【日中仏】緊張の日中関係「欧州も経験済み。双方が客観的歴史認識で克服を。歴史学者に良い仕事求めたい」…仏下院議長、北京で会見[1/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:01:54.42 ID:nlBpFH/m
フランスは普仏戦争でプロイセン率いるドイツ諸邦同盟軍に大敗、皇帝ナポレオン3世は捕虜になり帝政は崩壊
フランスはすったもんだの末に結局共和国になったが、左派、右派、王党派、ボナパルティストが入り乱れて
泥沼の政争を繰り広げたので、政府は国民を纏める方便として、国民の反独感情を煽り立てた
普仏戦争の恥をそそげ!アルサス=ロレーヌを奪還せよ!ドイツは悪の帝国だ!ドイツを打倒せよ!
第一次世界大戦で戦勝国になったフランスはアルサス=ロレーヌ地方を取り戻し、ドイツに天文学的な賠償金を課した
今度はドイツで大恐慌の混乱から反仏感情がどんどん高まり、ヒトラーは国民を扇動した
ヴェルサイユ条約を破棄せよ!エルザス=ロートリンゲンを奪還せよ!フランスを打ち倒せ!
西方電撃作戦でフランスは崩壊、ドイツはフランスに倍返ししたものの、最終的には米英ソによって10倍返しされてしまった
散々な目にあった独仏は、やっと隣国を敵に仕立てて敵愾心を煽っても碌な事にはならないということを学んだ

でも中韓はたとえ何度国が滅亡しても歴史から絶対学ばない連中だと確信している
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:02:53.92 ID:9/A9i74t
ヨーロッパもそのうち絶対揉めるだろう
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:03:40.47 ID:I8HiYSlk
シナの歴史学者がいい仕事すると強制労働主要所送りになっちゃうだろwww
日本の歴史学者がいい仕事すると反論できないマスコミから完全無視されちゅだろうwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:07:25.70 ID:JMTFCAe2
客観視できたら中国人なんかやってへんでぇ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:07:52.31 ID:5LyGtu8T
歴史がどうのはおいといて、なぜ侵略を批判する中国が侵略するのか
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:09:09.89 ID:G/NeO3VM
ふーん、フランスね

フランスは確か「カール大帝はフランス人である」とかほざいて神聖ローマ帝国の「歴史的占有権」を握ろうと
したんだよね
もちろんそんな戯けた主張はドイツに叩きのめされて、今は媚を売る側に回ってるけど

ただ、日中間の問題はそういうイデオロギーの問題とは違うからなぁ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:10:27.34 ID:SBeXCuxG
>>1
客観的で賢明な態度だと思う。

韓国の現実↓(修行中なので検索して下さい)
・韓国の教科書シンポジウムでソウル大学の李教授が暴行を受ける
・慰安所従業員日記を発見し「慰安婦は売春婦だった」と言った安秉直ソウル大名誉教授の研究が高麗大学教授にねじ曲げられる
・史実を書こうとする「韓国ニューライト」の行く末
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:12:44.96 ID:jdpviqAU
特亜人って、福沢諭吉先生でさえもサジを投げた民族だぞwww

ヨーロッパと同列に論じるな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:14:15.25 ID:NRZGpkBb
米英も同じ事言ってさらに
「当時の資料の提供も惜しまない」と言ったらカッコいいよね
でも商売になんないから絶対公開しないよね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:16:02.66 ID:b363IGyN
>>!
でもフランス人はナチス相手に商売してた売春婦を丸坊主にして殺したり、ナチスが凱旋門パレードする時ナチスの旗を振って歓迎したことは無視するんでしょ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:16:13.06 ID:XYzvK3fM
歴史認識なる物を外交に使用する事が間違い。
ムーとワニの歴史認識でムーとワニが友好を得るには、生贄が必要なだけと変わらん。
父だ、兄だ、弟だの与太話に付き合う必要条件はみいだせない!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:16:26.54 ID:52Uic2U6
米英ダンマリ(笑)
何か言えよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:22:13.32 ID:ZxVmQ7iZ
>現在の日中関係のような困難

