【北海道新聞/社説】日・ASEAN首脳会談、中国けん制が成果では…安倍首相は東アジア全体のため日中首脳会談を行え[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
東京で開かれた日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議は、飛行の自由と民間航空の安全確保、海洋の安全に向けて協力を強化するとの共同声明を出した。
 名指しこそ避けたが、東シナ海に防空識別圏を一方的に設定した中国をけん制した形だ。

安倍晋三政権はASEAN諸国を取り込み、中国包囲網を築くことに一定の成果が得られたとしている。
 だが、加盟国にはフィリピンなど領土問題で中国と対立する国がある一方、カンボジアやラオスのように中国から支援を受ける国もある。
 ASEANを構成する10カ国の多様性を無視し、日中間の対立を持ち込めば亀裂が入りかねない。日本は東アジア全体の安定と繁栄を第一に考えた行動を取るべきだ。

日本との交流が今年40周年を迎えたASEANの域内人口は約6億人で、欧州連合(EU)を上回る。
世界の成長センターと呼ばれ、日本企業も製造業を中心にタイやインドネシアなどに多数進出している。

2015年のASEAN共同体発足を控え、安倍首相は総額2兆円の政府開発援助(ODA)実施を表明した。
人やカネ、モノの流れがより自由化されれば、日本との交流も一層深まることが期待される。

安倍首相は今年1月、ASEAN外交5原則を発表し、自由や民主主義、基本的人権など普遍的価値の拡大へともに努力するとうたった。
 首相は今年、ASEAN加盟10カ国すべてを歴訪し、今回の首脳会議を総仕上げと位置づけてきた。

だが、こうした外交理念は影を潜め、対中国で共闘しようとする姿勢ばかりが目立った。
中国は南シナ海でも防空識別圏を設定する構えで、加盟国に警戒感があるのは確かだ。
 しかし昨年、南シナ海の領有権を主張する中国との関係をめぐって内部対立が深刻になったように、ASEAN諸国は中国問題に神経をとがらせている。

ブルネイのボルキア国王は安倍首相との会談で防空識別圏問題で冷静な対応を求めた。ある加盟国高官は「日中関係をASEANの場に持ち込まれても困る」と漏らしたという。
共同声明の作成作業は、カンボジアなどが中国を刺激しないため、名指しなどの表現を避けるよう要求し、ぎりぎりまで長引いた。

中国は、安倍首相が首脳会議で中国をけん制したことに反発している。ASEANをめぐり日中間の綱引きが激化しないか懸念される。
安倍政権は、囲い込みではなく日中首脳会談の早期実現によって問題解決を図るべきだ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/510588.html
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/17(火) 13:00:13.18 ID:ivbSWYQk
★反日売国 中国共産党・韓国支援 新聞一覧

 北海道新聞 
 朝日新聞 <========= 従軍慰安婦捏造 
 毎日新聞 <========= 変態行為捏造
 東京新聞
 神奈川新聞
 信濃毎日新聞
 中日新聞
 西日本新聞
 琉球新報
 沖縄タイムス

XXXXXX 日本人をやめますか?! XXXXXX
 それとも 新聞購読をやめますか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:00:59.68 ID:GX2LOeD5
相変わらず全部中国寄りの意見じゃねーか。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:02:45.52 ID:BV46HDuA
小国10カ国との会談よりも大国1カ国との会談の方が優先だわね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:05:10.87 ID:UGyVmB82
いや必要ないだろ、こっちが頭下げる必要どこにあるねん売国新聞?

中韓と仲良く!ってのは社是にでもなってんのか?バカじゃねえの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:06:13.45 ID:YMF45KS3
道珍がそーいうなら成功だったな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:06:45.10 ID:k1dMU36c
>>4
レイシスト・シコリアンのヘイトスピーチ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:07:30.85 ID:7fmg4e1G
脊髄反射な作文を記事にするな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:08:31.24 ID:JdKlc3zl
外患新聞うるせーよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:09:09.94 ID:4jZUV1BO
>>4
小国への差別ですね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:09:13.53 ID:AGsAeMhr
ホッカイドウで ホッカイドウしんぶん意外で多く読まれているのは何しんぶん?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:10:43.94 ID:9AbZRWaY
安倍政権のやっていることは中国と交渉する土台作りな分けだけど
北海道新聞の言っていることは中国に服従しろに等しいじゃねえか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:12:10.10 ID:0EDl15Le
もうはっきりしたね
これだけの成果を保守安倍があげてるのに叩くのは、
ただのイチャモン付けだって

理屈はないから分析不要
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:16:26.60 ID:FHusMGtH
口だけで現実が動くと思うなゴミ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:16:40.52 ID:M92NavTH
ライダイハン3万人
ベトナム市民大虐殺30万人

韓国軍の戦犯行為です
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:21:08.49 ID:4jPvkvFn
北海道新聞は方向狂ってるな
地元のJR北の労働組合は追えないシナ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:24:59.14 ID:yAhIaezg
反日売国 中国共産党・韓国支援 新聞一覧

 北海道新聞 
 朝日新聞 <========= 従軍慰安婦捏造 
 毎日新聞 <========= 変態行為捏造
 東京新聞
 神奈川新聞
 信濃毎日新聞
 中日新聞
 西日本新聞
 琉球新報
 沖縄タイムス

朝鮮人・中国人に不利な発言はヘイトスピーチ街宣とのレッテル貼り
こんな反日新聞に広告を出してる企業にクレームを入れましょう
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:26:41.53 ID:ATIW4EXk
効いてる、効いてる、ってことで良いのかな?
 
