
>>463
中国の夢想にそんなに乗ってやるなんて優しいなw
実際はデフォルトその他で内部分裂であぼんだよ
>>469
違うねwどのニュースでそう思ったのか大体想像つくけどw
481なすとこ@スマホ:2014/02/13(木) 01:39:20.86 ID:Gn8Wppx/
ひらりマント欲しいなw
482清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.2 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:40:15.88 ID:+hJkYHPO BE:1665053055-2BP(6671)
>>475
あったら便利ではあるw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:40:32.13 ID:VEedPlE/
>>470
だからさ
艦載搭載であっても
母港の周辺住民に反対があると言うこと
寄港する港でも激しい抗議があるのが民主主義の日本と言う国

核が欲しかったら、北に行け!
核から守られるぞw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:40:42.60 ID:BofTzSj3
多民族でまとまれるなら苦労はないよ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:41:57.25 ID:XZXglc5f
>>479
精密射撃って弾道弾打ち抜けるほどなのか…w
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:42:01.97 ID:Sb8V0aLS
そこでイプ・・・なんでもない
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:42:16.17 ID:pPObfCtp
(◎__◎;)日米離反は、
特亜の思うツボのようです。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:42:41.08 ID:7ROeiZSj
>>474
滅びるという前提がおかしい
そもそも中国に日本は滅ぼせない
支配もできない
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:43:32.90 ID:0crflW4h
>>483
だからなに?
通常動力潜が核を積んでるかどうか、市民団体崩れがわかんのか??

横須賀第六ドックは日本人立ち入り禁止だぜw
490清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.2 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:43:42.48 ID:+hJkYHPO BE:2664084858-2BP(6671)
>>485
成層圏を狙い撃った男だし、ロックオン・ウェーバーは。

たまに失敗するけどw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1621289
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:43:56.61 ID:3p26WRZ8
>>460
当然それも知ってるしれっと連中はしてるが
やはりビジネスの付き合いがあるからおかしいんじゃねぇそれ?
とは面と向かって中国を批判してないわな。
まぁ、大人の対応と言えばそれまで何ですが。

>>462
相手の本心が見えない以上日本は今出来る事を
粛々とやるしかありませんね。
492清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.2 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:45:03.28 ID:+hJkYHPO BE:4195932697-2BP(6671)
>>491
面と向かってやらないから親中ってモンでもねえさ。
欧米は強かだぜ。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:45:22.86 ID:Sb8V0aLS
>>483
>艦載搭載であっても
>母港の周辺住民に反対があると言うこと
>寄港する港でも激しい抗議があるのが民主主義の日本と言う国

いや、あの抗議活動してるのは全国から集まってる
市民活動家(元テロリスト)じゃね?

最近はバレまくってるけど
494清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.2 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:46:09.87 ID:+hJkYHPO BE:3729718278-2BP(6671)
>>493
沖縄で基地反対やってる連中と、大体は同じ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:46:14.43 ID:XZXglc5f
>>490
ほんとだw
てか東亜からきますた多すぎww
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:47:21.75 ID:o7JTV08W
>>488
支配できないと滅ぼせないは矛盾しない
焼け野原にして放置すればよいのだから
497清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 63.2 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:47:33.47 ID:+hJkYHPO BE:532817524-2BP(6671)
>>495
昔な、東亜でスナイプに失敗した奴にレスしまくったのがいてな。
それで東亜から行ったのがなw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:47:48.77 ID:jRZF015a
>>1
最近の靖国参拝に対する「失望」声明といい、アメリカへの疑念を抱かずにいられない
そう思う日本人は少なくないと思うぞ?
日米同盟はオバマ政権の安易な言動によってグラついている
オバマ大統領にはもっと真剣に東アジア地域と向き合って欲しい
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:48:37.04 ID:BofTzSj3
一度バラけたら中華統一は大変
朝鮮すらあの状態ww
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:49:26.43 ID:XZXglc5f
>>497
足しときましたb

大笑いさせてもらったとこでネマスw
501清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 62.9 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:49:35.65 ID:+hJkYHPO BE:1864859647-2BP(6671)
>>499
てか、同じ民族ですら仲間、同胞って意識が無いからな。
あの大陸の住人はw
502清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 62.7 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:51:40.36 ID:+hJkYHPO BE:2997095459-2BP(6671)
>>500
ちょっと、やりすぎちゃったかなぁ?

