【SPA】ソマリアの海賊に負けた中華人民解放軍海軍の実力、中国メディアは海賊の強さを強調[12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
’08年12月26日。建国の父毛沢東の115回目の誕生日に、
中国人民解放軍が誇る海軍艦艇部隊がソマリアへ向けて出航した。
当時、6隻の中国船が海賊に襲われる事件が発生しており、
中国政府は、中国と台湾の船を海軍に護衛させ、海賊を殲滅すると大見得を切ったのである。

 中国の政府系メディアはフィーバー状態だったと天安門事件のリーダー格・陳破空氏は言う。

「大国勃興、大国の軌跡、中国が軍事の実力を示す!といった勇ましい言葉を並べ立て、
誇大に脚色して報じていました。この茶番に乗じて『富国強兵』の夢を成就させたかったのでしょう」

一部の愛国的な中国人は素直に熱狂。中国政府は気をよくしたのか以後1年間にわたって
3度もソマリアへ艦隊を派遣し、中国商船の護衛を続けた。

だが、そんな意気揚々の中国海軍に試練がやってきたのは、’09年10月19日のことだ。
中国の大型貨物船「徳新海」号がセーシェル諸島付近の海域でソマリアの海賊に襲われ、
25人の中国人が人質に取られる事件が発生した。

「このニュースは、国内外の華人の大きな関心を集め、ついに中国軍艦は
海賊への追撃および拿捕された貨物船と人質を救出する任務を帯びて遠征に出発したんです」

だが、中国世論が注視する中で救出部隊が取った行動は、海賊を追撃するポーズのみ。
さらにこの不可解な事態について中国政府は恥知らずな説明に終始した。

「海賊問題は各国が共同で解決すべき問題なのに国際協力がなされていないと文句を言い、
中国貨物船の事件がまるで他国の責任であるかのように言い放ったのです」

結局、中国貨物船「徳新海」号と25人の船員は、
ソマリアの海賊に拿捕されてちょうど70日が経過した’09年12月28日にようやく解放された。

「海賊は中国から400万ドルの身代金を受け取った後、やっと人質を解放しました。
ですが、中国政府は身代金については一言も語らずじまい。
多方面からの努力によって25名の中国人船員と『徳新海』号は無事解放されたと述べるだけで、
責任逃れに終始して国民に事実を隠し続けています」

いわば、ソマリアまでのクルージングを楽しんだだけの人民解放軍だが、
メディア報道による援護射撃は続いた。

「ソマリアの海賊がいかに強大であるか、その装備がいかに近代化しているかを詳しく解説する報道が出てきました。
なんと人民解放軍は20年もの間、軍事費増大を経てもなお、
ソマリアの海賊の近代化に及ばなかったということなのです。信じがたいことに、
海賊は人民解放軍よりも強いと中国は認めたのです」

平和憲法の範囲内でベストを尽くした海自ソマリア派遣部隊とは対照的な中国人民解放軍の実態。
他にも週刊SPA!12月10日発売号『「中国人民解放軍がめちゃくちゃ弱い!」理由』特集では、
軍事評論家、黒田文太郎氏による人民解放軍の戦力分析や、
天安門事件のリーダー格・陳破空氏による内情暴露など人民解放軍の真実に迫っている。 <取材・文/週刊SPA!編集部>

http://topics.jp.msn.com/wadai/spa/article.aspx?articleid=2540599
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:20:47.58 ID:O2dKV9je
最近の週刊誌はおもろいなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:21:49.56 ID:2chtuku+
特アって声大きいだけやないかww
4:2013/12/10(火) 22:21:54.35 ID:C2skv7L4
中国人の考える中華思想とは、「自分たちが世界の中心であり、
中心から離れたところの人間は愚かで服も着用しなかったり

獣の皮だったり、秩序もない」というものです。このことから、
四方の異民族について四夷という蔑称を付けた。

しかしながら歴史上多くの他民族(夷狄)が進出して王朝を
築いたため、実際には中華文明自体が非中華(夷狄)の影響を

かなり受けているのが実情である。 また 歴史的にも稲作、
仏教、鉄器、鐙、胡服、日常雑器など様々な四夷文化(非中華)

が持ち込まれており、文化や宗教価値観(道教含む)などを
含めて多くの面で影響を受けているのも事実である。

この事から、中国の歴史研究学会の一部では中華独自の
文明とは 何か、本当に存在するのか が問われている。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:23:23.88 ID:Q65nXo1d
海賊なんてマンガの世界(笑)

と言ってた民主党の議員いたよな
中国サマにどう顔向けすんだよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:23:33.90 ID:AiSHG23y
金正日が拉致を認めたのは、小泉政権から100億ドル(1ドル100円として1兆円)の支払いが約束されていたからです
アシスト創価
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:24:23.39 ID:pkcTvlQc
新聞より遙かに突っ込んだ取材をしてるな
今や新聞は中韓政府の言ったことを書くだけのタイプライターみたいなもんだ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:24:39.06 ID:q3yg6FqK
ロシアは速攻で鎮圧してたよな。
プププ・・・w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:25:28.81 ID:nBvCtMVD
いやー面白いwww
本気で笑ったw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:25:46.74 ID:Ia2HsHrb
あーいや
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:26:24.55 ID:S38fwrWZ
>>8
中国からソマリアまで遠征した挙げ句で慣れない現地の気候とかあったんだろう、なんて考えたけれど
ロシアからソマリアまで遠征した連中が鎮圧できていたんじゃね…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:26:28.14 ID:Q65nXo1d
例の中将や少将の威勢のいいコメントはマダ〜
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:26:51.01 ID:UEia0Yh2
中国軍は、無人の野を行くような強さだよ。
無手相手には。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:27:09.26 ID:kMCuKQ/i
山賊が海賊に負けるのは当然
地の利が違う
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:27:17.21 ID:iXWcr22G
新聞より面白い週刊誌
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:27:23.75 ID:peInZaID
「陸上なら我が人民解放軍は無敵アル」
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:27:42.77 ID:Q65nXo1d
ソマリアの海賊を唆してシナを占領してもらったらどうだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:27:51.34 ID:I0Q6EBIA
例の中将「赤髪が乗ってた」
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:27:57.32 ID:oeLFqTVD
( `ハ´ ) 海賊つええええええええアル
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:28:00.66 ID:yur9OLQT
予想通りw
海軍は一長一短で強くなれない
中国が強いのは陸のみ
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【関電 72.6 %】 :2013/12/10(火) 22:28:08.33 ID:/LQumHlZ
>>16
丸腰相手ならね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:28:11.51 ID:+pgTzlj5
だって、海賊は本気なんだもの・・・ずるいよ・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:28:23.54 ID:goiaQOY3
まあ、あんまり笑ってやるな
「一人の生命は地球より重い」という例もある
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:28:28.23 ID:ioeCeUtg
>>8
30mm機関砲やらRPGなどの標的にしてましたね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:28:47.19 ID:c6jEvMpz
まさかの

ブリトニースピアーズ>>>海賊>>>>>>>>>中国海軍
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:29:03.49 ID:4GpWr6T0
八路軍を派遣していれば・・・

でも アルカイダに拉致されちゃうカナ?
内弁慶なんかいな?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:29:13.31 ID:R1FZU/sU
解放軍って俺より弱いんじゃね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:29:29.44 ID:qxS1p8WZ
>>16
相手が武装してない限りは
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:29:31.24 ID:eX4IgY7U
プロジェクトAか
サム兄貴はジャッキー、サモハン、ユンピョウ相手に3対1で渡り合った猛者だししょうがない
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:29:55.30 ID:N2Fk6A3G
韓国軍ですら海賊クロンボぶち殺したのにダセエ
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/10(火) 22:30:13.50 ID:dB5FgTnK
露助『中華弱いッ!適当に撃退して、ゴムボートにのっけて、大海原に解放してやりゃええやんw』
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:30:14.65 ID:MMCoARJA
一人っ子政策で我がまま一杯に育てられた人民軍兵と、
実戦経験豊富な海賊さんとじゃ戦う前から結果は見えてたわなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:30:53.55 ID:e9L3qGhc
南支那海の海賊vsソマリアの海賊。
ソマリアの海賊の勝ち。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:31:05.83 ID:mwpy0Eou
ワンピースじゃないんだから海軍が海賊に負けるなよw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:31:26.39 ID:VfWgT/Zc
海賊つおいアル(>_<)アイヤー
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:31:46.53 ID:Q65nXo1d
韓国が調子に乗ってシナの領海侵犯しそう
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:31:53.75 ID:2497dBne
ロシアは海賊撃退ツアー組んでたよな。
重火器隠して近づいたらRPGぶっぱなしてヒャッハーしましょうみたいな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:32:05.92 ID:fLFV+HxI
三国時代から水に弱い
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:32:39.35 ID:2ykQyphY
人民解放軍の役目は、人民を(殺して)この世の苦しみから、
解放することだ。だから、海賊退治は、畑違いなのだよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:32:49.33 ID:i3ILKW1N
中国海軍が弱い理由は2つある。
ひとつは、銃器類の性能が悪いこと、命中率の悪さは今だに人の目に頼って
発射するためで、海賊は追尾システムを使って着実に着弾するのに対して
中国海軍の発射した兵器はほとんど命中しない。
もう一つは軍人のトレーニングが未熟であること、海軍軍人なのに今だに
船酔いに悩まされる兵士が多いこと。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:34:21.94 ID:8SrlA3FX
一言「弱い」ということでよろしいか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:34:49.89 ID:S38fwrWZ
ロシアの連中、海賊を最後は「解放」していたよな
海のど真ん中で奴らの乗ってきた船からエンジン外して
人民解放軍は海賊を「解放」できる日が来るのだろうか…
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:34:54.07 ID:epeQhJwJ
『艦これ』でもやってろやw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:35:28.72 ID:AlZroq+R
( `ハ´)<ソマリアの海賊の武器はロシア製だったアル
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:35:36.77 ID:aIjjgBpl
これは自衛隊の予算削減を狙う口実
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:35:43.07 ID:QeO48IZv
あ、相手が丸腰の時は無敵アル
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:36:07.38 ID:jXVkWMBI
>>1
日本の海上自衛隊のソマリア海賊対処実績
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/somaria/kisha_houdou.html

派遣当初は海賊船側も自衛隊にちょっかいを出していたみたいで、

護衛艦「さざなみ」が護衛対象外の船舶から通報を受け、小型船舶に対応した件について
平成21年4月4日
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2009/04/04a.html
> 本日午前2時40分頃(日本時間)、海上警備行動に従事していた護衛艦「さざなみ」が、
>護衛対象外の船舶から、国際VHFにより、小型船舶が接近している旨の通報を受け、
>サーチライトを照射するとともに、指向性大音響発生装置を発信したのでお知らせします。

サーチライトと大音響で追い払った件が数件報告されている。

しかし、その後は、たんたんと護衛を続けて、累計が3166隻。

海賊対処のために派遣された水上部隊の護衛実績について(平成25年11月)
平成25年12月6日
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/12/06b.html
> 1. 護衛回数8回(第509回護衛〜第516回護衛)
>(海賊対処法に基づく第468回護衛〜第475回護衛)
> 2. 護衛隻数31隻(海賊対処法に基づく護衛開始以来の累計3,166隻、以下同)