って、戦国時代の日本に比べればチョロイもんだろ…。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:24:20.18 ID:XYzvK3fM
中国日本が所有するドルが米国ドル帝国的循環を鬱血して金融スーパーノバを引き起こすか冷却して循環するかに拘る。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:26:58.65 ID:Ksw38MjI
■移民問題■

動画 You Tube 無料の住居を要求して役所に押しかけるソマリア難民 スウェーデン
        http://www.youtube.com/watch?v=xvhh9M0WMGU・・・1:50

動画 You Tube スウェーデンで多発する名誉殺人
        http://www.youtube.com/watch?v=z1HP0GzTJw0・・・3:06

動画 You Tube イギリス人が歓迎されない移民地区
         http://www.youtube.com/watch?v=i583xrAZA-Y・・・3:13
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:30:53.33 ID:xi0T9iU8
>>10
>無駄な徒労に終わるの目に見えてるんで日本としてはお断りだ!

名文だ!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:31:23.74 ID:6K8NC3Ta
歴史=プロパガンダのシナには無理っす
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:35:07.07 ID:6RRAgevu
>>1
フランスは周りがキチガイだらけじゃないから
そんなこと言えるのではないか
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:44:57.98 ID:Kz5Kh0YJ
歴史もいいが、現状を正しく認識してほしいもんだな。
例えば、防空識別権設定の問題、レーダー照射問題。
いずれも現行の国際規範、慣習に反しているではないかw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:45:05.92 ID:C1D+ofJG
イギリスやドイツと違ってフランスは中立だな
南太平洋の仏領の島は中国の脅威にある
アフリカだけで手一杯
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:46:45.35 ID:/0KqhcEA
日中の歴史学者に任せるより欧米の学者に判断してもらえよ
日本が客観的と言うが中国もそう言うだろ
当事者同士じゃ無理がある。進んだ先進国である欧米に取り持ってもらうべき
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:48:48.48 ID:vDuzStnn
>55
イギリス、ドイツは中国と経済的結びつきが強いからね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:56:05.59 ID:vS79eipm
フランスは良いこと言ったつもりなんだろうけど
中国が望んでいるのは

客観的 → 連合国視点による作為的
歴史学者 → 曲学阿世の徒
よい仕事 → アッチの意味で

だからな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:56:43.02 ID:8who0oxK
歴史は歴史家の仕事。
それを政治カードにする中韓は

下の下。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 17:59:46.83 ID:U2+5gMUP
中国の学者にまともなのがいませんがw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:03:49.93 ID:Z7smNGI7
残念ながら中国韓国に歴史学者はいない
自民族幻想イデオロギー学者しかいない
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:06:58.01 ID:7+XLW75s
中国は連合国側だから自分ら有利の歴史にしてもらえると思うかもしれん

そしてはしごを外される韓国
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:08:34.13 ID:zm02JZmq
政治と歴史カードが結びついてる中韓みたいな儒教圏には、客観的な歴史とか無理。
フランス人も知ってて言ってるだろうw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:08:54.50 ID:j5ehXhXC
>「歴史学者がよい仕事をするよう求めたい」と述べ、
>客観的な研究を基に歴史を認識する必要があると述べた。

言論の自由がない国に向かって何を言ってるんだww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:10:05.67 ID:0pOSgfrj
>>1
フランスで言えばソビエト時代のブレジネフ辺りと共同研究するようなもん

