【日中】中谷元防衛庁長官「卑怯な論法だ」 唐元国務委員の発言に反発 北京で日中政財界人フォーラム[10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【北京=川越一】日本と中国の政財界人らが日中間の課題を話し合うシンポジウム「東京−北京フォーラム」が
26日、北京市内で開かれ、基調講演で中国政府の主張を代弁した唐家●(=王へんに旋)元国務委員(中日
友好協会会長)の発言に、自民党の中谷元・元防衛庁長官が「卑怯(ひきょう)な論法だ」などと反発した。

 9回目となる今回のテーマは「東アジアの平和・発展と日中両国の責任」。唐氏は尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
めぐる問題で、「日本政府による国有化で両国関係が最も厳しい局面に陥った。歴史問題が過熱し、解決の
難易度を高めた」などとし、尖閣をめぐる問題の棚上げと歴史の正視を日本側に要求した。

 さらに、「中国側は自制を保っていた。領土主権維持のため対抗措置を取らなければならなかった」などと日本批判を
展開した。「一部の国が東アジアの一体化を妨げようとしている」と米国にも矛先を向けた。

 これに対し、中谷氏は唐氏が退席した後の討論会で、「あまりにも気配りがない」「言いっぱなしというのがあるが、
これは失礼で論法としても卑怯だ」と批判。「マナーと発言内容は国際水準に達していないのでは」「経済大国には
なったが、頭の中は改革が進んでいない」などと苦言を呈した。


msn産経ニュース: 2013.10.26 22:40
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131026/chn13102622400008-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 23:47:26.96 ID:D5lps2DI
>中谷氏は唐氏が退席した後の討論会で

目の前で言おうね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 23:48:16.55 ID:BOhDcKZc
直接言え
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 23:49:16.96 ID:SkZ1Uq1z
もう中国と話し合うなんて、無理でしょう。
平和なんて、どうでもいいんだからさw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 23:50:01.42 ID:VUw1aS8h
その場で言え
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 23:50:30.42 ID:YTb2TYHL
> 一部の国が東アジアの一体化を妨げようとしている

全部中国になる一体化などゴメンです。
全力で抵抗します。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 23:53:35.60 ID:KsGqXkb0
目の前で言えよwww
8 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:9) :2013/10/26(土) 23:54:22.52 ID:QAWkJ8qG
>あまりにも気配りがない

もはや気配りなんて必要ない、と支那人は思ってるわけでしょ。
甘い考えは捨ててほしい。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 23:54:57.62 ID:YTb2TYHL
気配りされたことないよな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/26(土) 23:57:50.85 ID:GL0eZky5
退席後に愚痴って反論したつもりかよ弱虫w
列島民情けなさすぎww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:01:50.46 ID:xgkg7xur
支那に気配り、思いやり、といった単語はないwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:03:06.27 ID:YTb2TYHL
退席後ってのは情けなさすぎる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:07:43.19 ID:DIpJlDFZ
>>2
アホですか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:10:05.12 ID:DyWja0QQ
頭の中の改革ワロス
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:11:04.96 ID:S00XFEjc
>頭の中は改革が進んでいない
言い換えれば、頭の中は後進国
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:14:39.09 ID:F+FyItGb
>>1
どうせ言うなら退席する前に言えばイイのに
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:20:10.45 ID:nwxzVNtP
>経済大国にはなったが、
チャンコロのGDPが日本を超えたなんて本気で思っているのだろうか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:26:09.98 ID:LczWliHk
>>2
多分退席したことを卑怯だと批判してるんじゃないの。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:31:24.32 ID:uncSUQPO
日本側が気を遣いすぎているだけなんだよ。
中国との間には(日本が考える)友好関係など築けないんだから、
言うべきことを言って、それで決裂するなら結構なこと、くらいで臨まないと。
そういうわけにはいかないのかな?
20サジタリアスtipeO ◆ae5q2SvKZ. :2013/10/27(日) 00:35:16.29 ID:lSyyTM8H
いや、目の前に座ってる時に言えよw
男の子だろw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:35:52.40 ID:HnlnNFqL
唐が言うだけ言って退席したから卑怯だって言ってんだろ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:36:38.57 ID:4VIUqIcE
何かをする前には、きちんと確認しないとな
それが誰かを非難することになる時は特に

