【産経新聞】韓国風の”熱燗”は鍋で沸騰させた日本酒を銚子に注ぐ★2[01/15]
>>950 土鍋そのもので飲まされないだけ有難いと思わねばいけないw
(゚Д゚) まぁ、んこ酒飲めるだけのことはあるって事だね。
954 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 21:54:47.33 ID:Vbk8b1DX
>>949 いや、すぐ熱燗を出せと、時間的な余裕が無い場合、裏技的にやらん事もない。
ただ、客が見てる前でやったって事は、本来は反則だって事も分からない位に無知だったとは思うけど。
955 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 21:55:04.71 ID:5jOfajmR
>>953 |ω・)やっぱんこの変わりにかりんとう入れたら怒られるのかな?
>>954 一升瓶をカンにしたりはするけど…
原液を煮こむ?
猫に小判
豚に真珠
チョンに日本酒
>>929 朝鮮戦争後の食糧難の時、酒造りを制限してたのもある。
国営専売の食用エタノールを水で割った希釈ソジュ以外は
滅茶苦茶な税金かけたので、そもそも普通に売ってる酒が
それしか無かった。
なんかインスタントラーメンを鍋のフタを皿にして食べてる韓国人タレント思い出した
>>954 そういう場合は普通に電子レンジじゃないの?
沸騰させるより早く出せると思うけど
|ω・)日本酒をヤカンで沸かして熱燗いうぐらいなら
コブと梅干入れて煎り酒造る。
965 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 21:59:16.78 ID:7UJjg1+W
酔えればいいという無粋を気取る風の粋人にも、この手の熱燗はアルコール飛ぶから駄目だろうね。
でも、明治の文化人でこんな人がいたような?
>>960 爆弾酒みたいな酔っ払えれば味は関係無い、って酒文化はそこから来てるのかもな。
awabi落ち?
ん?
、またF5ですか?
969 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:16:03.13 ID:wEnavtPa
オレもつながりにくかった
殺到してんのかとおもった
チョンの逆恨みかw
復活したか
971 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:16:49.57 ID:6Tx275Ev
ひゃっはー
972 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:17:43.80 ID:wEnavtPa
>>965 この場合は酔えもしないわけで
そんなメニューが存在する事に疑問を感じる
それに時間が無いのならレンジでも良いのだし
そういった提案すらしていない、この記者も日本酒の事は解っていないのだと思う
974 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:23:37.79 ID:wEnavtPa
スペイン人が、「オルホ」という強い蒸留酒(ぶどうから出来た焼酎)
の度数を下げるために、ライターで火をつけて飲むところ見たことある
「度数さげたいときはこうやるんだ」と言ってみせてくれた
チョンコは糞半島へ帰れ
976 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:27:20.27 ID:1Py0PAmp
>>962 いや、そのやり方は京都で料理屋さんに手伝いに来てもらってた頃、そこの人がやってるのを見て覚えたんだよ。
本当に大急ぎで熱燗を作る時、ヤカンにいれて火をかけてた。
レンジを使わなかったのは、ガスでやると早いし、沸騰させない加減が、レンジに入れると分からないからだと思う。
日本料理って特に有名店に限らないが
みんな理科実験じゃないか?というくらい
研究にはげんでいるよ
そしてそれは家庭料理でも同じだよ
ばーちゃんの味とレシピを
各家庭が綿々と受け継いでるんだぞ
>>976 下手すると揮発するアルコールで火が燃え広がるくらい危険ではあるね。
979 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:30:43.40 ID:wEuPp8Ki
関係ないけど脇差しを本当に脇に差してる絵を思い出した
>>976 どう考えても直火沸騰より個別にレンジのが早いぞ
981 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:35:48.77 ID:yzE1Sj3G
>>979 本来の目的から斜め上に離れてしまっても、
妙にコピーだけは律儀にしようとするからなあ・・・・
982 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:37:04.59 ID:wEnavtPa
>>980 電子レンジが普及する前のやり方なんだろ
寿司屋なんて古いもんだし
韓国に文化なんかねえよ
なんとか門の復元の仕方みれば明らか
見た目さえ整ってればそれでいいんだよ、中身なんかどうでもいいのさ
984 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:40:33.12 ID:T+Cv8nkq
久保田万寿はグラグラに沸騰させるニダ
986 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:42:42.49 ID:hlToa+4J
>>979 小銃携行時の教練、特に捧げ銃で銃剣を脇に挟んで教練したことはあるがw
脇が締まって動作が自然ときれいになる。
987 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:43:36.68 ID:wEnavtPa
>>981 チリ紙茶道おもいだした
・・・あいつら、あの茶道
ずーっと百年二百年と伝承していくつもりなのだろうか・・・
・・・その点
台湾や中華大陸は、独自の茶道があって安心ネ♪
988 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:43:59.51 ID:bWe+Tilc
面の皮が厚韓
989 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:45:45.24 ID:hlToa+4J
>>985 わかったニダ
獺祭磨き23その先にするニダ
ちなみに4号瓶で約30万ウォンはさすがに高すぎじゃないニカ?
>>989 日本酒プチブームで手に入れにくくなった銘柄もあるしな。
991 :
◆65537PNPSA :2014/01/15(水) 22:47:00.76 ID:tS4tchwU BE:13046922-PLT(13051)
>>989 4合瓶で1,500円も出せば十分旨い酒は買えるよ
>>989 |ω・)黒龍雫でやったら刺してひねる。
酒が死ぬ
まあ、最高級の新鮮な肉を寝かしもしないで鍋料理に使う国だからな w
食文化のかけらもない
>>991 1000円以下でも十分美味い酒はあるよ
995 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:49:50.83 ID:wEnavtPa
今は支那大陸でも清酒がブームだからな
・・・どーも韓国でのブームはそれと歩調を合わせたようにみえなくもない
996 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:50:29.18 ID:hlToa+4J
>>991 ウリのお気に入りは4号瓶で1600円の陸奥八仙赤ラベルや4号瓶で1830円の陸奥八仙華想い50ニダ
トンスルランドは兎も角、シナは美味い酒ありそうだなぁ。
まぁ材料が汚染されていそうだけどw
>>997 中国って、ありそうで無い
そういうイメージだな
999 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/15(水) 22:56:19.88 ID:wEnavtPa
貴州マオタイ酒はじっさい旨いよ
1001 :
1001:
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/