【日韓】世界王者サムスン、日本で連戦連敗 … 江戸時代から5つの家が支配する閉鎖的家電市場のせい ★5 [12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
■世界1位のサムスンTV、日本でのシェア0% … サムスンが日本で連戦連敗する理由は?

スマートフォン世界1位、薄型TV分野世界1位であるサムスン電子が、唯一日本市場だけでは
進出の糸口がつかめず不振の泥沼に陥っている。サムスン電子のスマートフォンは世界各大陸
はもちろん、iPhoneの本場である米国でも1位を占めたが、市場調査業者ストラテジーアナリティ
クスによれば今年第3四半期の日本市場におけるサムスン製スマートフォンの販売シェアは9.9
%で4位だった。1位はアップル、2位と3位はそれぞれ日本企業のソニーとシャープが占めた。

世界市場で1位を疾走するTV販売も同じだ。市場調査機関ディスプレイサーチの調査によれば、
世界の薄型TV市場のシェアは今年第3四半期、サムスン電子が25.5%、LG電子が14.7%で
1・2位を走っている。ソニーが7.5%で3位に上がったが、シャープは4.9%、パナソニックは4.3%
などで、スカイワースなどの中国メーカーにも遅れをとっている。

だが日本市場では状況は全く異なる。日本の薄型TV市場はシャープが38.1%、東芝21.4%、
ソニー16.1%、パナソニック16.0%など、95.6%を日本メーカーが掌握している。LG電子が2%で
かろうじて命脈を維持している程度で、サムスン電子は0%だ。中国企業のハイセンスも日本
市場では1.8%に過ぎない。

サムスン電子の日本不毛品目・対日敗北リストにはLED事業が新たに一つ追加された。電子
業界によればサムスン電子は23日、次世代成長品目に選択したLED事業を日本から事実上
撤収することを決めた。日本特有の電子製品流通網を突破して市場に進入するのは難しい上、
日本政府が制定する商業用LED標準が日本メーカーだけに有利なように枠が決まっているという
理由からだ。

サムスンは2009年にLED事業を次世代収益源に選定してLED事業部を設置し、日本市場進出
を積極的に試みてきたが、結局日本市場の障壁突破に失敗したのだ。サムスン電子関係者は、
「日本円の価値下落が続く状況で日本企業等と価格競争をすれば収益性が悪化するばかりだ。
日本以外の米国など他の大規模市場に力を一層集中する」と語った。別のサムスン関係者は、
「日本の消費者にとってスマートフォンはiPhoneでなければ日本製品だ。サムスンのスマート
フォンが10%近い市場シェアを占めただけでも凄い成果だと思う」と評価した。

業界関係者らは、日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で100年間余り
地域別に流通網を掌握しており、この市場に進入するのは難しいと指摘する。また、電子製品
分野で日本の消費者の自国企業製品に対する格別の愛着と自負心も障害物になっている。
現在までに海外家電企業が日本市場に進出に成功したのはカミソリのブラウン程度がほとんど
唯一だという。

だが、世界各国で超一流競争力を認められているサムスン電子が唯一日本市場だけで連敗
するのは問題だ、という指摘も一部出てきている。韓国企業にとって「難攻不落」になっている
日本市場の本格攻略のため一層緻密な戦略と中長期的努力が喫緊だということだ。

▽ソース:朝鮮日報(韓国語)(2013.12.23 07:04)
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/12/23/2013122300371.html
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=023&aid=0002644821

▽関連スレ:
【IT】韓国サムスン電子、液晶ディスプレイ事業で日本撤退[12/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386867326/

▽前スレ: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387790556/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:15:18.45 ID:s7WF545z
反日が足りない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:15:24.23 ID:XudhX1xE
朝鮮人はいつも人のせいだな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:15:41.65 ID:JxyXMn5V
全て相手が悪いニダ
自分達に落ち度はないニダ

これがゴキブリ朝鮮民族
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:15:45.41 ID:bMmEgvts
こっち気にすんなよ
うざいなあ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:16:09.48 ID:IJozn+A1
7すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/24(火) 22:16:31.53 ID:feCwoU2/
知らんがなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:17:35.35 ID:OTNA790J
>>1
>現在までに海外家電企業が日本市場に進出に成功したのはカミソリのブラウン程度がほとんど唯一だという。

バカチョンは分析能力がないから、日本市場に食い込めないw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:17:39.68 ID:pcII3JQm
なんで劣化パクリ商品を選ぶと思うねん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:17:56.94 ID:UEophua8
頑張れ頑張れ 無駄金使え
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:18:10.80 ID:pgCTiEPD
ダイソンやアイロボットの製品が普通に受け入れられてる事実から目を逸らすなよ。
日本の景気悪化に散々貢献した癖に、買ってくれないとか意味が分からないんだが。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:18:25.19 ID:BErdPv5k
江戸時代から五つの家が支配する??
あにいってんだかわかんねーよw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:18:54.82 ID:grq7wla1
江戸時代から家電市場があったのか。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:20:17.96 ID:bZ7mzOci
韓国製品とか持ってたら、人に笑われるんだから持たないよ
はずかしいしお金がもったいない
15<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:20:22.19 ID:xS/gbgIO
定価を1/3にすれば?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:20:58.21 ID:5Tv8gNi8
日本の丸真似してるからだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:21:27.01 ID:EIXKD8LW
世界王者サムスン(笑)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:21:44.82 ID:bZ7mzOci
それに居間にサムスンのテレビとか置いたら、家じゅうウンコのにおいがしてきそうでいやだわ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:22:54.01 ID:TMcwvlef
>>18
キムチの臭いのするデバイスとか
誰得なモノを作ってそうだな…
サムスン
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:25:10.04 ID:d6oU431M
アップルは売れてますが何か?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:25:13.50 ID:EIXKD8LW
映画見てると、テレビとかスマホにSUMSUNGの文字があって白けるよな。

SONYとかもそうだけど。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:25:51.19 ID:ta7Vr1XJ
韓国製品、飲食品や化粧品は大腸菌入り。車は在日も買わないカス。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:26:01.47 ID:4/h3S8Z0
日本が悪いといいたいだけ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:26:43.70 ID:wMJNocr7
携帯とか爆発しても他人のせいでしょ、そりゃ日本人は避けるよw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:27:38.27 ID:d6oU431M
まあぶっちゃけ発展途上国の製品なんて欲しくないんですわ


あとキムチ臭いし持ってるだけで恥ずかしい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:28:06.35 ID:ta7Vr1XJ
いろんな業種でそこそこ強い日本。
一家電メーカーだけの韓国。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:28:17.40 ID:hA61rYbJ
なんだかんだで口に出さないだけでみんな韓国が
信頼出来ないし嫌いなんだよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:28:31.77 ID:u367YyKD
模倣品の安売り王は日本よりウォン高気にした方がいいんじゃないのか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:29:27.89 ID:pgCTiEPD
韓国企業は正直いって、15年くらい前の
何でもアリだった頃の方がずっと面白い製品出してたと思うよ。
今なんて後追い焼き畑商法しかしないじゃん。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:29:44.21 ID:UBGsnEUL
なんで少し上で1位appleとやっておきながら
食い込めたのがブラウンなんていってるんだよw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:29:50.50 ID:T5+esT1P
ギャラクシーの不具合対応は最悪みたいね
そんなメーカーの商品欲しいとは思わない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:31:13.17 ID:JcN1bE2E
.
■ 慰安婦像の撤去の署名 のお願い ■
                           ◎テキサス親父のグレンデール市 http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
     -ーー ,,_                
   r'"      `ヽ,__              ※アカウントの作り方・署名の仕方が、日本語で書いてあります。
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi        ◎ニューヨーク(アイゼンハワーパーク) ttp://wh.gov/l0tSx
 |  \_)\ .\    >  < |\     
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ      ※同じアカウントで、こちらも署名お願いします。 (・(ェ)・)
    ̄       \_つ
     署名、お願いしますクマー     ◎河野談話の撤廃の署名 (安倍総理宛)
                          http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html
.
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:31:20.05 ID:vJT5bCQj
>>1
>現在までに海外家電企業が日本市場に進出に成功したのはカミソリのブラウン程度がほとんど
>唯一だという。

Appleが売れまくってるぞ。
ハイアールもそこそこ売れてるよな?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:31:59.20 ID:z9HrUh1T
支那でもiPhone大発売でサムソン脂肪確定だな(爆
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:32:22.75 ID:QCHWymTT
サムスンのTVは性能はにたいしたことないし、目立つ機能もないからからなあ(´・ω・`)
高性能が欲しけりゃ日本の買うし、安いの欲しけりゃ中国の買うし

