【IT】韓国サムスン電子、液晶ディスプレイ事業で日本撤退[12/11]
1 :
帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:
サムスン電子がディスプレー事業で、日本から撤退することが、テレビ東京の取材でわかりました。
販売を来年3月末に終了し、製品のサポートは撤退後、5年間続けます。
サムスン撤退の理由を「市場が縮小する中、足元の円安ウォン高もあり、
中長期で業績が良くなると思えないため」としています。
サムスンは業務用のディスプレー分野で世界シェア1位ですが、
日本でのシェアは2%程度と伸び悩んでいました。
液晶ディスプレーについては三菱電機も先週撤退を発表していて、
専門家は「各メーカーの囲いこみにより、新たな顧客を獲得しにくい環境が背景にある」
と指摘しています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/market/post_56175
いたことすら知らなかったです
やっぱ売れてなかったんだw
特定秘密保護法が施工されたらサムスンスパイが逮捕されるから撤退したんですね?
何回目?日本ではザパニーズ出来ないことを、
そろそろ悟った方がいいよ
またチョン涙目敗走www
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:01:06.70 ID:5/kiJcbf
さあ、次はLGのばんだよ、撤退のな。
サムスンのは見たことないな
LGはかなりみるけど
在庫は大丈夫なんですかねえ
☆☆☆☆☆
ドバイ方式(移民・労働者確保政策)
■仕事のない外国人は強制退去
ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。
会社を退職したり、解雇された場合は一ヶ月以内に退去しなければならない。
■帰化させない
外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。
これでフランス・オランダのような移民によるトラブルは起きない。
☆☆☆☆☆
■フランスを見習おう! 朝鮮人を日本から追放しよう!
フランスでは社会保障制度を悪用した移民や在住外国人には
250〜300ユーロ(約3万円)の現金を渡して、祖国に強制送還を
するという措置を始めています。日本もこれやろう!!!
ゴミはゴミ箱へ。
不正社会保障受給外国人は強制送還で。
まずは在日特権を廃止して不逞者を強制送還出来るようにしよう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■政府機関
自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contact 首相官邸:意見箱
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 官公庁へのメッセージ送付(画面右下から)
https://www.e-gov.go.jp/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:03:50.11 ID:92yzZcjU
LGは悪くはないと思うけどなぁ。サムスンは最悪だけど。
見たことない
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:05:29.13 ID:I/Iqti+I
因みにまだ発表されてないけど
サムスンはいつの間にか、日本のLED照明に参入して来てるが
今季限りでLED照明からも撤退する事が濃厚(ほぼ決定)
と業界では噂されてます
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:06:33.85 ID:J9XMkJRK
LGなら見た事あるが
サムスンて店頭で売ってたっけ?
自分でダンピングして市場を焦土化して
自分も赤字垂れ流して消えていく
韓国人が絡む所は全てそんな感じ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:09:16.08 ID:92yzZcjU
あの国LGだけは残るような気がする。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:09:51.63 ID:2r+TVatf
韓国製の物は一切買わないと誓って早五年なんら困る事は無い
初めから必要が無い事が、確認できた
日本じゃ韓国製品は売れねえよ、学習能力ねえなw
LGも排除しないとな。
韓国企業は日本市場からすべて排除。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:12:37.14 ID:5hlP6V7W
十周年を記念に、六ヒルのけやき坂イルミネーションも撤退しやがれ
ついでに一丁目のムダなサムチョンビルもでていきやがれ
前も撤退しなかったっけ?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:13:29.49 ID:Va4QszWi
日本も韓国も撤退して液晶って何処が残るんだぜ?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:14:08.11 ID:yZx72JXU
三菱撤退はショックやったわー
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:17:36.19 ID:xE+3w0fL
正直どこ撤退〜って言うより日本の消費が冷えきってんのが大問題なんじゃね
台湾の液晶が優れてるからチョンはあかんわ
>>23 というか日本のデフレがすごすぎるんだよ。
100円ショップで喜んじゃう外人ばかりだからなw
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:20:24.79 ID:Nb/tKdeF
まず、ウンコが入ってるからなw
日本人は朝鮮に嫌悪感もってるからね
ついにオマエラ勝利か
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:23:26.89 ID:hwFkFSsI
日本でも、世間に結構出回ってるだろ
どこのメーカーなんだw
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:23:31.10 ID:mBX79Xwh
LGは電源の電解コンデンサーがすぐにパンクする。
2台とも3年持たなかった。
DELLは8年目だが元気!
日本の消費者は品質に世界一厳しいから、しょうがない。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:26:26.10 ID:xr/j+87Z
気付けば韓国に汚染されてるんだよな
気を付けないといけないな
・東方神起
・少女時代
・BIGBANG
・ダウンタウン
・ロッテ
・バーガーキングジャパン
・ソフトバンク
・パズドラ(ガンホー)
・Line
・イオン系列のトップバリュー
・キムチ
寄せては還す波のように・・・
いわゆる波状攻撃ニダ
モニタは結局HDMI積んでるTVになるんかな。
国別に見ると、世界3位の市場からの撤退って、どれだけ売れてなかったんだよw
俺も少々高くても日本製選ぶけど
安いのだと台湾製かな
何も知らないで17インチのモニター買った
まぁ5年もったからサムスン製にしては運が良かった
今はエイサー
LGもそうだがチョン製はとにかく壊れやすい
所詮他人事なんだけれど、
これ、家電リサイクルどうするんだろうね?
