【中国経済】1月の住宅成約件数が急減、新華社「2年以内の不動産バブル崩壊タイムテーブル」記事を掲載[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
【大紀元日本2月12日】中国国営新華通信社傘下の新華網は2月8日に、
不動産バブル崩壊に関する「上海証券報」の記事を引用し、
非常に危険になっている中国経済の現状への懸念と崩壊する日が迫っていることの緊迫さを示した。
国営メディアで不動産バブルの崩壊を示唆したのは非常に異例だ。

新華網は「住宅価格暴落のタイムテーブル:専門家は中国不動産バブル崩壊が
今年から来年の2年の間に起きると示した」と題する「上海証券報」の記事を掲載した。

同記事では、このほど住宅建設部の仇保興・副部長が
「中国が不動産バブルの崩壊までまだ少しの時間が残されているため、
(政策の)微調整で崩壊を回避できる可能性がある」との発言に対して、
「住宅価格が上昇するか下落するか。どれも中国経済と中国社会に災難となる打撃を与えるだろう。
不動産バブルは中国経済を進退極まる境地まで追い込んだ」との見解を示した。

また同記事は、現在中央政府ができることは微調整で1、2線都市の高い住宅価格を安定させることと、
国民の収入分配体制を改革し国民の収入と購買力を高めることで、
これによって不動産バブルをソフトランディングさせることができると主張した。
さらに、中国が二の舞を踏まないように反省し警戒しなければならないと示した。

国内著名経済学者の茅于軾氏は本紙の取材に対して、住宅建設部の仇保興・副部長の発言について
「バブルは必ず崩壊し、住宅価格は必ず下落するだろう」と否定的な見解を示した。
また「上海証券報」の記事で言及した2つの方法でバブル崩壊をソフトランディングさせることができるとの提案について、
茅氏は「可能性はあるが、しかし8年、10年はかかるし、すぐには効果が出ない」と指摘した。

経済評論家の謝国忠氏は昨年12月18日、ニュースサイト「財新網」が主催した経済フォーラムにおいて、
「中国の不動産バブルは史上最大だ。政府当局が昔の{大躍進政策}のように大いに不動産ビジネスを行っている」
と批判し、中国地方政府が持つ債務のほとんどは不動産絡みだと示した。

謝氏は不動産バブルが弾ければ、まず銀行業が深刻な打撃を受けるのは避けられないとし、
「政府指導者たちもバブル崩壊後の連鎖反応がよくわかっているため、この問題を絶えず隠してきた。
だから問題がますます深刻化している」と話した。

一方、不動産市場調査機構の中国指数研究院がこのほど発表した統計によると、
北京、上海などの主要都市を含む全国43の都市のうちの37の都市で1月の住宅成約件数が前月比で減少したという。
その中でも、最大下落幅となった安徽省蚌埠(ほうふ)市は前月比で56.78%減少した。
大連は53.11%で、深センは44.4%、北京は36.8%、上海は30.65%と減少した。

特に北京市の新築住宅物件と中古物件の成約件数は前年同期比では50%も激減した。
北京市住宅建設委員会によると、1月同市の新築住宅のオンライン契約の成約件数が前年同期比で53.9%減少し、
中古住宅成約件数も前年同期比で55.2%減となった。
北京の中古住宅成約件数は2ヶ月連続で減少している。
また深セン市の1月新築住宅は70.4%、中古住宅の成約件数は42.98%と前年同期比でそれぞれ減少した。

住宅成約件数の減少は1月末の旧正月で市場取引の低迷と関係するが、
しかし昨年年末に起きた銀行業界の資金緊迫も主因となった。
資金緊迫で一部の銀行は住宅ローンの融資を一時停止し、
また一部の銀行では住宅ローン融資の審査批准期日を無期限延期にしたと報じられている。(翻訳編集・張哲)

http://www.epochtimes.jp/jp/2014/02/html/d70383.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 18:04:05.32 ID:c8alY/ON
はよやれ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 18:04:44.94 ID:pqokCt9K
(棒
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 18:05:08.80 ID:r4rp6DBh
苦しむのは中国国民だけで中国共産党は余裕だろ
国民感情はどうなるか知らんが
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 18:10:57.65 ID:ZlvaHKx+
>国営メディアで不動産バブルの崩壊を示唆したのは非常に異例だ

こりゃ本格的にヤバいのか?

つーかいまバブルがはじけたら
アベノミクスも吹き飛ぶんだが・・・
大丈夫かこれ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 18:16:12.49 ID:zhesRoYq
ビットコインで支払います
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 18:17:42.79 ID:F3OuPWb4
●見せかけの輸出残る、経済は失速中
貿易統計は市場にとってやや予想外の数字だった。
中国政府は輸出に見せかけた取引を取り締まる措置を講じているが、
そのような取引はまだ続いていたとわれわれは考える。
●継続性に疑問、1月のPMIとも矛盾
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1B03C20140212
1月の中国貿易統計、輸出入とも予想上回る伸び:識者はこうみる
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 18:21:06.43 ID:YfcNq3QA
> 二の舞を踏まない