まともな研究なんて無理だろ?絶対
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:19:27.03 ID:U2+5gMUP
そーいやフランスとロシアの歴史認識とか合うのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:20:39.64 ID:PK4H8wIl
中共幹部の資産公開を要求するだけで豚箱行きの独裁国家に客観性とか無理だろw
最近、欧米が人権人権言わないので、調子こいてる独裁者達。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:21:16.69 ID:YVytvsZ5
それ中共の間は無理だから
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:26:28.91 ID:U2+5gMUP
>>67
結構臓器の事で言われてね?
日本のマスコミがやらんだけで。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:27:21.24 ID:iN0WWNMP
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  フランスさんよぅ、中国は事実を分かっててあえて捏造してるんだぜ?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   そこんとこどうなのよ。
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:31:07.53 ID:9ORXE6Hf
支那の「歴史」に歴史家や歴史学者は関係ないから無駄
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:31:07.92 ID:9ud08GK0
シナが一方的に日本に侵略行為を企ててるだけであり日本側が何か努力すると
いう筋合いのものではない。だから安倍のああいう言い方は何か日本にも問題が
あるということを認めることになりかねない。単にシナが武力で日本を威嚇して
いるとだけ言え。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:49:11.19 ID:aA8bvZUJ
なら物証出してよwwwwwwwwwwwwww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:52:17.83 ID:mncZFyf7
日本は客観視している。
中国はしないだろう。
まずは南京の大嘘から暴いてやれ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 18:56:02.86 ID:5Nn8MCun
フランスで署名集めさせるの止めさせてください

NHK籾井新会長会見での慰安婦問題質疑応答部分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22756324

5:30ごろ
あれだけしつこく質問されたから、答えましたが、
会長としては答えられないから会長の職はさておきと言ったんですよ
会長としての発言で取り消せないといったら、私の「さておき」はどこいったんですか
そんな事いったらマトモな会話ができないじゃないですか
じゃあノーコメント、ノーコメントと繰り返せばそれで済んじゃう
それでいいんですか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:00:28.99 ID:x0amwzZk
バルトローヌ議長は「この戦いは、韓国を味方につけたほうが勝利するだろう」と最後に付け加えた。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:04:44.22 ID:T/mwaNw6
歴史を政治利用するなって外交の原則論を遠回しに言ってる。
中韓とそのシンパはそれを一切無視してるが、日本は本来この原則論で突っぱねりゃすむ話。
それが出来ないのは国内を中韓に侵食され過ぎだから。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:05:26.36 ID:7wzpOzT7
核の傘で国防免除、3S政策で日本人をお人よしな世界情勢オンチに仕立て上げ
冤罪である歴史認識を利用して、日本から特亜へ「謝罪」の名目で金を供給させ
その特亜をストローにして、東アジアの富を吸い上げてきた欧米諸国

日本経済が失速し、ネットが特亜の嘘を暴いて、その供給が途絶えた
特亜国内に残っていたバッファをたちまち吸い尽くし、あわてる欧米経済界

「靖国参拝は失望」とすかしてみたり「そういう意味じゃない」となだめたり
おまんまの食い上げで必死になるのはわかるけど
今や日本も失速状態、そうそう食い物にされるわけにはいかんのよね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:07:19.21 ID:lAyUiHpJ
>>70
日中どちらにも肩入れしない、当たり障りのない事しか言えない
フランスさんに何言っての
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:14:11.33 ID:so3D6nU0
ドイツ人が国旗を振っただけで大騒ぎして叩きまくるじゃん、フランス人。
中韓はヨーロッパのドイツ叩きを手本にしてんだよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:14:44.37 ID:iNByQMQ6
こいつ いくらもらったんだ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:18:52.62 ID:rQlJyQCG
いいこと考えた

中国は日本が参拝することを、
日本は中国が参拝することに不快感を出すことを
お互いに政府発表で認め合えばいいんでない

これにて解決。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:23:37.91 ID:NiLB70e3
>議長は現在の日中関係のような困難を「欧州は経験したことがある」とした上で
安倍が第一次大戦前のようだと言って、ようやく気付いたんだろ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/27(月) 19:28:33.03 ID:0pOSgfrj
>>83
おフランスも左派政権だし、平和ボケがかなり進行してるのかもしれないね

フランスで左派政権が出来ると録な事がないよ
85積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
>欧州も経験済み
それは知っている

>双方が客観的資料
中国にとって歴史が政治である限りそれ無理なんですよ

英国や独逸や伊太利や西班牙や露西亜や葡萄牙や北欧諸国や波蘭や白耳義や和蘭陀が
都合悪いからって席を立つ事がありましたでしょうか?

というか自分の非を認めない中国に客観的資料って難しいと考えます
中国人って人の前で非を認めないでしょ、面子を重んじてさ。