海賊は海上自衛隊を避けてるみたい。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:36:46.22 ID:Q65nXo1d
これで自衛隊より強いとかちゃんちゃら可笑しい

自衛隊は武器の命中精度が高すぎて威嚇にならないとかいって
わざと外すための訓練してるよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:36:48.92 ID:t0qxJSbw
ソマリアの海賊に負けてるとかそれでも軍隊かよw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:37:13.95 ID:B6TPxg+d
腐敗したシナ共産党幹部のために命かけてまともに戦うやつなんていないだろ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:38:06.22 ID:AsUvyZfZ
>09年10月19日
ああ、あったなあ
当時アメリカと中国の船が同時に占拠されたが
両国とも救出に成功したからむしろ感心されたんだけどね

アメリカはシールズがまさかのHOLO降下、ソマリア本国に殴りこんだ
シールズは人質を救出して海賊を全滅させた
中国は海軍はダメダメだったが人質解放交渉は手早かった
政府と反政府ゲリラを同時に呼び出し交渉開始、見事交渉成立
金よりもその交渉速度が評価された
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:38:06.63 ID:40oQFdpe
>>1
はっきりいって、中国以下の内容の記事だよ!
文章力も落第点だよ!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:38:30.23 ID:0PLDhjTl
嘘だろ…
海賊ごときに国の防衛を任されている
海軍が負けるのかよ…

中国海軍の無能ぷりはヤバいだろ

日本の海上自衛隊はこんな事なかったぞ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:38:56.89 ID:+ThAx4Ut
まぁ、海賊に乗船されたあとの話だからな
戦って死傷者出すくらいなら4億円くらい払ったほうが良いって判断だったんだろ

海賊はそれが狙いなんだけどね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:39:15.21 ID:F5sbs8mv
船酔いが酷すぎて何も出来なかっただけでしょ(´・ω・`)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:39:20.12 ID:m+NEHuI2
ソマリア海賊に負けた中国軍wwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:39:22.55 ID:t0qxJSbw
中国が海賊に弱いのは伝統みたいなもんだなw

海に出てくるのはやめとけ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:39:24.63 ID:aXZ6WmYD
おそロシアの出番と聞いて
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:39:41.83 ID:fnElxBIh
>>20
日本語を勉強しなおしなさい
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:39:47.37 ID:i9cbHgXG
4年前というのを差し引いても
ちょっち酷いね
軍隊が海賊に負けちゃダメだろ
ワンピースじゃねえんだから
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:41:17.36 ID:YNAAdWa8
ワンピースごっこしてたんじゃね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:41:36.49 ID:Z/omgIFT
ソマリアに中国あげる
きっと世界はハッピーw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:41:38.87 ID:H0q2fvfk
>>1
云う事は極めて勇ましい、結果はこの上無く恥ずかしい。
そう云う人種だから仕方ないのだ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:41:44.17 ID:GksXBYSM
錬度の違いは大きい
65バキューム大統領:2013/12/10(火) 22:41:50.41 ID:fkPbZLfl
ソマリアの海賊はほとんどが元漁師。
雑魚の扱いには慣れてるよw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:41:53.28 ID:PPgrdbf0
金払って平和的に助けようなんて
まるで日本じゃないか!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:42:20.61 ID:0yVT/Z3A
>>32
せいぜい日本やアメリカに見栄を張りたい気持ちがあるぐらいで
シーレーンを守ろうとかそのために国際社会と協調しようとか危機にあっては同胞を救出しようとか
党の軍隊にそんな誇りがあるわけないよな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:43:44.62 ID:91cri5Gs
おれ以前から思ってたんだけど
呂布を信長の野望に登場させても武力50くらいなんじゃないかと思うんだ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:43:52.15 ID:3nAZr2ai
つーか、貨物船の方に武装兵士を乗せておけよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:44:11.41 ID:wJJsXyDm
ソマリア沖に麦ワラの一味がいたアルよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:44:31.44 ID:+Urn8IPy
これだけなら笑い話だがあいつら民間人の虐殺だけは得意だからな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:44:38.50 ID:4X0q+5mu
ソマリアの海賊衆は実戦慣れしてるから、訓練の不十分な軍隊なら不覚を取るのもあるのではなかろうか。
不名誉なことに変わりはないが
73Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/12/10(火) 22:45:02.10 ID:xqkxirmb
あらー
これはこれは。
本当だったら酷いな。
ソース探せるかな?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:45:02.14 ID:X0LvuT3T
_
           ,  ' ´: : : : : : : : ` : . 、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        , ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
.        /: : : :.:/: : : : : : : : :i : : :i : : : : : : : :ハ
       /: :/! :.,': : :/ i: :i : : |:! : :.:i: :',:ト、: : : : :ハ
.      /: : {/ : | : :/! ハ: |: : :| !: : :ハ : !| ミヾ : : :i  シューキンペーさん
.       //!: ,': : :.ト:斗i十ト:|!:.: | |:_:_リ |: :!| ミ:ヾi : :|
     |:| |: {:.: : :|,ィァz弍ヾ!\| |/_`lメリ  ミ:: i : :| 中華人民開放軍海軍の強さなんてどうでもいいじゃない
      |:| |: ハ: : 〈 け:jリ゙      ィ芹ミト、  ミ: リ.:.:.|  
     |l .|:.:rハ:从 ゞ='        V::jソ 〉 ミ:ソ:i : | きっとソマリア海軍が強かっただけだよ
.       ! ヾ{(:从       ;     `´   ,/'⌒!: : |  
        |\_                 )ノ! . |  気にしないで
        |: : 入   、-  . _      ,_´_,イ: | : |
        |: :.:i:.:.\  `  ´    /:.|:.:.:/:.:.| : |
.        八: |:.:.:i .:ヽ、    , イ.:|:.:.:!.:/:./リ:.:∧
       /∧: ト、 ト:;ィ|   ̄ ´   ハ.:.!:.:.|/:./j/!:/ `\
.      /´  V__V´`ー‐ァ-r― ' }、:.:.从'ノ ,j/
    r'⌒ ̄ ̄. . .|    ./ o∧    )⌒ ̄ ̄` ー 、
   ∧. . . . . . . .:.|   /   {: ヘ    / i . . . . . . . . . .〉
   / ヘ. . . . . .:.:人 _ノ   ノ 人_ン. .ノ. . . . . . . . / }
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:45:40.01 ID:jbU3AKfL
シーレーンをタダ乗りで米軍に頼りっきりなのに
米軍に対抗心むき出しだからなあ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:45:59.15 ID:wX1p+0ws
4年前ねぇ、この4年でどうなったのか
まぁこういうのは装備の問題ではないのだろうが
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:46:23.81 ID:RcoLpm9R
日章旗には手を出すなとロイズ経由で大金払っているから、大丈夫?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:46:35.31 ID:2fUn09h5
これじゃあ、イスラム系のテロにも負けるな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:46:36.54 ID:50yXtsRh
珍しく韓国の特殊部隊が活躍したケースもあるのに、宗主国様は何もできないの?
これでは、海上封鎖も出来ないよね?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:46:44.22 ID:DSa1Itce
しってますから。
あそこの軍が強いなんてぜってーねーよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:47:05.71 ID:t0qxJSbw
>>68
ホンダムに瞬殺されそうだw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:47:26.49 ID:HzwzXt7+
相手が民間人なら無敵の軍隊なんだが…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:47:52.63 ID:fwWnHtna
35人以上の犠牲者を絶対に許さないんだっけ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:48:27.35 ID:luev8pB2
士気の違いだけ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:48:29.15 ID:jbU3AKfL
>>76
フィリピンの事例とか見れば分かる通り国際貢献とかだと
根本的にケチなのよね。
で、中国は途上国だからって現実逃避
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:48:30.96 ID:ba62u2mF
?「ソマリアに行って海賊王に俺はなるっ!」
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:49:13.96 ID:uCXhPmIb
>>2
確かに、ちょっと前のタブーが全くタブーで無くなっている

ある意味、反日は日本のための行動ともいえる
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:49:38.43 ID:S38fwrWZ
今のソマリアなら群雄割拠だから、数億に一の確率でマジで海賊王になれるかも?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:49:55.24 ID:JtkXjiqS
海賊王に、オレはなる!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:50:13.87 ID:sFSbxsY1
そうかそうか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:50:19.66 ID:dhHg4SNl
>>57
倭寇にやられる
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:50:20.82 ID:egnuwjMm
海でのチャンコロの弱さったらwww
陸でもだけどw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:51:04.20 ID:JtkXjiqS
しかたないだろ
悪魔の実の能力者がいたんだから
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:51:07.25 ID:icJfNsFB
だから空母の配備を急いだアルか
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:51:24.21 ID:i3ILKW1N
>>48
確かに日本の迎撃ミサイルの命中率は高い、マッハ2−3で攻撃してくる
ミサイルをほとんど確実に撃ち落とす性能があり、これはアメリカの迎撃
ミサイルよりも数段性能が良い。
アメリの迎撃ミサイルは相手の攻撃ミサイルの50メータ以内に近づいたら
自動的に自爆してその爆発力で相手のミサイルを破壊するのに対して
日本の迎撃ミサイルは確実に相手のミサイルにぶつけることが出来る。
日本は9条に縛られ攻撃兵器の開発が出来なかったために異常なまでに防衛力
が強くなった、ある意味では9条のおかげである。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:51:25.68 ID:MhPY7N8q
傭兵ぶつければいいと思う。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:51:45.57 ID:NeOtKoDa
所詮は大陸に引きこもったカス民族。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:52:38.14 ID:t0qxJSbw
陸でもシナじゃ帝国陸軍無双だったらしいからなw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:52:52.03 ID:2ykQyphY
シナ事変に参加した人の本を読んだことが歩けど、すぐに逃げてしまうので、
戦闘というより鬼ごっこだったそうだ。
5人くらいで、1000人相手に戦ったときもそう。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:52:52.86 ID:JtkXjiqS
トム・ハンクスの映画のステマ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:53:09.03 ID:0MW5jA4q
>>77
日本の海運会社所有の外国船籍は結構襲われて身の代金出してたり
日の丸に喧嘩売ったってのはあんまり知らんな
三井が襲われそうになったくらいじゃないか?
船の横っ腹凹まされただけだけど
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:53:18.83 ID:l3+vB67+
さすがに敗けはしないと思うけど、救出は無理だからじゃないの
みなごろし
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:53:51.29 ID:MYFm2Ww3
(`ハ´)戦艦ごと敵前逃亡の伝統を受け継いだアル。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:54:14.38 ID:1e1B9NkG
一国の軍隊ではなく海賊に負けたのか。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:55:07.70 ID:1mP/SE21
山賊が海賊に海で勝てるわけないだろw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:55:14.76 ID:+ThAx4Ut
>>101
船の横っ腹へこんだだけで、修理費数十億円になるけどな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:55:21.63 ID:waNUbbHU
単に海賊ブチ殺すくらいの勢いで行って現場についてから
人質殺されたらメンツ丸つぶれってことに気付いたんじゃないのか?
人質解放の駆け引きとかスキル全く無さそうだし
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:55:22.72 ID:9Vp46rSD
ソマリアの海賊>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>人民解放軍(笑)

