【古代史】 イネ栽培は韓国を経て日本に伝わった〜東アジアで最初に米を作った漢江文明[12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★
[クッキー社会]これまでイネは日本を経て韓国に伝わったというのが通説だったが、京畿道(キョ
ンギド)高陽(コヤン)カワジ稲の種もみ発見でイネは韓国を経て日本に伝えられたことを立証する
セミナーが開かれた..

高陽市は4日、キンテックスで高陽600年記念‘高陽カワジ稲の種もみとアジア米農作業の照明’
国際学術セミナーを開催した。セミナーは5000年前、高陽カワジ稲の種もみを中心に韓国と中国、
日本の学者が各国の稲作の起源について提案し討論するやり方で進められた。

セミナーはカワジ稲の種もみを発掘した忠北大イ・ユンジョ教授の基調提案‘高陽カワジ稲の発掘
と農耕史的意味’に続き、忠北文化財研究院キム・ジョンヒ、チーム長の‘高陽カワジ遺跡のケイ
素体分析と意味’、円光大アン・スンモ教授の‘カワジ稲と粘土帯土器段階の稲作’、世宗大チェ・
ジョンピル教授の‘初期韓半島農耕文化の展開過程’など国内研究陣の研究結果が発表された。

引き続き中国湖南省考古研究所、袁家栄所長の‘中国米農作業の起源と拡散’、中国、農業科学
技術大学、張居中教授の‘中国農業の起源と早期発展の動態比較’、日本、熊本大学の小畑弘
己(オバタ・ヒロキ)教授の‘日本先史時代の栽培植物と稲作の開始’など提案が続き3国の稲作
の起源と高陽カワジ稲の地位が深層的に照明された。

セミナーに参加したシン・ヨンハ、ソウル大名誉教授は東アジアで最初に米作りをした漢江(ハンガ
ン)下流の人々が漢江文明を成し遂げる根源になったと主張して関心を集めた。

高陽カワジ稲は20年前、高陽一山ニュータウン開発当時、高陽市のカワジ村で発掘された種も
みで米国ベータ研究所の年代測定の結果、5000年前の種もみであることが確認され学界と世間
の注目を集めた。

高陽=チョン・スイク記者

ソース:国民日報クッキーニュース(韓国語) 米栽培は韓国を経て日本に伝播
http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0007815667&code=41122012
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:36:20.93 ID:32pQxclY
         ∧_∧
         (#@Д@ ) 誤解を生んだことは、弊社の本意ではありません!
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 毎日捏造 |/
3名無しさん@実況は禁止です:2013/12/04(水) 22:37:02.87 ID:0ypXEk04
稲作文化は支那からだろ  
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:37:10.35 ID:VOs5Lp1w
何が言いたいのかはっきり言ってくれたらすっきりするんだけど
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:37:11.36 ID:MHKZ5NdU
こんなの常識です
>>4は糞ホモwwwwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:37:13.27 ID:o7QGssBT
南方系植物の稲が日本より寒い朝鮮半島から来るわけがない。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:37:21.92 ID:kUxnViIL
また言ってるのかよ
ジャポニカ米食ってるくせに
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:37:22.02 ID:qs5aBgJn
>>1

五千年前だと、今のすんでる韓国人は人種的に違うだろうな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:38:06.22 ID:4ShUM1GK
またか・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:38:13.42 ID:KJdE5n68
やっぱり文化の流れは

中国→韓国→倭

でおk?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:38:16.21 ID:W51sgrz4
>>1
日本の米は東南アジアからきたんだけど
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:38:17.31 ID:nqFL1FBW
ま〜た始まったww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:38:20.03 ID:kcQooido
>>1
兄の国の面目躍如だね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:38:24.11 ID:kokMoe7f
だいたい5000年前に韓国なんて国は無いというツッコミはさておいて。
種籾が見つかったから半島から日本に伝わったと極論できてしまうところがいつも通りのトンスリアン。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:38:57.00 ID:IQEqkVfc
>>1>>10
《 韓国関連の保守活動 》   保守デモまとめ http://ameblo.jp/hosyuyamato/

12/2月 【大阪】 ・ 一刻も早いスパイ防止法、防諜法制定を!秘密保護法案の理解を深める連続街宣 (18:00〜20:00
〜12/6金       梅田ヨドバシカメラ前) [現代撫子倶楽部]

12/7土 【東京】 ・ 京都裁判を支える市民の会発足集会 (13:00〜16:10 東京都江東区) 
             [京都朝鮮学校裁判を支える会]

12/7土 【大阪】 ・ 日韓議員連盟は韓国への融資を許すな!韓国平昌冬季五輪・東京五輪への一切の協力・共催断固
             拒否!とにかく関わるな!デモ&街宣 (13:30〜 中之島公園・女神像前) [現代撫子倶楽部]

12/8日 【北海道】・【抗議街宣】韓国への怒り爆発!絶対許さないぞ! (14:00〜16:00 駐札幌大韓民国総領事館前)
             [在特会北海道]

12/8日 【大阪】 ・ 京都朝鮮学校裁判を支える会発足集会 in 関西 (13:00〜16:30 関西地区) 
             [京都朝鮮学校裁判を支える会]

12/8日 【山口】 ・ さよならトンスラー! 1000万人アクションin下関 (除鮮で明るい市民生活の実現を!)
             (14:00〜16:00 JR下関駅前 シーモール前広場(歩道大広場)) [在特会]
.
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:39:50.26 ID:IQEqkVfc
>>13
朝鮮には、道すら無かったよ。
どうやって伝わんの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:40:14.84 ID:2FoTFrnj
またチョンの捏造かよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:40:18.21 ID:NnxaIIiN
水稲と陸稲というものがあることを、中学校で習わなかったのか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:40:54.14 ID:iPsmiXOY
へえ〜、韓国では既に「イネは日本を経て韓国に伝わったというのが通説」になったたのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:40:55.53 ID:+HMFMfTB
稲作限界の北限を突破して伝わったのか
それは凄いな(棒)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:01.23 ID:KJdE5n68
水は高いところから低いところへ流れる


逆はあり得ない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:02.74 ID:OB/XPK8I
韓国人につける薬は無いのか・・・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:04.80 ID:VdOHDGyo
イネの日本伝来は50年くらい前だったのね^^
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:10.56 ID:boe0XN1b
オモニのおっぱいを吸いながら一言↓
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:27.62 ID:EpaFR3J7
京畿道ってどこだかわからなかったからぐぐってみたら
あんなくそ寒いとこに五千年前に稲生えてたの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:36.19 ID:BZfxU5hA
で、チョン半島には米のブランドはどのくらいあんのよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:51.85 ID:VO9vdO1R
>>16
突っ込んじゃダメだよ。
朝鮮半島はミジメな歴史ばかりで、根拠の曖昧な古代しか誇るものがないんだから。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:57.85 ID:kcQooido
>>16
兄より優れた弟はいない
素直に負けを認めれば楽になれるよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:59.08 ID:UtmpVAAL
>米国ベータ研究所の年代測定

自分の国で年代測定も出来ない底抜けが何言っても始まりませんw
30 ◆65537PNPSA :2013/12/04(水) 22:41:58.88 ID:K1gu30B9 BE:182650278-PLT(13051)
陸稲なんじゃねぇの?
韓国って灌漑施設も無いのに水田作ってたの?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:41:59.71 ID:EpaFR3J7
>>24
お前を許さない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:01.48 ID:4eiDbGR5
北朝鮮から韓国に伝わって日本にきたのか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:04.14 ID:boe0XN1b
【韓国】失われた伝統技法 南大門復元に危機感 技法を教えられた弟・日本、兄・韓国を助ける時が来た
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1386127163/
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:06.77 ID:+C1P+fJS
2005年、岡山県彦崎貝塚の縄文時代前期(約6000年前)の地層から稲のプラントオパールが見つかり、
縄文中期には稲作(陸稲)をしていたとする学説が出た。それに加え、極東アジアにおけるジャポニカ種
の稲の遺伝分析において、朝鮮半島を含む満洲からジャポニカ種の遺伝子の一部が確認されないこと
などの複数の論拠から、水稲は大陸(中国南部以南)から直接伝来したとする学説(対馬暖流ルート・
東南アジアから南方伝来ルート)が見直されている。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:09.93 ID:9QJgtiO5
シコリアン
 ID:KJdE5n68
 ID:kcQooido
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:10.10 ID:0M9rJcvl
戦後しばらく、そんな嘘を朝鮮マンセーの学者が吹聴した時期があったな。

今は、遺伝子調査により、そんな事実がないことが完全に証明されている。
そもそも朝鮮では、米など作ってなかっただろ。
戦後20数年たっても粟とかコーリャンが主食の見窄らしい生活をしていた。
併合前などそれこそあり得ない話。

いつまで、バカを言い続ける気だ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:22.98 ID:YpzPF9tf
     
     
     
 水稲は支那南部から日本列島そして朝鮮半島、遺伝子解明ですでに明らか。
     
     
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:27.99 ID:RTG+OpqZ
南朝鮮人が世界中から嫌われる原因のひとつ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:29.79 ID:H7VWz0od
水車が作れなかったんだから灌漑施設を作れるわけがないだろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:42:42.09 ID:0ZQkpCdw
>>1
あえて言おう

だからどうした
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:43:11.50 ID:Fl4th1jN
ま、中国本土から日本に伝わったが正解なんだけどね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:43:14.27 ID:BZfxU5hA
>>28
その弟に併合された兄の国民て、恥ずかしくないか?w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:43:19.00 ID:U8GrJb2T
韓国人によるベトナム人強姦大虐殺ライタイハンは知らんふり
朝鮮人同士の大虐殺である保導連盟事件は国家で隠蔽中
露国脅威で自ら併合を希望、だが日本敗戦の際に強制植民地と嘘、事大主義全開
朝鮮戦争時の朝鮮人密航者40万人を強制連行と虚偽、更に送還拒否の棄民政策
日本人漁師4000人を殺傷抑留し竹島を不法占拠、朝鮮人犯罪者釈放と永住許可要求
洋公主がGNPの5%を占める売春国家、今も世界に10万人超の韓国籍売春婦
従軍慰安婦が朝日新聞の捏造で朝鮮人女衒の職業売春婦とばれても誹謗継続中
日韓基本条約と請求権協定で完全かつ最終的に解決された請求権をおかわり要求
強姦、放火、偽証、買収、窃盗、売春、整形、公開自慰が国技で民族の伝統
全ての文化の起源を主張、だが現実は試し腹、犬食、乳出しチョゴリ、病身舞、糞酒のみ <============
過去5000年(自称)もの親子兄弟姉妹の近親相姦で科学的には遺伝子奇形生物

韓国に関わると善意でも最後は必ず加害者にされ賠償を未来永劫要求されます

日本を中傷で貶めること、それを自国の利と考える卑劣な国、敵、韓国
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:43:21.80 ID:1iJ4X4Am
農産品の源流調べて、上流だと信じたい発想が理解できないんだが?

なんか美味しいことあるの?
45パサラソケサラソ:2013/12/04(水) 22:43:22.03 ID:hW/T0MfA
朝鮮では、日本より古い稲作跡は見つかっていないじゃん
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:43:47.61 ID:jzi1C08t
ぶっぶー
すでにDNAで関係ないことが確認されていますw
こういう捏造やファンタジーをやめないから民度が上がらないんですよw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:44:12.15 ID:OB/XPK8I
>>38
逆に聞くが、韓国人が好かれる要素って何か有るのか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:44:47.25 ID:0vta8/4q
韓国は、稲作がないんだよな日韓併合までは、
どんぐりのような粉が主食だったんけどな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:44:52.31 ID:xVnAqONz
長江じゃなくて漢江かよwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:45:05.00 ID:Y9tS80Qy
>>28
お前らの兄と弟の認識、逆なんじゃね?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:45:17.46 ID:SeB5393O
種もみがあっただけならそりゃ食い物の流通があったにすぎない
水田の遺構は日本より新しいものしか見つかってないはずだが
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:45:48.12 ID:ptCofusO
  ∧_∧
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂    ⊃
 (    )
 〈_フ__フ
                                    
                  ウソウソ         ウソウソ       ウソウソ
            ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧      ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 <丶`○´>はぁ〜 ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
 人 Y /      ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 ( ヽ し                ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                    ウソウソ           ウソウソ
                   ウソウソ          ウソウソ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:45:55.92 ID:Y9tS80Qy
>>47
実害がない範囲から見る分には非常に愉快というか滑稽な生態
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:46:00.26 ID:wHt6LjII
>>13
赤の他人の日本と、嘘ついてまで、そんなに関わりを自称したいのか?
朝鮮人の劣等感、ここに極まれり
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:46:00.69 ID:4ShUM1GK
>>28
弟に金ばかりタカる兄なんて普通消えてほしいもんだ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:46:05.73 ID:LLrEbBHg
朝鮮半島で栽培してるイネはジャポニカ種

日本原産なんですよ^^
57元福江市民:2013/12/04(水) 22:46:24.46 ID:7d5RVdUj
何度でも言おう

朝鮮半島経由の陸路よりも
大陸から直接海路の方が

大量に、大人数を、数倍の速さで、かつ安全に運べる

東南アジアを考えても、海流の関係で
比較的容易に日本に到達する

半島は要らない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:46:50.70 ID:MHKZ5NdU
>>45
私は生粋の日本人だけど
日帝の強制併合時にすべて無きものにされたという事実を知らないんですか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:46:55.78 ID:dXZRVwps
あの氷河期に栽培されていた稲は流石に無かったことになったんか?w
60(笑):2013/12/04(水) 22:47:03.21 ID:M0mAlISU
大陸から日本への一番近道はたしかに 半島だろうけど ただの通り道だろ(笑) それで伝わったと言われても しかも大便人が米食ってたとは思えないね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:47:04.27 ID:SlYwy2DB
>>1
てか当時まだ国を形成してないだろ、あの半島はw
日本は倭国を形成してたがwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:47:28.50 ID:l9Jt67uK
クネ栽培は朝鮮起源でいいよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:47:28.89 ID:E5N1AKSO
日本でもいろいろ学説があるみたいだな
でも最古で縄文時代の6000年前の米が見つかってるみたい
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:47:31.20 ID:duEmpDXB
ハントは こっち見るな!!!

千年恨だろ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:47:38.65 ID:UJrCs687
じゃあスシも韓国起源ニダwwwwwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:47:44.91 ID:wHt6LjII
>>28
赤の他人の朝鮮が、日本をそんなに優れた国と認めて、関わりを自称したいの?w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:47:59.63 ID:VhkFEi3q
初めて聞いたのだが、漢江文明って何だ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:48:13.54 ID:Gzgq7uT7
これは違うだろう 稲作の北方限界が朝鮮半島なのに
稲作は、雲南地方→黄河流域→日本→朝鮮だと思う
韓国ウザすぎwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:48:21.63 ID:+C1P+fJS
>>30
陸稲だよ
水稲は3000年ぐらい前から
でも6000年前後の陸稲栽培の痕跡が続々と見つかりはじめてる日本より遅い
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:48:30.73 ID:pbcmSH18
>>58
日本人が「日帝」なんて言い方しないからw
チョンは消えろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:48:42.38 ID:rak8R1oG
水耕稲作が日本起源だったとしても驚かない
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:48:49.16 ID:udL80TWk
>これまでイネは日本を経て韓国に伝わったというのが通説だったが、

学問的には間違い
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:48:58.78 ID:AO5azDTq
>>58
つまり朝鮮には何も無かったと言う事か。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:49:05.89 ID:KJdE5n68
何度でも言おう

大韓は倭の兄だと
兄なくして弟はあり得ないと

何度でも言おう。
水は決して逆流しないと
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:49:06.14 ID:jugFOrHp
半島でコメの栽培だって?はぁ?
近年、品種改良された
日本のコメが出回るまで
半島ではろくにコメがとれなくて
80年代の初めまで
銀シャリ禁止だったくせによく言うよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:49:23.78 ID:kwnO/BSY
遺伝子検査で日本のコメは中国雲南省から伝来したと解明されてるわけなのだがw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:49:24.12 ID:nEHVwDfL
これが劣等感というものなんですか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:49:54.66 ID:BtVsB9gC
米も唐辛子も古墳も日本からでした
残念ww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:50:10.92 ID:E5N1AKSO
朝鮮半島は最近まで主食コーリャンだったしね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:50:11.30 ID:wzUTsnRy
灌漑工事もろくに出来なかった国がどうやって稲作やってたんだ?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:50:24.51 ID:6aL1+OX4
気候、気温差があるから
中国の稲作文化でも南北に3,4地域に分かれてるけど
韓国はそのどこに入るの?
もちろん一番北側だよね?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:50:28.90 ID:nVsJmfOq
最近の品種改良と温暖化のお陰で作れるようになったが古代の朝鮮半島は稲作の北限を超えているのを何故理解しないのだろう?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:50:41.66 ID:ohWEFMab
遺伝子学的に中国から直接日本に伝わった事が証明されてなかったっけ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:50:55.06 ID:AO5azDTq
>>74
水が逆流する所もあるんだぜ。
地域は限定されるけどな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:51:07.80 ID:eXHPYotu
ヒント:朝鮮半島は日本より寒い
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:51:21.17 ID:nqFL1FBW
>>74
ついこの間、風呂に入る事を日本人から教育された国の人、落ち着いてw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:51:38.16 ID:OB/XPK8I
>>74
何度でも言うが、

その弟に支配された韓国って、馬鹿?
 
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:51:40.78 ID:UXHrRGcq
>>74
中華序列最下位の朝鮮がなんだって?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:51:47.77 ID:+C1P+fJS
>>76
それは水稲
弥生人が水稲栽培技術を持ち込む前に既に縄文人により原始的な陸稲栽培が行われていたというのが
近年出てきてる説
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:51:52.84 ID:rak8R1oG
ネットで探しても戦前、どの品種持ち込んだのか全然情報ねえw
臺灣はわかるのにw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:52:02.53 ID:EpaFR3J7
朝鮮の米飯食は日帝残滓
ただちに止めてドングリ食え
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:52:16.85 ID:MHKZ5NdU
>>73
だから私は生粋の日本人だけど
日帝が稲作が我が韓国から伝わったと言う不都合な事実を隠蔽するためにすべて破壊してしまったんですよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:52:24.52 ID:uumvLxv9
こいつらには気候という概念が存在しないんだよな
奇行ならあるかもしれんがw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:53:05.07 ID:rak8R1oG
>>91
せめてコーリャンとトウモロコシは許してやれよ
95なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/12/04(水) 22:53:06.82 ID:nDydqKrc
また言ってるのかwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:53:24.04 ID:OB/XPK8I
>>92

そろそろ火病芸見せねえと、レス恵んでやらんぞ。
 
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:53:31.58 ID:4ci9K01U
>>82

今あるものは昔にも当然あったはずという思い込みがあるんだろな
前提を勝手に設定してそれを疑ったり検証することができないミンジョクだもの
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:53:32.36 ID:AO5azDTq
>>92
破壊されて全てが無くなる程度しか無かったんだよな?
どんだけ乏しいの?
99元福江市民:2013/12/04(水) 22:53:37.68 ID:7d5RVdUj
>>74

つ>ポロロッカ


まぁ、半島は大陸からの輸送船の寄港地くらいにはなってたかもしれんから
米くらいは見つかるかもな
立ち寄ったときに、なにがしかとの交換くらい有ったろう
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:53:38.41 ID:nqFL1FBW
>>92
前方後円墳がなんだって?w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:53:44.99 ID:JULYxB5W
魏志倭人伝で朝鮮半島南部には倭人が住んでいた、と言う記述
朝鮮半島南部に日本固有の墳墓「前方後円墳」がある

よって、朝鮮半島南部には倭人が住んでいた
今の朝鮮人は侵略者である
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:53:45.93 ID:Qcyw0nkc
別にこの説が正しいとしても
「だから?」って感想しか出てこないけどね...まぁ
韓国人にとっては重大なことなんだろう...唐辛子の
伝播経路とかと同じようにw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:54:02.81 ID:pdBhk1Kg
何度でも言おう

韓国と日本とは赤の他人だと
韓国は兄だと言い張って近づいてくるキモいストーカーに過ぎないと

何度でも言おう。
半島の淀んだキムチ臭い水と、日本のきれいな澄んだ水は、決して混じることがないと
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:54:20.50 ID:gyRw/Lbh
セミナーって何、普通学会で意見をぶつけ合うだろ
専門家も呼ばずに、都合の良い事だけ言いっぱなしの会かなあ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:54:44.15 ID:BZfxU5hA
>>92
その破壊したという証拠は?
それ以前に、何百、何千万もの人間がいて、
ひとつも残せなかった時点でどれだけ愚かな民族だよw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:54:54.15 ID:EpaFR3J7
>>94
トウモロコシは南米原産。もちろん唐がらしもね。コーリャンは許すか。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:55:18.72 ID:iz4aYzzr
朝鮮半島に文化無し
108なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/12/04(水) 22:55:24.57 ID:nDydqKrc
日本人はもう韓国とは関わりたくないんだよw

あっちいけチョンw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:55:36.70 ID:fYcioULD
漢江文明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/12/04(水) 22:55:52.51 ID:GYqK/Lrh BE:327402869-PLT(30333)
(゚Д゚) 「高陽カワジ稲」ってなに?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:55:53.76 ID:Mte+fIXI
イネ伝来の経路なんてどうでもいいわww
相変わらず起源に命かけてるなww
112なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/12/04(水) 22:56:13.21 ID:nDydqKrc
ガンダム文明・・・か
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:56:15.83 ID:nodh9/x4
>>49

中国南部の長江は水稲で中国北部の黄河は陸稲だった黄河の黄海挟んだ反対側が漢江だから陸稲伝わってても何の不思議もない。
日本も縄文時代に陸稲栽培していたのは判明している。

でも今の水稲は長江から紀元前200年ごろ伝わった。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:56:15.70 ID:AO5azDTq
文化文明の死刑場朝鮮半島
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:56:41.79 ID:SeB5393O
韓国には歴史的な建造物の「日本式の古墳」があるじゃないですか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:56:44.61 ID:qAxmmFCq
だいたい中国でも半島と同じような気候のところは
小麦が主だろう。

イネはあったかくないと出来ないという基本的事実すら
しらん「兄の国」とやらは、お笑いだな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:56:50.12 ID:OX4oNIv1
>>92
簡単に言うけど文明を痕跡も残さず滅ぼそうと思ったらそれこそ民族皆殺しになるわけだが
「韓国5000年の歴史」ってのはどうしたんだ?
118元福江市民:2013/12/04(水) 22:57:00.26 ID:7d5RVdUj
>>109

世界五大文明を馬鹿にするな・・・ニダ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:57:10.93 ID:Y9tS80Qy
>>112
土中からザクとかジムが発掘されたら怖いだろうが
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:57:45.20 ID:iZ9h9kCR
>>119
ヒゲが見つかったりしてw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:57:53.73 ID:MHKZ5NdU
私は生粋のアメリカ人だけど
高校の授業で稲作は韓国が日本に教えてあげたって習ったからこの話は事実なんじゃないかなぁ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:57:56.07 ID:4e7Drd9Y
>>28
それと全く同じ事を言ってた人は、弟に地上から消滅させられたよね(´・ω・`)

http://youtu.be/Mckday94pHk
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:58:07.01 ID:w72ORM+U
>>104
セミナーってのも色々アラぁなw
怪しいセミナーってサクラ仕込んで洗脳する為の集会だろww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:58:08.65 ID:uMmLg9oc
韓国人が白米食えるようになったのソウルオリンピック後やんけ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:58:39.46 ID:iZ9h9kCR
>>121
オマエは一体何人だ?

って、シコリアンかw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:58:45.85 ID:vd9Vd9/i
1000年前にジャガイモがあった半島だ…
何が在っても不思議じゃないニダッ!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:58:49.02 ID:/N1624o9
5000年前かあ
岡山で6000年前のプラントオパールが出土しているから
やっぱり揚子江域から日本へ伝播して
稲作による人口増加で力を得て半島南部へ進出して影響力を与えるが
北部は栽培に適さず撤退って感じかな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:59:01.82 ID:OX4oNIv1
>>121
アメリカでは「任那日本府」が存在してたと教えてるんだがそれでいいのか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:59:09.52 ID:wPe0wVaY
漢江文明って遼河文明のこと?
いずれにせよ長江文明の方がはるかに古いべ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:59:15.70 ID:AO5azDTq
>>121
お前、設定を変えるなw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:59:26.00 ID:fAcmSCfn
またホラ話。東南アジアだろ。
飯寿司も東南アジア
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:59:34.88 ID:4qT0A8C0
その頃に韓国あったんだすごいでちゅね
133なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/12/04(水) 23:00:03.41 ID:nDydqKrc
つーか高粱が元々の主食だろうにw

ジャポニカ米とか日帝残滓だろww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:00:04.21 ID:G2aORF3I
韓国とか寒冷で、日本が東北や北海道で育成できるように改良するまで稲なんてできなかっただろw
さすが時系列が理解できない欠陥脳なだけのことはあるな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:00:17.44 ID:qAxmmFCq
漢江文明はグエルムとかに破壊されたんじゃね
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:00:21.86 ID:pdBhk1Kg
>>121
それと同じ意味の文を英語で書いてみてくれるかな?(絶対できないだろうけど)
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:00:28.72 ID:U3u6OODS
科学的に韓国の米作→日本は否定されたんじゃなかった?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:00:44.35 ID:0pDdP/xn
また一つ、新たなコリアン文明がコリエイトされたのか
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:00:47.59 ID:KJdE5n68
まあ、おれもぶっちゃけ日本人だけど

定説を信用したほうがいいと思うけどね。

普通のルートをたどって最終的に倭にきたんだよ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:01:11.60 ID:OB/XPK8I
>>118
ちゃんとwikiにあってワロタw
北朝鮮が公式に宣伝してるのね。

■(wiki)世界五大文明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%94%E5%A4%A7%E6%96%87%E6%98%8E
 
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:01:30.45 ID:RltD+1s+
朝鮮人がコメを食べるようになったのは、日本統治時代に日本から稲作文化が伝わってからなんだけど。
142なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/12/04(水) 23:01:37.48 ID:nDydqKrc
月光蝶で痕跡を消されたニダ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:01:37.74 ID:PceezY1a
無様なコリアンの妄想もいい加減めんどくさいな。
本当に一々何か捏造しないといけない下等民族は鬱陶しい。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:01:46.05 ID:1Gs83eCK
とっくの昔にDNA分析で、朝鮮経由じゃないことが科学的に判明してるのに…
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:01:49.85 ID:ty3VSrOs
南朝鮮関係無いじゃんwwwww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:02:06.21 ID:eMLbVDDe
このネタ何回目だよw 
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:02:13.26 ID:Y9tS80Qy
>>139
うん、だから稲が育たないような朝鮮半島を通らないルートが普通だろ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:02:16.90 ID:iZ9h9kCR
>>139
おまエラの言う定説ってこんな感じか?w
http://ahouroushi.kimodameshi.com/z189.jpg
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:02:22.99 ID:pdBhk1Kg
>>139
うん。稲作は南方から海を経由して日本に入ったというのが定説だよね。
稲のDNA解析でもそういう結果が得られている。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:02:36.35 ID:gzE92aQp
あんたらのご先祖じゃないんだがw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:02:40.30 ID:AO5azDTq
>>139
水は逆流する所もあると分かったか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:02:44.66 ID:hJ3Xq58C
DNAが理解出来ないアホがまだいるとは。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:02:55.43 ID:fAcmSCfn
>>139
科学の進歩は恐ろしいよな。特に遺伝子は。
遺伝子で歴史解読出来ちゃうんだからなぁ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:03:31.96 ID:uDqSMjrG
だったらなんで朝鮮ではずっとコーリャン食ってたのかね?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:03:35.02 ID:KIFcLn6Y
太古、稲作の技術を携えた日本人が海を越え、百済、新羅、任那を建国した。

