【中央日報/コラム】調味料を入れない韓国料理、外国に行かないと出会えない現実[10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:19:16.68 ID:/72StsHo
>>1
>フランス人は調味料というものを知らない。

何言ってんだ?
全く理解が出来ない。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:19:52.14 ID:JjYn7gad
>>947
そういうの詳しくないから知らんよ
>>948
工業生産のマッコリと間違えてるんじゃないのか?
>>949
ごめん、意味解らない
954弄韓厨論客さん:2013/10/28(月) 21:20:12.76 ID:Zhm71zKz
耳くそさんは

こうでないとおかしい みたいな妄想きめつけで歴史を語るからお話にならない
せめて「こうに違いないニダ!」ともっとウリナラファンタジーの欲望を全面に押し出していただきたい(笑)
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:20:26.12 ID:fiUge/cP
>>953
詳しくなくて知らないのに伝統の製法が云々いってるのかよめでてーな
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:20:27.88 ID:OGv5g/ld
>>944
朝鮮人の料理研究者の鄭も
マッコリとドンドン酒なんかの記録が混乱していることは認めているよ(笑´∀`)

今のマッコリは、濁酒のパクリ(笑´∀`)
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:21:54.44 ID:OGv5g/ld
>>953
工業製品のマッコリと
そうでないマッコリの違いは?(笑´∀`)
醸造学の小泉武夫も、朝鮮人の鄭も認めているから、アキラメロン(笑´∀`)
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:22:15.36 ID:0xlM3WBn
Korean poo wine
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:23:20.03 ID:2csm4/kJ
韓国では調味料ってのは化学調味料のことであり、
化学調味料を使わないと韓国人は料理に美味しさを感じない、
つまり化学調味料の味が、韓国人にとって料理の旨さの基準なんだな。
可哀想な民族だなー
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:23:26.43 ID:fiUge/cP
>>956
韓国伝統酒研究所パク・ロクタムも「今のマッコリは日本式」って言ってるらしいw
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:23:29.21 ID:OGv5g/ld
>>945
朝鮮人の味噌って
中国パクリとしても
原料って何?(笑´∀`)
962蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/10/28(月) 21:24:10.79 ID:+hLWF1Zt
>>947
その、糖化とアルコール発酵が同時に進むのが日本酒の特徴。
963弄韓厨論客さん:2013/10/28(月) 21:24:23.88 ID:Zhm71zKz
東亜の飯スレで断定トークしたいのなら、私のように専門書取り寄せに五万は使ってからにしていただきたい(笑)>耳くそ


本が多すぎてどれに載ってたか思い出せなかったり、本がどこにあるかわからなくなるけど
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:25:32.58 ID:2UtfiICm
>>963
頭にあればおkかとww
ウリもそんな感じです。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:25:42.56 ID:JjYn7gad
>>955
>>956
>マッコリとドンドン酒なんかの記録が混乱している
これが答えだよ。混乱しているとはいえ、記録はある
つまり正統派の製造法も存在する
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:25:44.31 ID:OGv5g/ld
>>960
まぁ、資料だと、もともとのマッコリは
すぐ傷むし、アルコールも高く無い
っていうから、保存きかないみたいですから
濁酒パクリでもしないと、呑むもの無いっていう話
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:26:21.11 ID:fiUge/cP
>>962
麹が糖化してそれをはしから酵母アルコールにする
だっけか

もやしもん読んだけどあんまり憶えてないなw
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:26:26.55 ID:JjYn7gad
>>961
豆類を使った味噌だよ
その頃からある
969弄韓厨論客さん:2013/10/28(月) 21:26:49.46 ID:Zhm71zKz
>>964
取り寄せたはいいが、まだ序盤にしおり挟んだまま積んでる本が、その、いっぱいありましてry
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:27:41.71 ID:tzVWw6PX
>>969
つん読になってないだけよろしいかとw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:28:04.91 ID:fiUge/cP
>>965
で、その正統派が居るつったんだから、どの酒かは知ってるんだよね?
どれ?
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:28:07.61 ID:JjYn7gad
それでもマッコリはマッコリなんだよね
それは認めないといけない
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:28:36.38 ID:OGv5g/ld
>>965
その記録って、
すぐ傷むとか
アルコール強く無い
とかっていう記録であって
製法の確かな記録は無いよ(笑´∀`)

