【サッカー/クラブW杯】広州恒大がバイエルンに完敗、ドイツ人記者「1度も攻撃しないで守るだけ、それでサッカーって呼べる?」[12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
サッカーのクラブワールドカップ(W杯)は17日、モロッコのアガディールで準決勝が行われ、
アジア代表の広州恒大(中国)が0−3で欧州王者のバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に完敗した。
18日付で大公網が伝えた。

試合後、ドイツテレビ局の記者が中国のニュースサイト・新浪体育の取材に対し、
「広州チームのプレーはサッカーとは言えない。1度もまともな攻撃がみられなかった。
サッカーを壊滅させる行為だ」と批判した。

ドイツ人記者は「試合中の態度に向上心のかけらも感じられなかった。ただ防御するだけで、
勝つ気がないのは明らかだった」とし、「それでもサッカーと呼べるのか?」と指摘。
新浪体育の記者が、両者の実力差が大きかったためだと反論したが、
「レベルが違いすぎるから、バイエルンは50%の力しか出していなかったのに?」と返した。

また、「両者のサッカーは全く別物だった。中国サッカーとドイツサッカーには20年の隔たりがある。
欧州サッカーの発展は加速を続けているが、アジアサッカーの発展は非常に遅い。本当に笑える」
と皮肉った。 (編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000023-xinhua-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:13:39.60 ID:VdVx6xBd
柏なにやってんだか!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:14:05.86 ID:kxr90PWG
そこに惨敗したじぇいりいぐw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:15:12.82 ID:yqIxQcmO
磐田にもぼろ負けしてた時期の柏じゃね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:15:40.97 ID:YVpwMneS
中国人が守って外人が攻めるという徹底したカウンター戦法だから
守ってる中国人が外人に効果的なパスを出せないと何もできないよ。
相手がアジアレベルだとなんとかなったんだけどね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:17:20.92 ID:gx1QRnap
マンUから3点取ったガンバは偉大
7女神風 ◆gh9HP.eEls :2013/12/18(水) 21:17:40.21 ID:p+gobmWX
>>3
そのJリーグを真似てKリーグだなんて、見っとも無いw
実力もないし野蛮だし、お隣の国ってオリジナリティの欠片もないからw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:17:46.29 ID:gM710N5M
八百長やってんだから仕方ないだろ
負けるのは当然として点差が重要なんだよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:18:16.78 ID:kxr90PWG
「両者のサッカーは全く別物だった。中国サッカーとドイツサッカーには20年の隔たりがある。
欧州サッカーの発展は加速を続けているが、アジアサッカーの発展は非常に遅い。本当に笑える」
と皮肉った。

Jりーぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:21:15.77 ID:JWZbGCpE
アンチフットボールだね
マンユーと打ち合いしたガンバが懐かしい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:22:12.17 ID:8tOndjpN
弱小チームが強豪チームとやる場合、守備を固めてカウンターを狙うのは基本中の基本でヨーロッパのリーグでもやってることだけど
ドイツはサッカー戦術が50年くらい遅れてるの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:24:34.37 ID:GXcR7CPj
これから代表なりたいと願う若手は早めに海外行って修行したほうが優しい環境のJで活躍するより近道であり選手としての経験値も貯まるし注目度もあがるぞ。失敗する確率も当然跳ね上がるけどそこはハイリスク・ハイリターンよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:25:21.70 ID:n4NEos2Z
支那のサッカーは糞。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:25:59.17 ID:KNJ2qkXN
そら外国人3人に攻撃任せて後はドン引きじゃあ無理でしょ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:28:19.97 ID:Etc75KBS
中国を応援したい
16ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/12/18(水) 21:28:24.71 ID:DzpStiO6
支那のサッカーチームは清浄な空気の中にいると息が苦しくなってくるのです。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:28:27.67 ID:rXJRzxpi
別に中国は好きじゃないど
あの試合に関しては
はっきり言ってその辺のクラブとどっかの国のA代表がやってるようなゲームだった
得に守備