エベンキ朝鮮族は、11世紀頃、シベリアから半島に進入して、日本人が建国した国を滅ぼし、国民を皆殺しにした。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:03:38.69 ID:fYcioULD
>>92
だから私は生粋の日本人
我が韓国

バカ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:03:41.92 ID:Y9tS80Qy
>>148
シャクティパットとは懐かしいな
158なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/12/04(水) 23:03:45.46 ID:nDydqKrc
でも韓国人って遺伝子すら嘘ついてそうだよな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:03:45.74 ID:PceezY1a
>>152
理解すると近親婚を繰り返して来たおぞましい朝鮮民族って
現実にも立ち向かわないといけないから嫌ニダ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:03:46.39 ID:rp+wfzZt
素通りしただけじゃないの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:03:56.90 ID:bKC0CMKx
>>139
その「普通のルート」が定説だろ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:04:09.24 ID:9IkQ8Mlp
漢字の持つ抽象概念といい古代中国から伝わった文化文明は尊敬するよ
マジで
現代中国共産クソだが

さらにクソクソなのが
ありもしない事をあった事のように語るアホ国家だな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:04:39.85 ID:4SAOmzex
なんか。
「オナニーの時間なら日本人に負けない」とか言われてる気分。
気持ち悪い。

何でこいつら、生きてられるの?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:04:45.98 ID:SeB5393O
寒い荒れ地の北朝鮮を歩いて稲作が伝わるわけがないだろ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:04:55.40 ID:JULYxB5W
どっちみち
稲作が伝播したころ
今、朝鮮半島と呼ばれてるとこに
今の朝鮮人はいなかったんだから、朝鮮人には関係ないんだがな

白頭山周辺に、まず帰れ
聖地なんだろ?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:04:57.12 ID:rak8R1oG
>>141
満州でもそうだよ、それまで中国人はジャポニカ米を食べてないはず
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:05:25.85 ID:qAxmmFCq
栽培地としてではなく、単なる輸送ルートとして半島を通った可能性は、、、

やっぱないよね。

遣隋使、遣唐使の時代でも海路が主だったし。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:05:32.00 ID:DBMnXAAm
>>28
【韓国】現代(ヒュンダイ)自動車社長「ロシア・チェコの工場視察で、『兄』としての自尊心がズタズタに。本国より優れた労務だった」[12/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386088344/
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:05:36.95 ID:lkNTW/q3
世の中全ての始まりが韓国
みんな知ってるよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:05:38.61 ID:PceezY1a
一生懸命捏造しても
「じゃあ朝鮮半島はスルーしただけなんですねwww」
で終わり
捏造しないと
「朝鮮半島は関わってませんよ?通過程度にもwww」
となる。

どうしたら良いのか分からないニダ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:05:44.98 ID:pdBhk1Kg
稲は暖かい場所でできるものと言うことを理解してたら、稲作がいったん
とても寒い朝鮮半島まで北上して、半島から南下して日本に伝わった、
(しかもそれまで海ルートでは日本に稲作が伝わってこなかった)なんて
とても不自然なのがわかるはずなんだがな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:05:52.35 ID:CuuJtRTS
日本から半島に伝わったと稲の遺伝子を調べて判明してるんだけど。

すべての文明は半島をさけて日本に渡ってきたんだよ。遣唐使だって
半島経由せずに直接行ったほどだ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:05:57.38 ID:e/wd7HXk
チョンの血は穢れているニダ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:06:14.57 ID:uDqSMjrG
>92
馬鹿かこいつ
生粋の日本人が我が韓国w
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:06:16.77 ID:zbmhuyYf
>>28
水蛭子って知ってる? 最初の子は出来損ないだから捨てるんだけど。
人種や民族を兄弟関係で考えて古い方が優秀とか出来損ないらしい発想だな。
種は環境に適応して変化し新しいものこそが優秀。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:06:16.99 ID:Sp7Gmm0Q
遺伝子鑑定ができない頃の間違った説を今頃ですか
日本の稲は朝鮮には無い種のがある
日本の稲は朝鮮から来たわけではないことの証左
177元福江市民:2013/12/04(水) 23:06:38.13 ID:7d5RVdUj
>>165

白頭山は
19号と、宗主国様に持ってかれたニダ
もう熊を襲えないニダ・・・
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:07:35.86 ID:9Nnp3TbV
最近、稲が朝鮮半島から渡ってないってニュースあったろ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:07:42.42 ID:rak8R1oG
>>171
日本文化の半島由来説も全部潰さないとなあ、あいつら根拠なしにきめえんだよな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:07:42.54 ID:r5x7Pw1P
>>171
日本の東北で稲作ができるようになったのは「品種改良」のおかげだし。
その東北に近い気候の朝鮮で、日本より前に大規模栽培なんぞ出来っこねーわな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:08:02.09 ID:fAcmSCfn
これだもんノーベル賞とは無縁な国だよな(笑)
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:08:06.60 ID:PceezY1a
さあ、おぞましい劣等民族の在チョンの皆さん。
頑張って
「ぶっちゃけ俺は日本人だが」
とか
「俺は生粋の日本人だが」
と言いながら無様な寝言を言い垂れて、もっと惨めになって下さいw

惨めな惨めな朝鮮人に出来る事は惨めさを上塗りするだけですw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:08:39.92 ID:X3yDVDbL
>漢江文明

なんすかそれ?初めて見たけど
184ジャラール ◆FREED/3D.c :2013/12/04(水) 23:08:39.46 ID:XTzdygEH BE:1374043182-2BP(458)
>>1
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ    
         (.___,,,... -ァァフ|   
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  なにを言ってるのかわからね〜と思うが
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ
       .|リ......   ......  V,ハ | 
        .!( ・)`~´( ・)   i/ +    オレも判らね〜から大丈夫だ。
         | (_人__)    | 
     Σ ∩\      ./
      (:ヨ /      \
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:09:15.95 ID:ty3VSrOs
朝鮮ゴキブリの逃げ足の速さww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:09:16.46 ID:48rflyqh
日本が安定して水稲を作ってる頃、半島は陸稲を試験的に作ってみるか的なレベルだっただろ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:09:42.83 ID:reuOpRvD
瑞穂の国大韓の韓通信使はどれだけ日本に貢献してくれたか分からないな
韓半島に足を向けて寝たら罰が当たるわ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:10:11.68 ID:48rflyqh
>>183
中国も日本も、全ては朝鮮から始まったニダという誇大妄想
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:10:33.72 ID:9/MN/DuK
紛れも無い事実なんだが
どーせ日本人はいつものように認めないんだろうなあ
日本で米が食えるのは韓国のおかげなのに
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:10:41.70 ID:dq+ILd3t
扶桑社の教科書だと「4世紀頃に大陸から九州北部に伝わった」と書いてあり、ルートは中国経由と朝鮮経由の両方が描いてある。
まぁ別に朝鮮から来ようがどうでも良い。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:10:45.33 ID:uDqSMjrG
韓半島って何?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:10:53.82 ID:KSr8P6lj
>1
韓国の大学の偉い先生がよくウソを言うなあビックリするわ。

人類の起源はお前らの嫌いなアフリカ。
ジャポニカ稲の起源は東南アジアである。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:10:58.14 ID:9Nnp3TbV
>>187
鶏盗んだ泥棒な
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:11:05.27 ID:rak8R1oG
半島では三国時代の条坊制の跡すら見つかってないらしいな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:11:09.38 ID:iZ9h9kCR
>>187
え?
朝鮮通信使って鶏泥棒だろw
http://hanseisinai.iza.ne.jp/images/user/20100610/923213.jpg
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:11:16.08 ID:OB/XPK8I
>>187
確かにトンスル半島に足向けて寝たら、足の裏がキムチ臭くなりそうだな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:11:21.97 ID:npAFqsg6
文化を継承した日本では美しい水田が広がり人口が増え国が栄えたが
朝鮮半島では国はまとまらず常に中国の属国としてしか生きる事が出来なかったのであった
日本人は文化を伝えてくれた中国や朝鮮半島に感謝をしつつ豊かな国で幸せに暮らしていましたとさ。
めでたしめでたし
「シン・ヨンハ、ソウル大名誉教授は東アジアで最初に米作りをした漢江(ハンガ
ン)下流の人々が漢江文明を成し遂げる根源になったなどと主張していますが、どう返信しますか?」 ( ..)φメモメモ
             /                  `''-、
            /`       . 、               ヽ
            │     ,, イ..,゙'ヽ,,,,,_、    、      `'i、
           │    `` ,},.'゙゙l.、゙l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
           {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
           │   i i´::::::::::,,,==ニニニニニ゙匸}ニ=O ,\    `'i、  
            ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\   `''i、
  「馬鹿め!だ」 ヽ  ゙l|/ィ´__,,,_,,ニニニニ二ニ-;;;;;;;;;;!  .|⌒l:   _iし
            (  ,//■;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‵’ ₎ \ ₎)₍( )ーー、_
             `''-/_;;;;-;;;;;;;;;;;;/"/'''`)   ` ゙ ).゙ノl. l'-┴フ,,    `-、
.              く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::|
                ノ.ヽ,_. ,,へ,―'" ̄   `゙'τ    、,゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノ`'-z_
.               ,,)   l゙    ;;;;;;;;;;;;___. ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /,,)_
         _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、
       /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/
     ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/
.   ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
  _/,,-'',,,---,,_"ヽ  .,/` .,/゙゙_r'"  .,,/` ./ .,/ン゙,//
  │    `` ,},.'゙゙l.、゙l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:11:55.68 ID:iZ9h9kCR
>>196
髪の毛にキムチスメルがつくよかマシかもw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:12:03.73 ID:hg4WYcB4
稲作は長江か東南アジアかインド。

漢江てなんだよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:12:09.13 ID:MHKZ5NdU
私は生粋のイギリス人でお米の研究者だけど
ワールドライス学会では稲作は韓国から日本に伝わったと言うのが通説だよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:12:10.26 ID:3+ys0MHs
いや、確かにかつては朝鮮半島から渡来したとの説も合ったがな
しかし日本の米作は三千年も前からあったことが証明されているし
朝鮮半島より米作の歴史は長いとわかっているが
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:12:17.31 ID:y41kbz6O
>>171  はい


     証明完了




その通りだし。日本から朝鮮半島に行ったのは科学的に証明されてるしw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:12:58.38 ID:lxvrUHtF
>>153
シッキム王国を遺伝子云々だけで判断してしまうと、ネパール系が統治する国であると勘違いしてしまう恐れも
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:12:58.44 ID:9Nnp3TbV
>>199
どっちを選んでも嫌な二択だな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:13:08.08 ID:DZibnq9D
まーたはじまった
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:13:29.98 ID:uMmLg9oc
いいから韓国人は今のうちに腹一杯コメ食っとけって
結構近いうちにまた食えなくなりそうなんだし
208なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/12/04(水) 23:13:53.53 ID:nDydqKrc
ID:MHKZ5NdU

滑りすぎ。
つまらないからもうちょっと考えて
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:13:58.83 ID:nr/SniFf
自分たちが発想したことを優先させて
既にある確定した検証結果を”都合よく改変しながら”当て嵌めて行くと
韓国発の研究論文が出来上がります。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:14:13.02 ID:uDqSMjrG
生粋ヤロー、次は何人になるんだろうね
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:14:15.17 ID:rak8R1oG
製鉄も支那経由じゃなくて東南アジア経由だとの説を聞いたことがある、日本って、
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:14:22.65 ID:DBMnXAAm
>>1
こんな事を誇らしげにやってるから世界の学術界から相手にされないんだよ
発表論文も頭ごなしに捏造ではないかと疑われる始末
ノーベル賞がまた遠のいたね
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:14:23.26 ID:5bSP8ZOj
皆して数少ない半島人のプライドを傷つけたらいかんよ

他に誇れるものが・・キムチと・・・他にあったっけか
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:14:50.08 ID:EpaFR3J7
>>196
キムチも日本人が作って与えた疑惑がある
救済併合以前に今のキムチがない
キムチという言葉もいつできたかわからない
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:14:51.07 ID:Y9tS80Qy
>>207
今の経済状態を見てるともう既に腹一杯は食えない気が……。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:14:59.60 ID:jfZoT6lM
日本人は稲作の起源が大陸だからと言って嘆き悲しんだりはしないし
箸が中国起源だと知って怒りのあまり叩き折ったりはしない

何一つ受容せず、何一つ残さず、今なお何一つ生み出せない民族の
狂気じみた恨み節をまともに聞くものじゃない
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:15:01.20 ID:rak8R1oG
>>213
となりに日本があること
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:15:02.86 ID:SzqNKO6K
>>189また、ウソの吠える、半島工作員!DNA検索で半島は全く関係無いけど!
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:15:03.64 ID:PceezY1a
>>187
確かにミズポの国かも知れないが日本人にはどうでもいい糞。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:15:13.30 ID:9Nnp3TbV
>>201
どこを縦読み?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:15:35.09 ID:PceezY1a
>>189
そうかそうか。
本国にお帰りw
兵役でゆっくり死んでいってねw
222かなり面倒:2013/12/04(水) 23:15:59.27 ID:niFIuEP9
>>201
虚しくならないの?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:16:27.26 ID:PceezY1a
>>201
ウリは朝鮮人だけどニムは在チョンみたいに馬鹿だと思うニダ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:16:32.98 ID:4e7Drd9Y
>>195
仏像泥棒の先祖は鶏泥棒だったわけだ
スゲー納得出来る
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:16:33.74 ID:BD24ewLt
>>168
韓国ってやたら兄になりたがるけど
仮に兄ってことにしてあげると池沼の兄を持った弟は大変だよな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:16:52.27 ID:680j9CoO
>>187

アップル通信がどうしたって?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:17:05.74 ID:OB/XPK8I
>>214
キムチとトンスルは韓国起源でいいわww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:17:32.93 ID:ZB+5vXu7
また嘘ついてるのか。しかも同じネタで。ネタノートくらい整理しておけよ、つまらないだろ
シタチョン0点
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:17:55.48 ID:eXkxY4qA
昔の水稲じゃ、気候的に半島では無理だろw
まー、緑茶でも同じ展開してるけどさ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:18:05.64 ID:F8D/U1bC
はいはい。その通りw
いつも通りの馬鹿国民コリアンw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:18:11.68 ID:RWV/fTH8
温帯ジャポニカと熱帯ジャポニカ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:18:25.54 ID:KSr8P6lj
私は生粋の韓国人だけど
ハングル書けない話せない日本語ひらかな読めるが
漢字はちょっと無理。ナマポで生活2chで時間つぶし。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:18:34.40 ID:y41kbz6O
日本列島での品種改良のおかげで、熱帯地方でしかそだたなかったコメが
寒い地方でもそだてることが可能になったのにw






その過程を無視して朝鮮半島ルートなんてものはないw 
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:18:37.37 ID:aS08SUsm
もし本当でも信じて貰えない狼少年。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:19:18.81 ID:myZObiT5
もし半島から来たとしてもただの「廊下」だろ?何も偉くないw
元々は雲南とかインドシナ半島北部のタイ族辺りの文化ってのが妥当なら、
一番誇るべきなのはこの人達ですよね〜 
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:19:51.28 ID:VNzULWjQ
中国から種持って半島を通過した可能性はあるけどな
半島から伝わった訳じゃないw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:19:51.82 ID:Z0JqhgMl
>>1
>これまでイネは日本を経て韓国に伝わったというのが通説だった
もっと昔は朝鮮から伝わったとか言ってたんだから胸熱だよな
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:20:05.88 ID:U1fP4JGb
>>1
イネの遺伝子型で否定されてたよね確か
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:20:35.63 ID:rak8R1oG
>>237
すこしは進歩してるんだよなw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:20:39.70 ID:CrvgLQ7L
>>92
地面の下に埋もれていた遺物を発掘して価値を教えたのは日本なのにw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:20:39.82 ID:U1kggpBO
長男 興毅 → 支那

次男 大毅 → 朝鮮

三男 和毅 → 日本
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:21:02.38 ID:y0M/pzMc
ウンコ食文化の歴史を調べた方が、世界中からバカにされずに済むぞ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:21:32.04 ID:DZibnq9D
陸稲とか水稲とか考えてないんだろうなー
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:22:13.94 ID:9Nnp3TbV
もし、コメくらいで朝鮮に感謝しなけりゃならないんだったら
じゃがいもが好きな俺は、アンデス地方に足向けられないな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:22:16.37 ID:bKC0CMKx
「朝鮮の方角から来ました!」


典型的な詐欺だわな
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:22:41.31 ID:g0Yc3LYp
だとしたら何なんだよ?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:22:46.90 ID:JMaVdIx1
韓国人は一度自分の主張を全部まとめてみろ
朝鮮がとんでもない国なるから
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:23:06.44 ID:7ruQ6UGI
最近の欧米の研究では人類は遥か昔からある程度の航海技術があった事が判ってきてるよね
日本には中国から伝わった文化も沢山あるけど朝鮮半島にはなんの遺跡も残ってないってのもそこにヒントあるんじゃないかな
大和王朝の遥か前の時代から直接魏と交流してた魏志倭人伝なんかも残ってるし
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:23:12.85 ID:5TXKBEtz
で、結局韓国って延命の方法は考えついたの?
ギリシャの現状でもわかるように、まともに文明築いてても、
一旦崩壊すれば糞味噌の扱いなんだわw。
まともに文明築いてない国なんて思い出されることもなくなるねw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:23:24.78 ID:zEjiG0lF
また朝鮮起源説かw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:24:04.55 ID:Bj0j22IG
キムチに入る唐辛子は明らかに日本を経て朝鮮に伝わった日本起源ですよね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:24:40.19 ID:3TSvlp0Z
水車は作れたんだっけ?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:24:51.27 ID:OB/XPK8I
>>247
主張をまとめる課程で
東海派と朝鮮海派と韓国海派に分かれて内ゲバ始めるような生物ですから、
永遠にまとまりません。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:25:11.49 ID:pdBhk1Kg
>>244
アイルランドなんて、じゃがいもで飢饉から救われたということで
国を挙げてアンデスを拝まないといかんなw

あと、イタリアも、トマトありがとうでアンデスを拝まんといかんw

アンデス最強じゃんww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:25:25.48 ID:3211WyYF
中国の長江下流域の遺跡から発掘された稲のDNA?が
日本の古代遺跡から発掘された稲のDNAと完全に一致したけど、
そのタイプの稲は半島には無いとかいう調査結果があったような

それは無視すんのか?w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:25:49.89 ID:/JgkZdb2
新羅の王族は日本人w
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:26:09.43 ID:oHnJapoa
 
東南アジアから来たんだよな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:26:13.78 ID:w72ORM+U
てか稲作だし脳内で勝手に長江文明に修正して読んでたが漢江文明って何だよ漢江ってww
漢江で文明名乗れるなら利根川でも名乗れるわw
つまんない釣りよりそっちにつっこんでやれよお前らw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:26:35.37 ID:hDmxORO0
やっぱり江南・台湾から沖縄諸島を経て九州って伝来なんかね
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:27:17.36 ID:U1fP4JGb
>>244
じゃがいものチヂミは古代朝鮮の宮廷料理だそうだぞ
実際には在日オモニからの逆輸入なんだが
261なすとこ@スマホ:2013/12/04(水) 23:27:35.95 ID:nDydqKrc
実はアンデス侮れないなw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:27:45.78 ID:+61f2gWH
日帝前は 朝鮮では 粟、稗、コウリャンを食っていたんじゃないの
学校ではそう習ったけどね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:28:05.30 ID:pdBhk1Kg
漢江文明なんて言っても、遺跡なんてひとつもないだろ。

遺跡がないのも、ニッテイガー、ヒデヨシガーなのか?ww
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:29:28.56 ID:9Nnp3TbV
>>254
トマトもそうだったのか…ありがてえ、ありがてえ

>>260
相変わらず、韓国の歴史は時空が歪んでるんだなw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:29:34.00 ID:hDmxORO0
まぁ朝鮮半島は朝鮮戦争でほとんど文化財が灰燼に帰した悲劇はあるんだろう。
それでも地面掘ると仏像とかが今でも見つかることがあるらしいが。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:29:44.74 ID:Hw737F6z
民明書房より酷い
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:30:21.37 ID:uDqSMjrG
>>260
それ、有名な工作ネタだね。
古代の朝鮮半島にジャガイモw
ありえねー
268春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/04(水) 23:30:23.47 ID:GccIEDoU
仮に仮に稲作が伝わったのだとしたら
寒冷地用の稲やら、稲作法とか韓国にあるはずだよなあ
なんで半島には無いんだよw

寒冷地用の稲作方法も品種改良も
日本が見つけたのにw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:30:42.53 ID:45W1KPpE
あのね、日本で見つかった熱帯ジャポニカ米は6000年前の物。
長江下流で見つかった熱帯ジャポニカ米は4000年前の物。
朝鮮半島では熱帯ジャポニカ米は発見されて無い。
北では栽培出来ないからだ。

日本で見つかった温帯ジャポニカ米は2000年前の物。
朝鮮半島で見つかった温帯ジャポニカ米は1200年前の物。

日本の稲には温帯ジャポニカ米と熱帯ジャポニカ米のDNAしか存在しない。
朝鮮半島の稲には7種類のDNAを含む雑穀米で、日本の米には存在しない。
半島から伝わったのであればその温帯ジャポニカ米と熱帯ジャポニカ米以外の
DNAの痕跡がなければいけないが痕跡なし。
よって、朝鮮半島から日本に入って来たものではなく、現在朝鮮半島で
食されている温帯ジャポニカ米は日本が改良して朝鮮半島に伝えた。

中国→日本(これは確定されてない)<4000年前の熱帯ジャポニカ米しか確認されてない為
日本→朝鮮(これはDNAで証明された確定事項)
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:30:54.99 ID:la89YV92
チヂミもお好み焼とかいってパクった
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:30:56.18 ID:4JETbnla
嘘だからどうでもいいし、
さらに本当だったと仮定してもだから何なのってだけなんだよなぁ

起源主張ってほんと何の意味があるんだ。
それより日本米より美味しい米を作ろうと考えないのか
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:31:21.50 ID:U1fP4JGb
>>265
仏教弾圧してた時期に殺された僧侶と一緒に埋めたやつだっけ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:31:31.39 ID:Ajbo7Imt
稗、粟、コウリャンなどを喰ってたくせに
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:31:42.19 ID:lsqeitQG
>>4
チョッパリ、金よこせニダ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:31:49.24 ID:eXkxY4qA
>>264
時空よりも、人格や性格の方が遥かに歪んでるからな。
276ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/04(水) 23:31:52.50 ID:aNMWGbFs
>>187
まともに自分で調べる能力を持ち、ちゃんとソースを確認すると、
朝鮮半島に向けては足で踏みにじる事しかできねーよ。
277春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/04(水) 23:31:56.12 ID:GccIEDoU
>>254
アンデスには色々な作物があんですw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:32:15.00 ID:zkX5KtQM
>>1
終了w

http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000116_all.html

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
中国から日本へ稲作が直接伝来した裏付けとなる「RM1-b 遺伝子の分布と伝播」。
日本の各所に点在するRM1-b遺伝子。中国では90品種を調べた結果、61品種に、
RM1-b遺伝子を持つ稲が見付かったが、朝鮮半島では、55品種調べてもRM1-b遺伝子を持つ稲は見付からなかった。
なお現在の日本に存在する稲の遺伝子は、RM1-a、RM1-b、RM1-cの3種類
279元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/12/04(水) 23:32:22.50 ID:UdJu/TTW
陸稲だと日本で6000年前のが発見されてるらしいな
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:32:40.43 ID:iqVa5y0+
>>260
古代て、ジャガイモは南米原産だろw
281天神地祇風来珍坊 ◆Gb2RrEhi72 :2013/12/04(水) 23:33:03.70 ID:f9s9t+FV
>>277
あんですって?w
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:33:18.36 ID:JJEwPUnu
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:33:51.51 ID:tLePSeLW
トンスルランドは主食は
コウリャンか糞だろうが!
水も貯めれないハゲ山半島で
稲作が満足にできるか?
それ以前に灌漑技術があれば
糞喰なんぞしとらんけどな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:34:35.64 ID:jDfyDdxP
>>273
あら意外とまともなの食べんじゃん
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:34:36.24 ID:gJwp6Jr3
>>278
肥溜め半島は昔から誰も行きたがらなかったわけか(笑)
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:34:54.14 ID:DZibnq9D
ジャガイモの話はここでスレ立ってた記憶があるな〜
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:35:20.61 ID:zkX5KtQM
韓国考古学、最大の禁句

「河姆渡遺跡」



http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html
288春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/04(水) 23:35:25.26 ID:GccIEDoU
>>281
あんですとーw

ナイス突っ込みw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:35:30.08 ID:U1fP4JGb
>>285
そこが笑うところでして
でも作ると美味いよ。ジャガイモ粗く摩り下ろしてゴマ油で両面焼くの
朝鮮料理風に抵抗あるなら塩胡椒とオリーブ油で作るといい
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:36:03.36 ID:q2U5Iz1I
コピペ

岡山県で6000年前の陸稲(熱帯ジャポニカ種)のプラント・オパールが次々に発見された等により、
水稲伝来も考えられるとして再び注目されつつある[


遼東半島や朝鮮北部での水耕田跡が近代まで見つかっていないこと、
朝鮮半島での確認された炭化米は紀元前2000年が最古で畑作米の確認しか取れないこと
(水田跡については日本が2500年前であるのに対して、半島は1500年前)、
極東アジアのジャポニカ種稲のDNA分析において、一部遺伝子が朝鮮半島を含む中国東北部稲からは確認されない
などの点から現在では、朝鮮半島伝来説は少数派になりつつある


高陽カワジ稲はただの種なので水田か陸穂かどうかもわからなくて日本からの輸出品可能性もあり
このセミナーはなんの検証にもなってない
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:36:42.65 ID:DZibnq9D
漢江文明()とか言われた時、参加した中国の学者が
どんな反応したことやら
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:36:45.39 ID:rak8R1oG
>>283
あんな余剰な穀物の取れない国じゃ酒は発達せんなあ、今安酒普及してアル中が絶賛増加中の国なのにw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:37:22.99 ID:eXkxY4qA
>>277
アンデスと何も関係ないアンデスメロンは食品偽装ですか?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:37:34.55 ID:myZObiT5
>>277
アンデスメロンはアンデスに関係ないんです(`・ω・´)シャキーン

あんしんですメロンの略ってwww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:37:36.47 ID:gJwp6Jr3
>>290
韓国人が主宰って時点でね
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:37:39.71 ID:q2U5Iz1I
>>269
お前のレス良くまとまってるから保存させてもらうわ
297元680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/12/04(水) 23:37:41.15 ID:UdJu/TTW
なぜかジャガイモ料理が何千年も受け継がれてる朝鮮にはかないませんねえ

嘘吐き過ぎるだろこの民族は
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:37:55.68 ID:SLYcGExp
>>278
これを見てもわかりやすい
酒に弱い遺伝子の分布
http://i.imgur.com/sQus3e2.jpg
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:38:36.48 ID:dyufLWGE
>>1
飽きないね、こいつらも
ホント
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:40:14.35 ID:yXEd5Tdj
今日も誰かが壁画を描いている
301春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/04(水) 23:41:01.37 ID:GccIEDoU
>>293
まあトルコライスとか
ナポリタンとかイタリアンとかと同じなので可w

>>294
知名っぽい名前がつくとなんか高級感が出るw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:41:22.30 ID:hX1QciWr
無理でしょその流れで稲作が伝わるのは
高床式建築の遺跡が何故中国・東南アジアや日本にあって
韓国にだけ見つからないかを考えてみなさいよ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:41:44.72 ID:IhWr56oa
>>297
朝日に載ってましたね
ジャガイモの起源は韓国って
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:41:53.66 ID:zkX5KtQM
>>298
ですよねー
その画像の元ってどこのサイトかね?