19特別永住権の廃止:2013/12/17(火) 13:27:18.96 ID:atTGfWv3
五月蝿い新聞者だな。さっさと消えろ、シィシィ!!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:27:54.60 ID:H3bzvHQz
中国が日本に譲歩して交渉するしか選択肢が無い状態にするための中国包囲網だろ。
中国から鼻薬をかがされている北海道新聞からしたら、中国様の選択肢がなくなるのは
都合がわるいだろうけどなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:28:38.41 ID:H3bzvHQz
>>17
中国新聞がない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:33:10.80 ID:ti3XGALw
ある高官は漏らしたという

こういう伝聞形はウソという証拠
23すだちぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/17(火) 13:34:31.92 ID:qsm1ACWX
>>1 いらんw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:36:44.34 ID:M3WS7eU+
なんだ人民日報北海道支局か。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:37:30.29 ID:lehG4zrj
だから道新は馬鹿にされる
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:38:00.82 ID:UUMf5vRK
>ASEANを構成する10カ国の多様性を無視し、日中間の対立を持ち込めば亀裂が入りかねない。

ASEANが納得したんじゃねえの????
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:38:42.16 ID:D0BbQO+U
対話のドアは開いてるんだから、やるやらないは中国の問題だわ
日本にはこれ以上下手に出る意味は無い
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:44:22.74 ID:/dooWThL
>>4
自称大国だけど中身は小国以下の卑しさしかないからな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:45:07.89 ID:2/rdVhBH
この糞左翼新聞をまず潰せ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:48:02.30 ID:WC4LRox3
中共帝国の解体が世界平和への道しるべです。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:48:39.97 ID:R64MjxPK
安倍はやりたいって言ってんじゃん
中国に言えよカスが
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:50:02.99 ID:DoaE8zxL
>安倍政権は、囲い込みではなく日中首脳会談の早期実現によって問題解決を図るべきだ。

この新聞記者は総理に命令してるの?
この国の独裁者なのかこのキタ海道記者は
こいつは民主主義について勉強した方が良いな
33なすとこ@スマホ:2013/12/17(火) 13:50:53.53 ID:PgEb57XC
シナのスピーカーだな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:52:41.01 ID:gqfIGgY0
スパイ新聞を読んでる道民も基地なの??
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:53:18.87 ID:OKAvijuW
添加物たっぷりの新聞
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:55:59.23 ID:WE+vpqJs
北海道民はこんな新聞買うなよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:56:12.39 ID:0+8DRxLX
>>2
最近、河北新報みないな
元気で左巻いてるかな〜
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:58:01.25 ID:sKAacJ1e
糞チャンコロは”尖閣を係争地と認めない限り会談しない”って言うとるがな
39反中記事:2013/12/17(火) 13:59:02.62 ID:LZUEVGSo
.

また、売国スパイ新聞か!
特定気密保護法は当然だな。

中共で反中記事を書く度胸のある北海道スパイ新聞の記者はいないwwwwww
日本では安心して反日記事が書ける。

どちらの体制をお望みか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 13:59:03.14 ID:AIc9T1z6
北海道新聞の社説より小学生の作文を読んだ方がまだ有意義では
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:02:40.98 ID:3OV0JXG5
道新は反米反保守なのは変わりないが書き手のレベルが落ちているのは間違いない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:02:58.66 ID:M92NavTH
朴クネさんも知らんぷり。あーあーきこえなーいw ★クネパパが慰安婦の胴元か? 真実は?

いわゆる慰安婦問題、『全て韓政府の日本への責任転嫁だった!!』…韓政府と韓人元売春婦の闇…
==============================================
【慰安婦】→朝鮮戦争時の米兵向け売春部隊【韓軍特殊慰安隊】のこと→☆純粋な【韓国の国内問題】だった!!

慰安婦なる婆さん達の年齢が皆、太平洋戦争時には若過ぎる(10代半ばも!?)→朝鮮戦争時ならピッタリ!
ジープに乗せられた→太平洋戦争時に日本軍にジープ無し→進駐軍が持ち込み朝鮮戦争ではジープが大活躍!!

【特殊慰安隊とは】:米軍、韓軍の恥部である。強制動員あり。慰安婦なる"造語""捏造"で日本に責任転嫁中

==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!==・・別名) 毛布部隊、洋公主

★韓国民主党のユ・スンヒ議員は朴正煕(クネ父)時代に米兵売春を直接管理し“慰安婦”と呼んだ資料を公開!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:03:36.74 ID:jDRxPzo/
東アジアなんてクソな市場無視してこれからは東南アジアで新しく海洋経済圏確立だろ。
北海道新聞は反日だけ煽っとけ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:03:43.89 ID:8vto3d3K
支那・朝鮮のキチガイ国家以外のアジア諸国との友好を評価しろよ、売国北海道新聞
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:06:05.95 ID:gHg76rNE
現在日本を侵略中の中国と首脳会談して
何のメリットがあるのか説明する義務がポッカイド新聞にある。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:06:19.24 ID:SUmxT50H
えっらそうに、このバカチョン新聞が。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:09:24.36 ID:nRBZuKFQ
 
 
北海道新聞止めて産経新聞とろう!
 
 
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:12:22.96 ID:P4WuRUzs
チャンコロが拒否してんだが
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:13:01.51 ID:7fmg4e1G
特ア三国を除いた東アジアの連合体が有ってしかるべきだ。

北海道新聞の社説は間違いだな。
50717 ◆GV69KWyc.uon :2013/12/17(火) 14:13:26.58 ID:UFgNpaH3
完全に中国目線と言うか、書いたの中共の特派員だろw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:14:05.18 ID:r/97P9Nb
>>47
北海道じゃ売ってないw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:16:05.05 ID:gTFKcq3V
中国の新聞かと思ったら北海道新聞だった(´・ω・`)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:19:27.99 ID:gHg76rNE
アセアンは日本を盟主として旭日旗の下に団結して中国
に対抗しようとしているのが現実

現代の合従(日本アセアン同盟で中国に対抗)連衡(中国と同盟して日本をやっつけようとする姦酷)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:19:52.88 ID:4aBVuWaJ
汗案に支那は関係ないでしょ バカ新聞
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:21:12.27 ID:/9rAgcUv
>>1
新聞業界の工作員さんはちゃんと仕事してるね。
56清一色:2013/12/17(火) 14:21:12.47 ID:z5BsS5ml
>>1
>だが、加盟国にはフィリピンなど領土問題で中国と対立する国がある一方、カンボジアやラオスのように中国から支援を受ける国もある。

・・・あのぉ、中国自体が”日本から支援を受ける国”な訳で
何か問題が?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:22:04.06 ID:BslFuiVA
国際観光客到着数ランキング(2012)

1位 フランス 83018千人
2位 アメリカ合衆国 66969千人
3位 中国 57725千人



23位 韓国 11140千人



33位 日本 8368千人
58清一色:2013/12/17(火) 14:24:53.85 ID:z5BsS5ml
>>1
>安倍政権は、囲い込みではなく日中首脳会談の早期実現によって問題解決を図るべきだ。