スマホはギャラクシーで神対応かましてくれたおかげでみなそっぽ向いたな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:32:28.39 ID:O9OhN9+M
低価格帯もなぁ・・・・
山善とかが抑えちゃっているしなぁ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:34:22.46 ID:66YOx6Ng
ドコモの糞がツートップ戦略とかやってなきゃスマホも撤退してただろうに・・・。
   






 安くても買わない。

 韓国に対しては、もう、こんな気持ちを持つ人も少なくない。





     韓国メーカー製を買うぐらいなら、台湾メーカー製を買えばいい。






  
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:34:57.75 ID:Qozzev+q
さすがに普通の日本人は韓国製品は買えないよ。
何か恥ずかしいし韓国製品てなんかもの哀しいんだよ。一生懸命パクってとぼけてる感じとかなんか古臭いとことか、少女時代風って言うか。運を落とすらしいし。。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:35:53.40 ID:lXIYiJAh
仮に万万が一、今後韓国製品が日本製品より優秀になったとしよう。
それでも殆どの日本人は買わないと思うよ。
だから頑張るのは勝手だけど、おそらくは不毛な行為。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:36:16.87 ID:kBQgE34o
反日のせいだとは口が裂けても言えないだろな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:37:09.32 ID:xzuXGF7j
そもそもなんで世界最高の品質に慣れきっている日本人が
わざわざ性能も信頼性も劣るものを買うなんて思うの
いくら安かろうが日本には安かろう悪かろうという真理が根付いてるんだから
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:39:09.20 ID:vDMeOoXe
アップルは売れているのだから日本市場の閉鎖性を訴えても無意味
アップルが売れ、サムスンが売れない事実を受け止めることから始めないと次も同じ過ちを繰り返すだけだ

>>33
ハイアールはシンプルで一回り小型の製品も出すので、お年寄りに定評があるそうで
逆に日本のメーカーはいらない機能ばかりの無意味な付加価値をつけた製品が多く、
わかりにくい、覚えにくい、使いにくいの三拍子でお年寄りを無視しているから売れないのだそうだ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:40:54.25 ID:AxNZk15l
パクりしか能のない犯罪企業じゃん。
儲けているけど軽蔑されてるくそ企業
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:42:34.23 ID:lXIYiJAh
ドコモのサムスンスマホ持ってるうっかりユーザー、
その後、指摘されて恥ずかしい思いもしているみたいねw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:42:58.98 ID:zbPZ9OX1
上高地って名前のエアコン出してたのはLGだったか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:43:18.88 ID:g803hnOz
韓国製品なんか誰が買うよw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:45:33.30 ID:Hu2hGTFe
>>47
廃品回収業者
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:46:55.45 ID:lXIYiJAh
在日が買えばいい。
目印になって助かるしw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:47:07.91 ID:ndhdRxO1
>サムスンが日本で連戦連敗する理由

チョンだから。
アホマスゴミに国民が騙されなくなった、
それだけだろがwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:49:59.42 ID:FvXzl5sJ
「世界的ですもんね」といってスマホに食い付いたバカが
そのうち食い付くだろ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                      相変わらずDNA欠陥民族の言うことは笑えるww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:50:59.38 ID:5xvS3EX0
悔しいんですね

バカのくせに
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:51:30.08 ID:ks+TDc0n
> 日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門

(´・ω・`) コレって、ドコよ?

       松下幸之助や井深・盛田って、江戸時代から生きてた妖怪なんか?w

       なんで、チョンってこんなアホなん?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:51:41.33 ID:bU+oyMMT
チョンスマとか持ってるやつ信じられないな
いつも肌身離さず持ってるものがチョン製品とか耐えられない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:54:01.84 ID:bW2mCRy7
韓国製品なんか使ってて人に思われることって
以下のどっちか

@よっぽど知らねぇんだな素人が
A在日が…w

どっちに思われても不愉快だもん
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:56:07.93 ID:yAFLRB1A
アボジがトンスルを飲みながら一言↓
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:56:32.77 ID:UEMzVuat
>>1
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:58:58.44 ID:XWwe79UZ
世界一優秀なサムスンに敵はいない
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:59:23.67 ID:Hu2hGTFe
>>54
トクガワとかトヨトミとかオダとかタケダとかハットリとか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 22:59:33.75 ID:FvXzl5sJ
・キャリアはチョンバンク
・サムチョン製スマホ
・チョンLINEを常用

2つ以上該当すれば間違いなくチョン
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:02:24.60 ID:Hu2hGTFe
>>61
せんせー、禿さんちのプリケーは含まれますか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:04:21.45 ID:UEophua8
みんな駄目だよ! もっとホルホルかムキにさせて投資させないと
ハイアールは・・・ サンヨーの残り香が・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:07:54.52 ID:1VZNzloN
流通を原因に上げるなら、
コカコーラ、マクドナルド、セブンイレブン、はどうなんだよ?
良いものは日本人だって素直に受け入れるんだ。

マクドナルドなんて猫の肉使ってると散々妨害されたのに撤退してないだろ
(実際猫の肉を大量に確保するより牛肉使った方がはるかに楽で安いことを嘘を流言した奴らは分かってなかった)
コーラが浸透しても三ツ矢サイダーは今も絶賛販売中

サムスン製品はレベルが高すぎる日本では見劣りするからソッポ向かれただけ

各販売店に飛び込み営業かけるぐらいの根性なくして日本で成功できるわけがない
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:10:15.17 ID:6l5Zoe2G
むかーし、アメリカのコダックがにたような事言ってたな。
日本市場は閉鎖的だから売れないって。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:11:05.20 ID:mDIYClZ8
>>64
セブンイレブンはもう日本の会社になっちゃったけどね…。

あとはスタバも好きだし、タリーズも好きだよなぁ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:13:41.36 ID:Hu2hGTFe
>>65
で、コダックはいち早く廃業して、富士フイルムは「銀塩フィルムは文化だ!」って事で生産続けてる。
アメリカって、そんな国。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:16:41.42 ID:6sTLMwqX
半島製家電で世界規模のシェア持ってるのはテレビくらいだべ?
白物も自慢のテレビだって中国勢にシェア食われてるじゃないか。
掃除機はダイソンにパクリとハッキリ言われてる程。

家電量販店で冷蔵庫見たけど、日本メーカー以外だと
LGはウンコ色(茶色)のがコーナーの片隅に1台だけで、
ハイアールはカラフルで、シンプルなのから凝ったのまで
デザインが色々で興味深かったよ。
サムチョンは見当たらず。

他の外国家電だと、ダイソン、デロンギ、エレクトロラックスあたりは
日本でもそこそこシェア持ってるはずだけどな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:20:02.40 ID:Hu2hGTFe
>>68
テレビはね、最近コンポーネントが簡単に手に入るから、各国で完成品を生産(組み立て)して、オリジナル品として売ってるよ。
ぐろーばるぶらんどwって、あんまり意味無かったりする。(高級品は別だけどw)
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:21:27.81 ID:1cXZEelA
掃除機:ダイソン
髭剃り:フィリップス、ブラウン
ギター:ギブソン、フェンダー
AV:カリフォルニア州配信

あとなんかある?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:24:32.41 ID:UEophua8
>>68
パナもソニーもテレビが足を引っ張っていたような・・・犯人はチョンコね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:30:40.23 ID:lJmyozZv
朝鮮人は他罰的
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:32:22.74 ID:2EOYkAxC
>業界関係者らは、日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で100年間余り
>地域別に流通網を掌握しており、この市場に進入するのは難しいと指摘する。

5つの家門=第1次指定で財閥解体させられた、5大財閥のこと?