そういえばこんなのも。
http://inoues.net/museum/kaboto_nn02.jpg
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:42:02.45 ID:gPRTIlAF
原文も韓国なのかな、朝鮮ならまだわかるが……
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:42:19.34 ID:4olwhgU9
朝鮮人の嘘一覧は本にすべき!

( ̄∀ ̄)
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:42:25.56 ID:DSgDo6lS
>>202
そういうの、
戦前の内鮮一体を広めるための、帝国日本のファンタジーだから。
308亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 23:42:44.61 ID:2G29yEF7
なんだよ韓国ってのは
建国何年だ大韓民国
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:42:47.96 ID:DqjrXJYV
縄文から弥生のころは、黄河の河口位置が現在と異なってるうえに
水量も今よりも多く、海流は九州北部や日本海に向かわず九州南部から南へ向かう。

縄文人が日本からアメリカに渡ってる(縄文人と思われる人骨やら土器やら合衆国で発見されている)位航海にたけてた事を考えると、
稲のDNAもそうだけど陸路取るより海路で長江から直接伝播した可能性のが高いぞ。

今ですら大潮の時期は長江に捨てられたゴミが2日程度で九州に流れ着くらしい。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:42:52.43 ID:lUMZDu8H
だからなんなの?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:43:03.92 ID:mAsThXMP
科学が定着しない国は可哀想だよね、チョン君w
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:43:19.36 ID:EpaFR3J7
>>293
安心ですメロンなので問題ないのです
313天神地祇風来珍坊 ◆Gb2RrEhi72 :2013/12/04(水) 23:44:00.08 ID:f9s9t+FV
そもそも稲のDNA研究の成果と稲の炭素から年代が測定されている時代。
韓国から日本に稲が伝わったなぞありえないからw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:44:26.02 ID:DSgDo6lS
>>302
<丶`∀´>優秀なネコを飼っていたニダ!!!!!
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:44:26.53 ID:BH2dKhs3
まだ60年と少ししか歴史がない国だからねw

まあせいぜい起源くらいしか言えないのさ。

本当の起源なんて世界の誰にもわからないし。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:44:32.95 ID:eXkxY4qA
>>308
約紀元前138億年
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:44:49.28 ID:Hw737F6z
>>1
白頭山の大噴火のあとに朝鮮半島に住み着いたエベンキ族の子孫には
何の関係も無い話だな
318春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/04(水) 23:44:51.74 ID:GccIEDoU
北チョンの食生活が
ある意味半島の伝統的な食生活を受け継いでるんですよねえ
こうりゃん主食だし

ジャガイモとかトウモロコシが来たおかげで
少々まともになったけど、
伝統的に半島は実りのない地域
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:45:15.35 ID:lUMZDu8H
朝鮮が日本に教えてやった→朝鮮のほうが偉い?
そうなの?へーーーーー!
320ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/04(水) 23:45:21.01 ID:ZqiRzeqf
あほ
米は南から北に伝わったのは常識
寒冷な半島で米が育ったのはずっとあと
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:45:27.47 ID:DSgDo6lS
>>318
コーリャンってサトイモみたいなもんか?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:45:43.77 ID:ctmpsPZg
>>1
これ、遺伝子とプラントオパールの研究から否定されてるだろ
夏王朝成立前後に中国南東部から海伝いに伝播した、でほぼ確定してたんじゃなかったか?
323亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 23:46:05.18 ID:2G29yEF7
>>316
そういや韓国がビッグバン起こしたとかどっかで聞いたが
あいつらは少しはビッグバン以前からの生き残り・ギャラクタス様を見習うべきだな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:46:10.91 ID:u+bWmg4y
>>187
ミズホの国wwwww
確かに福島瑞穂さんの国ですねwwwwwwwwwww
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:46:15.16 ID:nIYgkZJp
なんか、久しぶりだな。
こういう大型の起源ボケ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:46:27.29 ID:jDfyDdxP
>>306
見かけだけ豪華な本
中身は何でもかんでも日本と比べた歴史を数ページ
特価10000ウォン

コミケで売られる薄い本の方がまだマシだな
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:46:56.34 ID:DSgDo6lS
>>320
品種改良以前の稲作限界は、多賀城あたりの緯度だしね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:47:08.03 ID:SLYcGExp
>>318
あーだから

朝貢
鮮なし

かw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:48:05.89 ID:sphBEjsZ
イネの遺伝子を調べた結果、韓国は関係なかったんじゃ?
330春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/04(水) 23:48:12.75 ID:GccIEDoU
>>321
稲科の雑穀だよw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:48:20.16 ID:ctmpsPZg
>>170
それどころか技術の多くが日本から伝わってるからなあ……
ごく一部の例外はあるんだろうけど、高きから低きに、というか半島南部の物証が色々
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:49:26.71 ID:eXkxY4qA
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:49:30.82 ID:f1uCGdXQ
くだらない学説考えてる暇があったらイチゴの遺伝子でも調べてみろってんだ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:49:45.91 ID:FaEE53cP
というか、朝鮮半島で古来から生産されてたのはインディカ米。
日本のジャポニカ米とは全く別物なんですがw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:51:01.52 ID:DSgDo6lS
>>330
dスル。

日本だと、アワヒエみたいなものか…。
336春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/04(水) 23:51:08.50 ID:GccIEDoU
>>328
食が豊かだったら
食文化とかもうちょっとまともだと思うw

精力剤がわりにウンコ食うだしw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:51:17.00 ID:IcuewR9F
日本の稲作が九州南部で始まったことは確定してる。
で、朝鮮半島は福岡より北にあるんだから、朝鮮から伝わったとは考え難いわな。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:52:07.14 ID:ctmpsPZg
>>329
考古学的にも遺伝的にも文化的にも地質学・地球物理学や海洋研究でも朝鮮由来説は否定されてる……んだけど……
一部の左翼学者やマスゴミはいまだに朝鮮半島経由で伝播した、という説にこだわってるっぽい
339亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 23:52:33.96 ID:2G29yEF7
そういえばNHKは未だに朝鮮経由で稲作が入ったと教えているのだろうか
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:53:13.67 ID:ro1pO/es
種だけなら鳥のウンコにも混じっているぞw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:53:28.28 ID:EkYmpd6m
DNAレベルで否定されているというのに・・・・
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:53:43.44 ID:w72ORM+U
>>321
イネ科の雑穀ってのは基本的に余り保存効かないモソモソってしたモンってイメージでおけ
日本も米偏重止めれば飢餓の被害減ったんだろうけど米の方が儲かるからネエ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:53:43.94 ID:zkX5KtQM
突然ですが

ピザの起源は韓国
http://www.youtube.com/watch?v=KiLA6Bk_ivs
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:53:48.18 ID:DZibnq9D
コーリャンも「紅いコーリャン」のおかげで
中国のイメージが
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:54:06.50 ID:U1fP4JGb
コーリャンはコーリャンで興味深い食べ物なのに伝統料理とかないのかな…
346春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/04(水) 23:54:15.33 ID:GccIEDoU
>>335
まんまその仲間
って言うか同じ文化圏の中国東北部もこうりゃん主食で
それベースの食文化がある

で、半島のはそのルートの食文化に類似点がw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:54:16.83 ID:PnUeeuyk
儒教とは、思考のベクトルが過去にしか向いていない
これ、思想史の基本な
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:54:36.77 ID:FxWMkJqY
>>東アジアで最初に米作りをした漢江(ハンガン)下流の人々

どうやったらシナを飛び越し・ワープして
お前等が米作できるんだよ

種籾飛んできたとか言い訳するつもりか?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:54:52.93 ID:RRKRoueJ
科学を無視して自分たちの妄想や願望だけで討論とか
流石文字オリンピックとかわけのわからん大会を開く白痴国家
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:55:13.78 ID:FIzt2CnD
>>338
半島経由を支持してる学者はカナヅチなんだよ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:55:28.10 ID:45W1KPpE
>>1
ここに出てくる教授って、国際稲学会とかで笑い者になった人じゃない?
中国の稲DNA調査結果に対して、
「古代から朝鮮人は優秀だからDNAを識別する手法を持っていた」と
叫んでたらしいよ。いったい立証も出来ない事を言うのが朝鮮人らしいから。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:56:10.09 ID:ctmpsPZg
>>339
稲作についてどうかは知らんけど、朝日新聞と一緒で
「僕等は知らないけど学者さんがこう言ってるよ!」
で押し通してるね

>>342
飢饉の頻発した地域では近世まで雑穀も育ててるのが普通だったんだけど、
江戸時代を経てだんだん減っていったんだよなあ

>>332
ひでー話だよなこれ……
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:56:40.48 ID:eXkxY4qA
併合前の半島には、農業用の灌漑設備すらなかったよね。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:57:26.42 ID:mzOwCwg5
学会じゃなくセミナーでの発表ってのが、
川口浩探検隊なみの信憑性をかもしだしてるよね。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:57:59.70 ID:zkX5KtQM
>>347
儒教思想だと「先に生まれた奴が勝ち。」だからな。
それを文化や学問に当てはめる訳の分からん連中が居て
韓国でも問題になっているそうだが、
政治的なアイデンティティのせいで誰も表立って文句を言えないらしいw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:58:07.47 ID:tLePSeLW
仮に、稲作が朝鮮半島から伝播したとしても
エベンキ族の子孫?である糞喰猿のチョンが
稲作を伝えたと言う事にはならない。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:58:21.89 ID:5vpqkmLr
そんな訳無いからw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:58:41.70 ID:eXkxY4qA
>>345
http://img01.naganoblog.jp/usr/machinoha/CABGA5MG.jpg
ここなら知ってそうだぞ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:58:52.79 ID:w72ORM+U
>>345
産経の黒田翁も良く言ってたがそもそもスープと雑穀が基本でしょ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:58:53.09 ID:Nvk2t5Zo
 、、,
  ◎ サ ン ス ポ
  _     ,,,,,,
 i┘ └i | ̄ ,_`ヽ
 |__  __| |''''  '''' 」    サンスポ韓Fun http://reader.sankei.co.jp/cgi-bin/hanfun/
 l == | (⌒`'⌒)
 | == | >、 ,∠,    韓Fun通販サイト http://www.kanfun.jp/
 l~~ ~~l_「,,,`' ,,,,」
 ''''i___i''''└i_____i┘
 γ´ ̄)
 | ∠、カンファン   ☆サンスポ=サンケイスポーツ=フジサンケイグループ
  | ┌' ∩∩γ'ヽ
  |_|  、Чノ U^U
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:58:55.96 ID:OuGWbUED
日本先史時代の栽培植物と稲作の開始’など提案が続き3国の稲作
の起源と高陽カワジ稲の地位が深層的に照明された。

その「照明」って最新のLEDかな?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:59:34.01 ID:Nvk2t5Zo
PONY CANYON 韓流情報サイトhttp://www.welovek.jp/
_       _ _____                _  __
|   ∧   |  |     |  ./ ̄\/ ̄\     │  /
 |   | |   |   |        |         |   | /
 ヽ  ./ ヽ /   ├─┤    \  LOVE  /     |<
  | |   | |    |         \    /      | \
  ∨   ∨    |     |     \/       |  \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 ̄   ̄ ̄
☆ポニーキャニオン=フジサンケイグループ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:00:03.95 ID:ag3kEaQR
またチョンが捏造か
日本の稲は揚子江由来

何度言えばバカチョンどもはわかる?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:00:48.93 ID:ctmpsPZg
別にコーリャン文化でも良いのよ
ジャガイモだろうと米だろうと麦だろうとそこに上下はない

むしろ自分たちの食文化をきちんと誇れずに他所で評価された物ばかり乗っかろうとするのがダメだわ
365春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. :2013/12/05(木) 00:01:38.02 ID:GccIEDoU
>>354
かの国に都合の良い異説は
いつの間にかかの国限定の学説になるんでw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:01:44.93 ID:IcuewR9F
1904年に日本に併合されるまでは朝鮮半島での稲作は陸稲だったんだろ。
起源も違えば現代までの成り立ちまで違うと思うよ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:01:57.32 ID:vYycbL9M
どうでもいいよ
今美味しいお米作ってるの日本のお百姓さんだから
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:03:00.36 ID:Qs1e3jb2
南方経由だろ? 稲作してるの東南アジアや中国南部じゃない。
北は狩猟、牧畜じゃないのかね?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:03:08.68 ID:U1fP4JGb
>>358
電話番号も載ってるけどかけてもイタ電にしかならないような…
>>359
あんまり面白いものは無さそうなのかな、食感のいい食べ物だと聞くのに
まあ過去に何かあっても失われてそうではあるんだけど
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:03:09.87 ID:VUygNSb2
>>1
しかし普通、自分達の文化の源流を探ることは有っても、自国の文化がどの国へ伝わったなんて学問をやるのは、韓国人だけだろ

それと、根本的な問題としては、米は冷害と日照りに弱い対して、麦は寒冷と乾燥に強い(米との比較)
だから、華北は麦作が主体なんだよね

で、朝鮮半島は、華北の気候に近い

何でワザワザな朝鮮半島の人が、米を作ろうと思うと思っているのかな?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:04:10.66 ID:FxWMkJqY
もし米より先にコーリャンが日本に伝播していたら

日本独自の魔改造で今の米と同等の地位を得ていた
と思う
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:04:18.40 ID:amzWL26V
朝鮮半島から稲作が伝わったというのはともかく、
南方から海流に乗って来た文化なら、
半島に日本と同じくらい古い稲作の痕跡があってもおかしくはないだろ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:04:37.05 ID:ztDRmU9x
もうあきた。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:05:41.63 ID:tLePSeLW
考えたら、肥しも作れず畑に糞を撒いていた
糞喰猿に稲作そのものが無理か・・・
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:05:44.50 ID:WoeKI4BP
日本の米は中国南部から来たはず
たしか遺伝子検査で実証されてた
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:06:52.75 ID:ctmpsPZg
日本人の場合、どこ発祥だろうと遠くから伝わったってのを以上に喜ぶからな……
色んな意味で韓国とは違いすぎる

>>372
当時の南方系の米は半島どころか東日本でも育成困難だったから……
そして、大量の水、というか温暖湿潤な環境が必要なので、半島の気候ではまともに育てられなかった
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:09:25.04 ID:9sXI+CP7
中国、日本の学者は東アジアにおける稲作起源とその拡散について研究発表してんのに、韓国のは近視眼的にカワジ稲についての研究発表だけ。しかも唐突に韓国の学者が「東アジアで最初の米作りをした」←?「漢江文明」←?って決め付けて終了。中国と日本の学者は唖然呆然。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:10:01.01 ID:/9Hg1PqM
>>1
捏造するな

偉大なる檀君の時代、バイカル湖の畔から中国に稲作を広めたのは大韓民族
中国から日本に広めたのではない
小麦、ジャガイモ、トウモロコシ・・・全ての主要作物の伝播に大韓国が関わっていると言っても過言ではない
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:10:38.04 ID:oL6wLgdo
ついでに言えば
「日帝が古代朝鮮文明の痕跡をことごとく破壊した」

これも日本人が遺跡等を破壊したと仮定しても、

古代文明を維持するには文明社会を構成するだけの人口が必要で、
さらに、それを裏付けるだけの食料の確保、
つまり連作を防ぐ広範囲に及ぶ畑サイクルや潅漑跡が存在していないと成立しないし、
さらに加えて、その耕作地を裏付けるだけの栽培種のプラントオパールがさらに広範囲に特定地層に堆積してないと成立しない(特に高カロリーを得る為の穀物類)。

朝鮮はそれが存在しないから、
食料生産も低くく、倭から南部地域を支配された事からも、
有用植物後進国だったというそれを裏付けてるとも言えるんだろうけどね。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:10:57.51 ID:LSffGTEK
ローマじゃないのかよ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:12:06.67 ID:kDfdUwDr
>>371
粟や稗より稲作重視し過ぎて東北の飢饉悪化したってんだよ高粱なら魔改造って根拠何だよそもそも魔改造って言葉の元ネタ知ってから言えまとめブログレベルの知識しか無いのかオノレは?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:13:10.35 ID:6mPZmvSe
寒い半島のチョンのギャグは何時も笑えない ノータリン!
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:13:24.41 ID:xMOCRksp
揚子江下流からの伝来説が主流な様だな
朝鮮とは品種が違うか根拠としては弱いみたいだ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:15:04.75 ID:hVVtChJ0
古墳時代の段階で日本から大陸南部に行くときに、百済を経由しているから、
揚子江下流域と日本を直接往来する航海技術はない、というのが稲作関係の
学者の考えだからなあ。でも、北九州の遺跡で戦国楚の鉄斧が見つかってるんだよね。
そうしたら、そのことに触れず、呉や越が山東半島に進出したときに、稲作民が海岸沿いに
半島南部まで進み、そこから渡ってきたという話になって、とにかく半島経由にしたいらしい。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:15:31.72 ID:iat+ICgX
どうせ捏造するならいつものように盛って5万年前にしろw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:15:33.61 ID:ZvGGTTGu
>>383
漢民族が南下したときに追われた人達が大量に西太平洋を……とか考えるとワクワクしてくる
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:15:43.08 ID:XZS4/vJU
水は高きから低きにしか流れない!(ニダッ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:16:42.68 ID:wpsk8h6J
>>381
妄想の話にいちいちつっこまないでよ

ていうかお前
周りから空気読めないとか
アスペルガーとか言われてない?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:17:01.53 ID:xiyQ3WDe
>>384
奈良のとある歴史研究所って自分手値に都合が悪い発見は握りつぶすからね。
壁画をかびさせたのはわざとやったって噂も出たくらいだし。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:17:42.21 ID:ZvGGTTGu
>>384
日本から揚子江へと向かうのは海流の関係で困難だが、逆は海流に乗れる分楽なのにねえ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:17:54.57 ID:W1NY+0zZ
縄文時代の遺跡に稲作の痕跡があったくらいだから、百済という国の誕生以前から
日本では稲作をしてたんだよね。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:18:06.17 ID:I3201j6e
宇宙を創った韓国人がずいぶん細かいことを言うんだな
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:18:14.18 ID:ypwf3F/l
>>381
とりあえず改行くらいしてくれ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:18:28.84 ID:kDfdUwDr
>>384
それ考えるとカヌーレベルの舟で東南アジアから気合いで日本に来たご先祖様は凄いな
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:18:30.49 ID:u8sANIRV
(;`ハ´)…その内に稲の起源は韓国とか言いそうアル
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:19:13.43 ID:DP+Na3Ot
まだこんな事いってんのかよ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:19:40.40 ID:PA0l6i+B
陸稲の起源をでっち上げているだけじゃないの
縄文時代にも陸稲が入って来たみたいだけど生産性がよくなく廃棄された?
水稲の起源は揚子江だよw朝鮮南部にももちろん入ったろうどけどな
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:20:18.70 ID:jzOWLHql
最初に米を作ったって、半島で稲が発生したとでも言う気か?w
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:20:59.25 ID:r5/gr/3T
ジャポニカ米の名称変要求しなくていいの?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:22:14.97 ID:LYOY0FFg
>>381
まあね、
江戸時代の日本人は、稲に文化を感じていたからね

仮に、高粱が稲よりも先に伝来しても、稲のようにはならなかったろうね(実際、団栗は稲の前に縄文人が主食にしていたけど、魔改造なんてなかった)

ちなみに、江戸時代の蛎崎藩は稲が採れなかったので、他藩の人に馬鹿にされていたが昆布等の海産物が豊富だったので、享保や天保年間でも東北諸藩よりも北に有る藩にもかかわらず、餓死者を出していない
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:22:48.47 ID:ZvGGTTGu
>>394
東シナ海の地図とか海流見ると分かるけど、生きて元の地にに戻ろうとか考えなければ
九州のどこかには辿り着けるだろうな、という感じ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:23:02.11 ID:tzIEKzfy
朝鮮出兵の時に日本軍の士気低下した理由の一つが北に進むにしたがって、
米の生産がなく雑穀しか生産していなかった事がある。
稲作の伝達ルートが中国から朝鮮半島の北部から南部、それから日本列島
というルートに無理があることがわかる。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:23:34.17 ID:/IR6Pdzb
アリランの意味もわからず歌ってる
エベンキ族の末裔が「韓国を経て」とか
いろいろワロスw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:24:11.41 ID:pdiFwxrO
遺伝子解析を覆すとなると、植物学の歴史に名前が残りますね!
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:24:38.56 ID:hHItCnlX
>>402
大和朝廷が半島で米作れないから半島おざなりにしたって仮説も成り立ちそうなんだな
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:25:26.41 ID:VaCi6Fyr
凄い民族だな
1500年前の事で日本に恩を売ろうとしている民族みたいだな 
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:25:47.01 ID:DCWTis3X
ゆすりたかりの種蒔きしてるんじゃね?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:26:31.43 ID:jzOWLHql
>>370
それも、自称騎馬民族が定住して…だぜ?w
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:27:55.16 ID:R7YN7MDj
>>404
ノーベル賞級の大発見ですよ!
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:28:31.93 ID:IWjGI/KW
NHKが、韓国人は前方後円墳が日本から伝わったことを認めないといってたが、
稲作もそうだな、、、。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:28:51.66 ID:kQ0Ttv8G
>>334 インディカ種w
完全に陸稲ですな?
日本に陸稲も伝わってきただろうけど根付かなかったわけだから、日本じゃなく陸稲文化圏に朝鮮起源説を訴えてほしいな。

もとより日本は水稲文化で、ルーツ(文化交流)探しには熱心だけど、起源にそこまでのこだわり自体ないですけどね〜
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:31:08.27 ID:cXBQZqVt
稲の遺伝子調べて南方から来てるのが判明してる
で、日本から朝鮮に渡ってるのも判明してる
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:31:40.73 ID:oL6wLgdo
>>398
十数年前だけど、韓国の食品加工企業のサイトで
大豆の原産地起源は、ウリナラ認定済みだよ。

本当の原産地は中国東北部なのに強引に半島まで引っ張った。その関連ついでに納豆の起源も。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:31:50.70 ID:PoGQjjHK
朝鮮はとりあえず植物学を否定するのはやめてもらおうか。
稲の北限の地域が先に南の国より広まるってないから。
なんで遺伝子レベルでわかっている事実を否定するのだかねえ……
日本より優位にたちたいばかりに科学を否定するって馬鹿げているのにも
ほどがある。そんなんだからノーベル賞はおろかあまたの学術的賞をとれないんだよ
もっと事実を見つめろよ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:32:13.31 ID:ftKfbe/Q
日本では栗が主食のような時代がかつて有った。

栗ごはんを、日韓友好の証として
共に味わおうではないか。

クリこ、クックリコ♪
クリコ、クックリコ♪ くりくりくらぶ...ええんでねえの♪
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:34:06.77 ID:jafaM4ad
そもそもある人とかある集団が稲作を伝えたんじゃなくて
焼畑式稲作、浅い沼地に種をまく水耕、ゲンダイ風の
実りが近づいて田の水をかわかす稲作、という方法の進化があり
そのたびに人が行き来して、渡来人だけが伝えたのではなく
日本からも学びに行って稲を持ち帰ったという説もある
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:36:34.48 ID:07drB5fQ
>>401
近年でも福建省や浙江省の漁民がエンジントラブルで漂流して
九州に漂着するなんて事例があるから、海流は嘘をつかないわな
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:36:55.95 ID:84ak+bUg
ふと思った。

「こちらの方が先」と主張する事によって、ジャポニカ種を
コリアン種に変えさせる下地作りじゃね?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:37:53.67 ID:LMR38YN7
韓国人の学者は、文化や歴史の研究じゃなく、起源主張が目的になってるからね・・・
医療にしても目的が違う。科学も化学も同じ・・・     基礎から駄目な国民性。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:38:47.55 ID:PxZZMJDr
遺伝子の調査や炭素の年代測定で日本から半島に伝わった事が有力とされている。
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/12585608.html
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:39:29.16 ID:PA0l6i+B
朝鮮諸国は科学的事実を何故自国に都合良いようにねじ曲げるのか?
成熟した国家ではないから?
その辺りの自覚が無いと子ども国家だと国際的に認知されるぞ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:40:06.44 ID:D/JJ62R9
ウリナラクロニクルに
ウリナラサイエンスか。
夢見るのは勝手だが
宗主国様が睨みつけてるぞ。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:40:38.59 ID:IWjGI/KW
>>411
水稲栽培は、西欧で品種改良されていた小麦より収穫率(種一粒から増える率)が高いんだっけ。
でも、大量の水と管理された灌漑施設が必要ですわ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:41:14.04 ID:iat+ICgX
韓国学者の研究動機はこの3つ
・ノーベル賞がとりたい
・起源を主張したい
・日本により優位に立ちたい
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:41:37.24 ID:Oq+e+cCO
古代朝鮮人達が先進文明を伝えなければ日本人は今でも裸で洞窟に暮らしていただろう。
その恩を忘れたお前らみたいな恥知らずと同じ国で暮らすのなんてもうこれ以上我慢ならない。
本当に本当に俺は韓国に帰りたくて帰りたくて仕方がないんだよ!
分かるか?いいや、分かるもんか!お前らなんかに俺の気持ちが分かってたまるか!
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:41:46.53 ID:yqtQ2KS9
こんなこと言うから朝鮮人は嫌われるのにねぇ
なぜ起源なんかに拘るのかねぇ、歴史も浅いから何か欲しいのは分かるけど。。。
無いなら無いであきらめようよ(´・ω・`)
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:41:49.26 ID:SGu3ZQeo
はいはい
DNA鑑定しましょうね
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:42:22.68 ID:QDJGrUv8
いつもながらモヤモヤした言い方だなぁ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:44:19.44 ID:uC7QP2EX
次は前方後円墳も韓国起源だと立証するニダ
430せいしょっ! 【東電 68.8 %】 :2013/12/05(木) 00:45:13.57 ID:v6jjk0nI
>>1
近代まで、寒冷地での稲作は困難だったという事実を抜かされてもさあ…
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:46:36.48 ID:D/JJ62R9
朝鮮エベンキ族の糞喰猿起源の物は
トンスルしか無い事を認めよ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:46:49.80 ID:QCrVsjh8
韓国の米は日本の米の遺伝子があるんだろ?

ウリナリファンタジー物語を声高に叫ばれてもね
その小さきな枠内だけにしてくれよ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:47:29.17 ID:qrPDNP1K
韓国人にいくら科学的根拠を言っても無駄だって言うのが良く分かるな
韓国人がノーベル賞取れない理由も良く分かる
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:49:39.68 ID:PA0l6i+B
10世紀で民族が入れ替わっているからな
現代の韓国人はどう思っているんだろか?
民族的なアイデンティなぞもてるわけないぞ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:49:50.00 ID:ZvGGTTGu
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2013cal/cu0/qboc2013227cu0.html

揚子江下流域からてきとーに東に船を出すと、自然に北九州、または屋久島あたりに辿り着くっぽい

あと、岡山で6000年前の陸稲(熱帯ジャポニカ種)のプラント・オパールが発見されてて
起源は東南アジアとも既に判明している
水稲は遺伝敵に見て揚子江下流域のものとの共通項が多く、また、遺伝的多様性が低いことから
少数の種籾から広がった可能性が高いとも(大量に運べなかったらしい)

んで、皆が既に言ってるとおり半島と日本の稲の遺伝的な共通性は極めて低く、けんれん性も薄く
また、半島においては稲作に適した環境がなかったため日本統治が始まるまで大々的に稲作が行われることもなかった
(一応、朝鮮半島の南部でも1500年程前から水田の稲作が行われてはいる)

日本における水稲の始まりは約三千年(確認されているのかこのあたりなのにそれより前の可能性も)
前と言われていて、当時の中国では夏〜殷〜周代にかけて虐殺ヒッャハーな戦争がしょっちゅう起こってて
何かある度に各地の民族が大移動ってなことになってたんで、こうした移動の一部が日本までたどりついた
可能性なんかも考えられる
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:50:11.28 ID:/JDw9v43
子供の仲良しメンバーの中で、

ちょっとした嫌韓がブームらしい

http://benrikosodate.blog.fc2.com/blog-entry-2175.html
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:51:35.20 ID:TDoSohiS
稲が熱帯の植物なんだって、何度言ったら分かってもらえるんだろう
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:52:08.94 ID:iXHo4qpN
ジャップ

「稲作伝来は中国から、韓国は中継地でしかない(キリッ」
「唐辛子は日本が韓国に伝えた(キリッ」

自分の都合の良いように言ってることをコロコロ変えるジャップ
ダブルスタンダードの起源国ですねwww
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:52:41.62 ID:Shhn6Ewz
沖縄や台湾の原住民は明らかに東南アジア系の血が入ってるし
恐らくは数千年前から一定の学者が唱えてる航海技術はあったんだろうね

どう考えても朝鮮半島を徒歩で伝来したには道のりが長すぎるし
残ってる文明が無さ過ぎる
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:53:50.85 ID:uhLI1jU7
>>438
そりゃ原産地がな……
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:55:19.20 ID:QSH3Laiw
今でさえろくに朝鮮半島北部じゃ米できないんじゃ?
品種改良なんてされてないんだからどうやったって伝わり様が
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:55:30.77 ID:G0WTJT3Z
ジャポニカ種は、秋田県とほぼ同じ緯度のソウル周辺ではあんまり育たないよw
併合時代に品種改良したのをもってて、それからだからね。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:55:32.65 ID:LdEOnO3Z
北海道の品種w
 
どこまでも馬鹿チョンw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:57:05.10 ID:uHLvNfq3
┌──────────────────────――─┐
│                ∧_∧                      |
│               <`∀´ ∩                  |
│               (つ   丿                 |
│                ( ヽノ                      |
│                レ(_フ                   |
│                                      |
│               Now Koreating.....               |
│               (捏造中)                     |
└────────────────────────―┘
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:57:17.00 ID:KwE5dwba
で・き・ま・せ・ん
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:58:38.94 ID:5EaE2mgG
歴史ミステリー・朝鮮半島でも育つイネの品種はどこに消えたか?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:59:12.43 ID:wBAQqoWG
>>435
>(一応、朝鮮半島の南部でも1500年程前から水田の稲作が行われてはいる)
任那の時期に日本から水稲栽培が伝わった事を否定したいんだよ。
なんせ任那は半島の日本政府とされているから、それを否定するには・・・
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:59:25.63 ID:iat+ICgX
>>438
変わってないじゃんw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:59:37.75 ID:ZvGGTTGu
>>438
ごめん、中継地ですらないよ

というか、半島の大半は日本で言う東北と同じくらいの緯度なんだが、日本でも稲作が東北地方で
安定するようになったのは比較的最近の話

さらに、日本より遥かに乾燥した半島で稲作を定着させるとか超時空太閤でも無理ゲー
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:00:45.78 ID:pIugT2eC
今新学説思いついたんだけど
キムチって日本人の剣持とかが作ったんじゃないか?
ケンモチ漬けが朝鮮訛りでキムチになった
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:01:33.14 ID:ZvGGTTGu
>>447
辻褄で言うと日本経由で伝わったというのが遺伝的にも歴史的にも合うのになあ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:01:50.33 ID:5+LQZcHK
起源は東南アジアからだよ(^ω^)
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:02:40.53 ID:AcMd/J8D
日本って東南アジアの系統?
家とか動物とか
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:04:01.31 ID:2fcqH9X7
水稲は日本から朝鮮半島に伝来。

米には品種特性を決定づける遺伝子が7種類ある。
このうち古代から現代に至るまで日本で発見された米の遺伝子は2つしかない。
日本に存在する遺伝子をNO.1とNO.2とする。

朝鮮半島の米は、NO.1だけは存在しない。

稲作の発祥地である支那はもちろんNO.1からNO.7まですべて揃っている。
米の伝来はごく限られた回数で支那の特定の地域から伝来したと考えられる。

近年、炭素14年代測定法という最新の年代測定法の成果で朝鮮半島の稲作より
日本の方がかなり古いことが分かってきている。
日本の稲作開始は陸稲栽培で6700年程度前まで、水稲栽培で3200年程度前
まで遡ることが判明している。

これに対し朝鮮半島では水稲栽培は1500年程度前までしか遡れない点、
九州北部と栽培法が酷似していることや遺伝子学的に日本の古代米に満州から
入った米の遺伝子が交雑した米が多いことなどから、
水稲は日本から朝鮮半島へ、陸稲は満州経由で朝鮮半島へ伝わったことが判明した。
支那政府の研究機関でも調査が進み間違いないという結論が出ている。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:05:38.13 ID:Shhn6Ewz
>>453
太古の昔から日本に住んでた縄文人は今の所不明
途中から日本に来た弥生人は中国北西部の民族とDNAが一致だったかな
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:06:42.39 ID:e2P0diFt
5000年前だと古代中国でも稲作文化が始まったごく初期だとおもうが?

また韓国起源説ですか。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:07:16.19 ID:rIPFGlha
生物学者が一人でもいればこんな結果にはならなかったのになw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:08:34.19 ID:y6aSxvfb
DNA解析で日本と朝鮮の伝播ルートが違うって決まったんじゃなかったっけ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:09:18.69 ID:2fcqH9X7
任那日本府

日本人 = 日本書紀に「391年に神宮皇后が百済と新羅を征服したと書いてある。」
韓国人 = 捏造だ。
日本人 = 三国史記「新羅本記」にも慶州を倭兵に包囲されたと言う記録がある。
新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。
韓国人 = 捏造だ。
中国人 = 満州にある碑文にも倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。
中国人 = 中国の歴史書の宋書にも倭国が朝鮮半島南部を支配した記録がある。
韓国人 = 捏造だ。
中国人 = 中国の歴史書の魏志倭人伝には既に3世紀から倭国では鉄の鏃を使ったと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。
中国人 = 中国の歴史書の随書にも倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。
百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。
日本人 = 日本や中国の歴史書や発掘品は全て捏造なのか?
韓国人 = そうだ!韓国に都合の悪い歴史書は全て捏造だ。
中国人 = 中国の歴史書まで捏造か?
韓国人 = そうだ。歴史書が本物だとしても,日本という名前は7世紀まで無かった。倭と日本は違う。
日本人 = 三国史記に「670年の十二月に、倭国が国号を日本と改名した。
日の出る所に近いから、これをもって「日本国」としたとの事である。」とあるが?
韓国人 = 捏造だ!
中国人 = 中国政府も外交部のホームページ(www.fmprc.gov.cn)で
「5世紀はじめ、大和国が隆盛した時期に、日本の支配が朝鮮半島の南部にまで拡大した。」と公式に認めている。
韓国人 = 中国人の捏造だ!!
日本人 = イギリスのオックスフォード大学の出版社(www.oup.com/ca)の教科書が、
「5世紀の日本の勢力は朝鮮半島南部まで支配した。」 書いている。それを世界50か国の学校に発行している。
韓国人 = オックスフォード大学の捏造だ!!
日本人 = アメリカのコロンビア大学やアメリカ議会図書館が「5世紀の朝鮮半島南部は日本の大和政権の支配下にあった。」と記載している。
韓国人 = 世界中が朝鮮半島を捏造している!!
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:09:21.22 ID:o9qBXQuH
>>438
残念ながら、中継地ですらないんだよ…
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:11:02.64 ID:NFEFGIIr
これほど起源説に熱心なのに、なぜ「LINE」の起源を主張しない?
あれこそ、韓国人が開発し、今も韓国企業の100%子会社である、純韓国製品なのに。
ウソをついてまで韓国を賞賛してきた日本のマスコミさえ、全くアピールしない。
それどころか「日本発の人気アプリ!」と捏造。

不気味だ。不気味すぎる。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:11:07.16 ID:ZvGGTTGu
>>457
起源主張のために韓国固有種の王桜を絶滅寸前に追い込みつつある連中ですから……
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:11:41.50 ID:hmCApArk
いや、作り方ならったら文明ちがうだろ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:13:20.67 ID:2fcqH9X7
日本人の起源(Y染色体による系統分析)
(日本人は、D2系統とO2b系統がほとんど)

一万数千年前に、大陸からD2系統が入ってきた。
これが縄文人である。D2は日本だけで見られる系統であり、
アイヌ88%、沖縄県56%、本州42-56%で、朝鮮半島では0%である。

O2a/O2b系統は中国の長江文明の担い手だと考えられている『苗(ミャオ)族』
で漢民族に追いやられ山東省、朝鮮半島、日本列島に達したと考えられる。


長江文明の発見から稲(ジャポニカ米)の原産が
長江中流域とほぼ確定されたので
長江文明の稲作を持ち込んだと考えられる。

文字、言葉の起源も長江文明と考えられる。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:13:35.08 ID:hHItCnlX
>>461
要らないものはこっちで韓国起源認定してやろう
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:13:53.23 ID:kDfdUwDr
>>423
水田向きの土地ってのがかなり恵まれた土地だけど効率は最高だし連作障害も怖くないし寒さは大敵だけど。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:16:50.55 ID:88TFNbe5
  東アジアで、最初に売春文化を作った!! 半島文明!!
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:17:42.72 ID:0KPgkW+g
>>225
女真族にボロ負けして族長に「これからは兄として敬う事」って
言われてから劣等感に凝り固まってるんですよ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:17:43.13 ID:HK4ez/iy
照葉樹林文化のひとつてもある稲作の伝来は中国から。
朝鮮半島そのものは照葉樹林文化とは相対するナラ林文化。
クリやナラのドングリの灰汁抜き施設や貝塚の跡を探して調べたほうが有効的。
日本に稲作を伝えたことで朝鮮人がえらいとか考えるほうがどうかしている。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:18:24.52 ID:dUxjXbyF
>>175
ドラえもんとどらみちゃんの場合、使われたオイルの良質な部分が沈殿したために、
妹のどらみちゃんの方が優秀だったりするな。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:18:52.67 ID:xZbuVcQI
【社会】「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386169320/
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:19:03.79 ID:31UrTSXw
仮にそうだとしてもだからなんだって話だな・・・・
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:21:56.58 ID:iat+ICgX
野生の稲だったじゃないの?
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 68.8 %】 :2013/12/05(木) 01:23:00.08 ID:AKRS7X6C
>>1
だったらなぜ中世〜日帝支配以前まで主食が雑穀なんだよ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:23:07.87 ID:iI9tONGB
>>453
有名な「呉越同舟」の呉国人と越国人に文化ルーツは近いそうで
遺構には神社の鳥居や、神事の銅鐸、当時の抜歯の風習や刺青
朝鮮の遺構では、なぜか()全く見られないものが多々あるんだよね

あと中国南部の少数民族には今でも押し鮨に類似した伝統食がある
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:23:12.53 ID:Qe6yqsPD
クネ栽判?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:23:56.85 ID:GQHa04N6
100歩譲ってそうだったとしてだから何?って主張多すぎる
478ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/05(木) 01:25:09.92 ID:9ODpHz7+
とりあえず、DNAを基にした科学的分析の結果は明確になってる。

・日本の方が稲の原種が多い。DNAは多様であり、特殊化した半島と異なる。

・7000年前〜6000年前の沖積世では千葉の辺りで沖縄並の気温だった。
 しかし、暖流の無い日本海、特に中国東北部〜朝鮮半島では現在の気温より2度程度
 高いだけであり、稲作は不可能だった。

・韓国の陸稲以外の水稲が見つかっている場所は全て沖積世平野であり、日本の水稲
 文化がはじまった6000年前・・・w
 当時は沖積世末期で縄文海進が収まってきた頃で、韓国の平野部は実は海の底w
 (水稲が見つかったのは2500年前以降の沖積平野でのみ)
 6000年前に存在しない稲を使い、存在しない温暖な平野もないんだが、どこで稲作して
 たのかねぇ!?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:26:02.68 ID:ZvGGTTGu
>>473
単純に考えると、中国から持ち込まれただけかなあ
そもそも東南アジア起源の温〜熱帯性の植物が中国を飛ばして
半島でいきなり発展というのもおかしいし、遺伝的多様性にとぼしいのも変
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:26:21.53 ID:mA1ErHt6
朝鮮人はほんま阿呆やなぁ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:27:07.33 ID:eSgJQSN4
またこの捏造話かよ
何回でも否定してやるバーカ
482ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/05(木) 01:28:05.36 ID:9ODpHz7+
地理・気候・DNA、そして歴史的遺物の全てが朝鮮半島伝播説を完全に否定してます。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:30:13.89 ID:hHItCnlX
近い将来、ウリ達の祖先は倭人だからお前ら助けるニダになるに一票
朝鮮はホロン部
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:31:22.03 ID:ZvGGTTGu
>>453
日本人は色んな時代に大陸から渡ってきた人間達が順番に混ざったり移動したりをくり返してる
東南アジア、というか環太平洋の西側の分化を色濃く残すところも多いな
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:32:44.18 ID:jiSXSich
現在の稲は日本が品種改良して寒くても育つようにしたから朝鮮でも育成できるんだよ
大昔は育たなかったから東日本は田舎と馬鹿にされてたんだよね
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:35:08.99 ID:F1wvFFN9
砂より不味い朝鮮米
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:39:06.90 ID:nr6gPDM9
100年前のみすぼらしい写真見て、ここに至るまでの4900年間何してたんだろって思わないもんかね。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:39:14.07 ID:0azg/sHm
今じゃ、東日本どころか、北海道でも稲作だし、そのうち一大産地となるし、より美味しいお米が北海道で取れるだろうな

今の名産地は、温暖化対応した新品種を模索しないとヤバイだろ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:40:22.62 ID:1Td8iAYy
馬鹿に構っちゃダメ
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:40:45.79 ID:kDfdUwDr
>>468
名探偵コナンの薄い本?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:40:52.40 ID:o/FHmPV2
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:41:34.35 ID:CV7y9vqt
イネにはインディカとジャポ二カの2種がある
その他にジャバニカとかシニカと呼ばれるものがあるが
基本的にはジャポニカである
しかし,コリカは聞いたことはありませんなあ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:42:22.20 ID:3IafM6BF
稲作は
悪逆非道の日帝が
土人同然だった朝鮮人を働かせるために、
莫大な費用かけて水田整備してやり
わざわざ半島でも収穫できる品種提供して
強制的にやらせた日帝残滓そのものだから
すぐやめたほうがいいぞw

ちなみにマッコリも
日本軍が持ち込んだどぶろくが
土着したもんだから、
これもやめた方がいいw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:42:42.87 ID:ZvGGTTGu
>>464
ミャオ族との共通点、稲の渡来時期や遺伝子、中国大陸での歴史、
九州に到海流や文化の点在……といったものが全て合致してるんだよなあ
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:43:36.32 ID:iat+ICgX
>>487
その写真は日帝の捏造ニダ   …という研究をするのが韓国の学者
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:45:02.39 ID:yvhY34WX
奈良の遺跡の炭化米のDNAを調べて中国の水稲と同じことが分かって韓国伝来は嘘とわかった
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:46:36.58 ID:VQadaSiq
起源を主張する労力を未来への投資として使えば良いのにねぇ
つくづく馬鹿な国民だ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:46:50.71 ID:SQJploSA
もし朝鮮からシルクロード経由で稲が伝わらなかったら
俺ら日本人は今ごろ何食ってたかわからんな
499ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/12/05(木) 01:48:23.11 ID:zQH+c1K2 BE:857455283-2BP(3581)
>>1
ねぇーよ
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:48:45.02 ID:rSJ0ligN
稲作は朝鮮半島から日本列島にもたされたニダ

だから、日本にとって韓国は、兄の国ニダ

と、とっくの昔に主張してると思ったよwww
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:49:03.34 ID:wgDpL8mV
>>464
漢民族を打倒は祖先の悲願か・・・
起源や源流を主張するほど、日本の進化に及ばなかった事実がことごとく表面化 www

 
503清一色:2013/12/05(木) 01:50:21.43 ID:+/YHyg4C
>>496
普通に考えても、朝鮮半島は古代のコメ栽培には向かない気候だしね。
504Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/12/05(木) 01:58:46.38 ID:WD9NSeE5
今じゃ日本の研究者は「米が朝鮮から伝わった」じゃなく「高度な稲作技術が朝鮮から伝わった」って言い始めてるんだよな。
作物のできる地域が圧倒的に少ない地域で、どうやって「高度な技術」が発展したのか分からないがw
505せいしょっ! 【東電 61.1 %】 :2013/12/05(木) 02:00:37.55 ID:v6jjk0nI
>>438
宮沢賢治の時代でも、東北地方で稲作は難しかったのだが?
ほぼ同緯度にある半島から伝わったのなら、そんなことは起きないよね
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:02:19.75 ID:K9CaSGjG
>>1
それはないな。
遺伝子レベルでも、ジャポニカ種の起源は中国南部になってるし。

逆に九州から南朝鮮に伝わった可能性も否定できない(オカボね)。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:04:44.77 ID:K9CaSGjG
>>1
たかだか5000年前。
日本じゃ水稲でさえ8000年前、陸稲なら12000前の証拠が発掘されてたよな。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:06:25.77 ID:qelZECVV
さらに、宗主国様を怒らすことになるぞw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:06:45.40 ID:K9CaSGjG
>>498
ほんとに稲か!?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:06:56.95 ID:t7khemo2
江南って分かりきってるのに・・・
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:07:11.60 ID:Q04XQ3VF
6000年前は縄文海進の時代。
今より海水準が数メートル高く、気温も数度高かったとされる。

今よりは稲作がしやすい時期であったのは確かだが、さて。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:08:21.60 ID:rRKyQFaa
半島で水稲が普及していたなら、灌漑用の水車も普及していたはず。
水車を普及させられなかったのは、造れなかったこともあるが必要性がなかったからでは?

今の教科書に、東北・北海道での稲作北限の変遷図は載っているいるのだろうか。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:09:10.50 ID:K9CaSGjG
>>504
稲作技術に転用できる土木や開墾技術ってことじゃない?
土木なら長柵を古代から作っていたわけだし、技術がないわけじゃない。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:11:24.25 ID:ZvGGTTGu
調べてて驚いたんだが、教科書だといまだに半島経由説を推してるのが多いんだな……
いつの話をしてるのか知らんが、いつも10年以上遅れるね、教科書って
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:12:03.18 ID:nFp58FaB
三国志の時代ですら華北で生産されていたのは稗や粟です
頭に蛆でも涌いてんですか?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:13:46.84 ID:HxNzx92S
黄河文明と長江文明は、元々は、別の文明だけどな。

黄河文明が、長江文明を征服した。

それが殷王朝だか周王朝だかだと思ったけど。
517ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/12/05(木) 02:14:12.82 ID:zQH+c1K2 BE:750274237-2BP(3581)
>>504
まだ中国からといった方がまし
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:14:52.76 ID:ZvGGTTGu
>>504
半島から日本に稲作が伝わった、というのは今時アホらしい話だけど
過酷な環境だからこそ技術が発展する、というのはあり得ることだと思う
日本において寒冷地向けの米が開発されたのもそうだし、
山間で棚田ができたのもまた然り

そういや中国にも棚田とか、水田で鯉や鮒を飼う文化があるとか……
まう半島にはあまり関係ない話だけど
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:14:54.31 ID:iSZRlLbH
稲作が朝鮮から伝わったなら炊いた米にうんこ混ぜて食ってるはず
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:14:54.95 ID:CIbETt41
こんな頭の悪いのが教授になれるなんて…韓国は腐った国だ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:15:42.79 ID:5w6BbYhS
朝鮮半島は経てないと思うぞ
なぜなら朝鮮半島は稲作に不向きだから
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:16:18.31 ID:VGkCmI7g
>>488
そういや韓国で栽培されている銘柄ってなんだろうって思った
昔は寒さに強い苗を作っていたけど、ここ最近は夏の猛暑でも耐えられるようなものを比較的つくるようになったね

籾は絶対死守しよう
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:16:20.25 ID:pUUe941r
どこかで聞いた話、長江流域に住んでいた弥生人は北からの漢民族に追われて日本列島と朝鮮半島南部へ移住。
後に朝鮮半島南部へ移住した弥生人は現在の朝鮮人にあたる民族に追われて渡来人として日本列島に移住したそうな。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:16:36.14 ID:3mLMHc7s
あのね、稲作体験ない人ばかりで講義してるんじゃねえの?水の中に入って作業するなんて
寒い国でできるのかよ。田植えで体冷やして万年、病に冒されることになるぞ、冷えから

あとな、日本でも柑橘の北限は神奈川県なんだよ。譲って済州島や、全羅道あたりが
暖かさゆえに起源を主張するならまだしも、本当に嘘つき人間には芯で欲しい。マジでSHINE!!!!
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:17:00.94 ID:d6FEckXy
今の韓国人は中世時代の、中国大陸からの流れ者だろ。
いわゆるニセの朝鮮人だ。
新羅や百済や高句麗時代の朝鮮民族は元軍に全部抹殺されたよ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:17:44.17 ID:k1RUQVxD
>>1
>年代測定の結果、5000年前の種もみであることが確認され学界と世間の注目を集めた。

朝鮮人が理解した5000年は、任那の半万年の属国って歴史だお (´・ω・`)
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:20:06.28 ID:5w6BbYhS
>>524
いやそう言う話じゃ無くて
寒くても育つ様になったのは日本で品種改良されたからだよ
それも江戸〜明治ぐらいの近世になってから
西日本では稲作盛んだけど東北とかではそうでもなかった
それが北海道でも作れるようになった
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:21:55.40 ID:3mLMHc7s
>>518
山間の棚田は寒暖の差が大きく出て美味しい米ができるから、と聞いたよ
寒い地域といっても、毎年毎年、一番最初に実った稲を採って翌年にそれを撒くと
どんどん早稲になる、といつか本で読んだけどなぁ

朝鮮半島、全然関係ないよ。本当に彼らが水稲をやってたなら、日本人と同じように
サンダル履きの履物が必ず流通してたはず。下駄みたいな。それがないなら、水の中に入って
作業してない、って事になる
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:22:07.27 ID:AvONq4ks
>>1
韓国で5000年前の種もみそのものが発見されたんだ?
日本では6000年前のイネプラントオパールが発見されているが
それが稲作としてのイネプラントかどうかは定かでないわけで
日本ではっきり稲作と証明できるのは
最古の水田遺跡の2900年前なわけで
ちょっと韓国のほうが有利になってきたな
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:23:33.16 ID:9r0SqwUk
いろいろつっこみたいが「漢江文明」ってなんだwwww
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:24:48.48 ID:rwXPgDkx
それは否定しない。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:24:57.81 ID:k1RUQVxD
>>529
寝ろ? そしてシコリアンしてろw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:27:20.39 ID:uCgxxEGj
韓国人の歴史認識は1万年の歴史だからなw
文明の起源は全て韓国民族からってのを基本として考えないといけないw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:27:51.70 ID:3mLMHc7s
ちなみに日本人は古くからサンダル系の履物を履いていたから、足の指にある特徴が
あるんだよ。これは朝鮮人にも北方シナ人にもない。何故なら、彼らは寒い地域にいて
サンダル履き(草履とか)なんてとんでもないから足全体を覆う靴を履いてきたから
陸稲ならまた違うのかも知れんが

身体的特徴からして、現代朝鮮人は、どちらかというと遊牧民系列だよな。うんこに平気なのもそれ
うんこは乾燥地域では大切な資源だからね。まぁ、湿度の高い地域でもそうだけど扱いが難しい
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:30:05.27 ID:vQ+SHq5r
>>1
お前バカだろw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:33:17.85 ID:3mLMHc7s
そして、その指の特徴を戦前の朝鮮人や満州人は知っていたから、日本人が敗戦前後
満州から日本に引き揚げる際、巧みなシナ語を操っても、その特徴で見破られて殺されたのです
シナ人に、化けられなかった、って事ですね。。
といって、南方シナ人にはあるんじゃないかな、満州近辺の話しか今書いてないけど

南方人は、サンダル必須だし、床に直接座りも必須。これを北方でやると体を間違いなく壊す
朝鮮半島が床に直接寝るのはかなり例外的。あの寒さなら本当は寝台じゃなきゃいけないけどオンドルのおかげか
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:33:46.27 ID:RGKMlCc+
>>1
> 高陽カワジ稲の地位が深層的に照明された

なにがされたって?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:39:39.00 ID:uQCJX3O1
まあ、稲作の伝播ルートなんて物は純粋な学問的な問題に他ならないんだけど
その学問でさえ、朝鮮がからんでくると胡散臭くなる不思議
シルクロードの通過点にある国が、順番が早いからといって、彼の国の
ようにホルホルするわけもないのに
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:42:08.99 ID:CVCiGzPb
歴史なら主観も許せるが、科学にまで主観を持ち込むなと言いたい。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:42:15.48 ID:JUHX9bgz
また科学的に証明された嘘を
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:47:49.32 ID:CVCiGzPb
>>464
陸の移動というのは今でも大変なのに、太古なら想像以上に大変ですよね。
その点、海ならリスクは大きくても移動は簡単だから、長江からダイレクトに
伝わったみたいですね。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:51:01.89 ID:QwMFXmzZ
>>534
元々の朝鮮民族に、遊牧民のエベンキ族が襲来、融合、
そして宮廷では中国人が猛威を振るって出来上がったのが、
現在のコリアンなのではないかね?

日本が併合したとき「コリアンの国民的音楽を制定せねば」と
苦心の上調査して「誰もが知っているメロディはこれか」との
結論がアリラン

しかし、これも大いなる謎で、コリアンの言語では「アリラン、
スーリ」の意味が不明であったという
後の研究が解き明かしたのは、エベンキ族の使う言葉なら、
アリラン、スーリは「遠い所から来た客」と解明出来たとか

つまり、幾多の民族のごった煮が現在のコリアンである
何百年にも及ぶ、宗主国からの過酷な要求に応じたが為に
美形遺伝子が枯渇したとか、近親相姦故の奇形児多発とかの
重大な病を抱えているが、本来的には、多様な民族の混合により、
時として他者を圧倒する偉丈夫や美形がいたのだと思うよ
(その痕跡を現在のコリアンに捜すことは無理だがね。あの卑屈な
民族性から鑑みるに、抜きん出た大人物を褒め讃えるよりも、嫉妬心で
矮小化することに腐心しただろうし)
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:52:42.77 ID:Rup9DJLr
.
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
http://blog.livedoor.com/ranking/
.
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:54:46.01 ID:eQD87wLE
中国南部が発祥っていうのは普通にありそうな話だが、
だったら中国→日本の直通だってあるんじゃないのか?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:57:28.09 ID:btl5eLPf
中国大陸から直接船で日本に伝わったんじゃないの

朝鮮半島通過しないでww
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:59:26.09 ID:nDJNtrgu
混血が進むと美男、美女が多く産まれるんだけど、
韓国人はどうして、不細工なの?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:00:19.24 ID:iWNfTN71
史実に基づかないで、こんな事ばかりへらこいているから朝鮮人は嫌われる
        \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゛i;,-''"   / ./  /─''''"? ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゛" "\  ゛i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゛/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゛i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゛i;: | /‐' ./,, ,,ノ゛ i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'__\゛i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''"?~-''"
             /` ::/ヽく (◕)丶    ノ_(◕)7  )/ J)) / |:::::::::::::(
         ,-‐',ヽ|'" ̄\./ヽ、  ̄`)゛i,'''ヽ -  '   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~  おいトンスリアン
        / / ;;:.  ──ヽ, ゛i;'''''' / ゛ "-‐'''''"""    〔_,/ ゛ヽ'-'"   ~    おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゛、 ./__,,  _,,       /      \(
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ₋/、     / /       ゛i,_    おかしいんじゃねぇか? 
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゛ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゛i.\
    /          / ヽ /     ゛ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          / ??゛"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゛''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:03:54.41 ID:Zw9YAZve
また帝国軍伝説に新たな1ページが刻まれてしまったかw

・土中深くの地層に残る痕跡ごと韓国の過去の稲作文化のみを破壊し、コーリャンやヒエの栽培は破壊しなかった
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:09:17.09 ID:PoRvggBm
すでにDNA調査で日本のほうが先だって分かってるのにこれだもんな。
ホント見苦しいわ。ノーベル症と同じでまた定期的に言い出すんだろう。アホくさ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:11:04.91 ID:NrMFicKH
いつまで続けんの?
もう小学生も騙せないだろ
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:12:46.39 ID:Xh8Sv0od
李氏朝鮮には14世紀に水田稲作を中国、日本から導入している記録があるんだけど・・・。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:13:09.49 ID:hWBk4Pas
聖徳太子ってドラマで百済出て来たんだけど
いきなり韓国語の百済人なんだけど
百済人って韓国語話してたの?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:16:57.55 ID:Xh8Sv0od
>>524
李朝時代は田植え禁止令が頻繁にでていて
田植えが普及するのは17世紀以降だったかな?

