【人民日報】専門家「日米戦闘機が編隊を組んで防空識別圏に侵入、中国は真珠湾攻撃の前例を踏まえ奇襲に備えよ」[12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
中国共産党機関紙・人民日報(電子版)は2日、
米日の戦闘機が11月29日に中国の東シナ海防空識別圏に進入したことについて、
中国の軍事専門家が「今回は規模が比較的大きい。奇襲に備える必要がある」との見方を示していると報じた。

軍事専門家の杜文竜氏は、「今回の米日の戦闘機群は比較的規模が大きく、編隊を組んでいる。
空中での奇襲行動が仕掛けられる可能性も十分にあり得る」との見方を示している。

中国空軍の申進科報道官は11月29日、中国の防空識別圏内で同日、
米軍哨戒機P−3と偵察機EP−3が延べ2機、日本の自衛隊機E−767、P−3、F−15など
延べ10機を確認したため、、「Su−30」と「J−11」などの主要戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと表明した。

これについて、杜氏は「これは米日の合同行動。『米日が連携して中国の防空識別圏に対応していく』
という言葉は東シナ海上空では事実となった。大事なことは、今回は比較的大きな編隊を形成していたこと。
彼らが空中である種の奇襲行動を取ろうと思えば、十分に可能であるということだ」と指摘。

「日本は空中や海上で頻繁に奇襲を仕掛けている。真珠湾攻撃もそのうちの1つだ。
われわれは空中でこうした奇襲を受けないよう厳重に防止する必要がある。
こうした威嚇が少しでも出現した場合は、中国空軍は必ずスクランブルし、
相手の真の意図を確認する必要がある」との考えを示した。 (編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000002-xinhua-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:32:03.64 ID:OQwkhztc
こちらから襲撃することは無い
貴様らのような侵略国家と一緒にするな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:32:44.00 ID:pz4VXc3l
>日本は空中や海上で頻繁に奇襲を仕掛けている。真珠湾攻撃もそのうちの1つだ。
真珠湾攻撃なんていつの時代だよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:33:12.97 ID:uMmLg9oc
今度は本当にスクランブルしたんか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:33:21.11 ID:SkdURfdO
日本の戦闘機を撃墜しろ!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:33:32.99 ID:i1dfNTMm
こんなんで人民騙せるんだから中共って楽な商売だな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:33:46.35 ID:vfT6x0gH
公海上空で飛んでるだけなのに、中国は何をシャドーボクシングしてイキがってるんだ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:34:07.10 ID:qlm5CA4r
虎の子のE-767がそこまで進出するかな?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:34:11.16 ID:32pQxclY
>「Su−30」と「J−11」などの主要戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと表明した

我は涙を流さない〜だだだっw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:34:33.95 ID:JmRBmeOx
なぜ日米の防空識別圏から
わざわざお前の基地まで飛んでいかにゃイカンのよ?w

ところでスクランブルって実際に発進しなくても
したというだけで通用すんのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:34:38.23 ID:kNsalfu8
なんかオウムを思い出させるなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:34:39.70 ID:uumvLxv9
奇襲許しちゃう程ヌルい警戒網なんだなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:34:45.25 ID:2p8csU7H
なあ、こいつらいつになったら正しい「防空識別圏」の意味を学ぶんだ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:34:59.06 ID:y9tbPrfF
>日本は空中や海上で頻繁に奇襲を仕掛けている。真珠湾攻撃もそのうちの1つだ。
真珠湾以外に俺は思いつかんけど、頻繁にというなら他にも例を挙げてくれないか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:35:48.93 ID:JlBeUSWZ
米軍「あのうF-22も行ったはずなんですけど、、見えなかった?」
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:35:59.31 ID:s18bmlra
真珠湾ほどの軍港があんのかね?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:36:03.06 ID:XBQ8KHjH
>>1
>こうした威嚇が少しでも出現した場合は、中国空軍は必ずスクランブルし、
>相手の真の意図を確認する必要がある

ちっとも飛んで来ませんなぁwww
メンツ賭けた大事な防空識別圏なんだから
がんばってスクランブルしてくれよー
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:36:07.72 ID:qUidSQFF
また見えない敵と戦ってるのか
妙なデンパでも受信しちゃったのかな?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:36:20.73 ID:qqpAvtFx
素人じゃないのかこれ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:37:17.58 ID:BnDdG76e
どこの日本の自称専門家だよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:37:28.42 ID:rnudOCfh
支那は何と戦ってるの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:37:30.41 ID:UuIrT3Lg
解放軍にはゲーム機を与えてやるべきアル
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:37:32.08 ID:nOPqC0E/
三日も経ってからスクランブルの発表ですかw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:37:41.45 ID:OQwkhztc
そもそも、なんで防空識別圏を飛んでるだけでスクランブルするんだよ
勝手にてめぇらの領空扱いしてんじゃねぇ、この三流クズ国家が
とっとと奴隷人民どもの逆襲を受けて滅びろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:38:04.45 ID:YpzPF9tf
     
     
     
 侵略国家支那以上
     
     
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:38:06.20 ID:mhal1kIB
日本みたいに写真をとって見せたら信用してやんよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:38:22.69 ID:Ozg6+WjL
割と出来の良い抗日ドラマだろう。
中国の家庭には、当然レーダーなんかないからスクランブルしなくてもばれないし、日米が攻めてくる〜って古典的な国内引き締め策がとれるし・・・。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:38:50.86 ID:EdhnA/nS
分け解んなくなってんなw 
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:39:06.59 ID:QlvL5gHL
いや


反日狂産キチガイ中国が


批判すると言うなら


間違い無く


日本にとって必要だと証明されたわけだ


結局、左翼のスパイが一番困るわけでw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:39:23.76 ID:WUblOOcp
そんな事よりレーダー使えんの?まさか自国の領空も補足出来ないとか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:40:00.41 ID:nVsJmfOq
あれから70年も経つのにまだ空母で奇襲なんて作戦が支那には通用するんだw
ま、こっちから手を出すことはないよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:40:03.82 ID:c2Wnb97K
>日本は空中や海上で頻繁に奇襲を仕掛けている。真珠湾攻撃もそのうちの1つだ。
 時制がおかしいよ。真珠湾を例に挙げるなら、奇襲を仕掛けていたとなるべき。

例示する資料が真珠湾しかすぐに思いつかなかった時点で終わってるよw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:40:30.16 ID:IDuDDAaG
>>14
戦時中にあった散発的な戦術的奇襲も含めてってことだろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:40:43.42 ID:nOPqC0E/
カイロ宣言とか真珠湾攻撃とか
あたまおかしいよね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:41:03.18 ID:pfmuzvNK
>>14
つ【突撃、隣の晩ご飯】
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:41:48.84 ID:5pheZLyZ
もともと日米の軍用機が良く訓練に使っていた空域じゃんか?

何言ってんだよ、シナ公どもは!