「言いっぱなし」で反論も待たずに退席したことを「卑怯」だって
言ってるのさ

あたりまえのことだろう
どこに問題が?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:39:55.58 ID:1v/UDK54
一方的に言い放って閉会して退室したのでは?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:42:21.73 ID:aFA95kJZ
中谷、支那畜が中国四千年の歴史の中で
卑怯じゃなかったことが一年だろうとあったことがあるか?

俺の記憶じゃ一年どころか一日たりとも存在していない。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:43:11.47 ID:s0Y0iSZl
>>22
いたらいたで反論されたら返せないぐらい分が悪いと自覚はしてるんだろうな。

日本は、
「ならば中共から国際司法裁判所に訴えてくれやー」
という最強の一手があるからな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 00:43:28.93 ID:OHdA6gF1
チョンと一緒で中国人にマナーとか期待するほうがおかしい
政治家なのにわかんないのかな
27エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/27(日) 00:51:17.68 ID:PmMxWnr3
まあ、中谷氏の方向性はこの件では信用できる、ってことだ。
28エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/27(日) 00:52:36.76 ID:PmMxWnr3
明石康は信用できない方向で確定しつつあるからさ。
29亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2013/10/27(日) 00:54:52.46 ID:6pex0MMH
ゲンメイ親父のトウカセンだもの
こんなのとにこやかに会見する輩の方がどうかしてる
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:05:42.03 ID:LczWliHk
//tokyo-beijingforum.net/
結構ろくでもない顔ぶれを入れてやがるな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:10:40.21 ID:C6/ZU+pT
>>2
第二の中川氏になります
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:18:49.67 ID:J27rXQfj
死ねよ、ゴキブリ中国人
ゴキブリが!!

クセーーんだよ、ゴキブリ中国人

とっとと日本から出て行け、中国人
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:20:20.70 ID:Gv1nNWCo
シナの戯言など真剣に聞く必要などない
がんがん経済制裁やれ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:26:05.52 ID:djoewrUj
追いかけてでも直接反論しろよ
出来ないなら涙浮かべて黙ってろ
そんでもって二度とアジアの代表ヅラするな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:27:14.14 ID:w/creVSi
発言順があって反論するまえに退席したってことなのか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:27:15.01 ID:UxNovOvP
基調講演だけで討論会には出なかったの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:32:19.28 ID:qtZugfTJ
シナ人に、マナーだ、気配りなど、通用せんわ。
あいつらは家畜の群れと思っとけば、間違いない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:34:18.19 ID:2s4CbiLx
中国訪問している時点で売国奴
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:37:39.27 ID:BtWkf/W5
だから、いいっぱなして退席したことに対する批判だろ

まさか「ちょっと待てコノヤロー〜」とは言えんだろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:38:14.48 ID:SVytmSnv
>>36
そう。
この唐っていうへなちょこは、基調講演で好き勝手言って、反論が怖いからその後の討論会は逃げ出した訳さ。
それを中谷さんは「卑怯」と批判したという記事。

もっとも、支那畜に卑怯というのは、うんこに対して臭いというようなもので、当たり前ですがなにかって話ではあるけどね。
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/10/27(日) 01:39:14.28 ID:pNGpaTgl
(丶`ハ´)中国側は自制を…

( ^∀^)頭の改革はまだかw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:39:22.32 ID:yqTjxatn
そもそも、そのような席を設ける事自体が問題だ
分かり切っている事だろうに
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:41:36.05 ID:lxMnfHfB
「チャンコロ」で十分だな!!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 01:58:08.09 ID:Z9oBnkD/
頭の中は野蛮人ww

もっといってやれw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:03:24.93 ID:yu+rMDxt
>>1
>>1
>日本政府による国有化で両国関係が最も厳しい局面に陥った。歴史問題が過熱し、解決の
>難易度を高めた」などとし、尖閣をめぐる問題の棚上げと歴史の正視を日本側に要求した。

国有化以前に大々的な領有権主張や領海侵犯や不法上陸を繰り返して、尖閣諸島問題を散々焚き付けてきた癖にw
中国漁船による海上保安庁巡視艇への衝突事件も、国有化云々以前だったよね?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:04:07.56 ID:WgnxIniE
チャイナチスと一言いってやれ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:13:32.52 ID:e3MqrHaQ
> これに対し、中谷氏は唐氏が退席した後の討論会で、「あまりにも気配りがない」「言いっぱなしというのがあるが、
> これは失礼で論法としても卑怯だ」と批判。「マナーと発言内容は国際水準に達していないのでは」「経済大国には
> なったが、頭の中は改革が進んでいない」などと苦言を呈した。

言い逃げされたから怒ったのか?
> 日本政府による国有化で両国関係が最も厳しい局面に陥った。
> 中国側は自制を保っていた。領土主権維持のため対抗措置を取らなければならなかった
肝心のこの点については、逆襲しなかったのか?
ガス田盗掘や潜水艦の侵入、無許可の海底探査、違法漁民の侵入、漁船衝突と
中国に責任があると逆に責めるべき所だ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:19:48.85 ID:pak623+6
支那畜どもにマナーや気配りなんて無いだろw
あいつらはただの獣人どもだ、棒で叩いて躾けないと駄目な連中だよ。
支那畜もチョンも。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:28:19.33 ID:b1rVXIg7
>>40
江沢民なんか天皇陛下の前で日本の戦争責任がどうのこうの演説をぶっていたぐらい失礼な奴ら。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:33:21.24 ID:i3vNQOS9
>中谷氏は唐氏が退席した後の討論会で、

それまで発言できなかったのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:35:47.70 ID:zCUdWWIc
あの一発で倒れそうな大気汚染の国にわざわざ出向いて、罵倒されて中座されたわけ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:50:14.17 ID:dsdf2iMj
日本人に顔が似てるからと同じ気持ちで話をするのが間違い、支那、チョン
と日本人は全く考え方が違う!

言われたら言い返すのは当然だが、その他はあいさつ程度の付き合いで十分
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:51:17.44 ID:rkGxGo63
中国人は卑怯者だからなw

死ねよ、ゴキブリ中国人
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 02:51:58.93 ID:dppCUFQB
わざわざ北京に出向いてオナニー演説聞かなくてもよかっただろうに
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 03:00:17.11 ID:nV8YCEYP
チャンコロは言うだけ言ってとっと退席したって事か。
こういう事の繰り返しや行き違いで軍事衝突につながるんだろうな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 03:36:00.47 ID:et2yVOhF
中谷はあの売国奴で有名な加藤紘一直系なんだよなw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 03:43:42.40 ID:mp8n3rkg
>>36
おそらく。言いっぱなしで帰ってった。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 05:06:45.56 ID:v3DqQrig
【中国経済】「労働契約法」規定で人事権喪失!? 経営麻痺に陥る日系企業[07/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373801037/

中国の国防動員法 
有事の際、 金融機関、陸・海・空の交通輸送手段、港湾施設、報道やインターネット、郵便、建設、水利、
民生用核関連施設、医療、食糧、貿易など各部門を管制下におき、 これら物的・人的資源を徴用できる内容。

軍機関紙・解放軍報によると、
中国軍は92年に約1千隻の民用船を編成し、装備を載せて上陸演習を実施。

当時の司令員は
「大部隊の上陸作戦を保証した」と評価。

白少将は
「民間企業は、戦略物資の準備と徴用に対する義務と責任がある」と指摘した上で、
「外資、合弁企業も国防動員の生産を担うことができる」と述べた。

朝日新聞
「中国流にとまどう日本」としてこの民事訴訟法231条で出国できなくなった日本人たちのことを取り上げています。
それによりますと上海市の日系内装会社の社長が北京国際空港の出国審査で
「あなたは出国出来ません」と告げられた。
社長の会社は飲食店などの工事を現地企業に下請けさせていた。その中国の下請が追加工事費として、
100万元(約1200万円)を要求してきた。拒むと、下請側の20人に閉じ込められた。
3日後に日本の本社が警察に通報し、解放されたが、民事訴訟231条で訴えられ、
裁判が決着するまで出国できないように裁判所が決めていた。

民事訴訟法第231条(出国停止処置)に関するトラブル
http://stccenter.net/low/lowdata/t-low-00001.htm
1、身に覚えの無い借金の債務不履行
2、商標権侵害による賠償命令の不履行
3、労働問題に関する裁判所命令の不履行


【日中経済】もう中国から撤退したい!逃げたくても逃げられない進出企業がんじがらめ(J-CAST)[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349342162/
■法律で退職金の全額支給義務づけ。地方政府に廃業許可申請
中国では従業員に経済補償金を支払わなければいけない。日本で言えば退職金のようなものだが、
退職金が労使の取り決めに過ぎないのに対して、この保証金は中国の法律で決まっているそうだ。
また、地方政府の許可も必要で、会社の帳簿の調査が終わるまで撤退を認めないため、長い時間がかかるという。
日系企業の中国進出を助けるコンサルティング会社は、今や撤退の相談にも乗っているといい、
「会社のいまの経済状況では支払いができないので、そのまま逃げ出したい」などと相談をしてくる会社もあると話す。

電機部品を製造していたある会社も夜逃げ同然に撤退したという。「クローズアップ現代」が社長に話を聞いたところでは、
経営難で工場を閉めることにしたが、従業員は退職金が全額支払われないことに反発し、
社長をホテルで20日間も軟禁状態にした。社長は隙を見て逃げ出したが、この長期不在が響いて日本の本社も潰れたそうだ。

2006年の櫻井よしこさんのブログ。 http://yoshiko-sakurai.jp/2006/12/21/548
悪夢のような中国進出の実例
持ちだした費用はすでに3億円を超えていた。 中堅企業には痛手である。しかし、「もういい」と藤沼氏は考えた。
そして機械類の撤収の準備を始めると中国側が待ったをかけ、通訳も言った。「この機械は置いていってやれ」
中国側は機械の代金を支払うわけでもない。断った。すると、中国当局が機械の「輸出許可を出さない」と言い始めた。

「わが社が中国側に貸与する契約で持ち込んだのに、日本に持ち帰ろうとすると、彼らは許さないと言い始めた。
大切な機械や技術、金型をみすみす盗まれてなるものですか。
私は社員と一緒に、主要な部品や金型の全てを破壊しました」

藤沼氏は中国人労働者のなかの優秀な人材を6名ほど日本に呼び、勉強させ、技術を伝授した。
中国に戻った彼らは、しかし、全員が他企業に高い給与を求めて移っていった。
中国から最終的な引き揚げが完了したのは2000年のことだ。
足かけ5年、藤沼氏が体験した中国の本質は、今も変わっていない。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 05:15:22.13 ID:8ht8u/x+
言いたい事だけ言ってさっさと退席したんだろ
討論に参加したら論破されちゃうもんなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 05:42:44.50 ID:vUp7Vx6B
退席後言うからこそ気配りが出来ている?w
まあでも北京でよく言った
少し見直した
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 05:52:03.41 ID:hoacu0WV
暴力団中共一家を相手にしないほうが宜しい。触らぬ死神に祟り無し
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 05:57:34.59 ID:v3DqQrig
支那人というのは自分より弱いと思う相手には強圧的な態度で挑み、とことん弱みに付け込んでくるが
自分よりも強いと思う相手に対しては挑発などはせずおとなしくなる性質がある。

