【韓国】無人飛行船が墜落 北朝鮮24時間監視、試験飛行中[12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荒波φ ★
聯合ニュースなどによると、韓国軍が北朝鮮への監視を強化するため、
黄海の南北境界水域の韓国側にある白●島(●=領の頁を羽の旧字体に)への実戦配備を計画する
無人の戦術飛行船が5日、試験飛行中に墜落した。けが人はいないという。

韓国軍は2010年の北朝鮮による韓国・延坪島砲撃を受け、黄海の北朝鮮側を24時間監視するため、
240億ウォン(約23億円)を投入して戦術飛行船を導入することを決定した。

飛行船は光学カメラを搭載し、数キロの上空から監視データを地上に送信する仕組み。

戦術飛行船の実戦配備は、技術的な欠陥や契約金のトラブルなどで遅れているが、
墜落事故によりさらに先延ばしになりそうだ。


2013.12.6 08:50
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131206/kor13120608510001-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:20:25.97 ID:XPUZxpht
のぞき
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:20:44.99 ID:o/qxdIv5
>>1
「西北島嶼'戦術飛行船'事業、ペーパーカンパニーと拙速契約で事業漂流」 2013-10-17
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20131017_0012440876&cID=10304&pID=10300
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:20:48.66 ID:kKR0MZGa
何をやらしてもwwwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:21:27.55 ID:Sm+RzYTo
ラジコン?
6すだちぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/06(金) 09:21:33.92 ID:Jg8RD/BX
あらららら、
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:21:37.86 ID:2+7EDpsV
<丶`∀´> 日本の放射能汚染のせいニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:22:35.71 ID:2y0aa/Hk
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ! 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
わしのピーちゃんをギャッフン ギャッフンいわせて!

好き!大好き!愛してる!韓国様♪ 韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

     〃〃∩  _, ,_   
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     ビーチクも吸って!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ     あん!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `     `ヽ._つ⊂ノ        ぅ〜ぅ〜!

   ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂)  中に出して♪
  /__ノωヽ__)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:22:44.03 ID:uA9iD74t
ワロタ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:23:22.56 ID:hbql9Yut
日本製の部品が入っていたんだろ、どうせ。
韓国純正なら、こんなことにならなかったのに....
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:23:27.42 ID:ya7NincM
飛ぶ鳥を落とす勢いで衰退の道を辿ってるなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:23:53.22 ID:NCoeWwrP
死者が出なかったのは不幸中の幸い
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:24:02.17 ID:oTtlxXeH
ヒント:メイドインコリア
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:24:25.12 ID:xGyr4Q8o
半島には、空にもマンホールが有るのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:24:33.19 ID:XPUZxpht
ウリナラの覗きギジュチュは世界一ニダ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:24:43.19 ID:8Bdmv1vn
南北統一すれば総て無駄
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:24:45.87 ID:r5IrtH3Z
で、これはどこのパクりなんすか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:25:02.61 ID:Sa1BT7Ix
韓国人のやることは、中国でも同じ事を行っていたな
偵察機飛ばす行為自体が戦闘行為と見なされる事を忘れている盆暗
19真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/12/06(金) 09:25:05.67 ID:LXZg4Pkg BE:72756162-PLT(30333)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:26:54.41 ID:G+Qg7f4U
>>1
飛行船すら墜落させれるのか・・・ 朝鮮人は無能の具現化そのものだな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:27:10.98 ID:NB+OAniP
>>13
お手伝いさんが、チョソとハメル為に韓国へ行って居るのか?
そりゃあ駄目だ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:27:37.80 ID:Q/vYabbC
 
 
人を乗せると危険だから無人にしたのだろう
 
 
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:27:37.61 ID:aPyNnORu
【国際】 韓国の砂浜に大量のイカの死骸・・・韓国人 「日本の放射能汚染のせいだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386287623/
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:27:47.00 ID:xez24D3g
>>1
飛行船?格好の標的じゃんw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:27:56.97 ID:7l9UPgMV
2020年には月探査ロケットを打ち上げます。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:28:06.24 ID:+Bn5ZjYD
飛んで監視する簡単なお仕事です。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:28:21.27 ID:9h7u3wA0
ラジコン操作も満足にできんのか
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:28:21.43 ID:0+mkMgeT
風に弱い
24時間365日使えんかったで
お仕舞い
29荒波φ ★:2013/12/06(金) 09:28:22.09 ID:???
追加記事!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

防衛事業庁関係者は「白リョン島地域に実戦配備を控え、受諾検査のために試験運用中だった戦術飛行船に異常が発見され、
地上に戻る過程でヘリウムガスが抜けて土地に落ちた」として「正確な事故原因は調査をしてみなければならない」と明らかにした。

受諾検査は軍への納品に先立ち、要求した性能が正常に発揮されるか評価する作業で、この検査を通過してはじめて実戦配備となる。

韓国軍はこの飛行船が約2週間以上、空中に自力で浮くように製作を依頼した。
だが、事故飛行船は三日で異常が発見され墜落してしまった。
http://japanese.joins.com/article/115/179115.html?servcode=400&sectcode=430&cloc=jp|main|breakingnews
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:28:25.90 ID:RkO+tE+A
大気圏内ですらこれなのに月面着陸とか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:29:08.50 ID:7Vyd+Bb/
飛行船すら飛ばせないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:29:20.50 ID:xi4Uyi1S
>>19
どう見ても風船ぽいのに、どうやったら落ちるんだろか。
エア漏れ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:29:43.27 ID:HfA6aVNl
飛ばないから、飛行せんって言うんだよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:30:14.60 ID:nmiAC8UW
>>10
100%韓国製なら浮上もしなかったろうな