三菱 ---- 1865年(坂本竜馬の海援隊まで遡ればそう)
三井 ---- 不詳だが、既に慶長年代(安土桃山時代)からあったらしい。
住友 ---- 1590年(天正年代,、安土桃山時代)、京都に銅吹所を設けたのが始まり。
安田 ---- 1866年、両替専業の安田商店を東京の日本橋に開設したのが始まり。
古河 ---- 不詳だが、前身の小野組は1776年に幕府の「金銀御為替御用達」となったことから、かなり古いと思われる。

一応、江戸時代から続く5つというのは間違っていなさそう。
今、これらがどの程度の力を持っているかは不明だが。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:32:56.28 ID:FEjxUxQt
高級オーディオだと海外メーカーが日本市場でも強いんじゃね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:43:03.03 ID:xqS9XDih
アップルiPhoneが一番売れていると謳っておいて
下りが支離滅裂だなバカチョンw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:43:27.02 ID:Hu2hGTFe
>>73
その区分だと
三菱→電機
三井→巡り巡って「東芝」
住友→日電、微妙に「松下」
安田→ぐるーっと廻って「日立」、跳躍して「シャープ」
古河→明治期に独逸と組んだ流れの末裔な「富士通」
(古河+シーメンス=富士電機、の通信機子会社→富士通信機製造)

だな。無茶苦茶だw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:45:51.37 ID:lzgVB4d4
王者(笑)
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:46:38.23 ID:OwHTbiyb
iphoneばか売れしてますけど。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:53:40.80 ID:bEqy77k4
日本で

中国製品を使っていると「大丈夫か?」と安全性を疑われる。

韓国製品を使っていると「大丈夫か?」と人間性を疑われる。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:54:33.69 ID:xqS9XDih
サムチョンは米国で有名な日系反日議員とズブズブだよね
変代自動車は米国の反日ロビー活動組織に資金提供してるよね
反日左翼企業が日本で商売して上手くいくわけがない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:54:37.96 ID:vur6gtV8
>>70
ギターにマーチンが抜けている
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:59:19.57 ID:FEjxUxQt
>>70
ヘッドホン:ゼンハイザー、AKG
イヤホン:Shure

あたりが前スレとかで出ていた。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 23:59:44.89 ID:jp8vnoR0
>>70
電気ケトル ティファール
コーヒーメーカー ネスレ・ジャパン
オイルヒーター デロンギ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:00:47.80 ID:YkL28tzI
>>83
ボーリング場運営機器→オリベッティ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:01:57.42 ID:45NZ9wYo
日本の市場が閉鎖的なのは確かで既存の製品やヒット商品の偽物は
基本的に売れない。サムスンやハイアールは価格以外の強みはない。
安物買いの銭失いを恐れ胡散臭いメーカーのものは買わない。

成功例としてアップルやティファール、ダイソン、アイロボット等。
見ればわかるとおり独自色のあるブランドばかりですね。

特にスマートフォン市場ではアップルを除けばすべてアンドロイド。
アンドロイド端末は基本的にどこのメーカーでも同じ。
ならあえて海外メーカーのサムスンを選ぶ理由など何処にもない。
正直10%のシェアを確保していること自体が不思議。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:06:44.58 ID:GnXKR1rH
閉鎖的な日本のせい、ということにしておけば現実逃避できるんだから結構なことじゃない
本当のことを知るのはさすがに怖いんだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:07:49.60 ID:1n7M0y1N
韓国とか韓流だとか聞くだけでイラっとするんだから諦めろ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:10:22.76 ID:EafHCoRb
>>70
俺のパソコンDellで掃除機はエレクトロラックスだな
プリンターのHPも結構シェアないか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:10:28.25 ID:fKR/rhTd
少し前にプリウスの所見たけど 革新的に変えられる要素が無い
まねして安売りで赤字垂れ流しながら 相手追い込んでシェア獲得しか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:14:17.09 ID:/9MkBO0z
> サムスン製スマートフォンの販売シェアは9.9
> %で4位だった。
サムスンは出荷台数でしょ?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:16:32.58 ID:UB/B1caC
>>70
昔からある「実は外国企業でした」ってのはクノール、P&G、ネスレ、ケロッグ、
メジャーな所では7-11、ファミレス(というかダイナーススタイル全般)、Levis、
グループセブ(ティファール)あたりがある。

逆に外国製のようで実は日本製ってのは、Vessel(大阪のドライバーメーカ)、
OLFA(大阪のカッターメーカ)、ウィルキンソン(兵庫の飲料水メーカ)がある。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:28:13.12 ID:2SsK5pT2
世界でうれてるんだろ?
日本なんか気にするなよ。

仏像と竹島を返して反日やめれば少しは売れるかもなー。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:32:44.21 ID:Nf5OTU+D
<丶`∀´> 日本企業ばかり歴史があって悔しいニダー。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:38:55.81 ID:GAzg/7na
PC関連だと割りと食い込めてるんじゃね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:39:02.08 ID:aisoFFgs
>>91
ネスレ日本は、ぼちぼち設立100周年。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:40:42.57 ID:Nf5OTU+D
>>70
ハードディスクはWestern Digital、CPUはAMD、マザーボードはASRock、メモリはMicron、モニタはBenQ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 00:44:57.73 ID:fKR/rhTd
>>96
現実PCの中身は殆ど中国だと思う 10年前のシャープ中身全て台湾 マック マレーシアだった
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:02:38.60 ID:1QGdEv1J
>>1
日本で日本企業よりブランド価値があるワケがネーじゃん。
まずソコから間違ってる。
日本じゃ林檎は別格だから比較にならんぞ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:07:09.72 ID:1QGdEv1J
だいたいガラクター持ってる情弱にソレどこの?って聞くと
たいてい「docomoのギャラクシー」って答えるから
「サムスンのギャラクシー」って答えた奴はひとりもおらん
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:18:05.92 ID:Nf5OTU+D
>>97
台湾メーカーでも工場が中国というのが多いですね。
WDはマレーシアが多いですね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:19:56.92 ID:Cw3+skAq
フィリップスも受け入れられてる
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:23:14.95 ID:1U52C7mz
世界王者ならわざわざ日本に出さなきゃいいのに

どうしてもサムソンが日本征服ニダってホルホルしたいらしいな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:26:29.05 ID:fKR/rhTd
>>100
うん 日本製とか韓国製とか言っても 中身は中国が殆どだと思う さあこれからどこに行くのやら(HDは一回アイルランド見たことあるよ)
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:28:19.38 ID:3wfv446x
単にチョン製だから
たとえ日本製より高品質で安くてもチョン製は無理
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:35:39.74 ID:vZ8lNS0T
>>83
ネスプレッソのマシンは、デロンギ(イタリア)とサエコ(イタリアだけどフィリップス傘下)だよ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:41:15.19 ID:fKR/rhTd
フィリップスの髭剃り 安いのは日本の小泉電気製だったりした(今は分からない)
ピコーン! パナソニックの名前で中身は・・・済みませんやめます
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 01:47:39.18 ID:NhA/9Bpu
売れないものを購入側の問題にしてる時点で終わりだわなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 02:01:08.87 ID:bhARSFa2
負け惜しみ丸出しの捨て台詞だな
こんな発言して特する事なんて何一つ無いのに、これじゃ更に日本の客は減るだろ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 02:34:36.65 ID:CsgpiVq2
>>61
文字にされるとキムチ悪いな

iPhone
FB
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 03:09:50.26 ID:tDr2gmpA
>>67
しかも、富士フイルムはここまで培った発色研究を化粧品に応用していたりする強かさ
日本って、そんな国。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 04:05:37.85 ID:Zljivybb
ガラパゴスではガラパゴスの生物しか生きていけないのさ
内需があるっていいことだなぁ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 05:57:35.72 ID:thbmMUZa
日本のシェアTOPはアップルじゃん
アップルは米国企業ですよ?
閉鎖性もくそもない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 06:56:57.13 ID:9zPPkPVh
アディダスも成功例に入る?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 09:42:48.29 ID:s5ZixxEU
>>110
デジカメ普及期の富士フィルムの必死さは凄かった。
本気でこのままでは倒産すると思ってたんだろうなぁ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 12:42:23.43 ID:qTirH1OF
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 13:01:29.41 ID:FyWe7dKm
相当昔にも閉鎖性云々と嘆いてる外国企業に既に進出し成功を収めてる外資系企業トップが、「自分たちのやり方をそのまま押し付けてはうまくいくはずもない」とバッサリ

努力しない企業は来るなと言っているようなもんですな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 13:04:00.64 ID:UUwI1A8m
20年前の安物テレビ分解したらブラウン管がSAMSUNGだった
画質悪かったのはこのせいだった
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 14:48:01.72 ID:xUl8g5NT
>>116
だってよ、国産で何でも作れる国に進出しようと思ったらかなりの差別化しないと無理だろうと思う。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 15:21:19.79 ID:pf0uwSXg
日本なんて三菱系のトップが歩けば
工場のオッサンたち皆土下座するし、工場の女は皆股開くよ
まじな話
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 16:11:45.93 ID:aisoFFgs
>>119
企業城下町もそこまでひどく無いよ。
どこの「両班思想」?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 22:51:14.31 ID:/BcowGBU
>>1
日本市場は騙せなかった訳だ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 22:53:58.04 ID:RzJbH7WX
好き好んで 劣等国家の 劣等製品を買うバカがいますか。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 22:54:57.48 ID:xuR9AJdY
日本のことはほっとけよw
在チョンすら買わないのが現実だしなw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/25(水) 23:03:38.49 ID:0v6cbaH0
サムスンの世界販売台数はひょっとしたらテクニックをつかった、上乗せの数字かもしれない。
普段の韓国のやり方見れば何でもありで、大きい声と根気よく言い続けることなど、つい疑ってしまう。
訪韓観光客数や起源や歴史ねつ造、テロリストが英雄になるとか、採点競技の点数などなどなど。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/26(木) 12:54:37.49 ID:5QX2S9R2
アップルの躍進はどう説明するんだ負け犬。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/26(木) 13:41:35.15 ID:eLyhzrfI
LG電子が2%