なんで左翼って、こういう記事書けるんだろうね?
日中首脳会談を開くと同時に、囲い込みしても問題ないだろうし
日中首脳会談に向けて外交カードを一枚ずつ増やすという見方もできるのに。

まぁ、中国様に媚薬かがされているアフォ記者には無理か。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:25:05.71 ID:X3PWDM+o
売国新聞はしょうがないなあ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:25:58.45 ID:ZkodER7s
>34
基地じゃ〜ね〜んだが、取り行き先の慶弔とか、このアカバカ
新聞の慶弔欄に頼らないと行けないのよ。
マジレスすると・・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:28:28.05 ID:AKv2MIg/
>>60
正直新聞なんて訃報欄しか用が無いよな
あとはチラシのオプションでしかないし
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:29:34.48 ID:uhVRcrGw
中国と対立すると全世界から孤立する
 ↓
中国と対立するとアジアから孤立する(アジアとは東は日本から西はトルコまで)
 ↓
中国と対立すると北東アジアから孤立する(北東アジアとは日露蒙台と中韓朝)
 ↓
中国と対立すると東アジアから孤立する(東アジアとは日台と中韓朝)
 ↓
中国を孤立させてはならない <---今ここ
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/17(火) 14:29:50.23 ID:SbQFHN4J
東南アジア全体の意思を無視する差別新聞、北海道新聞。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:31:44.65 ID:DJU1/9EM
>>60
>>61
うちの地元紙もそうだが、そこだけネットで見れたら
新聞とらなくなるわ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:32:40.49 ID:1TzZbnT7
>>1
中国・韓国・北朝鮮の公式声明は分かったww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:33:12.17 ID:e1iGEd0i
>>2 の新聞記事の反対をやれば、日本は大丈夫ってことだなw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:33:37.31 ID:ZkodER7s
>61
全くだぁ。同じ購読料払ってやるから訃報欄だけよこせ、と言いたい。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:34:48.37 ID:dEbuKxKJ
正論だろ
14億の中国を敵に回すなどばかげている
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:35:21.81 ID:r/97P9Nb
>>60
実際、うちの親も慶長欄目的で政治面なんか目も通さないな。
寧ろそれと、郵便扱いで届くことさえなければ読売に変えたいと言ってるくらい。
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/17(火) 14:36:20.76 ID:SbQFHN4J
68
全員で頑張って暴動でもしたら共産党も倒れるよ(笑)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:37:27.72 ID:fsEarxz6
国際状況も弁えずに社説を書く新聞ってあるもんだな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:38:12.34 ID:dEbuKxKJ
>>70
いつ倒れるんだ
いつ分裂するんだ
結果は逆だろう
経済でも軍事でもアメリカさえしのごうとしている
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:38:35.39 ID:LAd+1lTt
北海道新聞の主張の反対が常に国益に適う不思議
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:39:22.24 ID:dEbuKxKJ
中国に対する認識では左翼のほうがまとも
ネトウヨの妄想では国が亡びる
75清一色:2013/12/17(火) 14:39:28.65 ID:z5BsS5ml
>>68
で、
中国囲い込みの枠組みを作ることと
日中首脳会談を行うことの両立が不可能だとする新聞の意見が

・・・良く理解できないんだが
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:40:01.49 ID:g2vAkXxx
>>60
沖縄もそうだって言ってたな
慶弔欄のためだけに沖タイ琉新とってるとか
で、読者があわよくば政治欄に目を通して立派なブサヨのできあがりってわけか
意外と侮れないな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:40:31.19 ID:5+r1uFUe
この新聞って馬鹿なのか?
日本は日中首脳会談してもいいって言っているのに、向こうがしたくないんじゃどうしようもないだろ。
左翼マスゴミの発想っていつもこうなんだけど、左翼マスゴミほど日本の役に立たないものはないよな。
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/12/17(火) 14:40:38.09 ID:SbQFHN4J
72
いつかなんて、そんなの中国人に聞けよ。
永遠に共産党の奴隷でいいなら構わないけどな(笑)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:41:00.59 ID:vriZEaNg
仲良くしなきゃ病なんだよ
媚びて媚びて媚びまくれってのが社是
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:41:08.14 ID:dEbuKxKJ
>>75
中国包囲網なんて言ってるのはひとり日本だけだろ
どこの国もついてこない
14億の巨大国家を敵に幕したくないのだから当然
このままでは逆に日本が台湾のように包囲される
81蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/17(火) 14:41:24.33 ID:9o1eRJXF
>>75
隣の国に、包囲網ができたってね?
82清一色:2013/12/17(火) 14:41:52.64 ID:z5BsS5ml
>>81
へぇ〜
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:42:09.05 ID:5+r1uFUe
北海道新聞ってシナから金でももらってるの?
本当に日本人が経営してるの?
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/12/17(火) 14:42:42.28 ID:SbQFHN4J
80
日本孤立どころかASEANに米豪印と足並み揃ってきた(笑)
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:42:42.30 ID:jdk21pog
支那共産党の機関紙みたいな新聞が日本には多いな
86蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/12/17(火) 14:44:52.89 ID:9o1eRJXF
>>82
       ☆ 召喚!  A B C D 胸囲網 !! (呪文)
     __, ,__.\ ふんぐるちっぱい!いあいあ!(呪文)
    ヽ|・∀・|/\
    |__|
     | |
87すだちぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/17(火) 14:45:41.55 ID:jZf5mW1R
ID:dEbuKxKJ は、チナチスかチヨンかw

も少しガンバれww
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/12/17(火) 14:46:14.61 ID:SbQFHN4J
逃げ足早いホロンは誰かな
禿ちゃびんかな
89清一色:2013/12/17(火) 14:46:14.75 ID:z5BsS5ml
>>80

あの〜

対中国用の外交カードを用意することと日中首脳会談を開くことの矛盾はどこですか?って聞いたんだけど
90すだちぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/17(火) 14:46:38.38 ID:jZf5mW1R
>>86
なんか、コワい方々にちらし寿司にされww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:47:57.02 ID:wrqKSHpO
>>68
14億を食わせていかないといけない国が戦争できるとは思えん…
経済封鎖しただけで内部から潰れていくだろうなぁ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:48:46.37 ID:YATXI7yh
中華は中華であたふた経済援助してるからいいんだよ馬鹿新聞 その間に日米露印が軍事援助して防衛体制固めてなおかつシナより有望投資先に育てる
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:49:39.74 ID:BslFuiVA
>>74
関係がやばくなったのはネトウヨの教祖・石原が尖閣購入計画を構想し出したのが発端