>>18
自国領土に高くあげて斜め上から見下ろすだけだろ。38度線越境を韓国単独でやる度胸はさすがになさげ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:30:21.92 ID:19yq09nU
どうせアメリカあたりの技術をパクリ損ねたんだろ
チョンだから
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:30:46.14 ID:Sm+RzYTo
>>19
木に引っ掛かって墜落したんじゃね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:30:48.56 ID:rgxRJGXc
>>32
高空で気圧低下で内圧に負けて破裂したんじゃない?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:31:21.82 ID:xi4Uyi1S
>>29
やはりガス漏れwwwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:31:51.55 ID:9gGMVo/I
ああ、これは日本が悪いな
納期に間に合わないからチョッパリ製の接着剤を使ったのが原因
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:31:59.23 ID:nmiAC8UW
>>32
ヘリウムガスもれ。
いま、ヘリウムガス供給が少なくて貴重品なのにね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:31:59.43 ID:WDHqnRXD
>>19
鳥のクチバシが当たって墜落したのかな
42Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/12/06(金) 09:32:24.20 ID:zVXZizTD
どどんまい!AAry
>>19
量産型のエヴァみたいだな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:32:26.28 ID:cM5HIlnV
先ずは水車をちゃんと作れるようにしようよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:32:43.18 ID:jKFGlA5O
笑えるな
又やっているか
いつもの事だよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:33:15.26 ID:JZj9eC2e
海に浮かべればよかったのに
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:33:28.15 ID:nmiAC8UW
>>39
接着剤でつくるなよ、、、、
熱圧着でシートを1枚のつなげるんだよ、、、。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:33:42.44 ID:xez24D3g
>>29
カラスに突かれたなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:33:49.86 ID:/bNfv150
>>19
だらしない体だなあ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:33:59.71 ID:ApblMupo
ロズウェル事件・・・w
50 ◆AXELA.pkX6 :2013/12/06(金) 09:34:39.81 ID:0ZnKp3Oq
成層圏プラットホームをパクろうとしたんだな。
51Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/12/06(金) 09:34:55.30 ID:zVXZizTD
>>46
いや、韓国伝統の膠職人を秀吉が強制連行したのが原因だろう。
・・・日帝だったかな?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:36:14.32 ID:lRsco+Es
北朝鮮との国境監視に無人の飛行船って単なる大きな的じゃねーか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:36:19.60 ID:XPUZxpht
>>48
胸が?
54Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/12/06(金) 09:36:29.73 ID:zVXZizTD
しかし23億円もかかるかコレ?
学生が趣味で作るレベルじゃないのか?w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:36:45.93 ID:d2uu4FXb
大金かけて笑わせてくれるんだから痛々しいw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:38:14.68 ID:d2uu4FXb
>>54
8割くらいが人件費じゃないの?無駄に高給な人材ばっかり集めたんだろう。
で、材料費が足らなくなって・・・ガス抜けた、とw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:38:15.07 ID:QP+PLuRU
中国から流れてくる大気汚染のせいニダ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:39:34.04 ID:Arn7HJ1Z
そもそも開発に23億円もかかるものなのかな。
いや。
JAXAとかが変態なだけで
日本の常識を当てはめちゃいけないのか。
59Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/12/06(金) 09:39:45.79 ID:zVXZizTD
>>56
南大門と同じパターンやね
まるで成長していない・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:39:47.95 ID:xi4Uyi1S
>>56
8割は、請け負ったところが抜いてんだろ。
実際は2割くらいしか、金かけてないはずww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:40:22.03 ID:rgxRJGXc
>>54
つーか上空数千メートルの風に耐えうる動力にカネが掛かるんじゃないかな?

>飛行船は光学カメラを搭載し、数キロの上空から監視データを地上に送信する仕組み。

流されるとそのまま北朝鮮に入ってあっさり鹵獲されちゃうだろうしw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:40:58.40 ID:BHosea21
もうwww
飛行船すら満足に飛ばせないとか
こりゃ北に負けるわ
63すだちぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/06(金) 09:41:19.59 ID:Jg8RD/BX
どうみても、
まいないなかぬきの挙げ句に材料削った、としか思えんオチだww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:41:55.79 ID:irKfXGsv
こんなので戦闘機など作れるのかねwwwwwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:41:57.35 ID:Arn7HJ1Z
大半はポッポナイナイされてるんだろうなあ。
故障の原因を突き止めのも大事だけど
どれだけチープな品物で誤魔化したのか
経理の流れも洗った方がいいですよ。
これ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:42:30.21 ID:/R8fGYF2
>>19
日本の工業大学の学生の方が遥かにマシなの作りそうだな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:43:41.85 ID:II1FEKUT
>>1
飛行船・・・?
飛行船というか、気球にプロペラ積んだ奴だろ?
迎撃装置も一切無しで、安価に作れる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:44:09.63 ID:ApblMupo
>>62
まあ陸上戦力だけで勝負するのが半島の身の丈にあっているというか。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:44:41.97 ID:WDHqnRXD
こんなんで2020年までに月に行くんだと
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:45:21.55 ID:xez24D3g
こういうのは光学機器がキモだと思うが、そっちの方はどうなんだっけ? >ウリナラ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:45:33.18 ID:E5fX9JYb
一事が万事

今更北の何を覗く必要があるのだろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:46:29.54 ID:Afn0PBIz
ブザマwwwww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:46:32.75 ID:Y1mld0IR
>>69
これが言いたかった!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:46:43.53 ID:/idFgLtV
>>契約金のトラブル

なんじゃこれ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:46:46.57 ID:II1FEKUT
>>68
いや、それも微妙。
正確には、歩兵がメインの国だし。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:47:24.95 ID:Afn0PBIz
月には行けるんじゃないの?
帰って来れなくなるだろうけど
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:47:36.51 ID:o/qxdIv5
>>1
全面再検討w


「戦術飛行船事業全面見直し...来週最終決定」 2013/12/6

> 対北朝鮮監視用無人戦術飛行船が5日午後現場試験評価途中墜落して事業全面再検討が
>不可避だと知らされた。
> 6日軍関係者は"試験評価のために導入した戦術飛行船2台が全部墜落など故障が発生して
>これ以上試験評価自体を進行できなくて事業をこれ以上進めることはできない状況に置かれた"
>と話した。

> しかし、1台は2日、受け入れ検査の間に会社の従業員が戦術飛行船に風を入れるが装備操作
>ミスで本体を破損した。続いて5日午後5時50分ごろ、飛行船は地上から140m地点まで降りてきた中、
>突然、内部の空気が抜けながら近くの水田に墜落したと伝えられた。

> 軍関係者は"9日合同参謀本部など関連部署と対策会議を進めて最終結論を出すだろうが事業
>全面再検討で糸口をつかんだ状態"と話した。

http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013120609092571849
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:48:14.54 ID:acaqqu+n
北がソウル急襲とかしなくても普通に北のが強い気がするw
そりゃ米軍必死で止めるわな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:48:24.15 ID:U1qbfvR5
壊れて制御不能になるのが韓国製
突然爆発するのが中国製
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:49:45.83 ID:S+7zorUb
チンパンジーだって、「長い棒の先にカメラをつければいい」ってわかるのに
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:50:27.14 ID:UcUfkROx
Google earthでいいじゃん
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:50:40.84 ID:acaqqu+n
北メディアからまーたm9(^Д^)プギャーーーーーーーーー!されんだろうなこれ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:51:59.19 ID:TEgyy3tq
>>1
何をやってもつくづく駄目な人たち。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:52:07.24 ID:3XqlgazD
>>1
こんなもんが23億円もするのかw

調べたら人が乗れるほど大きいやつで15億円くらいらしいぞ?
どっかに開発費が流れてるだろw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:52:18.54 ID:WDHqnRXD
女風呂覗いてたら足滑らせて後頭部強打した感じ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:52:39.78 ID:Nvn5GIpd
衛星とばせりゃ解決できるのに ニヤニヤ(・∀・)
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:52:47.25 ID:pzEYj9lZ
韓国って、軍事に措いて全てに失敗しているよね。