事業で撤退したからサポート期間終了後回収はしませんとは
口が裂けても言わないだろうけれどねぇ・・・。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:33:43.75 ID:k6S1MLTK
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:34:55.66 ID:Vr3GZAdz
よし、LGも撤退しろ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:35:26.84 ID:k6S1MLTK
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:36:01.82 ID:2ozSL55o
アメリカの空港やホテルだと、結構サムスンやLG見るんだよなー
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:36:26.25 ID:Nb/tKdeF
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 02:37:38.90 ID:DXTgkT7v
パソコンも液晶ディスプレイも台湾のacerなら買っても良いかな
>>35 TVがPCモニタとしての用途も意識して製作されたらあり得る
現状は色の表現とかではPCモニタにはTVはどうしても劣るし
一方でTVの動画補完機能とか、大画面への追求は
現行PCモニタとはまた違う方向で進化してるしね
まあ、今のところは棲み分けが出来てるけど今後はわかんないw
境目がなくなりつつあるという点で言えば
TVでMSXやってた頃とは変わらなくなってるけどw
47 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:9) :2013/12/13(金) 02:40:19.88 ID:G0NS/wpg
また韓国が負けたのかw
昔と比べてヘビーユーザー以外はタブレットやノートPCに流れちゃってるから液晶ディスプレイ単体では需要が低下しているのでは?
まぁ、需要があったとしてもサムスンのロゴの入った物なんて絶対買いませんけど。
>>45 モニタならBENQさんでも可
ただ映れば良くて大画面化したいならTVもアリと言えばアリ
>製品のサポートは撤退後、5年間続けます
ウソだな
>>1 おいおいまさか
「ウリが撤退するから、三菱もディスプレイ事業から撤退するニダ」
って、三菱に談合持ちかけたんじゃないだろうな?
三菱は販売関係や事務屋が、結構前から各事業部で汚染されてたから・・。
総務省と厚生労働省と経済産業省は、今すぐに談合やその手の事ないか調査しろよ。
産業スパイだけじゃなくて、産業工作員(事務的サボタージュ工作)とかないか調べた方がいい。
>>48 ヘビーユーザーはサムスン買わないしねえw
もうちょっと色周りがまともに調整できるの選ぶだろうし
まあ需要は今後は先細りにはなってきてはいるのは確かね
手元で端末でお手軽の方向に移行しつつあるし
サムスンに見限られた国、日本
>>55 大面積パネル作れなくて、始まってすら居なかったよーな?w
>>56 今年ぐらいまでに参入か?なんて話があったけど
結局ポシャったのかねえw
こんな風に気軽に撤退した実績作ると
将来もう一回進出しようとしても信頼が得られないんじゃないの?
ただでさえ半島ブランドだから信頼得にくいのに
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 03:02:32.63 ID:FObtAY45
飛び切り安いでもないし、抜き出た性能もないし。
いてもいなくても変わらない。
ごちゃごちゃーっと競争してる中から1社消えたってだけ。
安かったからサムスンのディスプレイを中古で買って使ってるけど、
チルドできるのにUSBポートが液晶枠の横についてるから、
チルドするときUSBが画面と一緒にまわって真上にいってしまう。
マジかよって思った。・・・マジだった。(´・ω・`)
お前らずいぶん韓国を嫌ってるようだが、
使ってる液晶モニタの中のパネルは韓国製が多いぞ。
ちゃんと確認しとけよ。
>>62 国産は無理にしても台湾製にはしたいところ
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 03:16:56.15 ID:++updzA7
寒損
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 03:19:03.38 ID:y6tL2PXN
何か初めから売ってないよな
業務用だから普通の店じゃ売ってないのか?
まあディスプレイが縮小してるのは違いねえな
為替差損もすげえことになってるだろうし撤退して正解だろ
対ウォン33%くらい切り下がってるよな
15→10だもんね
サムスンなんてますます海外に逃亡しそうだ
そういえば関税撤廃のTPPもあったな。余計ダメだわ
メインウェポンのスマホモを追い出せば日本からサムスンとか消えんじゃね?
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 03:23:26.66 ID:2EYFujAb
サムソンのロゴを見ただけで気分が悪い
こんなの使う奴の気が知れん
>>63 今後はPC用のモニターは、BenQ acer NEC になってしまうのか・・。
EIZOはサムチョンパネルだし・・・。
よし、三菱は今すぐに液晶ディスプレイ撤退の代わりに、PC用三菱SED・FED事業興せ。
>>65 42〜45平方インチ以上の面積のVA・IPSパネル作ると、途端に歩留まり五割下回って
民生向け販売じゃ、為替の差益で吸収できない位コストがやばいっぽい。
なので、業務用途向けの販売で、民生向けより値段高くしないと維持できないとか。
>>33 ・パズドラ(ガンホー)
マジか
やってないけど
>>68 30インチぐらいでいいのでPC向け4Kパネルも出してくれないかにゃー
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 03:33:11.21 ID:4Oskyq6V
液晶はサムスンじゃなくても撤退してるからなぁ
むしろまだ撤退してなかったのかってくらい店頭で見なかったからあれだけど
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 03:41:22.64 ID:+xZ3FUPD
昔は、ドスパラ等の自作ユーザー向けの店でLGと同じくらいの
ラインナップがあったけど、2年くらい前から殆ど見掛けなくなった様な?