つか、尖閣諸島では日米最強タッグを相手にしなくちゃならんのに…(笑)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:55:48.04 ID:JtkXjiqS
百年たっても相変わらず張子の虎
よく中国国民もこんな無能な政府で我慢してるな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:56:14.18 ID:4X0q+5mu
>>82
海賊の皆様は元民間人ですがな。
政府が機能しないのを良いことに欧米の漁師がソマリア近海の魚を乱獲しまくり
地元の漁師が漁業で食っていけなくなったので仕方なく海賊業を始めた人が多い。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:57:06.76 ID:/GGQWmuF
リアルパイレーツ・オブ・カリビアンか
で、空母の離発着訓練は終わったの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:57:20.55 ID:t0qxJSbw
中国人が向いてるのは海賊の方だろうな
略奪OKじゃないと士気があがらない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:57:31.37 ID:egnuwjMm
そう言えば防衛識別圏がどーのと言ってたけど
その後ダンマリだねw

そんなにB-52怖かったん?www
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:57:52.29 ID:j//RRoOT
お笑い韓国海軍に続き
お笑い中華人民解放軍海軍
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:58:30.26 ID:jbU3AKfL
しかし、対ソマリアで中共に求められてる立場はロシア程度に人権無視だろうに
なんでこんなヌルいことしてるんだ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:59:39.47 ID:S38fwrWZ
ロシアの救出作戦の時の海賊さん達の装備がさびまくったAKだのだったんだが…
あれか、中国の相手をした海賊さんは最新鋭の装備だったのか?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 22:59:44.93 ID:t0qxJSbw
>>110
結局諸悪の根源は白人かよw
正業に戻して上げられないのかなあ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:00:05.92 ID:zMKj1Yw7
秀吉の朝鮮出兵で、秀吉が死んだあと撤退する島津軍数千にに明の20万の
大軍が襲いかかったが・・・・・・・・・・・・・・・
事態を予測し配されたた島津の鉄砲隊の前に20万の明軍が壊滅。
昔から弱い
120来林檎:2013/12/10(火) 23:00:40.24 ID:ES52cANH
中国は一人っ子(4-2-1)政策のため、子供が死ぬと家系が絶えてしまう

そんな状況で、果たして中国の軍人は家のことを無視して戦えるのだろうか?

自分が死んだら先祖の墓を守るものはいなくなってしまう…

加えて現代っ子は「小皇帝」といわれるほど甘やかされて育っている
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:00:54.41 ID:RnUSzO8y
昔の俺

『新しい参考書を5冊買うから1万円ちょーだい』

結果、ジャンプを購入しただけで9800円ネコババ



人民解放軍の軍事予算もこんな感じで抜かれてんだろ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:01:29.04 ID:TXPFIER6
きっとその海賊、ゴム人間とか色々いたんだよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:01:33.89 ID:jbU3AKfL
>>118
なお、ソマリア沖は色々なゴミの捨場ともなっててな
魚も恐らく食えたもんじゃない
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:01:43.22 ID:2ykQyphY
イギリスの外交官が昔言っていたよ。中国とまともな外交しようと
思ったら、大砲を向けるのが一番だとね。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:02:06.81 ID:A/HCJLFs
でも正直、世界中で身の代金を払いまくった日本が言えた義理じゃないよね…
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:02:07.67 ID:egnuwjMm
こんな弱い中国人に反万年も奴隷にされてたミンジョクがいるらしいwww
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:03:13.44 ID:+pgTzlj5
>>121
カプリコン1の予感

実は行ってない
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:04:05.85 ID:2ykQyphY
チベット侵略のときも、落下傘部隊が、ライフル銃で武装した
チベット人に全滅させられたよなw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:04:15.48 ID:x82Pwi4Y
ソマリアの海賊に遼寧派遣しろw
世界初、海賊に撃沈された空母として歴史に残れw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:04:46.74 ID:egnuwjMm
>>125
そりゃ憲法9条のせいだがね
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:04:56.24 ID:+EBpKeEK
さすがです
心優しい人民解放軍wwww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:05:36.65 ID:E0XKuJq2
>>1
海賊にすら勝てないwwwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:05:37.24 ID:+pgTzlj5
>>125
韓国が金正日にいくら払ってるとw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:05:57.64 ID:Qxgjijhk
無人機エスコン並みに扱いやすくすれば
余裕で勝てるな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:06:15.92 ID:TgEXy9UF
ハリボテ軍備の中国らしいな

しかし笑えるほど弱い

確か 中国軍がベトナムへ侵攻した時も

ベトナムの20倍の兵力で挑んだが あっという間に撃沈

命からがら逃げてきて一言 「今日はこくらいにしておいてやろう」

ほんと大朝鮮だ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:06:23.99 ID:kkZJ5FHR
ダサッ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:06:25.83 ID:AsmdsKj/
>>38
ジャミラじゃあるまいし
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:06:29.77 ID:i3ILKW1N
>>126
弱いとは言ってもミンジョクよりは強かったらしい。
139エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/12/10(火) 23:06:40.29 ID:EnKVyiRz
>>1
ことこの分野に関してはUDT SEALが既に実績挙げてる韓国の方が上だな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:07:09.30 ID:RI5Xh/kg
何を今更
非武装の民衆を一方的に殺戮陵辱するしか能のないのが大朝鮮人民解放軍の伝統だろうに

1979年、ベトナム懲罰と称した精鋭なる人民解放軍60万匹を国境付近に集結させ威圧、ベトナム北部に侵攻
ポル・ポト討伐で主力を欠いたベトナム正規兵3万と民兵相手に泥沼の消耗戦に突入し叩き返された挙句に勝利宣言

アホかと
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:08:25.01 ID:0MW5jA4q
>>123
そういや、ソマリア沖って放射性廃棄物とか捨てて現地民えらいめに遭ってたよな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:08:58.40 ID:BjhXXPJn
軍隊なんだから仕方ないぞ
全滅させろと言う命令があれば中国軍が一番強い
人質25人くらいなんだ
彼らには朝日や毎日と言った後ろから撃つ存在は居ないからな
人質の中に共産党幹部が居たのかも
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:09:30.29 ID:zMKj1Yw7
日清戦争の折、東洋一の巨艦 定遠.鎮遠を擁した清国海軍
対する日本海軍は戦艦すら持っていない。清国有利と思われたが
これを見た、巡洋艦浪速艦長、東郷平八郎は清国の戦艦の大砲に
洗濯物が干してあるのを見て、「刀にふんどしを干すやつがあるか」
とシナ海軍の実力を見破った。はたして黄海海戦では
圧倒的な装備を擁する清国艦隊は、古臭い衝角戦術をとり、機能的な縦陣から速射を繰り出す
帝国海軍に敗れてしまった。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:09:42.42 ID:RnUSzO8y
>>140
ミスターサタンかとおもたwww
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:10:22.27 ID:wEFCsi87
ベトナムの粘り強さは異常
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:10:27.06 ID:QmRSaSgE
あれ?そもそも中国って外の戦争で勝った事あんのか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:10:31.65 ID:x/Lt8rkE
特ア叩きが熱いのは良いけど
行き過ぎのアホが出てくるのはウザイな

これからは、まったり観察する楽しさを伝えてほしい。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:11:01.97 ID:UcTO8c6R
>>119
明軍は弱いというより、相手が悪すぎた
聞きしに勝る鬼島津、味方を見捨てた者、敵の首を取らなかったもの
そんな奴は後で処刑される
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:11:12.29 ID:0b0/MJ3d
さあ、今こそ中華最強の空母遼寧でソマリアの海賊と戦い力と正義を示す時だ
おら、行けよ?
たかが海賊相手に空母が負けるはずがないだろ?
漁船より遅くても空母だろ?
なあ〜に、相手はボートにロケラン乗っけてる程度のゴミ虫だ
福岡のヤクザよりちょっと弱い程度だから大丈夫だって
牛乳を口に含んで待ってるんだから早く行けよwww
150エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/12/10(火) 23:11:52.57 ID:EnKVyiRz
>>146
インドとの国境紛争では勝ってるよ
あと中越戦争だけ取り上げてる人ばっかだけどあの後のベトナムとの戦争では中国が悉く勝ってる
だから今のベトナムはあまり中国に強気には出ないんだよ
151ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/10(火) 23:12:10.68 ID:GRShFyLL
国際法では海賊の本拠地を制圧することは認められてないらしい。
イギリスが決めた国際法らしいな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:13:19.76 ID:t0qxJSbw
>>123
そりゃひどいね
日本はモーリタニアとかの漁業支援に貢献していているんだが
ソマリアにも何かできないものかと思ったら支援してたw

ソマリア特別会合
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201305/31somalia.html
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:13:49.78 ID:zMKj1Yw7
>>149
遼寧はソマリアまでたどり着けないだろ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:14:18.12 ID:GYMiWwif
いくらなんでも正規軍が海賊相手にコレはねーわ、嘘だろ?



















嘘だろ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:14:54.57 ID:QmRSaSgE
>>150
外ってのは中国領土飛び出しての戦争
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:15:17.91 ID:UlYiCpq0
人質も海賊も皆殺しにするなら得意なんだがなぁ。
シナ人の最も不得手な”人を生かす”なんて事をするからだわ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:15:54.02 ID:LH2ucMIx
>1
そうか、やっぱソマリアのテロ集団は強いか...
10年以上前だったが、アメリカ軍がソマリアに
介入しようとして、米軍兵士の死体を車で引っ張り
回す映像が放送で流されて、時の大統領のクリントンが
米軍の撤退を決めたことが有ったわ。

ソマリアのテロ集団は、かなり惨酷で手ごわいのは確かだわ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:16:09.31 ID:lcYk5pEr
五月雨に
打たれてひらく
百合の花        旧室
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:16:32.64 ID:X0LvuT3T
>>135
それどこのめだか師匠ですか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:16:59.08 ID:umSaA+ip
>>155
元の時代は凄かったぞwx