失敗から学ぶ能力が本当に無いのかな!?。。。(−−;)
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:53:23.56 ID:Hoc7RgWi
飛行船なんて150年前には飛んでたんだぞ
本当に無能の集まりだな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:53:27.32 ID:II1FEKUT
>>78
ちょっと違うかと。
ソウル急襲とか以前に、ソウルが戦線に含まれてしまう訳で・・・。
国境から30kmとか、どんな冗談かと。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:54:20.09 ID:W6bf9sfn
ダッセーーーー
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:54:50.95 ID:UmyndB3V
素材は粗悪、技術は未熟、作業は適当。

そんなんでモノになるわけがなかろうが。

こん、バカチョンが!
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:54:58.11 ID:YGcJLsrf
南朝鮮の流行ってる言葉。
爆発
沈没
墜落
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:55:09.89 ID:LrBoSuLJ
>>1
何をやってもダメなのね ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:55:58.27 ID:OcoqXGoI
みんなコメにセンスあるわ。被害が無く、遠くの国やったら最高に笑わしてくれる愛され国家なのに。例えばヘタリア。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:57:52.75 ID:oAPbdJKe
                      ドドドド
                       ,."'⌒)
            _ ____  _(;:" ,:o.:: .:")_ _ _ _


                    ド ド ド ド
                        |      ゙
                  ヽ     !    /
                     ,.::'⌒:.  .::.、
                =― (  .:: 8  '⌒::.' ―=
           ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄


                ├″  ├″ i  ├″   ├″
                        |     /
                 \   ∧∧    "
                    c<`∀´>  ,;:⌒ヽ
           ニ=― (⌒:.:.';  }-、c) .::':⌒ヽ ―=ニ
              (⌒:: (⌒:  `ー'ν .:::) ::)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄


       ┃ ┃┃   ┃ ┃┃   ┃ ┃┃   ┃ ┃┃
       ┣━      ┣━      ┣━      ┣━
       ┃       ┃    |   ┃       ┃
              \     |      /
                ヽ   ∧_∧  /
                   <丶`∀´>つ ,::⌒)    チョッパリーー!話があるニダー!
       三ニ=―  (":::⌒ (つ  ノ    ―=ニ三
             (⌒::::.⌒:.  } ,(⌒) .::⌒ヾ
          (::.; (::::.⌒:..  し' 三" :.:⌒)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:58:29.04 ID:a+HsxvQ/
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国は何をやってもダメ〜♪
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:58:50.01 ID:BL3bdNZQ
し、試験飛行なんだし
に、日本の風船爆弾よりははるかにマシ
そ、そのための試験飛行だからね
う、上手くいくためにはたくさんの失敗を乗り越えないと
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:58:53.72 ID:D4HHelhz
飛行船w
 
日本では、和紙と蒟蒻糊でアメリカまで飛んだ風船もあるよ。
99バキューム大統領:2013/12/06(金) 09:59:05.52 ID:qXKSFxiD
見えないビルに突っ込んだよw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 09:59:46.02 ID:GxKaFyF8
北朝鮮のライフルの腕前は流石だね

ゴルゴ13顔負けだわwww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:00:01.38 ID:Hoc7RgWi
これ仮に成功してさ偵察しててもさ小銃で撃つだけで穴空いて落とせるだろ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:00:18.47 ID:RPkF0Kv6
>>99
随分器用だな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:00:18.50 ID:tpR2avno
風船にチョコパイや1ドル札やビラ括りつけて飛ばしてるだけじゃダメなのか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:00:39.06 ID:NLLanK8B
さすが秀吉
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:01:36.61 ID:zXFkMuV8
>>95
高価で浮力の(比較的)弱いヘリウムガスではなく
安価で浮力が強い水素ガスを使えば良い これチョソには内緒な
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:01:39.22 ID:06Du5ikV
1852年9月23日 - フランスのアンリ・ジファールによって蒸気機関を
つけた飛行船の試験飛行が成功。出力3馬力、時速8km。(飛行船wiki)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:02:59.79 ID:kKvSEhOz
どうせパッキンの取付不良でヘリウムガスが漏れたんだろ
パッキンは不良品の日本製だったニダというの目に見えてるけどな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:03:45.80 ID:xi4nlQb3
このコピペ思い出したわw

ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射
する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にした韓国の技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速
速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置が韓国へ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突
き抜け、技術者が座る椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光
景に技術者は慄然とした。
驚いた韓国の技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添え
てロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
そして返事の手紙が届いた…


チキンを解凍してください
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:03:59.51 ID:Hoc7RgWi
>>97
ばっか気球爆弾は自動的に高度を維持する装置が付いててジェット気流から外れないように制御してたんだぞ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:04:13.29 ID:qmlrwpp/
両国の比較

日本「墜落した原因を調べて今後に生かそう」


韓国「北朝鮮の陰謀ニダ、機体は問題ないニダ」
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:04:32.75 ID:KU+vU3GJ
>>105
歴史を紐解くと和紙とこんにゃくで作った気球に水素を詰めて兵器にした変態国があるらしいぞw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:06:11.90 ID:uiXWjBX5
最近、北チョンの話題ないね
チャン・ソンテクはどーしたんだろ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:07:55.88 ID:BgqnbRll
日本の学生にでも設計させた方が安くて良い物ができそう…
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:08:17.09 ID:Spk3KVDM
無能ニダ <ヽ`∀´>
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:08:21.46 ID:pHCk0FWz
>>11
飛ぶ鳥が落ちる勢いでw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:09:10.04 ID:Cv/NCa37
監視カメラ付き凧を飛ばせば経費も掛からんと思うが
117すだちぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/06(金) 10:09:24.54 ID:Jg8RD/BX
>>113
めつたなこと云うでねーだ、
日本人の学生が行方不明になる事件が続発するでww
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:09:30.64 ID:N9J60Hjp
倭猿のニカワ使ったからニダ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:10:14.76 ID:pHCk0FWz
>>19
ビーチマットにヘリウム詰めたほうが安上がりなような
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:10:25.59 ID:vQnxxv2Q
>>115
通りすがりの牛も笑う勢い
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:11:30.51 ID:BgqnbRll
>>108
危ねえ。
仕事中なのにお茶を吹きそうになったわw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:11:33.46 ID:d2uu4FXb
>>119
何かに似てるな・・・と思ったけど、そうか、それだ!w

・・・シャチ飛ばそうぜ、シャチw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:12:30.70 ID:p6Ftt3vw
>>19
なんかぼこぼこしてるし。
もそっと綺麗にできんものか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:14:15.80 ID:d2uu4FXb
最近流行りの、プロペラが4個ついたラジコンでいいじゃん。
カメラ付いたの市販されてるし。
あれなら落とされても1つ5000円くらいだろ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:14:22.79 ID:CtSbFqjC
バカな韓国人「船体を接合する日本製のにわかが不良品だったニダ」
普通の日本人「ちゃんと乾かしてから飛ばそうね」
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:14:27.88 ID:9uwbXpFF
ラジコン風船すら飛ばせないのかよwww
光学カメラ搭載ってつまり普通のデジカムだよね?
127すだちぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/06(金) 10:15:23.26 ID:Jg8RD/BX
>>108 ( ̄ー ̄)ニヤリw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:15:54.59 ID:kHZ/wy0F
日本は戦中には既に