正直「何を今更?」って感じ。
どちらもそうなんだけど、社名ロゴが目立ちすぎてて鬱陶しい。
>>29 つっか焼畑やろうとして自分も火に巻き込まれたようなもんだから、ネトウヨは何もしてない。
それより、ちょっと前までサムソンと日本を液晶で比較してたホロン部は息してるのか小一時間。
もうすぐスマホも同じ目に合うことは小学生でも分かる理屈。
Adobe RGB準拠のディスプレイ、あれほっぽり出しちゃうのかな。
あんまり不義理してると、もう二度と業務用で巻き返すことはできないとおもうぞw
>>69 ガンホー自体は、禿バンクが韓国政府からの資金支援を受けられなくなったタイミングで
さりげな〜く、米国の会社と合弁で日本に作られた会社だったりする。
プログラム事業子会社のグラビティは、韓国の会社だけど。
>>70 PC用と民生向けTVパネルだと、画素サイズが違うからなぁ・・。
PC向けで4K作ったら、一体幾らになるのだろうw
>>71 ぐっどうぃるにいっぱい!いっぱいあるよ!(棒
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 03:52:52.29 ID:OsF0GN/u
こんなところで書いていても
オマエラLINEは使ってるんだろ?
俺は使ってないぞ。ぼっちだし...... orz
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 03:54:23.18 ID:XHgHts9G
これでやっとNHKのステマがなくなる
サムスンの液晶は店で見ると明らかに画質が2ランクぐらい落ちるんだよな。
嫌韓どうこう関係なく、メーカー名見ないで画質だけ見て回って、うわっこれ酷いなって思ったのは100%サムスンのだった。
でも俺は映像の仕事してるからモニタの質が気になるだけで一般の人は意外と気付かないんだよな。
サムスンのはコントラスト高くしたりしてごまかしてるからクリアだと勘違いして買っちゃうんだろうな…。
>>62 中身までは確認できないけれど、正面のロゴくらい国産にしたいじゃん
>>74 あそこROとバズドラがメインだけど。大丈夫金
>>62 韓国産がやばいのはパネルよりも
足回りケチるのと、部材の仕様通りに作らないところ
だからスペック詐欺とか言われる
>>79 SNKみたいに「つぶれるつぶれる」言われてたけど、パズドラで儲かったから
もう暫くは大丈夫じゃないですかねぇ。
システムとかストーリーとか作るのは、ROの時から下手糞ですが
ゲーム屋としては、韓国には珍しく「経験値ちゃんと溜めてる」会社ぽいので。
ROのリメイクなのか焼き直しなのか、3Dグラフィクスの新作っぽいのも作ってるっぽいし。
そういや、ROのグラフィックオプションのVoodoo3↑用のGlid APIの設定項目まだ生きてるんかな?w
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 04:19:16.75 ID:0LjS6iS4
発展途上の国ならまだしも
この行き過ぎた国では時代遅れのビジネススタイルじゃね?
スパイ拠点nidaw
>>72 ヲン安の頃にサムスンは大量入荷しましたなあ
当時にしても安いからの理由でそこそこ売れてた記憶がありますね
>>79 えーと、補足説明になりますが、日本以外の国で手広くやってるようです。
日本では、RO2はオープンベータ時に叩かれまくったので、撤退してしまいましたが
他の国では、普通に運営して、月額課金制で何とか利益出てるみたいですね。
>>31 うちのDELLのモニタはフィリップスの皮を被ったLGだった。
サムスンモニタってショップの廉価機や爆安メーカー機の付属モニタって印象しかない。
ヒュンダイも然りでLGは量販店の格安商品。
>>86 実質的にはそうなんだけど、多分チューチューポイされるんじゃなかろうか。
日立やNECの技術支援無かったら、サムソンとあまり大差のない企業だったし。
>>85 それ重力(子会社)
にゃー日本でRO2やるよりもミッドガルドオンラインとしてROぽい雰囲気をもったまま日本風にローカライズしないと無理だと思うしにゃー
>>87 韓国液晶モニタの個人的な格付けで言うと
LG>サムスン>ヒュンダイかなあw
ヒュンダイは一時期業務向けのデカイモニタが爆安で売られてた記憶がある
あんまり目玉商品にもならなかったけどw
悲しいけどモニターは韓国か台湾なんだよなぁ
>>90 自分も似たような評価。
サムスンとヒュンダイはあの趣味の悪いベゼルデザインとグレアパネルをどうにかしろと言いたい。
置いておくと悪目立ちするし、ギラギラしてる割に発色が悪い。
LGは黒が潰れなきゃ廉価品として及第点。
フィリップス合弁時代のパネルはS3のビデオカードとの相性が良かった。
>>91 バックライトの質が上がれば安モニタは台湾一択なんだけどなあ。
>>89 ガンホー自体は、当面はコンシューマ事業とモバイル事業で
「ガンホーがんばってます」するみたいですねぇ。
ゲームアーツとかアクワイアとかグラスホッパーとか買収してますから
持てる材料でやっていける分野を、とりあえず今後も維持ですかね。
ガンホーも資金面は当面大丈夫なようです。
とりあえず重力にまともなゲームデザイナーと、ストーリーデザイナー&ライター雇ってやれよとw
>>89 RO2は戦闘システムをハクスラ系にしなかったのが、最大の失敗だったと思う。
後、クエストとストーリーちゃんと最後まで作れww
ってのがおいらの意見。
>>92 それ、安いからゲーマーが注目したけど素通りしたやつだ。
白がキチンと出れば事務用途くらいにはなりそう。
>>94 ゲーアーツって今、ガンホーグループなんだ?