在日と帰化人と左翼しか買ってない計算か
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/26(木) 14:14:03.54 ID:XhzXAQvd
争いは同レベルの者同士でしか起こらないんだよな〜
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 02:49:02.21 ID:YtT7OJYA
2012/05/07
【自動車】 日本に現代車がない理由〜韓国製品の現在地/鞠重鎬(クック・ジュンホ)横浜市大教授★2[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336374776/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1336374776/
日本人たちの価格帯別商品選好差が日本国内の韓国商品の地位を見せる。自動車価格は普通、
中古車なら何十万円(何百万ウォン)、新車なら何百万円(何千万ウォン)が相場だ。これに比べて
韓国料理、韓国ドラマ視聴料、韓流スター写真やパンフレット、BBクリームの様な韓国化粧品の
価格は何百円とか何千円だ。ふところ事情にそれほど束縛を受けず負担なしに食べて楽しむこと
ができる百円台から千円台が日本国内の韓国商品の位置だ。

【韓国】世界5位の現代・起亜自動車 日本で不人気の理由は? [12/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386313960/
 それによると日本で人気がある韓国製品は食品やドラマ、K−POP、化粧品など、
数百円から数千円台のものが中心だと指摘。一方で高価格の自動車の場合、消費者はトヨタ
自動車など日本車の方が性能や安全面で優れていると考え現代車を購入するのに抵抗感が
あると分析した。

【IT】Galaxy Gearが5万台しか売れない!!? 大苦戦が続くサムスン“二番手商法”の限界[13/11/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385482969/

【日韓経済】早稲田大の朴教授「韓日関係悪化、日本市場で韓国企業に打撃。在日韓国人への嫌韓デモで新大久保の売上は半減」[12/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386857800/
【韓流】K-POP下り坂の日本、少女時代のニューアルバム不振・BIGBANGやKARAのツアーチケットも売れず姿を消しつつある★2[12/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387377485/



【日韓】「韓国製品は買わない」が75% 後戻りのきかない(!?)日本の反韓・嫌韓感情(SPA!)[12/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387882901
http://nikkan-spa.jp/539615
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/11/CL2_131105_14.jpg
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 02:49:32.91 ID:YtT7OJYA
2013/12/14
【芸能】極秘来日していたペ・ヨンジュン、日本の人気コーヒー店を視察…俳優、プロデューサーの次は、“コーヒープリンス”に?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386981000/
 11月末から1週間もの間、極秘来日していたペ・ヨンジュン(41才)。

 「友人の結婚式に出席しましたが、今回のメーンイベントはカフェ巡りでした。ヨン様は今、コーヒービジネスに力を入れていて、
俳優、プロデューサー業の次は“コーヒープリンス”だといわれているんですよ」(韓国在住ジャーナリスト)

※女性セブン2013年12月26日・2014年1月1日号

2013/12/23
【韓流】ぺ・ヨンジュンが韓国人の一般女性と真剣交際…お相手の女性は著名な大企業経営者の令嬢
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387768418/
 ぺ・ヨンジュンは、今年10月に約2年ぶりに公式来日して韓流10周年イベントに
出席したばかりだが、プライベートでは、今年も何度か来日している。

 来日の主な目的は、ヨン様がハワイで経営するカフェの店長夫妻の結婚披露宴だった。
12月1日にさいたま市内で開かれた披露宴に出席したが、それ以外の滞在時間に、
関係者も一緒ではあったが、都内や東京近郊で2人が仲良く食事やショッピングをする姿などが
目撃されていた。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20131223-1234861.html


2013/12/22
【MLB】ダルビッシュ所属のレンジャーズが秋信守を獲得 7年総額1億3000万ドルの大型契約
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387691784/
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 07:29:44.62 ID:HGLWCeED
ぺ様監修の韓国料理店なんてものがかつてありましたよねw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 10:44:15.26 ID:soq8wYY1
>>1
>江戸時代から5つの家が支配する閉鎖的家電市場
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 10:45:16.03 ID:NG5IGF37
タダでもいらない韓国製
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 11:13:07.84 ID:vBw+2FKp
世界王者はアメリカだと思う。韓国や台湾に生産販売させて何もしなくても特許料が2000億円入るマイクロソフト。
アップルも韓国や台湾から賠償金で数千億円入る。ひとつの裁判で弁護士にかかる費用が60億円以上とか恐ろしい世界だ。
台湾企業はやる気がないみたいだから韓国が頑張って薄型テレビやスマホを世界で売らないといけない。
超円安になっても日本がスマホや薄型テレビの世界シェアで韓国に勝つ事はない。
円高円安でもスマホと薄型テレビで韓国経済絶好調。民主党時代連日スマホと薄型テレビで韓国経済絶賛して日本経済悲観してたのが懐かしい。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 11:30:37.50 ID:YsqIGv7y
>>65
そうなの?
私発色や質感が好きで、学生時代はコダックオンリーだった。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 11:31:47.11 ID:uMInf5q6
閉鎖関係無く売れなくて撤退しただけじゃん
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 11:41:18.31 ID:sF46ubMY
iPhoneは売れてるよ?
ダイソンも売ってるよ?
海外のPC関係製品も売れるよ?

論破終了。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 11:47:35.73 ID:YsqIGv7y
>>129
軍足が用も無いのによく来日するなと思ってたら、店を日本に出しているらしい。
最初新大久保に出して今渋谷へ移転したんだと。
さてどのくらい続くかねぇw
ぺのこれも、インスタント主流の韓国に日本風のカフェ作るならまだしも
日本に韓国クォリティーの店出したら、前の動物園の餌みたいな宮廷料理店と同じく大失敗するでしょうね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 12:08:21.03 ID:Rsuc3kaW
あれーー日本を抜いたとか去年言ってたよなw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 12:15:48.35 ID:JNXI6CBQ
中華製はちゃんと売れてるし。

まぁ割り切る層にだけだが。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 12:17:36.65 ID:0aZMsf04
江戸時代から家電市場あったのかすげーなー
やっぱ平賀源内のえれきてるを使ってたんだろうなー
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 12:18:14.86 ID:JNXI6CBQ
>>129
ぺの写真がTVに出たので、「ん?仲本工事?」
って言ったら家族大笑いw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 12:20:19.32 ID:RDBptHxV
>>13
おそらく平賀源内が独占してたんだな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 12:31:06.35 ID:4oUlP0bE
>>142
現在でも、最近亡くなった捨伊武序部図が江戸初期に創立した林檎計算機の高機能電話がシェアNo.1だしな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 13:31:16.43 ID:UdqaSj2l
世界最高峰うのサムソン 今や、サムスンの技術に勝てる企業は世界中どこを探して無いですよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 13:35:12.17 ID:tQ6tQyIk
日本は閉鎖的で世界有数の外国人嫌いの国として有名だからな。
これで先進国なんて笑えるよな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 13:38:34.78 ID:WIjtmQwd
>>137
日本もなめられたもんだよな。
繁盛してるかどうかはともかく、商売相手の悪口ばかりでよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 13:39:39.97 ID:t8Gx5DPC
>日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で100年間余り
地域別に流通網を掌握

日本の財閥のことを言ってるのかねぇ・・・
日本のことをよく知らず、調べても居ない奴の書いた文章だな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 13:56:48.12 ID:onTlpDOB
外人嫌いなら外人への生活保護なくしても良いんだよな?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 14:16:00.13 ID:eb0DIHok
ヨドバシカメラもAmazonも江戸時代から続いていたのか。
知らなかったよ。