ジェット気流に乗って 太平洋横断してアメリカまで行く風船爆弾を 農家のオバチャン達に作らせてたニダ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:16:27.48 ID:qk9OTbO7
>>19
脱ぎ散らかして転がってる左足のブーツのように見えるが


韓国軍「クリスマスのイベントに用意したニダ」
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:17:21.09 ID:aCJ6YMhP
建造中の艦艇が浸水で沈没したり、国産戦車が障害を登板出来なかったり、国産揚陸艦が航行不能になったり、韓国軍ってお笑い芸人以上に、笑わせるな(笑)
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:17:44.64 ID:CtSbFqjC
>>125
普通の日本人「にわかじゃなくって、にかわですよ。」
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:17:50.00 ID:HDQa/lzh
あれ〜?
偵察衛星は?
ねぇ衛星は?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:20:26.73 ID:VPMAHjp2
>>125
せ、節子、ニカワや、、、。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:21:05.62 ID:S/BKhVrm
これで墜落した飛行船何機目だっけ
記憶では3機落ちてるからこれで4機目か
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:22:53.41 ID:VPMAHjp2
>>130
せ、節子2、登板→登坂や、、、。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:25:14.20 ID:ca76K3HI
原因は、キムチが船体について、腐食してガスが抜けたとか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:25:40.72 ID:0myYjyZS
>>132
衛星は常に動いてるんだから見たいときに北朝鮮上空にあるとは限らんだろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:27:55.53 ID:Nvn5GIpd
>>137
韓国には録画の技術もないのか・・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:29:15.78 ID:Yi6+wjEL
いつもの韓国w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:29:29.70 ID:Nvn5GIpd
あっ、録画ボタンに日本の国旗が使われているから、機能取り外されているだwww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:31:45.57 ID:R9inNicr
よほどの悪天候だったのだろう
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:36:27.37 ID:Y1mld0IR
鳥人間コンテストに出てくる人力飛行機とどちらが長く飛べるのかな?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:36:48.54 ID:II1FEKUT
>>137
いや、静止衛星ってのが有ってな。
まあ、赤道にしか設置できんが。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:37:30.93 ID:UmyndB3V
>>141
空で浸水ってのも大概だと思うが。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:39:07.20 ID:3sRLNX5C
戦車も飛行船も作れないのにwww

【軍事】韓国が戦闘機製造で米国依存から脱却か、米専門家「韓国も大国と同等の国産戦闘機(KF-X)作れる」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386209914/

バカ丸出しw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:40:03.65 ID:aJcZiFHC
スレで恥をかき、レスでさらに恥を上塗るチョンwwwwwww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:40:27.46 ID:pJ3DcFFk
陸地を走らせる戦車すら満足に作れないんだもの、海だの空を航行するものなど
無理難題なんだよな。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:40:31.99 ID:8TgKdna4
>>19
無駄にデカ過ぎるwww
単なる風船にしかみえないが、
デカ過ぎる虚栄心が、
アタマの部分に無人偵察攻撃機の
プレデターを意識しまくってますねw

北にとばしたら、即座に高射砲の標的になりそうw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:41:14.82 ID:95MBzpBP
たとえ飛んだとしても北の領空に1mmでも入ったり有事発生の際はミグにあっさりやられるだろ
金の無駄遣い
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:41:23.66 ID:OyozaOw4
朝鮮人にできるのは出来合のパーツを集めてきて組み立てることぐらいしかできんのだ。

やつらがいう独自の製品は他国からパクってきた製品であり奴らが独自に物を作ろうとすれば

今回のような哀れな結果をもたらすのである。

奴らの中にあるケンチョナヨ精神がなくならい限り朝鮮人は土人でありつづけるのだ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:43:13.01 ID:6qLCY+X1
>>60
4億以上かかってるか?コレ・・・
まあ、コレだけが開発の全てではないけど、だからといってなぁ・・・
ここだけならさらに1/10で良いんじゃないか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:45:04.40 ID:d2uu4FXb
>>19
どういう必要性があって、こんなカタチにしたのかね?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:45:40.30 ID:KU+vU3GJ
>>19
思ったよりでかいな・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:45:47.84 ID:3gvKiKZE
まぁ…一個ぐらい、成功するとイイね!
今世紀内に('A`)
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:46:20.28 ID:II1FEKUT
>>151
実費が100万円を切れば、スクランブル側が損を出しそうだな。
まあ、機銃で落とせるならばトントン程度になるかもしれんが。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:47:27.31 ID:Ji360o41
軍用気球って19世紀の技術だよね
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:48:08.13 ID:/bNfv150
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:48:51.80 ID:VLADA/kc
シャチの浮き輪にヘリウム詰めてギャラクシーでも貼り付けつけて飛ばせば?
操作したいなら田宮さんに相談汁!
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:50:48.64 ID:I50eEydQ
韓国人は強姦や泥棒など犯罪以外は何一つまともに出来ないな。いつもニンニク臭いし。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:53:18.14 ID:AnA2LW1s
中から韓国人兵士の遺体がッ!
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 10:53:56.67 ID:sV7W04jj
>>19
偵察用なら、もっと小さく作るべきだろ。
162女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/12/06(金) 11:01:23.30 ID:7mmCqRnp
飛行船って、強風で流されたりしないの?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:01:46.47 ID:Hcty2V7S
日立キドカラー号が見たい
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:02:03.06 ID:KU+vU3GJ
農薬散布用無人ヘリって意外に高い
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/10/24/yamaha_uav/
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:02:27.29 ID:+NrfCaPd
韓国製兵器が試験で失敗して問題になるのは
お約束と言うか常識と言うか毎度の事と言うか必然
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:02:28.01 ID:fuxIN5xp
>>161
自衛隊は小型の球形のを作ったね
しかも秋葉原で部品を買い集めて低予算だって。
http://maaz.iza.ne.jp/blog/entry/2315532/
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:03:30.88 ID:vr7CL4x1
墜落原因はやっぱり強風かな?w
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:06:04.76 ID:o/qxdIv5
>>167
<丶`∀´> つまり日帝のせいニダ
http://www.ms-plus.com/images_item/0000/184.jpg
169女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/12/06(金) 11:06:27.32 ID:7mmCqRnp
>>158
飛ぶラジコンなら田宮よりHIROBOだね。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:07:12.65 ID:BL3bdNZQ
>>19
でっかい男根だなあ
この形にした理由が分かるな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:08:17.76 ID:+aKqjEZi
飛行船?
わざわざ射撃目標を飛ばしてくれるなんて
19号はいい訓練ができるなw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:09:09.80 ID:eU27nDEq
開発費の大半はキックバックで消える韓国軍の軍備品
配備以以前で墜落れば、韓国人得意の書類の改竄以前に発覚し開発元に旨味は無い
和紙とコンニャク糊で作らなかったのが原因だろ、65年前風船爆弾は
アメリカ大陸まだ飛んでいて切り離し装置が起動し爆撃したんだ
都市の上空に飛ばす防空気球てのが有るが、ソウルの上空を北のポンコツ戦闘機が
我が物顔で飛び回っているのに嫌がらせの気球も上げられないヘタレ韓国軍の
韓国の無駄な金の使い方の見本、
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:12:34.87 ID:ZHyP2P1c
風船爆弾
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:12:56.39 ID:tnH24pIE
北朝鮮兵が吹き矢で打ち落としたのか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:13:19.21 ID:APotepzj
<丶`∀´>平壌運転ニダ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:13:38.59 ID:KU+vU3GJ
>>172
食糧費を着服して兵隊が餓死した事件があったそうだね、韓国軍
酷い国だ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:14:31.21 ID:i/CxcI+p
失敗した時は独自開発って言わないチョン
成否に関わらず金銭トラブルは毎度だが
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:17:28.55 ID:h57cHhJW
Amazonの宅配ラジコンでも買ってカメラつけておけ
パクリしかできない朝鮮民族に開発なんて無理無理
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:21:40.02 ID:6tx35RDm
また地対空マンホールが戦果をあげたか
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:23:52.32 ID:KU+vU3GJ
>>178
そもそも国境付近で北朝鮮を見張りたいだけなら>>19の気球サイズいらないよな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:26:36.18 ID:xPUWjO0z
何をやらせても駄目な国だな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:28:05.36 ID:Wj9qOmL0
その昔、風船おじさんってのが居たなぁ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:32:21.69 ID:RjqNDGS8
風船でいいだろw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:36:26.37 ID:Thfe74gR
上空数キロじゃ成層圏までは行かないなあ。
帝国陸軍の誇る風船爆弾にまだまだかなわんようだ。
今度はコンニャクイモを使いなさい。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:37:02.51 ID:LI0V/74T
中に人が乗って北に着陸しろよ
ウリウリハウチュウジンニダって銀色スーツ着て言うんだよ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:37:12.21 ID:n0fuIcrF
>>170
座薬だろ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:39:33.91 ID:ZVGTdz8o
何をやってもダメなんだな、チョンってwww
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:40:15.95 ID:CqTrMury
>>29
> 韓国軍はこの飛行船が約2週間以上、空中に自力で浮くように製作を依頼した。
> だが、事故飛行船は三日で異常が発見され墜落してしまった。