ノシ。
503すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:52:15.44 ID:XWi5rQSn
>>501
ナゼか上から下々まで、祖国に踏み留まって
てのが少ないですなあw よほど祖国がおキライ、と見えるww
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:52:39.56 ID:0crflW4h
>>498
お馬鹿でいいじゃないw

お馬鹿ちゃんは、なんとしてもお馬鹿ケアをやりたいわけよ
お馬鹿ケアの財源は、世界に展開する米軍の軍事費だもの

減ってく軍事費と減らしたくない米軍のプレゼンス(存在感)
黙ってたって、日本の仕事は増えるわけよw
(集団的自衛権の解釈変更とか、9条とか)
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:52:43.56 ID:VEedPlE/
沖縄のバカ知事は駄々をこねて
年3000億を11年だったかな
笑えんよな

種子島のH-2Aの打ち上げでさえ、四国の小さな漁協までに金をバラまいてるのが現実
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:53:37.06 ID:XZXglc5f
>>502
Dont worry ノシ
507清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 62.7 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:53:45.47 ID:+hJkYHPO BE:1198837692-2BP(6671)
>>503
嫌いっつうか、政府と国を信用してないんだわ。
歴史のせいで。
508清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 62.9 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:54:21.44 ID:+hJkYHPO BE:2397676649-2BP(6671)
>>506
お、おい、お前らぁ!

ノシ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 01:54:31.01 ID:BofTzSj3
韓国に期待してるようだからオバマもプーチンに言い負かされるんだよな
日本と中華相手に韓国がしゃしゃり出て何が出来るんだよって話
510すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 01:56:40.07 ID:XWi5rQSn
>>507
権力者の粛清もアリマクリ、だからなあw
傍目にもミットもないくらいにww
511清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 62.9 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 01:57:58.32 ID:+hJkYHPO BE:3596514269-2BP(6671)
>>510
それと王朝による搾取もな。
あの大陸の住人にとって、政府ってな自分等を苦しめる存在でしか無い。
512すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 02:00:09.09 ID:XWi5rQSn
苛政は虎より猛し、かorz 云い得て妙だww
513清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 62.5 %】 ◆gEcGSASNxc :2014/02/13(木) 02:07:32.70 ID:+hJkYHPO BE:3596513696-2BP(6671)
>>512
王朝が変わるたびに、財産ボッシュートとか
当たり前だったとかなんとか。

さて、寝る。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:10:18.09 ID:G5uyY/gR
アメリカはいつでも大義のない正義を振りかざしながら
金儲けだけを考えるクズ国だからな

あまり信用しない方がいい
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:11:39.24 ID:cjvUJdLG
>>37
同感
これわかってない人が結構多い
日本が平和だったのは9条があったからなんて、本気で言う人がいるんだから
ま、少々公約通りに進まなくても安倍政権が続いて
少しは普通の国に近付けておいてほしい
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:23:27.15 ID:xV95WKqP
>>37
正直、占領どころか、併合してくれた方が有難い
米国民の1/4が日本人になって大政治勢力になるw

まあ、米の得にならなきゃ日本を守る義理なんて無いことは
誰でも分かってる話ではあるが
いちおう、米国の防衛ラインとして
重要なポジションだから簡単には見捨てられない面もある

逆に中国が民主化し安定した親米政権になった方が日本の立場は無くなるかも
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:27:54.48 ID:BdhjYZ7j
ぶっちゃけ中国が完全米ポチになったら
日本は詰む、死なないけど経済的に生殺し状態
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:29:31.35 ID:MejGt9nQ
政府高官は解っているだろうが雨からの自立、より対等に近い同盟関係の構築
ーこれを進めなはれという風に聞こえる・・・
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:29:45.86 ID:9E+vaOK5
これが移民で国力をブーストしてきた国家の成れの果て、野蛮だなほんと
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:47:34.78 ID:KNwm3gcq
建国初期
原住民から土地を簒奪しつつ奴隷でブースト

奴隷解放で
領土拡大と植民地でブースト

植民地主義の衰退以降
多民族移民でブースト

何かを食い物にしてブーストを続けてきた国だからな
これ以上移民でブーストも怪しいから
またどこかで戦争作り出してその地域での戦後権益の獲得を画策してもおかしくない
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:54:19.93 ID:sw8gHIjq
>>149
核持っても、中国の様に陸上だけだと不利なんだよー

全面核戦争想定すると原潜で太平洋に潜まないと
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:03:52.48 ID:sqYrOucw
>>99
>事故を起こした原発はお前の「核武装」という呪文を叫べばクリーンになるのか?