基本、直播き。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:20:23.43 ID:O7/gvYO1
漢江文明でググッたが
この記事以外はヒットしなかった
って事は、そんな文明はない
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:25:31.23 ID:W5BW3Q4R
>>553
韓国語と百済語は全く別の言語。百済語は民族とともに滅亡したと言われている。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:27:16.58 ID:qUXCkKgZ
今のチョンは朝鮮半島の古代と何のつながりも無い流れ者の末裔。
人に言う前に自分の歴史を直視しろチョン土人!
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:30:41.40 ID:OQY/wiU6
>>524
寒いグンマー、グンマーで、柚子、カボス、酢橘、蜜柑、夏蜜柑は収穫できるぞ。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:31:11.97 ID:AvONq4ks
惰弱どもは
「日本人のルーツがわかる本」っていう本を読んだようがいいよ
静岡大農学部の佐藤洋一郎教授により
朝鮮半島から渡来した弥生人が温帯ジャポニカ種を持ち込んだことを証明してる
おまえらがどんなに南方伝来説という古い説を叫ぼうとも
日本の教授によって全て覆され、
稲作は朝鮮半島からの伝来説が【現在の学会では】もっとも有力視されてるからな
ネトウヨは願望を歴史に持ち込まないように
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:34:36.24 ID:hWBk4Pas
>>556
そうなんだ
じゃあいつもの韓流ゴリ押しドラマなんだなこれ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:37:36.15 ID:ACKMw21U
>>559
涙ふけよw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:41:45.60 ID:O7/gvYO1
>>559
朝鮮人にはyap因子がないが
中近東、チベット、江南流域の人々にはyap因子がある
稲作はインダス文明が発祥
yap因子の分布を辿れば、稲作も、日本人のルーツも分かるだろ
カスw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:41:49.18 ID:wKKSTAX6
はいはいすごすごい。 当時人が通れる道あったんだな、すごいすごい。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:43:19.85 ID:2HqN579V
>>559

農学者の佐藤洋一郎は、
縄文前期に熱帯ジャポニカが南西諸島から伝播し、
水陸未分化の粗放稲作が行われた。
縄文晩期に温帯ジャポニカが揚子江下流域(RM1-b)と
朝鮮半島南部(RM1-a)から伝播し、
熱帯ジャポニカと混合した水田稲作が始まったのではないかと、
複数のルートから伝わったと推測としている。

朝鮮半島 も 経由したのではないか?
という推測のようだがなんで必死なの?おまえ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:47:50.98 ID:NPJ85r9k
なんか最近の学説では日本〜中国間の文化の伝来は
船によってもたらされたって説が有力だと聞いたが韓国人はいつの時代の話してるんだ?
冷静に考えれば陸路で険しい朝鮮半島移動してたなら数え切れない史跡が出て来るはずだろw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:48:46.73 ID:qjaNE/q6
>>559
にっぷんじん【日糞人】(名詞)
勝手に日本に住み着いて帰国しない糞みたいな土人。在日チョン。

                   日糞人(在日チョン)
                       ↓
パンチョッパリ              アイゴー・・・
帰って来るなニダ!        ∧ ∧  ∧ ∧              日糞人 帰れよ!
     ∧,,__∧        Σ<`Д´;≡;`Д´>            ∧__,,∧ 
    <ヽ`∀´> ツンツン     / つ つ  つ      ツンツン    (ω・´ )
   ( ⊃━⊃━━━━━━━)) 〜(_⌒ヽ(( ━━━━━━━━⊂━⊂ )
   'u‐―ーJ           )ノ `Jззз              u──J
⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ==================="'''.-―'"⌒"~ ̄⌒"~
√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                            ゙=ミ...-=-‐√"゙√"゙゙T
l,_,,/\ ,,/l  |                             \  |   l, l,_,,/
l,_,,/\ ,,/l  |                              \  |  l, l,_,,/

日本人になりすます日糞人、聞いてるか?w
くだらねえ事してないで愛する祖国に帰れよw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:51:21.45 ID:5w6BbYhS
朝鮮半島が日本に近かったからと言う理由で伝わったとか思考停止なんだよ
茶とかと一緒で中国から直接伝わったのじゃないのかって言うのが有力
まあ、沖縄やフィリピン台湾経由かも知れないけど
朝鮮半島は稲作に向いていない
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:51:25.30 ID:nIJFbYOA
日王も韓国系だよ
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:53:18.13 ID:ACKMw21U
ラ王は日本製だけど?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:53:44.73 ID:O7/gvYO1
>>568
百済も新羅も王は倭人だったって中国の史書に記述されてるんだがな?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:53:50.30 ID:7h0xVmgY
もう説明もめんどくさいからこれ貼る

「稲作」まで捏造している嫌韓厨
http://goodreporthunter.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

あのさぁ
おまえらの信じ込んでる日本稲作の南方伝来説は
単なる嫌韓論者の妄言をアホみたいに信じたネトウヨどもが崇拝してるだけなの
おまえらの信じ込んでるwikiとかの文章は一言一句無根拠だと他国から笑われてるよ
そろそろ自分達の恥ずかしさに気付こうやネトウヨども
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:54:45.78 ID:DrOErTYl
>1
×東アジアで最初に米作りをした漢江(ハンガン)下流の人々が
 漢江文明を成し遂げる根源になったと主張して関心を集めた。
○・・・になったと主張して笑いをとった。。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:56:08.33 ID:nIJFbYOA
>>570
顔似てるから勘違いしたんでしょ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:58:15.96 ID:rvItU/rZ
韓国関係ない
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:59:14.34 ID:UE4HNL5B
>>1
イネは日本を経て韓国に伝わったと、なんて通説は初めて聞いた
中国南部か東南アジアから、海経由で日本へ
中国南部から中国北部を陸経由して朝鮮半島へ
なら、よく聞く話だが
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 03:59:47.63 ID:qrPDNP1K
これってもう遺伝子研究で結果出てなかったっけ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:03:47.72 ID:mZYAJXHa
あれこれ喚いてるのがいるが、関東以北。ましてや北海道で
マトモな米を作れるようになるのにどれだけの歳月がかかったのか
ほんの少しでも知っていれば熱帯原産の稲が亜寒帯を経由して
こられるわけがないって分かろうもんだがねぇ。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:05:08.02 ID:5w6BbYhS
>>575
中国東北部は稲作遣っていません
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:05:39.65 ID:nIJFbYOA
稲の伝来に関して、以下の説が主なものとして存在する。
1. 揚子江下流域から直接九州北部に伝来(対馬暖流ルート)。
2. 江南から西南諸島を経て九州南部へ(黒潮ルート)。
3. 揚子江下流域から遼東半島を経由して朝鮮半島を南下して九州北部に伝来。
4. 揚子江下流域から山東半島(斉の田)を経て、朝鮮半島南部を経由して九州北部に伝来[4]。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:05:40.57 ID:50W6KqHm
遺伝子で華南から日本へって結論出てるけど
さかのぼり日本史という番組でまだNHKは
朝鮮半島に稲のイラスト描いて半島から伝わったかのようにしていた
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:05:59.67 ID:n4IsYXUH
品種改良なんてやった経験のない、実に韓国人的発想だなw
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:06:45.29 ID:NPJ85r9k
最近の稲の遺伝子研究で色々と昔の定説が覆されてるわけよ
韓国が言いたいのは古代の人間は陸路で移動してたっていう昔の定説
つまり日本は朝鮮経由で文化が入ってなきゃ嫌ってだけ
最近の説では古代から人は海路を活用してたって説が有力視されてる
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:08:06.68 ID:nIJFbYOA
ネトウヨが韓国に世話になったと思いたくないから必死に否定してるw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:08:12.05 ID:9O5QhKH1
プッ(笑)
漢江文明だってさ(笑)
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:09:25.47 ID:r0FIJ/2m
いいかげん、朝鮮人の妄想を一般の学説と同等に扱うのを止めようよ。
しょせん根拠の無い思いつきや願望から来る妄想なんだからさ、連中のは。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:10:05.08 ID:n4IsYXUH
>>583
韓国の建国は西暦何年か言ってみろw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:10:15.42 ID:mZYAJXHa
朝鮮半島は大昔から存在していたが
朝鮮民族が成立したのは13世紀以降なんだとあれほど・・・
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:11:20.87 ID:PoRvggBm
>>571
おまエラがどれだけ捏造しようが遺伝子調査の結果は覆せないぞバカチョン。
チョンがエベンキの末裔であるのと同じでな。いい加減観念して兵役に行け。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:11:54.43 ID:ID9auc98
寒い所から、温かい所へと稲作が伝わるねぇ・・・稲の性質上、普通は逆じゃねぇの?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:11:55.51 ID:nDJNtrgu
>>583
韓国なんて地球上になかったしw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:12:00.50 ID:nIJFbYOA
>>586
7万年と言われてます
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:13:24.53 ID:50W6KqHm
世界ふしぎ発見のインドのナガランドの回で
文化伝来のストリームって図が出てたけど
ナガランドー雲南ー華南ー日本ーフィリピンって感じで
朝鮮半島の下側通ってた
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:13:29.45 ID:n4IsYXUH
>>591
祖国の建国年も教わってないのか。もうダメダメだな。韓国学校w
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:15:08.81 ID:nIJFbYOA
>>593
勉強しなよw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:15:33.62 ID:n4IsYXUH
>>594
オマエガナー
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:16:09.05 ID:ayMDPS2+
なら、なぜキムチはつたわらなかったんだろ
日本人が食しだしたのはつい最近だ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:17:27.69 ID:o71fX0R/
でた世界五大文明wwww
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:17:45.30 ID:nIJFbYOA
>>595
悔しいの?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:19:30.16 ID:kcG3v+1p
ウリナラの歴史はハン万年♪
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:20:23.40 ID:qrPDNP1K
7万年前ってすげーな
日本だって一番古い歴史もってるはずで2600年位だった気するけど
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:20:34.11 ID:n4IsYXUH
>>598
オマエの無知に呆れてるだけだwww
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:20:42.26 ID:srZzo6Iu
>1
北方上限、終了。
603Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/12/05(木) 04:20:55.45 ID:WD9NSeE5
7万年前というと原生人類が発生してないんだがな。
そうか、朝鮮人って僕らとは違う種類のナニかだったのか。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:23:11.78 ID:n4IsYXUH
>>603
朝鮮人はウニと同じらしいからな。人間と共通な遺伝子の割合w
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:23:49.47 ID:qrPDNP1K
アフリカでミトコンドリアイブが生まれた時代に
韓国では、既に建国して国を作ってたのかマジで凄いな
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:24:14.03 ID:nIJFbYOA
私たちの韓国の歴史は五千年でなく、檀君以前に桓雄天王の配達国時代が1,565年間、それ以
前に桓因天帝の桓国時代が3,301年間、さらに、それ以前に桓国前時代が63,182年間があった。
従って私たちの歴史は紀元前70,378年癸亥年から今年2012年壬辰年まで72,390年の歴史を持つ。

紀元前70378年癸亥年から麻姑ハルミの天符の弘益(ホンイク)人間の歴史が始まり、約43,200
年が過ぎた紀元前27,178年頃からは麻姑ハルミの初孫になる黄穹氏が白巣氏、青穹氏、黒巣氏
などに属する四氏族を和白で治める時代になった。この時からすでに麻姑ハルミを氏神とする三
神に仕えることになる。

黄穹氏が麻姑ハルミの代わりに治めたところもまたパミール高原の麻姑城であったので、麻姑時
代、麻姑孫時代になるわけだ。当時、麻姑城は天国の首都であり、麻姑城の外の国は相対的に
地方国になる。

麻姑城時代末期にポドによる五味の乱と人口増加による食糧難で紀元前7197年頃、四方に分居
したので、黄穹氏族は東北の天山洲の天山、モンゴル、シベリア、満州、韓半島へ、青穹氏族は
東側の雲海洲の黄河南、揚子江流域の南北にかけて東に、白巣氏族は西側の月息洲のシュメー
ル、ヨーロッパ地域へ、黒巣氏族は南側の星生洲のインド地域に分居したことになる。

黄穹氏は紀元前7197年、甲子年にパミール高原のすぐ東北側に位置する天山に首都を定めて
約1,100年治め、天符三印を伝授された有因氏がまた東側に位置するアルタイ山から天山を首都
として約1,100年を治め、この時、パミール高原の東側地域に全9族がすでに形成され、また天賦
三印を伝授された桓因氏がまた東側に位置した大興安嶺山にある天山を首都として7代を経て
紀元前3897年まで約1,100年治め、これで桓国時代は合計3,300年間になる。

桓因氏の桓国は9族および12桓国の中心として黒龍江と白頭山の間の土地で東シベリア、満州
の土地であり、檀君朝鮮の中心地であった真韓の土地になる。韓国末期に虎族と熊族の戦争が
黄河の中上流地域で勃発すると庶子部大人桓雄が智為利桓因天帝の命を受けて天賦三印を伝
授して三師五加と群れ3,000を率いて桓因天帝の桓国を離れて西南側の地方すなわち三危山南
側に位置した太白山地域から降りて太白山頂上に祭天壇を積んでその下には神市を開いて首都
として紀元前3897年、甲子年10月3日に国を開いて始めたのが倍達国で、天地人天符の道を
実現して天雄道を広げたのが開天である。

紀元前2706年に即位した蚩尤天王が山東地域の青邱に首都を移して炎帝(神農)国、熊国(黄帝
軒轅)等12諸侯国を平定して戦争を無くし平和時代を開き倍達国時代の中の青丘時代を始めた。
檀君朝鮮は第18代居弗檀桓雄の息子であり、檀熊国(炎帝神農国の後継国)の摂政裨王だった
檀君王倹が紀元前2333年10月3日に東北のアサダルを首都として九族(九夷)の推戴で開国し
て在世理化、弘益人間世界を再現し、紀元前232年まで2,102年の歴史を持つ。

[各時代別歴年]
(後略)

[筆者プロフィール]チョ・ホングン(曹洪根、52才)。桓文化財団事務総長

ソース:ブレークニュース(韓国語) [弘益(ホンイク)人間7万年私たちの歴史開館]
http://breaknews.com/sub_read.html?uid=223615§ion=sc5
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:24:22.38 ID:qYfEnEch
>>1
どうして嘘つくの?
608Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/12/05(木) 04:25:34.83 ID:WD9NSeE5
いや、そんなに一生懸命になって朝鮮人が人類以外だと主張してくれなくてもいいからw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:26:46.94 ID:n4IsYXUH
韓国系はあいかわらず時間の概念が理解できないらしいな。
ここまでくると個人の問題というより民族性かねぇ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:27:17.94 ID:8Kr3WlHd
黙れ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:27:30.77 ID:ID9auc98
黒い山葡萄原人とか、めっさ懐かしいです。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:28:12.14 ID:n4IsYXUH
ウリナラファンタジィとかもういらないからw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:28:15.94 ID:MC/5wYJ+
憶測が激しい香ばしいレスばかりになってきました。
が、妄想判定魔野郎はそこには触れません。
これが支那のやり方です。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:28:55.94 ID:TF1/T6Xy
相変わらず冗談が下手だな
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:30:26.04 ID:qrPDNP1K
はぁ?
韓国の建国って70位前じゃ無かったか?
初代皇帝(笑)って高宗とかいう奴だったろ
国潰したら別の国になるんだぜ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:31:24.42 ID:6FjqDnW0
もう終了してると思うが、北方上限
東北や北海道での稲作にどんだけ苦労が有ったと思う
だからジャポニカ米と呼ばれる品種なんだ〜
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:32:05.56 ID:nIJFbYOA
ソース出したらネトウヨ論破
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:33:24.97 ID:ACKMw21U
夜釣りのハウスガードマン出没と聞いて
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:33:28.62 ID:n4IsYXUH
>>617
おまえの頭の中はキムチでも詰まってるのか?w
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:34:13.31 ID:ndYMzlGn
禿北京ってやっぱ馬鹿だなw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:37:27.53 ID:Y6d85BDc
>>576

日本の稲はABの二種、今の日本米は主にBらしい
中国はABCDEFGH八種
半島はACDEFGH七種
Bは朝鮮半島では寒すぎて根を張らないらしいから
半島経由で種籾が入るのはおかしい?
Aだけが先に入ったとしたらそれが広く伝わり日本に残るはず?
日本の稲作は6000年前の縄文時代の遺跡から発見?

結局まだ現在進行形ではっきりとは?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:38:22.07 ID:sgm+XvU7
>>616
でもウリナラファンタジーでは中国東北部や朝鮮半島北部の稲が育たなかった
地域を経て朝鮮半島南部から日本へ稲作が伝わったことになってますwww
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:40:04.54 ID:Wqiw8et6
半島の水田稲作は縄文時代に半島南部に定着した日本人が伝えたもの。
そもそも紀元前5〜6千年の縄文期、半島には朝鮮人は住んでいない。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:42:54.61 ID:tRd5HN9e
婆姦酷塵は日本とポリネシア、ミクロネシアの関係を一切無視しています。
出雲大社や正倉院などの高床式建築物は南洋(マレーシア、インドネシア)との関係を示しています。

これはアリソン彗星が太陽に接近すると肉眼では
太陽の眩しさに紛れて彗星が見えなくなるのと同じ理屈です。

「古事記」
垂神記
「尾張の相津にある二股椙を二股小舟に作りて、もち上り来て・・」
仁徳記
西に一つの高樹ありき その樹の影 朝日にあたれば淡路島におよび、夕日にあたれば高安山を越えき この樹を切りて船を作りしに いと早く行く船なりき 時にその船を名づけて枯野と謂ひ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:44:00.98 ID:bzXiNbRX
日本は、6000年前の陸稲の化石?が岡山で発見されたんじゃなかたっけ?
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:54:17.23 ID:tRd5HN9e
古事記に出てくる船の名「枯野」というのは実は「カヌー」を指している。
伊豆半島にある「狩野川」はカヌーが行き交う川という意味
苗字の狩野、嘉納、加納、加能もすべてカヌーを表している。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 04:58:25.72 ID:+QNX0zQr
でも近代に稲作の跡がないんでしょ
仮に5000年前にたねもみがあっても水田の形跡がろくに無いことには現行の水稲の基本型は朝鮮には無かったんじゃないか
1000〜500年前の水田の痕跡って朝鮮に多くあるのかしら
粟とか稗みたいなタイプの畑がメインじゃないかなあ
気候的にも合わないしな
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:02:45.26 ID:rQPedvwU
韓国は歴史を捏造すると国から褒美が貰えるのか?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:03:50.08 ID:6FjqDnW0
>>622
うえ〜
ほんじゃ、サトウキビやパイナップルやバナナなんかもか?
日本でも危ない北方上限作物をパット思ったの並べてみたw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:05:02.49 ID:DrOErTYl
朝鮮半島南部、なんていうから分かりにくいんだろう。
朝鮮半島を縦に割って左側を表、右側を裏と言ってみよう。

表朝鮮は山東半島(斉・越)から島伝いに遼東半島の尖端を
目指して舟で渡れば常に島影を目視で確認しながら航海できる。
距離もたしか100km前後だから、頑張れば丸木舟でも横断可能。
黄海南道辺りへ直接渡航しても200km程度。

これらは中国東北部から遼東半島(燕)経由で馬で荷役を
しながらエッチラオッチラ千山山脈を越えるという古代としては
ほぼ無理筋なルートに比べれば、はるかに現実的な輸送ルートで、
沿海地方には漢人も多数移住していたことから、食料生産が
行われてても何ら不思議はない。

但し如何せん、北緯38°以北で暖流の対馬海流(の分流)が
流れ込んでいるとはいえ、極寒の地である。近年までコーリャンや
燕麦生産に頼っていた地域なので、海進のあった温暖な縄文時代
であっても稲作には向かない。まったく無理とは言わないが、
不向きだから生産が安定しない。

裏朝鮮は言うまでもなく、未開の地なので論外。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:08:51.30 ID:DXBMVu+e
>>622
そんな針の穴を通すような確率より、
海路を通じて日本から半島に伝わったとするほうが
もっとも自然なんだが・・w
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:10:13.10 ID:ndX7xHmi
こんな妄想民族と教科書を統一するなんて無理w
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:10:14.18 ID:a/K5SDDR
半島5000年の空白後に日本起源のヒスイ品や大型の釣りバリが発掘されてるのは
日本人が無人島に近い半島南部に移り住んだ事がわかる
勿論日本でも全く同じものが発掘されていて年代も古い
そこで人口を増やし百済と名乗ったのが真実
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:12:27.98 ID:1cGfMTkq
時代考証からも
DNA鑑定からも否定されてるのを
日本の考古学者も含めて相変わらず持ち出してくるよな
半島を経由しないと駄目な勢力が
学会に蔓延ってて、
それが割り切れない矛盾となってるって
維持でも認めないよな
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:15:57.27 ID:goKnJ0k8
>>613
×工作員が
◎眠いし適当でも釣れる
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:17:04.45 ID:jzOWLHql
>>622
「寒冷地だから稲作には不向きでも、ノウハウを習得していれば取引材料に使える。中国で稲作のノウハウを
学んだ集団が日本に伝えてあげた可能性は高い」と言ってたバカもいましたぜw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:18:48.52 ID:a/K5SDDR
なぜ半島から日本に半人がこれなかったのかは
船を作る技術がなかったから
日本と交流があったのは間違いないが大軍で攻め落とす為の船がなかった
日本人は縄文時代の出土した土器の中から野菜や種それに肉に塩が入ったものが
発掘されたがこれは縄文人がこねてハンバーグをつくっていた可能性が高いとの事だ
縄文人はシャーマン以外も衣服を着飾り我々が創造する以上の豊かな文明であったとされている
 
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:20:00.04 ID:DrOErTYl
そこで考えられ出したのが、温暖な済州島(耽羅国)経由。ここなら
気温は十分、文化的にも宗像三女神に近い神話を持った土地だし、
火山島で水も豊富なので稲作もできていた可能性は高い。しかし、
こちらも如何せん土地が狭い、岩だらけ、水田には不向き、中国航路
から遠すぎんだろ、という弱点がある。

これが「朝鮮半島南部に当たるか?」と言えば、当たらない。島じゃ。

上海〜舟山(越・呉)あたりから耽羅まで輸送ルートがあったなら、
その船でそのまま九州北部まで渡った方がよほど航海的にも
経済的にも文化的にも無理がないだろう。

仮に、山東半島〜遼東半島〜朝鮮半島沿海部〜済州島(or対馬)〜北九州
というルートがあったとしても、そんな長い航路が維持できるわけが
ない。山東半島ルートにせよ、長江下流ルートにせよ、(南西諸島ルートにせよ)
おそらく何年とか何十年に一度とかのペースで大々的な船団を組んで
往来をかました行事があった、もしくは難破船が台風でたどり着いた程度と
しか考えられない。

秦の始皇帝が遣わした徐福の船団がもたらした、というのもあながち
誤りではないと言いたいぐらい、それよりもっとずっとずっと
古い時代のことだ。なので、近視眼のウリナラ漫才の朝鮮説など
耳に入れれば入れるだけ耳が腐ってしまう。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:20:16.52 ID:diK0V1IM
だいたい韓国は餅を板上でつくだろ。
稲作と言うか穀物を栽培する文化には臼が必要不可欠なんだよ。
東南アジア諸国には様々な形の臼が有る。
朝鮮半島には無い。
640せいしょっ! 【東電 60.4 %】 :2013/12/05(木) 05:22:41.54 ID:v6jjk0nI
>>591
コリアンて、ホモサピエンスじゃないんだ納得したよw
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:23:13.09 ID:NPJ85r9k
>>638
というか100kmとか200kmとかの次元じゃなく
人の遺伝子研究とかでもアホみたいな距離を海路で渡ってた可能性が高いらしいんだけどね
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:24:54.44 ID:a/K5SDDR
なぜ半人は南半島に住めなくなったかは木を切り過ぎた為と専門家は言っている
日本では縄文時代から植木をしており木を消費すれば長い年月が必要となることを
知っていた
半島空白の5000年は半人の能力の低さを現している
この猿に近い民族が何かを発明したりできるわけがないw
いまだかって韓国起源と言われるものは乳だしチョボリぐらいであるwww
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:25:14.15 ID:1cGfMTkq
もし半島に稲があったとしても
半島で土器が作られるのが5000年前だぞ
根拠無しに3万年とか言ってるのは無視して
米を煮炊きする方法が無ければ
半島で稲を栽培する意味が見当たらなくなる
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:26:20.79 ID:dtzjVVYL
鳥が運んでくれました
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:32:32.96 ID:DrOErTYl
>>643
土器がなくてもコメを編んだ竹篭に入れて蒸したり茹でたり、
竹の皮で包んで粽(ちまき)にすることはできるよ。
湯を沸かすだけなら溜めた水に焼け石を投げ込めばいい。

まあ問題は、その竹篭や竹の皮をどうやって南方から輸入するか、だけど。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:34:43.55 ID:CPjaW/03
DNA鑑定の結果
「陸稲は、中国から朝鮮に伝わった」
「水稲は、日本から朝鮮に伝わった」
って結論が出たんじゃなかったっけ?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:37:43.98 ID:Y6d85BDc
朝鮮併合時、焼畑ばっかりで総督府から禁止命令がww
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:41:47.58 ID:K92Zql9c
遺伝子の違いと栽培方法の違いの両方を混ぜて話しちゃうと、ややこしいんだよな
ところで朝鮮半島の南から出た稲の遺伝子が古代日本と共通したとしたら、
たんに倭人の領域だったんじゃないかと
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:42:15.50 ID:tRd5HN9e
>>639
コメを米屋やスーパーで買ってる都市生活者には判るまいが
収穫したばかりのコメは籾殻(もみがら)で覆われている。
籾を臼で搗いて籾殻と玄米を分離する。これを籾摺りという。
次に唐箕(とうみ)を使って風圧によって軽い籾殻を吹き飛はして重い玄米が手元に残るようにする。
うちでは昭和40年代まで唐箕を使っていた。今でも納屋に唐箕が保存してある。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:43:32.24 ID:QiEy0ve3
>>1

稲のDNA分析で、日本の稲は長江から。韓国の稲は黄河からというのが判明してたはずだが。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:51:19.52 ID:tRd5HN9e
>>642
神武東征も木を切りすぎて禿山ばかりになったんで
木の生えてる土地を手に入れるために東の国を侵略したんだという説がある。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:51:30.18 ID:bfTbEvq9
過去の歴史を捏造しまくり過去に生きている憐れな韓国人。日本人は過去を
想像しなくとも文献や日本人の遺伝子の中に歴然とつながっている。それで
良いこと
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:53:00.00 ID:ihrOKALN
稲作技術が発展していなかったことからみて、野原に稲が勝手に生えてたんだろ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 05:58:18.13 ID:XN/Ia9HA
稲作の北限が韓国に達したの何時頃だと思ってるんだ・・・
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:03:41.98 ID:DrOErTYl
>>649
唐箕の発明は江戸時代。新しいよ。
世界的に古くから行われてるのは手箕(てみ)での脱穀。
他にも器具はあるけど、風を使うのは人類共通。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:06:12.90 ID:tZ+8XROG
<表1 アセトアルデヒド分解酵素活性型遺伝子を両親から受け継いだ人の割合>
順位 都道府県名 順位 都道府県名 順位 都道府県名 順位 都道府県名 順位 都道府県名
1 秋田 11 山形 20 山梨 31 佐賀 41 広島
2 岩手 12 青森 22 山口 32 長崎 42 大分
3 鹿児島 12 宮城 23 愛媛 33 徳島 43 和歌山
4 福岡 14 千葉 23 島根 34 京都 44 岐阜
5 栃木 15 新潟 23 鳥取 35 滋賀 45 石川
6 埼玉 16 神奈川 23 長野 36 群馬 46 愛知
7 北海道 17 香川 23 福井 36 富山 47 三重
7 沖縄 18 宮崎 28 福島 38 岡山    
9 熊本 19 東京 28 兵庫 39 奈良    
10 高知 20 茨城 30 静岡 40 大阪  

順位が高い都道府県程アルコール分解能の高い古モンゴロイド(縄文)系のDNAを持つ人が多い。 
 
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:08:35.20 ID:0l1fITkx
おい、賎人

孔子は朝鮮人、漢字は韓字って言ってなかったか?www

兄弟どころか親に喧嘩売ってる基地外が超賎人(笑)
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:09:37.31 ID:RGKMlCc+
5000年前の種もみ。
発芽しなかったんだね。
せっかく持っていったのに無理だったんだ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:10:04.57 ID:c93s6TmQ
日本の古代米は赤米や黒米で、東南アジアの品種に近い。
朝鮮半島の古代米ってどんなの?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:11:18.70 ID:eJeA60HL
>>1
当時、韓国なんて国はないどころか
弥生時代初期は国家の概念すらないから
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:14:50.55 ID:wPdFx2Yx
漢江文明...
Wikipediaにすらそんな言葉ないんすけどw

三内丸山遺跡の方が桁違いに古くて、栗を栽培して定住していたわけですが。
「三内丸山文明」って名乗ってもいいよね?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:17:51.50 ID:tRd5HN9e
婆姦国塵って満州周辺から流れ着いた狩猟ミンジョクじゃなかったか。
ユーラシア大陸の盲腸半島にたどりついて動けないので定住した。

やがてミクロネシア、ポリネシア文化をルーツとする
南西諸島や九州南部の古代日本人が対馬海流を利用して
船で半島に渡って船の作り方を教えた。
中国には「南船北馬」という交通手段を表す四文字熟語がある。
南部は運河が発達して船で移動するが北部では馬を使う。
中国人の主食は南がコメで北は小麦粉、コウリャン。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:18:45.01 ID:rDM8/5TL
>659
多分、コシヒカリとかひとめぼれ
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:19:10.67 ID:g5BjfJSV
北中華は粉モン喰うやろ
朝鮮半島はコメ喰うんか?
南中華よりコメ料理アレンジが少ないのは何でや
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:19:58.76 ID:K92Zql9c
朝鮮は元々コーリャンが主食だったろ
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:23:41.83 ID:CeM+FMXF
クソ寒い半島で、原種の稲をどうやって育ててたんだ?w
アレか、いつもの韓人のすごいギジュチュか?wwww
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:24:56.18 ID:WjxCJNWq
ま、宇宙の常識だな。
韓国が起源の世界では。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:26:55.31 ID:eJeA60HL
>>661
北方から来た最初の民族だよね
15000年前〜20000年前、氷河期が緩んだ時に
陸続きの日本にパイカル湖畔から樺太経由でやってきた人たちが
4000年前〜2000年前くらいに作った集落
実は江戸時代から土偶が多数見つかってるって記載があるw

これ以外にも日本は12000年くらい前に、黒潮海流が変わった時に南から来た人たち
3000年くらい前に春秋戦国時代から逃れてきた人たちがいる

ちなみに稲はラオスやベトナムが起源で湖南省あたりで栽培改良された
朝鮮北部には栽培された形跡はあったとは確認されていない以上、
単に春秋戦国時代から逃げて来た人たちがまばらに移住した結果、日本や朝鮮にひろまったんでしょ
韓国経由じゃなくて、同時期でしょ

韓国が広めたとかおこがましい
669消費税増税反対:2013/12/05(木) 06:29:25.94 ID:zA+4wLHU
韓国も稲作の伝わる道の通説は

中国南部→日本→朝鮮半島
だと理解しているんだな。そうではないのは日本の教科書くらいか。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:29:27.87 ID:UZB/D7p2
ウリナラファンタジーに5年の歳月も掛けるなよw

【韓国】 朝鮮半島初の稲作「再検証」〜五千年前から稲作していたことを認めさせる作業開始[04/11] 2008
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208011694/l50
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:31:09.98 ID:YIK1a7zl
しかしまあ、諦めの悪い連中だなあ。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:34:40.91 ID:K9m0jNKn
半島の種籾と唐辛子は秀吉軍が持ってきたものニダ
ではないの?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:36:45.32 ID:ZKPKOtpu
米の起源は韓国、くらいは言ってなかったのかよ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:37:22.97 ID:XqXZREOl
テコンV
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:39:12.50 ID:uSzED67F
山川の教科書では、銅鐸とか韓国起源だな。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:39:26.47 ID:zUFPIAMs
「これまでイネは日本を経て韓国に伝わったというのが通説だった」と朝鮮人が言ってることの方が興味あるなwww
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:40:02.85 ID:I0UZhVpD
はあ…
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:41:32.83 ID:I0UZhVpD
>>1
>セミナーに参加したシン・ヨンハ、ソウル大名誉教授は東アジアで最初に米作りをした漢江(ハンガ
>ン)下流の人々が漢江文明を成し遂げる根源になったと主張して関心を集めた。

「関心を集めた」ってこいつらよく使うフレーズだけどこれって周りからは
「何いってんだこいつ」って言う関心だよな
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:41:58.35 ID:LAQokDoR
韓国猿は科学的根拠が信じられない。
一番信じているのは自身の妄想だから。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:42:06.32 ID:u4VNXOwv
おまエラのミンジョクそのものからして元朝が持ち込んだものだろ?ww
シナの歴史書によると それ以前も 北からの侵入による殲滅の豪華詰め合わせだぞ
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:43:00.34 ID:K92Zql9c
>>676
日本の教科書が書き変わるより早く、
朝鮮人の脳内って書き変わっちゃうのかな
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:44:17.09 ID:XN/Ia9HA
桜のDNAが解明されても諦めてないし
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:44:29.65 ID:erz11mcv
南糞食朝鮮猿は宇宙起源だろ
もっと自信持って!
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:44:47.14 ID:1cGfMTkq
しかし日本の考古学者も酷いもんだぜ
自虐なのか金でも貰ってるのか
あとは
ヤマタイ国の所在を主張する地域では
記録の移動行程から
半島経由ってのを利用するよね
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:46:25.18 ID:BuWIk9ta
馬鹿じゃねえのかよほんとにwww
日帝の呪いかなにか知らないがハングルだってだれかによって作られてるじゃん
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:47:24.33 ID:rQPedvwU
>>1      \          レイプと言えば?   ./ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
  朝鮮人が  \        ∧_∧ ∩韓国だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
日本語の起源を  \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
  主張だって ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『国技は性犯罪・韓国』
  / (;´∀` )_/       \  < 韓 ま > 韓国内で発生する性犯罪は人口1万人当たり3.16件
 || ̄(     つ ||/         \< 国    >.10代の性犯罪:韓国の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍
 || (_○___)  ||            < 人 た >儒教的な考えから加害者より被害者が社会的非難を受ける風潮
――――――――――――――― <     >―――――――――――――――――――――
メジャー秋信守 ∧_∧ Jリーグ李在敏 < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飲酒運転で  ( ;´∀`) 酒酔運転で  ∨∨∨ \.   ( ´∀`)   (´∀` )< 韓国に戻ったら人生は終りだ(藁
警官を買収_(つ_ と) 現行犯逮捕… /       .\ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アイゴー /   ∧_∧ま\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄///__/
 .<\※ \____.|i\___ヽアイゴー/γ(⌒)・∀・ )た  \   ;> <     ;>   / ┃ |キムチ.|
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ   /(YYて)ノ   ノ 犯   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |ユッケ..|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐> / \  ̄ ̄ ̄ ̄\罪     \韓国人 | | ┃       ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄|  / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:49:37.79 ID:BuWIk9ta
ウニだのなんだのもなにかの言葉遊びなんだろw
ほんとこの定型がよ( ´Д`)y━・~~
日本にはコトワザというのがあって見抜きはできるんだよ
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:50:47.34 ID:R0dZ+nKZ
>>684
別に魏志倭人伝は間違って無いだろ
あれを否定するのであれば、邪馬台国の存在自体を否定することになるわけだからなw
後漢書、三国志、隋書、好太王碑を見れば、大和朝廷が朝鮮半島を支配して居たのは明らかなんだから。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:54:06.61 ID:CbUtpnXC
>>684
魏の時代の中国の認識だと半島南部は倭が支配しているので…
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:55:03.84 ID:yfKCWEcT
>>92
生粋の日本人は「日帝」だの「我が韓国」だのと表現しない!!!
中国の使者が帯方郡(現在のソウル付近)から倭国に来るときは舟で半島伝いに南下して日本海を渡海していたようですが
朝鮮半島は通り道にすらなっていない!!!
※魏志倭人伝の記述による
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 06:57:10.17 ID:HVRKNv2k
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:00:06.68 ID:eJeA60HL
そもそも東南アジア原産の熱帯植物が、朝鮮経由することが怪しいんだよ
揚子江から対馬海流を利用したルートや江南地方から沖縄方面のルートなどたくさんある

さらに致命的なのは、朝鮮の陸稲は日本の陸稲より遅い時期のものしか発見されていない
この事実を忘れんな
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:03:38.60 ID:1fO9FXJM
>>692
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  鮮人が事実を見据えたら気が狂っちゃうだろw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:06:04.67 ID:4Xh126nO
「顔と名前を変えれば 一から人生をやり直せる」

「他人から朴れば 金と名誉を簡単に手に入れられる」


この鮮塵特有の勘違いが 農耕民族でない何よりの証拠

文化など育つはずもない 傷一つ無い無農薬の野菜一つ育てるのがどれだけ大変か知らない

だから戦時中の過酷な状況下で「20万匹の性奴隷をトラックやヘリコプターで輸送した」なんていうとんでも発想が出てくる

戦場にもならず徴兵も終戦間際まで免れ温々と暮らしていたゴミンジョクにはどれだけおかしい事を言ってるのか理解できない
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:10:27.40 ID:d7qZpDeN
>>1
こういう記事書いて、読んで、自尊心が保たれるものなのか?。
恥ずかしくならないのかなぁ?
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:12:38.94 ID:r4MmvVPh
日本は南方系の気質が基本だから大陸と合わない、シナの影響を唐の昔に切ってるんだからあたりまえに関係は薄い
南方系が偶然の蓄積(天皇と言語)でマジメ化高能力化したようなのが日本人
大東亜を開放したのは大東亜人たち自身の遺伝子「シード」に過ぎない
そしていままたシード結集中
697半万年ロマー:2013/12/05(木) 07:16:01.48 ID:t4rS27gk
米が採れていたんなら税金の代わりに徴収していたんじゃね?
少なくともレシピとか値段とかは残っているはず。
水田なら水路も必要だけどさ。
で、何が見つかった?

種籾を見つけたって流行らそうと思った、ってだけじゃないの?
やり方を知らなきゃ絵に書いた餅だろうし。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:18:21.50 ID:2p/Hu2sg
>>1
(´・ω・`)
日本から伝わったんじゃね?

満州、北朝鮮で同じ時期の遺跡でも見つかれば、大陸伝来の可能性もあるんだけどwww
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:20:14.37 ID:1ld86FHo
>>10
非情に残念だがお前ら朝鮮人は水稲作り始めたのは日本が持ち込んだ稲使ってだから。
お前らが作れたのは陸稲だけ
それ以外はこうりゃんつくってた

お前らコウリャンが主食で米なんて一部の両班だけが食えた物だぞ
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:20:20.40 ID:r4MmvVPh
はなっから人間性が違うのが今月のアジア大結集でわかるだろ
反日植え込みの強いフィリピンだって嘘は定着していなかった
701ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/05(木) 07:21:42.31 ID:9ODpHz7+
>>518
ググると南海島に棚田があるらしい・・・w
どうもこの棚田も江戸時代くらいまでにしかさかのぼれないとか。

しかし、これで棚田も起源説いいだしてるんだな。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:21:53.76 ID:CbUtpnXC
>>690
>舟で半島伝いに南下して日本海を渡海していたようですが

渡海して北九州に上陸したと言うのが通説ですね。
但し、これだと九州説だと距離が合わないし…
大和だと方角が合わないです。
半島南部が日本の支配地で船で半島に上陸したとすると、九州説で距離も方角も一致するそうです。

ソースはここの歴史系のスレですので…
信頼性は保証できませんが、魏の時代の中国人が半島南部を日本の支配地だと考えていたのは、事実みたいです。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:22:47.50 ID:1ld86FHo
>>701
それ江戸時代の朝鮮に日本人が居た証拠だろ
704ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/05(木) 07:23:54.68 ID:9ODpHz7+
>>571
残念ながら日本の国立博物館もネトウヨの指摘を認めて、朝鮮伝播説を否定し始めたけどなw
705Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/12/05(木) 07:24:35.72 ID:WD9NSeE5
>>701
東南アジアや台湾で稲作以前のタロイモの棚田がありますがなw
706ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/05(木) 07:25:09.72 ID:9ODpHz7+
>>659
赤米系しかない。
707ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2013/12/05(木) 07:27:59.84 ID:9ODpHz7+
>>700
いや、一応、チョンが作ってた。

ただ、棚田があるって言っても、もうね・・・・・w

>>705
ですねぇ。

しかも、南海島の棚田はいつからという話になると、捏造が凄いんだ・・・・w
708Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/12/05(木) 07:28:15.97 ID:WD9NSeE5
>>704
サイトの中を見てみましたが、自分の知らないことをネトウヨの捏造って言ってるだけですな。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:32:04.74 ID:pJuhEqCC
というかチョンの一般庶民が米を食べるようになったのは日本占領後だろ?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:39:04.75 ID:tRd5HN9e
仮に八達嶺、天津、瀋陽あたりで種籾が見つかっても
稲作に挑戦したけどダメだったので捨てられたモノだよ
中国北部で定着したのは小麦栽培
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:39:30.66 ID:JZoE0eor
まさかとは思うが・・・水稲起源を主張したりしてないよね?w >>1
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:42:06.17 ID:1ld86FHo
>>709
いや、一応戦前も日本当地前も作ってたけど水稲じゃなくて陸稲で水田自体が無かったって話
今も北朝鮮だと水田作ってんのかどうか
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:42:53.54 ID:1ld86FHo
>>710
だからラーメンやら肉まんやらが出来たんだもんな
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:44:26.77 ID:BWxDN8fY
クレイジー
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:45:52.83 ID:Jdm0lmZC
>>696
DNA的にちょっと意味不明
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:46:12.74 ID:JZoE0eor
ウリナラ最古の灌漑遺構ってどこなんだろ?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:46:14.06 ID:nI7pxDPZ
この前出席した島根大学のシンポジウムでもチョンの学者がスピーチしてな
稲葉の白兎は朝鮮起源と主張して失笑買ってたぞ
日本の資料より古いものがあればまだしも江戸時代の資料持ち出して朝鮮起源て言われてもねぇ
会場ザワザワしてたわ
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:47:17.45 ID:d82JihHy
チョー先人はそんなにルートが大切か?w

水車の起源はまだ主張しないのか?w

仮に朝鮮半島伝来でも、エベンキ族とは関係ないんでしょ?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:51:08.59 ID:fL50xoOX
 >セミナーは5000年前、高陽カワジ稲の種もみを中心に

そもそも現在朝鮮半島に住んでいる連中は、千年前に満州や沿海州から
流れ込んできた流民じゃないかwww
5000年前のことを持ち出してどうするつもりだよwwwwwww
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:51:27.15 ID:Cj2dFX1H
他国の稲のルーツなんか気にしてる国世界でもチョン国ぐらいじゃね
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:52:27.49 ID:6P3HMSnR
>>720
だな
過去に生きる民族だから仕方ないんだろうな
722東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/12/05(木) 07:54:03.22 ID:tXgOBY75
>>717

結構前の学会だけど、韓国人留学生がどうでもいい部分で「朝鮮原産のソメイヨシノ」って入れていて、ドン引きされてたw
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:54:31.42 ID:a/K5SDDR
バカ朝鮮は恥ずかしいなwww

こんなバカ民族に生まれてよく生きていられるわwwwwwwwww

恥を知れ恥をwwwww
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:56:45.55 ID:HVRKNv2k
>>704
ぱぱさんをお見かけしたの、すごーく久しぶりだw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:58:09.43 ID:IowXpYgA
宇宙の起源は韓国で大韓民国建国はビッグバン直後である。そしてビックバンを起こしたのは実は韓国人。
726装甲危兵ぬこ親方@ ◆QZ8i.99cVQ1k :2013/12/05(木) 07:59:05.37 ID:nTa3rDNN
壁|Д=)朝からタンクにむと、パパさんが元気だなぁ。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:59:13.97 ID:eZBe3MDo
>>1
寒冷地で育つ稲なんてものがその時代にあったんか?w
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:59:38.48 ID:7v+Pd99v
ほんの400年前の門の再現すらできないくせに、そんな大昔の想い出に縋りつかなくてもw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 07:59:51.26 ID:nI7pxDPZ
>>722
嘘も百回言えば何とやらと思ってんだろうね
韓国では学会は実証する場ではないらしい
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:07:20.54 ID:qQ2TUKJX
>>地位が深層的に照明された。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:07:57.15 ID:I+De8jCl
>>727
あったはずだ。朝鮮半島北部はともかく、南部では稲作が盛ん
だったに違いない。でないと稲作を日本に伝えることができないからw。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:09:44.96 ID:DC7PN3fJ
おまえらが食ってたのはどんぐりだろw
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:09:48.83 ID:Ly1TGYdT
稲のDNA調べたら東南アジアでしたって決着ついただろうに
どこまで日本に構ってほしいんだよ
734ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/12/05(木) 08:09:49.01 ID:yPnW3LyY
>>722

あれ?、あの基地外共が逝ってたのって王桜とかいってなかったにゃ
とうとうソメイヨシノ紀元説までwww
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:11:40.65 ID:eZBe3MDo
>>731
麦ならまだわかるんだよ、なんで稲w

ダンチク(イネ科)がわしゃわしゃ自生してるような場所じゃないと当時稲作は無理だろ。
736日本人民解放派:2013/12/05(木) 08:11:45.77 ID:mevU+lPS
米は日本人に必要とされなくなってきた。
事実だよ。
737Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/12/05(木) 08:12:01.38 ID:WD9NSeE5
>>734
朝鮮語の言葉じゃ王桜とソメイヨシノが同じ単語で呼称されるのよ。
多分、わざと。
言葉の意味や時系列をごちゃごちゃにしちゃうって、正に特定秘密保護法案に反対してる連中が言ってる「1984年」の世界なんだけどね。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:12:20.17 ID:CLl8ityp
んで、仮にその5千年前っていうのが正しかったとして、
その種籾が日本のイネの遺伝子と関係性があることと、
どういうルーツを通って半島に来たかは
ちゃんと説明できるんだよね?www
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:12:35.80 ID:Ly1TGYdT
そもそも中国から船で海流乗ればすぐ九州なのに
わざわざ陸から険しい山々を越えて伝える意味が分からん
日本と大陸は紀元前の頃から交流あったしな
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:12:51.74 ID:6P3HMSnR
>>736
なんだこいつアスペか?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:13:00.47 ID:jK7V+W5M
カワジ稲の種もみを発掘した忠北大イ・ユンジョ教授

・・・韓国にもゴッドハンドがいたか
742ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/12/05(木) 08:13:33.51 ID:yPnW3LyY
>>737

そうやって、嘘も100回言えば本当になるを
信じてるのですにゃwww

周りから見ればKittyGUY!にしか見えないのに
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:13:59.42 ID:ANKvv/bK
>>722
科学的事実と真っ向から対立するときは、やっぱり朝鮮プロパガンダの方を優先するんですかね。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:15:23.64 ID:eZBe3MDo
>>740
コメと米(国)をかけて「俺かっけえw」と悦に入ってるだけだから冷たく無視してやるのが礼儀w
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:16:22.35 ID:eZBe3MDo
>>743
韓国に対する愛は無いのかー!

で全部解決w
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:17:07.54 ID:DKx+mWzC
というか、なんでそこまで日本より先にあった国ニダって言わないと気がすまないのかね。
アメリカなんてめっちゃ遅く出来た国で世界一なのに。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:17:34.41 ID:qObbms6x
稲がどうかしたの? 今頃 何したって言うの?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:18:39.02 ID:XIpRk402
北海道の米作りが本州のやり方と大きく違うのを知ってるか?
明治に入ってから近代農法が開発されてそれまでは米が取れない地域と思われてた北海道でも米が取れるようになった。
東北地方も度重なる冷害で米が取れ難かったが同じ。

朝鮮半島は日帝支配時代に日本の技術を取り入れてからようやくまともな米作りができるようになった。
その証拠に朝鮮人は雑穀(粟とか稗とかどんぐりとか)ばかり食べてたからエラが張ってる。
 
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:19:56.69 ID:3zzagx/d
まあ、朝鮮が稲作してれば、貢物に米が含まれて居ただろw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:20:06.07 ID:5qSjdFWv
普通に考えればわかるのに

稲は私たち列島で自然発生したの?火山から出てきたの?ありえないでしょ
「文化は火山の中から涌いて出てこない」
「東アジアでは文化は西から東へ流れる、例外は無い」

歴史の常識なのに
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:20:17.53 ID:ldzzUz1P
>>1
まぁた持病の発作かよw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:21:02.37 ID:XIpRk402
>セミナーに参加したシン・ヨンハ、ソウル大名誉教授は東アジアで最初に米作りをした漢江(ハンガ
>ン)下流の人々が漢江文明を成し遂げる根源になったと主張して関心を集めた。

関心を集めたんじゃなくて失笑されたの間違いだろw
もしかして気づいてないのかなwww
 
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:22:03.20 ID:3zzagx/d
>>750
南方から海を越えてきたんだよw

当然北限つーもんがあるのw
チョンつーのは大陸で追いやられ海を見てソコで諦めた臆病者だから
理解出来ないんだろなw
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:22:15.85 ID:l90RJ23b
>>750
つまり、東南アジアや長江から日本を経て、朝鮮半島南部まで日本の領土として稲作が伝播したことになる。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:22:24.72 ID:ldzzUz1P
>>750
素直に考えたら北方より南方からやってきたと考えるなw
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:22:41.63 ID:UYwqyAVG
>>750
この人何言ってんの?w
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:23:26.35 ID:f0qrzdUQ
韓国って、何年遅れの研究してるんだ

ジャポニカ米は寒さに弱い南方起源種で、陸イネとは関係ないのに
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:23:44.82 ID:XIpRk402
>>750

お前ら劣等民族が現実逃避したい気持ちはよ〜っく分かるよwww

 
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:24:08.31 ID:e4qbMvW0
万が一仮にそうだったとして、だったらどうしたというのだろうか。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:24:10.74 ID:CLl8ityp
>>746
今現在の状況を見れば、日本より狭い国土、日本より少ない人口、
日本より少ないGDP、日本より低い知名度。
何をやっても日本にかなわないんだから、
せめて歴史ぐらい勝ったつもりになってないと、奴らの小中華的なプライドが
粉々に砕けて再起不能になるからです。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:24:33.28 ID:jzOWLHql
>>750
普通に考えれば、わざわざ水稲の北限を越えてまで半島経由する必要性はないがな。
762稗田朝臣無礼:2013/12/05(木) 08:24:42.92 ID:mpqFHAm3
>>1
>イネは日本を経て韓国に伝わったというのが通説だった
従来の説は逆だったはず。
稲の遺伝子が解明されたここ最近の説だ。

>5000年前の種もみ
いつもの通り、データーがどこまで正確なのかという問題。
仮にそだとしても、それは陸穂だろう。
水耕稲作の流入とは全然別のもの。
何とか起源主張しようとして、相変わらずの火病妄想説と大差なし。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:24:54.57 ID:tq/hyPPO
>>16
それ以前に半島は寒すぎて作付け出来なかったし。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:25:02.20 ID:u4VNXOwv
>>750
棄民はリソース食い尽くしての北から南に移動だねww
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:25:33.62 ID:1ld86FHo
>>740
噛み付くのもいいが実際に日本の米の消費量は年々減ってきてる
どっかの香川県とか主食はうどんだからな
だから糖尿で頭行かれる奴だらけ
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:26:07.39 ID:5qSjdFWv
韓民族の立場に立たないと、見えてこないものもあるよ

上位民族が下の列島に文化を教えてもらうなんて、自尊心が許さない
私たち日本も、長い間お世話になって、大恩忘れて迷惑かけた経緯もある

任那本府が虚構だということは世界学会で承認されて、
私たち日本政府は謝罪して、王子は百済系であることにカミングアウトしている

総合的に判断すれば理解できるはず
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:26:36.13 ID:eZBe3MDo
>>750
稲作(水稲)のさまを見たことある?
あればその発想のおかしさに気付くはずだけど。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:26:43.21 ID:hHgldxKq
そういや自分が歴史を習った頃は北ルート・南ルート両方併記だったな
でも結局北限があるから南ルートしかありえんよな
今の教科書はどうなってるのかね
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:26:43.79 ID:Fj+FtiJd
 
朝鮮半島経由????
日本の稲作はどう考えても揚子江あたりから伝来したと考えられるんだが?
品種的に見ても半島経由の可能性はないだろ?
 
770 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/05(木) 08:27:08.67 ID:dkfESmBc
そもそも米に何の思い入れもないでしょ、半島人って
あいかわらず何がしたいんだか
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:27:30.31 ID:WW8HAOAO
>>731遺跡に発見された米をDNA検索で調べたら、半島は関係ないだけど!半島の主食は粟等で米が主食ではなんだけど!
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:28:20.66 ID:3zzagx/d
>>766
じゃあ「騎馬民族征服王朝説」は嘘って事で良いんだな?

お前の主張では、朝鮮人は古来より定住していた農民の末裔って事だよなw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:28:31.34 ID:eZBe3MDo
>>766
民族に上位下位がある、なんて発想がもう気持ち悪いんだよ。
いつの時代の人間だ?朝鮮は中世のまんまなのか?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:29:01.98 ID:kwFu8vQk
稲作が朝鮮半島経由なら稲作用語に日韓共通語があるはずだが何も無いな。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:29:18.85 ID:UYwqyAVG
>>766
この人何言ってんの?ww
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:30:27.03 ID:eFzAJAF8
仮に朝鮮半島を経て伝わったとしても
稲作文化が朝鮮半島発祥ではないだろ?

それに朝鮮半島は寒冷地であるから稲作には向かないしね
だから廃れてどんぐりとかヒエ粟とかで凌いでいたと思われる

とりあえず出所だ韓国であるから眉唾だけど種モミが出てきたニダって事だね
半万年前の朝鮮半島って今居る韓国人の民族ではなかっただろうし
漢江文明()
朝鮮人のこうだったらいいニダね妄想全開でもう信用ゼロ
宇宙の起源の漢江文明なんだからそりゃ証明するのは困難だろうねwww
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:30:39.29 ID:3zzagx/d
>>773
俺も、そう思っていたが、ソレは間違いだと最近気が付いた。

人間>>>>>>>>>>熊の壁>>>>>>朝鮮族
と言う上下は存在する!

その証拠がID:5qSjdFWvの存在だw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:30:51.12 ID:uYjaif6T
>>775
頭おかしいと思うでしょ?
でもいるんだよ、本当に766が書いた「韓国人の立場の意見」としてw
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:30:59.71 ID:eZBe3MDo
>>774
日本では神に供えるための餅があるが韓国にはあるんだろうかねえ?
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:31:15.36 ID:Fj+FtiJd
>>766
はいはい、お薬を増やしておきますからね
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:31:19.85 ID:YSmCKfqv
※日本最古の稲作の痕跡※ 

岡山市内にある
【6400年ほど前】
の朝寝鼻貝塚から
イネのプラントオパールが発見された。 
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:31:49.24 ID:1ld86FHo
>>779
なんとなく板を地面においてその上で米を杵でぶちのめしてたぞ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:32:08.85 ID:u4VNXOwv
>>766
朝鮮学校では そう習うのか?ww
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:32:36.60 ID:CLl8ityp
>>766
大和民族の立場から見れば、昔交流のあった百済や高句麗の人々を滅ぼし、
その子孫を詐称し、独立させたら自力で立つこともできずさんざん世話して
やった、自尊心だけがバカみたいに高い役立たずに
なんでこれ以上気をつかってやらにゃならんのだってのが本音だな。
785 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/05(木) 08:32:38.76 ID:dkfESmBc
>>766
いやごめん、まったく理解できない
惨めで哀れすぎてね
そんな状態に自分達で居続けようとするなんてまったく理解できない
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:34:13.89 ID:Pdbele/U
>>766
立場ってのはおまえらの妄想や願望の事じゃ無いんだよ禿鮮
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:34:40.24 ID:ANKvv/bK
>>746
韓国の論理だと、宗主国は影響を受けた国に圧倒的にいばれるらしいです。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:34:51.43 ID:ByboL4/Z
まいど〜おなじみぃ、ウリナラ交換ですw
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:35:24.21 ID:eZBe3MDo
>>782
あれもなーw

臼が無いというのがまずおかしいし、板にこだわるならあの杵はおかしいw
なんで縦の杵(月のウサギの奴)使わねえんだよ、とw

あれじゃ「餅」は出来んw
あれで出来上がるのはただの潰れた冷や飯だろ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:37:43.55 ID:ldzzUz1P
>>736
韓国も消費が減ってるぞw
もういらないのか?
ゲラゲラゲラw

コメ消費量が昨年も減少、1人当たり年間74キロ

【ソウル28日聯合ニュース】国民1人当たりのコメの年間消費量が昨年は74.0キログラムと、前年の75.8キロに比べ1.8キロ(2.4%)減った。統計庁が28日、2009糧穀年度(2008年11月〜2009年10月)の世帯部門糧穀資料で明らかにした。
コメ消費量の統計は1963年に作成が始まり、1970年に136.4キロでピークを迎えた。騰落を繰り返した後、1984年(130.1キロ)以降は下がる一方で、特に2006年(78.8キロ)からは4年連続で1俵(80キロ)を下回っている。
統計庁関係者はコメ消費量の減少について、1人暮らし世帯や共働き夫婦の増加で、肉類やパン、もち、めん類(即席めん含む)、包装米飯、シリアルなど代替食品の消費が増えるなど、食生活が多様化・便宜化しているためだと説明した。
コメ消費を用途別にみると、主食用(米飯)が全体の98.2%を占めている。もちや菓子用は1.6%、酒・かゆなどその他食品用は0.1%だった。
しかし、コメを主食とするほかの国と比べると、韓国の消費量は依然として多い。2008年に日本では1人当たり年間消費量が59.0キロ、台湾は48.1キロだった。
ただ、1990〜2008年の10年間の消費減少率をみると、韓国が2.4%で、日本(1.0%)と台湾(1.4%)よりも大きい。
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2010/0128/10067045.html
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:37:44.43 ID:923cZdNm
文明と呼べるものが半島にあったと思わないと劣等感で死にそうになるニダ
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:37:52.80 ID:Pdbele/U
そういえば、韓国に米を使った伝統的な保存食ってのが無いな。

米と異なるものなら食料、嗜好品に活用されてるようですが。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:38:20.74 ID:eFzAJAF8
>>782
あれね、大日本帝国統治時の名残りで臼とか作れないし
面倒くさいし、寒いと燃やしちゃうしで手軽な板でやっているんだろうかね
日本人から見たら劣化版餅つきとしか見えない
地べたでやってると尚一層汚らしく思ってしまう
794女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/12/05(木) 08:39:58.68 ID:+N3ChL8N
まぁた始まったwww
仮に、朝鮮半島経由で日本に渡ったものだとしても、
なぜ朝鮮半島には近年になるまで稲作は発達しなかったのか?
って考えないんだろうか?


和食が文化遺産登録に決定したことで、まぁたあれこれ難癖つけて騒ぐんだろうなぁ
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:42:14.32 ID:hXdGS9Ar
イネの遺伝子解析で朝鮮半島が稲作の起源と証明されているニダ
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:42:41.22 ID:fL50xoOX
 >イネ栽培は韓国を経て日本に伝わった

ふ〜〜〜ん。そうすると稲が日本に伝わってからまだ70年もたっていないと
いうことになるなwwwwwwwww

そもそも朝鮮人なんて、千年くらい前に満州から朝鮮半島に流れ込んできた
流民なんだよ。お前らしっかりと祖先の歴史を学びなさい。
5千年前にはお前らの祖先は満州で弓矢で獣を追っかけていた狩猟民なんだよ。
797女体整備士 ◆ERosiaVoOg :2013/12/05(木) 08:44:15.35 ID:+N3ChL8N
>>793
http://www.youtube.com/watch?v=eHdpT9Beup4

なんか、ただ木の板をぶちのめしてるだけに見えるw
つか、返しもほとんどしないし、毎回杵に水つけてんのかな?
効率云々の話しじゃない。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:44:44.66 ID:TMnjvFhQ
半世紀の歴史しか無い韓国経由は厳しいなw
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:45:24.95 ID:s/ny/uP6
人間とした基礎がおよそないチョンを相手に口を尖がらせて議論をしようとしても不毛だよ  結論はこれ
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:47:11.72 ID:W/pfe92F
まーたはじまった
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:47:44.99 ID:K92Zql9c
栽培してなくても交易で手に入れた米とかプラントオパールが出土する可能性はあるんで、
そこんとこ何も証明できてないんだよね、これ
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:48:52.91 ID:uZCBwHfh
現在には優越感に浸れる要素が皆無だから、とうとう数千年前まで遡りだしたか。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:49:28.19 ID:ldzzUz1P
>>795
稲には8つの遺伝子タイプがあるけど、日本にあるa、b遺伝子のうちb遺伝子は日本や中国には多く分布するのに、朝鮮半島にはないらしいよ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:49:41.65 ID:1ld86FHo
はーげゆきさんはげゆきさん
頭に光るその皿を一つ割らせてくださいなー
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:50:46.37 ID:foBoCD44
朝鮮人は皆殺しして
半島は放射性廃棄物を捨てる場所にしようぜ
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:50:50.78 ID:/nBUwKFD
日本では6000年前の地層から発見されてるそうだ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:51:58.20 ID:OUYame0q
稲はベトナム原産
品種改良によって徐々に栽培北限をあげていった
キチガイの思想も大概にしておけ劣等民族・鮮人
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:53:51.42 ID:yBdWc5Bw
朝鮮半島を北部から陸伝いに伝わるのはあり得ないとして。
半島南西部に直接海路で伝播したのだろう
東アジアで始めてって言うのは東南アジアから直接稲作集団が入植して来たとでもいうのだろうか??
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:54:20.80 ID:Pdbele/U
>>797
撞くのじゃなくて叩くですから。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:55:24.08 ID:nNX5JvAo
韓国に誇れる歴史文化なんてあるかどうかなのが通説
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:56:52.46 ID:1ld86FHo
>>809
そりゃ何でこんなことしてるのかすら解ってないからな
理解不能なことを日本がやってるから真似してみたっていう
ホントに形だけの遊びだもの
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:58:05.14 ID:phXQ5oOj
>>1
本来南の地方で栽培すべき米が北から伝わってくる訳ないだろ
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 08:59:46.23 ID:INa3gPqd
韓国でも日本ルートの伝播が通説だったことに驚いた
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:03:09.69 ID:CLl8ityp
>>813
※ただし植物学者に限る
って但し書きがついてそうだけどねw
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:03:52.65 ID:U5j4KDZq
確か稲は中国から日本に伝わってそこから朝鮮に伝わったって考古学では証明されているはずだが?
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:04:22.40 ID:ISaVeGIE
ネトウヨって直視したくない現実には絶対目を背けるよな
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:06:51.36 ID:1ld86FHo
何でチョンの学者って何の証拠もないどころか日本が持ち込んだって証拠が揃ってるのに
チョンに対する愛はないのか!とかわけわからんこと言い出すんだろうなー

あいつらホント馬鹿だよな
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:06:56.01 ID:eFzAJAF8
親睦交流とはいえ米軍兵士の心境は如何に?
http://livedoor.blogimg.jp/fenrirsokuhou/imgs/c/d/cdb19f0d.png
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:07:00.19 ID:Pdbele/U
>>816
直視しないと駄目だろ現実をwww

571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/12/05(木) 09:00:11.11 ID:ISaVeGIE
またネトウヨの兵役デマか


                     .∧兵∧   言いたい事はそれで全部ニカ、パンチョッパリ?
             ゜ ・。∧在∧。゚<ヽ`∀´>  ならさっさと来るニダ、本国でニムの尻の穴に
     アイゴォォォーーーーッ <゚`Д´゚ >二   ,)   用事がある連中がいっぱいいるニダよ♪
                 と と )  人 ヽノ
   ズリズリズリ ,,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿 (__(__>
              ' ' ''''' ''
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:07:51.49 ID:1ld86FHo
後、NTTだが解体されそうだな
中にチョンが入り込み過ぎててNTTはどんどん傾いてる
グループ全体の売上すらマイナス傾向が出てきてる
後JRもまた不祥事が表沙汰になりそうになって来たな
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:07:51.58 ID:GQgfEJwi
>東アジアで最初に米作りをした漢江(ハンガン)下流の人々

熱帯原産のイネをかw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:08:15.50 ID:JoUpYptf
中国北部にあったのは陸稲
朝鮮経由なら当然朝鮮に伝わったのは陸稲になる

中国南部にあったのは水稲
日本経由なら水稲

そして今の水田形式は水稲
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:08:18.29 ID:eZBe3MDo
>>818
まさかこれが食べ物だとは思いませんでしたw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:08:27.28 ID:ldzzUz1P
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
  (´-ω||// | | <#`Д´  | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/   < >>816 >. . .\||(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| |  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:08:48.03 ID:MbK4olnl
平均寿命を日帝併合前に戻してやれよ
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:08:51.56 ID:fqVabrG6
そのわりに、韓国には面白い米を使った料理がないよな
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:09:08.48 ID:1ld86FHo
>>818
A「なんぞこれ?」
B「餅つきの真似事じゃね?馬鹿だよなw」
A「だよなーホント阿呆だぜこいつらwwww」
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:09:29.51 ID:poNTyWKW
>>816
ネトウヨって韓国人の事だったのかw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:09:38.26 ID:3zzagx/d
>>816
       _,,,...:-‐‐=-.'.:,丶
.      ,r'";; ;;      ;;\,,.....,  
    ,,r'";; ;; ;,,,     ;;; , ;;; ;;;,`'::,、           .................
  ,:r';;; ;; ,;;; ;;      ;;    ;; ;;; ,;; `':,、    ........::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::.........
,r'";;;,, ,,;; ,,;;;, ,,,,      ;  ;;  ;; ,, ;;, ;;`';;、_:::::::::::::::;;:''      ''';;;:::::::::::::::
;;;  ,,,;;; ;,,,;;; ;; ;,,, - '''' ''';‐-,, ,,   ,,、,,,    ;;`';;、_:::;;;''        '';;- ''""
, ,,,,,,;;;;;                  同胞庁  ...,, -‐- ,... ...--‐‐''''"
            アイゴー アイゴー <丶`∀´> ザイニチを本国の先輩達が待っているニダ! 
           ∧在∧在∧在∧ | つつ      /l/l    
          <丶`д´>д´>д´>ヽ ヽ\\_〆 ´`\ドナドナドーナードーナ 在日乗せてー
           |―――――――|匚JJヽ>ー|-|--‐メ、゚_゚)ドナドナドーナードーナ 荷馬車がゆーれーる〜
           |―――――――|ロ匚ニニニニコ .〈コ
            | / ニヽ―/ =ヽ   〉// ̄`ー、ヽヽ
             ヽ゚ノ  ̄ ヽ ゚ノ   〈/ ヽ〉   〈/.ヽ〉
830ひろぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/05(木) 09:09:52.27 ID:Ytbhpb7V
>>818
相変わらず、汚ならしいねえww
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:10:59.45 ID:F6kNKuTj
816
よう、朝鮮系ネトウヨ。口だけじゃなくてリアルで勝負しようぜ。
朝鮮人の為に特設リングを設けてやるよ。
そこでお前をシメ上げてやろうではないか。
マスコミも呼んで盛大にやるから絶対参加な。
拒否権はない。逃げたら朝鮮両国の事は負け犬国家と言いふらす。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:12:27.37 ID:ldzzUz1P
>>818
餅つきは百歩譲っていいとしよう。
ただそのもちを食わなきゃいけないのは、軽く罰ゲームだと思う。
米軍兵士には佐藤の切り餅食わせてやれと思う。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:15:22.59 ID:Z8xUj1G6
本当にバカとは話したくないな、と思うこのごろ。行動力だけはあるからバカにはできない。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:15:35.94 ID:Pdbele/U
>>818
韓国行きがただでさえ罰ゲームなのにここでイベント参加で得体の知れないものをまた食わされるとは....
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:17:14.06 ID:fL50xoOX
子供「ねえ、ねえ。朝鮮人ってどうしてあんなに異常なの?」

親「それはね。朝鮮人は祖先が『チョウセンジン』だからなんだよ。」
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:18:49.19 ID:nlEwlqk7
>>818
まあ、何だ。
どこぞの大陸奥地の未開原住民と交流したと思って、諦めるんだな。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:20:40.90 ID:rTMzDdn9
金正男が長男で金正恩は3男。
何が儒教で長老を敬うだ、
しかも、その金正恩は在日と言う元白丁(元公奴隷)
金正日の元在日出身のダンサー側室の腹の子じゃ。
これが、朝鮮の腐れ儒教の証明だ・アホども。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:25:41.24 ID:li8ed3ow
>>1
日本が寒冷にも耐える品種を持ち込むまで雑穀喰ってた朝鮮半島が何だって?
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:25:43.08 ID:fL50xoOX
先週は週刊文春。
今週は週刊新潮がバカチョン国家の正体を暴露しますwww

「韓国」が目を背ける不都合な真実
・〈「朴槿恵」大統領が認めないベトナム戦争の大虐殺〉老若男女を皆殺しにした「韓国軍」残虐非道の碑
・日本企業がすっかり手を引けば「韓国経済」に何が残るか
840稗田朝臣無礼:2013/12/05(木) 09:26:59.62 ID:mpqFHAm3
半島から日本へという水耕稲作説は、
米の遺伝学上ありえないと証明されているのに、
最近の古代史関係の専門的な研究者の本にもまだ見かけられる。
自らの学説を否定して、形態学から遺伝子学に代わった、
理系の学者の潔さと違って、
文系の学者はトンスリア学者同様、妄想執着説な人が多すぎる。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:28:11.04 ID:MmZB7CN5
韓国流の研究とは
まず結論ありきの命題に
いかにもっとらしい嘘をこじつけるかである。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:28:13.31 ID:xDQ+CD/+
進化論からいうとさ、新種は常に移動するんだよね。
縁もゆかりもない民族が過去に移動してしまった民族の業績を称えても
意味ないんだよ。称えるなら今の業績。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:28:41.58 ID:icSZkH3V
乞食の先輩面
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:31:24.55 ID:Y3B2RDWL
ミサイル一発お見舞いしねえと
わからねえだろ
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:33:14.81 ID:zbpSQAYG
理論的にはそうなのかも知れないが、
感情的には到底受け入れられないので、事実の方を曲げるニダ。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:36:50.76 ID:Tft7HPIh
コメが出てきただけでこのストーリーかいなwww
小説とか書いたら儲かるんじゃないのか?w
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:39:58.10 ID:WwYU2m7f
漢江文明って何?
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:42:03.41 ID:GgSeB+Ht
華北は麦を麺や饅頭にして食べ華南は米を炊いて食べる。稲作の伝来ルートが東南アジアから華南なら九州を経て半島に伝わるのが自然だと思うがな。キンクリみたいに過程をぶっ飛ばすからおかしな議論になる。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:42:12.25 ID:mzNaqRhb
古代ガラスは従来の陸路経由説(朝鮮通過)ではなく
東南アジアを通る海のシルクロード由来であると
最近の科学的研究では示されるって朝日新聞が言ってた。
「海のシルクロード経由 も あった」と図解中の説明書きで朝鮮経由こそ本命と根拠なく印象操作してたが。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:43:59.79 ID:Lq+c5QoX
半島から日本に渡ったとして、その前に大陸(中国)から半島へ伝わったんだよな?
したら、「東アジアで最初に米を作った」のは漢江文明じゃなくて、シナなんじゃね?
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:44:12.80 ID:Ujvx9FsW
またまた始まったよオナニーが。


韓国発祥にして何が楽しいのかね。

劣等感の裏返しって事なんだろうな。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:45:46.62 ID:FNv8De7j
>>847

世界5大文明の一つ
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:52:02.24 ID:I9r+pZOK
そもそも『米国ベータ研究所』ってどんな研究所なのか判らん。

地質もチャンと調べたのかいな?
調べた種籾ってジャポニカとインディカのどっちなんだ?
陸稲か水筒のどっちよ?
DNA検査は済んだの?

突っ込みどころが多すぎる
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 09:55:45.17 ID:u4VNXOwv
>>852
事大文明?御堕威文明?
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 10:16:48.74 ID:b4YSpUZU
米作出来なかった朝鮮半島を経由して?
不可能ですね
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/12/05(木) 10:19:29.64 ID:ddjF+Uzb
ついこの前まで治水や灌漑の概念すらなかった国が?
へーw
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 10:22:09.34 ID:ANKvv/bK
朝鮮における水車導入の苦闘の歴史w

1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告。
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 中国も日本も水車の利を得ているが我が国(朝鮮)にはそれがない。
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述がちらほら。
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる。
1451 文宗元年11月18日 どうやら水車の導入に失敗。
1488 成宗19年6月24年 水車導入の試みがあります(そして音沙汰無し・・・。)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試みが書かれています(そして音沙汰無し・・・。)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試みが書かれています。琉球(沖縄)と中国で教わった福建式の水車の様です。
 ここから100年間水車の記述が有りません。消滅したようです。
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み
 そして30年記述無し。
1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。 そして70年記述無し。
1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました。『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 また水車を造らせたと記述。一向に普及する様子が有りません。
1764 1763-1764年 の朝鮮通信使の「日東壮遊歌」に(淀城の水汲み水車の感想)「その仕組みの巧妙さ見習っ
て作りたいくらいだ」と記述有り。
1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。普及している感じはしない。
1811 純祖11年3月30日 ここの記述でも水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない事が読み取れる。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 10:56:14.88 ID:WcDZnQwF
只の通り道だろ。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 10:57:58.77 ID:yXlQrfK5
韓国の教科書はパラレルワールドの記録なんだっけ?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:04:22.37 ID:tK5ZBlcJ
元々稲が暖かい地方の植物だと韓国人って永久に理解出来ないんだろうな
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:06:38.04 ID:a+MyKAXo
紀元前後の水田跡がぜんぜん少ないんだよ、韓国って
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:09:24.63 ID:XQGInstf
チョンは主食がウンコのくせに稲作していた訳がないだろうが。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:15:40.69 ID:tRd5HN9e
数十万年前は今より地軸が傾いていて
婆姦国は赤道直下ニダ
と言い出すのに5000ルピー
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:27:50.63 ID:Roleh+at
「“あの日本”に○○を伝えたのは俺たちだ!」って自慢したいだけだろう
一見、自慢しているように見えるけど実際は日本へのコンプレックスの現れ
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:27:52.24 ID:SVNx/Ei2
チョンはいつも現実から目を背けてウリジナルよな
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:29:10.56 ID:wEBgGHb9
< `д´> そもそも日本の稲作の起源は朝鮮ニダ
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:40:03.16 ID:l90RJ23b
>>866
嘘書くなかれ
そもそも黄河流域は麦の文明であり、稲作は東南アジア及び長江に起源を持つ。
そして朝鮮半島も北部は稲作が日本統治時代以前は不可能であった。

朝鮮半島南部は、東南アジアから日本まで続く稲作文明の最北の袋小路なんだよ。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:42:54.09 ID:SC0NOXEH
>>867
AAと最後の「ニダ」を無視ですか?w
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:45:42.41 ID:l90RJ23b
>>868
仮託した場合は、その仮の人間への回答として提示するべきと考える。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:50:06.78 ID:46d1OeGW
>>1
稲というより全ての植物は小朝鮮の分子生物学車がメタンガスから生成した。
そうちゃうん>朝鮮
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:50:22.43 ID:SC0NOXEH
>>869
え?単に皮肉ってる様にしか見えないですがw
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:51:31.38 ID:qJV4hye5
伝来したのは当時のシナですらないところからだろ。(現中共かどうかは知らない)
南船北馬というようにシナの北は乾燥しているので小麦文化が盛んで、
南宋の頃まで米はバカにされていたはず。

そもそも南方由来の作物が朝鮮ですくすく育つはずがない、
今は日本が品種改良したものを育てているのも知らないんだな。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:54:10.59 ID:2Kp+y6/c
  
    ◇●▽■☆◆○▼□★◇●▽■☆◆○▼□★◇●▽■☆◆○▼□ 

       なんでもかんでも韓国起源にして 日韓関係を泥沼にしよう!
 
        国をあげて行ってきた反日教育 それによる韓国民の歴史認識
 
        韓国政府に都合の悪い事をすべて除外した捏造された歴史認識  

        それを盾に好き勝手な事を言い 日本から金を盗み取る算段

         日本人の韓国人に対するイメージは 「嘘つきと泥棒」

       日韓関係が悪化し続ければ、韓国経済は近い将来必ず崩壊する

             そうなれば我々の思う壺である(笑)
 
     ★◇●▽■☆◆○▼□★◇●▽■☆◆○▼□★◇●▽■☆◆○▼ 
 
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:57:10.88 ID:63sIyz6b
ありとあらゆるものの起源のチョン国が、いままで稲作みたいな大物を見逃していたことに驚いた
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:57:55.62 ID:XXmwPJNG
だってさ、根本的な疑問として中国って南部はコメどころだけど、
北部は米出来なくて麺とか饅頭とかの小麦食文化だろ。
気候的に全く適さなくて、だから南部からコメを北まで運送してる位で
米の生産力が経済力にそのままあてはまって、GNPで言うと南9:北1になってた位だし。

だから中国大陸側から、朝鮮半島に稲作が伝わるのって
難易度高すぎて発想的にないんだよな。
日本で言ったら、林檎とか生産してない暖かい地方で林檎つくろうみたいな発想で。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 11:58:56.52 ID:WKONupzW
>東アジアで最初って・・・w
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:03:54.49 ID:k7ibk0Z4
稲作は南方経由だ。


中国北部は小麦、南部は米。

中国北部に近い朝鮮で米が主食になるわけがない。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:06:12.52 ID:uKdT3dK+
”イ”ネと言う言葉からも分かる通り、古韓の植物学者李ネが伝えたのは記録に新しいところだ
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:07:16.32 ID:ar63aAM5
日本の有史って、しょせんは8世紀からなんでしょ?
しかも最古とされている書物である古事記や日本書紀も原本は無く、
だいぶ後になって書かれた複写なわけだから、本当に原本そのものが存在してたかどうかも疑わしい。
しかも何で8世紀に生まれた人間が何百年も前の2〜3世紀の事を知っているのかとw
なんぼでもホラや作り話書ける。
ちゃんと日本が有史になったのは、ようやく10世紀ぐらいになってからっしょ。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:07:30.43 ID:yfKYrogj
>>877
朝鮮は、雑穀だろ
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:09:26.22 ID:l90RJ23b
>>871
朝鮮に都合の良い書き込みを残したい、という君の意思だけ笑って見るよ。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:09:40.82 ID:tK5ZBlcJ
>>875
パイナップルやマンゴーを品種改良して東北で作り始めたら
パイナップルやマンゴーは韓国から日本へ伝わったニダ
って言ってるようなもんだな
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:10:07.27 ID:fL50xoOX
朝鮮人の言ってる「イネ」は日本人が知ってる「稲」とはまったく別の植物
なんだろうwwwwwww
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:10:45.06 ID:A1me6HJw
は、漢江文明?wwwww
乳出してクソ食らう漢江文明?wwwwww
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:13:09.76 ID:SC0NOXEH
>>881
マジで頭大丈夫?と心配になってくるレベルなんですが・・・・
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:14:04.94 ID:yfKYrogj
>>879
ならば、朝鮮半島の有史はもっと後だなw


そんなことは、おいといて半島には日本より古い栽培の痕跡がない。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:15:05.67 ID:tRd5HN9e
>>879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:07:16.32 ID:ar63aAM5
日本の有史って、しょせんは8世紀からなんでしょ?
しかも最古とされている書物である古事記や日本書紀も原本は無く、
だいぶ後になって書かれた複写なわけだから、本当に原本そのものが存在してたかどうかも疑わしい。
しかも何で8世紀に生まれた人間が何百年も前の2〜3世紀の事を知っているのかとw
なんぼでもホラや作り話書ける。
ちゃんと日本が有史になったのは、ようやく10世紀
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:19:20.07 ID:hasbj+2y
稲作文化は島伝いに九州に伝わり日本から朝鮮半島南部に伝わった。
寒冷な朝鮮半島では稲作は伝わり得ない。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:22:08.01 ID:t17mQsMV
>>3
中国には米を食べる文化は
日本から伝わったという言い伝えがある

「稲」は大陸から伝わったが
「イネ栽培」は日本発祥の可能性もある
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:24:17.37 ID:l90RJ23b
漢江に文明があったのかははっきりしない。

漢の楽浪郡が、楽浪という泥印が捺された粘土が多数出土する(が決して発掘しない)城址遺跡のある
平壤周辺だったと考えると、それよりはっきりしない帯方郡はもっと田舎だったと思われ、
漢江に文明があったという主張とは合致しない。

また高句麗の首都は丸都であり、これは現在の鴨緑江の両岸に中心があったことを意味する。
百済及び新羅の首都はもっと南。
当時の漢江は戦場であり国境地域ということになり、漢江にそのような文明があったのか、疑わしいと私は思う。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:25:08.00 ID:Ujvx9FsW
>>1

は論破されたので

糸冬 です。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:28:24.44 ID:hasbj+2y
そもそも朝鮮半島全体で稲作可能になったのは
明治以降日本の改良品種が持ち込まれてからだろ。
それまでは南部でしか栽培できなかっただろ。
しかも品種はいわゆる古代米と呼ばれる紫米や黒米。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:30:45.00 ID:Zw0Xc/3L
イネ科植物があったからどうだってんだ。

鳥が運んで来たんじゃないの。
5千年前は鳥人が人類を支配していた証拠か?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:32:32.60 ID:CbUtpnXC
>>879
現存する最も古い歴史書が、古事記で…
日本ではじめて書かれた正史が日本書記だったけ…
日本書記は日本各地に残っている記録を元に編纂されている為、間違っていると証明されている部分が存在しない

間違っているはずって部分は有るんですけどね…
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:32:54.35 ID:bWtK6EDl
遺伝子解析で長江流域と近親関係って判明してなかったか?
そもそも稲作開始は弥生時代ってのも既に否定されてるし。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:36:59.22 ID:UB2hSx2s
>>894
古事記にしても神話と歴史を明確に区別してるしなあ
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:37:06.17 ID:wvQoEGZg
また歴史捏造ですか
御家芸ですね
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:39:53.87 ID:tRd5HN9e
>>879
朝鮮半島に現存する最古の歴史書「三国史記」が
12世紀ってのはどうよ?恥ずかしくないの

古事記は口訣や口伝があったし、日本書紀は先行する文書があって
一書に曰くという異伝を載せてるよ

日本には風土記というものがあって各郡国の広さや地味、伝説などが記録されてる
播磨の国風土記には鹿の鳴き声が「比」だったと書いてあり
「ひ」という仮名が現代語のようなhiではなくpiだったことが判る。
日本では8世紀またはそれ以前の日本語を記録した万葉集があるので古代日本語の研究ができるけど

>朝鮮はハングルが作られた15世紀より古い古朝鮮語の実体は判ってない。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:41:33.69 ID:8wAmL2tt
>>889
少なくとも米を最初に主食にしたのは日本人というのは
なんとなく納得できるね

白いご飯に合うおかずが多いのはダントツで和食だからね
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:48:05.32 ID:t8fQapMA
2013.06.20 竹田恒泰~嘘だらけの日本史教科書 稲作は朝鮮半島伝来ではない

http://www.youtube.com/watch?v=C4sfgLQkr9U
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:48:19.15 ID:TKUWvK5g
>>899
それは絶対有り得ないw
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:49:45.96 ID:l90RJ23b
>>885
嘘をつき、指摘され、敗北をごまかし、嘘で嘲笑して逃げるのが朝鮮に魂を売ったものの習い。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:55:14.79 ID:SC0NOXEH
>>902
あのさあ、ここの板の朝鮮人嫌いなコテさんも同じ手法で
今日も書き込んでるんだけど、その人達も同じだと主張してるんだよね?