こんな言葉はない上に、前後との繋がりもない
憶え立ての言葉を使ってみたくて無理矢理ぶち込んだら、大恥を掻いた
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/02/12(水) 18:35:58.76 ID:FsN8kV4K
爆風で韓国が吹き飛びます…
ヾ( ´ー`)ノ~さようなら韓国!!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 18:44:30.56 ID:7rlQrieX
銀行に金入れて住宅ローンを発行できるようにして破綻を先送りにするか
破綻後銀行に金入れて不良債権処理するかの二択
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 19:11:07.59 ID:qQShItAV
>>1
実験に成功するといいね(捧
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 19:30:08.25 ID:M6u1LKug
まともに考えれば、タイムテーブルに合わせ土地を金に変えればよいが、孔明の罠かも
ま、人を騙す人ほど騙しやすいがな。
13笑うせぇるすまん:2014/02/12(水) 19:42:16.69 ID:SbLV3Nse
バブルは弾けるものではなく、萎むものだ。
中国の不動産バブルは09年にピークアウトして萎む一方だ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 19:50:33.75 ID:sd359MWZ
刷って買い支えれば大丈夫
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 19:51:56.59 ID:JXS4uviI
し、新華社だと・・・?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:01:45.93 ID:rj5tmlrE
>>5
あんまり良くない
しかしいつか来ることは確定してるし
日本以上にダメージ被る国が沢山あるから贅沢は言えない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:06:01.23 ID:IciAwP+m
あれ?ボンビーのようすが…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:18:06.16 ID:vybiETll
>>1
>国営メディアで不動産バブルの崩壊を示唆したのは非常に異例だ。

ババ抜き終了?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:20:00.54 ID:nSdxhggs
>>13
理財商品がまだ控えとるで。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:22:24.04 ID:scysIBBP
中国は一度バブル崩壊しても内戦状態にならない限りはすぐに
経済成長路線に舞い戻るよ。というのも、内陸部はまだまだ
日本の大正時代レベルの生活している人が多いし、沿岸部の
賃金水準が上がって沿岸部の成長が止まっても内陸部に伸び
しろを残してるからね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:29:43.46 ID:XmLofqMh
ま,シナには国が10〜20個あると考えんといかんな
一気にはなりにくいだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 20:30:22.89 ID:yT1Ie2pq
金刷って終了だろ。どうせバブル崩壊してもそれしかないんだから。
中国の会計なんてそもそもいい加減なんだから、不足分は印刷して、全て無かった事にすればいいだけ。

通過は固定相場制だし大丈夫。
中国国土が全てマンションで埋め尽くされるまではバブルを続けられる。
ほぼ永遠に大丈夫。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 21:48:39.78 ID:XXLa0VGw
ある程度絵が書けたんだな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:01:14.19 ID:L8TczPwA
この手の記事もう飽きたw
     ...三● 三● 三●.. 三● 三●三●  三●●
  _  ∩ .三● 三● 三●●三● 三●●  三● 三●
( ゚∀゚)彡三● 三● 三●三●● 三●●  三● 三●
 ⊂彡   三●●●  三●. 三● 三●三●  三●●
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 22:38:41.26 ID:1r9HFutf
>>22
>中国国土が全てマンションで埋め尽くされるまではバブルを続けられる。
土地神話だなw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/12(水) 23:10:06.27 ID:wlU2joIE
お金を使うのはいいことだ
日本みたいに緊縮しないでがんばって欲しい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 02:18:59.68 ID:VnB6xhcH
>>20
オマエ毎度同じ事言ってるな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 06:45:51.07 ID:DumGJ7u4
人民解放軍への給料の支払いが滞った時点で国が終わるだろうね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 22:01:19.85 ID:PuJYuwmv
>>20
たびたびこの板でこれに近いアホなレスを見かけるけど、
賃金はただ待っていても上がるものではないんだが。
今までは、安い労働力だから仕事があったわけで、
人件費が上がるなら他の国に仕事は移るわな。
なにか高い技術があれば仕事は残るが、
現在無いところにいきなり技術は湧かないんだよなぁ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 22:10:26.46 ID:PuJYuwmv
2年どころかこれからは毎月危険だがなぁ。
土地価格はシャドーバンキングの金融商品と密接なつながりがあるからね。


土地価格がとんでもなく高いところで値が止まっている現況では、
数パーセント落ちた時点で取り返しのつかない損失が出るからなぁ。
再び価格が上がるようなら問題ないが、そのまま落ちるようならどこかで手放さなければならない。
場合によってはその損失を埋めなきゃならない事態になる。
傷の浅いうちに手放したとしても、その数パーセントを埋めるためにあちこちから金を集める必要が出てくる、
それをやると当然影響はさまざまなところに出る。
そうやってどんどん金の逆流が始まり巻き戻っていくわけだが。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/13(木) 22:18:09.97 ID:1i/8gJHC
少数民族の人たちのためにも
早く中国共産党が崩壊して
複数の国に分かれたほうが
多くの人間が幸せになるんじゃないのかな
漢民族は押さえ込まれてないと他国に迷惑掛けるか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いやこれまでは相場維持のために、共産党があの手この手で買い取らせてたんだよ
もうそれも限界なんだろう
こんだけ売れないとなると一気に下がるよ
そもそも北京だ、上海だといってももう人の住めるような都市でもないしw