うん、モンゴルなんだ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:17:11.81 ID:c1Dj3iRJ
羅援少将そっとじ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:17:49.74 ID:HDvSWXSu
バカにしている一方で脅威論も書くのよね
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:18:04.52 ID:0b0/MJ3d
>>153
だから牛乳を口に含んで待ってるんだよw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:18:44.67 ID:+hITvZcL
ジェイガン使え
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:19:07.02 ID:ErmlTm6W
>>1
なんで、こんな記事が今更?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:21:36.10 ID:ASl9YQCY
中国海軍雑魚すぎ。。。
海上自衛隊相手じゃ木っ端微塵じゃね?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:22:07.74 ID:NWHSDPUZ
>>124
そういや阿片戦争の一因に、イギリス人に土下座要求したのがあるとか聞いたw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:22:55.32 ID:9E/cIP5B
シナは陸でも大したことないからなあ。
日中戦争時も国民党の精鋭を日本軍の何倍も使用して、撃退されてる作戦の
多さたるや、とてもじゃないがシナの陸軍が強いなんて事いえないけどな。
しかも80年代に近代化は進めたが、肝心の戦闘経験や運用ノウハウは皆無。
まあシナの陸軍は、主任務が外敵じゃなくて非武装の人民だから問題なしwww
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:23:01.05 ID:T389aN2s
25名の中国人船員はどうなったんだろうな・・・合掌
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:23:35.38 ID:PTlS8nbz
万年敗戦国、出来るのは国内非武装少数民族の弾圧のみ
決して起きない獅子と呼ばれた張り子の虎
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:23:39.73 ID:ffpYtp5C
みんな一人っ子だからねえ・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:24:28.01 ID:2MWegvEf
四皇レベルだったんだろ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:25:22.55 ID:FgigLhCz
>>121
ちょっと待て
ジャンプは参考書じゃないから1万円ネコババだろw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:25:49.57 ID:3zjGZszc
デカイだけで・・・・・・
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:26:41.47 ID:2vB5rkO4
そもそも、ふつうの水兵なんて白兵戦や人質奪還作戦の訓練なんて受けてないからね
水兵は船の操作・武器の操作等をやるわけで

仮に人質奪還作戦をやるなら、ふつうの水兵のほかに、特殊部隊を輸送して
その特殊部隊が行う
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:26:41.74 ID:UoDxgkCa
中国軍って非武装のひょっとして奴しか相手にできないんじゃないか
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:26:45.33 ID:zMKj1Yw7
アヘン戦争の時、清は諸葛亮以来の名将といわれる男を連れてきたんたが
この男、赤壁の諸葛亮よろしく香を炊いて天にお祈りを始めたらしい。
ロイヤルネイビー相手にするのに。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:27:46.04 ID:GTXyYavU
ソマリアの海賊王相手だったんだろ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:28:32.19 ID:9g7XTdaF
さすがにこれは悪意ありありなんじゃねえか?
情報不足で見失ったとかならそりゃ、あるだろう
だが強い弱いなら、AK47とRPG-7持ってるだけの海賊衆が
正規軍より強いわけ無い
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:30:34.96 ID:Q4aR2me7
身代金払うって最悪の選択やん
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:30:47.07 ID:HcCSw4/v
戦ったら大事な軍艦に傷がついちゃうじゃな〜い
行ったことにしてのんびり遊んでればいいっしょ
という現場の判断だと思われます
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:31:29.98 ID:wEFCsi87
ソマリアの海賊ってサイバイマンレベルでしょ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:32:54.19 ID:5fob5J6m
ソマリアの海賊って・・・あのジャック小型船やゴムボートに
小銃や機関銃を積んだだけの素人の海賊だろ

機関銃は勿論、大口径砲まで積み装甲も厚く人員弾薬も比べに
ならない中共フリゲート艦が戦わずして遠巻きか。そんなもんで
尖閣を占領とか言ってるんだ、中国は。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:33:55.21 ID:Vf7OKYlu
>>91
むしろ、倭寇を騙って役所を襲撃・・・。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:34:11.71 ID:HcCSw4/v
真の荒くれ者とサラ金取り立てのチンピラの差だと思う
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:35:11.75 ID:2MWegvEf
>>182
人民解放軍がヤムチャレベルなんだな
187元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/12/10(火) 23:35:33.12 ID:xX7iwOsn
裸のイージス単騎でも勝てそうな気がしてしまう中国海軍

高性能な潜水艦や護衛艦がオプションでついてまいります
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:36:38.74 ID:WA/gdej1
昔は中国の人海戦術に恐れをなしたものだ。

今は近代兵器により人数は無関係、簡単にいえば単発銃でガトリングに向かう
ようなイメージをさらに強烈にしたようなもの。

その証拠が湾岸戦争でイラクには大統領直轄の40万の精鋭部隊がいるといわ
れていたのに、あっという間に幕。その兵器の内容は明らかにされてない
が、電磁波とかの特殊なものが使用されたといわれている。

中国さんの時代は一人っ子政策もあるし、内弁慶で完全終了!
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:38:05.70 ID:icJfNsFB
キューバ兵雇えよ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:38:36.65 ID:9g7XTdaF
まぁでもわからんでもないな
海賊なんかに撃たれて怪我でもしたらつまらん
俺でもなるべく出くわさないようにしとく
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:39:19.13 ID:F+GQybHk
ソマリア本土に核兵器使えばいいのに。誰もかわいそうと思わない。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:39:25.04 ID:bIUPAKAy
>>1
4億円ってクソ高いな
そしてクソよええ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:41:15.68 ID:eFnHkBje
>>1
そんな5年前の珍事を今更持ち出しても…
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:42:22.32 ID:zpRD4ri3
>>188
なんかアメ公の特殊な破片をまき散らす砲弾がすごかったらしいよwww
映像で見たけど、あんなところで生きている兵隊はいないよw(^o^;)
イラクの将校が降伏してきて泣きながら「あの砲弾だけは使わないでくれ」と言ったそうだ、、、
だから湾岸戦争の時は10万人くらい降伏したからね〜
イラク兵が塹壕で頑張っていたら、ブルドーザーであっという間に埋めちゃったからね、、、
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:43:13.60 ID:qBSQwsXM
今の中国だと、わずか数年前とはいえ、その当時と今の装備は
かなり違うんだろな

でも装備だけだよね

練度と士気の低さで、今回も奴らは負けるのだろう
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:43:34.67 ID:j3omp7fE
人質の被害を無視して海賊を殲滅、
巻き込んだ人質は元から居なかった宣言するかと思いきや。
まさか身代金を払って解決を計るとは思わなかった…
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:47:09.70 ID:wEFCsi87
歴史は裏切らないな
アジアの戦闘民族は日本とベトナムのみ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:50:03.14 ID:OLSUdwZR
これを装備してれば負けなかったんだが…

http://jp.diginfo.tv/v/12-0067-r-jp.php
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:52:58.00 ID:AL64/wnJ
井の中の支那人
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/10(火) 23:57:14.11 ID:WxIXS1cS
まあ中国軍が弱いのは確かだが、この件は単にやる気がなかったんだろ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:05:45.29 ID:fVcmIg/L
>>195
>>1は愉快な記事だけど、練度や士気は中国が下って期待を前提にせずに
日本は粛々と防衛準備を進めましょうや
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:06:09.78 ID:/K1G9I1i
「金かけて最新の艦の頭数だけそろえたって海軍の伝統がなけりゃただの張子の虎だぜ。
海軍に必要な実戦経験、海軍の経験の積み重ねってもんがなけりゃいざ戦おうって時にゃ
次から次にあっというまに沈められて終わりさ。馬鹿でもなけりゃ
そんな海軍を作ろうとは思わんだろうよ。」

勝海舟
203清一色:2013/12/11(水) 00:09:47.60 ID:DgBkehK9
>>202

・・・さすが海軍奉行、いいこと言っているけど
今の日本も、笑っていられん。

あと、小栗さんの尽力も認めてやれ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:10:36.98 ID:rNZYr+mP
人民解放軍は非武装民には最強だろ!
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:12:05.40 ID:hKlff6aB
>>199
その井の水飲みたくねーなw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:21:42.18 ID:CRX+f/pO
毛沢東が嘆いてるわ。
こんなグダグダな国にw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:27:32.02 ID:o//99Hlc
日清戦争のときは、旅順要塞は、一日で突破されたし、
海戦では、海兵が軍艦の艦長を銃で脅して、強引に降伏させたりした。
日本側の戦死者の9割以上は、病死だ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:29:22.35 ID:0Anr1yJg
人民解放軍は内戦用だ。
それも、主に、民間人向けだ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:32:09.47 ID:n+SJdyKz
>>200
200万ドルはやる気ないで払うような金じゃなくね
勝てなかったんだろ
210イムジンリバー:2013/12/11(水) 00:40:56.34 ID:Kn6Au73t
>>207 旗艦は何と日の丸を挙げて逃げ回ったそうなw 白旗だと、鬼の日本海軍は許してはくれんかったのかいな。
211(`ハ´  )(´・ω・`)<丶`∀´>さん:2013/12/11(水) 00:43:18.35 ID:0b8fuH6r
ヨワwww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:48:24.95 ID:/c889uFM
海賊と対称戦争 ^^
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:51:21.90 ID:87WF5hzj
知ってた
214特別永住権の廃止:2013/12/11(水) 00:56:09.82 ID:abYZaZPD
口だけの支那人民解放軍だったわけだ。
それでも今は少し向上はしてるんだろう。
でも実戦になると式が上がらない状況なんだろうな。
あっちはバンバン撃ってくるし、ロケット砲もあるみたいだからか?
それじゃあ北朝鮮軍とたたかっても勝てないな。支那人民解放軍は負けだ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:56:51.02 ID:5UKZfayI
>>175
その水兵が全員船酔いでダウン
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:57:46.18 ID:SPPcZ0MO
海賊に負けてちゃ海軍の意味ねえだろw
大日本帝国の全盛時代にはアジアには海賊なんて居なかったらしいねw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:58:27.97 ID:ZPiOyE6e
きっと海賊は核もってたんだよ()>>1
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 00:59:50.99 ID:SPPcZ0MO
>>207
戦争に病死はつきものなんだよな。
どの戦でも戦死者より病死者の方が多いんだよ。
いかに戦争ってのが過酷な環境かわかる。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:01:47.66 ID:vEOK/bZa
>>47
米軍が本拠地ぶん殴ったり、各国で武器の締め出ししてる影響かもしれん。航空隊も最近は情報提供とか少ないし。
220ゆずぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/11(水) 01:04:35.92 ID:0Owask75
なんか、
最近の雑誌はみな太公望化けしたのか? 釣り針デカスギww
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:05:44.99 ID:VKbGYmOP
>>197
グルカ、高砂、戦闘民族はまだまだいるぞい。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:07:28.88 ID:VKbGYmOP
>>203
だいたいここ20年ほどでアメ以外で実戦積んだ海軍なんてほとんどいないと思うんだ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:08:18.15 ID:K6AMNQBb
>>218
最大の病因は脚気
あとはアメーバ赤痢など
台湾じゃ近衛師団長まで戦病死した
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:11:31.30 ID:5d1XNZyj
シビライズされた近代的装備の戦闘民族といえば日本だけだな。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:14:06.50 ID:bySgawW1
シナ人ってチンギスカーン以降
外国に勝ったことってあったっけ?
226消費税増税反対:2013/12/11(水) 01:19:18.70 ID:owvgNmS7
支那軍は弱い方がありがたいがなw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:26:40.55 ID:e/4Yivt/
>>20
一朝一夕じゃね?!
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:28:11.98 ID:fVcmIg/L
>>221
その二者最強すぎ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:28:25.66 ID:0vmHLYkW
中国の大気汚染やべぇ、13/12/08 10時 PM2.5 注意喚起レベル(85超) 中国(1件):広島県大竹油 144μg/m3 #PM25

http://imglogs.com/c/73178
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:33:17.43 ID:oz8CbusB
日本と違い武器使用等に束縛ない分中国は何でもできそうだけど蓋開けてみれば、張子の虎だったわけか
実戦経験不足を露呈したわけだな