テグザー…
>>96 うちも当時気になったけど
ちょとマテの直感が働いたんで買わなかったw
この大きさで5万切るのは裏があるだろ的なw
LGの変なマークしか見たことないが
>>92 画像処理ユニット貧弱貧弱ぅ!!
消費電力230Wとか、どれだけオーバードライブ盛ってるんだろw
>>96 るなー・・
>>100 まあこれ買うならTV買ってモニタ化した方がマシだよなあw
>>97 下
低圧電源部の制波・電圧生成用の、トランスミッタだかAMPが暴走したのかなぁ・・。
異常な電圧や電流で負荷掛かると、直ぐ燃え出す物ですね。
後はスマホ事業だけだな
>>101 今のTVなら、入力端子豊富ですから、用途選べますしねぇ。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 05:36:50.45 ID:cZfFxsa1
【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い 2013/12/12
テキサス親父が、米国カリフォルニア州グレンデール市に建てられた「慰安婦像」を撤去せよ!と言うホワイトハウスの請願を立ち上げました。この請願は2014年1月10日までに100,000通の署名が必要です。(以前、25,000通でしたが、最近、引き上げられたようです)
更に100,000万通の署名が集まったからと言って、撤去されると言う確証もありませんが、打てる手は全て打って行くと言う方針の下にテキサス親父と話し合い立ち上げることになりました。
現時点で、撤去されなくとも今後も米国の様々な都市に建てようと鮮人達が画策していますが、それらの市へ安易な決断をしないように働きかける事にもなると思います。
是非、日本国民の意地を見せたいと思っていますので、皆様のご協力を宜しくお願いします。
また、皆様方のサイトやブログ、SNS等での大拡散をお願い致します。
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
>>105 政府の公式コメントじゃなくて、行政執行として撤去しろ!って請願だから
最低署名数10万になったんじゃないの?
>>94 正直ROを見てると日本人の好みからは外れるしね。
>>95 RO1からでは?
そもそもメインストーリーが全然進んでなかったんだし
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 05:43:53.07 ID:vLf5Yisb
10万人か・・・かなり増えたな。
ちょっと拡散しないと厳しい数だな。
とりあえず知り合いに片っ端から頼んでみるか。
>>107 RO1までは「重力と癌砲です、お察しください」で済んだんだけどねぇw
ROのストーリーぶっちぎりで無視して明後日行っちゃったからなぁ。
あれかな・・? フラグ管理できる奴が、誰も居ないとかw
>>97 あの民族は目がおかしいのかやたらハイコントラストなんだよね。
店頭では見栄えが良いけど、家に持ち帰ってみると…('A`)
そのせいか台湾パネルが暗っぽく見える。
>>102 半島物で攻めてるスペックの商品買うとだいたいこういう結果になるね。
スマホ然り大画面モニタ(TV)然り。
半島物は中庸スペックの普及品じゃないと怖い。
殆どの物が低スペック品からの“盛り”が大いからどこかで無理してる。
LGマンセーみたくて嫌になるけど、作りがコンサバティブなのが多いんだよなあ。
そういやロゴが( ´_ゝ`)←これみたくて嫌って友人が言ってたw
>>109 正直日本独自でやったモンスターズストーリーのできが良いから。そっち方向をメインストーリーにしようぜっておもった。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 05:46:11.29 ID:QMpAvcDp
バイバイ!
携帯からも撤退すること希望。
そして、二度と来るなよ。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 05:52:21.87 ID:CAiIYXJ0
>>1 え?サムスンいたの??
LGは家電店の隅っこで少し見るが、サムスンなんて1回も見た事ないわ
ま、サムスンやLGなんて使ってたら恥ずかしくて友人も呼べんし、ただでもいらんけどな
ついでにLGもさっさと撤退しろや
>>102 まあ韓国製が良く燃えるというのは
こういうところなんですよねえ
なんちゅうか限界ギリギリになるとボロを出すという感じ
>>110 3、4年前に友人が液晶を買うというのでついていきましたの。
予算内とサイズでLG、サムスン、BenQ、サムスンとAcerが候補に。
LGは安いからアリなんじゃないか、BenQとAcerは値段の割りに悪くない。
「サムスン、あれ色おかしくね?」
満場一致で論外でした。
Acer27inを購入し、大画面でプリキュアが見れるようになって満足されております。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 05:55:41.17 ID:FYqEppYv
民族的に全面撤退しよう!
そっちに魂売った日本人は差し上げます。
サムスンとか、出張で泊る地方のビジネスホテルとかでしか見ないんだけど
>>110 だって派手好きだものw
強調されたものが好きと言うのは視覚だけじゃ無く
聴覚や味覚でも言えますしw
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 06:00:29.98 ID:7KljfSCn
文化が未発達の土人国家では
高級な精密機器は豚に真珠だったということ
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 06:05:33.64 ID:oWdbPbfg
最初から日本メーカー製のパネルとして組み込まれてるものならまだ結構あるんじゃ?