後からお前らが、ここは俺の土地だから、入りこんで
遊び回る(笑い)のはケシカラン!不法侵入だとか勝手に
騒ぎ始めたと言うことだろがあ!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:42:21.61 ID:7VoXebwg
空中でどうやって奇襲するんだろうか

人民解放軍にはラピュタでもあるのかな?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:42:25.50 ID:W1PRQdud
中国内で飛行機をかっぱらって、天安門に墜落させたら、
大パニックになる精神構造に向けて、醸成している。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:42:46.75 ID:grLuYY42
>>1
いずれにしても、日本は中国進出企業に、残らず引き揚げるよう勧告すべきだろう。

これって、何かの行き違いで日中間で戦端が開かれると、
たちまち中国政府は、全土に戒厳令を敷いて、在中日本企業を残らず接収してしまうぜ。

(もう、ここまでの中国側の発言と対応で、その意志が丸見えだろう。)
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:43:07.02 ID:bMDCZkHd
子供の戦争ごっこみたいだな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:43:15.78 ID:Ez8d5UIO
【怖すぎワロタw】 中国軍機 自衛隊機が去ったことを確認後、防空識別圏にスクランブル 優しすぎワロタw
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MX017B6KLVRT01.html
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:43:18.17 ID:jrJpLdPC
日米が奇襲攻撃する意味が無いだろ
北京爆撃して共産党政権崩壊するのか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:44:00.16 ID:T/JdQ3+8
普通、石油を止められた側が奇襲するもんだろ。
アメリカ産油国、日本も止められる心配は無い、
君たちは何かあればすぐに止められる。

しかも、第2次大戦のように、東南アジアの欧米植民地を
とりにく事もできない。
詰んでるんじゃないか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:44:03.37 ID:c2Wnb97K
>>35
それ以外にもいっぱいあるな。

連絡もなくいきなりくる訪問販売。
連絡もなくいきなりくる緊急患者。
連絡もなくいきなりくる宅配便。
連絡もなくいきなりくる灯油の販売。
連絡もなくいきなりくる電話。
連絡もなくいきなりくるメール。
確かに奇襲がはやっているな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:44:05.88 ID:HCaTHD+3
がせで稼ぐな!
こいつらむなしい挙げ句を好むように見せかけ
ただただずるしても、領分拡張ほしいだけ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:45:06.38 ID:T8E8xcM1
え?ずっと飛んでる筈ですけど
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:45:24.56 ID:KTrOzIGM
怖いんじゃないの口だけ弁慶?実際対峙して威嚇し合いえば逃げるんじゃないのか?
支那の実力がバレテしまう!マジで張りぼてかもしれないな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:46:18.76 ID:WUblOOcp
>真珠湾攻撃の前例を踏まえ
当時の政府・軍関係者は台湾なので、シナには関係者が誰も居ない為
一般人の聞きかじりレベルでしかない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:46:58.83 ID:2Douqe4M
そのうち現場のパイロットが「いちいちメンドくせ〜」とか言い出すんじゃない。
結局防空識別圏を設定したはいいが、うやむやに…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:47:52.17 ID:nOPqC0E/
日米の奇襲より人民の奇襲に備えた方が現実的だよね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:48:06.87 ID:c2Wnb97K
>>49
スクランブルが翌日の出勤後になるのか・・・すごいなぁ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:48:09.81 ID:WcmP3Q1P
その前に大事な天安門に識別圏設定したらどうだ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:49:05.85 ID:h7TgRsRz
本当に見えるのか、本当に飛んで来れるのか?
はなはだ疑問。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:49:49.08 ID:svB7qbvA
侵入者は中国で日米は自分の庭先を飛んでるだけ

今日からここは俺の領土だから入って来るなって
完全に頭がおかしい、日本企業は中国から完全撤退しろ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:53:21.85 ID:Ex7vPeQp
>35
ヨネスケがヘリやボートで来る?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:54:03.56 ID:bKC0CMKx
「奇襲に備えて先制攻撃したアル」

とか来るんでね?
 








 こんな時代になっても、中国のような軍事的脅威をもたらして来る国があるわけです。








 
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:54:56.12 ID:KTrOzIGM
距離的に日本の方が近いから頻繁に仕掛ければ良い!飽きて常態化してしまえば良いんだよ!
早期警戒機が飛んでる時以外は探知補足は出来ないしね!24時間飛ばしてないといけないだろう!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:55:17.82 ID:cQwrNW+6
ん? 先制攻撃されるような何か後ろめたいことでもあるのか?w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:55:23.96 ID:hPcBA1iK
>>49
めんどくせーって言い出す前に、飛べる機体が無かったりして
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:55:41.89 ID:ve2MHzKY
>>56
独立の機運が出る前に
朝鮮半島潰したアルw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:56:03.43 ID:bGcmbjub
ロシアが虎視眈々と準備をすすめてそうだな
ウイグルとチベットの担保とセットであのへんに橋頭堡だな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:56:44.53 ID:YDG6js8K
自分が奇襲しようと思ってるですねわかります
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:57:24.33 ID:O/dGu/ba
国連を分ける時が来たな。
親中国と親米国とロシア。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:59:04.92 ID:eXJ7PpcA
チャイナレーダーでカバー不可能な範囲まで識別圏広げちゃって
事実上対応不可能になってるってバレバレなのに、この鼻息、このイキがり様

大朝鮮、すんげぇ無様
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:59:22.18 ID:53XuANEC
自分たちが設定した防空識別圏がハル・ノートと自白しやがったなw
自分たちが相手に飲めない要求してるって自覚はあるんだな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:59:28.95 ID:Z3E+EaN2
日米が飛んでるのは、中国の領空外なんだけど
中国領空なんか飛んだら、コックピットの風防が汚れて、前が見えなくなるから飛ばねえよw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:59:57.98 ID:WUblOOcp
レーダーが使い物にならないから、これに乗じて自国の領空までやって来るんじゃないかと
ヒヤヒヤしてるんだな。

真暗闇の中、虎や狼が近付いて来るかもと思ったら、兎や羊も虎や狼に思えるし、必死に音出して追い払おうとする。
しかも恐怖は妄想を駆り立てるから「真珠湾攻撃が〜」とか言い出す
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:01:09.44 ID:tYGYFu81
>、、「Su−30」と「J−11」などの主要戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと表明した。

日米の超高性能レーダーには、小鳥一匹すら飛んでなかったようだけどな。w

もしかして、エアスクランブル?www


張り子の虎にも、ほどがあるだろwwwwwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:01:16.48 ID:CZuJvcYw
真珠湾お前らちゃうやろ。
黄海海戦でも反省してろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:01:37.32 ID:7VogNu2T
問題は中国機が故障で落ちた時だな
稼働時間の短いロシア製のエンジンを中国国産化したものだと更に短くなる
哨戒中に落ちたら絶対に日本機による撃墜!と騒ぐ
機体番号が映るくらい画像をしっかりね 自衛隊さま
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:04:44.54 ID:LLrEbBHg
中華人民共和国てさー

知識・思考が50年以上遅れてたのね^^
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:04:56.88 ID:OdV5WvWF
奇襲の目標になる艦隊がないから安心しろ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:05:14.93 ID:te+kNSfA
スクランブルを掛けたら
普通は、お互い写真撮影会をするもんだが
中国軍にはカメラがないのか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:05:22.46 ID:oSMid6ex
何で大国がこんなに怯えてるのか?