1927年3月24日に蒋介石の北伐軍が南京に入城した際に兵士が日本や米、英、仏、伊などの
外国領事館や居留民を襲撃し暴行、凌辱、虐殺を行ったものである。
この事件には支那兵と多くの市民も加わった、彼らによる外国人への暴行、凌辱、虐殺は凄惨を極めた。
外国領事館や居留民への攻撃は国際法上許されるものではなく、米、英、仏は海軍の軍艦を動員し、
南京市内への200発にも及ぶ砲撃を行うとともに陸戦隊を上陸させて居留民の保護を図った。

だが、日本の対応は違った。米国や英、仏などが砲撃を行い毅然とした鎮圧を行ったにも関わらず
日本は無抵抗を貫いたのだ。当時、国際協調、内政不干渉を掲げる幣原喜重郎外相が支那兵への反撃を許さなかった。

日本が反撃せず無抵抗を貫いたため、多くの日本人居留民が支那人によって暴行され、30人を超える婦女が凌辱を受けた。
鎮圧・治安維持のために米国や英国から共同出兵を求められても幣原はそれを拒否したのだった。
幣原としては、反撃をして中国との軋轢を生じさせるよりも「支那を刺激するな」とばかりに無抵抗により事態の鎮静化を
図ろうとしてのであろう。だが、相手の弱みに付け込み、自分より弱いと思う相手にはより横暴傲慢になるのが支那人である。
結果、支那の外国への排斥、挑発の矛先は毅然とした対応をした米国や英国から
無抵抗だった日本へ向けられるようになったのである。支那は弱腰の日本の租借地を襲うことに味をしめたのだ。
南京事件の10日後には日本の租借地であった漢口で日本人居留民や軍人が支那人に襲撃される漢口事件が発生した。
この事件で多くの日本人が虐殺、凌辱されたほか多くの商店や工場も破壊された。
支那人は日本を見下すようになり、これ以降多くの武力挑発や日本人への襲撃、虐殺を起こすようになった。
過激化した日本への排斥や挑発が後の満州事変や支那事変の一因となったことは言うまでもない。
支那への安易な配慮や妥協、友愛、譲歩、宥和主義等は返って支那を図に乗らせることになる。

支那に「話せば分かる」は通用しない。

【日中】杉山晋輔アジア大洋州局長の頭押さえつけ取材対応を妨害 中国公安当局[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347542704/
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120912/chn12091223300011-p1.jpg
ウィーン条約の規定では外交官ではなく「外交使節団」と明記されている以上
公用で訪中している局長にもその身分が与えられる。
第二十九条 外交官の身体は、不可侵とする。外交官は、いかなる方法によつても抑留し又は拘禁することができない。
接受国は、相応な敬意をもつて外交官を待遇し、かつ、外交官の身体、自由又は尊厳に対するいかなる侵害をも
防止するためすべての適当な措置を執らなければならない。