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 06:07:26.51 ID:Rq7kqoZB
デスクトップPCは衰退の一途だな
\(^^@)/、資金切れだ。これからもっと子会社を売却するぞ。
さいなら
二度と来るなよ
正直、もうそろそろ電源基盤に紙フェノール使うの止めろよ・・って思うわー。
PC電源も一枚の紙フェノールに詰め込むの止めろよって思うわー。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 06:13:04.66 ID:hKkrq0MN
資金援助がないと日本の敷居は高すぎてとても太刀打ちできないのねw
>>118 S3チップのビデオカードを挿して発色がおかしいって問題だわ。
>>125 パチ物コンデンサ+紙フェノ基盤+ケンチャナヨ=発火
>>127 上
S3の後継者でもある、XGIのVolariV8挿しても、発色悪かったらもう使えないレベルだな。
下
人、ソレを自動発火装置という。
>>128 キムチ製電源でV8Duo運用とか怖そうw
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 06:50:11.76 ID:JZ9hHKom
>>90 今もフィリプスのふりした韓国LGがゴリ推し全開中だけどな。
価格の液晶モニタとかで
シャープのパクリで日本市場から排除された時期があったのが敗因
その間に台湾勢やLGが市場固めて元々性能にも劣る三星は巻き返せなかった
お前ら、LINEもやめれよ
あれはやばいぞ
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 06:55:40.90 ID:YQZSFolU
でも液晶は台湾企業の中国製だろ
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 06:57:41.65 ID:YQZSFolU
>>133 NGワード設定して発信者特定て今の機器じゃ瞬時でしょうね。
>>131 そりゃモニタ事業はLGが最後の砦だから。
三社の中で一番マトモとも言える。
個人的に20インチ代しか確認してないけど。
>>133 カカオもね。
つーか、その手の類やSNSって、個人情報の行き場のヤバさが違うだけでどれも一緒だよ。
G+やFBが次点。
三菱もここ1、2年まともな新製品出してなかったからなんとなく死期が近いなと思ってたけど。
せめてWQHDの27インチ出してから撤退して欲しかったな、買い換えを考えてたから。
LGの液晶はコスパ高杉。国内メーカー駆逐されて当然だありゃ。。
>>131 まあフィリップス自体からして
日本だと良質のブランドかというとw
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 07:19:44.84 ID:hmG2j+J1
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 07:24:28.15 ID:u3+kZ7I4
あのロゴの不細工さで買わないだろうな
か
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 07:26:10.29 ID:WquQoayx
朝メシウマ
昔、マウスコンピュータでPC買ってLGのディスプレイだったけど画質最悪! 視野角が狭すぎる!
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 07:39:00.25 ID:N6d08cxz
いいぞ、どんどん帰れ
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 07:45:31.32 ID:gqyMN5sN
最後につくGがねぇ〜〜
なんか小中華臭がするんだな
どこの三流メーカーでもこれよりマシなメーカー名に見えますがな
近所のビバホームの入口付近の50型ぐらいの商品紹介用テレビはサムだったな〜
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 07:51:31.47 ID:UppxKurA
サムスンの営業がいくらがんばっても、クネがぶち壊しちゃうから。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 07:53:54.26 ID:s88KdbrB
>>1 まじで三菱も撤退なのか。
いま三菱のRDT273WX使ってるのに、次はどこの買えばいいんだよ。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 07:56:16.48 ID:4qKUwudS
サムソン製の電気製品を使っていたら韓国人と思われてしまう。在日韓国人でさえサムソン製品は使わない。
技術を窃取し、特許を侵害したうえで、市場を破壊して撤退
焼畑工業国 韓国
よっしゃああああああああああああw
153 :
105:2013/12/13(金) 08:30:38.72 ID:KvNrtzdZ
>>15 Phillipsの遺産がなくなればサムスン化して同じ道を
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 08:44:11.36 ID:I3zPzkNU
オレはず〜っとベンQばっかり
今目の前にあるのも三台纏め買い、送料込みで45000円かからなかった
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 08:48:17.93 ID:t/j647BQ
まー、どっちにしろサムスン製なんて買いたくないしな。
サムスン製なんて選ぶくらいなら少々値が張っても国産品を買うよ。
糞チョン製品駆除よっしゃああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 08:54:18.98 ID:TMw7nXdh
台湾製のテレビにつないで、PC使っているけどw
>>154 いえいえ全然気にしてないんで大丈夫って言うか
あれ?絡まれたっけ?と思ってるぐらいだし
ヤフオクに出品するのが主たる営業活動なんだからそりゃ赤字だろ。
赤色が穢いので要りません。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 09:36:49.57 ID:CC/Z4XiO
マウスのPCとサムソンモニターがセットだったけど
構わずIODATAのモニター選んだわ、店員さんあとで怒られてないかなw
>業務用のディスプレー分野で世界シェア1位ですが、日本でのシェアは2%程度
これの意味するところは・・・・・・・・・チョン的にはシャベツニダってなるんだろ
通売とかで見かけるな。店頭で見たことは無いが
>>52 少し前にパネルが朝鮮製とか見た覚えが。
もしかしたらソレ絡みだったのかもね。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 10:01:02.94 ID:DRRSw9Rz
.