反日教育で旧日本軍の恐ろしさ大げさに伝えすぎだろ

想像たくましく被害妄想に走ってんじゃねーぞ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:05:55.50 ID:sZQ0DZcu
日米「べろべろばぁー」

シナ「奇襲だー、真珠湾だー」
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:06:14.23 ID:oj78g91z
*               ___ 你有大便在恐懼中的中国共産党!
               / 侍 \  目前,全社會的主因“共産党官員腐敗” 
             / ─    ─ \  來! 城管民間人民殺戮 來! 發展中國家(笑)
            /  (●)  (●) \ 西藏的入侵問題! 蒙古的入侵問題!
              |     (__人__)     | 加油!中国民主運動海外連合会議!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/  <こいよ!!オラ!!オラ!!   
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239183
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
【しばき隊悲報】李信恵 韓国情報院からジャマ!といわれちゃいましたW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236210
自衛隊災害派遣隊長が本音ポロリしちゃいました
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:07:13.25 ID:3IiRcEkx
ノーコン軍隊ほど手に負えないモノはない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:07:32.38 ID:C6wt3p7v
たぶん領空くらいしかレーダーないんだろうなw
あそこまで防空識別圏広げたら
それなりの装備いるし

米軍も自衛隊も気づいてるだろう
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:08:06.06 ID:NpKbaakb
「日米戦闘機が編隊を組んで防空識別圏に侵入」

チョン「え・・・・・・」
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:09:22.29 ID:GqN6sY29
本土急襲するわけねえし
せいぜいあるとすれば、尖閣上空での空戦ぐらいか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:09:37.53 ID:nrbHulrn
>>5
お前のエンターテイメントのために空自の人の死を願うのか。
クズのお前が死んでこい!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:11:35.92 ID:TL4EXBP9
10機とかちゃんとレーダーで認識できてるのか、すごいじゃん
それとも自衛隊内のスパイからの情報か
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:11:56.91 ID:CmGkuCcn
>>49
広くしすぎたせいでスクランブルが多くなるはずなのだが
11月23日以降全然こないなー(11月23日は支那防空識別圏拡張日)
http://www.mod.go.jp/js/Press/press.htm
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:14:12.89 ID:JEsVlzR5
日米相手に戦争なんて、素人がプロボクサーと
試合するようなもの
俺がシナ人だったら怖すぎる
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:14:25.84 ID:vxHQAudl
これは戦争あるで
アメリカは内政が破綻しかけとるし
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:14:51.00 ID:9/MN/DuK
日米が組んでるのは変態だろ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:15:53.19 ID:Hwia6xSv
小日本に怯える

大国(笑)
89Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/12/04(水) 14:19:22.63 ID:6HNyrPdA
奇襲の意味分かって言ってんのかこいつら?w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:19:39.93 ID:2HdKVHos
そもそもが奇襲に備えるための防空識別圏だろ

敵軍のテリトリーに勝手に防空識別圏を拡大して
「わあ!防空識別圏に侵入してきた!奇襲に備えろ!」


とか・・・もうね。どこまでバカなの?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:20:10.88 ID:YHDtLPxv
防空識別圏設定自体が奇襲行動だろうが。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:21:18.48 ID:3bBlpagt
(´・ω・`) ご自慢の中華ステルス機まだ〜?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:22:00.26 ID:QtTIPSAK
スクランブルにしても
潜水艦にしても
ソ連・ロシアで鍛えられまくってるからな日本は
一度本当に接触してみろよ
94222:2013/12/04(水) 14:22:02.99 ID:wDdNbgYe
これを何度かやったら、中国軍機が事故を起こすよ。

きっと。

やってみたら面白そう。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:23:29.62 ID:55qbMKf6
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u
   | | | |
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:25:27.48 ID:dDMn3RuG
こっちから攻撃する理由も国益になることも一切ないのでそんなにびびらなくてもいいよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:25:35.81 ID:h7TgRsRz
中国ヘタクソだからまた接触事故起こすぞ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:28:34.60 ID:QtTIPSAK
接触事故を起こすほど飛んで来れないと思うんだ
この先もずっと見てるだけだろ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:30:10.84 ID:WUblOOcp
>>83
人海戦術で公海上の漁船から上空を目視して無線連絡すれば可能
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:31:03.40 ID:Z0a8V5yH
この中の機種で攻撃できるのは
P3の対艦ミサイルだけじゃないか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:31:10.44 ID:mnceGhf0
あいかわらず口先だけは勇ましいなあw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:31:54.02 ID:jeyozCST
頭おかしい
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:33:35.25 ID:MUyXBgQD
アメリカは土人国相手は無人機オンリーだよw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:36:12.01 ID:mzl38dQI
緒戦で奇襲をせずにまともに正面から戦った戦争の方が少ないんじゃね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:37:13.62 ID:jAqXFxIC
存在価値をアピってるのか、シャブでどうかしてるかじゃね?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:40:23.80 ID:4Gw5Mzoh
自分が奇襲を狙ってるのを誤魔化してるw
支那土人=単純馬鹿 www
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:41:05.31 ID:RNrfMbP1
日本と戦争したアメリカや中華民国(台湾)とは仲が良いのに、
戦争していない中国共産党とトンスルランドときたらwwwww
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:48:00.83 ID:iIUcFDFh
無人機いっぱい作って飛ばしまくろうぜw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:48:03.41 ID:hIDF/F9e
>人民日報

こいつらの、衝突以上に怖い所は領空と識別圏の違いが分かってないことだ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:48:26.86 ID:WWxMQTWr
心配するな、中国の空軍は尖閣まで物理的に飛んで来れない by 元自衛隊
スクランブルーーーー、その辺を一回りーーで帰還
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:48:27.32 ID:mnceGhf0
フィリピンも中国の防空識別圏に実効性なし、と判断したね。

【中比】フィリピン、中国の防空識別圏認めず 対応は「航空各社が独自決定」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386132099/l50
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:50:43.94 ID:tX1V+24A
もともと日米が使用してたルートに
ある日突然に防空識別圏を勝手に設定したんだから
中国は隣家の私道の真ん中で「ここは自分の家の庭だ」と言い張って
バーベキューパーティ始めたキチガイ一家みたいなもの。
車にはねられて死んでも自業自得。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:51:49.84 ID:QKgg9qAp
備えてね。」四六時中見張ってね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:53:05.34 ID:L07yxKu7
>空中での奇襲行動が仕掛けられる

解放軍幹部はテメエの斥候が暴発しないか不安でたまらないんだな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:53:55.23 ID:iPfhdqNQ
真珠湾やらカイロ宣言やら古い賞味期限切れ物件を続々繰り出して
日本に難癖つけてくるな、理論武装は万人が納得するもん用意せんかい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:54:12.79 ID:QoSgck6D
そんな昔の話を前例とかあほかw
奇襲のお手本である湾岸戦争の「砂漠の嵐」作戦とかは研究すらしてないってことか?ww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:55:06.25 ID:xfKyyBC/
なるほど。自分が奇襲攻撃をしかけたいぞっていう欲求の裏返しか。
心理学用語で何とかって言ってたな。補償?代償?
・・・ググったら「防衛機制」というらしい。なるほど、これも国家防衛だったんだ。

防衛の失敗で精神症を通り越し、直接神経症状を引き起こしてるとしか思えない。
診断:心身症。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:58:59.69 ID:EJjh8atE
>>14
鵯越の逆落とし かな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:59:39.87 ID:ky7kPnzv
中国「奇襲されたアル!」
日本「奇襲なんてしてないよ」
   ↓
中国「撃退したアル!」
日本「だから奇襲なんてしてないよ」
   ↓
中国「戦争アル!」
日本「おk」
米国「おk」
国連「おk」
中国「」