125 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:07:06.53 ID:refyy23s0
中国は本来台湾にすら主権などない宮古島民台湾遭難事件で清朝に厳重に抗議したが、清朝からの返事が
原住民は「化外の民」と、あったかも疑わしき行政主権を放棄したため日本の台湾出兵に至る
中国が尖閣を行政下に置いた証拠はなく、沖縄(琉球)も支配下に置いたこと等ない。
尖閣は1885年から民間で開発が続けられ、10年間、日本の民間人が建物をたて経済活動をしていた実績を認めて、
調査結果と合わせて政府が後追いで承認しました、日清戦争が始まる以前の10年間、清国からは何の苦情も来ていません
「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたり、国際法で正当と認められている領土取得(先占の法理)
日清戦争の結果下関条約は1895年5月発効しましたが日本が清国から割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれません
日清戦争とは何の関係もなく、またポツダム宣言の当事者中華民国は日華平和条約で尖閣の領有権を主張していない
国際法から見ても日本の正当性と正義は明らか一歩たりとも引く必要はありません
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 05:59:17.02 ID:v3DqQrig
「平和はいかに失われたか」ジョン・アントワープ・マクナリー原著
《マクマリーの結論》
人権意識がよみがえった中国人は、故意に自国の法的義務を軽蔑し、目的実現のためには向こう見ずに暴力に訴え、
挑発的なやり方をした。そして力に訴えようとして、力で反撃されそうな見込みがあるとおどおどするが、敵対者が、
何か弱みのきざしを見せるとたちまち威張り散らす。そして自分の要求に相手が譲歩すると、
それは弱みがあるせいだと冷笑的に解釈する。中国人を公正に処遇しょうとしていた人たちですら、
中国人から自分の要求をこれ以上かなえてくれない「けち野朗」と罵倒され、彼らの期待に今まで以上に従わざるを
得ないという難しい事態になってしまう。だから米国政府がとってきたような、ヒステリックなまでに高揚した
中国人の民族的自尊心を和らげようとした融和と和解の政策は、ただ幻滅をもたらしただけだった。(180頁)

日中戦争中も、飢饉や戦闘に巻き込まれて傷ついた中国の民間人を、日本軍は多数救済しています。
救済された住民は日本に感謝しました。ところが、周囲の他の中国人は、そのような日本人の行動を理解せず、
弱者にもやさしい日本人を侮り始めたのです。
 これには中国人の特質が関係しています。日本には、「弱きを助け、強きをくじく」という伝統的美徳があります。
ところが中国にはそういった観念はありません。中国では、強者はつねに弱者を虐げる者なのです。
強者は弱者を助ける、という観念はありません。
 中国ではいつも暴君が上に立ち、民衆はそれに支配され、搾取されてきました。民衆は五〇〇〇年間、
抑圧されて生きることしか知りません。ですから中国人は、弱者を助ける日本人や、暴力を受けても
なかなか反撃しない日本人をみたとき、その行動を理解せず、それは日本人に「弱み」があるからだと考えたのです。
 中国の文豪・魯迅(一八八一〜一九三六年)は、
中国人は、相手が弱いとみるや、その弱みにつけこむ民族だと嘆いています。たとえば呉越の戦いの物語に象徴されるように、
相手の弱みをみると、それにつけこまなければ天罰が下るとさえ考える民族が、中国人なのです。

黄文雄氏もこう述べています。
「弱者にまで友好的な態度を取るとなれば、それはよほど無力であり、弱みがあるからだろうと解釈し、つけこんでくるのだ。
これは有史以来、戦乱、飢饉の絶え間ない弱肉強食の世界で生きてきた中国人の生存本能がなせるわざだろう」
 このように中国人は、西洋は強いので逆らっても勝てないが、日本は弱いから逆らえるとみたとき、
西欧に対する排外主義を引っ込め、反日主義にしぼりました。つまり日本人の中国人への同情とやさしさが、
かえって日本人への侮りと、反日運動を増長させる結果となったのです。
 これは、日本人には理解できないことかもしれません。しかし、それほどに中国人と日本人は違うのです。

 中国人のこの性向は、今日も同じです。たとえば中国にとって、アメリカは昔も今も大きな敵です。
しかし中国で反米主義は燃え上がりません。それは、アメリカには逆立ちしても勝てないからです。
 けれども、日本には逆らえます。日本人は自虐的で、おどせば、すぐ謝るからです。
ですから日本人が自虐的になればなるほど、中国は加虐的になってきます。こうして中国は、
政府主導で反日主義を今も燃え上がらせるのです。そして国内の不満を外に向け、民衆の不満のガス抜きをしているわけです。

