【Newsweek】アメリカ政府機関閉鎖をうらやむ中国人[10/16]
1 :
情報分析官φ ★:
アメリカでは政府機関閉鎖が続いているが、今回の事態にプラスの側面を見出した人々がいる。中国の知識人だ。
当然のことながらアメリカ人は、今回の閉鎖は政府の機能不全の証とみている。しかし中国では、ある種の強さの表れとして捉える評論家が少なくない。
今回のような状況は、強い経済力と国民の意思を反映する政治力を備えた民主主義国家でしか起きない----そんな羨むような声が、中国のソーシャルメディア上にはあふれている。
「政府機関閉鎖は悪いことか?」と中国のマイクロブログ、新浪微博(シンランウェイボー)のあるユーザーは問いかける。「アメリカのシステムでは、共和党と民主党と大統領が議論を戦わせるのはごく普通のことであり、本来そうあるべきだ。
課税や債務の増加といった問題は、納税者の利害と彼らが収めた税金に関わる。だから彼らに選ばれた政治家や大統領は、そうした問題を軽く扱ってはならない」
中国で同じような事態が起きたら、すぐに国全体が大混乱に陥ってしまう。だから絶対に起きないと、多くの人が論じている。とりわけ驚きの声が多かったのは、政府機関閉鎖後も、アメリカの州や自治体レベルの政府は機能し続けていることだ。
アメリカ在住のある中国人は、「閉鎖されて何日も経つのに、誰も心配していない」と驚きを露わにした。
「連邦政府が閉鎖されても、地方政府は機能し続ける」 19世紀の思想家トクヴィルを引用するように、「アメリカを理解するにはアメリカの自治を理解しなければならない」と言った。
中国の一党支配体制下では、アメリカのように極端な論争や開かれた議論が行われる余地はない。「中国政府は納税者が必死で稼いだ膨大な金を簡単に手に入れ、外国で豪邸を買ったりしている」と、あるユーザーは書いている。
どちらの体制にも強みはある。アメリカの外交ジャーナリスト、トーマス・フリードマンは、中国の一党支配体制の結束力と権限の強さと比較して、泥仕合に明け暮れるアメリカ政界を批判する。しかしその点は中国も同じ。
今回の米政府機関閉鎖を引き合いに出し、中国には独立した市民社会や分権が存在しないことに改めて自国の弱点を見る人々もいるのだ。
2013年10月15日(火)18時05分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/10/post-3074.php
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 03:55:12.26 ID:Vigemy/F
さすがに米国地方都市の警察が閉鎖されたらどうなるかな
中国も、解放軍の給料遅配が起きたらどうなるかな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 03:58:22.84 ID:RQZAZl1+
チャイナチスの奴隷が羨むのは当然
面白い視点だなぁー
この発想はなかった
中国だったら、春秋戦国時代になる
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 03:59:43.44 ID:Eply0jkO
アメリカのNewsweekは韓国特集をやらないのか?
今、みんなが知りたい情報だと思うけど。
>>2 アメリカでは「連邦政府が閉鎖されても、
地方政府は機能し続ける」っていうのが
この記事のポイントなのだが。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 04:07:51.32 ID:Xydky1FL
>>6 日本人以外はさして知りたいとは思わないでしょう
11 :
情報分析官:2013/10/16(水) 04:13:08.84 ID:6uObnDfj
>>6 やってる
特集:反日韓国の妄想
2013年10月 1日号(9/24発売)
Cover Story
韓国の荒唐無稽過ぎる日本バッシングと
水面下で大きな変化を始めた「反日」の行方
>>6 やるかどうかは知らないが、Newsweekは既にWEB版しか残っていなかったと思った
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 04:20:14.12 ID:Y70vzdxt
破綻するはるか以前の段階で膨れた政府機関のリストラができるのは
米国の強さとしか思えないわ。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 04:51:12.03 ID:f9T3I6kT
おまいら閉鎖したのが韓国だと笑うんだろ?俺も笑うけど
何だかんだでアメリカ余裕あるな
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 04:53:46.26 ID:zEfyqabr
そんなことを羨ましがってる場合か? 自分トコの時限爆弾がなー
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 05:03:15.25 ID:xxVwlSY4
羨ましかったら中共たおせや
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 05:21:37.73 ID:Zwg3F9xD
なるほどねw
Newwwwwk に見えた。疲れてるのか、俺は。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 05:33:30.33 ID:2M/ujTQx
これは俺も似たような思いがあるな。
日本なら誰も何も決められずに赤字国債垂れ流して問題は先送り。
気がついたときにはもう身動き取れなくなってる。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 05:55:31.69 ID:Le46vqpN
中共は労働争議権を認めない
労働者にとって最も過酷な政府だしw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 05:57:36.61 ID:gu5XO2Cb
日本はアメリカの悪いところと中国の悪いところを足したような政治。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 05:59:10.52 ID:cbhQLafG
フリードマンだったら、中国を徹底的に批判するだろうが!!
逆のことを書くな。この嘘付きめ!
と思ったら、ジャーナリストのフリードマンか。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 06:22:59.99 ID:Ud1JnP7z
ジニ係数は今どれくらいなんだろ?
支那の歴史からすると反乱前夜
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 06:27:57.88 ID:uXKq1Q5T
国がー政府がー言ってる日本も統治システム的は中国に近いのかも。
それにしてもこんな視点を中国人から教えられるなんて
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 06:29:01.14 ID:IuH6ThyH
どこかで折り合いを付けるとは思うがマジで大丈夫なのかね?
仮にアメがデフォルトしたら、ダウが1万ドルくらい下がるんじゃね?
