【IT】米スプリント、Tizenプロジェクトから撤退-西テレフォニカや仏オレンジも撤退でサムスンの意欲も低下?[02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
(前略)
FierceWirelessではスプリントが、サムスン(Samsung)が開発を進める
モバイルOS「Tizen」のプロジェクトから手を引いていたという話を伝えている。
それによると、スプリントは昨年の時点でTizen Associationを脱退し、
現在はより緊急性の高い製品に経営資源を集中させているという。

WSJでは、Tizenについて、NTTドコモも同OS搭載端末のリリースを延期したことや、
スペインのテレフォニカ(Telefonica)が開発プロジェクトから撤退したこと、
フランスのオレンジ(Orange)でも現時点でのスマートフォンに関するロードマップのなかには
Tizen端末は含まれていないとしていることなどを挙げている。

一方、同プロジェクトの中心メンバーであるサムスンでも、
先ごろグーグル(Google)がモトローラ(Motorola)のレノボ(Lenovo)への売却を決めたことや、
サムスンとグーグルの間で包括的なクロス・ライセンス契約が結ばれたことを受けて、
同社にとってのTizen開発の意義が薄れ始めているとの見方もあるという。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201402041529.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:55:12.95 ID:BnyZydcu
ドコモ逃げ遅れてるし
馬鹿すぎ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:55:21.33 ID:Yp8kjDJp
そもそも、なぜ参加しようと思った?
なぜ成功すると思った?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:55:43.58 ID:elmrIyfp
絶対に韓国人を赦さない!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:56:05.84 ID:/QJxYkd5
アホのドコモはいくら投資したんだ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:56:14.50 ID:H6M6aq/y
法則発動
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:58:36.18 ID:c5tKLWcs
>>1
韓国人と組む奴は負け組
8<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 20:59:18.16 ID:EMQrpjPS
そりゃ、ソフト無ければただの電話
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:00:33.05 ID:gbu/q0d0
しかしNTTはなんでこう日本メーカと協力しないんだw
日本のインフラ利権が日本企業に投資しないとばらばらになっちゃうんだけど。
代表かえるか、もう何社かふやすか・・・。そろそろソフバもやばそうだしな・・・・。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:00:50.44 ID:Jkn4YMw4
開発陣が糞すぎてバグを取り切れなかったのかしら?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:02:51.46 ID:HVvGIVll
怠善ニダ<丶`∀´>ホルホル
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:03:37.62 ID:+Tdqsxde
ドコモの海外投資はすべて大失敗で終わってるな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:04:03.71 ID:yDEyBzjL
これって
前からいろんな企業が参加してるらしいが
ここまでグダグダってことは
やっぱり単純にソフト開発能力が無いのか?

ITは完全にアメリカ様に支配されてるなぁ・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:04:19.66 ID:e4Gkrfsr
もともと対Google交渉用のカード
そんな代物に大金を投入したドコモNは馬鹿丸出し
一体何度繰り返せば学習するんだか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:04:24.23 ID:EespUSpn
所詮は組み立て屋なんだから、創造する力が無いと出来ないソフトウェアの製作なんて土台無理。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:04:30.16 ID:B+kG3G68
FirefoxOSのが面白そう。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:05:56.41 ID:BGEf3g0X
ハードメーカー側の自由度が高いのが売りだっけ。その時点でもうダメなのが分かってたけどな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:06:07.81 ID:mhlxDKCL
やっぱりねwwww
チョンと組んでもろくなことない。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:06:54.23 ID:jkQ+9YAi
TRONのように完全に国産品なら応援したけどね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:07:17.75 ID:SYrf4Up/
ドコモはUbuntu Edgeに出資してあげればよかったのに。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:07:38.34 ID:wq7RFL2g
スプリントってSoftbankが買収しなかったっけ?
だからじゃない?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:07:39.59 ID:yNKNsHEI
Samsungの勢いや実情を見誤った結果だろ。
次は中国企業にでも擦り寄るのか・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:07:42.53 ID:mhlxDKCL
>>16
ubuntuも触ってみたいわぁ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:08:15.76 ID:GYVrXznU
少なくともガラケー並のセキュリティーに成らない限りスマホにするつもりは無い。
25なすとこ@スマホ:2014/02/04(火) 21:10:07.71 ID:njMQcr9i
あーあw
ドコモ何やってんだよw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:11:38.21 ID:81R+VtZF
>>13
違う仕様がコロコロ変わるから
OS、言語は少人数が責任持って作らんと無理

Adaの昔から繰り返してる
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:12:29.26 ID:8Cc0CGq7
rootが標準で取れてhostsの編集やら何やら出来るLinuxスマホとタブレットはよう
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:24:07.43 ID:S/lRuUr4
iモードが外れていれば今頃はドキュモが傾いて日本の携帯業界は進歩していただろう
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:27:53.68 ID:X1f+ZY0D
無能の極地
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 21:38:31.21 ID:AKzU2ZfS
>>13
Tizenの成り立ちが、もてあましたプロジェクトのゴミ捨て場なので・・・。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:17:45.57 ID:LEnrqFOX
こんなもん発表時からバカにされまくってたのにな。
ドコモ的にはなんとか新OSに食い込みたかったんだろうが、成功すると本気で思ってたのかね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:20:24.25 ID:TafUp1n2
TIZENつかったガラケー出してw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:26:24.52 ID:xXDfqJrD
結果的にシナチョン以外が撤退して
インチキ臭いバックドアだらけの
トロイOSが出来上がるわけか・・・・・・・・・・日本人しか使わねーわw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:37:03.89 ID:CVwq95XA
ドコモってホントにアホだなぁ。
ドコモの幹部に韓国人がいるとしか思えない。
とっととクビにして欲しいわ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:40:24.16 ID:S94IMyhf
死産か
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:42:31.21 ID:K8EyWZy3
サムスン「うちも撤退するわ」
各社「オッケー、ラジャー! じゃ、始めようか」
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:47:35.29 ID:S9nz7+e+
創造経済がなんちゃら
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:49:15.43 ID:1abnHM/m
わはははwww

【IT】米スプリント、Tizenプロジェクトから撤退-西テレフォニカや仏オレンジも撤退でサムスンの意欲も低下?[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391514813/
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:49:46.57 ID:1abnHM/m
誤爆った・・・orz
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´  )さん:2014/02/04(火) 22:51:47.67 ID:1wYY1cka
ドコモ経営陣の責任は、問われないのかな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:55:38.66 ID:uCDwrJ2F
>>1
( -人-) i~
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 22:57:10.73 ID:eI2sWLfr
>>40
N部長が大阪に飛ばされただろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:02:55.48 ID:Wf62Svku
ドコモは国営体質が抜けてないのか、ろくなことせんな
海外にうって出れば損失を出して撤退、iMODEにこだわってネット環境立ち遅れ、メーカーに独自規格押し付けて日本製スマホ潰すとか
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:08:31.44 ID:wAGh/icL
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:22:28.72 ID:Pyl/SqoL
iPhoneを扱えるようになっても
経営陣の頭がヌルいからまた凋落してくなコリャw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:22:58.61 ID:Rwn9Xk2W
>>42
部下はドコモショップ標津店・父島店・下甑店・古仁屋店・伊良部店に配属済。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:29:21.99 ID:S/lRuUr4
>>46
徹底してるな・・・
まあ、ファーウェイにキンタマを握られている方が余計にタチが悪い気がするけど
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:31:53.97 ID:eI2sWLfr
>>46
全員、粛清されたのね
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:33:27.58 ID:fLaQzn9m
企画発表時点で2ちゃんねるで「よせwやめれw」「絶対に需要ない」って大合唱だった
素人がわかるレベルのくそ企画
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:39:09.60 ID:IdBxSNii
ドコモ、相変わらず駄目だなあ。

やっぱり、在日汚染されてんの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:38:54.24 ID:0vG19Yus
>>9
ドコモとNTTを一緒にしてないか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:49:01.46 ID:5N422gka
【モバイル】ドコモ、異例事態 サムスンと距離 新OS「TIZEN」搭載スマートフォン(スマホ)の発表再延期[14/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389835940/
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 00:51:58.10 ID:FKp2BllT
Tizen 鳴動してネズミ一匹すら出ない
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 01:25:45.72 ID:UnGWb7pF
水子になったか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 03:04:57.37 ID:KGtFOfGq
ドコモの社員はアプリ開発会社に
iPhoneやAndroido同等のアプリ開発するように言って回ってたらしいな。
アホな会社
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 04:56:05.57 ID:Lw7Y+wKf
大阪に異動になったTIZEN野郎は永田清人
Nとかまどろっこしいよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 09:03:45.76 ID:XU4M+aBP
>>53
さんじゅってんってとこですかな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 10:08:39.00 ID:G+fDKtMX
ドコモの目の付け所の悪さは異常だろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 13:05:25.65 ID:ItYvBRjY
そして誰もいなくなったwwwwwwwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 14:01:27.36 ID:W5nn1v3X
OSって作るのむずかしいんだなぁ・・・あたりまえか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 14:01:46.20 ID:KUgK8MPq
子どもをさらって見守り純増謀るハゲしねよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 14:08:10.57 ID:N4w1WVam
せっかく念願のiPhone販売権を得たのに、法則発動でジリ貧ドコモw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 15:30:22.58 ID:n4udajUu
ま、google交渉用のネタ扱いだけど。問題は、金額か。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 15:32:19.82 ID:tsZQicPW
インテルがいたからみんなついて行っただけ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/05(水) 15:33:44.23 ID:Vs5vjwwO
いやまあ、さすがだよ。韓国。

組むと必ず負ける。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 03:13:01.40 ID:WjLBi/tZ
>>1
Eclips の開発ターゲットにTizen入れるのそろそろやめてくれ。起動するたびに不愉快になる。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 03:46:29.02 ID:xhYdcD/A
だれかdocomoに巣食う在日チョンコを晒してよ

まったく次々とKの法則発動しすぎw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 06:57:11.42 ID:NBNiaOdP
スプリントって、確か先日ソフトバンクが親会社になったよな・・・

在日同胞まで見切りをつけるTIZENって・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 07:01:41.24 ID:3+gevHGb
完全に企画倒れだな。今度の新作スマホも売れるとは思えないし、終わりが見えてきた感じだ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 07:05:30.43 ID:c31BindQ
tizenは延期ってことになってるけど嘘だぞ
実体は撤退だ撤退
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 07:10:14.32 ID:M1LsA2ji
>>62
まあユーザーの個人情報を売ります宣言して、売買してる企業の製品が売れるハズも無いw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 07:15:46.27 ID:M1LsA2ji
>>67
役員名簿調べてみろ。
2〜3人居るからw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 08:52:44.32 ID:gNQWqWv0
これはnottvみたいに政治的な目的で、損して得を取るじゃないからな。
ドコモもサムスンもそんなに余裕あるわけでは無いしね。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 09:07:17.65 ID:rl2O5F6K
韓国死んだ!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 09:13:48.13 ID:V9Don2xo
一度は@PhoneやAndroidに対抗するOSって振れこみで参加してみたが
いざ組んで実態を知れたら途端に皆逃げてったwww

韓国の国柄そのものだねぇ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 09:37:45.42 ID:Q4l7SNUZ
沈む船からネズミが逃げ出すって実話だったんだね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 10:38:54.76 ID:sV7pufGd
スプリントってSBが買収したとこだっけ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 10:40:43.56 ID:gZJ56uFF
>>53
Tizen鳴動してツェねずみ増殖。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/06(木) 14:05:41.35 ID:0cusWuuC
>>77
そだよ。
穿った見方をすれば孫さんが潰しにきたともとれる。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
一方 SonyはFirefox OSに入れ込んでるようだが。さてはて。