となる予感
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:00:49.69 ID:vlpEYwhM
逆に中国側から、日本の防空圏に向けて何か飛ばして来るかとも思ったが…
なんだかサッパリだな?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:04:18.18 ID:nPGOYEom
中国よ、それよりも山積みの国内問題をどうにかしたほうがいいのではw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:05:50.72 ID:QoSgck6D
>>117
>防衛の失敗で精神症


カメダを見習え!試合で負けても防衛成功だww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:07:18.84 ID:X3yDVDbL
中国本土の方向へ飛んでるわけじゃないんだし確認できれば騒ぐ事もなかろうに
その為の防空識別圏じゃないの?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:09:29.07 ID:sDX5PWCX
勝手に識別圏広げておきながら、日米ガーとか、奇襲に備えろとか、中国ってバカなんじゃないかな
これなら広げない方が全然よかったんじゃないの?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:09:45.59 ID:Eby2EA2b
領空を拡張せんとする支那の防空識別圏設定は開戦布告である。

【 凶乱狼藉の支那chinky討滅すべし 】

とりもろす小僧はもたもたするな!!

理非を弁へぬchinky支那豚寇が 領土問題ありと言いながら 国際司法裁判所(ICJ)あるにもかかわらず提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!! 領土問題に非ず単なる侵略事犯であることは自明なり!!

法的解決もしようとせず対話も拒否し なし崩しに武力行動を進める支那chinkyの狼藉には許容忍耐の限度を超えた! かくなる上はやむを得ぬ。自衛の交戦権を否定し国土国民も守れぬ占領憲法を速やかに停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整え支那討滅に備えよ!!

以牙還牙 加一百倍奉還  殺支那chinky豚寇!!

繰り返す。

もたもたするな!!とりもろす小僧!!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:11:01.61 ID:1SnNA8CD
日中軍事衝突が起きたら、中国内部では各地で一斉に
反乱の火の手が上がると思う
人民解放軍の陸上部隊はそちらへの対応に追われ、
その隙にインドが領地奪還とか十分あり得る話

日本と言えば、中国人が暴動起こしたりしたら、
官民一体となって鎮圧
そして、表面的には何も変わらぬ日常を粛々とw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:11:39.57 ID:WUblOOcp
.      ∧   ∧ アイヤー!!自衛隊にスクランブルされて悔しいから防空識別圏設定したものの
     ./,_ヽ─/. ヽ        レーダー使い物にならないの忘れてたアルー!
    / 支    .ヽ       それと今までスクランブル発進した事無いのも忘れてたアルー!   
 ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、   
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄ 
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( | 
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/ 
    >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く  
  /..┃<ニニニノ┃ \
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:12:06.05 ID:xObQe5Es
>>1
幼稚な国だな、幼稚な人民
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:13:16.86 ID:POvu3Gt5
日米変態

こりゃ、びびるだろ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:13:25.02 ID:ve2MHzKY
>>126
インドだけじゃない
フィリピン
ベトナム
モンゴル
アフガニスタン
ロシア

おおよそ中国と接してる(陸海問わず)
国は「領土返せ!」と動き出す。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:14:35.63 ID:TTfoUnvx
共産党のいつものプロバガンダ、危機を煽って国民の不満を外にそらす
かっこうのターゲットは憲法で戦争ができない日本
尖閣は人民団結の象徴になっている。
早く憲法改正を!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:15:35.32 ID:D5tg+cAO
日本は歴史上、いつも卑劣な奇襲攻撃ばかり行ってきたからな。
国際社会の信頼がないのも当然だわ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:17:25.83 ID:ve2MHzKY
>>132
はて?
具体的に
「ばかり」とあるからには
ダース単位で列挙出来るだろ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:18:13.41 ID:5PH08KWM
中国はスホイを失えば空の戦いを維持できなくなる。
その虎の子のスホイをちゃんと使えてるのかな?
もうロシアは売ってくれないからね。
スホイのコピーはちゃんと出来ていれば何とかなるかもしれないけど、
エンジンすら解析出来てないんじゃない?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:18:25.59 ID:yjFZy06E
ボタンひとつでいいだろ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:20:57.52 ID:UuIrT3Lg
国民の関心を外に向けるのに必死アル
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:22:46.65 ID:ve2MHzKY
>>136
今年の冬超えられるんかね?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:25:20.88 ID:2KQpbEjY
>>134
ただでさえ一定期間で使い捨て交換のロシア製エンジンが、
シナの無断コピー版は稼働時間が半減だか1/10だかでなかったか。

予備エンジンを通常の10倍位用意しとけば良いと言いたい所だが、
中国の場合はそういう大きな動きは帳簿上だけになってその分の金が
横領され、結局倉庫には元と同じかそれ以下の数の予備エンジンしか
入ってないというオチが…
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:26:16.67 ID:gMIIRZTY
>>75
連日絶賛放送中の抗日ドラマでは日本軍は残酷だけど超ヘタレで弱い設定らしいよ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:27:55.17 ID:ve2MHzKY
>>139
そんなのに
虐殺された中国兵はどれだけ弱かったのかと(ry
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:30:58.70 ID:z7PrUv4b
>>132
妄想の世界で生き続けるのを苦痛に感じないか?
早く楽になれ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:31:29.08 ID:rbh3PZf2
中国のマスコミが

反日的、好戦的な

発言をするたびに

1回1億円ずつ

ウイグルとチベットの

独立派に資金提供すると

公表すればおとなしくなる
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:32:18.26 ID:bKC0CMKx
>>139
そういや、当時朝鮮も日本だったな・・・
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:35:17.28 ID:rqoGpTAk
>日本は空中や海上で頻繁に奇襲を仕掛けている。真珠湾攻撃もそのうちの1つだ。

どんな顔してこんな昔話を持ち出すんだろうな。まさか真顔じゃないよな!?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:36:36.43 ID:4Gw5Mzoh
>>132
イヤイヤ卑怯さでは韓国に負けますがな。
ある日突然恩ある一般人を人質にし、一部を殺してそのまま不法占拠。タケシ…とか
援軍の振りして強姦略奪して知らぬ存ぜぬ。ライダ…とか
ご自慢の9cm砲は大活躍ですなw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:39:29.28 ID:gYrB5W6Y
笑顔で手振ってたの見えんかったのかなあ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:42:09.17 ID:ewzmJzP6
シナチクの野郎ビビり杉やろハゲ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:42:36.02 ID:sphBEjsZ
>中国空軍の申進科報道官は11月29日、中国の防空識別圏内で同日、
>米軍哨戒機P−3と偵察機EP−3が延べ2機、日本の自衛隊機E−767、P−3、F−15など
>延べ10機を確認したため、、「Su−30」と「J−11」などの主要戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと表明した。

お写真撮ったのなら、是非とも公開して欲しいのですが・・・w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:45:12.75 ID:rbh3PZf2
中国は

国内世論を外に向け、尖閣で紛争が起きたときには、国内が一丸となる、準備をしている。

盧溝橋事件のように、最初の銃弾は中国が撃ち、日本が先きに手を出したと、偽報道する予定だ。

世界中が、先に手を出したのは、中国だと信じさせるには、日本が軍事的オプションでない1手を先行させればよい。

安倍総理が選挙公約どおり尖閣に公務員の常駐設備を電撃的に建設するのだ。

そして、相手の銃弾を待てばよい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:45:15.78 ID:ve2MHzKY
>>148
マニアにはたまらない一枚…ハアハア
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:47:58.28 ID:1gUL2bea
日米連合空軍にへタレ支那空軍の劣化コピー戦闘機がスクランブル?
嘘臭せーww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:50:00.11 ID:CiorlXk0
戦争なんかしないよ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:58:32.60 ID:xGQ89FZM
NHKが自衛隊の情報を中国に流す
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:08:49.60 ID:6GeA2BlN
中国が戦争おっぱじめたらチャンス!世界は中国大陸を狙ってる。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:12:40.92 ID:uDqSMjrG
NHKは中国、日本に近いところなら受信できるからね。
で、日本の最新技術なんかを特集して中国にワザと流してる。受信料無しでな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:21:22.11 ID:yhvTxHNe
防衛特化の日本の自衛隊が奇襲攻撃を仕掛ける意味が分からない
やるとしたら、中国が問題起こして米国が攻撃することを決定、それに巻き込まれるとかその辺か
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:28:06.96 ID:pHWyxMie
本当に支那がスクランブル多発させたら
「中国軍機を撃墜するのは自衛隊でも米軍でも無く整備不良であった」
となりそうな予感 
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:33:15.44 ID:SUEhRY/Q
>>157
中国機が自衛隊機とニアミスして墜落
→中国「自衛隊に撃墜された」
→自衛隊「ミサイルも銃弾も発射されていないことが確認された」
→中国「日本の陰謀だ」
→自衛隊「自衛隊機が撮影した写真から整備不良であることが確認できる」写真バーン
→中国「ぐぬぬ」
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:40:12.87 ID:TZSH5MfW
「中国、韓国」バカ共が、一時期経済発展したからと言って、他国や日本を

支配下に収め様と必死に成っているが、両国は完全に判断を間違っているぞ。



今や、両国とも、秩序の無い戦前の状況に戻ってしまっている。

しかし、この先は「中国は内戦」、韓国は国民が一斉に韓国病を発し、これも国家内乱状態になる。

やっぱり馬鹿で愚かな、民族だ、また、歴史を繰り返し始めた。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:46:36.48 ID:FJeNMJxz
>盧溝橋事件のように、最初の銃弾は中国が撃ち、日本が先きに手を出したと、偽報道する予定だ。

日本軍と中国軍の間で、共産党軍が、双方に銃撃して、
日中両軍を戦争させた。

日本による中国侵攻で、共産党は滅亡から救われた

その裏事情を知ってるから、革命第一世代は日本に好意的だった
日本こそは、中国共産党の強い味方としっていたからだ
近衛文麿首相は、中国共産党員、共産党を救うため、上海出兵をした

革命を知らない奴がトップになると、反日になる
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:51:19.59 ID:mnceGhf0
さしあたっての日本の対抗措置としては、尖閣諸島に案山子を立てておく、
とかねw

まあ、ガチで案山子じゃ中国と同じだから、太陽電池か風力発電で稼動する
無人灯台 を建てるとかね。

これを世界に大々的に喧伝する。費用もさしてかからないw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:57:58.82 ID:Gweeg28+
夜中に北京上空でラジコンヘリ飛ばすだけでスクランブルしそうだなw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:58:20.82 ID:d+d12PL8
自衛隊機が中国の指定した防空識別圏を飛んでて中国側がスクランブルして来たら自衛隊はどう対処するべきなの?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:03:05.29 ID:duEmpDXB
支那八路軍の軍用語集が 漏洩した?

◆スクランブル:戦闘機によじ登る事。あるいは卵料理の一つ。

用例;
スクランブル命令→卵嫌いな人に、卵をスクランブルして食べさせる・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:06:02.72 ID:mnceGhf0
>>163
そのまま飛行する。公海上の飛行はどこの国でもできる。

戦闘機なら空中戦ごっこして、中国軍操縦士の腕を試すもよし。

哨戒機で、中国軍戦闘機が威嚇射撃等してくるなら逃げても良い。中国軍戦闘機
は航続距離の問題で、洋上に長く留まれない。去ったら、また飛行任務継続。

これを繰り返すだけで、中国軍は飛べる機体はなくなると思われw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:06:48.78 ID:LE+5V5+b
真珠湾は外交官がパーティーやってて遅れたんじゃないっけ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:07:17.52 ID:AO5azDTq
>>163
別に今まで通りに対応するだけだよ。
まぁ支那の戦闘機が尖閣まで来れる事は無いけどさ。
防空識別圏を維持する為に常に空中給油機を飛ばすと言う意味不明な行動をしなければだけど。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:07:58.47 ID:y0M/pzMc
スクランブルして燃料足りるの?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:13:14.72 ID:mnceGhf0
しかしまー中国政府も、中国空軍海軍が、スクランブルの一回も実施できない
現状に驚愕してるのかもなあ。

この辺の中国軍の現状については、中国政府よりも、毎日対峙している米軍と
自衛隊の方が詳しいのかもね。

大戦中ドイツ海軍が英仏海峡突破作戦「チャネル・ダッシュ」を行った際、
ドイツ空軍のエース、ガーランドは英国空軍の動きを予言して的中させたしなあ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:15:25.11 ID:Qr3qf8Yq
そろそろ世界中が、シナ政権解体しないとなー と思い始めてるよ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:15:38.18 ID:C553US/y
>>1
てゆうか中国ってその都度スクランブルを本当にしているのか?
地上から目で追っているだけじゃないのか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:19:39.56 ID:a+OEPZ5v
トラ・トラ・トラ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:21:21.85 ID:dq+ILd3t
>>10
相手に見えるとこまでいかないと意味無いから嘘はすぐばれる。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:24:19.30 ID:WT+yUT/v
・中国はスクランブルできず防空識別能力が無いことがわかった
・日本政府は中国の対日作戦計画を入手し防空識別圏設定を先に知っていた、
 次の動きは偵察機を飛ばしてくる予定
・偵察機VS自衛隊機の衝突をさけるために尖閣上空からはじめて島の共同管理へ繋げる狙い
・バイデン-オバマはウンコ、中国と組んでる
(関テレアンカー青山、現在)
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:28:07.19 ID:i2TOQi8G
あー、これは・・・
「真珠湾攻撃みたいな奇襲を食らう前に、やっちゃえアル!」ってのがあるかもな。

・・・と思ったけど、今はレーダーがあるから無理か。
911みたいに民間機なら可能かもしらんけど。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:28:25.56 ID:D2fvpBEE
>>1
シナチクのエアースクランブル
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:30:10.23 ID:6foVCAjc
中国の中では今世界大戦中なのか?
本当に独裁侵略国家は恐ろしい考え方すんな
世界の平和の為に日欧米で経済制裁すべきだろ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:33:21.56 ID:oZPSd2Dx
支那にまともな軍人はいないのか????
こんなのばかりでよく国がもってるな
179生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 17:33:33.60 ID:EtP6WBYM
>>1
中国軍のレーダーは、現代で奇襲攻撃が可能なほど、レーダー網・監視体制が脆弱・・と(メモメモ
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/12/04(水) 17:35:12.61 ID:nM4hTDVO
中共解体分割は時間の問題…
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:37:57.14 ID:WT+yUT/v
アメリカは共同管理路線をさせる路線です
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:41:23.92 ID:4olwhgU9
中国はもう余裕が無くなった!!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:42:33.39 ID:i2TOQi8G
防空識別圏云々!ってニュースが出た時は
もうちょっとオモシロイ展開になるのかと不謹慎にもwktkしたけど、
ショボいにも程があるだろー。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:43:07.19 ID:dL87JHvn
うん、まあ備えておけばいいんじゃない?
というかそれこそが軍の仕事じゃない?
世界中の軍隊は他国の襲撃に備えて訓練してるよ?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:45:14.97 ID:ewzyJO1F
とりあえず戦闘機エンジンつけっぱで

待っとけ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:45:48.36 ID:mnceGhf0
2004年の話だけど、東シナ海の日中中間線付近に中国が天然ガスの掘削リグを
建てた。その春暁ガス田上空を何度も日の丸つけたP-3Cが飛行したので、中国
の実効支配が疑われて、共同開発するはずのオイルメジャーは逃げた。

その後、海自のP-3Cは、色々なメディア取材班を同乗させて、ガス田上空を何度
も飛んだ。

これは、東シナ海上空で、中国空海軍は、常時スクランブルをかけて、日本の
哨戒機を追い払えないこと意味する。中国軍戦闘機の航続距離及び稼働率の
問題で、それは不可能だった。

それを踏まえて、今回の防空識別圏設定は、中国が自軍の迎撃態勢に自信を
深めた結果と思ったが、それはどうやら俺の杞憂だったようだな。2004年から
中国軍の防空体制はさして進歩してないようだ。

ここまで馬鹿丸出しのハッタリに出た、ということは、もう中国共産党は人民の
不満をそらすのに、なりふりかまっていられない、 ということなのだろうなあ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:46:28.75 ID:mAsThXMP
協議も同意も得ず勝手に設定した区域に侵入とはなんだ、チャンコロヤクザ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:48:32.93 ID:5aTm5dN5
思想が半世紀前の国が隣国ってホント迷惑
台湾くらいだろマトモなの....
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:48:40.40 ID:YuvJ74I9
まさか…今まで備えてなかった、とか言わないよね?
あと、存在しない戦闘機は撃ち落とせないから。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:49:29.71 ID:pdBhk1Kg
>>1
中国が狙うは尖閣
で、日米はどこ爆撃すんのよwww
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:50:19.64 ID:mnceGhf0
>>181
まず中国政府と軍は、自分たちが言ったことは実行しような。

共同管理云々の話し合いは、せめて半年以上、中国が新たに設定した防空識別圏に戦闘機を出して、
スクランブル かけてからだなあ。まず実績、話はそれからだ。


【米中軍事】中国防空識別圏飛行の米軍機にスクランブルなし−国防総省[12/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386034871/l50


航空自衛隊は該当空域で輸送機や旅客機をベースにした中国軍哨戒機にスクランブルを何十年も実施
して有言実行で実績積み上げてるんだから、対等な立場で話なんかずる必要ないのwwww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:50:28.55 ID:+pgFI4Bj
北アイルランド、スコットランドやウエールズに波及するので国内異民族の独立や自立を支持できません。そういうこと?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:51:09.27 ID:vf/u5Tc/
>>186
一方では米国務省がこれ幸いとばかりに、日本裏切りの姿勢を示してるけどな。
どうやら冷戦が終わった後は、第二次世界大戦前夜の組み合わせに戻ったらしい。
ただし植民地は独立しまくってるし、ロシア・インドも内心では中国憎しだけど。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:51:24.97 ID:QaK5TLZ7
まあ、実際のとこは、何もしないとメンツ丸潰れだからアリバイ作りで発進しただけか、また国内向けのウソのアピールなんだろうな。

何しろあの国とあの国の属国はメンツが一番大事だからな。
赤っ恥かかせるのが一番効果ある。
ただし、また嘘ついたは何とも思ってないらしいが。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:51:28.19 ID:mnceGhf0
>>190
逆にこちらから防空識別圏の拡大で中国を挑発するなら、舟山群島上空が
オススメ。


舟山群島が国家級新区に 初の海洋経済新区
 「人民網日本語版」2011年7月8日
http://j.people.com.cn/94476/7433921.html

上海の目と鼻の先だし、鹿屋基地や那覇基地、下地島から片道1000kmくらいで
海南島よか近い。

でもここまで戦闘機出すならJ-WACSはもちろん、空中給油機の支援も必要
になるだろうね。

でも、核兵器だの、固定翼機飛ばせる大型空母とかの夢を語らなくても
現在持ってる装備とその延長線上で対応できる。現実味がある。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:53:27.75 ID:57jKfpuu
北のカリアゲ君とこのライターさんが支那に移ったか?w
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:53:28.13 ID:fj3JBTSf
ほんと時代錯誤な馬鹿なんだな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:55:17.09 ID:mnceGhf0
>>193
>一方では米国務省がこれ幸いとばかりに、日本裏切りの姿勢を示してるけどな。

そりゃ言いすぎ、短絡的だなあw

ただ、米国としては、中国共産党の支配体制 に今すぐ崩壊されても困るんで、
東シナ海でのパワーバランスを本当に変更しようということでなければ、中国
国内では何を言ってもいいですよ。

という事かもね。

実効性のない線引き一つで「日米を屈服させたぞー」とオダを上げて臭キンペー
の求心力アップになるんであれば。


日本としては、口先だけでも尖閣諸島上空、つまり日本の領空に勝手に
防空識別圏を設定されたら、実効性があろうがなかろうが、今度はこっち
のメンツの問題になるけれど。

日本政府も日本メディアも中韓みたいなエゲツないプロパガンダした方が
いいのかもな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:56:31.75 ID:lHtfetX7
>>195
あの海域にイージス鑑出してくだけで抑止力には十分だな。
200せいしょっ! 【東電 87.6 %】 :2013/12/04(水) 17:58:52.83 ID:kTNwbWch
広げた風呂敷には責任持てよw
スクランブルはかけたんか?中国共産党は、これと同類になる気か?


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   \  / ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/   民主党ならできるんです!
     |     (__人_)  |
   /\    `ー'  /
  ( ┌(⌒)────(⌒)┐
   ヽ           ヽ  バサッ
    l  ゝ         l
 ( ( \   風呂敷    \
      )        ノ   )
     (._          ( ヽヽ
      .\(          \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                            ノ´⌒ヽ,,
                                         γ⌒´      ヽ,
                                        // ""⌒⌒\  )
             _______________     i /   ⌒  ⌒ ヽ )  あとよろしく。
            /                     /     !゙   (・ )` ´( ・) i/
          /                     /      |     (__人_)  |
         /                     /.        \    `ー'  /
       /       風呂敷          /          /       ヽ
      /                     /           / /      |ヽヽ
    /                     /            (、、)      / (__)
   /                     ./                \  、/
 /                     /     ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ヽ_/  \_ノ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:59:13.51 ID:mnceGhf0
>>199
艦艇派遣か、それも悪くないな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:01:43.34 ID:8H+WxjzE
>>200
もとから同類じゃないの?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/12/04(水) 18:02:33.58 ID:w5u4FjMp
最近になって、領海域を勝手に張り出して防空識別圏を設定したのは中国。

日本側に張り出してきておいて
「日米戦闘機が編隊を組んで防空識別圏に侵入、中国は真珠湾攻撃の前例を踏まえ奇襲に備えよ」
って、馬鹿も休み休み言え。
中国側防空識別圏を常識範囲で設定してればこんな事にならなかった。

まさに自作自演。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:04:00.80 ID:i2TOQi8G
馬鹿を休みなく言うのがすごいところアル。
205せいしょっ! 【東電 87.7 %】 :2013/12/04(水) 18:06:39.60 ID:kTNwbWch
>>202
同類なら、現状のgdgdも仕方ないな…w世界中から、失笑されるだけの存在になったわけだし(。-∀-)
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:13:59.58 ID:M0JM9kcX
リメンバーパールハーバーって欧米か!!
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:15:17.09 ID:CikqFoja
防空識別圏の監視能力ないからな〜
Su-30もどきとJ-11は当然のように北京周辺に配備してるだろ?
足が不足して出て来れない上、エンジン消耗が激しくなりムリ

監視するはずのレーダーもエクアドルから不良返品だろ
それも最新鋭とか言ってね?
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=72452
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:17:12.33 ID:mnceGhf0
仮に中国の言い分が通ったとして、

「口先一つで実効性のない線引きを得た」

「東シナ海のちょっと遠い海域、特にやかましく領有権を主張している魚釣島(笑)
 上空にも、口先だけでスクランブル一つできない中国軍の限界を世界に知らしめた」

現時点で制空戦闘機を持ってないフィリピンも中国の新たな防空識別圏を認めない、と言ってる
んだから、見透かされていると言うか、中国政府はともかく、中国軍としてはかなりみっとない
事態ではある。

つまり、取り方一つで勝利とも敗北とも言えるわなあw

でも臭キンペーとしては、中国国内的に勝利なのかもね。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:18:41.03 ID:W75mYzko
>>1
ほんと歴史を無視する基地外共だな。

真珠湾攻撃は奇襲でもなんでもない。宣戦布告書は駐米日本大使館員により米国政府に届けられようとしていた。
だが、通信文を傍受していた米国政府は、宣戦布告書の受理を拒否した。大使館員を突き返すという方法で。
真珠湾奇襲は米国政府により作られたのだ。

さて、問題はどうやって支那が勝手に主張している、「防衛識別圏」の監視をしているかだ。
地上に設置されたレーダーでは、水平線の向こう側なので補足が困難。兆はレーダーなら水平線の向こうに電波が
届くが、波長以下の物体は見えない。戦闘機クラスならVHFの周波数帯(波長10m〜1m)が必要なのだが、水平線
の向こうは見えない。電波の直進性が高いので。
日米で言えばE-767やE-2Cのような航空機を、常時飛ばしていないと補足できないんだが、どうしているんだろ。
まぁ、ハッタリって気もしないでもないが。

軍用機にも識別コードがあり、支那でも補足可能なのだが、知ったこっちゃないってパターンなんだろうな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:20:03.18 ID:Y/VHApyq
尖閣沖で日米合同演習をやってみて、支那の反応を見てみたいw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:24:51.10 ID:F8dhpoFJ
たぶん インド・ロシア辺りが防空識別権を広げるとおもう

中国のこの件 日本から見ていると「中国の蛮行」と見えるが
実際 この識別権を広げたのは東シナ海域だけなんだよ
他は そっとじ の中国
つまり インド・ロシアは「ふーん それはアリなんだー(棒」とおもっているはず
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:26:19.14 ID:xWkiGqXf
>>1
いままで、やってなかったのかよww
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:34:29.60 ID:ieoVm3fA
地球が存在する限り関わりたくない
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:36:40.34 ID:5fCRJhZ/
上にも書かれてるがバイデンとオバマは失業対策のため米国製品を支那に売りたいので尖閣は支那に譲歩する流れなんだそうだ、日支の共同管理って事で、何時までも米国だけを頼ってても国土を守れないぞ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:37:11.34 ID:nwjsX9WN
中国と米国は協力を拡大し、成果を出す必要=バイデン米副大統領
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0J601220131204
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:41:03.13 ID:u7WVtxyY
>1
中国どうとか言う前に報道機関がこんな寝言書いて国民を不安にさせていいのか?
もはや戦争をしたがってるとしか思えない騒ぎだな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:41:08.11 ID:kPjcFbby
空母の上で双眼鏡で監視してスクランブルかけているんだよな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:51:39.29 ID:a+pLbQWv
被害者アピールするアル!
やられるアル!
我々は被害者アル!
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:59:27.41 ID:jAqXFxIC
>>214
戦争して借金チャラ&賠償金ふんだくりが一番現実的で正当性がある
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 19:15:39.24 ID:ieoVm3fA
自衛隊と中国軍の空中戦で犠牲者が出てもお互い一切文句を言わないことにしましょう。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 19:18:21.06 ID:d6cmsKWk
防空識別圏作って奇襲されたら単なるあほやで
なんのための識別圏だと思ってんだ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 19:41:35.36 ID:jUmjDAbZ
頻繁に奇襲をかけてるなら、奇襲じゃないだろ
通常行動が奇襲になる中国って、レーダー網は相当弱いのかw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 20:03:36.54 ID:5fCRJhZ/
今回支那が宣言した防空識別圏、支那の探知能力じゃカバーしきれてないからなんの意味もないんだけどね。
日米の軍用機が識別圏を侵しても支那には探知できないからな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 20:15:54.03 ID:Vglb0gY6
バカじゃねーの低脳支那畜ども!

日米を相手に開戦したら、二度と這い上がれねーように叩き潰されるのが
わかんねーのか?
日本とやり合っている最中に、アメリカが北京・上海・重慶を猛爆して
一巻の終わりだろーがよ!
つまり自転車でも漕いでるのがチャンコロどもにはお似合いってことだろ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 20:22:02.07 ID:yhvTxHNe
>>224
おいおい、何を言ってるんだ・・・

人民服を忘れちゃいけないだろw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 20:24:59.93 ID:n3njRPwK
日米の艦船、航空機に少しでも触れてみろ、クソシナ
人民なんちゃらなど瞬殺されるぞ
ってか、哨戒機ばっかじゃん。何ちびってんだ、このキチガイはww
いや、今までやってたことをしたら火病るってw

お前らが勝手に縄張り広げたのもう忘れたのかw?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 20:59:04.46 ID:M2B6VJnr
また支那か
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 21:02:30.25 ID:LNdxy0GN
支那は世界から70年くらい遅れてる
だからダサイんだなw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 21:18:56.15 ID:1P9srMBL
もう めちゃくちゃだな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 21:19:31.35 ID:wHt6LjII
ノーベル賞の数を考えてみれば、科学技術で圧倒的に遅れた中国が、
日米に勝てるわけないじゃんww
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:27:33.23 ID:G/PJbkHs
もしもの話だが、向こうが仕掛けてきたのにこちらのせいにされた場合、
こういう国内向け宣伝文句の積み重ねが功を奏しちゃうのだろうか、
中国国内的にも対外的にも。
ネット(っていうか2ちゃんww)の反応を喧伝して、
「やっぱりそうだ、やりかねない」とか国際世論を誘導したりしないものだろうかと心配なんだがw
外国メディアを
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:51:29.20 ID:+ejlMn/u
>われわれは空中でこうした奇襲を受けないよう厳重に防止する必要がある。
>こうした威嚇が少しでも出現した場合は、中国空軍は必ずスクランブルし、
>相手の真の意図を確認する必要がある