普通は、それでも、各種の条件から推定しますが
記録が混乱していれば、推定もできない(笑´∀`)

ミミクソの負けっぱなしだな
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:29:18.25 ID:J3PMCJDO
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:29:22.94 ID:6vcMWA3q
はいはい、味が濃いのは日本のせい(´・ω・` )
976弄韓厨論客さん:2013/10/28(月) 21:29:28.70 ID:Zhm71zKz
>>965
論拠を出して欲しいな。
ウリナラは素晴らしかったからニダ!
という願望でもいいから(笑)

さらっとさも当然であるかのように真顔で嘘をつくのはやめたまへ
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:29:33.31 ID:JjYn7gad
>>971
正統派という言葉が悪かったようだ
誤解されてる
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:30:01.85 ID:KbGzkHgS
> フランス人は調味料というものを知らない。
> 使っても塩くらいだ。

フランス馬鹿にしてるだろwww
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:30:19.66 ID:OGv5g/ld
>>972
濁酒のパクリと認めるのね、負け犬(笑´∀`)

>>968
豆採れたの?
今の韓国のジャンは、小麦使っているみたいですよね(笑´∀`)
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:30:30.65 ID:fiUge/cP
>>974
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000696792/37/img91d2f692zikezj.jpeg

これくらいじゃないとわかりづらいw
981アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/10/28(月) 21:30:31.74 ID:WunmynQs
>>968
( 一) チョンゲチョングッチャンとか食欲減退の特効薬みたいな名前だったよな。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:31:00.07 ID:UtZTTVAf
まあ、>>1 を見ても調味料=化学調味料って用法なんで、
言語的・文化的に調味料ってものが無かったのは良くわかる。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:31:14.34 ID:fiUge/cP
>>977
貴方が使った言葉なんだから責任を持って誤解を解いてください
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:31:28.44 ID:KbGzkHgS
> フランス人は調味料というものを知らない。
> 使っても塩くらいだ。

どこの土人なんだよ、フランスはwww
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:31:32.56 ID:OGv5g/ld
>>977
ミミクソは、いつもそうだな
半端なオツムで書き込むから
すぐボロがでる(笑´∀`)
漫画しか読まないからな、ミミクソは
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:31:44.11 ID:JjYn7gad
>>979
豆から作る味噌は朝鮮半島から伝わったのだよ
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:32:20.40 ID:OGv5g/ld
>>986
はい、それも間違い(笑´∀`)
中国ですよ(笑´∀`)
988「たまごん」 ◆qeHfcd5K42 :2013/10/28(月) 21:33:12.91 ID:ieDMmDuv
>>971
現在マッコリと呼ばれる酒はニセモノという事でよろしいか?
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:33:45.12 ID:Zhm71zKz
>>986
栽培という概念すらなかったのに、調味料専用に使う豆があったの?
麹は何で作ったの?
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:33:57.18 ID:JjYn7gad
他の国の影響うけただけでニセモノ?
じゃあ日本はニセモノだらけだなw
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:33:58.30 ID:fiUge/cP
>>988
今マッコリと呼ばれているものは伝統でもなんでもないのは間違いない
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:34:28.87 ID:JjYn7gad
>>989
あったから豆由来の味噌があるんだろが
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:34:49.83 ID:fiUge/cP
>>990
正統派で伝統的なマッコリについて説明すりゃいいだろ?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:35:02.09 ID:OGv5g/ld
>>991
日本からパクっておいて
それを忘れる
という韓国伝統のスタイルです(笑´∀`)
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:35:05.72 ID:Zhm71zKz
>>992
だから、麹は何で作ったの?
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:35:56.01 ID:JjYn7gad
>>993
もうスレ終わるから無理だな
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:35:57.37 ID:OGv5g/ld
>>992
さっきのマッコリの原料もだが
今の韓国の食材はほとんどがNITTEI残滓ばかりですよ(笑´∀`)
998アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/10/28(月) 21:35:58.84 ID:WunmynQs
>>990
( 一) 別に他国の影響を受けた事を責めはしない、おまいみたいなホラを吹かなければ、だが。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:36:30.30 ID:OGv5g/ld
>>996
はい、お前の負けっぱなしで終了します(笑´∀`)
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/28(月) 21:36:32.79 ID:JjYn7gad
>>998
ホラなど吹いて無いが?
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/