創価学会と関係の深い大手家電量販店もあると聞いている。
創価の力を持ってしても売れないのだから、販売に問題はない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 14:29:50.14 ID:bfGRVLPn
家電のブランド力は性能だけではないからな。サポートとかも
日本メーカー並みに頑張ってたら定着不可能ではなかったろうに。
スペック至上主義のPCパーツ、周辺機器ですらSSD以外全て撤退
してるサムスンには日本の家電市場は無理ってことだ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/01(水) 15:06:00.41 ID:smWYDMOL
三菱が岩崎弥太郎で、東芝がからくり儀右衛門なとこ以外は江戸時代関係ないだろ
どっちも幕末の人だし
松下幸之助すら知らんで日本家電語るとか…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/02(木) 03:27:38.18 ID:CIDyy+dL
>>145
外国人嫌いじゃなくて韓国人嫌いだから勘違いしないでね
閉鎖的な市場だったらIPHONE売れないはずだから
ギャラクシー売れない理由を日本の悪口言って日本のせいにしないでね
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/02(木) 07:16:25.33 ID:KMX+OtyD
同スペックなら安かった(過去形)が、耐久性が低いアフターサービスが皆無UIが酷すぎる。
なぜ売れると思った?(´・ω・`)
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/03(金) 16:18:43.80 ID:IUHmO5+X
>>110
発色研究?フィルム用のエマルジョンなど微粒子の技術を応用しての化粧品開発じゃなかったっけ?
一時「これを塗ればいろいろなものにプリントできます」みたいな感じでエマルジョンだけを
製品化して売っていなかったっけ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 20:43:04.41 ID:BizzTiTu
年始の1円端末セールで、不良在庫裁くのに量販店が必死だった
ガラクターですね。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 22:23:58.13 ID:erezLLlv
【サムスン株 年始も下落続く 取引初日に時価総額8400億円を失う】
ウォール・ストリート・ジャーナル 1月3日(金)15時18分配信

【ソウル】韓国のサムスン電子は、株式市場の2014年の取引初日となった2日に時価総額80億ドル
(約8400億円)以上を失った。同社株は主力の携帯電話部門での増益率が伸び悩むとの懸念から
引き続き売られている。

アナリスト調査では、7日発表の10-12月期(第4四半期)営業利益が前年同期比9.2%増と予想され
ている。これは7-9月期の26%増を大きく下回る水準だ。

サムスン株は1.8%安で寄り付いた後、4.6%安の130万9000ウォンで引けた。ソウル市場の韓国総
合株価指数(KOSPI)もこれで押し下げられ、2.2%安となった。サムスンは時価総額ベースで韓国
最大の企業。2013年はKOSPIが0.7%上昇する一方、サムスン株は9.9%下落した。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304824704579297062088004306.html
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 22:56:13.82 ID:uWhYK49A
まぁサムスンも有機ELテレビとかの時期有力商品あるし大丈夫じゃないの?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 22:57:39.99 ID:ZSSMsNyn
有機ELテレビが次期主力商品?ご冗談を
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:02:38.30 ID:Q1XqUG8r
>>157
ガンバレー
生温かく見守ってあげるからー
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:11:27.47 ID:bIdFodU7
日本じゃゴミは売れないんだよ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:11:40.75 ID:UEHk1QiF
三大財閥って習ったが…あと二つは何だ?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:17:55.11 ID:ZSSMsNyn
サムスン、現代、LGじゃないの?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:18:26.30 ID:Shh+DTW7
家にサムスンとかあったらトリハダが立つわ
友達の家でも同じ、どんなセンスしとるんだという話になる
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:19:58.09 ID:tWu+mjUl
>>161
普通は、四大財閥じゃないか?
三菱・三井・住友・安田
五大だとするとどこかな?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:34:17.79 ID:dasiRsx0
5つの家門とか訳の分からん事言ってるけど日本じゃiPhoneがスマホで一番売れてるのはどう説明するのかね
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:43:54.90 ID:Q1XqUG8r
>>165
ウリナラマスゴミに一度でも矛盾の無い記事があったとでも?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/04(土) 23:59:06.70 ID:tW+DCtQS
携帯売上ランキングにGALAXY
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:00:18.79 ID:tW+DCtQS
>>167つづき
全然いなくなってスッキリ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:00:21.77 ID:Sh9RipIt
単に突然爆発したり、発火する機能のついてる携帯なんぞいらんて話でしょうがw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:01:30.90 ID:GZAIuu2i
誰が好き好んで技術力もないサムスンを買うんだよ。優秀な日本メーカーがあるのに。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:01:40.24 ID:J93ysvaT
でも江戸時代からっていうけど三菱は岩崎弥太郎が維新後に興したわけだし
どこだよ五家
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:03:08.59 ID:m9Vn6GtC
別に韓国製品の不買運動をしているわけでもないのに、売れない韓国製品って…笑わせるな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:10:24.45 ID:pthkO/mS
廉価販売でシェア伸ばしてるんだからポシャるのは目に見えてる
劣等民族の順位至上主義はシェアはトップでも純利は……
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:13:05.53 ID:q4vBishn
>>164
鴻池
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:15:28.73 ID:pthkO/mS
>>164
馬鹿チョンのことだから松下か豊田もしくは信玄餅の武田じゃね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:21:44.56 ID:qP+GoWTV
>>172
売れてる外国製家電もあるのにね
そこは見ないで、ウリナラ製品が売れないのは閉鎖的ニダ、と言われても説得力ゼロ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:22:08.27 ID:Ev6kn5Sk
>日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門で100年間余り
>地域別に流通網を掌握しており、

また始まった、チョソの妄想記事。
妄想書いてれば記事になるんだから、楽だよな。
取材なんてする必要ないじゃない。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:31:54.18 ID:Bz4ceH/W
江戸御五家はともかくw
松下東芝日立三菱ソニーシャープと自国メーカーがもともとある日本で
サムスンが売れるわけ無いってなぜ気が付かないんだろう?

ヒュンダイとかも日本で売れない売れない言うけど
トヨタ日産マツダスバル三菱ホンダスズキダイハツというモータリゼーション大国日本で
売れるわけね〜だろ!って何故気付かない?

性能・コスパが桁違いに良い、とかじゃないと売れないけどそんなの無理だし
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:33:30.02 ID:UuwktCpB
こうやって売れなくなる理由はまたひとつ積み上げてるんだから処置なし
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:34:54.94 ID:woUgsOLW
ギャラクシーが韓国企業のサムスン製だと知れ渡ったら売上凋落w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:37:40.27 ID:lv8hVrUa
反日国の製品なんて買うアホおらんわ!!!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:39:28.87 ID:443JQ2kk
世界で売れてるなら世界相手にすりゃいいのに
なんで嫌いな日本で市場作ろうと思うの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 00:54:50.43 ID:rIGRFe/U
【経済】家電販売において日本から撤退へ - サムスン電子(産経新聞)07/11/09
http://megalodon.jp/2007-1109-0524-22/sankei.jp.msn.com/economy/business/071109/biz0711090132000-n1.htm
【国内】現代自動車、日本の乗用車販売から撤退 販売不振で(日経新聞)09/11/27
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1129&f=national_1129_009.shtml

ちなみに、現在サムスンのライバル企業は船井電機ですw

【経済】船井電機:液晶テレビ、北米で2位。1位のサムスンに肉薄 わずか0.6ポイント差(毎日新聞)10/01/23
http://d.hatena.ne.jp/economyjohosp/20100122/1264187318
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 01:08:28.92 ID:PvciuBTy BE:979891362-2BP(1)
五つの家とは?財閥のこといってるの?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 03:45:45.28 ID:AJaXY2bN
確かにシェーバーは海外ブランドだな
俺もブラウン使ってるし、フィリップスも使ってたことある
あとコーヒーメーカーも
冷蔵庫は大型が日本製でなかったころ、金持ちはアメリカ製使ってたな

>>183
船井すげえなw
世界のサムチョンに肉薄とかw

てゆーかカーグラフィックを今みたけどヒュンダイの乗用車って月に1台ぐらい売れてんだなw
誰が買ってんだろ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 03:52:55.61 ID:ybr2HsOE
在日も韓国製買うとああこいつ在日かってバレるから買わないんだろうなあ
韓国車乗るとバレるから欧米車を買うようなもんだろう
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 03:57:34.42 ID:8V2sg0Xk
韓国品なんて日本ではダサイイメージしかないからねえwww
しかしそれを5つの家とやらのせいにするのは間違いだと思うねえ。
日本人は自発的に韓国製品を選んでないだけなんですよ。
どうも韓国人は未だに、一般の日本人は韓国大好きという幻想に縋っているらしいwww
188特命:2014/01/05(日) 03:57:54.24 ID:Z3Kf23bG
サムスンは貧困向けだろ。
すぐに壊れるし 安すぎる
俺の家に日本製の物があるが10年以上あるけど一度も壊れない
素晴らしい日本製
でも韓国製だと1年ももたないだろう。
日本製は性能・壊れにくさの高級品だね、
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 04:05:53.22 ID:V8Orfl6G
三井、三菱、住友、安田
あと一つは鴻池?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 05:17:16.18 ID:vmJxZHwx
スマホ黎明期のGalaxyは結構売れてたけどな
今は単純に選ぶ理由が無い
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 05:48:15.92 ID:vtDp9ruu
世界パクリ王者ゴミチョン
19261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2014/01/05(日) 06:01:30.05 ID:IMvtSyQI
>>190
iPhoneの余りの強さに対抗馬を打ち出せなかった頃の話だな。
今はみんな諦めてiPhone使うかガラケーに戻ったが。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 06:23:21.26 ID:JLfP/Kug
シナ製 自爆装置付き