最近のソマリア海賊はRPGはもとよりバルカン砲も装備してるそうだしなぁ

中国海軍もゲリラ戦法には弱かったか
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:34:59.87 ID:SPPcZ0MO
>>230
軍隊の命は装備と規律。
どちらが欠けても力は発揮できない。
中国人に規律を求めるのは無理ってもんだ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:37:40.47 ID:gYam5zLk
ソマリアに宣戦布告して人民を数億送り込めばよかったのに
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:43:32.04 ID:D6S6zxtg
>>151
イギリス海軍の前身は海賊上がりだしね
私掠船免除貰って、スペイン船攻撃したりしてたし。
本拠地攻撃されたら、国益損なわれちゃう

パイレーツ・オブ・カリビアンやモーレツ宇宙海賊みたいだね
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:50:05.54 ID:++FGI9rf
え?ネタじゃねーの?w
海自相手に強気だったよね?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:53:04.74 ID:SPPcZ0MO
>>234
海自は海賊と違ってちょっかいは出してこないからな。
ロックオンされるような命の危険にさらされても暴発しない。
だからこそ強気に出れたんだよ。

しかし、だからこそ海自が底知れぬ強さを持ってるということをシナ人はわかってない。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:55:49.26 ID:smWpsgES
ソマリアは米軍も尻尾を巻いて逃げ出した修羅の国だからな

中国みたいな雑魚が太刀打ちできる相手でもなかろう
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:56:12.74 ID:RIefNscO
空から空爆すりゃいいだろ、と言っても公海上では無理だわなw
シナはあくまで侵略者だからな この場合海賊が正義だよ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:56:57.41 ID:++FGI9rf
>>235
まぁ、装備の差を錬度と精神力で補ってた先人の評判と精神を受け継いでるからねぇ・・・。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 01:57:56.41 ID:4/ty8ksL
>>238
今は装備もソレなりに充実しています・・・。w
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:02:12.14 ID:Ggvuk5Qh
>>68
小早川秀秋くらいでも三国志に出したら武力110だなw
信玄や幸村は200w
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/11(水) 02:08:04.82 ID:ej4oorue
まぁ、日本にもB52を空母から飛ばしちゃうババアやグーグルアースおじさんがいるから余り他国は笑えないけど…



支那畜(^Д^)9mプギャーッ!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:13:25.23 ID:SPPcZ0MO
>>240
小早川秀秋は当時の武将としては標準レベルの武力持ってるだろ。
石高も多いし、配下は小早川家だしな。
本人も朝鮮で実戦経験は豊富。
単に脳味噌が足りないだけだw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:17:20.83 ID:hyf36b3X
海賊なんてよ、見つけ次第容赦なくぶち殺されて当然の存在なんだから
それこそ情け無用の中国軍頑張れよって感じなんだがな
正面きっての戦闘ならどこの軍隊でも負けないんだろうが
そりゃ連中だって頭使ってくるからね、勢力の強大さじゃなくて
知恵で負けたんだろ、バカ中国
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:18:15.18 ID:03vJxZ/T
>>42
「船」をつけてやっただけロシア的には凄く親切だろw

だいたい人民解放軍は非武装無抵抗〜圧倒的に劣勢な相手までが守備範囲であって、
基本的に少しでも有効に反撃してくる相手との戦闘は想定されてないアル!

士気も練度も低い兵士の集団が、難しい軍事行動や厳しい条件での対応などを強いられず、
簡単な相手にその場のノリだけで適当かつ強引に楽しく一方的なヒャッハーができる所までが
我が軍の守備範囲アル!

おっかない敵への対応を強いられるのはおかしいアルよ!敵の反撃は違法で無効かつ兵士に恐怖感を与える
非人道的な残虐行為アルネ!!!

国際社会が団結して処罰すべき無法行為のコトヨ!!!!!
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:23:21.46 ID:ieKDuB94
中国は一人っ子政策だから、もし水兵になるような年齢の息子が戦死したら、もう親は第二子を産んで成人まで育てるのは大変って言うか不可能に近い
海賊が相手でも戦闘を避けるのは仕方がない
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:28:03.09 ID:wU99Hyvj
自衛隊は海賊よりもだいぶ強いぞ、クソシナww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:29:29.21 ID:rNGXBNuv
>>243
やつら殺すのは得意なんだよ、殺し破壊するだけなら
でもそれやると人質全員小間切れにしちゃう
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:30:14.55 ID:UPbtUJyh
>>242
実は脳味噌も十分にあったというのが最近の説らしいが
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 02:58:49.30 ID:DmMBep0I
中国も結局の所、ソビエトのそれと同じだろうよ
兵器の稼働・動作の確実性は非常に怪しいし
兵器自体が水増しだったり横流しだったりで
半分ハリボテだったのが末期のソビエトだったし
(残り半分の大半はスクラップに近い兵器のようなもの)

中国も結構兵器消えてるらしいじゃん
横流しは私腹を肥やすにはもってこいだからな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:13:50.01 ID:b6rLJ4gP
海軍が海賊に負けるのは恥ずかしいな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:29:47.12 ID:kJsMJud5
>>249
それでもソビエトは自前の技術で作った兵器だったが、
シナはデットコピーばっかりだからな。

駄目さがだいぶ違う。いざという時どうなる事やら。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:32:05.53 ID:YXHbB/nb
中国海軍の弱さは異常
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:42:59.85 ID:SPPcZ0MO
まあ戦う前に相手を必要以上になめたらいかんが、不必要に怯える必要もまったくない。
日本は粛々と戦う体制を整えていけばよろしい。
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/11(水) 03:44:42.89 ID:ej4oorue
倭寇の昔から海賊には滅法弱いな支那畜…
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:45:26.22 ID:vmeRJbs8
一人っ子だらけで士気が低いんだろうなwww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:47:34.71 ID:I4IOKXJB
少数のモンゴル軍に簡単に負けて支配された
筋金入りの戦下手民族
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:48:10.45 ID:7MCFeBdt
まあ、人質取られたらアメリカでも金で解決するしかないだろうな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:48:31.06 ID:aiU1/HAh
>>150
だってその時の南ベトナムには下朝鮮が付いてたしな、下朝鮮の法則は強力だぞ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:50:46.79 ID:/o5mb4Jy
>>247
そだよね、人質がいるとバカじゃ勝てなくなるよね
人質もうどーでもいーやってなって勝ったとしても何しに行ったの?人質殺しに行ったの?ってなるよね
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:50:50.03 ID:kJsMJud5
海賊はライフルを全く受け付けない装甲と強力なビーム兵器を備え、
圧倒的なパワーと機動力で攻めて来るアルよ!
大気圏にも突入できるアルネ!
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:56:28.65 ID:Bql8Nv4o
海自は音波兵器使って非殺傷撃退に成功してたなあ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 03:58:19.04 ID:Pc26mJk2
負けたんだ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 04:15:40.41 ID:2c+XVDOp
>>259
海賊テロリストに譲歩したらオワリなのにな

カネで解放→追跡→海賊皆殺し
これなら良い
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 04:45:06.89 ID:lfD2B4Px
木偶島の倭猿たちがキーキー鳴きながら、ソマリアに商戦護衛に行ったら
倭寇がきたといって海賊が逃げだすからな。
そして通る商船があの木偶島の倭寇に比べれば、ソマリアの海賊はジェントルマン
だということになるからな
本当にけしからんな、木偶島の倭猿たちは、海より深い反省をせよ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:06:38.82 ID:8bUdxBUu
>>259
列車埋めたり、公害対策をまるでしない中国政府が、共産党員でもない中国人にそんな配慮見せるとも思わないけどなぁ

単に中国海軍が、ソマリアの海賊のロケットランチャーの射程距離に入るのを嫌がっただけなんじゃないのか?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:12:07.02 ID:+n0rQlT3
>>264
と、海にも出られない朝鮮猿が申しております。死ねよ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:13:55.53 ID:PGRHQefU
>軍事評論家、黒田文太郎氏
井上じゃなきゃ買わないよ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:22:39.52 ID:iGaOmnTg
海賊王にオレアナル!
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:25:13.55 ID:nDvxe2Iq
まあ外洋を航海して無事帰ってくるだけ韓国海軍よりは随分とマシ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:36:53.53 ID:LBY4/oWY
無抵抗や者にはめっぽう強いんだけどな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:37:31.93 ID:lRqOEWDS
ひぇ〜
買っちゃいそうだw
いいのかこれ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:38:49.98 ID:PGRHQefU
>>265
戦目付にNaziの将校が居ないと駄目なんだよ。つかセーシェルてソマリアより
かなり沖に離れてるだろ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:39:47.17 ID:UWKkU39R
>>1
船乗っ取られたらその奪還には特殊部隊の投入とかになるけど連れて行って無ければ軍艦の乗員がかわりにやる事になるが
いまどきの軍艦の乗員の仕事は機械(武器や機関)のメンテがほとんどで
銃なんてまともに撃った事が無いから白兵戦なんてそりゃ無理だわなぁ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:43:15.60 ID:qPhf3STG
「英雄など中国に行けばいくらでもいる、だが人民解放軍には一人もいない」
                   Yang Wen-li、(宇宙暦767年 - 宇宙暦800年)
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:44:18.46 ID:5g6V4aSU
人民解放軍が実力を発揮できるのは丸腰の民衆だけてことか
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:47:52.68 ID:BfdubbrB
キンペーもアメに大見得を斬ったことを後悔しているだろうな。
ヨチヨチでもないのかよ!w
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:49:27.18 ID:5g6V4aSU
>>273
自動小銃の扱い方も知らないのか中国海軍
それてかなり問題だぞ

軍船なら威嚇射撃ぐらいしろよ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:50:36.23 ID:efOkes7z
敵を知らずに派兵したのか。

やっぱりメンツ丸潰れじゃん(笑)
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:51:14.62 ID:GtZHQGU7
>>1
こういう記事は良くないね。
いかに人民解放軍が弱体であったとしても、
こんな記事は侮りとなって、却ってこちらに隙が生ずる。
支那侮りがたしとして、着々と軍備を整えるのが肝要。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 05:51:14.80 ID:Rz7azVJ/
国内ではなんでも最強!
世界では最弱か!w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 06:07:21.24 ID:a64Wwx2M
民間人にだけ強い支那チョン人w
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 06:09:57.80 ID:b42Le8xB
これは恥ずかしいwwwww
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 06:36:40.10 ID:c7Hffp6o
■中華人民軍はスライムより弱い

■日中戦争犠牲者数
終戦時    130万人  GHQ発表
終戦時    130万人  国民党発表
1948年    438万人  国民党政府報告書
1950年代   1000万人  共産党政権発表
1970年    1800万人  共産党政権発表
1985年    2100万人  共産党政権発表(抗日勝利40周年)
1998年    3500万人  江沢民発表
2005年    5000万人  卞修躍博士発表(抗日勝利60周年)
中国発表の日中戦争犠牲者数は60年で130万→5000万。よって平均増加率は年間約6.3%増。
この増加率が維持されたとすると、1億人突破は2017年頃、2億人突破は2029年頃、
そして22世紀初頭には128億人を突破するものと推測される。
ちなみに2006年には南京大虐殺で殺されたとされる30万人の10.5倍、
約315万人の犠牲者が追加される見通しである