あんなにきっちり守備されたら点取るのは無理にちかい
なんか日本Aとバイエルンがやっても負けそうな感じがしたわ
残念ながら
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:28:43.11 ID:9/Ab0xm9
>>10
あれはおもしろかった
5‐3だったかな、負けたけど満足できたよね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:30:13.77 ID:va5aHlkF
>>18
2点入れた辺りでまんうが本気モードになったのは見ててワクワクした
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:33:53.10 ID:gx1QRnap
3人の外国人で攻めて、8人の中国人で守る植民地サッカーじゃ未来ナシ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:35:38.26 ID:20+rywBn
リッピに直接言えよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:36:01.31 ID:nUwV6tA7
なにやってるんだよ中国
といっても気の毒か
単純に相手が怪物すぎた
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:37:00.53 ID:N+g8BRP1
どんなサッカーだったの
前線に1人残して全力守備カウンター狙いか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:37:35.06 ID:gx1QRnap
マンUはガンバ相手に流してたが、ルーニーはガチだった
マンUがベストコンディションなら、何点取られたことか
ガンバは5−3で負けたが、世界にアピールできたのが収穫
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:38:24.64 ID:N+g8BRP1
っとか打ち合いしようにも虐殺されるのがオチだもんな
夢スコアどころじゃ済まないだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:40:48.61 ID:WTDUFvCv
リッピを責めるのは酷すぎるだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:40:59.33 ID:sM4GKYXv
いつもは袖の下入る有るルヨ!
今回は何も入らないから戦意ナイアルヨ!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:41:18.73 ID:+FsjB/ZH
>>23
外国人を3人を前に残して7人でドン引き
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:42:24.37 ID:5kjwfQ6/
韓国チームなら相手チームにケガ人続出させる攻撃サッカーなのだが
中国チームは大人しい
日本チームは親切
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:43:12.27 ID:N+g8BRP1
>>28
3人も前線に残してたのか
やるじゃん広州!
ありがと
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:44:35.98 ID:wO7vUL3v
何やってんだよ!
日本やぶったんなら、ドイツもやぶれや!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:44:37.10 ID:uD8OTodq
ここまで言われるってことは、ボールすら取りに行かなかったんだろうなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:44:47.12 ID:sfV/1R1D
確かに言われても仕方のない内容だった。 とにかく、つまらなかった。
柏は中国のチームに負けたけど、バイヤン相手には、柏の方がきっと良い試合をしたと思う。
あれだけ攻めなかったら、本当につまらん。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:44:57.50 ID:7vsX1xNR
広州恒大を責めるのはかわいそうじゃないか?
今のバイエルンってバルサやレアルだってボコボコにするべ。
35つるぺたこれくしょん@飛龍堀り中 ◆a8q4gKPOqI :2013/12/18(水) 21:45:16.98 ID:E6LK9RWT
>>1
あら、負けたのか。つかやる気無かったのか。
お金貰えないから、とかかな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:45:41.92 ID:mcT5Qa8a
広州恒大って助っ人外国人ばっかのチームじゃなかったんか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:46:18.25 ID:wj5Cqiaw
まぁ日本もさんざんアンチフットボールとか言われてきたからね。
その反省もあって今の玉砕サッカーになったわけだし。
中国もこれからだよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:46:32.69 ID:qAgfdekc
ガンバみたいに
何点取られようが攻めて点取ってナンボでんがなまんがな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:47:56.70 ID:gPANW8zF
>>23
イタリア式だと前線3人だけで
あとはドン引きなのかな

昔代表でトッティデルピエロビエリがやってたみたいな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:49:25.27 ID:gPANW8zF
>>28
やっぱり、そうかw