福一の放射線はソウル並み。
低放射線の被害者は広島長崎から一人もいませんよ。
(LNT仮説も未だにい証明されていない。)
死んでるのは避難所生活してる人達。


>核兵器持てば核兵器が飛んでこないと思ってるのか?

インドが核武装する前後の中印関係や相互確証破壊について勉強しよう。
相互確証破壊について考案した人は核戦争を回避したとノーベル賞を受賞した。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:22:10.48 ID:Ve71BA+d
中国韓国にちょっとやいやい言われただけでびびって核かw
ねずみが怖くてポケットから核兵器持ちだしたドラえもん思い出したわww
そんなハートじゃ核は持たない方がいいなw
524( `ハ´) Chink と忠犬 <@∀@ >チポ:2014/02/13(木) 03:33:39.03 ID:F6zU7Ttg
中国が「沖縄を寄こさないなら、東京に核攻撃をする」と言ったら…

黒サラミのスポンサー、キャロラインが逃げ出すからみてると良いよ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:40:16.66 ID:9QoyThZR
>>99
>事故を起こした原発はお前の「核武装」という呪文を叫べばクリーンになるのか?

ナッシュ均衡とかゲーム理論で核抑止はけっこう研究されているのにな。
これじゃ進化論を否定するアメリカ人を笑えない。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 03:45:19.69 ID:stZvoVJP
シナチスを養豚してきた日本の経団連を始めとする日本経済会は
この責任をどう理解しているのだろうか

そう思うのである
そしていまだに
シナチスに投資を続け
敵に塩を送り続けている
いったいどうなっているんだ?
日本政府にしてもODAをやめない
いったいどうなっているというのだ?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 04:01:22.92 ID:KNwm3gcq
商人の商魂ってやつには国家なんて関係ないからな〜
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 04:06:44.11 ID:/2qdErWD
奴らには資本主義や共産主義とかイデオロギーとか関係ないからな
奴のイデオロギーをあえて言うなら「自分にとっての利益こそ全て」だからな
必要とありゃ時の権力者・為政者に鼻薬を嗅がせて戦争だってやらせる
そういう連中
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 04:11:35.64 ID:Ve71BA+d
えー中国へのODA、来年度予算は42億円だったかな。
ご意見募集中ですのでどうぞ。

https://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/iken/
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 04:24:35.71 ID:mRjM6G2b
>>517
今と何が変わるんだ?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:13:10.26 ID:JK23FTPj
まあアメリカって同盟国や友好国に梯子外す事よくするから
オバマ政権に限った事じゃない、自主防衛を確り進めましょう
備え有れば憂い無しと言うし。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:26:09.71 ID:M7pcnV6w
オバマ? 歓迎しなーい

来るな。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:33:44.53 ID:M7pcnV6w
ケガでもしてドタキャンしろ糞オバマ。日本国民は仏頂面/作り笑いのオバマを歓迎しない。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 05:52:31.91 ID:+Ie4TPdj
>>56
> 靖国参拝が失敗だったな
> 敵を作りすぎた


もう一回参拝しないと失敗になる。
もう一回参拝してアメリカが何もいわないと安倍の勝ち。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 06:01:29.62 ID:RRDgwNyA
古森が言うんだからいよいよなんだろな
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 06:46:47.83 ID:eIyewdUb
日本独自の戦闘機開発開始  核ミサイル独自配備しかないでしょ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:13:08.28 ID:iBgvZpot
なんとか核兵器開発までもっていけないもんかな?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:37:31.63 ID:mjBZqJuS
>>536
ワロタ
そんなことは絶対に出来ません
現実見ろよ
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:47:52.81 ID:6GwBdflq
核を撃ちこまれないようにどうすべきか?