野田が国家のプライド守るため国有化して結果的に中国軍部のメンツを潰した

日本は海外から見て北朝鮮の強硬派と何ら変わりない
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/17(火) 14:50:01.16 ID:SbQFHN4J
>>91
現実を見ずにこう言う予感。
『中国は資源が豊富!日本こそ海上封鎖されて干上がる!』
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 14:50:05.03 ID:QkmW7Tw3
96清一色:2013/12/17(火) 14:50:32.26 ID:z5BsS5ml
>>92

っていうか、なんで新聞って外交で
『飴を用意しましょう飴を用意しましょう飴を用意しましょう』っていう論調なんだろう?
外交カードって、飴しかないと思っているのかな?
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/12/17(火) 14:51:27.86 ID:SbQFHN4J
93
ASEAN『うるせえぞ、孤立中華(笑)』
98すだちぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/17(火) 14:51:39.60 ID:jZf5mW1R
>>92
例えはワルいが
「東南アジア諸国も、
北朝鮮みたいな国モドキと韓国みたいな国モドキと
マトモに自分の脚で立てる国に別れる」
んだろうさww
99清一色:2013/12/17(火) 14:53:49.90 ID:z5BsS5ml
>>93

野田がつぶしたのは、中国軍部じゃなくて温家宝のメンツですよ。

・・・本当に、ミンスってろくなことしないなぁ

アメリカと中国にそれぞれ”トラストミー”って言って、すぐに裏切ったんだから。
レイジングハートの爪の垢でも煎じて飲めっていうんだよ
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/12/17(火) 14:55:58.19 ID:SbQFHN4J
ああ、さすがに孤立は言い過ぎでしたかね。

足並み揃いそうな国が中朝韓と3つもあるんだし、
せいぜい仲良くやっとくれ(笑)
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:01:53.38 ID:BslFuiVA
>>91
中国はいろんな民族集団を抱えているし、多くの国に陸続きで囲まれて国家を維持してる。
海洋進出を狙っていると言われているが、海より陸が優先
日本とは広い面積の海を隔てているから自ら喧嘩を売ることなどあり得ない
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:03:45.29 ID:ElfMwngf
社長、中国で暮らしてごらんよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:04:05.75 ID:bms4WRAx
中華の論調にいいように騙され続けるのは
朝鮮ぐらいで十分だと
すでに分かりきってるんですがw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:06:41.66 ID:n6hKN5WE
大中華帝国が世界を支配するのが正しい、と北海道新聞は言いたいんだな
クズどもめ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:10:15.03 ID:qdK0DZs5
【北海道新聞/社説】中国のため日中首脳会談を行え
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:12:57.85 ID:wtYpfFPb
扉は開いていると言ってますよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:16:02.39 ID:xBp0nx3q
反日新聞社を片っ端から社屋ごと潰そうぜ
こいつら自体、国家反逆罪で捕まえることが可能なんだし
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:16:55.16 ID:FTM72PBR
扉は開いています

頭下げてくぐってこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと売国メディアが何と言おうともう信用なんてされねーから
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:16:59.19 ID:BslFuiVA
>>99
胡錦濤が野田から国有化を切り出されたんじゃなかったっけ?

軍部の胡錦濤への信任を揺るがす事態だから「冗談だろ?」って思っただろ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:17:28.78 ID:PuZQzGcd
アホの中国が「尖閣の領土問題認めないと会談しない」とかアホな条件つけなければできますが?
日本の馬鹿サヨ新聞はアホの中国がアホな条件を付けたことを日本国民が知らんとでも思ってんのかね?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:18:30.21 ID:cgSzknU4
まるでそれしかやっていないような言い方に、知性の無さを感じるな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:20:01.38 ID:ElfMwngf
>>108
扉は開いています

風閂かけてます

お気を付けくださいw
113清一色:2013/12/17(火) 15:22:03.40 ID:z5BsS5ml
>>109
ごめん、胡錦濤だったわ。
で、『しないよ』って言っておいてしちゃったから、軍部の胡錦濤に対する信頼感はダダ下がり。

怒るよね、普通に考えたら。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:22:05.92 ID:Axhq1rrw
>中国けん制が成果では


え? それが目的じゃないの?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:22:58.91 ID:CnNoabOd
北海道民はこんなくだらない物に金をだしているのかね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:24:12.04 ID:83O5pRmG
ちうごくの侵略は、きれいな侵略って言いたいの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:24:52.12 ID:H0hoEq3c
>>67
起業白
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:25:26.00 ID:jsBdz8ZP
東アジアという概念は不要。
特亜3国と日本、数で日本が不利になるのはわかりきっている。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:27:29.26 ID:uVn992eS
マスゴミの中国寄りは異常、っていうかマスゴミ≒中国なのか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:27:48.78 ID:+Ay29sTA
中国牽制が成果で何が悪いんだよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:27:57.29 ID:wrqKSHpO
>>99
まぁ恨むなら某石原のバカを恨むんだな
アイツが全ての元凶だし
火はつけるが防衛は国任せって構想だった

それでここまで事態が悪化しても、表にも出ずコソコソ逃げまわってるクズ
何がしたかったのかまったく理解できん。右も左もやり過ぎる奴は害悪でしか無い
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:28:54.35 ID:hBvOuCv7
>>115
いい加減その論調は胸焼け
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:31:26.34 ID:EebPLGA+
>>76
左翼潰すのはもうここからじゃね?
全国の慶弔をネットで全部見れるようになったら新聞はほぼ死ぬ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:32:34.05 ID:dxCmkHNT
>>1
>ある加盟国高官は「日中関係をASEANの場に持ち込まれても困る」と漏らしたという。

脳内加盟国高官の話にはウンザリ
ネット小説でも書いてろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:32:36.17 ID:Sblt5bop
>カンボジアやラオスのように中国から支援を受ける国もある。