人民軍の飛行機が飛んでくるたびに自衛隊機がやってるわな
去年は自衛隊のスクランブル300回だっけか?
お前らが何やってるか日本国民が知らんとでも思ってるのかね?
中国民は馬鹿だから知らないようだが
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:26:49.62 ID:n3njRPwK
>>232
しかけてくるの待ってるんだが。日米は
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:55:39.22 ID:te5Me3hP
申(さる)が進化した報道官!?
いや単なるスピーカー苛めてもしょーが無いんだが…
シ(ね)共(産党民衆が)磊(投げて潰しちゃう〜)いや本当に悪意は無いんだよ♪
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:02:47.95 ID:kw0XsLWL
シナ自らエアスクランブルだと認めたわけですな

ウソ情報におどらされて民間機のフライトプラン容認した
無能のオバマ政権は反省しろや

安倍ちゃんのがよっぽど優秀だわ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:07:21.19 ID:A3h7YvjI
米日とか一緒くたの報道してるとこ見ると、米中は決裂だな。

ざまあみさらせ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 00:49:14.34 ID:Qe6yqsPD
虎虎虎
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:44:02.89 ID:rSJ0ligN
↓この環球時報は中国人民解放軍の立場を代弁するメディアという話だから、臭キンペーの政治的得点のために
メンツを潰されれる格好になった人民解放軍の意趣返しじゃないかなあ。


【大紀元】「中国は第二のリビアになりたくない」 環球時報、習近平主席をフセインやカダフィと並べ論議[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386154304/l50
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:49:16.76 ID:iSZRlLbH
>>221
>防空識別圏作って奇襲されたら単なるあほやで
>なんのための識別圏だと思ってんだ

正論すぎてワロタw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:51:58.44 ID:NT0LD1Fa
おまえら正直者だなあ
どっちが先に撃つとか仕掛けるとかカンケーねえんだよ
勝っちまえばイイんだよ勝っちまえばあとはナンとでもいえるだろ?
負けたチャンコロの言う事なんか誰が信じる?チャンコロな上に敗戦国だぞ
というか死体が何を喋るの?状態だろ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:12:01.14 ID:iSZRlLbH
>>241
日本人は大義名分を重んじる民族ってことさ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 02:35:11.52 ID:0U3t8NbM
                 . ∧∧
                  /.支\
                 ( #`ハ´)=つ≡つ
                  (っ ≡つ=つ
                  /   ) ババババ
                  ( / ̄∪

                 .  ∧∧
                  /.支\! 
  ∧_∧            ( #`ハ´)=つ≡つ
 <ヽ`∀´ > 何してるニカ?   (っ ≡つ=つ
 (    )            /   ) ババババ
 | | |            ( / ̄∪
 (__)_)
                  ∧∧
                 ./支.\ 見てわからないアルカ? 小日本と戦ってるアル!!
  ∧_∧           (`ハ´# )=つ≡つ
 < ;`∀´>?          (っ ≡つ=つ
 (    )            /   ) ババババ
 | | |            ( / ̄∪
 (__)_)
                  . ∧∧
                  /.支\ やっぱり小日本は手ごわいアル・・・・
  ∧_∧           . ( ;`ハ´)=つ≡つ
 <;`Д´ .>???       (っ ≡つ=つ
 (    )            /   ) ババババ
 | | |            ( / ̄∪
 (__)_)
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 12:52:38.30 ID:fu182/pN
バカには見えない戦闘機でスクランブルしてるアル。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:02:08.46 ID:GpqejIg8
中国防空圏設定 緊迫の空自会議「「そこまでしか地上レーダーが届かないからだ」」に納得…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000520-san-pol

攻防を重ねるうちに透けてきたのが中国軍の能力。J10の飛行範囲の限界だ。
日本の防空圏をみると、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の西側を真っすぐ北上した空域が中国大陸に最も近く、そこからは東側に大きく切れ込んでいる。
Y8は防空圏を越えてくるが、J10は大陸に最も近い、尖閣北方空域の防空圏に入るか入らないかの地点まで来ては周回して帰っていく。
防衛省幹部は「そこまでしか地上レーダーが届かないからだ」と言い切る。戦闘機は、相手機を広範に探知するレーダーが届かない空域を丸裸では飛行しない。
早期警戒管制機(AWACS)を随伴しない中国戦闘機の飛行範囲はその地点が限界というわけだ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:14:12.72 ID:FJyqB2Hp
防空識別圏があるのに奇襲を受ける?
要するにレーダーで把握してないってことか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 14:04:09.34 ID:NqY1SmaC
どう喚いても、戦犯国は西朝鮮
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 15:10:16.37 ID:LXN/kjoz
>>246
それはなぜか知られていない。。
防空識別圏を安全保障の単位とする以上、それに近づくモノ(つまり外)を探知するのが必須。

一例を挙げると樺太上空の大寒バカ飛行を西側で監視していたのは自衛隊のレーダー。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 17:56:51.00 ID:rSJ0ligN
中国人民解放軍の空軍海軍は何をしてるのでしょうか?
自らが設定した防空識別圏なんでしょwwww

ところで、ロシアの偵察・哨戒機が2機、日本の防空識別圏を眺めて回ったようです。
航空自衛隊はいつもの歓迎委員、つまり戦闘機でお出迎えしたそうです。



12月5日付 防衛省統合幕僚監部 報道発表資料

ロシア機の日本海及び太平洋における飛行について
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2013/press_pdf/p20131205_02.pdf
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 17:57:47.92 ID:LbPE4wG0
奇襲できるなら中南海だな、シェルターに逃げ込む前に共産党幹部を殺す
そんな野蛮な物理的手段で敵を作るリスクを負うよりも周りから締め上げて
自壊させたいが日本に出来るか?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 18:15:25.35 ID:5TluNSrC
日本が中国に奇襲して何のメリットがあるんだよw
日本は中国が攻めこんで来たら国を守るが、中国に攻め入るメリットなんかないぞ。
252名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:16:18.19 ID:t0tpyhAN
いやねーわ
253桃太郎:2013/12/08(日) 15:19:26.75 ID:VWtcNDgB
】「(米B-52爆撃機の防空識別圏内飛行に対し)脅威の程度に応じ対処」[11/27

支那が勝手に決めた防空識別圏内に米国の爆撃機が飛行したら最悪の脅威だろう
米国が怖くて、ただ指を銜えて見ているだけか。
支那は口先だけのヘタレと知れ渡り世界中の笑い者。

欠陥品だった中国製レーダーシステム、エクアドル軍が返品、損害賠償請求も―露メディア
http://etawill.com/c_int/1446/
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/08(日) 15:22:23.33 ID:Kofo00mP
簡単に海上封鎖して壊滅できる国に何で奇襲攻撃しなきゃいけない訳?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
奇襲って、なんのための「防空圏」だよ。
「防空圏」作って、奇襲されたら笑い種じゃねぇ。