@九条維持
A核保有

そろそろ結論だすときじゃね?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 07:50:10.88 ID:ogaOMOZG
>>18
アメリカって外国からの献金おkなの?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:17:20.58 ID:aORY08k+
オバマは何も決断できない無能だけど、決断してもアフガニスタンみたいにろくな結果にしかならないからな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:21:51.41 ID:9d099kjv
>>537
アメリカの核の傘から外れれば核武装を真面目に考えざるを得ないけど、危険のがデカイ。
現状、石原さんでさえ「核武装できないなら、せめてシミレーションだけでもやるべきだ」と言うのが限界っぽい。
多分、核武装を公約にしたら選挙で落ちるよw
誰か人身御供で政党立ち上げて試すしか無いな。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:22:25.11 ID:nwlnq6LP
アメが約束を破るならば日本が核武装してアメリカに対抗する
それが考えられないのかね。意外とロシアはわかってるのかもね
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:22:36.01 ID:5V8t83TI
んで、アメリカは韓国は守ってくれるの?
アメリカは韓国可愛がってるの?
やべーってそれ、えんがちょなんだぞ?
コリアンのシンクタンクつかって大丈夫なのかい?
あいつらは所属する国家じゃなくって民族のために動くんだぞ?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 08:35:55.59 ID:JEmABO4I
全ての国家間の同盟も性善説を考えたくなるのも無理は無いが、第2次大戦時の日ソ不可侵条約の様に、国家の利益によりいとも簡単に覆されてしまう。

古くは関ヶ原で小早川秀秋が西軍を裏切った様にトップの考えでどうにでもなってしまうのが現実であり、その例は歴史上数限りなく繰り返されてきた。

戦後70年、日本はアメリカという大きな傘の下、あまりにも平和ボケし過ぎた。
中国という第2次大戦前のドイツのような国が隣にいて、既に侵略を開始しているのである。

右傾化と云う事では決してなく、本当の意味での独立した国としての自衛の意味で、防衛力の増強は必須である様に思える。

そして、中国に日本に対しての開戦に踏み切らせない為にも、抑止力としての核武装は必要である様に思える。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:03:01.63 ID:dWVm9IIH
ネトウヨが飼い主に手を噛まれて号泣してますね
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:04:13.61 ID:d9HmsU5X
>>540
いや、国内企業を経由すれば大丈夫だよ。
というか、国内の個人からの献金も出来たハズだが。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:04:21.03 ID:nwlnq6LP
日本という猛獣の手綱をアメが手放すかどうかという話なんだが
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:04:29.44 ID:9d099kjv
>>545
逆に考えてる。日本が支那を敵として、経済的に追い詰める。支那を助ける経済界の連中を叩き伏せるために。
すると、最後の悪あがきで支那から攻めてくるから叩き潰すことで支那崩壊を促進する。
それじゃ駄目かい?
現状維持で一番得するのは支那朝鮮とサヨク、損するのは保守派というか捏造歴史反対派じゃね?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:14:27.06 ID:4XQ7gtwq
イラク・アフガンが対岸の火事であるのと同様に
宗主国様も尖閣なんて対岸の火事なんだよなぁ〜wネトウヨwwwww
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:28:13.25 ID:66p83Sne
アメリカが日本に武器を買わせようとしてるんだよ。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:44:02.52 ID:nwlnq6LP
ゆくゆくは日本がアジアのアメリカになるしかないね
多少力技を使っても文句言われない立場作りが必要だ
チベット、ウイグル問題も解決できるのは日本以外にないし
反日麻薬で廃人状態の中韓を「救う」のも日本以外にない
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:52:06.30 ID:dWVm9IIH
そもそも台湾って中国じゃんw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:53:32.92 ID:BofTzSj3
近代日本が凄まじかったのは保有戦力が整っていたからだよな
米英がビビって条約で封じ込めをするも妥協するしかなかった当時
555あんぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 09:56:13.28 ID:XWi5rQSn
ID:dWVm9IIH
http://hissi.org/read.php/news4plus/20140213/ZFdWbTlJSUg.html
キムチニンニク臭いチョーセンジンには関係ないぞ、パゲ北京ww
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 09:56:41.27 ID:OwCNCYqA
>この人たちは、中国が米国に到達する能力を持つ核ミサイルを保有しており、
>さらに中国は米国の経済や安全保障にとって台湾や日本、フィリピンなど
>よりも重要だから、中国の拡大する軍事能力に米国が対抗する必要はない、
>と主張する
核ミサイルでお互い対抗してたソ連全盛期のことを考えれば、こんな考えが
正当性がないのは明らかなんだけどな
オバマ政権に中国の袖の下が行き渡っている事がわかるな
親中派がのしてた、戦前のフランクリン・ルーズベルト時代みたいなもんだな
だから、民主党政権ってダメなんだよ
557あんぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/02/13(木) 10:03:04.33 ID:XWi5rQSn
ID:4XQ7gtwq
劣化AA貼りがお忍び、よって良スレ確定ww
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:04:26.74 ID:Nb/3sW5p
アメリカの共和党政権復活は厳しいだろうな
オバマケアの推進でヒスパニック系の違法移民1千万人以上が
アメリカ国民とすることでオバマが動いている
それは民主党を支える票になるしな