中国も日本からのODAを受けていたんだよ
それでも侵略行為は止まらなかった
「金を払ったんだから一発やらせろ」って訳にはいかんですよね、こういう問題は
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:32:45.13 ID:FTM72PBR
もう地方新聞はお悔やみ欄だけ有ればいいな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:32:47.82 ID:hBvOuCv7
>>76
はいはい朝日毎日w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:33:27.62 ID:EebPLGA+
>>121
石原が原因と思ってるようだが、革新的利益だの言い出したり、色々やってるのは
中国が先だよw
棚上げ(があったとすれば)もずっと前に破られてるんだしね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:34:47.57 ID:EebPLGA+
>>125
まだ環境ODA続いてるが結局今のPM2.5の有様。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:39:01.48 ID:L8W0UbWz
>>121 話すり替えてんじゃねーよシナチョン工作員w
元々シナ畜のカスが沖縄県尖閣諸島の地権者から土地を買収しようと企んだから、
石原が義によって東京都が買い取ろうとしただけ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:39:14.69 ID:dxCmkHNT
未だに国有化やら民有化で騒いでるヤツの脳内知識が不気味すぎる

国有化する前は、一民間人の持ち物だった訳だが、
そこら辺のスジはどう処理してるんだろ?w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:40:35.70 ID:e868qUpa
そろそろ指導部が割れ、終近平と李酷凶の壮絶バトルが始まるから
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:40:36.10 ID:hQJfNJdi
こんな新聞読む奴って共産党支持者と左翼馬鹿だけだろ
134せいいssy:2013/12/17(火) 15:40:52.58 ID:z5BsS5ml
>>131

・・・騒いでいるのは”中国”の方々ですけどね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:41:01.66 ID:Sblt5bop
>>128
ガソリンスタンドで煙草をふかす馬鹿も居ないだろう、普通

危険なのは分かりきった事なのに、策も無く火薬庫に火をつけて回ったのは間違い無い
ぶっちゃけ今の状態って、全て事後対策なんだよ
しかも石原さんがどうこう出来る範疇を超えている、先にも言われていた事だけど「火を点けた本人が責任を負えない」状況と言えるよね
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:43:28.35 ID:BslFuiVA
>>113
野田は一度撤回したんだっけ?

首脳会談やらない、レーダー照射、防空識別圏設定もすべて繋がっているな

>>121の言うとおり元凶は都知事イシハラが民衆を煽って資金集めやって
人生最後の「大盤振る舞い」と言わんばかりの暴挙。満州権益の再来かよってくらいw
イノセント知事も荷担したらから同罪だよな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:44:51.73 ID:dF2pEqlw
道新のアカ共と鳩山の子分の胆振日高民は本当に北海道の面汚しだな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:44:56.59 ID:FMKNDXmV
ルピーチラシwwww
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:45:51.19 ID:sTsJVZVG
軍事力のない日本は相手にされないよ。だから中国は日本の事は米国と話をすると前から言ってる。
140清一色:2013/12/17(火) 15:45:55.45 ID:z5BsS5ml
>>136
今の習キンペーが軍部把握しきれていないのも、実はあの件が絡んでいるのかもね。

・・・共産党トップの外交約束が当てにできないアル・・・っていう。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:46:14.93 ID:BslFuiVA
>>128
日本政府は棚上げ論を未だに隠し続けてるんだが・・・w

中国は周恩来?の時だったか既に認めてるぞ!
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:51:14.88 ID:83O5pRmG
>>141
戦後しばらくは、日本の領有権を認めてたくせに、あとから難癖つけ始めた。
言い出した手前、面子が立たないから、中共が勝手に主張させてくれってだけで、日本は無視するという立場だよ。

法治すら成り立たない前近代国家の野蛮人と交渉すること自体、不毛なんだが。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:51:31.06 ID:Sblt5bop
>>141
解決方法は未来の世代に委ねましょう、と言った傍から…
中国側は緩衝地域でドンパカ軍事演習やらかしてたんだけどね

中国側が「棚上げ論」をちゃんと理解していたなら、とてもじゃないけど出来ない行為だよね
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:53:33.93 ID:bms4WRAx
棚上げ論w
中国の論調に合わせること自体が
負けの始まりだから
145清一色:2013/12/17(火) 15:54:39.04 ID:z5BsS5ml
>>141
周恩来が国内向けにした広報に
なんで日本が合わせないといけないんだ?

何言ってるの?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:55:20.33 ID:dxCmkHNT
えええええええええええええ

棚上げ論信じてるヤツ居るんだ

なんだかなー
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 15:55:20.89 ID:wA2veg7w
俺たちを釣ろうとして
わざと書いているとしか思えない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:00:57.42 ID:E5EysdIQ
アレやアレは「特定アジア」という特殊な地域だからねえ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:03:21.44 ID:bms4WRAx
>>147
実はあった実は無かったでコントロールできる層は
扱いが楽やろね
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:04:48.44 ID:L8W0UbWz
まあ尖閣諸島に関しては1960年代まで日本の領土としてどこからもクレームはなく、
米国の施政下にあった沖縄漁民が普通に漁業を営んでいた
豊富な海底資源の存在が明らかになってから突然喚き出したのが中狂シナ畜土人
日本固有の領土が明確だから、姑息なシナ畜は棚上げ論やら沖縄分離工作やら、地権者からの土地買収工作やら薄汚い真似ばかりしてるんだよw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:07:32.05 ID:v4AWKijq
>>1
 アジアの二大侵略国家の中国と南朝鮮に言いなさい

 態度を改めるべきは中国と南朝鮮

 もはや妥協すべき理由は何一つないのです
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:09:12.12 ID:/D8C2oUE
外交は自国の利益のために行うんだが、何トンチンカン言ってるんだ、馬鹿ゴミ新聞が。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:10:15.66 ID:EebPLGA+
>>141

尖閣棚上げ「聞いてない」=生活・小沢氏
時事通信2013年6月11日(火)17:09
 生活の党の小沢一郎代表は時事通信のインタビューで、沖縄県・尖閣諸島の棚上げを
日中双方が合意したと、田中角栄元首相から聞いたとする野中広務元官房長官の発言に
ついて、「田中先生から聞いたことはない」と語った。小沢氏によると、野中氏が話を
聞いたとする自民党田中派の研修会に、自身も主要メンバーとして参加していたという。
小沢氏は、日中関係の現状について「非常に深刻だ。中国もこれ以上悪くしようという
気はないが、安倍晋三首相の(歴史認識をめぐる)発言や、(閣僚の)靖国参拝などを
突き付けられ、引っ込みがつかなくなった」と指摘した。 