朝鮮製 発火装置付き


誰が買うんだよw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 06:23:49.02 ID:7ItDnTRP
>>189
三井は分かるけど、外は?五代友厚からだよな住友、亀山社中まで遡れば江戸時代だろうが
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 06:28:58.93 ID:Qg6HWZ+3
仕事が出来ないのを客のせいにしてる間は何も売れんな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 06:43:19.17 ID:ifALzU8s
日本なんてどうでもいいじゃん
反日やってろよ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 06:50:22.39 ID:0Uw+pTyB
貧乏みたいで人に見られたら恥ずかしいし
気持ち悪い
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 06:51:33.26 ID:ERP0EyBm
サムスンのスマホなんて持ってたらどんな目で見られるか恐ろしい
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 07:22:47.83 ID:UIdvzfLx
韓国が独自で開発した商品は皆無。

すべて、日本の商品をコピーし、粗悪な商品を製造・販売しているお粗末な国、それが韓国。。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 07:55:05.72 ID:3KUlHbIV
基本性能はそこそこなんだけど
一番の問題は横柄な態度なんだよ
そんなことはあり得ないって
Galaxyの初期不良交換に頑として応じなかったからね

そりゃ売る方も買う方も敬遠するようになるよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 09:13:05.28 ID:6gy9+gkQ
韓国では日本車沢山買ってあげているのにナゼGalaxyや韓国車買わないの!
これは人種差別だぁ〜
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 09:34:18.68 ID:O5oSw/yh
>>1

それって日本で一番売れている USAのiPhone を事をわざとぬかした記事だね

ほんと朝鮮人 息をするように嘘を吐く
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 09:43:26.83 ID:pP0KILvQ
サムスンの中身は日本企業
サムスンのCMは日本を背景
キモチワルすぎる
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 09:50:23.66 ID:kZ2VTHC+
日本人って新しいもの、珍しいもの大好きだから…
買うもの決めるとき、極端に低い予算立ててそれを優先なんかしないから…
大体、他メーカーと並べて見劣りしまくりじゃん…選ぶわけナイナイwwww
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 10:17:55.37 ID:cdYAyqTj
>>189
住友は江戸初期からの製錬業。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 10:28:52.94 ID:3e1CdSSu
>>205
住友の最初は、落ち武者の興した新興宗教で、精錬業は信徒の寄付ですよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 10:30:06.90 ID:0CU5QGVm
一番の問題は

韓国製を持っているというだけで

恥ずかしいという事

性能以上に日本人は

心の汚さや嘘に拒絶反応をするのです
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 10:37:55.09 ID:nypAKA1y
ガラクタなんか買うかよ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 10:54:00.39 ID:+EIXTT63
日本が江戸時代だったころには、朝鮮なんて、
こんな状態だったじゃないかwwwwwwwww
 ↓
 朝鮮の両班は、まるで支配者か、暴君のごとくふるまっている。両班は、金がなくなると、使者を送って
商人や農民を捕えさせる。
その者が手際よく金を出せば釈放されるが、出さない場合は、両班の家に連行され投獄され、
食物も与えられず、両班が要求する額を支払うまでムチ打たれる。
両班の中で最も正直な者たちも、多かれ少なかれ、自発的な借用の形で自分の窃盗行為を偽装するが、
それに欺かれる者は誰もいない。
なぜなら、両班たちが借用したものを返済したためしが、いまだかつて、ないからである。
彼らが農民から田畑や家を買うときは、ほとんどの場合支払いなしで済ませてしまう。
しかも、この強盗行為を阻止する守令は一人もいない。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 11:11:05.24 ID:G8v1bArA
つか普通にダサいし故障もしたからな〜
いざとなればやっぱワンセグあると便利だしね
今ギャラクシーだけどもう買わない
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 11:15:54.43 ID:qYTLPWz2
スレタイだけでワロタがなw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 12:56:56.16 ID:0rbbFo+B
>>1
江戸時代から家電ってあったんだwww
江戸時代の家電市場ってあほかwww
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 13:12:57.45 ID:/X+dUWFE
サムスン家電の起源は日本だって世界にアピールしようよ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/05(日) 14:12:31.69 ID:Q6zoCto/
>>213
アピールせずとも、ウリナラ以外各国は、サムチョンは日本のメーカーと誤認してるからw
今になって、サムチョンはウリナラ企業ニダッ!
って遣られたもんだから、世界中が「ええぇーっ!」って事になってるw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/06(月) 18:42:21.21 ID:E4j1b+AM
そもそもIOSなんてマイナーな1社独占のOS採用したスマホでしかないiPhone
日本ではPC用OSはWindowsがトップシェアを誇るのにスマホはマイナー。
メジャー、マイナーに拘らないのも日本
日本語なんて日本以外では通用しないし、ガラパゴスと揶揄される日本固有技術
日本人すら付いていけない先を行き過ぎた技術を遅れて採用する世界

そんな不思議な国、日本で外国製品が受け入れられるには並大抵の事していては玉砕するのは当然

韓国メーカーは世界基準で日本に進出しようとしたから失敗した。
日本で成功するには、アフターケアだけでなくビフォアケアも必要
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/06(月) 21:22:51.32 ID:aPgM8iT6
サムソンがそろそろ潰れる頃かな
217:2014/01/07(火) 09:36:41.42 ID:qZvTJOHR
寒寸 減益だ〜  予想下回る。  ああ! 
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 09:42:54.47 ID:TP9KOR25
反日不売運動しないと日本製品に〆られる朝鮮市場

日本市場でステマしまくってるのに真綿でクビを〆られるように撤退する韓国製品
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 09:43:39.30 ID:23AUATTA
韓国製品買う馬鹿がまだいるのか
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 09:44:29.19 ID:md8/F8sk
パクリ、低価格の王者wwwwww
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 09:45:01.78 ID:Rpbz+4bJ
 
 馬鹿チョンの せい
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 09:58:07.98 ID:7F6w7YoD
サムソン製はメモリをはじめとした一部の半導体、LCDパネルだけでもういいよ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 09:58:18.76 ID:3/fr2K5b
認めたくはないんだが、俺の環境ではサムスンHDDは相性いいんだよなぁ〜
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 09:58:32.55 ID:QMiAliec
粗大ゴミの量産しかしてない無能が喚くな、朝鮮人。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:04:22.24 ID:08NNYqS/
海外もサムスンやLGを日本企業だと思って買ってるやつ多数だろw
CMも何故か日本をイメージした創りになってるしな。
また技術のほとんどがパクリだし、日本で売れる訳ないわw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:06:25.63 ID:EXhddLVT
>>225
サムスンのTVは見たことないけど
LGは日本製に紛れ込ませて売ってるな
よく見ないと間違える。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:18:49.78 ID:MOrA+cDF
ヤマダに行って 
洗濯機のコーナでわざと大きな声で
「何 ハイアールって? 表面がでこぼこジャン」
「パナソニックって中国企業?」と言って、続けて
テレビのコーナでわざと大きな声で
「何 LGって? 朝鮮じゃない」と言っている。

結局、パソコンを眺めて帰ってきた。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:33:26.94 ID:YVJxdyvt
>>1
山善やらハイアールやらは十分入ってますわな。単に君たちのリサーチ&努力不足だw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:40:33.31 ID:Jd93K9Lu
いつでもどこでも被害者ヅラ
230ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2014/01/07(火) 10:53:58.06 ID:FMxM0wIx
>>226

前は確かにホームセンターでみたケド
最近はハイセンスに押されて
BDプレーヤーしかみないにゃwww

安物はシナ製に取って代わられたからにゃ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:55:53.20 ID:+PHy/g3+
日本製より高いから絶対売れないw