優れたフォワード3人だけで得点するのが
イタリア式カテナチオだもんな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:49:32.22 ID:TCI0tiIP
広州の戦術からいってやむなしやな
外人3人にパス出しするところまで行かないとどうしようもない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:50:22.18 ID:gx1QRnap
守った8人が中国人じゃなく、イタリア人なら違ったのに
W杯アジア最終予選にも出れない中国じゃねえ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:53:13.18 ID:Ls/HPcz6
マンCですらCLの初戦は守ってるだけだったからな
今のバイエルン相手ではどうしようもない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:54:08.16 ID:qAgfdekc
ホームアンドアウエーじゃねーんだよ
1回負けたら終わりなんだよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:56:01.56 ID:qAgfdekc
欧州チームの初戦となるこの位置での試合は
実力差が明らかなので、厳しいチェックの無い花相撲になる。
それなのに、そこで守りに入って攻めないという辛気臭さ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:56:43.87 ID:8QS7yLWs
>>17
ドイツ代表プラスフランスオランダスイスのエースがいるチームに勝てるチームなんてほぼおらんぞ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:58:24.64 ID:Lh0OyfAJ
>>44
そうは言っても、カテナチオに特化してるから
中国の8人に別の戦術練習させようとしても無理
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:59:28.02 ID:Kv6heJs2
腰抜けすぎるw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 21:59:49.53 ID:gPANW8zF
>>42
それでも、劣化カテナチオを学んだ支那人守備陣は、
今後脅威になるんじゃないかな

リッピが支那を啓蒙した意義は、それなりにあとで響くと思うわ

>>43
突撃ハゲ2匹はまさにイノシシ人間
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:00:17.49 ID:R+UlIAmP
アジア人 → ドイツ人
憧れの眼差し

ドイツ人 → アジア人
見下しの眼差し

アジアの中だけで言えば日本が一番上流だが世界でみると下。
日本が世界でNO1の人種になるには白人を根絶するしかない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:01:35.58 ID:Etc75KBS
見てないがサントスよりマシだったんじゃないの
戦力的には善戦だろ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:02:27.73 ID:W5sHrHsl
審判のホイッスルを握ってないと試合になりませんでしたとさ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:02:28.17 ID:Zh3pw4G2
こんな糞ザコに負けたJリーグって(笑)
日本代表見習えよ少しは
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:03:48.55 ID:7EkLU7r4
ガンバは打ち合いしたのになー

中国は欧州相手だと借りてきた猫状態だな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:04:07.27 ID:rZGrCRlm
まあ、広州恒大は敗れはしたが、3位は取れるだろうね。
モンテレー、アルアハリは既に敗退し5位決定戦行きだし、少なくともカサブランカ如きに負けるとは思えない。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:04:14.76 ID:WWti07G7
ノイアーに潰されたら何も出来なかったな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:07:21.10 ID:gPANW8zF
>>53
J1は選手レベルよりも、監督のレベルに問題がある

監督経験ゼロのナナミにオファーするくらい
人事がメチャクチャだからな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:08:46.30 ID:qAIMC2gM
前線に3人もいて、何も攻撃できなかったの
そんなことないだろう、これから録画見るが
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:12:49.17 ID:gPANW8zF
まあ、ドイツの守備もいざとなったらカンフー顔負けのナチス処刑ありきだからな

カジさんが証明済
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:50:37.90 ID:lMjLvyIi
2002年に虐殺された記憶が今の世代にも
受け継がれているのだろうか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 23:04:50.00 ID:DVQOZZTM
常にエリア内に4人も5人もいるのに楽々点が取れちゃうバイエルンが異常
あのへんがJリーグとの差かね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 23:37:11.93 ID:wvX45d6o
広州は外国人3人が封じられたらただのメンタル弱いいつもの中国代表に成り下がってた
後半早々3点目決められて早々と意気消沈。残りの時間ただ引き籠ってるだけ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 23:37:40.04 ID:BCdwQ0fF BE:1597773863-2BP(0)
クラブワールドカップでアジアVS欧州でアジア勢が取った得点は総計3点。

全て、ガンバ大阪が取った得点です。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:01:29.88 ID:qLG0FgZD
実力的に五分と見ていたが、運が味方したか…
65(`ハ´  )(´・ω・`)<丶`∀´>さん:2013/12/19(木) 00:02:43.06 ID:0CEFhrLi
>「両者のサッカーは全く別物だった。中国サッカーとドイツサッカーには20年の隔たりがある。
>欧州サッカーの発展は加速を続けているが、アジアサッカーの発展は非常に遅い。本当に笑える」