マジで頭大丈夫か?w
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:00:21.63 ID:sJEcrqGY
>>697
>水田なら水路も必要だけどさ。

水車の件もそうだし、併合時代まで井戸を掘ることすら億劫がってた朝鮮人
あいつらには徹底して「治水」の感覚が欠如してる
断言してもいいが、あいつらはどこをどう洗っても稲作民族ではない
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:01:40.65 ID:fL50xoOX
ひょっとして「イネモドキ」のお話ですかwwwwww
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:09:04.52 ID:CGaZpCwl
東アジアで最初は完全に中国南部だろ
頭大丈夫か?
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:09:14.59 ID:xTTJL3lN
歴史・植物学的に縄文・弥生の頃に
トンスル半島から稲作は伝わりません。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:12:38.91 ID:1FKAloIF
普通に東南アジアから色んなルートで伝わったんだと思うよ

その途中がどうとか右回りか左回りかなんて話・・・・・

「隣のおっさんの尿酸値よりどーでもいー」
909せいしょっ! 【東電 70.8 %】 :2013/12/05(木) 13:13:31.71 ID:v6jjk0nI
碓か、明博時代に日本に棚田を学びに来ていたよな…韓国。伝えることも維持することもできなかったんだろうなw
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:14:16.44 ID:+GxUGvZz
>>1
仮に朝鮮半島を通ったとしても
素通りしてるよな?
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:15:21.90 ID:l90RJ23b
>>903
あなたの主張に賛意は誰もかけていないね。
要するに、あなたが朝鮮を養護するために粘着しているということ。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:16:29.59 ID:y3UGICgD
食い尽くして終わり。

自国で技術を養うなんて物語だろww

イナゴ文化が偉そうに何言ってんだか・・・
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:16:54.73 ID:yfKYrogj
>>908
亜熱帯の植物が栽培の北限を越えたところを経由しても?
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:18:12.25 ID:t17mQsMV
>>901
じゃー、どこなの?
中国は違うからね
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:20:38.51 ID:tRd5HN9e
文化っていうのは農業をして穀物や芋類を蓄えて食物を探し歩かなくても
よいという余裕ができて初めて生まれるもの。

木の実を食べて動物を追いかけて肉を食ってた朝鮮人が漸くゆとりができて
妄想の歴史でも書こうかということになったのが12世紀
日本に遅れることおよそ400年
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:21:09.30 ID:CHm4RLmf
またか?

稲と稲作は中国大陸から伝播したんだよ。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:21:36.30 ID:SC0NOXEH
>>911
俺のレスも抽出出来ないの?
馬鹿で無能なの?

関係ないから巻き込みたくないけど、
なんなら先に挙げたコテさんのレスを出そうか?w
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:21:53.37 ID:sJEcrqGY
>>912
日本統治まで国全体で「春窮」がふつうの国だったかんねー
一方日本はその数百年前にコメの先物取引をしていたw
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:27:19.26 ID:pdiFwxrO
>>915
日本が併合した時点での識字率3~5%ってのはどう説明する?
李氏朝鮮は高麗とは別民族と考えるべきだろ。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:31:49.95 ID:nOsrrAMU
稲作が朝鮮経由したかどうかなんてどうでもいいけどね。
現在のあいつらがホルホルする意味が分からん。
当時、単に種籾を運んで伝えただけじゃないの?
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:34:50.12 ID:T9UC1VmD
ま〜た始まったよw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:39:39.67 ID:oL6wLgdo
>>918
先物どころか、その先物の貸し付けがさらに発展して、

米商人の幕臣や藩士の米給料を取引する札差やらが、
破綻した藩の資産管財人やったり、
役職出世を見込んだ特定の侍の接待費を貸して、いわば侍を投機対象にしてたからね。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:44:16.56 ID:l90RJ23b
>>917
あなたの主張は朝鮮擁護ということ。

しかも、米が東南アジアからの伝来という事実で争えないので、
粘着を繰り返して、意図を満たそうとしている。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:46:10.44 ID:bqUwZsKg
>>877
> 中国北部は小麦、南部は米。
どこを指してるか不明だけど、古代の小麦は中国西部の文化だよ。
西方中央アジア方面。中国北部(東北部〜華北:燕)だと大麦・
燕麦(カラス麦)+ソルガム(コーリャン・モロコシ)、それより北だと
遊牧+ライ麦(黒麦)・韃靼蕎麦。

大麦は今でこそ雑穀と呼ばれるけど”大(主食の)麦”の意味で、
こっちの方が重要。古代では手間のかかる”小麦”の方が雑穀だった。
大麦も原産地は中央アジアだけどね。どちらも中国への伝播はBC1
世紀頃とされるから、それほど古くない。引臼が必要な粉食文化
(焼餅や饅頭・餃子)はもっと下る。(中国に限らない)

中国北部は、それ以前はモンゴル(トルコかも知れないけど)の
遊牧文化以外、不毛の地と言わざるを得ないんじゃないかな。
トーテムポールを作る民族は今でもいるし。米との比較も不毛。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:46:48.79 ID:l90RJ23b
>>917
朝鮮人は粘着で済ませようと企む。
しかし地理上、朝鮮半島は稲作の北限、袋小路なんだよ。
そこに中継点を見出そうとする不合理さ、それすら覆い隠そうとする粘着、それがあなた。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:49:52.82 ID:SC0NOXEH
>>923
だからさあ、レス抽出してみろよ、
それと俺は「主張」なんてしてないぞ、
君が>>866氏の皮肉を理解出来ない馬鹿だと言ってるだけw
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:50:51.35 ID:l90RJ23b
>>917
あなたは嘘をつき粘着を試みる。
それは、稲作が朝鮮起源という嘘を誰かからか習ったからなのでしょう。

それは違います。朝鮮半島南部は稲作の北限であり、袋小路でしかない。
あなたは粘着を行い、事実をごまかそうと必死になる。
でも笑われるだけ。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:51:20.33 ID:JTYuW4/9
稲作がどうとか言う前に「漢江文明」とやらをこいつ等マジででっち上げた押すつもりなんだな。
まあ教科書にも載ってるんだからさもありなん、、、とはいえパンタジーすぎて怖いわ。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:52:48.81 ID:SC0NOXEH
>>927
ダメだこいつ、周りに誰かいるならどうにかしてやってくれw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:53:29.51 ID:l90RJ23b
漢江文明とやらも、当時の高句麗の首都が鴨緑江流域なのを考慮しない
後付のソウル中心論でしかないわけで、彼らの粘着による否認には呆れます。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:53:51.74 ID:q43ZjJ39
932侍見習い@スマホ:2013/12/05(木) 13:54:25.31 ID:aLBU2srJ
>>1
で、世界史や考古学で韓国の主張は認められてますか?
少なくとも認められた、とは露ほども聞きませんが?
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:55:05.06 ID:q43ZjJ39
「自国の遺跡さえ破壊する、異常な韓国人達」
2005年10月31日。韓国のソウルで前方後円墳が発見される。
ところが現在、この歴史的遺跡は韓国の考古学会では黙殺されている。その理由はその古代の墓の由来にある。

実はこの墳墓が発見された当初韓国の新聞などは一斉に「古代朝鮮から日本へ前方後円墳が渡った証拠」として
報道していたのである。ところが、よくよく調べてみると、日本の前方後円墳が3〜5世紀に作られたのに対し、
これらの韓国の前方後円墳は5〜6世紀に作られていたことが分かってきた。
さらに韓国の前方後円墳の出土物に日本の埴輪に酷似した土器類が発見されたのだ。

常識的に考えれば、この韓国の前方後円墳が作られた当時に日本から有力な豪族がやってきて当地を治めたか、
若しくは日本からの何らかの影響が古代朝鮮にあったと推察される。
前方後円墳は世界的に見ても非常に珍しい形の墳墓で、日本独自の墳墓文化としても知られている。
そう、だからこそ韓国ではこの古墳を黙殺しているのである。
さらに驚くべき事にこの発見が無かったことにするために、掘削機で「古墳」を破壊するという暴挙に出ている。

2005/10/31 【韓国】ソウルで日本式の前方後円墳発見 KBSが報道(聯合ニュース)
【1500年前の木棺発掘…古墳時代、朝鮮半島を支配していた日本の皇族の墓の可能性】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130769150/
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/f7f7662d710edac0.jpg
 ↓(2日後)
2005/11/02 【韓国】KBS報道の「江東前方後円墳発見」なかった事にしましょう(聨合ニュース)
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130938466/
↓(3年後)
2008/05/01【韓国】ソンジン精工、掘削機で古墳を破壊 /忠南・唐津(朝鮮日報)08/05/01
http://www.chosunonline.com/article/20080501000039
魚拓
http://megalodon.jp/2008-0503-2044-52/www.chosunonline.com/article/20080501000039
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/532d3976ee324828.jpg
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:56:59.80 ID:swTnYkUX
稲作の起源まで朝鮮とは、朝鮮文明最強だなwww
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:57:28.47 ID:sgzwmesa
>これまでイネは日本を経て韓国に伝わったというのが通説だったが
バカチョンがコレを言ったほうが驚きw
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:59:15.67 ID:l90RJ23b
>>929
敗北した朝鮮人は少しはまともになったのでしょうか?
いいえ、あなたは相変わらずみっともない。

朝鮮が文明を主張するにしても、日本にしか現存物がない白鳳建築などを
勝手に「百済様式」「新羅様式」と認定してかかるだけで、
そんな文明があの半島にあったのやら?と疑問に思うわけです。

朝鮮半島は高麗或いは李氏朝鮮の頃には文明としては滅んでしまった。
そのため、過去を探る手立てがなく、稲作などを勝手に盛ってしまうわけです。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:59:49.11 ID:L3pQXnVx
サイエンス誌掲載論文が捏造データが元で撤回されたそうだが、韓国は学術的思考が無理なようだ。
そんな国にとっては、陸稲と水稲の違い、稲の原産地なんて分かる訳がない。
コーリャンが近代まで主要作物だった理由も分からない。
DNA分析も知らない。

そんな国に学術界なんて存在すると思う方がおかしい
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:00:37.47 ID:oeoIyhVn
又〜〜〜
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:04:57.56 ID:SC0NOXEH
>>936
自分の馬鹿さを棚に上げて、人をチョン扱いとか恥ずかしくないのか?
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:07:30.64 ID:EebCGsF2
>>899
そりゃないけど、白いご飯をそのまま食べる国って少ないよね。
そういう方面で発達したのが日本、だと思う。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:09:40.42 ID:oL6wLgdo
そういえば歴史カテの方でも稲作スレで
台湾人の工作のせいで朝鮮ルートが否定されてると粘着しまくって
中国→日本という直接ルートの遺伝子分布への理論的反論は無いんだよね。
粘着しまくってスレ埋めればそれが勝利で反論になると思ってる。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:10:27.67 ID:Ldl/qo2f
いつものチョンだった
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:15:39.09 ID:CXn8x0kX
南シナだよ

チョンは関係ない日本から渡ったんだよ

DNAででてる
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:16:26.44 ID:fuwzX9TV
>>931
wwwwまじでこんな状態なんか?wwww

2枚目テキサス親父?
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:16:58.70 ID:PH4ipH4A
朝鮮を韓国と言い換えるのがいつも不快だわ。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:19:43.42 ID:vLAWKue6
ならもっと国を発展させよ
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:21:06.70 ID:l90RJ23b
>>939
あなたしか無能な人はいないようですが、
そんなに朝鮮半島出身者は無能だと大声を上げたいのでしょうか。
粘着で何かを手に入れようとするのは哀れですよ。

そんなことをしても、朝鮮半島に白鳳建築なんてないんですから。
稲作も起源主張は無理です。あれは東南アジアや長江に起源があるものです。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:24:27.31 ID:SC0NOXEH
>>947
なあ何で>>926をスルーしてるの?
そんなに都合が悪いの?w
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:24:37.23 ID:7VfdiWVq
宇宙は韓国から始まったのでwww
すべての起源は韓国です
だから未来永劫、韓国は起源を主張するな
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:28:18.44 ID:l90RJ23b
>>948
「自分で抽出する」と言っているのに次のレスで「お前が抽出するんだろ」では、お笑いですよ。
あなたのような朝鮮人は、相手の良い言葉が自分の言葉、自分の失言が相手の言葉に脳の中で整理されてしまう。

だから嘘をつきながら粘着を続けるのでしょう。。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:30:16.68 ID:wJZBZmKc
>>10
そのルートだと北方の小麦文化圏を通過しての伝来になるからおかしくないか
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:30:47.18 ID:SC0NOXEH
>>950
日本語が読めないの?w

926 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 13:49:52.82 ID:SC0NOXEH [6/9]
>>923
だからさあ、レス抽出してみろよ、
それと俺は「主張」なんてしてないぞ、
君が>>866氏の皮肉を理解出来ない馬鹿だと言ってるだけw

>だからさあ、レス抽出してみろよ
>だからさあ、レス抽出してみろよ
>だからさあ、レス抽出してみろよ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:31:26.52 ID:l90RJ23b
結局のところ、稲作は東南アジア及び長江に起源を求めるしかないという事実を、
この人はなんとかしてごまかしたい。そのために粘着し、言いがかりを続ける。

朝鮮の嘘はいつもそのようなもの。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:32:43.20 ID:SC0NOXEH
>>950
間違えた
「自分で抽出する」と言ってるレスを出して
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:33:27.82 ID:pdiFwxrO
米はおろか麦すらろくに作れずにコーリャン食ってたくせに。w
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:34:32.09 ID:n4IsYXUH
>朝鮮半島出身者は無能だ

実際、大半の朝鮮半島出身者は無能だしな。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:35:16.69 ID:l90RJ23b
>>952
お前が抽出すると言っているものを引き受けるボランティア精神はないのだよ。
相手に押し付けるように文章を途中で変えて粘着か、朝鮮人のやることだ。

お前がどう粘着しても、稲作は日本から朝鮮半島南部への伝播は変えられない。
ごまかしと粘着は朝鮮人のいつもの手だが、矮小きわまりないね。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:35:19.72 ID:8wtQayLJ
チョンが米を食っていたのか?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:36:01.85 ID:SC0NOXEH
>>957
要は出せないんだよねw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:36:09.40 ID:YssJGd2u
米騒動も無かった朝鮮の歴史w
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:37:59.79 ID:l90RJ23b
>>954
>>917ですね。あなたは自分で出すと言いながら相手に押し付ける。
嘘を重ねる、そしてひたすら稲作は朝鮮半島には日本から来たという一般的な説を覆い隠そうとする。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:39:31.33 ID:n4IsYXUH
都合の悪い事実から目を背けて妄想を吐き続けている限り、
朝鮮人は頭の中にキムチがつまっているのと変わらないアホのままだよ?
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:40:15.46 ID:l90RJ23b
>>959
要するに、君は自分で出すと宣言しながら他人に押し付けようと狙うだけ。
約束するだけで払わない、まるでどこかの国の募金のよう。

稲作も、あなたは日本から朝鮮半島南部へ伝播したという一般的な説を覆い隠したいと粘着を続ける。
でも、それは無理なんですよ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:41:02.26 ID:SC0NOXEH
>>961
クエッションマークが付いてるだろ、
君に聞いてるんだが、頭大丈夫?w
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:41:07.14 ID:bqUwZsKg
>>924 補足。
もちろん”麺”も粉食文化だ。
なので、”麺”に中国の歴史三千年もの古さはない。
といっても、中国の”麺”は”小麦粉”の意味で
細長くないものでも”麺”だから二千年ぐらいの古さはある。
”餅”も小麦粉の生地を指す。

どちらも広く普及したのはもっと新しい(唐〜宋時代)。

古代華北でも米の生産を普及させようとしたが、安定生産が
難しく、衰退して廃れた。小麦栽培するようになったのはその後。

なお、陸稲と水稲は基本的に差がない。倒れにくいとか収量
などの性質に違いがあっても、短粒種/長粒種、うるち米/もち米
の違いくらいしかないとされ、区別しない。色が付いてようが
味が淡白だろうが、蒸そうが焼こうがミーフンにしようが、米は米。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:43:13.21 ID:l90RJ23b
>>958
朝鮮半島南部には新羅統一時代には稲作があったようです。

でも、それは日本を朝鮮半島南部から追放した際に文明が残ったのではないかと
前方後円墳の分布などから想像するわけです。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:44:51.28 ID:l90RJ23b
>>964
結局あなたは嘘をつき逃げるのみ。
出すと宣言したものも出さず、逆に相手に出せと言い募った。

朝鮮半島の精神とはこういうものなのでしょう。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:45:13.93 ID:jafaM4ad
朝鮮でごはんをスプーンで食うのは粘性の高い米食じゃなく
パラッパラの穀類を食べてた名残りだって。

あと技術がない弥生時代に寒冷地の朝鮮で稲作の技術が
持ちえないだろうって。

それと、朝鮮で田んぼの遺跡って発掘されてるの?
コメが発掘されても他地域から持ち込んだ名残りかもしれない
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:46:23.47 ID:SC0NOXEH
>>967
だから出すとか一言も言ってないだろ、
マジで頭大丈夫か?w
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:49:39.79 ID:saF7vXl5
嘘を言ってるつもりはないんだよ
本当だと信じてるんだから
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:49:40.95 ID:l90RJ23b
>>969
>>917参照。あなたは自分で出すと言った。
なら出せばいいのに他人に押し付けて迫った。

約束したことを果たさない、嘘をついて逃げる、これが朝鮮半島のやり口なのですね。

全く、稲作伝播起源も同じやり方で乗っ取れると思ったのでしょうけど、それは甘い。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:51:20.49 ID:n4IsYXUH
日本人の悪い癖は、相手が朝鮮人でも話の通じるまともな人間として扱うことだ。
中国人のように、朝鮮人は話が通じない相手として扱わないと疲れるだけだよね。

ホロン部見てていつも思うことだけどw
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:51:49.92 ID:SC0NOXEH
>>971
質問してるだろうが、マジで頭大丈夫か?w
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:52:23.30 ID:jXgem55p
沖縄の遺跡からは中国よりも古い可能性のある水稲の痕跡が見つかってるというのにwww
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:55:15.03 ID:pdiFwxrO
機能性認知障害:自分に都合の悪いことは認識できないという精神障害。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:56:20.44 ID:n4IsYXUH
>>974
稲作は東南アジア方面からベトナム、台湾あたりを経由して中国に、
台湾、沖縄あたりから日本に伝わった可能性もあるってことかね。

wktkだな
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:57:01.18 ID:+9CT13gP
仏教は朝鮮半島から伝わった(BS歴史館より)

ってNHKは言ってるけど
ちょっとおかしくね?

インドから順番に伝わって日本の前が半島だった、ってことだろ
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:58:33.23 ID:+YR1X6Uo
>>974>>976
そして沖縄と縄文人、アイヌと遺伝子の繋がりも。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:59:00.12 ID:l90RJ23b
>>973
質問で返したつもりになるのも朝鮮のやり方。
あなたは嘘をつき、自分で出すと宣言したものも出せず、逆に相手に出していないと詰問した。
要するに、嘘のために嘘を重ねている。

稲作の起源を朝鮮半島に求める説を執拗に唱える人がいるが、
朝鮮半島にそのような遺跡もない上に、では半島へは何処から来たんだという話に反論が返ってきた例がない。
半島の人が口々に挙げる黄河流域には稲作はないのだから。

地理上、朝鮮半島南部が稲作の北限であり続けたという事実を、少しは考えたほうがよい。
稲作は東南アジアや長江に起源を求めるしかない。そこから日本を経て最後に朝鮮半島南部に伝播した。
  





 なのに、日本に遅れる不思議 www




 
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:59:51.77 ID:HHdWrAFj
でコリアン米は生き残れずジャポニカ米作ってるってどういうことよ
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:00:10.09 ID:qH/Zo+lE
今、韓国の中学校歴史教科書を読みはじめたところなんだが

・高句麗は隋の侵入を防ぐため遼河を渡って遼西地区を攻撃、隋の文帝が侵攻したが追い払う。
煬帝が皇帝に即位した際、攻撃を受けていた新羅は隋に軍事援助を要請。
612年に113万の軍を率い侵攻、遼東城を包囲、攻撃することに失敗し海を渡って平壌城付近まで進出した隋軍が再び惨敗すると
焦った煬帝は30万の別動隊を投入して平壌城を直接攻撃した。
別動隊は誘導作戦に巻き込まれ進軍したものの疲れはてて食べるにも事欠き、後退した。
これに乗じて敵軍が薩水を渡るとき攻撃し全滅させた。
別動隊のうち生きて戻ったのは2700人だった。

・三国統一後は産業の急速な発展と貿易量の飛躍的な増加で経済生活にも大きな変化がおき
今までは原材料が主な輸出品だったが、統一後は金銀などの細工品や高麗人参などに変わった。
特に輸出品の中で新羅刀は日本で大人気を博した。

・新羅の仏教は日本に大きな影響を及ぼした。
義湘、元暁をはじめ新羅の僧侶が著述した書物が、日本仏教界で広く読まれた。
義湘と彼を助けた善妙の話は日本に絵で伝えられ、元暁は日本仏教界で非常に尊敬された。


まだ7世紀なのにこんな記述ばかりで頭クラクラしてきたわ。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:05:00.56 ID:HHdWrAFj
>>148 定説です フラッシュ永田町戦記は名作だったな 2chにどっぷり浸かったのはその頃だ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:05:55.64 ID:r4MmvVPh
天皇=朝鮮馬賊と矛盾するじゃないか
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:08:18.81 ID:/jIlI84s
稲作は、東南アジアから長江沿岸へ、次いで長江沿岸から日本へ。最後に日本から朝鮮半島南部に伝わった。

朝鮮半島北部及び満州へは寒冷気候のため稲作の栽培は、きわめて困難である。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:08:22.68 ID:n4IsYXUH
そもそも『韓国人にとって、歴史は過去の事実を検証し、追求する学問ではなく、
韓国人にとってこうであったと信じたい事象を捏造し、それを信じない他者に主張する学問』だからねぇ。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:09:58.25 ID:l90RJ23b
隋の煬帝が高句麗に敗北したことは間違いない。
だが、残りは妄想だと思う。

新羅刀?存在自体疑問。草薙の剣を窃盗しようとした新羅の留学僧は有名。
また仏典は数点日本に半島経由とされるものがあるが、
朝鮮半島には戒壇がないため早々に中国からの直輸入に切り替えている。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:12:00.91 ID:Kv7AZU/f
陸ルートで伝わるには、イネの栽培北限を越えなきゃいけないからな
東北のような寒冷地でもコメがとれるようになったのは近代の話

朝鮮で作ってるコメがジャポニカ米なのも、日本で品種改良したコメでないと栽培できなかったから
昔から日本から技術導入してたんだよ、朝鮮は
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:14:14.82 ID:3+UW1LKG
そもそも、カワジ稲って何だ?初耳だが?
それは米なのか?
同じ稲科の種子なのか?

ここら辺突っ込むと面白そうだな。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:16:34.91 ID:m8WVmIO6
騎馬民族が稲作しながら北方から南下してきたのでつね。わかりますwwwww
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:17:04.75 ID:VqnkHEke
韓国のこの手の妄言って、
だからウリは偉いニダ、チョッパリはは平伏しウリを敬い称えよニダ
そして謝罪と賠償を以下略
ってのがもれなくくっ付いてくるから、きちんとしとかんとヤバイと思うんだよね
だいたい自分たちで維持も発展もさせられなかったくせに、起源ってだけで偉ぶる理屈がわからん
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:17:08.71 ID:+YR1X6Uo
>>987
高句麗の地域は古来より疫病の発生地域と言う事を忘れてはいけませんな。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:17:33.52 ID:FnxZcl/J
せめて宗主国様の次に栽培したって言っとけよ。
994ひろぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/05(木) 15:18:57.59 ID:Ytbhpb7V
>>988
そのわりにやウマくない、んだな。
韓国のお米。
も少し温暖化進めばマシになんのかねw
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:20:13.43 ID:SHQiFGq7
韓国人が言うならそれは嘘だろう
996ひろぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/05(木) 15:20:46.17 ID:Ytbhpb7V
>>991
淡々と、事実を突きつけていけば
「ウリに対する愛情はないニカー!!」
となるので無問題ww
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:22:23.67 ID:3+UW1LKG
>>ノンシムテーマパーク
>>先史時代から近代に至る農耕文化の移り変わりを一目で見れる展示空間です。
>>特に高陽市が約5000年前の稲作り地域であることを立証するカワジ稲の種が
>>展示されていて、その価値がなお高いです。
>>さまざまな農機具と馬屋、倉庫、水車、牛車、日時計・水時計、測雨器、水標など
>>農業に重要な観測道具も一緒に展示され、
www.visitgoyang.net/foreign/jp/tour/museum.asp

ちょっと待て。
”試行錯誤を続けたが、ついに水車を作ることが出来なかった。”
とお前らのご先祖様が書いているのだが、否定するのか?
WWWWWW
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:24:15.94 ID:g/CNM89x
日本の町人文化が発展したのは経済が潤ってたから、江戸時代の経済は米の流通で成り立っていた。
米がろくに取れなかった朝鮮半島が原始人のような生活をしていたのはそういうこと。
999えろぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/05(木) 15:24:31.88 ID:Ytbhpb7V
韓国のお米はますますマズー、にww

ま、チゲに突っ込んで食べる分には問題ない、んだがorz
1000えろぽん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2013/12/05(木) 15:25:19.93 ID:Ytbhpb7V
>>1000 なら、鮮人火病ww
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/