>業務用のディスプレー分野で世界シェア1位ですが、日本でのシェアは2%程度
ほんと日本人てチョン製品を信用してないな 当たり前か
海外では日本製品に見せ掛けて売らないと売れないからな
フランス
記者「何処のメーカーのテレビを持っていますか?
市民「サムスン」
記者「サムスンて何処の国のメーカーだか知ってますか?」
市民「日本」
記者「いいえ 韓国です」
市民「...................韓国ってなに?」
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 10:02:18.00 ID:MUXYnwOU
LGばかりだ。いずれにしろ韓国製。
LGの天下ニダ
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 10:03:50.64 ID:jBEie7Oq
在日も日本から撤退すればいいのに
いまだにPCモニタのパネルはチョン製ばっかだな。でも値段からして
利益はほとんど出てないと思うよ。スマフォと同じだ。
ツナミ型ディスプレイでも造れば?
自国内では、大ヒットするかもよw
サムスンは値段が安いというわけでもないのに性能も悪いからね
それより三菱の撤退が痛い
今、三菱の使っているんだが数年後は何を買えばいいのか
ソニーから盗めるもんは全部盗んだし
シャープはガードが固くなったし、もう得るものないからな
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 11:02:40.27 ID:aoj258rL
反省電気
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 11:21:41.80 ID:gXlKcy0B
>>173 NECでも買っておけば?
何を使っているか知らないけど、20-30インチのIPS液晶はほぼLG製パネルを
使っているから、中身自体はどれでも一緒だよ。
LEDバックライトのIPSは、消費電力が低くて、夏場でもディスプレイ上部が熱く
ならないのがメリット。
自分の使っているのは、フリッカーレスなので、長時間使用でも目の奥が痛くなる
(眼精疲労)が無くなって、助かっている。
主力製品って
LGはIPS
サムはVAでしょ?
でもVAって台湾の方がよさげ
三菱ディスプレイの撤退だけど、
廉価版とかのディスプレイパネルが韓国製とかだったって聞くから、サムスンの撤退とかも関係あったのかも?って思ったりした
LGに食われたか
>>180 あ、LGパネルでしたか
だとすると関係ないのかな…ただ、液晶ディスプレイの焼畑農業に抗えず撤退ってところなのかな
ちょっと残念
シャープさん、IGZOパネルのPCディスプレイを増産してくれても良いんですよ?
ウォンドルが大企業ライン割れだからなw
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 12:01:36.50 ID:xr/j+87Z
>>40 ダウンタウンの初海外ロケが韓国
当時の韓国は韓国国内で日本語の使用が禁止
オジャパメンと言う歌等を韓国語で韓国人に披露した
その後、歌詞を覚えていたキム兄に教えてもらい
日本の番組でも韓国の時と同じくダウンタウンが歌った
>>69 ガンホー
代表者 代表取締役会長 孫泰蔵
代表取締役社長 森下一喜
代表者兼初代社長がソフトバンクの孫 正義と血縁関係
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 12:03:32.16 ID:DP4x8/U+
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ _____ // / // / // / .__ // /
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ ∩___∩ ∩___∩ │  ̄  ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l | ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ / ヽ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || / > < | / = = | > < l
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ● |
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ //// Y⌒ヽ//ノ ))
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ /ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ\. 人 \'
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ ヽ-イ  ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐
>>184 ガンホーといえばラグナロクオンライン
あれ公式オープンしたときからしばらくまで株価の操作が・・とかいろいろ言われてたなぁ
ソフトバンク関係が株を買ってたらしいから
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 12:07:30.02 ID:EL2I0R1U
高くてよく燃える韓国サムソンの糞モニタww
発煙発火といえば韓国家電だよなw
不思議なのが辛ラーメン。
店頭に出てるのを良く見かけるが、売れてるのか?
>>176 NECはちょっとお高いんだよね
LGは電源がすぐ逝かれるんで嫌だし
>>1 おい有機ELディスプレイどうした
はよだせ、出してから撤退しろ
ハゲウェイも撤退しねーとな。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 13:06:37.89 ID:EL2I0R1U
「三菱の真似をしたニダw」
「三星というモドキ品の立場をわきまえたニダ」
ww
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 13:31:05.35 ID:PJ0e1bP9
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 13:38:30.90 ID:TH0z+aMS
サムスン製なんてゴミクズ以下だろうにwwチョンゴミが減っていいことだよなwwwww
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 13:43:23.48 ID:+JvTKQqX
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 13:50:00.30 ID:UrvRQBf/
>>181 殆ど三菱がIPS系LGでNANAOがサムチョンVA
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 13:52:13.14 ID:UrvRQBf/
>>189 LGに限らずトランスボリュームコンデンサ系が海外品はダメ
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 13:53:47.21 ID:WquQoayx
.
いい話じゃないか
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 13:55:19.45 ID:gsT3Hrpw
おお1ドル104円間近だなw
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 14:20:38.46 ID:G6hxs34f
健康食品の皇潤を買ったLGはサムスンよりましだろ
>>1 で言ってる業務用って昔流行った
SONYのBVMとかPVMシリーズみたいなのの事?