つまり日本兵は中国兵の50000倍強く、1日平均1人500人の中国人を殺し、それを10年続けた超人である
現在の火力は当時の25倍であるから1日平均1人25000人の中国人を殺すことが可能であると言える
中国共産党発表の統計数値であるから中国人は納得せざるおえない。

中国は日清戦争以降戦えば敵の20倍〜40倍の被害を出し続ける弱い軍である
嘘だと思うなら統計を調べろww(例:朝鮮戦争死者 中国100万以上 国連軍5万6千)
284桃太郎:2013/12/11(水) 06:37:46.08 ID:S1F3fMmE
支那の海軍は、正装して整列した時、全員ブーツを履いてたな
海に落ちたら泳げるのか・・・・海軍の基本が解って無いのでは?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 06:41:43.62 ID:HN79flHb
中国海軍「今日はこの辺りで勘弁してやる」
海賊「え?」
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 06:49:29.35 ID:IBMgrLgJ
たぶんコブラやビビぐらいの覇王色の覇気でも気絶するだろうな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:04:22.05 ID:smWpsgES
敵を知らず、己を知らずに百戦百敗するのが人民解放軍という事やね
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:05:54.44 ID:pBA8Zjgb
ぶっちゃけると敵を撃つ程度のことはできるだろうけど
人質解放とかそうした特殊任務はまったくノウハウがないのだろうな
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:09:04.38 ID:msgykLwv
>>219
海賊に仕事をさせないのが、海賊対策の基本だから、海賊に武力行使をせずに済んでいる自衛隊が一番優秀かも。

>>261
> 海自は音波兵器使って非殺傷撃退に成功してたなあ

すさまじい音なのでしょうね。

再掲 >>47

日本の海上自衛隊のソマリア海賊対処実績
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/somaria/kisha_houdou.html

護衛艦「さざなみ」が護衛対象外の船舶から通報を受け、小型船舶に対応した件について
平成21年4月4日
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2009/04/04a.html
> 本日午前2時40分頃(日本時間)、海上警備行動に従事していた護衛艦「さざなみ」が、
>護衛対象外の船舶から、国際VHFにより、小型船舶が接近している旨の通報を受け、
>サーチライトを照射するとともに、指向性大音響発生装置を発信したのでお知らせします。

海賊対処のために派遣された水上部隊の護衛実績について(平成25年11月)
平成25年12月6日
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/12/06b.html
> 1. 護衛回数8回(第509回護衛〜第516回護衛)
>(海賊対処法に基づく第468回護衛〜第475回護衛)
> 2. 護衛隻数31隻(海賊対処法に基づく護衛開始以来の累計3,166隻、以下同)
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:12:42.10 ID:Cf1HrPnK
ソマリアの海賊は、小型スピードボートで海賊行為を行うらしいけど
それが強大ってどんだけ中国海軍は弱小なんだよw
人民解放軍の陸軍もそうだけど、結局軍人がチキンなだけなんだろ
どんなに装備が立派になろうが、中国人は腹をくくれない民族である事は未来永劫変わらない
出来るのは武器も持たない相手への犯罪行為だけ
日本と本当に開戦したら、船員の半分くらいは海に飛び込んで逃げて溺れ死ぬだろw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:16:00.02 ID:msgykLwv
>>284
海上自衛隊にもブーツ姿の隊員がいるみたい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/fab979af565fb9b0209f3f885dffb218.jpg

ロングスカートにヒールの高い靴の海上自衛官もいるみたい
http://wp.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/08/053246c1d728a68a74f6215a829a37fe-232x300.jpg


海上自衛隊東京音楽隊と三宅海曹ですけど。
http://blog.goo.ne.jp/raffaell0/e/7d890e4436e50957ba81da93d15035ce
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:16:50.49 ID:msgykLwv
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:17:08.35 ID:z0OcSDVD
軍事費のほとんどが中抜きされて
現場にはわずかな物資しか回せない
軍事費大国だからな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:22:16.20 ID:gFs7JZFG
レディー!トーストは焼けたかい?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:49:31.57 ID:0uvo2n4F
>>20
一朝一夕って言いたいのか?wwwwwww
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:54:28.32 ID:FILjJhPR
無抵抗や武器なしの市民には強いアル
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:56:18.05 ID:8fh09cmG
張り子の艦隊の面目躍如。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 07:57:46.10 ID:8fh09cmG
恫喝戦術は、ソマリア海賊に通ぜず。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:00:47.06 ID:lJXu3WFc
自衛隊は海賊の人権に配慮して
スピーカーで追っ払うだけなのにね
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:03:14.07 ID:+YpPwIAH
ボコボコにやられて「今日はこのくらいにしといてやる」って新喜劇やん
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:03:14.73 ID:anAXGcwm
ゲリラ戦(個人プレー)が得意な国だけど、ゲリラの海賊には滅法弱いかw
要は掟破りは得意だが破られる方は不得意な訳かww
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:03:20.10 ID:Rck8/Yj1
>>294
そんな事言ってると栗坊が寄って来るぞw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:06:38.52 ID:xUsoSnXb
口だけは勇ましいのにな。なんで海賊相手にすら腰が引けてんのコイツら。
戦争やったら日米どころか、東南アジアの一国にすら勝てないんじゃないかという気がするよ。
実際、ベトナムには負けてるし。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:07:56.80 ID:6cS3dNrw
ルフィがいたから無理だった
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:11:51.27 ID:vvA91vZg
>>1
「海賊が強い」
「中国海軍が弱腰」
どっちも当たり前じゃん
ニュースの価値ないね
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:14:23.46 ID:xUsoSnXb
結局、人民解放軍が無双なのは相手が丸腰のときのみで、
武装していたら海賊にすら恐れるってことか。

そりゃ平和憲法だのなんだのと絶叫するわけだw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:19:28.13 ID:K4MkKgFj
俺たちは強いと威張っていても、いざ実戦になるとからっきし
日清戦争の黄海海戦の頃からの伝統ですね
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:19:42.13 ID:WwW6q1qZ
実際中国が他国と戦って勝ったことなど歴史上でも一度もないからなw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:24:04.08 ID:oGkDtqij
相手にできるのは無抵抗な人々に限る弱虫人民解放軍
さすが朝鮮のお父さん
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:32:35.18 ID:Rc+IqMDV
日本人が怒ったらとことんやるからな
その事を中国人は思い知ることになるんじゃね?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:38:08.66 ID:WwW6q1qZ
>>257
アメリカはテロに金なんぞ払わんよ。
てゆうか払う国が異常。テロに人質を取られた場合は
一切交渉はしないで特殊部隊で殲滅を図る。
運が良ければ助かる、ってだけだ。日本がおかしいだけ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:39:12.31 ID:rrJzSyYU
ニートの妄想力は海賊をも壊滅させる

仕事しろよ!クソニート共ww
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:43:29.97 ID:+PeDen1O
東郷さんの皆殺しが効いているんだろうな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:48:50.42 ID:zCjf5H2v
2014年「遼寧」派遣→マラッカ海峡で座礁→艦載機3機海中転落
→周辺海賊が遼寧と艦載機を解体→周辺国の鉄くず相場が大変なことに
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:49:20.41 ID:Rck8/Yj1
>>310
日本人は真面目で規律正しいからな。
兵士として最強の素質。
おまけに技術力も経済力もあるから、一番喧嘩しちゃいけない相手だと思うけどなw
シナ人はそこまで考えて行動してねえだろうなw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:50:25.47 ID:PauqP7N1
>天安門事件のリーダー格・陳破空氏

チンパクかよ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 08:51:19.66 ID:yN7qWPY0
>>291
お前なw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:01:46.03 ID:h9SGLi4x
>>1
>他にも週刊SPA!12月10日発売号『「中国人民解放軍がめちゃくちゃ弱い!」理由』特集では、
>軍事評論家、黒田文太郎氏による人民解放軍の戦力分析や、
>天安門事件のリーダー格・陳破空氏による内情暴露など人民解放軍の真実に迫っている。 <取材・文/週刊SPA!編集部>

なんだ、ネトウヨ向けの広告記事かよ。
ステマもこういう手を使い始めたか・・・
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:03:36.31 ID:xCW0RMtv
幾ら海賊が強いと言い張っても、そのレベルの海軍が他国と戦争なんか出来る訳ないだろw
それとも、シナの洗脳されたおバカちゃん達にはそれで通用しちゃうのか?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:07:19.81 ID:bwzMtwzZ
>>315
江戸時代に侍は武道の鍛錬を怠り先祖伝来の武具を売り払ってサラリーマン化したとも言われるけど明治維新で戦ってるし、太平洋戦争では農家や市民が鉄砲持たされて太平洋とアジアの半分を占領してしまったし。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:09:24.95 ID:pp7/KYua
現在も同じとは言い切れんけどね
さすがに装備は金掛けただけあってそれなりのものになってるし
法的な束縛もないし、あとは使う軍人の中身なわけだが
警戒することにこしたことはない
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:10:15.30 ID:+UdZcnzz
相手はハーロックだったアル
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:11:24.08 ID:khhHrZpg
ロシアぐらい徹底的にせん滅してみろよ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:14:48.74 ID:HZm/iXAr
>>309
本来自国民虐殺のための軍ですし。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:15:44.18 ID:fYzTa+kj
人質がいたから手を出せなかったとかじゃないのかな
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:22:00.22 ID:5BZ2fUYG
>>54
自作自演で身代金狙う中国人が出てきてもおかしくないよね。海賊と手を組んでさ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:25:14.05 ID:IjXn3OlK
昔からそんな感じだろ。
勝ったことない。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:31:18.52 ID:KYPd2i46
単に本気度の違い?
それともマジで弱いのか?w
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:36:27.71 ID:LPJE/1OW
火器レーダー照射してきたってのはよほど舐められてるんだな日本は
海賊>自衛隊
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:38:32.48 ID:f39LwHyd
丸腰の自国民を虐殺するしかできない軍隊なのかー
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:40:45.07 ID:/RgeBahl
一方ロシアは海賊を食料・水無しでボートに乗せて海に放した
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:47:01.67 ID:wQ345sp/
中国人は自分より弱い相手には勇猛果敢だがちょっと強いかもと思ったら直ぐに逃げ出す
中国が強いのは自国民か丸腰の国だけ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:51:20.62 ID:anAXGcwm
70年代にネットが普及していたら角榮の日中友好も急がなくて良かったのにな。
今はいくら工作してもボロが出るなシナさん!とアメリカの親中派のみなさん!w
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 09:57:24.13 ID:VCpz/G+W
ソマリア海賊は CIAの4・・・・・
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:08:24.36 ID:Iee8jZ8e
     .∧∧
    /支\    / / / /
  ⊂( #`ハ´ )  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡    ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )

              
     .∧∧ うっさい!  
    /支\ ただなんとなく腹が立ったアル!
  ⊂( #`ハ´ )
   (几と ノ       ∧,,,,∧  な、なにするニカ?
  //'|ヽソ       <`Д´;>
/ノ / | \      ノ⊃ ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:10:04.40 ID:/SGkAU++
人質とられりゃそら弱気になるだろ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:14:19.66 ID:UE6fgMwo
wQ345sp/さんのコメがすべて
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:14:30.71 ID:Rck8/Yj1
>>329
ほんとバカだな。
レーダー照射するくらいなら撃てよ。
撃てないで脅しだけならレーダー情報を無駄に相手に与えてるだけじゃねえかよ低能だな。
むしろそういう状況で慌てふためきもせずに淡々と業務こなしてた海自がどれほど恐ろしいかわからねんだろうな。
本当に強いのはそういう軍だ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:15:37.35 ID:hxYYHjci
>>336
中ロは人質もろとも…
やらかしそうである意味
「頼もしい」んだけど
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:16:22.77 ID:UhyVVNGG
>>1
海賊に負ける正規軍とか、マンガの中だけにしとけよ、大国()www
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:16:25.66 ID:tup8T48d
>>336
>25人の中国人が人質に取られる事件が発生した。
>「このニュースは、国内外の華人の大きな関心を集め、ついに中国軍艦は
>海賊への追撃および拿捕された貨物船と人質を救出する任務を帯びて遠征に出発したんです」

えっ

人質とられたから遠征にでたんでしょ?
弱気に遠征したの?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:21:12.13 ID:VXyjx28A
海賊版作るのは得意だけど海賊には弱いのねw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:23:34.27 ID:+Hc9jL3n
>>329
そう思うんならうってみればいいのにw
フレアとECMとCIWSが派手に動いて、
次の瞬間には対艦ミサイルが目前で急上昇しているはず。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:25:28.38 ID:mOxIzgYE
バルバエキスでも使われたのか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:25:57.10 ID:5cjJdMqX
まあ元々自国の流浪民から共産党員を守るための軍隊だから丸腰か
ちょっと武装してる暴徒相手の時くらいしか役に立たん
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:33:49.04 ID:unPYQotT
農民を盾にして相手が躊躇したところを攻める
ってのが伝統。海に農民はいないのでダメだったのだろうな。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:35:55.94 ID:121Rs+xc
海の上じゃ得意の人海戦術は通用ねーからなw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:16:20.22 ID:XbhbJoSx
自国の無防備な人民には負けない
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:17:35.92 ID:2x+nfsDA
>>321
いや、当時だって軍艦使ってるなら装備は十分なはずだ。米軍だって威嚇で撃ってるのは後付したM2とかだし。
むしろ威力ありすぎてわざわざ弱いのを付けてるんだぞ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:30:19.21 ID:yN7qWPY0
>>329
舐められているって言うより日本の優しさに甘えているように思える。

仏の顔モードから切り替わったらどうなるか。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:47:12.93 ID:Dk9Lgyb/
おおかた海賊にルヒーでもいたんだろ?
解放軍は悪くないよ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:52:21.72 ID:9sv8abWc
ロシアは速攻突入して解決だっけか
しかもその後に海賊を海上に放置とか言われてた…
おそロシア〜
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 12:15:28.14 ID:/ms4S6BF
>>42
あれはただの「処刑」だったけどね
戦場でも非正規兵、つまりゲリラ兵を処刑しても問題にはならない
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 12:37:06.43 ID:7kLwRYIK
(*`Д´)ノ
はやく徴兵開始しろよ!
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 12:37:12.13 ID:TMgpNoWV
そんな事言ってやるなよ。
海賊に人質をとられたら、人質の命を優先するのは当たり前じゃないか。

責めるなら、人質にとられた民間船の船長を責めるべき。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 12:37:41.37 ID:vNacWPAN
中国は大気汚染だけではなく、汚染された食品も大問題だ。
下水油、カドニウム米、禁止農薬漬けの野菜、薬漬け鶏肉、抗生物質と抗菌剤で飼育されたウナギなど、枚挙にいとまがない。
  ↓
中国「猛毒食品」に殺される 扶桑社新書152
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 12:38:59.17 ID:WPZ6H3If
>>51
70日かかってるけど、それでも速いの?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 12:39:39.13 ID:y+o/VX58
>>1
ところで、ソマリアの海賊って一体どこから武器を仕入れているんかね?
国際法上、全ての国家にとって絶対的に相容れない敵となる「海賊」に武器を
売るような手合って、一つしか思い浮かばないんだけど。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 12:47:28.94 ID:yN7qWPY0
>>358
中国が自分の売った武器で撃退されてくるって事か?w
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 13:14:26.46 ID:sgjF9L2O
パキスタンのテロもシナ狙ったりしたし

ブーメランコースはあるな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 13:19:10.56 ID:KNDJex5G
ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪

きっと、シナに戻ってくるだろ〜♪
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 13:31:18.01 ID:AkjNgErI
人質がいたから、手を出せなかったんじゃないの?
別にかばう気はないが
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 13:39:08.92 ID:Db6t6jJL
>>358
人民解放軍が横流しした最新装備だろうな
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 13:52:53.17 ID:QipxzSgo
>中国人民解放軍海軍の実力
え〜とワンピースの世界で言うとどれぐらいですか?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 13:54:28.22 ID:Ez76rdZY
      ∧∧
     / 支 \
     ( `ハ´;) み、南シナ海の海賊にスカウトするアル
    (´__]l[__`)
.     |__|__|
    (_,,X,_)
366ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/12/11(水) 14:00:05.00 ID:GiTyN1tc
>>364
イーストブルー辺りの雑魚。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 14:01:38.04 ID:ioZ9j08W
>>364
ヘルメッポ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 14:04:47.80 ID:REnOnCd1
中華の対応は正解だったろうね!仮に駆逐に向かい交戦になり負けたら
目も当てられない状況になり、それこそ軍が破たんする事態になったろうね!
369ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/12/11(水) 14:05:08.83 ID:GiTyN1tc
>>367
スモーカー抜きのG5はダメか?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 14:13:01.18 ID:/rCgq3pV
ソマリアって、すごいよね、海賊はいるわ内戦やってるわで
世界で最も危険な地域の一つなんだよね

それを承知の上で、自らの危険を顧みず、子供たちを救うためにね
アグネス・チャンはこんな危険な場所で子供を助たんですよね

あんな何不自由ない美人がね、感心してしまう、
利己主義の私たち日本人には無理

ネットでは誹謗中傷多いけどがんばってほしい
頑張ってユニセフへの募金してみたくなったよ
371タコマル:2013/12/11(水) 14:15:09.31 ID:jTAxn7Va
中国海軍が弱い理由。 一人子政策で海軍に入隊する志願者が居ない。
仕方が無いので内陸の砂漠地帯から貧農のセガレを騙して軍艦に
乗せる。海が初めての倅達は船が揺れるのが怖くて生きた心知は無い。
30年も前からの情報だ。劉とか羅とかコク将軍が日本にでかい口を利く
理由だ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 14:19:46.76 ID:HellXV1e
海賊は人民解放軍よりも強いから仕方がないアル〜

ww
こりゃ、日本は絶対人民解放軍に負けられんな!!
海賊以下とか、恥ずかしくて外国に顔向けできませんから〜ww

どこぞの恥知らず国家だけだよ、平気でいられるのはww
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 14:21:26.97 ID:H1jLrM7b
>>358
以前ドキュメンタリーか何かで見たな・・・
ヨーロッパの旧共産圏の国がEUに入る時に共産圏側にいたときの武器が大量に不要になった。
本当は廃棄しなきゃいけないが、売れるものは売ってしまおうとして内戦や部族紛争が多いアフリカに流れた。
大量に流れた事によって格安に手に入るようになってしまったため海賊が買えるようになったという話だった。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 14:54:40.99 ID:b2xKk7Xj
あれれ〜
おかしいぞ〜
ソマリアの海賊のスポンサーって中国軍じゃなかったの?
スポンサー様を攻撃したら駄目じゃん。
つまりソマリア海賊のスポンサーはイスラエルって事か。
イギリス〜インド航路の途中に有るよねソマリアは。
あ〜 ぼく ぜんぶ わかっちゃったぞ〜
船舶海賊保険でイスラエルの資本家が儲ける為に、
イスラエル政府が旧式の武器をソマリアに流出させてるんだね。
ぼく こどもだから よく わからないや〜
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 14:58:38.85 ID:X3k3Grou
>>1
アヘン戦争、日清、日中戦争からまったく進歩がない。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:01:00.82 ID:mIF8kHGj
>>370

ソマリランドに観光に行ったバカネスがなんて?
ソマリアは別の国だぞ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:20:16.21 ID:/+zjeXze
 
ロシア、中国船を無慈悲に沈める
http://www.youtube.com/watch?v=7vPiq_4O6Y8

ロシア、ソマリア海賊船を的に盛大な射撃練習
http://www.youtube.com/watch?v=8VlGH8dQsmY

ソマリアの海賊船撃沈 オランダ海軍
http://www.youtube.com/watch?v=3FPJqTodI5I

民間船、ソマリアの海賊を自力で撃退
http://www.youtube.com/watch?v=PvuzM9PkmSc



中国「ソマリアの海賊は強大だ」と言い、身代金を払う・・・(笑)

  
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:27:08.92 ID:+P5bZ6rn
>>370
それ正気で書いてるの?
宣伝って言うならわからないでもないが
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:27:53.61 ID:UfkHvyam
>>8
>ロシアは速攻で鎮圧してたよな。
>プププ・・・w
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:30:22.50 ID:/+zjeXze
 
フィリッピンはきちんと訓練積めば
人民解放軍が来たって普通に撃退できる事を認識したほうがいい
舐めてはいけないがビビる必要はない

ある意味ソマリアの海賊は、東南アジアの海の平和を守ったと言える。

 
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:31:58.71 ID:0ZGH394p
>>370
ルンペン支那畜死ね
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:34:09.70 ID:bUYF/O41
金持ちは海賊狩りしてたらしいな
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:40:37.20 ID:/40LiemO
海賊強過ぎワロタw
それとも中華軍が口ほどにもなかったということか
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:44:35.90 ID:K49H7XeI
中国艦では時化ると士官の大半がで船酔いにやられる、しかも階級が上がるほど船酔いに弱い
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 15:51:52.30 ID:I4LN7Rvv
そもそも戦闘に向いてないんだよ支那畜は
386ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/12/11(水) 15:59:22.85 ID:RHt8Brt+
いや待てオマイラ、中国海軍はソマリアの海賊には勝ったんだよ。
ただ海軍がそのまま海賊になっただけだよ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:03:40.60 ID:GG0RC2Xo
日本はそんな中国にさえ負けるだろ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:03:50.37 ID:CqY5FErq
甘やかされて育ったボンボン共が毎日掛け値なしの死線を潜ってる海賊さんに勝てるわけないよな
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:28:46.41 ID:DZJzeLU5
中国軍が勝てるのは武器を持てない無抵抗の自国民のみ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:30:32.30 ID:/+zjeXze
 
朝日新聞は日本の軍拡を阻止したいなら、
「ソマリアの海賊にさえ負ける中国に軍拡なんざ必要ない」って言うと
説得力あると思うよ?
 