 これ、皮肉って言わないよね>小豆洗さん
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:08:08.28 ID:0R0eSG4I
>>53
今年浦和が勝ってるけどな、そんなことすら知らないんだな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:10:36.62 ID:ndc9X5mp
これは独の記者がひどくね?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:11:07.75 ID:ufidlYXs
>>63
そんな凄いチームなのか!
Jリーグでは常に上位にいるんだろーなー
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:13:51.93 ID:bu6DDvIj
でもJリーグより強いんだぜ
広州恒大
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:15:36.30 ID:3y8fGj4C
>>69
アジアレベルだと傭兵軍団の個の力でねじ伏せられるからね

でも本家CLレベルになると、自慢の傭兵軍団もすっかり並の選手になってしまうから
個の力で何かしろって要求するのが無茶振りすぎて
結果的にチームとしても何もできなくなる
それしかやってきてないから
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:18:15.94 ID:9GDNi5VC
焼き豚の得意技”Jリーグがー”ww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:21:05.66 ID:257RslJD
相手の実力じゃなくイメージに負けてる
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:21:13.02 ID:A2+z1H0Y
広州恒大で、ようやくブンデス2部レベルか。
Jリーグトップがブンデス1部残留できるレベルになるのは遠いな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:21:20.24 ID:ZuGHOtvT
>>64
実力的に五分ですと?
確かにブラジルの3人は欧州のそこそこのクラブでやれるのかもだけど、
残り7人の中国人DFとGKをあのメンツと比べて、どうして五分に思えたの?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:22:44.44 ID:K9t4kaqd
どういうこと?
以前のバトミントンみたいに、負けたほうが都合が良い試合なの?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:23:11.74 ID:9GDNi5VC
日本は野球が潰れてから本格的に国内サッカーを強化していくでしょう

今は落ち目の野球とマスゴミが無駄なあがきをしていてサッカーを盛り上げる環境には無い

それまでは選手を育成して世界で活躍して世界で実績と名声を積み上げて行く時期

今は世界での評価を必要としている時期
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:39:41.29 ID:/Jv6JNQy
前半見たけど、引きこもり、前線3人に全然、球が回ってこない
攻撃していないじゃないの、ダメだこりゃ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:48:32.83 ID:NJFiLzTt
酷い言い方ww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:27:48.01 ID:vrV9DZKl
中国がんばれ!イルミナティのバイエルンに負けるな!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:34:07.54 ID:cprWiNg4
>>76
10年前も同じ事言ってたっけなぁ懐かしい
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:59:17.52 ID:ktn/u0pv
>>77
前半とかシュート0だったろ恒大
バイエルンは10何本くらいシュート浴びせまくってたけど
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 02:33:27.63 ID:7HEWQLLa
たとえ3点取られても5点取られても1点返そうとするサッカーが見たかったのに、ひたすら守ってるだけだもんな。文字通り手も足も出ない。チャレンジする気すらない
アジアの代表がこんなサッカーしてたら、他のアジアのクラブの立つ瀬がないじゃないか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 02:36:54.73 ID:VU7zGIza
>>1
ドイツ人記者の品の無さに唖然とした
ほんとにこんな事言ったの?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 02:38:32.66 ID:hRxqEkbo
まあ所詮アジアのクラブなんて前座の前座だしな
こんなもんでしょ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 02:38:46.19 ID:mF4z3zUd
まず広州に負けたアフリカのクラブ及びアフリカ全土のクラブに謝罪しやがれ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 03:03:43.61 ID:09lv/6kb
攻撃できるくらいなら、してるだろ?
バンザイ突撃って攻撃じゃないし
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 03:09:35.14 ID:+i7qoSsj
シュート2
枠内0
ポゼッション27パー

なにしに出たの?ってレベル
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 03:16:27.97 ID:09lv/6kb
アジヤパー
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 03:24:48.80 ID:Ilqixpr6
このチームに勝てなかったJリーグ優勝チームの柏レイソル
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 05:27:54.39 ID:Fio/rQF8
格上相手に1-0で負ける若しくは0-0で引き分けるより5-2位で大敗するチームの方が将来性はある
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 05:54:44.68 ID:1j+PoVwk
>>69
JFAが「身の丈に合った経営」と称して、クラブに所有親会社が金つかわせ
ない、特亜に媚売った悪業をしてるからなあw