もしそうだったらサムスン侮るべからず、なんだけど
>>201 業務用には看板用液晶も含まれるのよ。
ブラウン管時代と違って汎用性が高くなったから業務用=プロ用ではない。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 14:41:59.71 ID:GNka+54Z
日本が液晶事業縮小で笑っていたが、サムスンも時差式で液晶不況が来たようだ
>>202 そう言うカラクリだった訳ですねwww
業務用=放送局に採用と勘違いしてましたw
でも液晶版BVMほしーなー
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 14:44:18.05 ID:YYrJ50h6
日本に居たのか?ずうずうしいな?
>>204 デパートとか病院のインフォメーション用の液晶くまなくみてみ?
LGサムスン結構あるよ?w
流石に医者の手元の液晶は医療用高コントラスト液晶だから
韓国製なんか一個もねえけど。
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 14:47:07.69 ID:1+pMZpVV
某ヨドバシのチョンスタッフがLGは優秀な日本企業と言って押し売りしてきたぞ
ちゃんと教育しとけや
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 14:49:56.85 ID:1+pMZpVV
海外じゃサムスンも日本企業だと思われてるからな
売春婦も日本人のふりして近付く
日本文化を紹介するジャパンエキスポでも勝手に韓流コーナー設ける
ゴキチョン潰すしかない
マジな話をすると、サムスンは一昔前はHPや富士通のノートのディスプレイに割合使われてた。
一般的に見ると、LGの奴のほうが信頼性は高い。
>>206 あの手のは業務用に入れてなかったですw
あれが業務用ならPCモニタはほとんど全て業務用になってしまうw
>>211 事務仕事用モニタってのは業務にならんのですよ。
ある一定特殊用途特化が業務なんで。
まぁLGは実際日本でもそこそこ売れてるし撤退はないだろ
テレビはどこで売ってんの?て感じだが
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 15:12:59.47 ID:XODNUKQL
俺のPCモニターも2年前に買ったLG(E2370)だわwwwwwwwww
まだ壊れないから買い替える気もないが・・・
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 15:14:25.58 ID:gg67RLYf
日本人ならBenQ
まだ、売ってたんだ。
>>212 そういえば、ソニーもパナも業務用よりも放送局向けシェアって言い方してましたね。
なっとくです。
チョンどんだけ嫌われてんのよ
聞けば在日すら韓国製品は買わないらしいじゃん
BSでアメリカのドラマ見てると、コロンボとか90年代までのドラマだと100%ソニー
パナソニックといった日本製ブラウン管テレビが置かれてるんだが、最近のドラマだと
居間に置かれてるのはサムスン、LGの液晶テレビばかり、さすがに競技場などの超大型
スクリーンはパナソニックやシャープが多いが
ソニーはほんと見かけなくなったな
>>171 フィリップスのヘッドホン持ってるw
あの価格帯では当時は脅威の性能だった
まあひげそりと歯ブラシのイメージは同意w
>>217 エロデータのモニタは、NECや三菱やLGやサムソンのOEM生産品だったりするけど
画像処理エンジンのチップが、廉価モデルだったり機能制限受けてたりする。
一応、エロデータのモニタの場合は、商品名のアルファベットで、どこの物かは判別できるようになってる。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/14(土) 03:47:41.78 ID:M+Qt/NJa
>>207 それTwitterとかで店名を晒していいレベルだぞ
ウソついてんだから
よくわからんが日本もテレビ事業撤退が相次いでたりするけど一体どこが勝ってるんだ?
みんな赤字とかおかしいだろw
まじめな話100円のテレビとか作れないのかな。
スピーカーなしで画面も小さくてペラペラでいろいろ貧弱で構わんよ。
>>227 つB-CAS
日本で売るとなるとこれで価格上昇w
外付けチューナーでも投げ売りで2000円ちょいが限界だしねえ
ちなみに余談だけど
今年初頭に2000円ちょいで買ったDS-DT403は
かなり造りがちゃちかったw
リモコンとかどう見ても耐久性なさげだったし
安いとこういうところが弱いですわ
あるぇ〜?
サムスンいなくなったら、どこから買えばいいんだ?ww
>>226 テレビなんて一回買えば最低5年くらいは使うのが普通で、毎年買い換えるようなもんじゃないし
しかも地デジ移行の際のエコポイント祭りで全国津々浦々一斉に買い換えて行き渡ったんだから
作ったところで儲かるほど売れないわな
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/14(土) 16:36:34.18 ID:vOeVSEKL
昔買ったMP3プレーヤーが韓国製だったが
いきなり初期不良で交換、それも1年経たない内に充電器が反応しなくなった
ということがあってから韓国製に良いイメージが無い
白状します。
12年前に買ったエアコン、LG製orz。
残念なことに現在も快調に稼働していて、買い換え時が分からんorz。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/14(土) 16:49:05.99 ID:oK18Igsw
>>1 一台買ったらもう一台キャンペーンでもすればよかったんじゃねw
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/14(土) 16:52:06.35 ID:9rUwNbjQ
チョン製、買うくらいなら、無しですます
ヨドの通販でもサムスン全品”販売を終了しました”になった。
早々と手を打ったな。
>>233 12年前でエントリーモデルでしたら
買い換えた方が良いかも
電気代だけですぐに元とれるよ
>>231 プラズマまでエコというのはどうかと思ったけどね
まあ、エコポイント狙いでプラズマTV買ったけどw
まあ2010年はエコポ狙いでTV、冷蔵庫、エアコンがかなり売れたんじゃ無いかと
その反動がここ1〜2年の家電不況だったりねえ
>>239 まあ安い時期を見てで無理をしないようにですねえ
日本で商売してたの?