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:37:24.07 ID:DZJzeLU5
海賊に負けるならテロ起きたらすぐに潰れそう
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:40:12.32 ID:HWedEZhu
でも救出作戦を出来なかったんであって
交戦して負けたって訳じゃないんだろ?
沈めて良いという命令が出てたならロシアと同じ事ぐらいできてたと思うよ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:46:00.18 ID:QybxP01l
>>2
飛ぶように売れるから味を占めたんだろう
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:50:59.75 ID:OSP4W5zx
まあ、敵軍じゃなく自国民と被征服民に銃を向けるのが主な仕事の人民解放軍じゃ
こんなもんかもしれんよw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 16:59:48.44 ID:rYY3VVMt
だって識別圏作ってもビビってスクランブルさえできない支那軍ですもん。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 17:02:43.32 ID:Fa4X7zt6
中国は人民のために金を払うだけ成長したと思うがなぁ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 17:07:53.63 ID:L8mlBoYh
(;`ハ´)<アフリカに武器をバラ撒いたアホは誰アルか!?

中国様ですやん(´・ω・`)
398りっきー:2013/12/11(水) 17:10:29.46 ID:4klLqIj+
かーいぞーくはーとてもーつーよーいー♪

ボロ船はーとてもーはーやいー♪ (スターウォーズの帝国軍のBGMで)
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 17:12:26.86 ID:v0efn19/
395 :2013/12/11(水) 16:59:48.44 ID:rYY3VVMt
だって識別圏作ってもビビってスクランブルさえできない支那軍ですもん。




それは違うって。



レーダーに映らないからどうしょうもないからね。



地球は丸いからね。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 17:13:36.89 ID:/+zjeXze
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 17:17:11.34 ID:I5toaEY0
「わが青春のアルカディア号」と「クイーン・エメラルダス号」だったんだよな。
シナ人負けるの当たり前アル。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 17:23:45.11 ID:/jCrBHBz
どう考えても海賊との裏取引にはさらに裏があるな
これからは中国船より日本船の方を狙ったほうが身代金が
沢山とれるので中国船は止め日本を狙うようにさせたんだろう
中国軍艦が日本船を護衛しますと言ってきたら注意が必要
海賊とグルだ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 17:26:44.49 ID:KLyyPnIt
敵の支配下にある船舶を制圧するには大変高度な専門訓練が必要
短時間で複雑に入り組んだ船内を索敵し、人質救出と敵の無力化を同時に行わにゃならんのだからな
日本や欧米ではシージャック対策専門の部隊が存在するほどだ


中国海軍がそのようなシージャック対策訓練をしているとは聞いたことがない
当たり前といえば当たり前の結果だ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 18:52:57.62 ID:/+zjeXze
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 18:54:09.42 ID:I4LN7Rvv
張り子の虎
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 18:57:49.21 ID:DmdeOoUO
<ヽ`Д´> 丸腰には残虐に!(`ハ´;)
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 19:04:34.08 ID:pRZHvMwS
ソマリアの場所がわからなかったってこと?

たどり着いてないんじゃないの。

船酔いも酷そうだし。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 19:06:11.31 ID:OE1DEnqA
メイン航路を使ってりゃ海自のP3C哨戒網で万全な体制だったのにな
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 19:42:08.38 ID:vcjLeY0m
まぁ 海軍のは弱くても 笑いのセンスはピカイチで
それは 少林サッカーを見れば明らかの事
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 19:45:01.48 ID:FBkU8N7+
一人っ子預かってる保育園のようなもんだろ、無理もない
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 19:53:59.31 ID:v21CxAU6
負けたと言うより何もしなかったということか。
中国海軍に何か得な話があるわけではなく意欲がわかなかった
だけじゃないの。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 19:59:35.83 ID:cVGMF49e
日清戦争当時のダメっぷりから何も進歩してないな
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 20:03:23.59 ID:ndeyQMnC
      ∧∧
      / 支 \
     ( `ハ´;) く、口先ひとつで勝つのが孫子の兵法アル;
    (´__]l[__`)
.     |__|__|
    (_,,X,_)
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 21:33:51.11 ID:jdf3Ww5y
>>142
アホそんなの海賊の所為にして全滅させれば済む話ではないか
情報統制なんてご都合主義で普段からしているだろうに

所詮訓練不足でイザとなったとらまとまらず弱いてのは漢族の伝統
王が北方の民族にびびって長々と塀をこしらえる訳だわ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 21:57:42.50 ID:2H/DY82a
なんかで中獄人が言ってたな

中獄の戦争体験はほとんど内戦だ

孫子も孔明もみんな内戦の話だ

実はオレ達は外国との戦争があまり得意じゃないし

勝った話もほとんど聞かない

って
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 01:41:27.70 ID:ji6gmE/J
人民解放軍はまずレベルの解放をしな
話はそれからだ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 01:48:24.75 ID:TdTqwf23
装備うんぬんじゃなくて、中国人は国のために命かけたりしないだろ?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 02:06:20.53 ID:9LLJGZ+D
宇宙海賊キャプテンハーングック・無限恨道SEX
<丶`∀´> アルカニダ号発進!


♪いかりをあげろ〜ウリナラから

        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ドカ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ火 病ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


♪たかくかかげろ〜あの旗を
            o__________
            / 旗國麗高 屬國C大 /
           /  /// ̄ ̄\\\ /
           /    /   / ̄`|    /
          /    |\_/   /    /
          /  \\\__/// /
         /               /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 <丶`∀´> / まんせ〜
 (    |フ
 | | |
 〈_フ__フ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 16:40:02.75 ID:1WlPrgie
くそわろたwwww
420満州返還要求決議!:2013/12/12(木) 17:07:36.69 ID:uXDBGSXp
しかし、これだけでは、中国海軍の実力は判らない。

25名の中国人船員が人質になっていたのだから、
人命優先なら、攻撃はできないだろう。

国内と同じように隠すわけにはいかないから、
もし撃沈していたら、人命無視と国際的な非難を浴びるだろう。

で、中国得意の金銭攻勢で人命救助したと。

裏では、海賊に通行料を政府が払っているかも知れんぞw

油断禁物! 海上自衛隊の諸君の命がかかっている。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 17:22:11.16 ID:b4+Rj4oZ
あいつら絶対に海賊との共闘を工作してるはず
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 17:27:42.59 ID:oGLDvut0
>>20
一朝一夕?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 17:36:36.85 ID:E6FSGkPN
(1)ハーロック
(2)加藤 茉莉香
(3)コブラ
(4)ジャック・スパロウ
(5)マーベラス
(6)モンキー・D・ルフィ
(7)キャプテン・ロック

   __
  / (OO)、
 <__些_>    その海賊ってドレよ?
  从,*゚ー゚)
  / <ヾソ>ニフ9[二フ
  (ニ)卯≡<
   L/|||亅
   ヒニ)ニ)
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 17:40:55.16 ID:E6FSGkPN
>>413

 さらに、客観的に見てボコボコに負けまくっていても「負けていないことにする」のが
中国伝統の究極奥義「精神勝利法」アル!(ズッギャーン!

 
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 18:42:21.86 ID:FkQjCa3f
ソマリアの海賊はカーリー・ドルガーでも持ってたんだろ(棒
426環球時報さんみてる?:2013/12/12(木) 23:32:23.67 ID:QLLrUL2M
>>1
日本とやるまえにテスト出来てよかったな。
このままじゃ清の北洋艦隊と同じ運命じゃん(笑)
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/13(金) 14:07:40.47 ID:Q7DskTWP
お馴染みの支那BBSスレは無いのか?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/13(金) 15:05:06.84 ID:9kqZR0dX
中国軍が強いわけねーだろw
情勢見ながらまともに日本も軍事力を整備していけば問題なし。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/13(金) 21:43:49.22 ID:O2lpzsg/
宇宙風俗・クイーンエラニダラス

  888888
  <丶`∀´> オニーサン ヨッテクニダ
 (┌斤Y斤)
 / / .| | ヽ
.└-レ─レ─ゝ
430元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/12/13(金) 21:48:36.39 ID:/grXKkV4
怖い怖い

中国海軍怖い

賠償金怖ーい
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/13(金) 22:18:13.37 ID:9UaqHjL+
ところで
ソマリア海賊の装備ってどんなモンなの?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/13(金) 23:04:12.60 ID:VzfpSBld
>>1
ソマリア近海には濃霧がなくて負けたんだな?w
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/13(金) 23:20:37.12 ID:RjSap1Lj
>>417
一人っ子政策で、一人の未婚の水兵が死ぬと家系が途絶える
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/13(金) 23:33:58.62 ID:7W4NcTnS
空母w
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/13(金) 23:34:57.20 ID:XRa4RzaQ
>>228
実はチベット族も本来はなかなか強かったりする。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/14(土) 00:19:10.39 ID:xweDP4pO
人民解放軍であって人質解放軍ではないのだ
海賊を解放したまで
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/14(土) 17:43:21.03 ID:IsgGCOsK
>>431
むかしでいう魚雷艇みたいな高速の小型艇を所有しているそうだよ。
それに速射砲搭載して

中国のような馬鹿から巻き上げた身代金で資金は潤沢なんじゃないかな
そのうち、空母も所有するんじゃない?w

大昔の海賊だって、大砲装備した軍艦みたいな船に乗ってたんだし。
バイキングは近接戦闘に特化してただろうけど
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/14(土) 18:01:10.92 ID:9s/bTKfr
草野球にナショナルチームが負けた
くらいの恥?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/14(土) 18:05:50.30 ID:PsigZBK+
<丶`∀´>丸腰相手には攻撃力1000%!(`ハ´ )
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/14(土) 18:16:35.75 ID:CxYxhZvY
まぁ死人が出ない解決ならベターだろう
その後の中共の言い訳は見苦しいがな
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/14(土) 21:53:11.72 ID:k1qBcnwn
人民解放軍は丸腰のチベット、ウイグル人相手にはめっぽう強いが
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/15(日) 00:56:20.76 ID:ohylCGNN
>>437
小回りの効く小型高速艇がバカにできないのは分かるけど、いやしくも
一国の海軍艦隊が怖がったりしちゃいけないよね

どんどん豪華装備になる海賊かあ。迷惑な話だよね
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/15(日) 05:15:33.96 ID:TMQJvlAg
だって中国海軍は艦隊訓練を妨害した、たった一隻の海自艦に何もできなかったんだぞ。w
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/15(日) 09:45:41.43 ID:fqVu8Cqy
ロシア海軍に射撃訓練代わりに断続的に射撃を浴びせられ炎上・撃沈されていく
海賊船がなんか可哀想に見えて・・・・ロシアの射撃手達は炎上・沈没を面白半分に談笑してるし。
あいつ等人質とったってお構いなしに人質もろとも海賊を始末しそう。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/15(日) 11:19:29.45 ID:o3yG8NHe
>>438
オリンピックの日本対オーストラリアの話はやめるんだ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本・ソマリア軍事同盟wktk