様式美だなw
あとは欠陥装備納入で軍民相交えて泥沼の闘いが起こるのを待つだけww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:41:45.35 ID:APteZ8O3
こんなものまでマトモにできないのか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:46:24.06 ID:5rDP/Czi
観測気球みたいなのにアンテナつけたデジカメつけて、リモート操作でいいやん?

数万円でできるぞ?これなら
191ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/12/06(金) 11:48:58.45 ID:QLSkpQg6
>>1
無慈悲飛行船かと思た。



知人談
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:56:05.58 ID:Thfe74gR
計算した。
500m上空からの水平線見通し距離が253kmなので、
30km向こうの対岸の敵基地を見るだけなら、
少し高度の取り過ぎ。
500m上空からの見通し距離で80km、1000m上空で113km。
起伏や物陰に隠れることを考慮に入れても、敵の170mm砲
到達距離である50km向こうを見るだけなら1000mもあれば十分なはず。
軽飛行機を飛ばすのを惜しんだんだな。

というか、50km先を見るには相当な解像度のカメラが必要なので、
望遠鏡を作るのが高かったんだろう。まあ、人工衛星の地上監視カメラ級。
あるいは天文観測用位相差カメラ。先進国のどこもまだ実現していないと
思われる地上1cmを識別するクラスの高額カメラ。
・・・できない事を隠蔽するため、墜落するしかなかったと思われる。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:57:02.70 ID:k4AbTJ9L
アドバルーンに360度カメラ付けとけばいいだろ。
強風の日は係員が地上に下ろせばいい。

係留さえしっかりすれば数百メートルぐらいはそれでOKだ。

あとは安い&高度が低い分、数で補えばいい。

人員が足りない? じゃあ在日を送ってあげるよ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 11:57:49.16 ID:o/qxdIv5
>>1
北西島嶼地域の監視・偵察能力強化のためにペクリョン島に配置された戦術飛行船が5日午後
現場試験評価途中墜落したと分かった。
写真は北西島嶼戦力増加事業の一環で推進してきた戦術飛行船.。
戦術飛行船は240億ウォンを投じて飛行体はアメリカで、光学カメラとレーダーはイスラエルで海外
購入して地上統制装備などは国内業者から購入する事業だ。
http://image.newsis.com/2013/12/05/NISI20131205_0009078761_web.jpg
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20131206_0012571005&cID=10304&pID=10300

飛行体      米国
観測機器     イスラエル
地上統制装備  韓国
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:02:56.92 ID:5rDP/Czi
>>194
ということは、地上統制装備か整備の問題だね!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:08:27.90 ID:zNSMnAuH
ヘリウムは分子がひじょーに小さいので
膜から抜けていく。 30日浮き続けるためには
ヘリウムタンクで補充する必要もあるのだが・・・。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:11:49.28 ID:TtpZecXq
>>1
あーあ、19号も暗殺されたなあ。
今居るのはコピーロボだなw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:13:48.33 ID:SmbcOYg6
こんなもん、実戦配備してどうすんだ?

23億かけて制作→狙撃一発で撃墜可能

落とせば落とすほど北が経済的に有利になる


他の使い方があるとしたら
病原菌を載せて北に墜落させるくらいだが
地続きの韓国もタダでは済まないし
23億もかけずとも他にいくらでもやりようがある
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/06(金) 12:17:48.94 ID:72767TE7
無人飛行機ならまだしも無人飛行船かよ…
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:25:10.84 ID:ZnxZmKlq
契約金のトラブル...ぐだぐだだ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:27:57.15 ID:h6+scDYP
無人飛行船wwww
しかも墜落とはwwww