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/14(土) 22:57:56.31 ID:sC52PiyA
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/14(土) 23:52:03.84 ID:gU6um25A
えっいたんだ?w
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/15(日) 00:10:28.47 ID:+6yxhnAx
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/15(日) 00:17:32.89 ID:XUw6Jzih
ザマアみさらせ
あとはぎゃらくちょんを撤退させろ
反撃はじまったな
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/15(日) 00:25:27.56 ID:zzjVrHgS
泥棒サムチョン 薄汚いから消えろ ついでに在日も
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/15(日) 00:44:11.56 ID:hqw5Y6G2
LGの42インチIPSパネル、スマートテレビを7万円で買ったが、
画質がとても良いよ。
良い買い物をしたと思ってる。
同じIPSパネルの42型でパナソニックだと10万以上になる。
>>248 本来お前を含めたみんなに回ってくるはずだった差額の3万円をパーにしただけ、ともいえる。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/16(月) 10:39:06.43 ID:6vKphM1D
3万程度の差額なら日本製を選ぶけどな
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/16(月) 10:41:08.73 ID:EHYJijrN
.
ダメになったのは液晶ディスプレイだけじゃなかった!
サムチョン終了のお知らせ
<丶`∀´>「海外でのガラクターが売上世界1ニダ!」 がつい崩れ始めました
アイフォンの売り上げが日本だけダントツでは無くアメリカでも同じ現象が起こっております
また同じ現象が世界各国でも
「iPhone 5s」が3ヶ月連続でアメリカの4大キャリアすべてで販売台数トップを記録
http://link-man.net/apple/news/40733/
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/16(月) 10:42:44.03 ID:dGkYnxtj
選択肢の中にない
そういえばノートPC買ったけど
チョン製全く見なかった
安かったのかな?調べてみよう
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/16(月) 10:44:42.34 ID:F+WPju/c
都内でネカフェ行ったらさあ
ルームのPCのモニタがLGで
無定期に色がおかしくなりやがるの。
もう最低。
256 :
三菱復活してくれ:2013/12/16(月) 11:31:32.40 ID:08YJnTeS
>>日本から撤退
ディスプレイだと「サムスン」のロゴ入れ無いといけないし、それでは買う人ないから、
パネルとしてのみ隠れて存続する事にしたんじゃないのか?
ディスプレイのスペック表にはパネル生産国までは書いてないし、買うにも、
形式とかである程度絞れる様に勉強が必要なのか。面倒な事に。
誰か、日本製パネル使用ディスプレイ一覧はよ。
>>256 今のサムスンパネルって確かモバイル用途以外は外部からの供給を受けているはずだけど
そこら辺どこまでが正確なんだろ?
安売り攻勢で自爆したのかなあ
三菱も撤退とかチラ聞きしたし…
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/16(月) 12:26:43.67 ID:RnS4P6X9
放送局用の業務用液晶モニターで言うならSONYがトップシェアじゃないかな?
>>55 そういや、有機ELどうしたんだろうな?
去年の今頃じゃなかったか。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/16(月) 12:54:46.91 ID:wFRuK/hx
在日責任だろwwwwww
凄いよな
特に不買運動をしてるわけでもなく、ここまで韓国の製品や自動車が嫌われるって
>>262 同じ価格帯ならACERとBenQあるし。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/16(月) 13:32:28.39 ID:vfLgqH0r
>>1 在日は同胞がせっかく日本に上陸してきて商売始めたというのに
協力してあげなかったんですかwww
>>258 三菱の撤退の方が問題だよ。
まともなメーカー残ってないだろ?
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/16(月) 18:48:52.35 ID:+vMpG9OO
248 俺も42を59800円で買った、だけど隠すようにしているよ。3Dつきの新品
だぜ。おかげさまで3Dはおまけで疲れてまともにみていないよ。となりにレグザ
あるけど液晶はLGみたいだな。
メモリにしろパネルにしろ部材として入り込んでいる分にはしょうがないよ。
何か有ったら責任とるのは本体のメーカーだから、問題はないだろ。
ただバッテリーだけは勘弁して欲しいが。
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/18(水) 11:10:33.72 ID:WTY1SAwD
安もの買いの銭失い
NHKで使ってたな〜
誇らしげにロゴ写して
>>266 レグザはその時々で最も安いパネルを使ってたからなw
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/21(土) 22:51:37.07 ID:+z92dFaJ
朝鮮人は特定秘密保護法案が出来て日本にいられなくなり、遁走しました
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/23(月) 12:24:36.82 ID:bQ5ohfbT
age
市場をぶち壊すだけぶち壊して迷惑な奴らだな。
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/23(月) 15:52:15.55 ID:KLWEUbbT
朝鮮のバッタもん安売り商売は絶対終わる。
サムスンやLGからおこづかいをもらっていたやくぺん先生はどうなってしまうのか?
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: