【中国網】中国の軍事費はGDP比1.5%で5.1%の日本以下。安倍首相発言はミスリード[09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
安倍晋三首相は先ほど米国で演説し、集団的自衛権の解禁は世界平和の利益になると称し、
さらに右翼と呼ばれても恥じない態度を示した。域外華字紙は安倍首相の発言に対して違和感を示した。

▲安倍首相の発言、軽佻で違和感

香港紙・明報は、「今回の演説の焦点は、安倍首相が公の場で中韓から強く反発さている
集団的自衛権の弁護を行い、平和的用途にしか用いないと強調したことだ。集団的自衛権のカギは、
戦後の平和憲法第9条の戦争放棄に関する条文の変更にある。
改憲を歴史的使命とする安倍首相は反対派からの圧力に直面し、その重心を憲法の解釈の見直しに移している。
日本政府は半世紀以上に渡り、憲法が集団的自衛権の行使を禁じており、自衛隊の活動が厳しく制限されているとしてきた」と伝えた。

BBC中国語版は、「安倍首相の北米訪問前、日本の各主流メディアは政府筋の話として、次のように伝えていた。
安倍首相の今回の訪問は、米国を中心とする国際社会に対して、
日本の中韓両国との領土・歴史問題を巡る係争における正当性を訴え、
安倍政権が右傾化しているという中韓の偏見に反論するためだ」と報じた。

シンガポール華字紙・聯合早報は記事の中で、「安倍首相はこの10年間で、最も強硬な立場をとる保守派の首相だ。
昨年末に再任を果たすと、安倍首相は集団的自衛権の解釈の見直しに関する意図を明確に示した。
安倍首相の発言は、隣国の中国と韓国を憤らせている。彼らは日本に対して、
20世紀の軍国主義を十分に反省していないと絶えず批判している。
日本の自衛隊の活動範囲をいかに設定するかは、国際社会が注目する焦点となっている」と指摘した。

明報は「軍事費のみを語る安倍氏のミスリード」と題する記事の中で、「安倍首相は演説の中で、
中国の国防費が毎年10%以上のペースで増加していることを暗に批判し、日本は今年0.8%増のみで、
11年ぶりの増加であることを強調した。しかし日本と中国は人口・隊員数・国土面積の面で大きな差がある。
GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合、日本の軍事費と隊員数の比率は中国を大幅に上回る。
軍事費の総額のみに触れたことには、明らかにミスリードの嫌いがある」と伝えた。

同記事はアナリストの発言を引用し、「中国の軍事費の対GDPは1.5%で、日本の5.1%を大幅に下回る。
さらに日本の国土面積は約36万4000平方kmで、自衛隊の人数は24万7000人(在日米軍)に達しており、
1平方km当たりの人数は0.677人だ。中国の国土面積は960万平方kmで、
人民解放軍の人数は約230万人のため、1平方km当たりの人数は0.24人のみだ」と指摘した。

聯合早報は、「日本政府およびメディアは、中国の公船が釣魚島(日本名・尖閣諸島)の周辺海域における活動を
こぞって報じ、中国脅威論を絶えず誇張しており、中国に悪い印象を持つ日本人が増えている。
産経新聞の世論調査によると、7割弱の調査対象者は日本政府による釣魚島の『国有化』が『正しかった』と回答したが、
これはその一例だ。現在はNHKのような中立的なメディアも右傾化しており、日本社会全体が右傾化する不吉な予兆になっている。
日本の右翼勢力は中国脅威論を、増加を続ける日本の軍事予算、日本の改憲の主張、日米軍事同盟の口実にしようとしている」と分析した。

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-09/29/content_30168725.htm
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-09/29/content_30168725_2.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:28:47.41 ID:M2Lx2pJS
またまた
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:29:23.28 ID:U4riIxFY
なんか面白いことを言ってる。海外の軍事専門家に聞きたほうがいいぞ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:29:32.81 ID:nVSZO/lv
5%もあったら原子力空母ももてるな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:29:35.62 ID:vTu0hIvG
偽りのGDPじゃん
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:30:40.86 ID:aiJG7qLg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:30:46.00 ID:jkTex4XJ
GDP比は関係ない
アタマ沸いてるなシナは
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:30:50.85 ID:qbvyKKRq
家計じゃねーんだから、軍事費の多寡を比率で語るなや(´・ω・`)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:30:51.31 ID:aq3eYfLy
.
□□□□□□ 『 CANADA トロント 南京記念日宣言撤回署名 のお願い m(_ _)m 』 □□□□□□

