【中国網】「日本が『カイロ宣言』否定し『サンフランシスコ講和条約』を持ち出すのは尖閣占領のため、中国不参加の条約は無効」[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
中国社会科学院日本研究所の高洪副所長はこのほど、
人民網の強国フォーラムのインタビューに応じ、
「日本が『サンフランシスコ講和条約』を持ち出し『カイロ宣言』を否定するのは釣魚島を占領するためである」
と述べた。

高洪氏は、『サンフランシスコ講和条約』は第二次世界大戦の48カ国の戦勝国が
1951年に米国のサンフランシスコで日本と調印した一方的な講和条約であると指摘。
これは米国が主導し、戦争の当事国である中国が参加せず、
ソ連などの国もサインしないで結ばれたものであり、中国政府はサインも同意もしていない。
日本の一方的、断続的、違法な契約を用いた『カイロ宣言』への対抗の理屈を国際法理において通すことは難しい。

日米が1971年に調印した沖縄返還協定などの日本が「根拠」とするものについては、
日米が密かに交わした争議のある第三国の領土に関する協定であり、
完全に違法であり、でたらめ、無効である。

高洪氏は、「日本は『サンフランシスコ講和条約』を持ち出し、
同条約が『カイロ宣言』より法的効力があると示そうとしている。
日本が盗み取った中国領土を返還するという法的根拠を否定するのは、釣魚島を占領するためである」と強調した。

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-12/03/content_30779268.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:04:35.33 ID:TdXwsJNs
こいつには「宣言」と「条約」の区別もつかないのか??
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:05:08.01 ID:uAoFteWI
あのう何を言ってるのか分かんないですぅw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:05:48.03 ID:AO5azDTq
カイロ宣言に支那共産党は無関係だし、SF条約は戦勝国と敗戦国が批准してるのであって、どちらでも無い支那共産党が蚊帳の外なのは
当然。
そして日本の領有してた島々を戦勝国である米国が占領下に起きのちに日本に返還されたのも戦勝国と敗戦国とでお互いにSF条約を結ん
でいたから行われた物。
つまり、支那はそもそも意見する立場に無い。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:06:19.54 ID:Dk6ZFjKn
条約など無視する宣言
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:06:25.33 ID:9F2g/WiY
分かった、中華民国を正当な中国として再認知しよう
北京政府は相手にせず、でよいんだな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:06:59.20 ID:15E0EUvX
【尖閣問題】中国政府の主張覆す文書=「後付け理屈」鮮明に−尖閣、領土問題と認識せず
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356593580/
8亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 01:08:40.43 ID:2G29yEF7
中共が支那統一したのは何時の話でしたっけ?
条約が(署名すらない)宣言より法的効力があるのは当たり前だ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:09:23.64 ID:dzV/I/B5
日本押されてるな
誰もこれ論破できないのか?
10亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 01:10:33.12 ID:2G29yEF7
屁理屈にもならん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:10:46.32 ID:gLXY3kkp
宣言だけならわしらにでも出来ますw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:11:28.25 ID:TdXwsJNs
>>9
工作員さんよ。意味不明・論旨ムチャクチャの文章に反論しようも無いのよね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:11:29.83 ID:AO5azDTq
>>9
出来るだろ。
カイロ宣言に支那共産党は参加してないし、宣言そのものに拘束力は一切無い。
国際法に照らし合わされるのは、関係国が同意をもって結ばれた国際条約しか無いのだから。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:12:29.65 ID:dFD8VgPS
原文
日本押されてるな
誰もこれ論破できないのか?

訳文
中国苦しくなってきてるな
誰かこれを救援できないのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:14:29.65 ID:8oIuWvNL
>>9
目の前に映ったありとあらゆる不都合な情報を脳内から排除し、
さも自分に有利に事が運んでいるかのように振る舞う。
凄いよ。それは日本人には絶対できないこと。誇っていい。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:16:33.18 ID:tCnwquuT
ゴネかたが尋常じゃないわ〜
なんで今頃言うんだよ 何年経ってると思ってるんだアホか
軍備が整ったからって図に乗ってんじゃねぇよw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:18:12.14 ID:dzV/I/B5
>>13
いや共産党はたしか中華民国の正当な後継だかなんかで
カイロ宣言での意義を完全に受け継いでるとかいう宣言を出してて
それに対して他国が黙認してるから共産党がカイロ宣言に参加したことになってるはず
これはアメも認めてる
馬鹿みたいに台湾と分けて考えてるのは日本だけ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:18:34.93 ID:rAHCEzBh
戦勝国のアメリカが沖縄を取って(尖閣諸島含む)
後で日本に返したんだよね?

日本→アメリカ→日本 の流れ

中国は何故アメリカに文句言わないの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:18:56.82 ID:KuaMw5yj
署名してるからだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:19:43.48 ID:0OdoU50O
シナのチョン化が激しいなwww
バカがキチガイのレベルになってきているw

まあどちらにしろ、カイロ宣言にもSF条約にも
シナチョンは意見する立場に無いんだが。。。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:19:49.26 ID:dzV/I/B5
中国が戦勝国じゃないとかバカみたいなこと言ってるのは
本当にお前らだけだよ
中華人民共和国は戦勝国として世界から認められてる
常任理事国として認められてる
22亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 01:20:00.32 ID:2G29yEF7
>>17
民国の正当な後継国なら
ttp://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/syasin.htm
この考えも当然受け継げ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:20:54.45 ID:dzV/I/B5
常任理事国の中国が戦勝国じゃないとか言ってるのは恥ずかしいからマジで
世界中から日本人頭おかしいとか思われるからやめてくれ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:21:41.84 ID:dFD8VgPS
>それに対して他国が黙認してるから共産党がカイロ宣言に参加したことになってるはず
>これはアメも認めてる
非常識をさりげなく混ぜるチャイナクオリティ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:21:47.28 ID:LnWOaNws
確か中共は両方とも関係が無かった様な、まあ良い支那とだけまた戦争状態に戻してますかね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:22:07.07 ID:fiV05Osb
>>17
ところがどっこい尖閣問題では、
中華民国から日本漁民への感謝状を根拠に
中華民国は、尖閣を日本領土と認めていたと言うと、
中華人民共和国は中華民国を認めてないので無効と言い張る不思議。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:22:15.76 ID:AO5azDTq
>>17
では中華民国として国連から脱退しないとダメでしょ?
台湾に移った中華民国と言うもう一つの中華民国と同じ行動をしないで、正当な後継とかって冗談にしかならない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:22:30.50 ID:dzV/I/B5
>>22
権利を受け継ぐことと考えとか当時の判断を受け継ぐことは同じではないよ
普通は負の遺産は引き継がない
そんな義務はない
これは世界的にも常識だけど
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:23:08.65 ID:6twiG3s2
『カイロ宣言』ってのは米英中が日本侵略を密約したってこと?
んじゃあ
今まで散々言われた日本の中国侵略戦争ってのは嘘だったわけ??
『カイロ宣言』で日本の分捕りを決めてたのね?

日本は何をお詫びしてたの???
 
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:23:19.34 ID:pw2+QHNn
>>1
要するにシナ畜が893そのものの難癖をつけるのは、
日本と戦争したいんだろ?
さっさと侵略して来いよ
先に仕掛けさせてから、
シナ畜に犯罪国家のレッテル貼って倍返ししてやるから
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:23:21.86 ID:gNFDHEas
>>21
フランスと並び何もしていない戦勝国だけどな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:23:52.62 ID:AO5azDTq
>>23
実際に支那共産と国民党共に日本相手には勝利した事なんざ無い。
あくまでも棚ぼた
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:24:41.44 ID:LnWOaNws
台湾の独立国連復帰こそ全世界の為だ完全に大朝鮮化している
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:24:57.41 ID:dFD8VgPS
英米仏の戦勝記念式典に招聘されない中国。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:25:00.03 ID:TdXwsJNs
ちょっとちょっと。。

そもそも国際合意である「条約」と、

一方的な「宣言」と同じレベルで議論してない??
36亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 01:25:02.01 ID:2G29yEF7
ID:dzV/I/B5
支那は世界ではない
いい加減認識しろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:25:09.59 ID:AO5azDTq
>>28
正当性を謳うなら、全てを抱えてこそだよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:25:18.14 ID:EEbwnjo+
「カイロ宣言」:日時や署名がなく、公文書も存在していない。

ただの談合じゃん。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:25:33.59 ID:dzV/I/B5
>>26
馬鹿すぎ
それは当時の中華民国政府がやった愚策
中国政府が負うべきものではない
こういう例は世界中にやまほどある
政権が代わればいくらでも否定、取り消しができる
日本だって同じだから
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:26:45.77 ID:eU5qvkcW
なら、A級戦犯及び靖国参拝について一切の文句を言うな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:27:21.30 ID:9F2g/WiY
じゃあ、沖縄返還に賛同した毛沢東を親日奴として非難しないとね中国
  









   日 本 を 負 か し た 戦 勝 国 は ア メ リ カ 様




   



 
43清一色:2013/12/04(水) 01:27:42.88 ID:kkBBM3M2
カイロ宣言については、日本は受諾も何もしていませんが?

『寒くなったから、今日から懐炉宣言』
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:27:44.94 ID:dzV/I/B5
>>27
恥ずかしいからそういうこと言わない方がいいぞ
国連の常任理事国として世界的に承認されてる意味をもう少し考えたら?
旧政府の愚策は取り消してるだけ
旧政府の権益はそのまま引き継げる
これは世界的にも普通のこと
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:27:46.30 ID:dFD8VgPS
>dzV/I/B5
狙ってないか?句読点無いし。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:27:46.22 ID:LnWOaNws
>>39
財産だけ相続して負債は知らん顔てか、そんな図々しいことが通ると思ってんのかよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:28:12.20 ID:hU0UUnaR
>>39
それはお前が馬鹿すぎだろ
国家を継承するとはそういう事なんだよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:28:27.34 ID:ky7kPnzv
>>39
>政権が代わればいくらでも否定、取り消しができる
>日本だって同じだから

自民党は戦後に出来たから否定できるとの言質、いただきましたー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:28:30.30 ID:AO5azDTq
>>39
つまり中華民国政府と支那中共は無関係って事だよ。
それと政権が変わっても国家が決めた事が海外にもしれてるような事なら、政権が一度決めた政策なら
それを否定、取り消しをするなど国家として品格を疑われる所業。
どの国でも前政権の負債を背負って次の国家運営をするのだ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:28:37.71 ID:n8xZ5Bfl
だから文句があるなら戦争したら?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:28:49.31 ID:3Q606oNc
日本への一方的、断続的、違法な契約を用いた『カイロ宣言』の理屈を国際法理において通すことは難しい。
52亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 01:29:18.72 ID:2G29yEF7
力の信奉者なんだろID:dzV/I/B5は
せめて100年前に存在していれば皆から喝采されただろうて
53清一色:2013/12/04(水) 01:29:30.59 ID:kkBBM3M2
・・・っていうか、
中国は日中ですでに共同宣言しているから、何の問題もないだろ?

文句がるなら、周恩来に言えよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:29:34.20 ID:ZF8YNLNA
>>44
恥ずかしいのはお前で
その理屈は世界では異常な事だぞ?

早く祖国に帰れよ
真紅様に皆殺しにされちまうぞ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:29:50.43 ID:4MPcm6Dq
カイロ宣言はお前のところの建国より前の話なんだが
56〆(-_-) ◆cD8VJbbbbM :2013/12/04(水) 01:30:29.95 ID:7V0OZL9Y
 
カイロ宣言持ちだしたら、支那大陸は国民党の領土になりますが。
共産党は、さっさと大陸を台湾に引き渡して海にでも飛び込みなさい。
 
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:30:35.88 ID:AO5azDTq
>>44
あくまも旧ソ連のゴリ押しでしかない>中共の常任理事国
所謂、西側と言われる米英仏が半分以上を占めていたから、旧ソ連が危機感を抱いて押し込んだにすぎない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:30:50.28 ID:ztDRmU9x
なんちゃって戦勝国だろw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:30:56.54 ID:Z7KcE4/c
さっさと北京に核ぶち込んで掃除しようぜ
ゴミはちゃんと掃除しなきゃ
60亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 01:31:20.80 ID:2G29yEF7
>>53
天安門近所のホルマリン漬けの毛沢東に文句言う方が建設的かもな
一応本人だw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:31:24.22 ID:LnWOaNws
そもそもカイロ宣言なんて仲間同士で先に話を着けろよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:31:45.38 ID:ooD/NLw9
>>1
ニクソン訪中が諸悪の根源だということは分かったw
63清一色:2013/12/04(水) 01:31:59.04 ID:kkBBM3M2
・・・あの、日中共同宣言も取り消すと・・・そういうことですかね、これ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:32:04.14 ID:EEbwnjo+
蒋介石が、「このままではシナ全土が大日本帝国のものになる。」
と言って、アメに泣きついたくせに。
結局、アメがシナの親分じゃね。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:32:33.22 ID:AO5azDTq
大体、政権が変わったから今までの都合の悪い取り決めは全て無効とかって馬鹿な発言すぎる。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:32:38.00 ID:1M8x5nY/
>>28
「カイロ宣言」は条約じゃないよ。日本は「カイロ宣言」の蚊帳の外。中国共産党の物言いを真似れば、
日本はカイロ宣言を認めたことは一度もない。それを遵守せよというのは、ヤクザまがいの恫喝。
67清一色:2013/12/04(水) 01:33:09.44 ID:kkBBM3M2
>>65
さすがは、大朝鮮だよね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:33:21.09 ID:2zh4krb+
明治政府は幕府の負債を全部継承して支払ったわけだが?
負債は払わないというなら中華人民共和国の正統性がなくなるな。
69清一色:2013/12/04(水) 01:34:00.77 ID:kkBBM3M2
・・・で、日中共同宣言はなかったことにするのかなl?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:34:02.17 ID:LnWOaNws
沖縄尖閣はそのカイロ宣言に基づいてアメが持って行ったんじゃろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:34:24.92 ID:6twiG3s2
支那 = 中華民国
中国 = 中華人民共和国

停戦後不可侵条約を破ったソ連が満州国に侵入
停戦を順守した皇国関東軍を武装解除したソ連は関東軍の武器を毛沢東に横流し
関東軍の武器を手に入れた毛沢東は中華民国政府を攻撃
敗戦の中華民国政府は台湾に逃亡した
(1949年10月 毛沢東が中華人民共和国成立を宣言、蒋介石台湾へ)

カイロ宣言に参加したのは中華民国の蒋介石であり毛沢東中華人民共和国では無い

共に最初に「中」最後に「国」の字が付いてるので
「中国」と詐欺った

戦後「支那(チャイナ)」と呼ばせず「中国」と呼ばせたのはこのため
 
7261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/12/04(水) 01:34:43.62 ID:SjNYAqOq
>>57
中華人民共和国の建国を他の理事国に拒否られた腹いせにソ連が国連をボイコットしていた隙に、大韓民国が生まれて朝鮮民主主義人民共和国に対する制裁決議案が採択されたのよね。
朝鮮戦争の遠因は中国にある。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:34:57.38 ID:7nuBXIeL
>>69
この流れが続いたら有りうるかも・・
最近、西朝鮮がどれだけアホなのか分らなくなってきた
74清一色:2013/12/04(水) 01:35:01.16 ID:kkBBM3M2
サンフランシスコ講和条約を認めないとするなら、ポツダム宣言は?

・・・極東軍事裁判も無効と言うなら、中国が戦犯云々いうのはおかしいよね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:35:46.39 ID:ky7kPnzv
>>70
沖縄戦で一切戦闘してない中共には全く関係ないよね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:36:02.52 ID:Gph+WhuK
>>1
オマエら中共は言ってる事がメチャクチャだよw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:36:09.18 ID:6IUKQlJa
中国は尖閣をいらないって言ったから
アメが沖縄領として一括で統治してたんだけど
その返還で日本に属するって言う事のどこが可笑しいのやら
そもそもカイロ宣言は戦争終了後の条約(賠償金などの纏め)の布石であって
その宣言は中露がサインしてなくともサンフランシスコ講和条約を結んだ事で効力を失ってると言えるんだけど
78清一色:2013/12/04(水) 01:36:41.40 ID:kkBBM3M2
じゃあ、中国にとっては極東軍事裁判も無効ってことだよね!!

今後一切”戦犯”と言う言葉を使わないんだよね、日本に対して
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:37:05.53 ID:TdXwsJNs
もうめんどくさいから
戦争しようぜ、戦争を。中国さんよ。
80亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 01:37:09.32 ID:2G29yEF7
結局のところ支那が覇道推し進められないから駄々捏ねてるだけだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:37:13.88 ID:LnWOaNws
最近かなり嫌われているぞ横朝鮮

【中国】「金持ち中国人はいらない!投資移民を歓迎しなくなったカナダ・シンガポール・オーストラリア・ロシア・ニュージーランド」[12/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386087567/
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:37:58.26 ID:9HkH28FB
>>44


ほー じゃ カイロ宣言に則って チベット及びウイグルは即時独立させないと
拡張しないと言ったんだから当然宣言後に取得したチベットとウイグルは放棄するんですよね


They covet no gain for themselves and have no thought of territorial expansion.
同盟国は、自国のためには利得も求めず、また領土拡張の念も有しない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:38:02.74 ID:dFD8VgPS
やってることもいってることもめちゃくちゃなので
その意味では言行一致。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:38:50.15 ID:VbMAFz9d
>>81
結局
身内で金回してるだけだもん
アイツラは
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:40:04.35 ID:ky7kPnzv
>>81
アフリカでも最初歓迎されてたものの、現地労働者雇わずに中国人労働者にしか
仕事与えないからどんどん感情悪化してるね
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:40:05.14 ID:6twiG3s2
『カイロ宣言』で日本分捕りを密約したまで読んだ
 
 
   あの戦争で侵略行為したのは中国の方じゃね??
 
 
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:40:33.84 ID:d4olJmQE
じゃあ日本は今度東京宣言出すからヨロシク
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:40:45.24 ID:9F2g/WiY
【日中】「沖縄も北方領土も日本に返還されるべき」毛沢東主席の意向受け、中国外務省が64年に外交文書作成[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368084761/
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013050900614

はい、毛沢東主席による追認
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:41:32.00 ID:Hw737F6z
違法で無効アル
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:41:38.95 ID:iZ9h9kCR
.
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
http://blog.livedoor.com/ranking/
.
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:41:58.85 ID:niKGoMPK
宣言と条約は重みが違うだろう!
宣言>交渉>条約と行くのでしょう
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:43:38.85 ID:N/39Dk4B
国連の常任理事国がサンフランシスコ講和条約を無効と言ってる現状。
「戦後秩序を破壊しようとしてる」と全世界が思うよなー
大戦後国連とドンパチやった敵国のくせに、大戦時の盟友とか言い出す
アホさ加減
こうばしい時空の旅人だこと
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:44:33.90 ID:d4olJmQE
てかもう糞チャンコロは死刑にすべき
94清一色:2013/12/04(水) 01:45:07.69 ID:kkBBM3M2
>>92
だって、あの講和条約、連合国(UN)と日本との間の条約だよね。

UNの常任理事国が否定してどうするのかと。
プーさんに絞め殺されるぞ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:46:30.77 ID:kXrIV2km
>>普通は負の遺産は引き継がない

無茶苦茶な論法だな。国際法とかモラルとかそういう次元を超越し過ぎて意味不明
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:46:51.56 ID:yHp2rKKm
当時の中華民国だった蒋介石をそのまま引き継ぐ代わりに
常任理事国としての地位と中国の代表を得たんじゃないの?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:46:51.91 ID:thBl7nY7
正式な文書の無いカイロ宣言に頼るとは終わってるな。
世界の敵中国。
98清一色:2013/12/04(水) 01:47:49.52 ID:kkBBM3M2
>>97
俺知ってる

こういうのを言い掛かりっていうんでしょ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:47:50.40 ID:87JcM0BL
だってカイロ宣言って条約じゃないし
それとも日本が中国は日本のものって宣言したら日本のものになるのか?
中国なんか別にいらんけど
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:47:55.31 ID:9F2g/WiY
>>94
滅びなかった台湾が悪い、参加させなかった日米が悪いって結論になるだろ
つか、中華民国ガン無視で防空識別圏とか平和統一諦めて武力占領するって方針に決めたのかな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:48:12.25 ID:+1uOqMUv
前国家機関が変われば、条約無効って発想は
チョンの玉璽が無い云々や独裁政権だったからで、日韓併合や日韓基本条約を無効というそれと同じだね。
一方、日本の明治政府は天皇の勅許ない徳川幕府の不平等条約をちゃんと踏襲し履行したのに。

例えば、ソ連からロシアに変われば、
ソ連時代の領土やソ連が持っていた国際上の権利は一切、無効。

こんな理屈が正当化できるなら、
世界各国は、お互い利害ある国の国家転覆を謀りまくり、
権利の無効を巡って、紛争と戦争を誘引してるようなもの。

その発想にいるのが、国際法を順守しないシナ&チョン
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:49:19.16 ID:ivolj9Z/
国民党の中華民国と結んだ日華条約に「サンフランシスコ講和条約に準拠する」旨、規程されてるやん
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:49:38.11 ID:bT0DQ98B
だーかーらー、自国の領土だっつーんならとっとと軍隊を上陸させちまえってーの
それが出来ないからごちゃごちゃ言う事しかできてねーんだろうがw
万が一、平和的に解決したいんならハーグでお待ちしてますよ?w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:49:57.27 ID:Dz8UX6e8
中国て自分たちに都合のいい部分だけ切り取って宣伝する
いわば朝日新聞だね

小泉元首相の主張する反原発は大々的に報道するが
靖国参拝はそれに反比例するかの如くスルー
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:50:02.51 ID:E5N1AKSO
中国はお前等が最も嫌う二つの中国問題をそんなに出して欲しいのかね?
台湾と国交復活させるぞ?カイロ宣言云々の正当性とやらもそれで皆無なる
106ココ電球 _/ o-ν ◆Bf5M9eToDs :2013/12/04(水) 01:50:50.42 ID:ZqiRzeqf
中国はサンフランシスコ講和条約を拒否したのではなく、参加を希望したけど断られたのです。
中国は1952年に 戦勝国資格を剥奪されました。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:51:22.62 ID:dzV/I/B5
>>82
それは拡張じゃない
中国の本来の領土の範疇
拡張じゃなくて回復
中国の歴史を勉強したらどう?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:51:58.72 ID:5fCRJhZ/
>>74
支那が主張してる南京大虐殺の真偽を問い直すことも可能になるね。

日本にとっては良いことだから支那はSF講和条約を認めなくても良いよ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:52:59.63 ID:N/39Dk4B
朝鮮戦争は「休戦」してるだけだから、まだ終わっていない。
理論上、中共は国連軍の「敵国」です。
主要国は、このことをもっと自覚すべき。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:53:16.31 ID:0OdoU50O
本来のシナの領土は
万里の長城の内側だけだろw
4000年の歴史を思い出して来いシナw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:53:26.44 ID:dzV/I/B5
>>66
条約じゃなくて中国が参加した有効な国際的取り決めだよ
SF条約とかいうのは中国が参加してないので無効
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:54:05.23 ID:wRx39LT+
>>1
アメリカは出て来るな
と言う割に
アメリカに喧嘩を売るようないちゃもんの付け方をするのはなぜかな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:55:06.63 ID:yhvTxHNe
>>109
休戦条約に南は出席してなかったような・・・
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:55:33.04 ID:E5N1AKSO
>>111
二つの中国を一つとして認めさせてるだから
台湾が結んだ物も全部有効だよ
バカじゃないの?台湾を国と認めていいの?
そうなると第二次大戦後の勝利利権も全て失うよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:55:43.04 ID:5fCRJhZ/
>>106
元々戦勝国じゃない中共に認められるわけ無いじゃん、それに参加できたの?
内戦に忙しくてそれどころじゃなかったんじゃないの?
>>111
カイロ宣言は条約でもなんでもないよ、戦後のことを茶会で話し合っただけ。
調印も何もしていないんですが?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:56:28.74 ID:LP8GZBpQ
事後法を平気で持ち出してくるとはね
やっぱりこいつら朝鮮人と同類だわ
11761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/12/04(水) 01:56:31.56 ID:SjNYAqOq
>>107
チベットは万里の長城の向こう側で中国の領土じゃないよ?
チンギス・ハンの作った領土を言うのなら、筋違いも甚だしいぞ(笑)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:56:34.02 ID:9HkH28FB
>>107


吐蕃 はいうそついてごめんなさいは?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:56:35.60 ID:hDVlrf7H
>>107
何がどう本来なんだよ、アホ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:56:37.49 ID:qUidSQFF
結局イチャモン付けて日本を侵略したいってだけだからな
せっかく先進各国は争いから脱しつつあるというのに
中国みたいな時代遅れの野心を持った勘違い国家が世界の安定を乱す原因になるんだよなあ
就職して真面目に働いてる人々のすぐ横で中学生がはしゃいで暴れてるようなもんだぜ?
迷惑なことこの上ないから早く大人になって欲しいもんだわ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:56:40.47 ID:kT5w02KM
>>107
あなたこそ、「中華人民共和国」の歴史をお勉強なさったら?
モンゴルやウィグルの歴史は「中華人民共和国」の歴史じゃございませんわよ(笑)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:56:49.73 ID:wRx39LT+
>>107
ご都合主義
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:58:31.01 ID:vlpEYwhM
>>1
なんか言ってる内容が、もう無茶苦茶
カイロ宣言は連合国首脳陣が「日本に対して、このような措置を取るぞ」と宣言したものであって
日本がその会談に出席して「認めます」と調印した訳でもなんでもない

なんで国際法理とか、そんな話になってるのか、もう良くわからんちん
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:58:36.88 ID:OOMkHgdC
>>1
そもそも、WW2で中国には日本の領土に口出しできる権利はなかった
イギリスにもロシアにもなかった
WW2で一番勝利に貢献したアメリカ以外、日本の処遇を決める権利をどこも持たなかった
それを、戦後70年たって力が強くなったからって今から決めなおせって?
日本の領土を新たに決めたいなら、また戦争して勝つしかないよ?
さっさと宣戦布告してこいっての
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:58:56.83 ID:dFD8VgPS
>朝鮮戦争は「休戦」してるだけだから、まだ終わっていない。
>理論上、中共は国連軍の「敵国」です。
>主要国は、このことをもっと自覚すべき。

朝鮮戦争の中共軍は「個人意思」で参加した義勇兵で
中華人民共和国として国連軍と交戦したのではないそうです。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:59:22.34 ID:HsuFpscr
そーいえば、中華民国はサンフランシスコ講和条約を締結してたのか?

まあ、条約を締結できなかったのは、中国側の都合で、なんら
サンフランシスコ講和条約の有効性を毀損しないけれどね。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:59:42.45 ID:LP8GZBpQ
まぁどうしてもSF条約が嫌だってんなら、
中国から戦争でも起こすんだね
それで中国が勝てばお望み通りの条約が結べるだろうよwww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:59:42.50 ID:6twiG3s2
 
 
  『カイロ宣言』で米英と日本侵略に付いて約束したから尖閣は中国のものだ!
 
 
あの戦争は日本の侵略せんそうだ!ってのは「ウソ」って事でしょ
 
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 01:59:56.88 ID:gLXY3kkp
当時の中国は巨大なザコで対日単独講和への道を塞ぐ為に
おだてあげる形で身分不相応な戦勝国の地位を恵まれたに過ぎんぞ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:00:21.94 ID:dzV/I/B5
>>115
調印とかなくても中国が参加しているから意義がある

http://j.people.com.cn/94474/204188/8472313.html
ちゃんと読んで論理的に反論してみてね
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:00:28.69 ID:EEbwnjo+
大体今頃ほざくのがおかしいだろ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:01:49.79 ID:LP8GZBpQ
>>125
そもそも人民解放軍は未だに国軍じゃないしなぁ
あくまで共産党の私兵部隊だ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:01:57.24 ID:N/39Dk4B
>>125
知ってるよー「義勇軍」
でも詭弁だってことも全世界が知ってるよね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:02:19.63 ID:E5N1AKSO
>>130
台湾を中華民国と認めた上での考えなのかちゃんと答えろや
中国は二つの中国でいいんだね?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:02:19.95 ID:ky7kPnzv
>>130
さんざん論破されて涙目で逃亡したのかと思ったら糞紙にすらならない中華チラシもってきましたかw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:02:19.95 ID:9HkH28FB
>>130

おたくのいう中国って中共でしょ カイロ宣言には参加してないでしょ なめてんの?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:02:20.52 ID:+r5JjWzj
まず中国共産党に正当性はあるのか?
選挙すらやってない独裁者じゃないか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:02:21.23 ID:6twiG3s2
>>121
中共が世界に誇るw「万里の長城の外側」の「満州国」も中国じゃ無いですよ
 
139生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:02:25.72 ID:EtP6WBYM
>>130
>■効力に疑いを差し挟むことは許されない

はい、ダウト。
14061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/12/04(水) 02:03:24.27 ID:SjNYAqOq
>>130
調印しなければ無意味。
てか、ソースおかしくない?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:03:40.58 ID:Z0JqhgMl
>>1
お前らカイロ宣言にもいなかったろ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:04:11.21 ID:+fNxWyl8
豚は宣言と条約の区別もつかない民族なのか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:04:50.97 ID:5fCRJhZ/
>>130
調印もしていないのに何を根拠にカイロ宣言をSF講和条約より上位の国際条約だと主張するのですか?
国際条約とは何かから勉強し直した方が良いですよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:04:53.46 ID:2zh4krb+
五毛うざい日本にまで出てくるな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:05:16.64 ID:9HkH28FB
>>130

どのみち当時サンフランシスコ条約に参加してなくても現在国連に加盟している時点で

国連と日本との講和条約の内容を事実上追認してるわけで 

嫌なら国連脱退してから言ってよね
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:05:49.40 ID:LP8GZBpQ
>>142
国際条約にまで事後法を認めろと言い出す連中だ
真っ当な近代法の概念なんか持ち合わせてるわけないじゃんw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:05:54.11 ID:Xq6OnKZP
>>1
SF条約が無効ってwww
国連で言え
つか、シナチクは常任理事国じゃないのwww?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:05:56.75 ID:VNzULWjQ
そもそも台湾が正当な政府だろ
中共はただの泥棒
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:06:07.13 ID:dzV/I/B5
>>134
中華民国は中国の前身
中国は一つの中国に決まってる
中華民国の得た国際的権益は
正当な後継である中国に受け継がれる
150生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:06:54.79 ID:EtP6WBYM
>>142
行動予定と行動結果の区別が付いてない様子だから、そうなんだろうなぁ・・。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:07:06.37 ID:9HkH28FB
>>149

権益=マイナスも含む ハイ論破
15261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/12/04(水) 02:07:29.66 ID:SjNYAqOq
>>149
当時それを認めたのはソ連だけだよ?
153清一色:2013/12/04(水) 02:08:31.29 ID:kkBBM3M2
>>130
尖閣に関する具体的な記述がカイロ宣言にあるのか?
更に、国際的な取り決めはその後に中華民国と結ばれた条約で上書きされている。

日米修好通商条約で日本は治外法権を認め、関税自主権を喪失していたが
それはのちに結ばれた条約で撤回されている。

それと同じことだろ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:08:31.91 ID:gLXY3kkp
世界史の上では「一つの中国」なんてのは異常な状態に過ぎないのですがねw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:08:57.93 ID:mhojpJsn
カイロ宣言で尖閣諸島は日本領となってるんだな
彼らが言ってるのはシナ共産党の大嘘の脳内カイロ宣言だし、
日本はカイロ宣言を否定もしてない、シナの妄想
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:09:43.36 ID:ky7kPnzv
>>149
なら何故蒋介石は台湾に逃亡したのかね?
正当に受け継いだのならそんな必要はなかろうに
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:10:09.19 ID:N1o4zoRf
脱亜を通り越して滅亜にいかないとw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:10:19.14 ID:N/39Dk4B
法律を知らない国の言う「不法」って、
きっと異次元的概念なんだろうな・・・
あと、サッカー弱い国の言う「一蹴」も
159清一色:2013/12/04(水) 02:10:25.99 ID:kkBBM3M2
>>152
つまり、日本は一つの中国の原則を無視して良い・・・というお墨付きになるわけかぁ。
尖閣を係争地にする代わりに、台湾を中国とは異なった独立国家として承認する

・・・結構魅力的なバーターかもしれんが
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:10:40.60 ID:ACpR8VDy
結局支那は理屈なんかどうでも良い、日本を屈服させることが目的
自分たちの論理が間違っていようが正しかろうが恥じることも無い
武力をちらつかせた恫喝でどう出るのか見ているだけ
単なる恫喝だけじゃなく情報戦、心理戦も織り交ぜ、
日本やアメリカに長年の計画で出先機関も作って揺さぶるのです
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:10:43.33 ID:HsuFpscr
まあ、サ条約が無効だろうと、尖閣諸島は日本のものだけどねw
カイロ宣言には尖閣諸島なんてでてこないし、尖閣諸島は台湾に
属するって、詭弁だしw

しかしまあ、サ条約の無効をいうなら、東京裁判やカイロ宣言だって
無効という主張やれんこともなさそうだなw

連合国が宣言した宣言は正義の観点から無効ということでw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:10:50.12 ID:Xq6OnKZP
>>149
清国の後継が中華民国だから
清国のやった事も引き継げよ
日本国尖閣諸島への礼状とか、台湾島の委譲とか
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:10:50.42 ID:LP8GZBpQ
だいたいよー
台湾は司法、行政、立法の三本柱に加えて、
経済的にも軍事的にも完全に中国から独立して走らせてるじゃないか
これを独立国じゃないと認めるのは無理だわ
164生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:10:56.59 ID:EtP6WBYM
>>149
大陸の国家施政・行政に、国民党を内包できない時点で、一つとはいえないなぁ〜。

あと、国民党所属の人間全員に、犯罪者として指名手配出してるよな?
これじゃあ、一つの中国とはいえないよなぁ〜。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:11:48.57 ID:7X84BXL1
28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2013/12/04(水) 01:22:30.50 ID:dzV/I/B5
>>22
権利を受け継ぐことと考えとか当時の判断を受け継ぐことは同じではないよ
普通は負の遺産は引き継がない
そんな義務はない
これは世界的にも常識だけど

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2013/12/04(水) 01:25:33.59 ID:dzV/I/B5
>>26
馬鹿すぎ
それは当時の中華民国政府がやった愚策
中国政府が負うべきものではない
こういう例は世界中にやまほどある
政権が代わればいくらでも否定、取り消しができる
日本だって同じだから

149 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2013/12/04(水) 02:06:07.13 ID:dzV/I/B5
>>134
中華民国は中国の前身
中国は一つの中国に決まってる
中華民国の得た国際的権益は
正当な後継である中国に受け継がれる


受け継ぐと言ったり受け継がないと言ったり、コロコロ主張が変わる奴だな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:11:54.10 ID:kzkXL1oF
都合の良いことだけ国家の継続性を主張し、都合の悪いことは無関係を装う。
中華民国は尖閣を日本領土だと認めていたし、中共政府も使用してた地図にも
尖閣の西に国境を引いていたくせにな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:12:40.94 ID:E5N1AKSO
>>149
じゃあ、SF条約を前提にした日華平和条約も受け継げや
それで話は終わりだよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:13:30.37 ID:dzV/I/B5
>>151
権益は権益
間違ってた政策は否定して問題ない
日本も民主党の間違った政策を
自民党が否定することもよくある
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:14:14.74 ID:LP8GZBpQ
>>165
個人レベルの遺産相続すら知らんのだろ
世界的には、国際的にはと言えばそれで済まされると思ってる世間知らずのバカだわ
170清一色:2013/12/04(水) 02:14:32.71 ID:kkBBM3M2
>>168
何?
政策と条約の区別もつかないの?

馬鹿なの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:15:17.56 ID:Xq6OnKZP
「一つの中国」っつーのは中国の後継政府が中共一つって事で
台湾島の帰属は関係ない。
台湾島は清国が日本に渡して日本が放棄した無地主の地
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:15:40.77 ID:79dm0dKt
なんでもいいから掛かって来いや支那糞が。
敗北して全てを失うだけでなく、チベット、ウイグル、内モンゴルの独立および
各地で犯した無数の人道の罪も追及されるだろう。支那共産党幹部は全員逮捕だ。
173生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:15:40.89 ID:EtP6WBYM
>>168
SF条約を無効にして、当時の世界各国の権益を復権させるわけか。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:15:56.57 ID:9HkH28FB
>>168

否定する事と是正することは別 そもそもカイロ宣言の範囲は台湾 澎湖諸島

尖閣は対象外 尖閣は下関条約で清から日本に委譲された領域じゃないから 

何か文句は?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:15:58.92 ID:uumvLxv9
いや、その理屈はおかしい
見事に大朝鮮だな、不都合な条約はシラネ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:16:17.85 ID:dzV/I/B5
>>166
そんなことは当たり前のこと
日本は糞真面目にやってるからどうしようもない馬鹿だな
そんなことやってるから滅ぼされるわけだ
国歌にとっての利益は継続性を主張する
不利益になる政策は否定する
なぜならそれが為に政権交代したわけだから
古今東西世界中でそんなことは当たり前にあること
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:16:27.31 ID:ky7kPnzv
>>168
間違った中共の政策を日本が否定してもなんの問題も無いね
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:16:53.83 ID:Xq6OnKZP
>>168
相手がいる場合はそうはいかんな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:16:59.38 ID:ACpR8VDy
暴力団の前で理屈を語って「参った」と言わせるとこが出来るとは思わない
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:17:08.99 ID:7X84BXL1
ID:dzV/I/B5に言わせりゃ、担当さえ変えれば都合の悪い契約は全て一方的に破棄できると思ってんのかね?
しかも、その契約の内、自分にとって利益になる部分だけは受け継ぐことが可能だと。
こいつの主張している内容ってそのレベルだわな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:18:13.57 ID:LP8GZBpQ
>>168
この無知蒙昧はワイツゼッカーが何で世界中から叩かれたのかも知らんのだろうな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:18:34.63 ID:E5N1AKSO
>>176
頭が変わったら都合の悪いことは全部チャラ?
それで国家の連続性が保てると思ってるの?
それじゃ頭が挿げ替わる度に亡国してるのと同じだぜ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:18:36.10 ID:0OdoU50O
>>168
じゃあ
かつての日本政府の愚策=河野談話も
引き継がんで問題ないなwww

で、大日本帝国の戦争責任も
日本政府は引き継がんでいいんだろ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:18:50.02 ID:tyU3sMJt
>>176
つまり
WW2で日本は何の罪も責任も無いって事だな

なるほど
185生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:18:54.07 ID:EtP6WBYM
>そんなことやってるから滅ぼされるわけだ

おい、みんな。
俺らいつの間にか滅ぼされてたらしいぞ!
ID:dzV/I/B5は、一体いつの時代から来たんだ?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:18:55.36 ID:5fCRJhZ/
>>168
国債条約合意したことを変更可能できるのは相手国の承諾が取れた場合のみですよ、自分が勝手に決められる問題じゃない。
間違った政策を変更できるのは選挙で選ばれた国民の代表だからですよ。
民主選挙のない支那に言っても理解できないか。
187清一色:2013/12/04(水) 02:19:00.38 ID:kkBBM3M2
>>176
いや中国はどうか知らないけどさ・・・

普通の国家って、政権が代わっても、成立した法律は無効にならないんだけど。

政策と法律の区別が中国では付いていないの?
政権が変わったら勝手に法律を無効化できるの?中国では。

じゃあ、中国と条約結ぶこと自体が無意味だよね。
力で解決するのが、対中国の正しいやり方だと、そういう主張な訳ね
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:19:13.36 ID:9HkH28FB
>>176

そういうことは国連脱退して全世界に力づくで認めさせてから言え ゴミ屑
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:20:21.45 ID:LP8GZBpQ
>>185
ザラブ星からでも来たんじゃね
190清一色:2013/12/04(水) 02:20:31.41 ID:kkBBM3M2
>>183
ありゃ法案でもなんでもない、単なる一官房長官の談話に過ぎないから

・・・マジで引き継ぐ必要性なんてないんだけどな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:22:18.64 ID:5fCRJhZ/
>>176
匪賊や馬賊の末裔の中共の本音ですね、国際社会のならず者国家って事だな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:22:22.19 ID:dzV/I/B5
>>178
じゃあ村山談話否定とか二度と言うなよ
国民誰一人として村山談話を問題提起禁止な
継承は義務だからな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:22:45.57 ID:LP8GZBpQ
>>190
あいつが生きてるうちにケリつけんとな…
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:23:05.03 ID:HsuFpscr
そもそも中国がサ条約についてグダグダいうのは、日中平和有効条約違反。

日中平和有効条約第四条
>この条約は、第三国との関係に関する各締約国の立場に影響を及ぼすものではない。

あくまでサ条約について文句たれたいなら、日中平和友好条約を
破棄してからいえw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:23:06.77 ID:Dih/9uH2
これが中華思想ってやつか…
国同士で交わした約束を都合悪くなったら前任者がやったことなので知りません、関係ありませんって…

言ってることがぶっ飛んでるな
196生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:23:16.19 ID:EtP6WBYM
>>190
そろそろまじめに、河野の奴を国会証人喚問で問い質すべきだよね。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:23:21.07 ID:N1o4zoRf
>>185
僕はホロン!
1千年の未来からやってきた
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:23:50.35 ID:LP8GZBpQ
>>192
談話に相手なんかいねーよwwwww
本当に頭大丈夫かお前
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:24:06.34 ID:uumvLxv9
>>192
ただの談話じゃん、条約と一緒にするそのおめでたい脳みそを一回ロボトミー手術で摘出することを勧めるよ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:24:20.47 ID:ky7kPnzv
>>192
なるほど
じゃあキミも負の遺産の継承を受け入れるんだね
よかったよかった
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:24:30.54 ID:N1o4zoRf
>>196
なでしこアクションの公開質問状にごきゃんべんくださいって返答しやがったな、赤の傭兵は
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:24:32.09 ID:E5N1AKSO
>>192
そういう談話があったことは否定しないよ
ただ新たに判明した事実に基づいて上書きはする
そういうことだ
203清一色:2013/12/04(水) 02:24:33.87 ID:kkBBM3M2
>>192

本当に、『法案や条約』と『政策』の区別がついていない人がいたんだなぁ

・・・びっくりだ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:24:43.93 ID:EEbwnjo+
カイロ宣言=エア宣言

エア(空)好きの中共
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:25:10.60 ID:7X84BXL1
>>192
村山談話の相手って誰?
条約のは締結相手がいるけど。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:26:13.79 ID:5fCRJhZ/
>>203
諭吉先生が120年前に言ってますから、そのころから進歩していないのがチャンコロ。
207生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:26:34.25 ID:EtP6WBYM
>>192
政治家個人の「お話」だから、継承しなくて良いんだよ?
カイロ宣言と本質は変わらないよ?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:26:51.31 ID:LP8GZBpQ
>>201
証拠が無いって自分で白状しやがったからな
たかが一政治家の分際で、ただの主観で日本に汚名を被せたわけだ
万死に値するわ
209清一色:2013/12/04(水) 02:27:10.88 ID:kkBBM3M2
中国は

・条約(約束事や法律)と政策(宣言や談話)の区別ができない

っていうのも、東亜の新常識として加えないといけないのかなぁ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:27:42.53 ID:9HkH28FB
>>192


カイロ宣言 米英中 
サンフランシスコ条約 国連と日本


河野談話 日本単独


で 相手って?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:29:01.20 ID:0OdoU50O
シナチョンが条約でさえ翻すというなら、
河野談話、村山談話なんかは
「は?日本政府の見解ではない」で問題ないなw
間違いは正すでいいんだろ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:30:02.71 ID:6twiG3s2
米英中は談笑しながら日本への侵略方針を決定しました
戦後処理はこの会談内容を尊重しなきゃいけませんね

んで「日本は侵略したから謝れ!」って何で言われてるん??
 
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:30:46.61 ID:LP8GZBpQ
>>211
実際それで法的にはなーんにも問題ないんだけどね
214清一色:2013/12/04(水) 02:30:57.53 ID:kkBBM3M2
>>195
つまり、中国の主張を意訳すると

『我が国とは、どのような条約を結んでも我が国の都合で反故にします』
って言ってるようなもの。

・・・こんな国と、条約や合意を取り付けるために真面目に外交交渉する必要あるのでしょうかねぇ?
日中首脳会談とか、する意味ないじゃん。
215生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:30:58.35 ID:EtP6WBYM
>>209
・朝鮮人を取り込み続けた結果「こうなりました」という例としても追加で。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:31:45.30 ID:pHemP+R8
>>1
そう思うなら、とっとと日本を国際司法裁判所に訴えればいいのに
それを中国政府がやってくれたら日本としても万々歳なんだけどなー、というか武力以外での解決策はそれしかないと思う
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:32:44.58 ID:9HkH28FB
>>192


あと>>174についての言い訳は?
他の人からも日華平和条約とかについて突っ込まれてるよね
はよ答えろグズ
218清一色:2013/12/04(水) 02:33:29.44 ID:kkBBM3M2
>>212
っていうか、極東軍事裁判も関係ないんじゃね?
だってあれ、トルーマン・チャーチル・スターリンの連名だったよね?

中国に”戦犯”呼ばわりされる理由すらなくなるんじゃ・・・
・・・だって、中国は極東軍事裁判も否定するんだろ?
219生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:34:01.17 ID:EtP6WBYM
>>216
裁判所に来てくれないから、日本は憲法前文に則って、再軍備進めなきゃいけなくなっちゃったしねぇ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:34:31.95 ID:ky7kPnzv
ID:dzV/I/B5 は次の言いがかりのネタを大急ぎでググっている最中です。
しばらくお待ちください。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:35:38.38 ID:6twiG3s2
>・・・だって、中国は極東軍事裁判も否定するんだろ?

極東裁判中国で1000人の日本人を死刑にしてるのに???
 
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:35:59.60 ID:ACpR8VDy
約束守らせるには強制力が必要だね
指切りげんまん嘘吐いたら針千本飲ます
約束やぶったら針千本飲ます力が必要

国際司法裁判所に来なかったら制裁するぞと言う力も必要
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 61.1 %】 :2013/12/04(水) 02:37:23.07 ID:QFe6bUXB
>>1
カイロ宣言には日本は不参加ですけど?w
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:38:11.88 ID:LP8GZBpQ
>>220
逃げちゃったみたいだねぇ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:38:29.30 ID:JCUjahQ8
>>1
ICJへGO でいいんじゃね?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:38:38.21 ID:UFPKWNbe
法律がどうかしたか?中華帝国主義にとっては些細なことにすぎない。
突き進みます。琉球独立まで。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:38:53.49 ID:VW9gKIs5
領土確定は条約でだ。こいつらこそカイロ宣言みたことないだろww
あんな曖昧な文言で領土を確定できるわけねーだろアフォが
228生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 02:40:28.97 ID:EtP6WBYM
>>224
脳 Loading・・・(残り時間:20分)
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:41:03.10 ID:E5N1AKSO
中共は二つの中国問題がある限り、カイロ宣言がどうのSF条約がどうのなんてのは
どうやっても符号が取れない話で、過去に受け入れて国際的地位を確立させてしまってるんだから
今更引っくり返そうとかバカとしか言えない
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:41:20.36 ID:qg3ODDTG
カイロ宣言は日時も署名もなく
公式文書もない。

サンフランシスコ講和条約と
比べるべくもない。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:42:42.70 ID:6twiG3s2
『カイロ宣言』において約束した通りアメリカは
日本の東京を始めとする各都市を無差別爆撃し最後には原爆まで使って
無辜の日本人子女一般人を数百万人も殺戮しました
このどさくさで『カイロ宣言』において約束した通り
中国は満州国を手に入れてしまいました
そして『カイロ宣言』において約束した通り
今度は尖閣をよこせと言ってるわけです
従わなければ今度は中国が日本に原爆を落とすそうです

で侵略したから謝れ!なんて言われてるんですけど・・
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:42:43.11 ID:bxA2BHDv
中韓は戦後秩序への挑戦などするべきではない、弱いんだから。
233清一色:2013/12/04(水) 02:43:50.15 ID:kkBBM3M2
>>229
>>1中国社会科学院日本研究所の高洪副所長はこのほど、人民網の強国フォーラムのインタビューに応じ、

まぁ、この前みたいな政府の報道官の話じゃないだけ、まだましかもな。
単なるボケ老人の独り言だし

『44年後に防空識別圏について撤回を考える』とかいう発言とは分けて考えたほうがいいかもな
234清一色:2013/12/04(水) 02:44:33.18 ID:kkBBM3M2
>>229
>>1中国社会科学院日本研究所の高洪副所長はこのほど、人民網の強国フォーラムのインタビューに応じ、

まぁ、この前みたいな政府の報道官の話じゃないだけ、まだましかもな。
単なるボケ老人の独り言だし

『44年後に防空識別圏について撤回を考える』とかいう発言とは分けて考えたほうがいいかもな
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:44:41.07 ID:ylAzCbv8
つーかこんなん通ったら何でもありだな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:47:27.65 ID:UFPKWNbe
軍事力に裏打ちされた、外交力こそが法律を変えることができる。
まず小さな地方自治体を合法的民主的に乗っ取る方法を考えましょう。
そして、資金・医療・教育・武器の援助が必要だ。
237清一色:2013/12/04(水) 02:47:44.83 ID:kkBBM3M2
>>235
っていうか、中国と”外交”する意味すら失われるんだけどな。

真面目に協議して合意にたどり着いても”認めないニダ・・・アル”で無効にされちゃうんだから
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:48:13.82 ID:zEjiG0lF
不参加だったのは当時の中国共産党が中国政府じゃ無かったからだろ
戦勝国を名乗りたいならその事実を黙って受け入れて静かにしてろよ

こいつらの言い分って子供がわがまま言ってるみたいだな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:48:48.97 ID:ACpR8VDy
朝鮮戦争で国連軍に楯突いた中共は連合軍の敵国だったが
今、常任理事国だ、朝鮮戦争において力で認めさせたんだ
道理を引っ込めさせて無理を通すのが力の本質だ
逆をいえば道理を通すためには力の裏付けが必要だ
相手に脅威が無ければ簡単に破るさ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:51:57.23 ID:0vYjuXR6
反○○というベクトルの修正をし続けなければ
まとまりを維持できない国家としての品格の低さを如実に表す事例だな。

多くレスされているように、カイロ宣言を低評価・不当扱いする必要もない。
カイロ宣言からヤルタ・ポツダム、GHQと極東軍事裁判を経てサンフランシスコ講和条約に至っただけ。
戦勝国側が様々な戦後処理案を構想し、その精神をSF講和条約という国家間の正式な契約として
実現させたことに流れとしては何も問題が無い。
そして、その契約を日本は誠実にすべて履行したんだから文句言われる筋合いは無い。


法治国家を放置した中国らしい幼稚さで溢れているなぁ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:52:34.07 ID:b82cPCGo
支那が、日本を恐れる理由。

http://kodaimoji.blogspot.jp/2013/02/blog-post.html?spref=tw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:53:21.38 ID:HkEu3z8P
んなことよりはやく尖閣の制空権制海権争いしようよ

へたれでないこと証明してくれ いやへたれであること証明してくれ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:55:35.72 ID:CZhQUWLc
中国の今更発言が増加中。
やはり、武力でしか理解しない中国共産党。
民度が低くて野蛮な国に正論も通じない。
レアアースの時のような技術開発だけでの対処では無理。
244真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/12/04(水) 02:55:41.94 ID:GYqK/Lrh BE:72756634-PLT(30333)
安倍首相と米・バイデン副大統領の会談終了 共同記者会見へ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259038.html #FNN @FNN_Newsさんから

(゚Д゚) あれ?韓国メディアは「副大統領は日本の歴史認識を〜」って言ってたけど、中国だけだったねw
245清一色:2013/12/04(水) 02:55:42.82 ID:kkBBM3M2
>>242
吠えていた犬が、急にしっぽを巻いて引きこもるさまを見た気がしましたよ。

日米だけではなく、台湾や韓国にまで馬鹿にされる中国。
メンツって、結構大事なんだと思い知りました。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:58:01.33 ID:Xq6OnKZP
>>192
村山談話は条約じゃないし、相手のサインも無い
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:59:31.66 ID:HkEu3z8P
>>245

しかし、ここまでお粗末だとは・・・・・・・

自衛隊の防諜力の凄さを今更ながら思い知らされた
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 02:59:33.54 ID:dC6fB3dx
条約調印した国48ヶ国−日本の47ヶ国にまず承諾をもらって来い
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:03:44.93 ID:UFPKWNbe
親中反日の皆さん引っ越しをしましょう。沖縄県、渡名喜村・渡嘉敷村・栗国村・
座間味村・多良間村は人口が1200人いないから活動しやすい。
250生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 03:05:59.08 ID:EtP6WBYM
>>244
米国の正式なコミットメントは、バイデン氏のアジア巡りとケリー氏の帰国後になりそうですねぇ。
年末だからか、のんびりしてらっしゃる。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:07:25.99 ID:UFPKWNbe
過去より未来を支配することが大切です。
日本の人口は8000万人まで減少する。一人当たり生産性も低下する。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:10:34.89 ID:LNPD4dY+
下関条約と、WW2後から時間がかなり経過して
常任理事国になった中共の見解は意味が無いでしょ。
アメリカが引いた線で返して貰っただけやね。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:10:54.30 ID:UFPKWNbe
日本は移民政策を選択すべきだ。他国から毎年100万人ぐらいなら問題はない。
10年後の未来を考えるべき。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:12:18.83 ID:zEjiG0lF
>>251
そして在日はゼロになる
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:13:59.40 ID:Xq6OnKZP
日本ダケ相手にしろって言ってる割にSF条約否定すんのね
世界相手にして、SF講和条約体制に挑戦してるじゃん。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:15:42.68 ID:0vYjuXR6
>>250
延ばさざるを得ないんだよ。

米ソだったのがロシアのやや後退と中国の台頭で
おだてられて木に登ってしまうアメリカが寛大にも
「米中による新しい世界の国際政治な関係を〜♪」
と脳天気に言ってしまったところ、
いきなり太平洋二分割とか東アジア地域への露骨な介入とかで

「 おいちょっとまて、経済力は一流かも知れないけど
 いつの時代の圧力外交やっているんだよ!!」
といま、慌てているところだからww
時間が必要なんだよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:15:47.95 ID:0OdoU50O
>>253
移民政策なら、
在日チョンを毎年100万人、南北朝鮮に強制送還
在日シナも毎年10万人、本国強制送還

すれば問題ないwこれからするわw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:15:50.34 ID:UFPKWNbe
中国系日本人が再び倭人を導いてあげましょう。
朝鮮系日本人が今まで多すぎました。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:18:14.08 ID:0OdoU50O
再びシナチョンを日本が導いてやろう。
土人から文明人になれるかも知れんなw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:18:45.00 ID:UFPKWNbe
日本人の遺伝子は弱い。今後も減り続ける。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:18:53.93 ID:v8e5kWIW
頭のおかしい奴には何言っても無駄だね
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:18:55.18 ID:LNPD4dY+
つか、国共内戦なんてアメリカ(旧日本軍)と
ソ連の代理戦争だからな。
毛沢東は別に卓越した軍事指導者でもなんでもない駒。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:27:06.80 ID:UFPKWNbe
日本に核弾頭を2個まで落とすのは正義です。3個は悪です。
United Nations(国際連合などと誤訳するな)の敵国条項により日本の琉球独立戦争への参戦は安保理の受諾を必要としません。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:32:26.29 ID:OMdLC2Fy
>>263
アルバニア決議と南北朝鮮等が加入した結果、
敵国条項死文化させちゃったんだよ。
あれは議決はいらないのよ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:41:06.41 ID:UFPKWNbe
>>264
だしかに正しね。
勝手に参戦しやすくなったってこと?
条文が存在する以上、利用価値はある?
どっちなんだろう?
266生温かい溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/12/04(水) 03:42:02.36 ID:EtP6WBYM
>263
そーかそーか。
じゃ、核攻撃はよ。

生き残ったら、絶滅させてやるから、そのつもりでな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:48:11.21 ID:5twsGWfX
 ______________
 |                   |
 |.    国際司法裁判所    |
 |                  |
 |_____∧_∧_____|
       ∩(・ω・ )∩
   ,゚  。  ∧∧   i  。
   ,゚   。 ./支.\  )  。
     ゚ ・(゚`ハ´゚;)⊃。゚ 
       (つ  /J
       | (⌒)
       し
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:48:46.37 ID:UFPKWNbe
まず、外国人の地方参政権賛成の大音量のデモから始めましょう。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:51:29.00 ID:PO0GnKgB
いや、支那畜関係ないから
勝手に戦勝国ヅラすんなよ禿
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:53:44.10 ID:UFPKWNbe
あんたは泣き寝入りするかね?復讐は蜜の味、日本人への復讐はそう簡単にはあきらめない。
同じことをしてなにが悪いのか?これからの中日関係が楽しみだ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:54:43.23 ID:HsuFpscr
愚かな連中だ、日本の復讐を夢見て、自ら破滅へと突き進むとは(嘲笑)
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:55:18.11 ID:j7D681Ht
そりゃ、当時は中華人民共和国なんて存在していないから参加できないな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:55:41.91 ID:qTkIZulU
>「日本が『サンフランシスコ講和条約』を持ち出し『カイロ宣言』を否定する
>のは釣魚島を占領するためである」
これ、
「高浜氏が『カイロ宣言』を持ち出し『サンフランシスコ講和条約』を否定する
のは釣魚島を占領するためである」

って、そのまま自分に反射していく鏡のような自滅の言葉だよね。
やっぱ引け目があるから本音が出ちゃったんだろうな。。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 03:56:23.97 ID:UFPKWNbe
あんたもおれも、必ず復讐をするタイプだ。
しかも楽しみながら、敵の家族を目の前でいたぶり喜ぶ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 04:00:14.71 ID:1P9srMBL
お前も戦勝国だろうが
意味不明なこと言うな
勝手な国だな
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 04:08:18.57 ID:LzDTv8bL
もういいよ、尖閣諸島は中国と共同管理・共同資源開発で。
中国人はどうか知らんが、俺ら都市近郊の住宅街に住む日本人一般庶民にとっちゃ、
尖閣での日本の単独支配を意地張って死守したところで
実生活に特別何か大きなメリットあるわけじゃないし。
もう外国との争いはウンザリ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 04:09:24.07 ID:aBVVsG35
他国から何かを奪うことでしか幸せになれない欠陥侵略民族が
なにか、ほざいてるぞwwwww

酔っぱらった乞食が敷地の外から

「おまえんちの庭は俺の物だ!」

お前の持ってる権利書なんか無効アル認めないアル!

って喚いてるwwwwww

無様な乞食民族だことwwwww
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 04:10:24.99 ID:IcTceDqc
でも中共が戦勝国なんて思っている日本人、ほとんどいないよ(^^;)
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 04:14:13.89 ID:UFPKWNbe
他国の資源を日本の資源だとして侵略したのは日本だ。
日本が他国から軍事力で侵略されたら憎むだろう。
同じ感情をいだくのは当たり前のことだ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 04:14:29.39 ID:A4fUkRO2
>>1
日本はカイロ宣言なんて知ったこっちゃねーし。
問題があるならカイロ宣言行った当事国に話つけろよ(笑)
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 04:29:02.72 ID:JDV6Uwpi
それなら国連から脱退すればいい
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 04:39:32.51 ID:+1uOqMUv
ここで中共を擁護してる奴って、
在日チョン並の知能しかないんだね。
てか、チョンだろw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:13:59.46 ID:Dy+hneJS
支那か共産党は戦勝国ではない。
台湾の国民党だ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:16:41.50 ID:UqRmAvtI
中国 無かったから 無効w
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:17:31.48 ID:qioSp0lA
サンフランシスコ条約が無効?ふーんww
いいんじゃないの?一応筋通ってるし

ただそれ認めないなら中国の言い分も認められないけど
後は変えたければ戦争だよね
なんか日本を目の敵にしてるけど中国さん間違ってますよ
優しいから教えてあげるけど日本をどうこうしても意味ありません
アメリカを何とかしないとwwwwwwww
日中戦争になるんじゃないですよ第三次世界大戦になるんです
その覚悟があるならいつでもどうぞ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:31:49.89 ID:ZZP7UPm/
日本はポツダム宣言に応じて降伏し、SF条約で講和したんですよ?w
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:39:57.94 ID:ACpR8VDy
中華人民共和国 中国共産党の立場でサンフランシスコ講和条約に有効だ無効だと言うのが
そもそも間違い、戦争の講和条約で中国共産党を戦争はしていないし、中華人民共和国の
成立は1949年で戦後であり中国国民党と連続性のある政府と認められない。
と、言うか言葉遊びでしか無いな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:41:13.15 ID:kPjcFbby
中国が戦勝国じゃないと認めたようなものだな。
早く常任理事国辞めろ。
図々しい。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:43:47.48 ID:W+vN+BTT
カイロ宣言なんか日本はしったことではないw

「第二次世界大戦の48カ国の戦勝国が
1951年に米国のサンフランシスコで日本と調印した一方的な講和条約であると指摘。
これは米国が主導し、戦争の当事国である中国が参加せず、
ソ連などの国もサインしないで結ばれたものであり、中国政府はサインも同意もしていない。 」


つまり参加した48カ国全てに喧嘩売ってるわけ?
ロシアは少なくともそんなことは言っていないが?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:47:50.32 ID:u7QVf5eZ
そもそも、カイロ宣言、中共は、まるっきり関係無いじゃん wwwwww
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:52:05.45 ID:qioSp0lA
中国の言ってることはある意味正しいぞ
条約だの正当性だのはお互い遵守するから意味があるもので力でねじ伏せる
つもりならいつでも無効にできる

つまり中国は力でねじ伏せると世界に宣言してるようなもの
相手を日本だと思って強気のシナとピキピキきてるメリケンとの勝負
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 05:56:05.38 ID:MCA342rg
昔から中国は条約を守らないことがデフォ。

項羽との条約を破って勝利した劉邦を手本にしてるからかも。
劉邦が作った国の史官の司馬遷が劉邦をぼろ糞に書けなかったからな。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:05:39.86 ID:qioSp0lA
>>292
中国に限らず条約を守ろうなんて精神性の国はないぞ
条約や国際ルールを守ってるのは単に世界で孤立するのが怖いのと
破ったらルール作った西欧諸国が黙ってないからってだけだよ

中国はそれに対して俺がルール作るから!って真っ向勝負挑んでるだけ
反米のイスラム諸国もそう
294特別永住権の廃止:2013/12/04(水) 06:05:53.38 ID:J7wXLFFW
<中国社会科学院日本研究所の高洪副所長はアホ>
日本は戦争終結においてはカイロ宣言ではなくポツダム宣言の要求に無条件
で幸福したのであってカイロ宣言はポツダム宣言が生まれるまでの過程での
宣言であり日本はカイロ宣言は単なる歴史の中において存在する宣言である。
守るも守らないも全く間系がないことをグダグダいうこの馬鹿教授こそ世界
に恥を晒すキチガイだと思う。隣の鮮人と同じく思考が停止以下だ。
それに決定敵なことはポツダム宣言の戦争当時社は中華民国だ。中華人民
狂禍国とは戦争もしていない。にほんからみればただのゲリラで大陸を逃げ
回った匪賊でしかない。ソ連という後ろ建てで米国の支援が切れた中華民国
を台湾に追い出した支那の内戦で勝利できたのは日本があったからで毛沢東
が日本のおかげで支那大陸をてにいれたと日中階段のときに証言している。
嘘というプロパガンダで固められた政権派もうその役割を終えた。日本が
負けたことで狂慘盗がのさばることになった結果一番の不幸は支那人民だ。
だからにほんは改めて支那狂慘盗を打倒すべきだと考える。日本国内にいる
売国奴議員や反政府勢力をまず駆逐して支那人民を助けに行ける機会はもうじき
だ。待っていてくれ民主勢力の支那民主化勢力のみなさん。自力で打倒狂慘盗
ですよ。チベットもウイグルも内モンゴルも満州もチワン族もみんな開放し
ましょう。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:10:17.56 ID:cNtHeKTH
そもそもカイロ宣言に毛沢東してねーだろw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:11:27.08 ID:5hw95ipO
× 中国不参加の条約は無効
○ 中国不参加のため、中国は口を出す視覚がない
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:22:02.67 ID:Yw7P+4lN
>>296
つまり中国は自分の意志で出なかったしサインしなかった。
自業自得
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:23:08.89 ID:rXM029Wf
>中国不参加の条約は無効

お前朝鮮戦争で連合国と戦ったじゃんw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:25:36.61 ID:wHt6LjII
>>9
エジプトやリビアに出来たことが、
中国人にはなんで出来ない。
140年も昔の日本人もやり遂げだぞ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:26:59.05 ID:wHt6LjII
>>23
中身からすると、実質は敗戦国みたいなもんだけどな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:27:53.44 ID:rXM029Wf
>>300
フランスや中国が戦勝国だなんておこがましい!

って三宅のじーさんがよく言ってたなw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:31:07.97 ID:JXPm1MTM
SF不参加は内戦やってたという自分の都合じゃなかった?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:32:17.06 ID:uDqSMjrG
中国共産党は大東亜戦争と関係無い。

中国共産党には全く関係無い>SF条約

口出しするな
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:32:24.55 ID:fWfNKsx0
カイロ宣言は中華民国w

「共産テロ犯罪組織の主張カッコ悪w」
「チョンと同じ次元ねw」
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:33:49.76 ID:fWfNKsx0
我は昔2chで反日してて
論破されたことがあるアル

    ∧,,∧   ∧,,∧ アー、そういうこと良くあるアル
 ∧ ( `ハ´) (`ハ´ )∧∧
( `ハ)  U) ( つと ノ(ハ´ ) 我も前に同じような経験があるアル゙
| U (   `)(´   ) と ノ 我は1949年国際認知の無関係国アル
 u-u (l    ) (   ノu-u あと条約無視は恥ずかしいアルよ
アルアル `u-u'. `u-u'
       アー、ワカル アル
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:34:24.10 ID:qioSp0lA
実質戦勝国って呼べるのはアメリカだけだよ
アメリカがどっちにつくかでどっちが勝つか決まったんだから
実際WW2でEUやロシアは甚大な被害出してたわけだし

唯一国が無傷だったのってアメリカぐらいじゃないの
戦死者はいっぱい出したけどそれはどこの国も一緒だしね
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:35:42.71 ID:xYw80ygI
そういうことならカイロ宣言に参加した蒋介石、台湾こそが中国の正当な統治者だな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:44:44.46 ID:57jKfpuu
>>298
大朝鮮たる支那畜に、都合の悪い事実は見えないアル
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:46:10.45 ID:3mDEpaTY
サンフランシスコ講和条約が無効だってんならよ、満州と台湾は日本のものってことでいいんだよな?
まあ台湾はいいとして、さっさと満州返せやコラ。あとどこだったかな、なんか半島っぽいとこがあったよな。
思い出せないなあ・・・まあいいか。思い出せないってことは、きっとどうでもいいからだろうしな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:48:56.97 ID:mpPxTmrX
カイロ宣言にしろ、サンフランシスコ講和条約にしろ
中共とは何の関係もありません。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:49:03.08 ID:UDUAP494
こいつら建国前じゃん
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:49:53.37 ID:idlyzTBt
まずこうしたいって言う欲求があってグダグダとあれこれ理由を付けようとしているだけの屁理屈だから相手にする必要性無し
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:54:26.64 ID:qioSp0lA
>>309
満州ってほしい?ww
半島もいらないけど満州も今じゃゴミでしょww
経済格差ありすぎる上に朝鮮族多いし今じゃただの不毛な地
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:56:05.32 ID:3+ys0MHs
何度も指摘したけど
カイロ宣言など、戦勝国が一方的に突きつけたものであり
戦時下が終わった現状では何の効力もない
そもそも何でカイロ宣言なんだ?
日本は敗戦でポツダム宣言は受諾したが、カイロ宣言を受諾したことはないし
ポツダム宣言の方がカイロ宣言を元に作られたうえに、より新しく、当時の中国の政権も加わった宣言だよ
当然、こっちの方が優先されるはずだ。

カイロ宣言の条文には日本が奪った土地を返還するとあるが
ポツダム宣言には、四島に加え連合国が定めた土地との明文があるから
そこには尖閣が加わるから都合が悪いとしか考えられないな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 06:59:06.66 ID:TzEx+r0X
サンフランシスコ講和条約が無効なら台湾は日本の領土でいいってことか?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:00:22.49 ID:M4dqnblS
ポツダム宣言とかカイロ宣言がどうこう言い出したのは、
ここ1年です 笑
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:00:35.14 ID:qPpzMt2C
WW2の中共はただのテロリストで関係ないから
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:07:05.45 ID:ToY6+EcD
アホすぎるだろ
国際司法裁判所でもサンフランシスコ条約優先だよ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:11:28.12 ID:3+ys0MHs
>>316
ポツダム宣言を最初に言っていたが
宣言の条文には、我々が定めた島に限定するとあり
尖閣諸島や沖縄も含まれる可能性が高いと気づいたからだろう
カイロ宣言を持ち出し出したよ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:15:12.03 ID:wGe4RR/S
よくよく読むとこれアメリカに喧嘩売ってるように聞こえるが。。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:15:27.83 ID:3+ys0MHs
竹島問題でも、しばしばあがるが
国際司法裁判所で裁定の基準とされるのは、もっとも新しい取り決めの有効性の有無のみ
竹島では1905年の島根県編入の合法性の有無であり
尖閣諸島ではサンフランシスコ講和条約で沖縄に尖閣諸島に加えられている事と
アメリカが沖縄返還の際に、尖閣諸島を共に加えている事の合法性に限られるでしょう
言っては悪いが、それ以前の条約やら何やらについては、これらの最新の条約や取り決めが無効であったと判断された時に限られるでしょうね
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:17:25.69 ID:klhhGbr4
足掻けば足掻くほど退路が狭まっていく特亜って 凄いねww
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:18:29.83 ID:3+ys0MHs
>>320
中国の究極の目的は、第二次大戦で成立したアメリカによって作られた
世界秩序の打破だ。
それは中国を中心とした世界秩序を作ることを意味するのだから
尖閣諸島問題にしても、そのための一手として、中国封じ込めを突破するために
日米同盟の破綻を狙ってやっていることだ。
アメリカだって、それに気づいているから、尖閣諸島問題を単なる領有権争いと捉えず
日米同盟の対象に加えているのよ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:19:08.60 ID:J4CP1i6d
>>316
孫崎の入れ知恵かも
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:19:43.36 ID:fWfNKsx0
「犬は条約理解できませんw」
「そこら中に糞尿垂れ流す支那犬と朝鮮犬のことね」w

「害獣は駆除すべきw」
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:22:50.07 ID:fWfNKsx0
「支那犬が縄張り主張して威嚇w」
「わんわん鳴いても根拠がむちゃくちゃw」
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:30:24.85 ID:fWfNKsx0
「イソップ物語だしw」
「日本の尖閣が欲しくて噛もうとしたら、口に咥えた肉(米国債権)が
黄海に落ちて大損w」
「支那資産凍結と経済制裁w」
「そして暴動で軍事クーデターね♪、なんて愚かで惨めな動物なんだろ♪」
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:30:33.99 ID:6pEbvaVm
中華民族の夢 = 辮髪
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:33:13.79 ID:F3sMD7z9
バーカ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:33:30.48 ID:+P4SaU0p
>>1
中華人民共和国は戦勝国じゃないだろ。
戦勝国は中華民国だ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:36:07.70 ID:t2ozY+x2
>>2
的確な指摘はええよw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:36:24.64 ID:Pi0UxYyd
>>192
条約、公約、宣言、談話
お前、これ全ていっしょくたんで
区別ついてない馬鹿なんだなw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:38:14.75 ID:TL4EXBP9
中国の狂いっぷりが洒落にならない
日本のメディアが中国の真実を隠し続けてきたのもこうなる事が解っていたからなのかもな
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:38:23.97 ID:+1u+TmJ0
中国はチベットの独立を認めた「シムラ条約」を思い出すべきだ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:39:09.22 ID:iRJyfTws
>>1
意味が分からん・・・。
宣言と条約じゃ、守る価値が全く別次元なんだが・・・。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:39:53.14 ID:E6CZfF73
バカ丸出しw
サンフランシスコ条約は「連合国」として日本と結んだ条約だから
シナ一国がどうのこうの言っても話にならない
そしてカイロ宣言では日本の領土は四島と「連合国が決めた島」とあるから
その範囲を決めたのは連合国によるサンフランシスコ条約

そもそもカイロ宣言中の「連合国が決めた島」は都合が悪いから
わざと無視してるのもシナ自身だろう
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:41:20.57 ID:cQwrNW+6
そっか。 中国は台湾の一地方都市になるのか。 台湾、よかったなww
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:53:45.66 ID:JULYxB5W
なんで蒋介石がカイロに呼ばれたとおもってんの?
共産主義の封じ込めを話あってたんだよ
蒋介石は日本に共闘を申し込んだ経緯がある
中国共産党を封殺しようともたれた会談が根拠とは

わらわせてくれる
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:54:22.29 ID:qioSp0lA
個人的な妄想だけど中国も後がないんじゃないかな
日本と戦争して日本と中国を合併して日本に遷都したいってのが当面の
最終目標なんじゃないかな

政府中央の政治家や軍人は家族が他国に行くことは出来ても自分が
行くことはできない
かといって中国国内はどこも汚染が凄すぎて住みたくない
なら戦争して日本を獲ればいいって発想なきがする
極東アジアに一大支配圏作ればアメリカですら手出しできない超大国が出来るし
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:56:26.11 ID:kFxGqQXd
カイロ宣言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E5%AE%A3%E8%A8%80

カイロ宣言(カイロせんげん、Cairo DeclarationまたはCairo Communique)は、第二次世界大戦中の
1943年に開かれたカイロ会談(Cairo Conference)を経て示された宣言。連合国の対日方針などが定められた。
後述するように「カイロ宣言」は日時や署名がなく、公文書も存在しておらず宣言として扱うことが適切かに
ついては議論もある。

この声明は後日、連合国の対日基本方針となった。主要な内容は以下の通りである。

・米英中の対日戦争継続表明
・連合国はそれ自身の領土拡張のために日本と戦っているのではない
・日本は1914年の第一次世界大戦開始以降に占領した太平洋の全島を失う
・日本が中国領土から奪った領土(例として満洲、台湾、澎湖諸島)を中華民国へ返還する
・朝鮮は自由かつ独立する
・日本は暴力および領土的野心により獲得した全領土から追放される(米国公文書館にある
カイロ議事録の323~324頁に、ルーズベルトは、蒋介石に対して「琉球諸島全部を中華民国に
渡したい」と申し入れるが、蒋介石は拒否したので、沖縄県の帰属は日本へ残すことになったとある。)

ここに示された日本の領土に関する取り決めは、1945年8月に発されるポツダム宣言に受け継がれることになった。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 07:58:04.60 ID:yp1dET4l
不参加ではなく、お前達は逃げ回ってたんだろ。

国もなく逃げてるお前なんか国際社会は認めないんだよ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:01:22.15 ID:JULYxB5W
>>340

それは、表ね
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:09:19.72 ID:aZU4dQoi
歴史の上書きを繰り返して来た中華思想圏の者達らしい言い方だな。
自分達の力を見せ付ければ歴史も条約も総て我々の
思い通りに覆せると。
やっぱ今世紀は中華思想VSその他世界の構図がハッキリして来たね。
欧米は自分達が構築した秩序が変えられようとしてるのに
未だに中国経済ベッタリでこりゃあてに出来ないな。
日本は欧米各国をあてにしないでインドや他の太平洋諸国と
結び付いて対中包囲網を強力に構築しないと。
欧米頼りでは連中必ず対中政策で失策を犯す。
その時ツケを払わされるのは中国の周辺国なのだから。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:10:41.21 ID:eeX6MXJ+
>>338
アメリカも狂ったように反共で燃えてたのに、今や中共の顔色見てるから、時代も変わったもんだな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:18:50.21 ID:qD/WzEhv
いつまでも寝言言ってろ!
これがUN(外務省が国際連合と意訳した。俺は認めない)安保常任理事国
って笑わせる。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:30:11.64 ID:fk486qVh
カイロ宣言は連合国が枢軸国に対する要求を宣言しただけのもの
条約でもなんでもない
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:34:12.96 ID:gW/odg1y
宣言と条約の区別もつかないのか?
都合の良いものしか見えてないみたいだからつかないんだろうな
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:40:26.85 ID:x/KupTqL
成金土人国家はどうしようもないな
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:47:20.75 ID:klhhGbr4
>>348
チョンと同じで借金先送り土人ですよww成金に謝るべき発言です
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 08:51:27.73 ID:ZcvXbJLj
カイロ宣言の時に中華人民共和国は存在してないだろw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:02:58.26 ID:49GenQmF
中国人の偽証被害者が度々証言してるよ。
私は被害者だ加害者の犯人が証拠を持っているから、
証拠を出して証明しなさいって・・・
被害者の私は証拠がない。
証拠も無くて被害者になる方法らしい。
普通は被害の証拠を出して、
その被疑者が犯罪者だと被害者が証明する義務があるのに・・
このやり方はリンチ裁判にある方法じゃ。
最期は証拠を出さないから証拠を出さない犯人がその責任を取れ・・・
これが中共のイデオロギーじゃ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:06:31.89 ID:0GNrC/xN
そもそも中共の正当性を問われたら、どう答えるんだろうな?w >連中
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:08:56.42 ID:fr8ZliZ5
良いのかねぇ。>>1言っちゃったら現在の中国の領土の
考えかた自体があいまいになってしまうんだが・・・・。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:12:08.03 ID:9F2g/WiY
カイロ宣言は米英中の参加国によって発せられた宣言であるが
そのうち過半数の米英二か国がSF条約に参加
米英にWW2の勝利を与えてもらった中国が何故文句をつけられよう
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:20:40.49 ID:W7yZpHm+
日中平和友好条約結んだ時に文句言わなかったよな
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:29:03.70 ID:jAqXFxIC
100年後に解釈を変えるような国は信用が出来ないわ
解釈を変えたら、また解釈を変えようとすると思う
決めた事に沿って行動が出来ないなら、ルールなんて意味がなくなるじゃないか
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:29:11.57 ID:ieoVm3fA
防空識別圏の名を借りた尖閣乗っ取りです
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:30:22.02 ID:bvfMbCKN
支那は参加しなかったのではなく、参加させてもらえなかったwww
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:33:22.66 ID:qw0UdgsY
中国国民党が立ち会ったカイロ宣言が有効ならば
その国民党との間の日華平和条約も有効

中国共産党の出る幕は無し。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:34:09.22 ID:ARQuU995
>中国不参加の条約は無効
じゃあ台湾は日本領なw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:34:42.80 ID:hZUgN410
日本は特ア絶滅宣言でもしたらどうか?w
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:34:59.20 ID:nB2PLw9a
中国って馬鹿だなあ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:40:24.44 ID:rUocnAUg
>>1
そうかもしれん
はよ手打ち、落としどころが。。。
安部後だろな
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:45:29.92 ID:fnNsyMiy
中国はバカなのは間違いないが
アメリカにもいい加減に連合国史観を捨ててもらわないとだめだ
バカが増長する
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:51:18.46 ID:iB3LTzmE
そのカイロ宣言の当事国は
国民党の中華民国であって
中国共産党の中華社会主義帝国ではないw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 10:58:19.28 ID:9F2g/WiY
毛沢東と周恩来が追認したんだから日中平和条約からやり直そうぜ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:05:27.58 ID:czpXJmWO
【日本網】シナが台湾に代わって国連安保理事国に就任したのは無効。

 中露の代わりに日独を入れろ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:10:50.86 ID:JMaVdIx1
尖閣一つのために他の全てを否定してるわけだが、
お前らの言うとおりに全部無効にしたら戦後秩序って維持できるのか?

日本は無効にしてくれて全然かまわんぞ?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:24:15.70 ID:MCA342rg
>>293
気に入らないからと、積極的に破るのは中国人ぐらい。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:30:22.45 ID:5fCRJhZ/
諭吉先生が120年も前に特亜は国際条約を知りながら守ろうとしないって嘆いていただろ、あの頃からなんにも進歩していないの、国際条約より自分たちの感情の方が上位に来る土人国家のまま。
もう未来永劫特亜は文明国にはなれないんだろうね。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:31:39.63 ID:hSmwEIrk
 
   
     ◇●▽■☆◆○▼□★◇●▽■☆◆○▼□★◇●▽■☆◆○▼□ 

         こういう事をどんどんやって 日中関係を泥沼化してほしい
 
        それによって一人でも多くの日本国民が中国を嫌いになれば

                それこそ我々の思う壺である(笑)
 
     ★◇●▽■☆◆○▼□★◇●▽■☆◆○▼□★◇●▽■☆◆○▼ 
 
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:35:01.95 ID:TBw9Vvc5
そもそも宣言と条約を同列視すんなよ
詭弁にすらなってねえぞ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:41:52.88 ID:uDKdEg6B
>1カイロ宣言
無関係だね
それより遥かに昔に国際法上確定していた
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:52:02.62 ID:MCA342rg
>>313
人間は追い出すから。
純粋に土地
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 11:58:00.70 ID:ZN2GQ957
最近の中国はほんとおかしいな
いよいよかな
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 12:01:18.49 ID:Xw890DVZ
>>4
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 12:18:06.03 ID:0RS1CyVp
じゃあさ、

サンフランシスコ条約当時のように、

一度尖閣と沖縄をアメリカに返した前提で、

中国とアメリカで決めてくれよ。

そのあとアメリカから返してもらうから。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 12:59:45.53 ID:i+fPEo9g
カイロ宣言、あくまでも「宣言」

なんの拘束力があるんだ?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:20:53.14 ID:hps7Y//V
中国人は馬鹿だから
クチを開けば開くほどに
勝手に世界中に恥を晒してくれるなwwww
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 13:47:26.69 ID:uDqSMjrG
これからは日本に来た中国人を虐めることにした。
恨むなら中国共産党を恨め、と。
政治と民間交流が関係無いとはいえ、
それにかこつけて、中国共産党は日本を嘘を含めて糞味噌に言いながら、
その一方で「日本は中国と技術協力すべきアル」とか「経済では仲良くするアル」
これは通らん。
中国人は中国共産党を倒せ。
話はそれからだ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:07:25.09 ID:aX+IrcUc
それ以前にカイロ宣言否定する必要があるのか・・?
否定したか・・・・?
382亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/12/04(水) 14:13:56.14 ID:2G29yEF7
ああ、支那は日中共同宣言も日中友好条約も無視してるからこういう事ほざいてるんだな
グダグダ言い出したときにピシャッと言っておけばこうまでこじれなかったのかもしれないなあ(棒
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:17:21.09 ID:nqqtRbKP
シナ:サンフランシスコ講和条約無効アル
チョン:日韓基本条約は無効ニダ

特定アジアは条約を守る事さえできない
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:20:52.67 ID:vsZ5EutJ
カイロ宣言とか 日本関係ないじゃん(笑)


お前ら勝手に会議してただけで 日本出席もしてないし(笑)
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:21:30.23 ID:MsM/NBq9
時系列的にあとの方が決定事項だろ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:24:04.55 ID:vsZ5EutJ
>>385
そもそも カイロ宣言に日本は出席もしてないし受諾もしてない(笑)
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:25:48.48 ID:YdDVwj8I
カイロ宣言て、日時も宣言文も署名すらもないんだな。メディアむけのメモだけとか、2ちゃんじゃねーんだからw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:26:12.72 ID:jAqXFxIC
カイロ会談に日本は参加してないけど?w
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:29:23.32 ID:vsZ5EutJ
例えれば 東芝とシャープと日立が会議をして方針を発表した だからといって 関係ないソニーは従う義務は無い って感じ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 14:58:53.57 ID:ARQuU995
昔は白金触媒の奴を使っていたが、使い捨てになってからかえって使わなくなったな。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 15:13:41.54 ID:ToY6+EcD
>>384
共産党も出席してないでしょ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:19:21.72 ID:MCA342rg
ポツダム宣言にカイロ宣言がなぁ。

どこまでを日本の領土とするかは最後に講和条約で決めるものだし。
SF条約の時に国連に加盟してなかった中華人民共和国の出る幕はない。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 16:20:55.92 ID:2dJE5UMF
一度も実効支配して無いじゃん。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:02:22.10 ID:pqJeMM0O
ポツダム宣言の中にカイロ宣言云々の記述があるが
カイロ宣言は幻の宣言と云われており
新聞にカイロ宣言草案らしきものが載ったが実在はしてない
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:05:10.74 ID:8ooyEWkX
つーか中国は民国だけだろw

シナチョンは時系列が理解出来てないよなw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 17:25:13.21 ID:OoICLDd+
カイロ会談に毛沢東は居たのか、中国の代表は蒋介石だろ、カイロ会談をぬかすなら
大陸は中華民国の物で有る事を共産党が自ら認めると言う事になるが。共産党はカイロ会談に基ずき、
大陸を明け渡せねばならない、共産党の幹部共は金持って移住するつもりなんだから。
日本と開戦すると米国に依る資産凍結で折角かすめた金が没収さそれる前に亡命で逃げ出せ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 18:24:15.37 ID:Hmq1LOCX
じゃあ連合国の主要国=安保理常任理事国から抜けないとな。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:38:45.40 ID:oYcgyKF8
歴史上、尖閣諸島が中国に帰属したことはない。
第二次大戦の前後でも、何ら変動はない。
SF条約でも、もちろん沖縄・尖閣の「領土権」は動かしていない。
(「施政権=軍政権=統治権」のみ、米国に認めた)

よって、そもそも第二次大戦は日本の沖縄・尖閣領有権に何の変動ももたらさなかったのであり、
それ以前からの統治・領有には何らの疑問もない。
日本が中国から沖縄・尖閣の領土を奪ったという経緯も、史上まったく存在しない。

以上から、中国がSF条約に参加したとかしないとかは、
日本の沖縄・尖閣領有とは何の関係もないことが分かろう。

中国人の同意・承認など、全く関係がなく、全く必要がない。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 22:51:10.41 ID:11ZL45X4
いや、WW2の講和条約がSF条約だからだろw

そもそも歴史上、一度も尖閣が中国であった事がないだろ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:08:26.59 ID:mrb5rB3U
http://www.jyai.net/military/data-03/19510908_San-Francisco.htm
サンフランシスコ講和条約要旨
日本と連合国との戦争状態の終了(第1条 (a) )
日本国民の主権の回復(第1条 (b) )
日本は朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条 (a) )
日本の台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条 (b) )
主権を持っていた千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条 (c) )
南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条 (d) (f) )
南西諸島や小笠原諸島を合衆国の信託統治に置くことの承認(第3条)
賠償は役務賠償のみとし、賠償額は個別交渉する。(第14条 (a) 1 など)
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:10:10.09 ID:mrb5rB3U
朝鮮がまだ日本ってこと?!
 
勘弁してください!!!!!
 
 
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/04(水) 23:13:43.57 ID:mhojpJsn
>>381
否定してないし否定する必要もない
シナの妄想、勝手にカイロ宣言を作り替えて大嘘を言ってる
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 01:02:54.63 ID:+nTRtbMI
つまり
1)カイロ→ヤルタ・ポツダム→サンフランシスコという一連の戦後処理。
2)日本だけではなく、多くの国がこれに署名して履行したという事実。

この二つに戦いを挑んでいると…



大丈夫か、チャイナwwwwww
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 13:44:00.75 ID:Sk7EW9Zy
>>1
口約束したからあの協定証書は無効アルよ!
を真顔で主張する者はすでに詐欺師とすら呼ばれない
ヤクザであります
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 22:03:29.80 ID:keVsi1L5
なんか中国が韓国の主張の後追い。そういう主張は国際司法裁判所で。どっちも逃げ回ってるのに。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 22:05:02.51 ID:i0H+XcJ1
いいから防空識別圏内の日米機を強制排除しろよ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 22:13:06.50 ID:5TluNSrC
逆に中国以外で、SF条約じゃなくてカイロ宣言に批准すべきって言ってる国が
何カ国あるんだよ?

そもそもお前らはWW2では第三国だろうがwww
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/05(木) 23:27:36.84 ID:Nxi2ANO/
世界を征服したいだけだから、付き合っても無駄無駄無駄
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 00:24:04.91 ID:PYETYbNG
>>408
中国なんて、もう滅ぼせよ!

いつまで我慢していても、何も解決しない。

解決するには、日本の軍事力で中国を滅ぼすしか無いだろ?
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/06(金) 19:04:47.91 ID:kT5puus6
殺しても死なないしぶとさが中国の強みであることは率直に認める
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
やはり中国人は朝鮮民族だけあって時系列を理解することができないようだ。
宣言と条約の区別もついていない。

劣等種だからしかたないか