*会稽の恥から9年たったある日、文種は勾践にこう進言した。
「陛下、最近、呉の警戒心がゆるんでいるようです。そこで、食糧を貸してほしいと頼んでみたらどうでしょう。
もし貸してくれたら、呉が越を警戒していないことになり、今が攻め時かもしれません」
*落井下石:井戸に落ちた者に更に石を投げ、人の窮状や弱みにつけ込んで痛めつける
*軟土深掘:強勢な人が弱い人や反抗できない人にどんどんひどく苛め、より多く、無理な要求とかを与える事
*得寸進尺:寸を得ると直ぐに尺が欲しくなる、だから、こちらが一歩妥協すれば、相手はさらに付け入る
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 08:04:07.77 ID:GJE/Nj1s
唐タンは言いたいことパッパと言うとすぐ退席したんと違う。
「すぐ言え」はちょっと酷かとおもふ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 08:16:11.91 ID:h36oM7v8
“つけ火して、煙り喜ぶ、朝日新聞” 朝日反日新聞は巧妙・下劣です。

朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。

普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説した反日組織です。
長い間日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 08:19:27.79 ID:UziIx6N1
まーどうせシナ外務省あたりが、反論してくるさ。
「無礼である」とか言ってなw
自分の無礼は棚上げするからなw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 08:20:58.30 ID:RhQKrbul
>>2
チャンコロが言いっ放しで出て行ったんだよ(´・д・`)バーカ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 08:21:35.05 ID:8l5ltPdR
>「マナーと発言内容は国際水準に達していないのでは」
>「経済大国にはなったが、頭の中は改革が進んでいない」

今頃気づくなよw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 08:33:31.60 ID:S6oFQO+M
「卑怯」とか「卑劣」と言った概念は、支那人や朝鮮人にはないですよwww

 あいつらは自分たちの利益になることなら何をしても許されるという
 考え方で数千年間生き延びてきたんだから。
 
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 09:19:05.11 ID:egy6ReZA
しかし中国の今の無謀路線のおおもとは誰が敷いたのだろう。江沢民あたりか
らおかしくなったのか。まあ毛沢東の文化大革命あたりからおかしいといえば
おかしかったが。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 09:25:44.10 ID:7SXN3k2R
しかし、トウカセンも老けたなあ
往年の、爬虫類に似た、あの厭らしい表情がだんだん無くなってきた。

その代りと言っちゃなんだが、
リコッキョウの顔が爬虫類似でおもしろい。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 10:01:47.67 ID:TA2wfPf7
支那とは交流しなくていい。
何で反日教育をする国と仲良くしなければならない。
韓国も同じ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 10:48:49.35 ID:1PEykgc0
【 支那討滅すべし 】

とりもろす小僧はもたもたするな!!

chinky支那豚寇が 領土問題ありと言いながら 国際司法裁判所(ICJ)あるにもかかわらず提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!! 領土問題ではなく単なる侵略事犯であることは自明なり!!

かくなる上はやむを得ぬ。速やかに占領憲法を停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整え支那討滅に備えよ!!

以牙還牙 加一百倍奉還  殺支那chinky豚寇!!

繰り返す。

もたもたするな!!とりもろす小僧!!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 11:10:18.92 ID:bYUV+kom
その場で言ったところでどうせ会話が成立したとも思えないね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 11:25:45.81 ID:rR4kQOrV
>>2
捨て台詞的に言ってすぐいなくなったから、怒ってんじゃね?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 12:22:03.31 ID:8HRtRnLe
言い逃げした奴にその場で言えとか馬鹿丸出しだな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
シナはな、事が起これば四方八方大陸だから難民として逃げるだろ

日本は生みに囲まれる島国、逃げ場は無い、

国と運命共同体な訳、大陸の野蛮人とは覚悟が違うんだよ

たとえ、教育だのなんだのしてもDNAが覚醒するんだよ、

シナなんぞ適当にあしらっておけばいいんだよ。土人だから。」