署名の説明のサイトは、こちらから。 ↓ ↓ ↓  [現在署名数 : 6750筆] (ネット署名)
http://nadesiko-action.org/?page_id=3428

※ カナダのトロント市が、2012年12月13日に南京大虐殺75周年を宣言しました。
  25万人以上の民間人が虐殺されたというとんでもない内容です。

※ 中国系市議の働きかけによるもので、このような政治活動によって、南京で大虐殺というウソが、
  真実性を帯び広まることを、私達カナダ在住日本人は見過すことは出来ません。

※ 日本の名誉の為に、我々の子供たちの為に、この捏造歴史に日本人として反対の声をあげるため
  署名運動を始めました。皆様に御協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

【主催】 <日本の名誉を護る在カナダ邦人の会>  協力:なでしこアクション
.
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:31:03.37 ID:IYpBAyj0
日本は海洋面積が広い
24万人っていう数字は海上自衛隊員の数も入ってるだろ
国土面積だけで考えるのはおかしい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:31:06.22 ID:XI5Z/oWl
5パーってw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:31:10.46 ID:80nuvjmt
>中国の軍事費はGDP比1.5%で

なら会計監査受けろよ、中国。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:31:14.42 ID:dFRvzqtU
まあ、支那の場合GDP自体が当てにならないから単純比較しても意味はないが
それにしても日本が対GDP5.1%って・・・どっから引っ張り出した数字よ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:31:18.15 ID:s+/d2APv
中共統計、信頼するに足らず
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:31:56.79 ID:vRHf6Zfb
前提となってる数値が間違ってないか?色々と・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:32:21.80 ID:V21n8bHv
>1平方km当たりの人数

何かワロタw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:32:52.21 ID:XI5Z/oWl
中国って何で数字に弱いの?バカなの?死ぬの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:32:57.34 ID:FJURi2O8
中国の表向きの軍事費なんて世界の誰も信じてないよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:33:38.69 ID:mHmQ/MOe
>>1
それが本当なら、シナは日本と戦争したら負けるってこと。
いいのか?そんなこと言っちゃってwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:33:40.14 ID:iAMzMb3L
>GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合
>日本の国土面積は約36万4000平方km

いや、海洋の面積も含めろよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:34:13.54 ID:l0GtDiTk
中国の軍事費は実質20兆円を超えるとされ米国に次いで第2位です。
22英国面:2013/09/29(日) 21:34:43.07 ID:VpBo1zOz
チャイナの統計の数字は当てにならんと思っていたら、単に数を読めないってだけだったのねw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:35:14.28 ID:UkUi9EV7
そりゃ 中国の周辺国がすべて敵なら
日本も軍も少なくてもいいだろうが

中国は日本一国を相手にする際には
中国軍の大半を日本に振り向けることができる。

中国は過去にソ連やベトナムでも後方は友好政策して
軍を戦線に回してるから、日本と戦争するにしても
同じ手を使うつもり

謀略のたぐいだな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:35:54.83 ID:BBGwLnFR
日本の軍事費って昔は1%がどうとか言われてて、
それ突破した後でもそんなに伸びてないと思うけど
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:36:43.26 ID:RtBf/Vvm
発言に「カジノ」って単語でも
織り交ぜてほしいのかな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:36:44.46 ID:ql0hpUw4
1uあたりならアメリカよりも上だろw
27Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/09/29(日) 21:36:45.63 ID:Yq8aRHic
これで納得するのは日本の9条カルトのキチガイどもだけじゃね?
28ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 21:37:18.70 ID:WUBKBct/ BE:692467643-PLT(12408)
>>10
海自空自を足して9万ちょい。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:38:07.82 ID:ddP9KzJv
シナのいい訳
地に墜ちたな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:38:13.41 ID:en0GG0yW
GDPもコロコロ変わるし中共は数字に弱いのかな?www
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:39:03.43 ID:mb+rmjoD
比較詐欺は出来ない時代なんですけどね
支那での情報統制では可能かもしれませんがw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:39:20.95 ID:8mzEESRc
どこから5.1パーセントって数字が出てくるんだよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:39:34.48 ID:3SMmX3BP
>>21無駄と横流しがあるから半分以下だろうが。
研究費と考えればいいのかな?
韓国が米の機密流してるから数年後は怖い存在だよね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:40:43.18 ID:+aM0uuc5
アメリカからも日本の防衛費少ないと突っ込まれはじめてんのにバカかシナは。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:40:57.62 ID:jv8/z8rJ
ん?日本の防衛費って5兆円ぐらい、GDPの1%ぐらいだよな。