例えば楽天がイーグルス・田中を売った金を、ロナウジーニョやリッピといった
海外のピークを過ぎた腕っこきにつぎ込んでヴィッセルに加入させれば、セコハン
2流外人頼みの広州なんぞ一ひねりなんだが・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 06:03:04.52 ID:owLLubWg
>>91
大学かとおもたらプロリーグが有るのか良いのプロ選手
共産党員に成るのかな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 06:07:42.10 ID:scuhy1PQ
なんといってもサッカーは韓国が起源なのだから中国では無理かもな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 06:12:04.68 ID:Tvl9QlKQ
日本に勝ったんならドイツも破ってくれよ
頼むよ広州恒大

ところで、広州恒大ってなんて読むの?
どこの大学?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 06:25:32.86 ID:dv2GWgn1
3位決定戦は更に地獄になったかも。
面白い試合なら中国応援する。モロッコは面白かった。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 07:15:56.58 ID:2mJZHzdx
高校サッカーでドン引き亀戦術指示する監督なんて糞
97名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:21:24.01 ID:ZFRgrRqF
安定の反日翻訳
小豆沢紀子w

どうせ「中華サッカーの発展は非常に遅い。」
の¨中華¨を
   ↓
¨アジア¨に変えたんだろうな

反日馬鹿は単純で分かりやすいのーw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 07:23:03.46 ID:BqhQdYun
>>91
一応楽天イーグルスは独立採算制を掲げてるのでJリーグの事情抜きにしてもあのケチ男が金つぎ込むとは思えない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 07:26:59.60 ID:2Gnpjp2h
中国のクラブなんて弱いから当たり前
どうでもいい

ちなみに、日本のチームは何時試合するの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 07:36:26.09 ID:lPbXKOuq
>>90
こいつらの場合0−5とかで負けると命まで危ないとかあるんじゃね?
日本でも過激な連中がバス囲んだりするくらいだから
中国じゃ家に火をつけるくらいやりかねんw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 07:36:50.96 ID:tOnAsi6G
>>55
相手はAミネイロだぞ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 07:52:02.02 ID:pohkhBXi
>>91
>>クラブに所有親会社が金つかわせない

その代わり、税金ばっかり使ってるよね・・・
仙台 10億
広島 20億+「スタジアム作れ」
讃岐 3000万w
大分 年間1億のスタジアム使用料免除+数億の増資 +毎年のように訪れる危機


>>ロナウジーニョやリッピといった 海外のピークを過ぎた腕っこきにつぎ込んで

そんな事してJ1復帰して、観客が増えたって、サポーターが増えるわけじゃないぞ〜
ロナウジーニョやリッピというスターを見に行くだけで、契約が切れてヘボ選手ばかりに戻ったらよけいに興味が無くなると思う

ロナウジーニョやリッピの人気>>>>>>>>>>神戸クラブの人気
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 07:54:13.73 ID:scuhy1PQ
中国にもサッカーが盛んなの
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 08:12:37.75 ID:PVLX+REF
岡田みたいなサッカーだったのか
そりゃつまらんだろうね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 09:35:52.31 ID:RFoD4PuY
その広州に負けたJリーグ(笑)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 13:45:47.13 ID:32AbHclq
中国人が居るからね・・・・こんなもんだろうよ。
チュウさえ潰せば前線に弾が飛ばないから何もできない。
真っ当に戦う日本は作戦ミスやな。
中国人の身の程ってこの程度ですよ。
まぁ日本Jがあるしクラブ予選はある意味罰ゲーム。
それよりも日本は南米選手権、またはCLを目指すべきです。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 14:43:01.99 ID:7GMcBpnj
パーパッパッパーパーパーパーパララララーラーララララ―
俺彼奴らの国家好きなんだよな頑張れよ支那畜
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 15:10:49.94 ID:LxtB5ere
焼豚ってこんな板のサッカースレでも暴れてるのか
台湾に負けた日本一の心配でもしてりゃいいのに
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 15:24:39.71 ID:uRg3p1EF
去年のサッカーU11だったか世界選手権で決勝は日本対韓国だった。実は韓国は決勝まで得点0だった。どうして決勝に行けたか

