前スレ910
910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/23(土) 13:26:28.39 ID:acRQI3z3
>犠牲になった朝鮮半島出身者の発掘調査を2010年まで行い、計39体分の遺骨を発見。
これ、墓を暴いただけじゃ無いのか?
やっぱり墓暴きでした
「私は1956年に猿払村に移住しましたが、当時から浅茅野飛行場近くの旧共同墓地に朝鮮半島出身者らが埋葬されていると村の長老たちから聞いていました。
当時は、地域ではあまり触れたがらない話題でした。
2005年、強制労働に従事させられた朝鮮半島出身者らの遺骨返還を進める『強制連行・強制労働犠牲者を考える北海道フォーラム』から話を聞きたいとの連絡があり、
そのままにしてはおけないと思い、役場や地域の人たちに協力を呼びかけてきました」
−−昨年までに12体分の遺骨が見つかりました。
「12体分の遺骨のうち、土葬された遺骨が2体分、火葬された遺骨が10体分です。遺骨は浜頓別町の天祐寺に保管されています。
ご遺族に遺骨をお返ししたいのですが、埋火葬認許証などの記録に改名させられた日本名しか残っていない方も多く、なかなかご遺族までたどり着くことは困難です。
戦争から60年以上が過ぎ、ご遺族自身も存命かどうか分かりません」
http://asahikawa.hokkaido-np.co.jp/human/20090510.html