風船でも飛ばしてろよバカチョンは
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:31:11.13 ID:KU+vU3GJ
>>192-193
冗談抜きで韓国の作戦としてはアドバルーンにカメラ付けておいた方がマシだと思う
それができないなら高い鉄塔でも立てて見張り台にすればいい、もうやってるけど
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:33:09.38 ID:zXFkMuV8
>>186
入れる所は同じなんですねえ・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:34:34.83 ID:KU+vU3GJ
アッー!
205ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/06(金) 12:39:09.51 ID:tnFbvK3J
さもありなん!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:40:30.48 ID:ra4v8yW6
韓国ある意味好きよ♡ 予想通りのギャグをやってくれるって意味でねwww
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:43:21.29 ID:k0c125TE
ヘリウムは高いので水素入れるニダ。
名前は「ヒンデンブルグ」略して「ひでぶ号」ニダ。 <丶`∀´>
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:47:36.00 ID:KU+vU3GJ
日本の気象庁の観測気球は水素だとか、まあしょっちゅうあげるからだろうけど
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:49:41.00 ID:zNSMnAuH
>>208
ヘリウムは戦略物資で高いし、小型なら水素でもおk。
飛行船だと許可が下りないはず。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:55:04.79 ID:mZ4KQlqe
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 12:56:22.07 ID:12q+HhsM
無人機「むしゃくしゃしてやった」
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:02:05.98 ID:IsiHgzGt
無人機でも流石に操縦を24時間ぶっ続けはつらいよねw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:04:05.52 ID:ra4v8yW6
無人機のカメラに日章旗が写ったから墜落したニダ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:05:54.26 ID:Q45i6di3
飛行船みたいな枯れた技術で経年劣化ならともかく、
それ以外でトラブルとか墜落とか意味わかんね。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:08:03.44 ID:Xk3ZIGEH
北朝鮮から50mmで撃たれて墜落のほうがましだな
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:10:07.23 ID:To9Hx3jE
気球なんか何しても揚がるのに。
多分はしゃいでガスを入れ過ぎてパンクさせたんだろうな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:12:51.34 ID:dI/L8sbU
ラジコンすらまともに飛ばせないんかい。っっっっっっっっっw


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:18:43.90 ID:sV7W04jj
>>209
ヘリウムは地下からガス井戸で採掘してるんだっけ。
(ヘリウムは軽いので、すぐ大気上層部から宇宙へ拡散してしまう)
放射性物質が崩壊して出来たα粒子がヘリウムの由来だったかな?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:32:04.84 ID:2CBAXRBW
お笑い兵器の歴史がまた1ページ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:33:11.66 ID:2CBAXRBW
女風呂に突入したに違いあるまい
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:42:12.98 ID:dTaFX9YW
盗撮24時
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 13:43:12.06 ID:k4AbTJ9L
>>218
国鉄のリニアモーターカー。
最初期のモデルはぢつは冷却器を積んでなくて
冷媒のヘリウムは垂れ流しだったらしい…
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:12:41.77 ID:6vzgh05u
地上統制装置を韓国でって、、、、、、、、そりゃあかんわ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:22:18.00 ID:nmiAC8UW
>>98
>>111
実際に米国本土に山火事を起こし、地元消防士さんが亡くなったそうな。
情報封鎖で新聞に載らなかったので、日帝陸軍は「効果なし」として
プロジェクトを打ち切ったそうだが。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:27:03.57 ID:AonzTqtA
ラジオゾンデに毛が生えたくらいで十分だと思うんだがなぜ23億円も予算をつぎ込んでいるんだろう?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:28:28.88 ID:AonzTqtA
>>222
JRリニアで冷凍機が必要なのは地上側で車両には不要
227りっきー:2013/12/06(金) 14:29:39.31 ID:7XjuAGti
>>194
ニダにこんなもの作れるはずもない、と思っていたらやはりアメリカ製か。
日本側が思う以上に、まだまだ米韓の結びつきは強いんだなぁと思った。

韓国が強気の外交ができるのも、こういう軍需での強い結束があるからだろう。『世の中金』だ。

まあ、いくら買ってもポコポコ落としていればないのと同じことなんだが。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:33:43.40 ID:3uUELc9s
彼らは模擬開発にしろ自主開発にしろ、何がしら行き詰っているな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:35:52.80 ID:AonzTqtA
>>227
今軍用飛行船なんてなくない?
民間機じゃないかと
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:36:55.19 ID:Ns3mds2s
またかい!よくこれで技術大国を自認出来るわ。
それも日本のお隣でw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:39:20.09 ID:nmiAC8UW
>>226
いや、いまは常温超伝導コイルになった

東京新聞が「極低温超伝導なので電気つかいすぎる。反対」と書いてて、
2ヶ月遅れで謝罪訂正記事にのったが。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:42:00.75 ID:/0jtT9m8
韓国には何をやらせても駄目だな。
何度も国を潰したのも納得w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:43:17.03 ID:nmiAC8UW
なお、我が子国では超低予算で気球空撮しとります。

気球空撮システム
http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/sakai/?page_id=938
http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/sakai/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/13101003.jpg

本システムは、ヘリウムガスを注入した気球にデジカメを取付け浮上させ、地上からリモコンおよびパソコンによる操作を行い、
上空から撮影した現地状況の画像を携帯電話網等により即時に関係者へ画像伝送を行うことにより、迅速な状況把握が可能なシステムです。
また、「誰でも・どこでも使えるシステム」を目標に開発しており、操作には特別な免許が不要で、職員自らが操作を行うことが可能なため、
従来の空撮(航空機)と比較して安価で撮影可能です。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:48:18.63 ID:BfTyueC4
韓国って米軍のグローバルホーク欲しがってたっけ?
あれを北朝鮮領内に墜落させて軍事機密を盛大に中国側へ漏洩しそうだな
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 14:50:19.23 ID:dS9l5ZJO
韓国軍て笑いを提供するためだけに存在する軍隊なんだなw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:04:52.65 ID:BfTyueC4
日本も高度30−50kmを長時間滞空できる高高度無人偵察飛行船を開発して
尖閣上空に配備するべきだろう
原発事故や地震災害の時の情報収集にも役に立つ

JAXAの成層圏滞空飛行試験
http://www.aero.jaxa.jp/research/unkouanzen/mujinki/seitaikuu.html
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:09:14.37 ID:AonzTqtA
>>231
約4 K(-269℃)= 液体ヘリウム冷却
約20K(-253℃)= 最近のJRリニアの冷凍機冷却
約36K(-195℃)= 液体窒素冷却(量産品研究中)

あまり知られてないが冷凍機は-250度くらいまで作れる
1K以下の超低温は冷凍機でその程度まで冷やした環境の中で
磁気冷却装置とかレーザー冷却装置を使うことになる

常温超伝導が何を意味している変わらないが
室温超電導を示す物質は実験室レベルでも発見されていない
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:14:50.44 ID:AonzTqtA
>>236
上でも書かれてるが軍事的には一発で落とされるのであまり意味はない
成層圏プラットフォームは通信衛星より圧倒的に近く(=低消費電力で)安い通信プラットフォームが主眼

使い捨てなら安いゴム気球をどこでも買えるし、気象観測で毎日使われてるし、
アマチュアが気球でiPhoneを高度25km程度まで打ち上げたビデオがyoutubeにあがっとる

2010年アメリカ
http://www.anlyznews.com/2010/10/iphone_09.html

2012年日本
http://www.youtube.com/watch?v=E0p3kNWsvUU
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:31:13.46 ID:cCdRvw9k
>>108
何これwww
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:47:10.19 ID:AonzTqtA
>>239
元ネタはアメリカだな
だから「解凍してください」に意味がある