全ての試合が 0対0だった。全てPKで勝って決勝まで来ていたわけだ。

韓国は最初から作戦で全ての選手かドン引きで攻撃をしない作戦だった。当然世界は韓国のサッカーに批判が集中した。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 15:40:25.42 ID:V20I01KY
日本以外のアジアクラブは、1点差の負けなら実質勝利とでも思ってるのだろう

日本のクラブはあわよくば相手を倒すのが目的なので、
実力で押されることがあっても自分からは引かない

ガンバの時のように、本気のマンUにぶん殴られたいと思ってるかのように、
無邪気に攻撃してかえって相手に驚かれる場合もあったし
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 17:15:37.07 ID:XIcj9sVq
イタリアの南北格差が酷いって聞くけど、ドイツの東西格差も酷いよな!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1387440703/
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 17:41:06.62 ID:EQ7GDhMu
>>106
ACLに関しては普通に実力負けだろ…
今の体制ではとてもじゃないけど勝ち上がれない
広州アウェーで引き分け以上という条件を考えても、かなり難しいし
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/21(土) 00:52:54.63 ID:DW6dXBhI
バイエルン相手じゃしょーがねー
ヨーロッパのチームでも、相手がバイエルンだと殆どのチームは同じ戦術を取るよ

まぁ、中国人が下手なのはわかるが、今のJリーグはそのチームに勝てないわけだから日本人は何も言えないね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/21(土) 00:55:51.33 ID:meWAH1aP
だから浦和と一勝一敗だったって何度言わせるの
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/21(土) 01:51:17.61 ID:DW6dXBhI
浦和予選リーグ落ち

バイエルンもCLでマンCに負けたね
けど、予選1位通過だよね
本気だったと思う?

まず、サポがJの弱い所を自覚しないと
いい訳しても結果が全て
来年は頑張ろう
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/21(土) 16:07:54.94 ID:meWAH1aP
だから何もいうなよお前は頭悪いな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/21(土) 16:16:07.34 ID:pbl/WyIf
>>116
浦和1勝1敗
だからなんだwww

日本はウズベクに1分1敗
北朝鮮に1勝1敗

だけどアジア予選トップ通過
ウズベク、北朝鮮敗退
アレアレ〜www
頭悪いのは、>>115より、お前だろ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/21(土) 21:03:27.39 ID:UTxrqfjL
まあGLを予選とか言っちゃう時点でお察し
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/21(土) 23:55:35.12 ID:+Db6nYb+
揚げ足取るしか反論できないw
さすがに同情するよ
1勝1敗だから広州と同格と言いたいのかなw
お前もう黙ってた方いいよ

今までのJリーグはベスメン規定や日程等、協会も足引っ張り確かに厳しい面はあった
来季は協会もサポートするって言ってるから、まぁそれ見てだな

レフェリー含め言い訳しだすとキリがない
結局、敗けてる奴が何言っても負け犬の遠吠えなんだよね
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/22(日) 03:54:51.55 ID:FlAWsZzK
て言うか柏だって外人頼みのチームじゃねーか・・・
単純に、柏の日本人と広州の中国代表は、そんなに差がなかくて
広州の方が外人が上だっただけという感じ
柏がムリキとか取れれば、余裕で優勝するよ
ACL
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本人は良い選手は海外へ行きJリーグは弱くなる
昔と違い外国人にも金が出せない
一方、中国は金があり今の所海外へ行く選手もいない
バブルが弾けるまで、今後も中国勢は手強いだろうね

韓国は日本と似た状況だが、ACLの為協会が日程調整等、全面バックアップ
試合見てないからわからんが、相変わらず買収もしてる?
日本は協会が足引っ張りまくり、中2日でターンオーバーも出来ず戦っているw

上にもあったが、ようやく協会が重い腰を上げたからどうなることやら