要はアメリカは戦争が出来ない国になってきている
シナはその辺りも充分考えて軍事威圧をしている
よって日本は自国を守るため新たな戦略を模索している
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:09:40.90 ID:9N0I5qnY
>>552
「文句言われない立場作り」

>>558
「日本は自国を守るため新たな戦略を模索」

支那が日本を脅せる最大のカードは核
日本の核保有は絶対必要

この核抑止力がないと、日本はウイグルやチベットを救えない
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:15:53.96 ID:ajrcmcbe
いざというときに日米同盟を機能させないとか、
さすがにそこまでオバマもバカではないと信じたいけどね。

ただ、大東亜戦争のときの米国首脳がソ連のスパイに毒されていたことを思うと、
何があっても不思議ではないのも事実だ。
今度は支那に毒されてる連中も多そうだしな、あの国。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:15:59.88 ID:hpHMnmkm
現実主義者の欠点は、相手も現実的な対応をしてくると考える所だな
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:18:14.37 ID:6zrSESYb
>>1
そうやって簡単に「激おこぷんぷん丸!!アメリカなんて切り捨てろ!!」とか言っちゃうのが、
まさに中国の思うツボな訳で。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:20:40.34 ID:HyrukXzU
義理人情でなくて、損得でしか考えられないだろ、あの国。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:21:27.56 ID:CmPZGc9Q
アメリカが日本を守る訳ないだろ
参戦するとしたら米軍基地を守るためだ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:22:17.95 ID:G4fZyqj9
まあ古森は朝日政治部記者と同じタイプの人間だからな、政治屋だよこいつ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:24:20.31 ID:6J8ECztc
アメリカのリベラル派って、「中国の核兵器には脅威を感じないが、将来日本が持つかもしれない核兵器には大いに脅威を感じる」って言い放つ人達だから
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:36:34.09 ID:Ro5qSfYk
米国に守ってもらおうなんて思ってると有事には大変な事に。
自分たちの国は自分たちで守る心構えが必要。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:42:10.38 ID:Yg7Skusy
いや、むしろこの方向は大歓迎なんだがw
米軍追い出してさっさと核武装する未来に道がつけられる。
どんどん進めて欲しい。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:44:19.82 ID:BofTzSj3
戦闘機をロシア製にしたらアメリカはどんな顔すっかなww
冷戦も終わり90年代半ばロシアが日本に戦闘機買って欲しいって商談してきた話も有名だし
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:44:52.82 ID:G4fZyqj9
一応言うが古森は政治屋で共和党べったりだからそこは注意しろよ。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:47:37.14 ID:3y6fXaTa
>>1
じゃ〜独自戦力を増強すればいいじゃん。
在日米軍への対応も厳しくしないとな。
当然思いやり予算も全面カット。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 10:59:35.78 ID:o7JTV08W
>>560
民主党は歴史的に中国人と共産主義者が大好きです
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:06:31.34 ID:RMkI489w
どこの国も同じだ。米軍は日本の基地をただで使用(借用は5千億の使用料)、しかも2千億もの報酬、高速無料〜の特権待遇。 広い北海道より気候温暖の沖縄希望。



「尖閣侵略中国、竹島侵略韓国」はウソ・ねつ造の反日教育。こんな敵国と「首脳会談強制」=「GHQスパイマスコミ」、


          ■■■世界中どの国も「国民保護の*防衛力増強で国土防衛だ」■■■    独占GHQ「振り込め詐欺を国民見抜けず!」国土無防備

======================================================================================================================