>>19 間あデフォルトで一番困るのは敵国(何故なら情報がダイレクトじゃ無いから)でドル債を大量に所有している国だからな。
>>5 人民が文句いいながらも中共支配を受け入れてる要因はまさにそれ。
例えクソ中共でも中原に強力支配政権がないと修羅の国になるのが目に見えてる、と思ってる。実際たかだか100年前の辛亥革命でもひどい混沌に陥ったわけだし。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 06:49:59.55 ID:M+CkM+of
政府の上層部10人vs人民10億人
暴れ出すのも時間の問題・・・
ネットの普及で嫌でも自国がおかしいのに気がつくだろ
民主化は避けられない
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 06:59:27.07 ID:yufxCh0P
「ハードカレンシー、ドルを舐めるなw」
「中国共産党なら即日デフォルトだな中華人民共和国はっw」
中国の政府機関閉鎖は国家崩壊を意味する
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 07:09:49.49 ID:fVI5zVVL
日本も天下り廃止など、ちゃちな事をいわず米国流に政府機関をとめてしまうがよい
どれだけ無駄があるか、一目瞭然となろう
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 07:11:15.60 ID:q2VO8ESp
考え方が面白いよね。こんな風に見たことなかったわ。中華人民から強権の共産党を取ると、凄まじいことになりそうだわ
中国も地方閥が機能してるのであまり変わらんと思うが
もとから行政機能なぞ動いておらんに等しいし
ただし、中央政府停止という共産党のメンツが潰れる事態は、
中国文化の枠組みで見るとマイナスだろうな
どっちもうらやましくない。
アメリカの地方自治が機能し続ける?
ウソじゃん。デトロイトは破綻したし、犯罪多発地域も多いし。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 07:31:16.02 ID:Pua+BUDz
日本なんか政府がなくても停電で信号機が動いてなくても秩序が維持されるよ。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 07:53:22.15 ID:EtUKr+7F
>>13 そういえばアメリカの警察もの映画でみたような
ロボコップだったかにもそんなシーンがあったっけ
震災の時、一部のチョン(土地強奪)以外無かったもんなあ。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 08:17:51.35 ID:BIFQN6Fn
>>41 瓦礫漁りや崩壊家屋侵入もあったし、流失金庫やレジの持ち逃げもあった
事件化しようにも治安警察が手一杯な上に被災者配慮が過ぎて職質もしてなかった
犯罪立件に関わる機能が動いてなかった
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 08:23:14.38 ID:g3D6et4K
まあ、中国には無理アルな…
中国だって、
共産党政府が止まっても、
地方軍閥は自主的に動き続けるだろ。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 08:30:06.11 ID:5lzvNNqa
>>42 かなり外国人が侵入していたもんなー、あの頃。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 08:41:36.61 ID:2iGqG3fJ
>中国で同じような事態が起きたら、すぐに国全体が大混乱に陥ってしまう。
本当にそうなのだろうか?
やってみなければわからないだろうから、一度試してみればいい。
上手くいかなければ元に戻せばいいんだから。
大っぴらに政争するか
隠れて政争するかだけだな
世界にオバマ政権は死に体だと表明したいんだろうな。
シリアがなあ。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 09:03:02.21 ID:xGnhlCTW
>>1 >アメリカの外交ジャーナリスト、トーマス・フリードマンは、
>中国の一党支配体制の結束力と権限の強さと比較して、泥仕合に
>明け暮れるアメリカ政界を批判する。
コイツは、シナの共産党の内部抗争や軍閥抗争を知らないのか?
薄き来を逮捕した時なんか、瀋陽軍区の将兵が北京の紫禁城博物館に篭城
して、軍や警察とドンパチに成りそうになったんだぞ。人民解放軍の軍区
同士の対立も酷いもんだ。
軍閥対立や党内抗争が、そんなにうらやましいのか?
アメリカの共和党は、
ティーパーティー運動派とネオコン派と穏健派の三つ巴のバトルしとるが、
シナ共産党も対して変わらない状態なんだよ。
日本の地方公務員や公立学校も、閉鎖したほうがましだろっていう部門はあるしな。
公務員も罷免できないような似非立憲主義国の悲しさよ。
日本の馬鹿左翼が盲信してきた、有りもしない『アジア的な』統治像が崩壊しつつあるな。
もう東アジア共同体構想も絵に描いた餅より更に劣るものだと認めて諦めるべきだよ。
少なくとも中国や朝鮮半島には絶対無理。
国の政府と地方政府が独立している、という意味では尖閣の国有化の根本にあるのもそうなんだけどね。
地方政府の動きを国の政府が強権的に止められないからああいう手段に出たわけだし。
合衆国(ステイツ)という国そのものが、無数の機関を持つ――多頭獣(ヒュドラ)だ
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 10:54:16.25 ID:aKEZfIqR
未だに民主化してない土人には羨ましく思えるのでしょう。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
安倍内閣誕生から1年。日本外交が模索する中国首脳とのトップ会談はいまだ実現していません。
「尖閣は日本の固有の領土であり、そもそも紛争など存在しない」という日本政府の基本的なスタンスは
原則的かつ正しいものなのですが、同時に米国や財界、さらに親中国派言論人・メディアからは政府に
外交的譲歩を促すさまざまな動きが活発化しています。
また同時に、「中国に強い」はずの安倍晋三総理は領土問題では強硬であるものの、中国向け環境支援に
関しては極めて積極的で、中国政府も中国政府で、日本からの援助はぜひ欲しいという政治的意向から
中国国内における被援助プロジェクト名を具体的にあげ始めています。
いずれも背後に蠢くのは日本経済界の思惑です。
こうして今回もまた「援助で外交を買う」、「支援を餌に中国首脳を会談のテーブルにつかせる」という
毎度毎度お馴染みのワンパターンが繰り返されようとしています。
2013年10月20日 14:40 青木直人
http://aoki.trycomp.com/