BDで500円なら買うかもしれないが
3980円では日本製買うよwww
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:56:43.12 ID:+PHy/g3+
まあサムスンやLGで1万円以上なんて誰も買わないww
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:58:22.05 ID:8jAzM1tK
大嫌いな国で商売したいのか
プライドないのかよアホチョンw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:58:54.12 ID:08NNYqS/
サムスンやLG、ハイアールが家にあるだけで運気が下がるよ、確実に。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 10:59:51.77 ID:kNUftL8i
だったらWindowsやipod/iphoneはなんで市場独占してんだよ?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:01:27.75 ID:xFx7/cIv
もうここまで嫌韓感情あればもう無理だろう
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:01:44.39 ID:MOrA+cDF
これは世界を巻き込んだ日本市場の閉鎖性を
吹聴したい朝鮮虫だろう
朝鮮虫には殺虫剤 
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:02:27.70 ID:xORegf4F
今年のサムスンは世界でも大変だぞ。
今年はMSやインテル、PC販売大手がスマホでもタブレットでも大攻勢を仕掛けてくる。
中価格以下の性能向上と製品増加により、高価格は更なる付加価値や低価格化を求められている。
サムスン自慢の高級Androidがどこまで通用するのか。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:03:02.64 ID:+PHy/g3+
安さしか取り柄がないのにキチガイデモで給料上げるから
大赤字になるんだよww
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:14:35.48 ID:xFx7/cIv
日本は国策で産業強化、保護やっとらんかったからね
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:16:35.70 ID:ba8VHdxx
>>70
オーディオのMclntoshとかBOSEとかJBL
あとコンサートホールはALTECとかTANNOYとか
スタジオスピーカはGENELECとか
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:23:29.60 ID:UBjlvxe2
ガラパゴスって言うのも曖昧な言い方だよ。
日本の消費者は自分達の好みの商品を買う。(どこの国でもそうだけど)
日本人の好みはどうなのか。日本は案外大きいので地域差、年代もある。
日本の自動車メーカーはアメリカに行けばデカイ車をつくってるし
スズキはインド、東欧、南欧に行って小さい車を売ってる。

コダックは運がなかった。でっかいカメラが売れなかったので小さいのを
持ってきたりしていた。努力はしていた。でも強敵が多すぎた。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:24:05.79 ID:h7BvF6KV
韓国製品で受け入れられるのは壊れても気軽に安く買い替えできるもんぐらいだろ 車はまず無理
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:28:16.01 ID:+jy5tG2N
南トンスルランド製の全てが要らない それだけ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:29:11.36 ID:DlhisNba
老舗と模倣成り上がり
の違い
寿命は短い信用も無い
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:33:11.83 ID:++ZnuJBk
かつて朝鮮が水車の利を得られなかったように
日本人もサムスン製品の利を得られないんだよ
せいぜい哀れんでくれw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:36:37.50 ID:TDAbEoRJ
日本国内ではメーカー同士が血で血を洗う競争を繰り広げているのに、
日本の丸パクリなメーカーが勝てるわけないだろ。
大体万が一サムソンが勝ったら日本のメーカーがつぶれるんだけどそうなったら次はどこからパクるんだ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:42:31.99 ID:4ABrWgyR
日本製品のパクリを日本で売るのは無理があるだろう
更には安物買いの銭失い何てことわざもあるしの
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:44:13.82 ID:v+39KRfF
>>247
そこだよね…
寄生虫のくせに加減せず宿主殺す勢い…
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:46:03.47 ID:pGKMXfp7
日本に家電メーカーどんだけあるのか知ってるのかなw
おかんは保証重視派なんで少々高くても国内メーカーばっかし。

蛍光灯切れで呼び出されるの面倒なんでLEDに変えたいが親心なんかなぁ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 11:58:30.47 ID:jm2TE0M4
劣等倭猿にサムスンなんか売るなよ
オマエらは日本を除く世界を相手にしていればいいんだよ
いいからこっち見るな
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 12:07:34.30 ID:nRvJZz+q
ホントに良いものであれば、海外製品でも売れるよ
まぁ、国内メーカーの場合は、アフターサービスが良いのもあるから海外企業にとってちょっと敷居が出来てるかもしれないけど

日本は競合品も多いんだし、日本人のニーズに応えないと売れるものも売れない
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 12:46:24.26 ID:HE6ma9fq
嫌韓感情が基底にある、ということがわからんのかね。
わしは、スーパーでも通信販売でも、原産国や生産国が表示してない輸入品
は絶対に買わない。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 17:58:43.88 ID:a5IAd4R1
マ−ケットのリサ−チができていない
日本市場で韓国企業と判ると消費者は買わない
ヒュンダイの2度にわたる失敗をまったく理解しない
せいぜいが日本企業に対する部品供給程度が役に立ちそうだが
家電部品は技術力がないため日本部品企業に歯が立たない
せいぜい大量生産で採算度外視の安値で席巻したTV用液晶だが
需要が一巡し提供価格が安くなりすぎ採算が合わなくなってしまい
TV液晶業界自体を自ら壊してしまい大迷惑をかけたのに儲かっていない
ヒュンダイは日本市場で在日が韓国メ−カ−に抵抗なく受け入れてもらえると
年間10万台は販売できると踏んだが在日すらロゴを外して社名を隠し
燃費の悪いでかいフワフワ車を乗る始末
さらに自社ブランドでは売れないとアメリカメ−カ−に隠れて売ったがこれも失敗
サムソンはNTTドコモに取り入って社名を極力隠しドコモを前面に出し馬鹿ほど宣伝したが
在日中心の販売ですぐにバレ販売不振となりドコモの足を引っ張った
日本の消費者は良い商品で修理サ−ビスが安心であれば買ったと思うが
サ−ビス部門に電話しても何処に繋がっているかが判らず片言の日本語では不安になる
決め手はやはり韓国と言う国のメ−カ−が信用できないからだろう
俺は鮮族が嫌いだから絶対に買わないが部品で入っているのは構わないかな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/07(火) 18:16:32.22 ID:zEyAYC1/
5個もメーカがあって切磋琢磨してるなら十分じゃね?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/08(水) 03:56:10.93 ID:fJtdk+li
前世紀終わり頃の韓国は現代にあらずんば人にあらずの時代
三星は大きく引き離された2番手グループの一つ
江戸時代まで出さなくても10年チョイは短すぎる
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/08(水) 16:10:11.76 ID:ldywz5FD
はっきり言って韓国製品なんて要らんわな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 01:28:15.27 ID:BXyYAcTu
コレ書いたのは本当に馬鹿だなw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 02:15:58.23 ID:MR2TWUSO
>>147
全部国産でまかなっているって事だろ。
逆にすごいことだと思うんだがな。w
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 02:18:23.25 ID:MR2TWUSO
>>185
TV用のリース向けとかじゃないの?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 02:19:17.61 ID:MR2TWUSO
>>188
値段が1/10くらいならバカ売れするかもな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 02:53:42.93 ID:EqaXDkHD
日本の社会も歴史も文化もろくに知らない韓国人
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」というけれど
韓国人はそういうことも知らない無知な民族
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 03:01:04.29 ID:4SWhzRLY
つーか、基本的にサムスンは安さだけが売りだからねえ。
だが日本ではサムスン製品は安くないので売りになるわけがない。
これだけで全部説明できる。

そして円安が進む中、その安価世界王者の地位は段々危険な物になっていくだろうね。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 03:04:22.42 ID:NQnvLGrs
日本は三代以上続く、いわゆる『老舗』が
きっちり残ってるお国柄なんですよ
漁父の利でにわか大店でいい気になって
身代潰すような蛮族とは違うので
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 03:13:31.30 ID:No/BKsnX
パクリ王者
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 03:16:51.51 ID:W83eDGdP
家電はともかくオーディオはドイツが一番だと思う
次にアメリカか日本
ドイツはやっぱ優秀だわ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 03:36:28.63 ID:Zl5F0srk
江戸時代から家電製品ねぇ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 03:37:21.16 ID:bxsZjJSM
さすがさむちょんwきもいw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 03:57:52.38 ID:zK6jCxKX
1957年佐賀県生まれの在日3世である孫正義氏は、事業家として成功した後、
1990年に将来の経営を考えて日本国籍を取得することにした。
当初、「孫」という名字が日本人にはないという理由で日本人風の名前にするようにとの指導を受けた。
しかし孫氏は名前を変える気はなかったため、日本人の妻に裁判所で「孫」という姓に変更する手続きを取らせた上で、
帰化申請を行った。日本人でも「孫」という姓を名乗っている人(孫氏の妻)がいるとして、民族名のままで日本国籍取得許可を得ることができた。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/11(土) 04:28:45.28 ID:9FIeAXs8
>>264
漁夫な…

ってか日本では「商いは飽きない(あきない)」、利益よりも継続性と安定性が結果的に商売的にも社会的貢献的にも役立つという思想
対して西洋のカンパニーはコンメンダが起源である以上、出資者への配当最大化が目的になるのは必然

特亜の商売はウェーバー的な「資本主義の精神」なき商業主義、刹那的な儲かってナンボ主義ってな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/12(日) 08:59:28.83 ID:BdzPmg+u
世界王者?
キムヨナにクイーンってアダ名付けたり
本当勘違い民族ね
272 【17.4m】 【東電 94.1 %】 :2014/01/15(水) 19:00:20.57 ID:78YJtNzB
買ってやれよ在日糞ナメ寄生虫どもwwwwwwwwwwww
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 19:50:21.48 ID:4jfGZEAX
飲み屋の女の子と話したけど
前にLGのスマホ使ってたけど
4回修理出して直らなくて
どうしょうもなかったと
もう二度と韓国メーカーの物は買わないと
そしてリンゴに買い替えたとさ。