反政府ゲリラは自衛も認めず、国民から刀狩り(世界一の銃規制で武器を取り上げ)、国民避難の「核シェルター無視」だ。 日本人だけ「侵略、中韓2国に武器を持たず、逃げ場・核シェルター無し」


核シェルターは世界常識。「吉松問題(報道しない自由)と同じ、核シェルターも報道しない自由」の反政府ゲリラ朝日、うその「朝日慰安婦・性奴隷」は「世界普及に必死の努力」

======================================================================================================================

…お手本スイスは「核シェルター設置」、■「核シェルターは災害にも有効」・・・脱原発スパイは「日本人を救う、核シェルターはダンマリ」、避難所いらずでペットまで救える!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:12:56.65 ID:BofTzSj3
昔の話だが国連脱退前も日本は海外の技術に変わり全てを国産で戦闘機開発を目標にして
日本が脱退により孤立しても国産の九六式艦戦の戦闘機完成
試験機は飛行中尾翼が破壊して墜落したとか難があったが
ソ連やアメリカ戦闘機を圧倒した強さを発揮した
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 11:21:08.81 ID:EV14owpl
20世紀初めに「門戸開放」を唱えて遅巻きの帝国主義に乗り出して以来中国市場は
アメリカの悲願なんだよ。独り占めしていた日本を叩いて「しめた」と思いきや共産国家に
なっちまって何十年も手をつけることができなかったのが今100年目にして「門戸開放」
されてアメリカ以外でアメ車が一番売れる市場になったんだから大事にしたいわけよ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 12:29:28.59 ID:QCbwALW8
やっぱりねえ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 12:32:29.97 ID:LyYDq/1A
核武装すべきかどうかって問題は、対中国のことだけで結論出すのはちょっと怖い
日本をどんな国にしたいか
世界の中で、日本をどんなポジションにしたいか
この観点から決めたほうがいい
中国の脅威は武装のための口実くらいに考えるべきだな

自分は日本をアウタルキーにしたい
そうすれば他国の顔色をうかがうことなく、本当の意味で自由になれる
なので核武装賛成派だな
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 12:39:27.49 ID:rY46F7pZ
そういう人間はそれなりに扱われる
国内でも国外でも
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 14:01:14.59 ID:iCzqOUcE
てか、アメリカって今の世界の警察の立場やグローバルスタンダード捨てて孤立主義取ったら借金漬けかつ他国に理不尽押し付けて維持してる国体維持できるものなの?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 14:55:28.62 ID:kJWzlx9b
ロジャー・クリフは朝鮮半島には触れてないのか?
南トンスルを助けると中共軍出てくるよな
北トンスル主導の統一が現実味帯びてきてることになる
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 15:11:27.82 ID:xUPKPdBM
別にオバマ政権に限ったことじゃないだろ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 15:26:51.21 ID:YUE3N3im
動かないとか本気で言ってるとしたらアホだな

アメリカってのは根本的なところで軍事国家
軍事産業で支えられてる国なんだ
車とかそんなのはショボ収入でしかない

大統領がどうとか関係なく一線を超えたら一気に戦闘状態になる
そして中国なんかとは全くレベルが違う
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 15:44:35.58 ID:/HoMBlnB
思いやり予算を廃止する絶好のチャンスだな。
こんな戦勝国利権があるから中国も戦勝国アピールするんだろ。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 17:06:32.98 ID:F547dUGs
日米安保条約の第10条だったかな。日米のいずれかが条約破棄を申し入れれば1年後に自動的に条約は無効になるらしい。アメリカがこんなで日本の尻にも火がついてきた、このまま行けば憲法改正と再軍備、核武装を急ぐことになりそうだ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 08:30:35.96 ID:sluf5prP
>>546
犬の手を噛む飼い主なんて間違いなくキチガイだろww
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 10:39:44.28 ID:kB+CjEhL
 2月5日、米議会下院の外交委員会の公聴会で、米政府の東アジア担当のラ
ッセル国務次官補が、中国が第二次大戦中から主張してきた南沙群島に対する
領有権の主張(南海九段線)は国際法に反していると、米政府として初めて明
言した。

http://www.ft.com/cms/s/0/cdc09e14-91a7-11e3-8fb3-00144feab7de.html
US blames China for rising tensions in South China Sea