小沢も知らんってさw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:10:53.25 ID:VzQjY36g
うっせ!
命令すんじゃねぇ!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:12:07.82 ID:EebPLGA+
>>135
東京に買わせとけば良かったろ。
国が買ったから手を出せなくなったのを責任負えるわけないじゃん。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:12:50.21 ID:p7PNGdjt
銃口を向けている相手が、それを下ろしたのなら新聞のいうことは一理ある。
しかし、下ろさない上に丸腰で相手の話を聞けとは脳内お花畑以上のバカw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:20:06.98 ID:HAdCFY9I
まるで朝鮮人のような新聞紙。

朝日新聞、毎日変態新聞、中日新聞、西日本新聞、北海道新聞。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 16:31:41.38 ID:sKAacJ1e
>>121
馬鹿野郎
モンデールに尖閣は日米同盟の領域だと確認させたのは石原だぞ
無知で恥知らずなブサ団塊は去れ
石原は決して思いつきで行動してる訳ではない

ここで思い出されるのが民主党のクリントン政権下だった九六年、モンデール駐日大使が「尖閣での紛争がエスカレートしたとき、日米安保条約は適用されるか」とメディアに聞かれ、「ノー」と答えたことだ。

当時はこれを知った石原慎太郎氏が、「アメリカが自ら正式に返還した領土を侵犯から守ろうとする
日本をアメリカが助ける意志が無いならば、日米安保の意味は全く無く条約は消滅せざるを得まい」
とする一文を発表したことで米国内でも問題となり、モ大使は更迭された。
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1259.html
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 17:08:46.01 ID:wKsjyz3K
朝日、毎日、ローカル左翼系の新聞、反日市民団体は全て
中国のスパイであり工作機関と見なして良いから
その意見は中国の意向が反映される
こいつらが反対すると言う事はこの上なく有効な施策である事の証明なのだ

つまり

効いてるW効いてるW
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 17:30:57.57 ID:QMHj7OC5
田舎の新聞は黙ってろ!!

鉄道きちんと運行してから喋れ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 17:59:45.31 ID:sxxfHCCz
また北海道新聞か…
こいつら新聞社名乗ってるくせに外交について全く知らないんだな(´・ω・`)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 18:09:19.52 ID:EEq9CZjQ
そりゃ工作機関誌だから
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 18:12:36.83 ID:iPj40EYd
北海道民の恥。
164尖閣ビデオのノーカット放映早よ (@∀@):2013/12/17(火) 18:14:03.14 ID:MDGRAa9k
>158
はははっ   恨「石原」やら団塊クサヨの水準が知れるねw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 18:25:05.93 ID:TA+3gl9G
>>158
明らかに思い付きだろ
尖閣は野田に横取り
築地移転出来ず
銀行は大赤字
震災は罰が当たった発言
太陽の党立ち上げ数日で維新と合流

勘違いしないで欲しいが石原が人気があって都知事が何期も出来た訳じゃなく
他の候補はもっとひどいから仕方なく石原にしてただけ
石原に人気があった訳じゃない
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 18:28:02.86 ID:OiJ370q9
ぐだぐだ、マスコミは偉そうに文句ばかり垂れ流しやがって。
自腹切って、場を設ける位の度量を示してみろよ。
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/17(火) 18:36:26.29 ID:hN6vps+u
日本はボランティア組織じゃねぇぞ馬鹿新聞!
たとえ日本が日本の国益だけを望んだとしてもそれを是として擁護するのが新聞の役目だろ!!
何の為に特定集団の国家が形成されてると思ってんだ!?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:00:21.92 ID:EqdbPJTB
ASEANが中国からも援助を引き出せれば日本にもプラスじゃん。
重要なのはASEANが内需をしっかりと拡大させる事だね。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:10:31.24 ID:VzZg1Xca
 
【チャンネル桜】 沖縄支局 『沖縄の声』
ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/ch132/live
Ustream ttp://www.ch-sakura.jp/1428.html
月〜金 19:00〜
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:12:02.44 ID:z61fGrKQ
この新聞社、最近は中国の犬だって事を隠そうともしないなw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:13:44.33 ID:KyzlFpB9
アジアの国々、どこも文句言ってないじゃん。
文句言ってるのは、中国、韓国、北朝鮮だけだ。
あと、北海道新聞等の売国左翼新聞な。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:19:38.88 ID:FKdNMvnC
>>2

愛媛新聞が入ってない。

やりなおしw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:22:19.54 ID:WWBVAcUN
勤めている商社で日本と中国が戦争になったら会社としてどういうスタンスを取るか決まった
戦争には日本中国どちらにも協力しない中立を保つという方針
これは同業他社もほぼ同じスタンス
日本に加担したら負けたとき困るし、社員が中国にたくさんいるので人質にされても困るし、企業が戦争で片方に肩入れすると今後中立で政治色の無い日本企業というイメージが損なわれる。
それ以上に戦争に協力したという不名誉なレッテルが会社につくのが困るという意見が大きかった
戦争になったらかなりの企業が日本政府を支持せず中立宣言することになるはず

日本の大手企業は日本を支持せず中立みたいだよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:26:17.44 ID:cBS0sHpx
閉鎖性だと?
犯罪のきわめて多い在日が敬遠されるのは当然のこと。
誠実で日本社会と共存できるようなモラルを持っていれば
排斥されることはあり得ない。まして名前ロンダリングに
よって犯罪を繰り返すような奴は国外追放すべきだ。
わかったか!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:26:30.69 ID:0Abru8hW
>>173
自分は中立のつもりでも、支那土人はどう見るかだな。

この前の暴動以上にメッタ打ちにされてボロボロになった後で
最後は日本に泣きついてくるというバカ企業が出てくるだろう。
そんな所は潰れちまえばいいんだよ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:26:51.78 ID:vf30b7gb
‥‥新聞一覧‥‥

◆超S級売国新聞

  ・朝日 ・毎日 ・神奈川 ・中日

◆S級売国新聞

  ・北海道 ・信濃毎日 ・東京 ・ 琉球新報 ・沖縄タイムス

◆売国新聞

  ・下野 ・西日本 ・岐阜 ・愛媛新聞

〜〜〜これより中入り後〜〜〜

◇中道新聞
 
  ・讀賣 ・夕刊フジ

◇保守新聞 (数年後、絶賛される運命にある新聞)
  