鶏を発射する装置はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=lp7uLTNiGrQ&list=PLFF8089DFEB6A97A1
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:47:42.76 ID:8TgKdna4
ウォンは大体1/100だろ?
23億は間違い。
2億3000万が正解。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:48:08.42 ID:zXFkMuV8
>>239
結構古いコピペだなあ 俺が見た時は韓国→アメリカだった気がする
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:52:01.81 ID:2/E6u1QG
無人でも火病れるんだな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:56:27.39 ID:OYxGBD08
何を言っても何をしても所詮チョン
何を言っても何をしても所詮チョン
何を言っても何をしても所詮チョン
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 15:59:41.06 ID:sCi2tjv6
韓国が非難するニッテイガーの風船爆弾でもアメリカ本土まで届いてたというのに・・・
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 16:18:19.99 ID:8TgKdna4
関連動画凄い。
窓以外もテスト要るだろ?
http://youtu.be/03gMX9jaZ-g
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 16:30:05.14 ID:DKePEfOw
無人飛行機だと思って読んだら

なんと無人飛行船・・・

うーんなんか役に立つのか?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 16:34:48.18 ID:0zXk/cW9
北朝鮮へのテロ用としては申し分のないスペックだなw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 16:37:13.46 ID:0zXk/cW9
>>108
なにげに傑作w
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 16:44:29.53 ID:G55s3kin
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 16:47:23.72 ID:zsVZAV81
>>1
携帯電話基地局を飛行船に載せて、成層圏に浮かべる計画があったが、それの軍事偵察版かな。

着想は面白いので、失敗にめげずに、ぜひ実用化してほしい。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 16:48:14.48 ID:MHZpDar2
>>247
空軍の始祖ともいえる気球に燃料消費量で勝てる航空機は無いです。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 16:51:51.56 ID:aJDGZBZb
飛車を使えばいいと思うの
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:02:55.52 ID:g5r7JeH2
>>108
想像を越えたオチであったwwwwwwwww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:04:38.15 ID:9iOdD3my
飛行船ではなくて風船のはず。
そして韓国製のコンドーム使うからこうなる。小さいし穴もすぐ開く。
日本製のうすうすを使いたまえ。もっと大きくて丈夫。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:09:01.44 ID:PgIl8ayA
お約束にも程がある
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:18:41.57 ID:NOur1lce
兵役逃れを監視するためパン・チョッパリン号の実戦配備を計画中ニダ!
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:22:49.36 ID:V7vXUc9+
    ∧_∧
   ry丶`∀´`ヽっ
   `!       i
   ゝ c_c_,.ノ  ))))
      (
       )
      (
    ┌─┐
    |未| 
    |来|))))
    |永|
    |劫|
    |馬|
    |鹿|
    └─┘)))))









━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:23:22.84 ID:kNhD3I/y
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:25:25.06 ID:Thfe74gR
>>194
なるほど、レーダーも積んでたんだな。
なら、上空数キロには意味がある。
航空機用レーダーだろうから、ほんの少しの意味だけど。

でも、爆撃機や戦闘機ならばともかく、
木製COIN機や無線ヘリで弾着観測しに来る敵には厳しくないか?
あ、こっちの弾着観測用でもあるのか・・・ちょっとムリがあるか。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:29:06.73 ID:+0hsQkXW
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:29:17.37 ID:HUBmbh8D
韓国軍のって前の時は「Aeros 3200」って話だったが
いつの間にかイスラエル製に切り替わってたんだな

前の実験失敗はヘリウムをケチって低純度ヘリウムで
浮力を得られなかったとかの笑い話だったよな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:34:48.40 ID:AonzTqtA
純ヘリウムで計算→低純度ヘリウムでは浮力不足 か
低純度ヘリウムでも最初から計算に入れてれば浮くはず
大きくなるから強度を確保するのが難しくなるが。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:51:25.80 ID:MHZpDar2
>>260
気球はコストの安さがポイントだからあまり多機能にするとコストが。
そんなに予算と人が必要なら最初から飛行機飛ばせやって事になるからな。
低コスト無人機が増えると今度は阻塞気球が必要になるかもしれんが。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:57:52.37 ID:3sRLNX5C
>>194
アメリカ製でも使う人間がチョンだと
チョンメーカーと同じだと証明されたな



こんなんで戦闘機自力でとか笑いにもならないレベル
プラモデル作るとこからやり直せ

マジで気が短いからプラモもまともに作れないだろう、あの民族www
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 17:59:48.07 ID:96PZ/2Ge
花の種でも付けて飛ばしてたんだろうな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 18:08:17.24 ID:Thfe74gR
断熱膨張で高度200mで1℃下がると考えると、
2000mで10℃、5000mだと25℃下がるから
氷点下対策で一気にハードルが上がるか。

機材を断熱ボックスに密閉したりカイロで凍結防止したり、
電池じゃダメだし、結露対策したり。光学系だと熱膨張で
収差が出るのを抑えたり・・・まあ、イスラエルに頼るしかないな。

そんなの考えるのは落下させなくなってからか。
地上2,300mから落下したそうだから、みな壊れたろう。
いつものケンチャナヨで済ませたのかな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 18:30:18.51 ID:k4AbTJ9L
>>240
新幹線の排障器の試験には
銃器を探したんだけど無くて自作した空気銃を使ったとか。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 18:42:01.26 ID:8gigKT2y
光学カメラってハンディカム?大売り出しのバルーンにビデオつけて飛ばせばいいんでない?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 19:03:19.62 ID:sDEvYsMO
北チョンのステルスってこういう感じだったよな
じゃああれも飛行船でガスが抜けるかなんかで墜落したんだろうな

南北揃って同じことして同じように失敗したんだね

やっぱり同じ朝鮮人、アタマも腕もねえマヌケ揃いだ

キムジョンウンも安心したことだろう

Googleの衛生画像のが使えるなwwwwwwww
月じゃなくて朝鮮半島上空を仔細記録し観察するGPS衛生を何個も飛ばした方がいい
軍事的、民間的にも使えるはずだよ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 19:12:24.44 ID:9Ty2FnUl
偵察衛星飛ばせばいいじゃん
272りっきー:2013/12/06(金) 19:15:43.83 ID:7XjuAGti
>>229
いや、米軍が同じようなシステム一式アフガニスタンでテロ監視に使っていたから、それかと。

でもこういうのって、味方制空権下じゃないとすぐ落とされてしまうでしょ?
米国は良くてもニダさん達には高いオモチャじゃないのかなぁ。他にもっと優先するものもあるはずでは?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 20:09:14.10 ID:lBQHLY0u
ああ、2ちゃんねるで、使い物にならない・すぐ落ちるって言われてたヤツだな…
計画中止にしたら?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 20:12:56.41 ID:m3xcavQs
いくらアメリカ製でも運用するのが韓国人だったら、すぐに墜落するだろ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 22:27:32.18 ID:kVz/cZBU
防塞気球とか忘れられてる技術だけど、それを正確に飛揚操作しようとすると
操作側(係留点をみつけるため移動する)の面積が驚くほど必要なんだが・・・朝鮮人には無理だったか?
さしずめ、浮かしていたら「なんとかなる」と思ったのだろうがね。

今の技術があるんだから、風向きと係留点を自動で見つけるような機体制御をするべきだろう。
70年以上前のソ連でさえ5000メートル浮かしてたのに、どんだけ馬鹿なんだ。