 1994年に国連海洋法条約が世界的に発効した。米国はこの条約に調印し
ていない(中国は調印した)が、米政府の見解では、ある国が領海や排他的経
済水域を設定できるのは、人間が経済的生活を維持できる島(有人島)から
12海里や200海里までの海域に限られている。その見方からすると、南沙
群島に対する中国の九段線の主張は、海洋法条約に立脚しておらず無効になる。
米国のラッセル国務次官補は、この点をふまえ、南沙群島に対する中国の主張
は国際法に反していると米議会で証言した。米政府として初めて、南沙群島に
関する中国の主張を明確に否定し、それまでの黙認姿勢から転換した。

http://www.brookings.edu/research/opinions/2014/02/06-us-china-nine-dash-line-bader
The U.S. and China's Nine-Dash Line: Ending the Ambiguity
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 10:50:10.31 ID:yTaLB30k
>>37
日ソ不可侵条約ではないんだから
-日本の同盟国とソ連が戦っているとかあったが-

日米同盟結びながら、仮に戦争前日に一方的に破棄しても
同盟国が負けてる、漁夫の利で占領
そんな事やったらマジでアメリカの孤立始まるで
いくら白人国ではないとはいえ
NATOも有名無実化
もう世界の警察を仮にも名乗れない
世界の暴虐君子くらいの罵りはくるね
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 11:16:01.17 ID:pWxS9u7N
アメリカが本当に報復してくれるかも分からん以上
核を撃たれた時に、撃ちかえせないと一方的に殺されるだけしな
第三国は表面的な同情はしてくれるかもしれんが、それで終わり
やはり核は欲しいな
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 11:35:13.91 ID:y6PqlPMS
日米安保の終結
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 11:38:50.81 ID:9hMezkK+
昨年、シリアを責めようと振り上げた拳をプーチン閣下に捻り上げられ
惨めにヘラヘラ笑うくろんぼ大統領を見て以来

ヘタレのアメリカから韓国も日本も離れかけてんだよ。
韓国は、中国と二股外交
日本はプーチン閣下のロシアへ急接近。

外交音痴でチキンニガーのくろんぼ大統領に見切りをつけつつあるw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 11:53:04.57 ID:bjhVIhv1
中国国内の世論と中国政府・軍部の動きを分析して戦争準備に入ったと判断された時点で
日本に所属・所持者不明の核が秘密裏に持ち込まれて日本は核保有国になるんじゃね
米国が核を撃つ必要なんてない。日本の責任でやればいい
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 14:24:58.60 ID:TwcSsCsG
国防総省と議会の国防委員会は固くなに抵抗してるけどな。
国務総省は中立かな。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/14(金) 22:05:05.47 ID:rpejYvqC
☆卑怯国家中国は不要。日本とASEANが手を組む時代。
http://daitouakamikaze.yamatoblog.net/Entry/2/

中国の脅威に晒される東南アジア各国(東南アジア諸国連合・ASEAN)は、歴史を捏造する中韓と違い、アジアの解放者として日本を信頼、
日本のリーダーシップに期待し、ともに歩んでいくことを望んでいるという。
実際にアジアの国々を訪ねて話を聞くと「日本が戦ってくれたことで、我々は独立できた」と感謝し、大東亜戦争時の日本の軍人は立派だったとまで語る。

ASEAN結成の目的は、「中ソによるインドシナ半島の共産化に対抗すること」とされたが、もう1つの狙いは、
「米中ソの干渉を受けないピース・ゾーンの構築」にあった。 大東亜共栄圏の理想は、今もASEANに生きている。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/15(土) 22:28:52.48 ID:Lt3P+px5
台湾出身以外の中国系アメリカ人が増えているのが主要因なんだと思うのだけど。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/18(火) 14:11:47.45 ID:NPK10e/1
>>284
だがもし日本が日米同盟を破棄して独自に核武装を始めようとしたら
国連から孤立してならず者国家扱いされるが
それが日本の国益につながると思うか?

感情で外交を動かすことは最悪の行為だからな
あくまで日本の国益を考えろよ
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
595>>584