  ・産経

◇神新聞 (将来、国民栄誉賞では足りないレベル)
  
  ・東海新報 ・北國新聞 ・伊勢新聞 ・八重山日報

 〜でOK(^・ω・`)?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:30:49.89 ID:WWBVAcUN
>>175
たとえ中立を宣言しても人質をとられ工場を破壊されるのは企業はわかっているよ
それでも中立を宣言せざるをえないんだよ

企業とって国の存亡は大事なことじゃない
大事なのは株主であり利潤
たとえばト○タの場合、顧客に世界中に移民した華僑が含まれる
華僑が企業で高い地位についている可能性もあり社用車の購入先を決める立場にいる可能性もある
わざわざ日本支持を表明して販売の機会を減らすような選択はしない
もし仮にすれば株主はト○タ経営陣が利潤の減る行為を故意に行い会社に損害を与えたとして株主代表訴訟がおこせる
中国と戦争になっても日本の企業はたとえ三○重○であっても政治的に日本を支持しますとは宣言することは無いよ

(株)○○は、一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えております。一刻も早い戦争終結を願っております。
連名でこう宣言して終わり
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:37:14.54 ID:sKAacJ1e
>>177
戦争になったら三菱重工は支那に武器を売ると思ってるのかね
バカじゃないの?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:40:03.47 ID:0Abru8hW
>>177
>企業とって国の存亡は大事なことじゃない
>大事なのは株主であり利潤

だから経団連は政治にまで口を出してきて、日本が政治的に折れても支那と仲良くしろとか
平気で言ってくるんだろ。
なるほど日本の不景気は売国企業の努力の賜物ってわけだ。

売国企業がその気なら、逆に国民も同じ思考になるよ。
国民にとって大事なのは売国企業の存亡じゃない。
潰れても構わんから支那と戦争を支持するだろう。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:41:07.69 ID:ZYn3D3J3
「扉はいつでも開けています」
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:53:53.79 ID:WWBVAcUN
>>179
企業は税金を日本に払って日本を支えているんだからそれ以上のことを求めるのはやめるべき
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 19:59:42.25 ID:0Abru8hW
>>181
「ボク達金儲けのために売国するけど、国民のみんなは日本企業として扱って保護してね♪」

随分ムシのいいことを考えてるんだな。
まるで税金払ってるのはてめえらだけだと思ってるようで。
売国企業のご都合を飲むことを国民に求めるのはやめろよ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:00:07.26 ID:SO8Jwwnl
www。道新は新華社通信と名前を変えたらどうだ?www
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:02:17.49 ID:WWBVAcUN
(株)○○は、一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えております。一刻も早い戦争終結を願っております。

これ以上1私企業ができることなんてないぞ
政治的発言して売り上げ落ちたら株主代表訴訟地獄が待っているからできない
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:12:19.12 ID:0Abru8hW
ID:WWBVAcUN

なあ売国企業の社員さん。
支那で商売したいから日本から離れて支那の味方をするのは勝手だが
日本国内での不買運動や、チャイナフリー運動が起こっても
それに対して文句を言う資格はないのは分かってるよな?
政治的に関わらないと言っているんだから、「支那討つべし」という世論が起こっても
それに対して注文をつける資格もないのは分かっているよな?
ついでに支那で大損害被ったからといって、カントリーリスクを考慮したうえで
自分から支那に行ったんだから税金投入して助けて欲しいとか言わないよな?
無条件で会談すると言ってるじゃないか。
バカ新聞め。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:27:03.82 ID:cYXz5CBL
ID:WWBVAcUN

ちょっと聞きたいのだが、現代の戦争では民生品・軍用品の区別などあまり意味をなさないってご存知?
例えばトヨタのランクルも中東では立派な軍用車だ。
日本企業の裾野の広さから言って、中小企業の製造部品だって他国から見れば立派な軍需品もある。
トラックを売れば相手の兵站に貢献したことになる。
それでも自分達は中立って言えるの?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:39:52.13 ID:WwbouUcr
>>180
両派に勘違いされてるみたいだけど、
この言葉の通りいずれ首脳会談して手打ちすると思うぞ
韓国や日本の左派メディアは対応できるのか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:46:58.37 ID:WWBVAcUN
日本政府が法律で規制すれば売らない
規制しなければ企業ごとの自主判断

マ○クロ○フト社がイラク戦争のときアメリカ政府を支持してイラクを非難すると発表とかしてないよね
多国籍企業はそういった政治的な判断をわざわざ世界に公表とかしない
日本を支持しますと発表はしないけど企業は戦争中でも生産面物流面で日本を支えていくと思うよ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:48:40.83 ID:z61fGrKQ
>>173
何と言うか、仮に日中が戦争になった状況で中立だとか宣言した所で、
在中邦人が無事にいられるとも思えないがな。
仮に政府が保護を宣言しても、あの国の民間人がコントロールできるとは思えない。
取引先の人が、中国の事業所に行ったけど、勇気あると思うわ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:50:18.05 ID:0tmdClzl
タイトルしか見てないが、相変わらずのチャイナの手先だな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:53:55.12 ID:0Abru8hW
>>189
アメリカの企業は「中立です」なんて間抜けな発表もしてないけどな。


>日本を支持しますと発表はしないけど企業は戦争中でも生産面物流面で日本を支えていくと思うよ

さっき>>173
「企業が戦争で片方に肩入れすると今後中立で政治色の無い日本企業というイメージが損なわれる」
からやらないんじゃなかったのか?
193清一色:2013/12/17(火) 20:55:49.07 ID:z5BsS5ml
>>188
っていうか、交渉のテーブルにつけるためにも、手打ちにするためにも
日本に必要な外交カードを揃える必要があるんだが