さしずめ横幅が広いうえ、係留点操作を行わず、気球の風上に回頭するのが遅い。
右と左のロープ張りが不均一となって機体が裂けたものと思うが、ww1当時の性能すらないとは・・・
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 22:46:18.44 ID:nmiAC8UW
ロストしだけで計画崩壊した、深海無人探査船プロジェクトよりはいいさ。

ちゃんと壊れてでも回収できたんだから
277微塵子:2013/12/07(土) 05:41:40.16 ID:jbPEEZuz
開発中止になったけど、米陸軍がこんなのを導入しようとしていたそうな。


http://ja.wikipedia.org/wiki/LEMV
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/31/Lemvnight.jpg/800px-Lemvnight.jpg

LEMV(Long Endurance Multi-Intelligence Vehicle、長時間飛行多用途情報収集機材)とは、アメリカ陸軍のために
ノースロップ・グラマン社とハイブリッド・エアービークルズ社によって開発された軍用ハイブリッド飛行船である。
この機体は地上部隊に対し、「情報収集、監視、偵察(ISR)」の支援を与えた。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 06:42:59.07 ID:cyRruhfK
日本が導入予定のJLENSじゃいかんのか?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 06:47:39.31 ID:cyRruhfK
>>277
日米が調達作業進めてるのはこれ
JLENS

○Tethered Aerostat Radar System(TARS、係留式軽航空機搭載レーダシステム)
○Joint Land Attack Elevated Netted Sensor (JLENS、統合対地巡航ミサイル防衛用空中配備型防空システム接続式センサー)
ttp://www.designation-systems.net/dusrm/app4/aerostats.html
ttp://earthjp.net/mercury/0812180006.html
ttp://www.spaceref.co.jp/news/archive/article/search2004/2004_05_12pmil.htm
ttp://www.jmf.or.jp/japanese/houkokusho/kensaku/pdf/2006/17kodoka_05.pdf
ttp://media.defenseindustrydaily.com/images/AIR_JLENS_Concept_lg.jpg
ttp://media.defenseindustrydaily.com/images/AIR_LTA_JLENS_Attack_Scenario_lg.jpg
ttp://www.shephardmedia.com/static/images/article/jlens_3.jpg
ttp://multivu.prnewswire.com/mnr/raytheon/39805/images/39805-hi-image_1.jpg

15m〜71m級のTARSについては、麻薬を密輸する軽航空機の警戒監視のために、米・墨国境地帯に10箇所程度配備されている

このうち71m級を利用したJLENSについては米軍が12機が導入予定
監視レーダー気球と火器管制レーダー気球の2基1セットであり、巡航ミサイル等を探知し、データリンクしたPAC-2/3により迎撃が可能
高度4600mを滞空でき、この高度からならば200km以上先の高度ゼロの地域も見通し線内に入るため、 宮古島に展開すれば尖閣周辺の低高度死角は完全にカバーできるようになる。
ちなみに71m級のJLENSについては連続滞空時間30日
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 06:50:22.17 ID:cyRruhfK
>>264
コスト比較

JLENS 約610ドル/ hour
MQ-1 プレデター 約5,000ドル/ hour
E-2C 約18,000ドル/ hour
RQ-4 グローバルホーク 約26,500ドル/ hour
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 08:15:28.18 ID:l2mwtIxO
飛行船って、ローテクにみえるが実は深いのよ
気流速度は高度によってバラバラ、方向もバラバラ、なおかつ相対気流速度が速いと流されるし前に進まない場合すらあり
航空士は適切な飛行ルートを飛ばねばならず、ヨットのスキッパー同様の技が要求された
ツェッペリン飛行船の設計巡航高度はカッキリ2000mで、余圧キャビンが無い時代だから高高度には上昇は出来ないし
積乱雲や乱気流、天候の悪化は生死に直結するので乗務員は当直と水銀柱と勘で天候の急変を察知してた
エンジンはよく故障したので飛行しながら修理していたが
修理不可能は許されず機関士が死守するしかなかった
まぁ、1万キロを無故障で乗り切れるエンジンなんて、オーバーテクノロジー扱いされた時代だからね…
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 08:16:49.16 ID:gtBGwh/S
親方!空からマンボウが!
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 09:40:59.15 ID:X7LOdlG1
>>279
麻薬総合商社が麻薬密売の監視か、笑わせるなw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 10:53:54.09 ID:qFvFNb4r
>>279
それを浮かべるなら、宮古島よりは石垣島ですね。
宮古島からだと200km以上あるけど、石垣島からなら160km。
高度は2000mで十分(余裕を見て2500m)。
移動式レーダーを展開させるため調査済みのはず。

台風襲来時に降ろす時間が短くなるし、レーダーの
探知範囲を広げられるし、断然こっち。最前線だけど。
AWACS毎日飛ばしてちゃ予算がもったいない。

巡航ミサイルは・・・飛んで来るなら沖縄基地の方かな。
滑走路を潰されては敵わない。
下地空港使えるんなら下地島でもいいけど。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/07(土) 17:53:27.37 ID:PBIXWbXP
>>280
有効活用できたら安いがドンドン使い捨てが出来る程安い訳でも無いし難しいなぁ
どの程度実用的か尖閣辺りで実験続ける価値はありそうだけど。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/08(日) 21:53:47.24 ID:Ykfai83u
風船爆弾とかって今でも軍事機密なんだろうか
技術がテロリストに渡れば格安でBC兵器運搬手段になるよね
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/08(日) 21:55:35.54 ID:N54vsxar
へえ、偵察に飛行船ねえ。コスパがいいのかな。
WW2みたい。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/08(日) 21:59:29.75 ID:XQm0AAUd
長時間監視型の無人機(無人飛行船)、は乗員の生理的制限もなく、べんりっちゃ便利だが、

相手が携帯火器しか持たないテロリンならまだしも、

日米露中のハイエンド正規軍が対峙する、東アジアでは使い道無いんでは?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/08(日) 22:01:43.67 ID:XQm0AAUd
>>287
ヘリウムの時価による。運用コストメリット。

ヘリウムは戦略資源として、昔はアメリカが溜め込んでた。その時は割高。

冷戦終了後に、放出。
その時は、アヒル声になるパーティーグッツとして出回るぐらい安くなり、
新世代飛行船の開発も活発化した。てっぺりんNTとか。

しかし、また高騰しだしてるんで、民生飛行船は衰退気味。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/08(日) 22:22:10.64 ID:Zo7xOkaZ
>>40
いっその事、水素充満させて戦術飛行船にすれば良いのに。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
韓国人は飛行船を知らないのか、虚栄心が強いのか

これ、ただの風船。推進機無いし。垂直尾翼だけ。
高度数キロに耐えうる強度もなさそう。氷結して、接着面からのエア漏れで墜落したんだろ


最近、飛行船の飛行音聞こえないなぁ。毎週末には必ずゴーーーって、モーター音聴こえてたのに