ネットだけの話かと思ってたけど
やっぱ「韓国モノ」って今もアフターサービスだめなんだね
昔の安売りのゴールドスターのブラウン管テレビから
進歩しなかったのかね
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 19:55:00.15 ID:1pPRuchW
>世界王者サムスン、日本で連戦連敗

そりゃそうだ。
日本をパクって世界で売れても、パクリ元の日本では二番・三番煎じに成るだけだろ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 19:55:13.50 ID:GA3w2tNx
日本を削除した地図をCMで使うような企業の製品を買ってくれる日本人なんぞいない。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 19:56:52.94 ID:IdeQlQa6
サムスンのテレビなんてどこにも売ってないやん
何年も前に撤退したやん
LGも撤退してまた戻ってきたけど売れてないし
日本では日本企業のふりは出来ないからだろ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 19:57:50.19 ID:hnnN0ErK
例えばサムスンやヒュンダイの製品を日本で買うメリットって何?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 21:20:14.29 ID:s1bYcYmv
だからなんで世界王者なら日本で人気がでなきゃならない理由になるんだよ
日本の家電だってある意味、インチキしてる臭いとこはあるけどな
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 21:33:05.72 ID:SD+kZ+Lz
老舗5社VS模造品中小企業(借金まみれ+DQN社員)
さあどちらが勝つか
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 21:35:30.31 ID:8WUcw3M7
最終製品が売れないだけで、メモリとかは韓国製多いだろ
ポジティブシンキングできないとダメよ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/15(水) 21:50:35.31 ID:PlEHgNKu
日本の一流部品を使って低品質、低価格にできる技術はスゴイと思っているw
ただそれだけでなぜ欲しいと思う?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/16(木) 06:00:18.82 ID:GPbhT2/M
>>267
エレキテルw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/16(木) 06:07:59.93 ID:Ao1fohho
ギャラクシーはそこそこ売れたんだから満足しろ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/16(木) 06:15:23.13 ID:ciGTHGQr
サムスンが日本成功の可能性の高い商品
@NHKの映らないテレビ
A放射線測定可能スマホ
B自販機メーカーにwifiを無料で提供し、サムスンのTVならそれを無料のアクセスポイントとして使えるインターネットが出来るテレビ
(LINEを使って無料電話機能があればバッチリ)
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/16(木) 06:41:29.45 ID:wZHnM7LI
山善なんだよな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/16(木) 06:43:12.45 ID:cu37/kJj
ベトナム工場が暴動ww
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/16(木) 06:45:40.47 ID:BFKQSgQw
>>284
NHKが映らないテレビだったら買ってやってもいいかな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 08:42:29.19 ID:MCRb/9ix
世界市場じゃサムスンはソニーを超える一流ブランドだからな
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 09:23:22.65 ID:cy8dveIy
>「サムスンは韓国企業です」ってCMを日本企業が出してみてはどうか?

別に日本企業が出す必要はないよ。
日本人の個人が新聞等に意見広告として
”サムスン、ヒュンダイ、LG は日本企業ではありません。韓国企業です”って出せばよいのです。
韓国人も個人で独島は韓国の固有領土です。なんて広告出してる。

さて日本人が広告を出せばどうなる。サムスンやヒュンダイが慌ててやってくるぞ。
「どうかその広告を止めてください」とかね「個人の発言を制限するのか」
「発言を制限するには謝罪と賠償を要求します」何千万も要求すれば良いよ。
嘘つきを撃退するビジネスモデルだ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 09:27:16.65 ID:MBNaw4/o
品質に差がないんだから国産が選ばれるのは当然と思うが
多少の差なら価格が高い方が品質が良いという固定観念もあるし、海外メーカーでサポート大丈夫かという不安もあるだろうし
まぁそれが鎖国だってのは確かだが
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 09:28:37.42 ID:r1UG4VHG
>>289
日本市場の場合だと、消費者側が韓国製を除けてくれるから
企業が自分からひけらかすのはデメリットの方が大きいよ。

家電や車は特に「うちはずっと○○製」ってとこもあるから。
292291:2014/01/18(土) 09:30:04.88 ID:r1UG4VHG
失礼、個人ならありだなw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 09:33:02.64 ID:sdR21y2J
お清めの塩撒いたからこっち見ないでね(ハァト
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 09:35:46.28 ID:4fNXc/vQ
日本じゃ家電の成りすましは通用しないからなw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 10:05:44.66 ID:TwuiA2p+
今やエクペディアのほうがコスト競争力高いんだよ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 10:20:41.11 ID:k/4RjdDK
家電の起源は松尾伴内
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 10:34:59.55 ID:IhyuFx6x
日本から産業財を購入しないと物が作れないのに世界王者w
韓国人の記者はもうちょっと経済学を勉強しろ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 11:19:49.83 ID:Pj3VGt4M
ペットフードはマースのぺディグリー
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 11:25:25.01 ID:tvexV07T
オレ的にはサムスンやLGは未だに
ホームセンターの格安家電のイメージ。
挙句の果てにはドコモにスマホも切られそうとか。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 11:34:40.02 ID:ucIMlPF6
汚なったらしくて
買いたくないな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 11:42:00.08 ID:D9k/lAht
値段も性能も似たり寄ったりなら日本製買うってだけだな
そりゃファーストフォロワー()なんかでは日本市場は攻略できんわ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 11:54:54.29 ID:53sUBhEP
江戸時代に家電市場誕生
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 20:16:43.53 ID:cVEV/sgm
その内Googleにすら切られるかもしれんな
Androidの開発元としても寒損みたいな糞企業が
ろくでもないシロモノを売り続けるのは我慢ならなくなってきてるだろうし
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 20:33:58.48 ID:jsxbqJxH
朝鮮メーカーの想定顧客は日本人。
日本メーカーの想定顧客は朝鮮人。
あとはわかるなww
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 20:44:05.03 ID:8wDNs+hi
>日本家電市場は幕府時代から流通を掌握している5つの家門

どういう意味?パナソニックもソニーも家電メーカーって創業したの昭和だよねえ。
ヤマダとかの小売商のはなし?
江戸時代からっていうと三越とか住友とかあんまし家電関係ないと思うんだけど。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 20:44:46.13 ID:OOjoyA8y
>>305
どーゆー意味?
日本メーカーの想定顧客が朝鮮人とか志低すぎるだろ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 20:46:04.12 ID:NHWkmSHK
在日でさえ使わんのに
309中道過激派:2014/01/18(土) 21:00:56.06 ID:U5x9eKmu
防水されてないのが致命的
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 21:11:08.76 ID:jsxbqJxH
>>307
少々のことなら黙ってしまう日本人とちょっとした事でギャーギャーわめく朝鮮人
という意味でね。例え悪かった?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 21:11:16.74 ID:0XEGQVDr
日本人でサムスンとかLGつこてたらおかしい。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 21:12:11.27 ID:mU8SmloG
自分の部屋にサムスン印のテレビなんか置いたら確実に格が落ち
人を部屋に呼べなくなる。だから決して買わない。ただそれだけ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 21:21:36.65 ID:MZRntuWc
輸入大衆車としても、ミニやゴルフは売れてるが、現代車は売れてないだろ・・
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/18(土) 21:39:43.08 ID:Eetza+sy
ハイアールは単純明快という日本製品にはない良さがある、値段も安いし選ぶ理由が十分有る

韓国製は日本メーカー並みに無駄機能満載で日本メーカー並みの値段、それなら日本製で良い、選ぶ理由がない
315名無し:2014/01/22(水) 07:09:14.51 ID:fLgHPXQX
韓国、中国製品は買う必要がなし。

もっと不買運動があってもいいと思う。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/22(水) 07:39:39.91 ID:uD7xcmhm
>>304
痛すぎるなねらーは
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/22(水) 07:43:02.32 ID:vn1wtCvR
まずスマホ自体もってねーし
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/22(水) 07:53:33.39 ID:pr3iv+8J
>>1
いや日本みたいに一極集中しない層が厚いほうが開放的だろ?

しかもなんで総合力で競わないんだ
経済競争は個人競技じゃなくて団体競技だろうが
個人種目になるのは一企業の視点
多くの国民の幸福を願うなら一極集中しないほうがいいだろ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/22(水) 11:02:00.84 ID:5nCMTO0D
アイフォンはバカ売れしてるけど、アメリカならいいのかっていうとアメ車なんて誰も乗ってない。

いいものなら売れるんだよ。半島製はいいものがないから何も売れない。以上
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
それって、四大財閥のことかな
三井三菱安田住友
でも解体されてるよ。GHQに