・・・左の人って一切そういうこと考えないんだろうか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:56:59.24 ID:zNMA/UFC
「対話のドアは常にオープンにしてある」
195清一色:2013/12/17(火) 20:59:03.75 ID:z5BsS5ml
>>192
鉛筆からミサイルまで・・・っていうのは、日本の総合商社に対する評価だったな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 20:59:25.94 ID:5lGHJENm
>>1
ごちゃごちゃうるせえ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 21:02:32.11 ID:cYXz5CBL
>>189
M○社の例をだすならば、何故最初のレスに「中立宣言」を出したの?
そこに引っかるのはやむを得ないと思うけど…
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 21:04:45.03 ID:0Abru8hW
>>195
政治的に微妙な立場になったら、知らん顔で目立たないようにしてダンマリ決め込むのが最善なのに
ID:0Abru8hWのバカ企業はわざわざ自分から「中立です」と宣言するらしい。
まるで南シコリアのこの発言そのまんまだなと。

【国際】韓国政府、防空識別圏設定をめぐる日米vs中国の対立に中立を表明。均衡外交で国益確保を追求へ [11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560378/
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 21:09:12.32 ID:0Abru8hW
>>198訂正
ID:0Abru8hW→ID:WWBVAcUN
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 21:12:59.94 ID:WWBVAcUN
企業のスタンスとして中立だと聞いただけだから
なんか矛盾しているね
たぶん宣言を出すのは経団連とかで日本を支持しますかと聞かれたら
一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えております。一刻も早い戦争終結を願っております。
このような感じでやんわりとうやむやにする感じにすると思う

はっきり日本支持とは言わないのは確定している
戦争に協力すると企業イメージに支障が出るから

華僑がアメリカや世界中の会社で中堅や重役クラスにたくさんいるんで私怨で取引を駄目にされて業績が落ちるのが一番困るんだ
日本支持宣言が原因で業績悪化、会社に損害を与えたと言うことで株式代表訴訟がとても困る
それと華僑は日本の企業にもたくさんいる
宣言することで人種差別問題が発生すると会社のイメージが悪くなる
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 21:21:02.47 ID:0Abru8hW
>>200
お前さっき>>177

>それでも中立を宣言せざるをえないんだよ

と言ってただろ。
言っとくがうやむやにする=中立宣言じゃないぞ。

気付いてないようだが「日本企業」と明確に分かっている段階で
支那国内ではすでにイメージ悪い。
それに雇っている支那人は、日本企業から技術を盗んだ上で潰す
企業スパイかも知れないな。
それを重役とか臍で茶が沸きそうだ。
ご愁傷様。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 22:17:27.88 ID:2/rdVhBH
北海道新聞(道新)は“北の朝日新聞”とも呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷になる左翼新聞です。

北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援した左翼新聞です。
尖閣国有化では中国共産党政府に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された道新です。
道新は左翼新聞だから危機管理能力はゼロ、平和ボケした反日新聞です。
道民を代表して道新の稚拙な論説「日中首脳会談を行え…」をお詫びいたします。

道新は日本人を侮辱し、陥れようとする反日左翼新聞です。
道新記者は日本人でありません。道新を読んでいるのも人間ではありません。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 22:29:46.90 ID:mZpKKo27
>>1
中国=ジャイアン「オレさまが王様だ」
日本=のびた「どどど、どらえもぉぉぉぉん」
アメリカ=ドラえもん「やれやれ、仕方ないなぁ…」

韓国=デキスギ「やめるんだ!!ジャイアン!!
         そして、のびくん、君も、たまには自力で何とかしたらどうだ!!」
欧州各国=しずかちゃん「きゃーデキスギさん、すてきぃ♪」
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 22:34:51.89 ID:gI42zRDs
中国が首脳会談を嫌だと言っているのに、どうしたら会談が開けるんだ。
首根っこを押さえて、机の前に座らせるつもりか。
大人がない物ねだりをしてはいけない。
まあ幼児性がある半人前の社会人なら、しかたがないけれどね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 22:35:20.71 ID:O0bVN6V7
>>1
支那狗の悲鳴が見苦しいなw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 23:10:46.48 ID:pPvefe7f
北海道新聞が安倍首相を好評価した記事は今まで一つも無い
同じく読者投稿欄にもそんな投稿は採用されたことが無い
投稿川柳にまで「秘密法暴挙に沈む知る権利」という作品が採用されている
今、政府がやってることは国益にならず、その逆が国益になるとしきりに報道してる
正に外患誘致新聞の名を欲しいままにしている
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 23:20:32.30 ID:K3pve6Pi
> 加盟国高官は「日中関係をASEANの場に持ち込まれても困る」と漏らした

で、誰?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 23:57:39.19 ID:H4FIxVgU
北海道新聞は単なる反日新聞ではない!
日本を貶め、滅亡を企む敵対思想を持つ恐ろしい集団の宣伝期間。
北海道新聞関係者と購読者は日本人の敵だ!!!
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 05:49:19.07 ID:7hktIxm6
北海道はもう中国のに占領されてるんだろう。
馬鹿な地主が中国に身売りをした。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 17:54:59.38 ID:w6p5ZYGi
北海道新聞(道新)は“北の朝日新聞”とも呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷になる左翼新聞です。

北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援した左翼新聞です。
尖閣国有化では中国共産党政府に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された道新です。
道新は左翼新聞だから危機管理能力はゼロ、平和ボケした反日新聞です。
道民を代表して道新の稚拙な論説「国家安全保障戦略…」をお詫びいたします。

道新は日本人を侮辱し、陥れようとする反日左翼新聞です。
記者は日本人でありません。道新を読んでいるのも人間ではありません。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 18:52:08.96 ID:ZGrZBaMM
北海道新聞は人に命令をするような最低新聞としか言いようがない。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 19:53:28.60 ID:se6eyWIU
対話のドアは常にオープンにしてある
213マンセー名無しさん:2013/12/18(水) 21:49:45.95 ID:FZ6LdODz
>>1
北海道新聞は北海道随一ですから恐らく北大出身者が幅を利かせているな。
北大と言えば、民主党政権の時に北大教授がテレビに出ていたし、
最近でも別の北大教授がNステに出演してキチガイ振りを発揮していた。

そんなこんなを考えてみれば、北大とは極左キチガイ教授が多いということ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/18(水) 22:03:16.92 ID:vL2Aq7j1
>>213
敗戦後、大学に左翼の牙城が形成されて、それがいまだに勢力保ってるんだろ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
実際のところ焦る必要もない案件
来年のAPEC首脳会議の議長国は中国
きんぺーが安倍来るなと言ったらマジキチだが、さすがにそれは有り得ん
来年秋までこちらの扉は開かれていると唱え続けるだけの話