おかしくね?
36ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 21:41:01.18 ID:WUBKBct/ BE:3116102696-PLT(12408)
>>32
中国人は数字遊びをやるんで、もしかしたら自分で言い出した1.5を逆にしただけかも?
37ワモラー:2013/09/29(日) 21:41:44.20 ID:Z/mjg3FR
なんかもー、中国必死だなとしか言いようがないw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:42:18.66 ID:YkhkhCWz
日本の防衛費は依然として1%枠越えてないんだが。
支那の方こそが5%なんじゃねぇの?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:42:31.38 ID:HMgAUdEw
誰も住んでない荒地までカウントしてどうすんだよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:42:40.67 ID:tE7lH8BO
>>36
数字遊びと言うより
捏造計算はやらかしているでしょ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:43:31.59 ID:PKXIFDIn
支那は算数もできないのか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:43:41.56 ID:bUDCE34R
現在はNHKのような中立的なメディアも右傾化

おい、いつからNHKは日本と中国の中立になったんだ?w
NHKは日本の国営メディアなんだが?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:44:52.80 ID:rVoemdaX
中国が愚かにも統計を反論の資料に持ち出したぞ。
この国の統計が信用ならぬものだということは、中国人自身認めていたくせにw

語るに落ちるとはこのことだwww
論破は皆に任せる。
44ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 21:45:00.03 ID:WUBKBct/ BE:1384935438-PLT(12408)
>>40
それはね。

あとは>>1が国内向けのニュースだったか。
45清一色:2013/09/29(日) 21:45:10.50 ID:DlRDJDd6
、「中国の軍事費の対GDPは1.5%で、日本の5.1%を大幅に下回る。
さらに日本の国土面積は約36万4000平方kmで、自衛隊の人数は24万7000人(在日米軍)に達しており、
1平方km当たりの人数は0.677人だ。中国の国土面積は960万平方kmで、
人民解放軍の人数は約230万人のため、1平方km当たりの人数は0.24人のみだ」と指摘した。

・・・なんでここまでややこしい計算しないといけないんだ?
しかも領海は無視とか。
・・・GDP比5%も絶対にないわ、1%あるかどうかだろ、日本。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:45:18.81 ID:L7Vh41jy
>>35
日本の側は、GDP比じゃなくて、一般会計比みたいねえ。

アホの子なのか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:45:42.62 ID:Eub/CHoH
>>32
あながち誤りとは言えないよ。
日本の場合、民需も軍需につながるものが多いし、
公教育も軍隊的で、教育費も実質軍事費と言える。
ネトウヨは日本人が幼少期から無意識のうちに
軍事教練を受けさせられていることに気づくべき。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:45:48.21 ID:NcTEoPmL
>>5.1%の日本以下

ってことは日本は15兆円も軍事費に使ったわけ!?
んなわけあるかよ
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:46:20.76 ID:0Pijw7H5
だから、うる覚えなら講釈垂れるなって

大好きな2chに流して、反応を探ったらどうだろう

wwwwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:46:33.55 ID:oplPa2Fo
総額のが大事じゃねーかよwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:46:35.60 ID:HMgAUdEw
>>47
覚せい剤でもやってんのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:46:59.90 ID:+B+lEHwM
あちゃぁ
安部下痢三はまた間違えちゃったの?w
53ワモラー:2013/09/29(日) 21:47:04.00 ID:Z/mjg3FR
>>48
いやぁ、軍事費で年間15兆とか憧れるなあw
54清一色:2013/09/29(日) 21:47:14.74 ID:DlRDJDd6
>>46
一般会計費予算の5.1%だと、むしろ少なく見積もっていないか?
55ワモラー:2013/09/29(日) 21:47:36.84 ID:Z/mjg3FR
>>52
いや、中国は割り算も出来ないバカと世界に晒しただけですw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:47:38.15 ID:ibm396BP
信じてくれるといいな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:47:38.80 ID:Qxx8mU8V
中国の軍事費はこんなに少なくない

他国との戦争準備より自国民との戦いに使われてる
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:47:45.35 ID:ecAwJFn/
GDPの5.1%も伸ばせたらどんなにいいことかw
デフレ対策にもなるだろうし。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:47:52.62 ID:bUDCE34R
日本の場合GDPが減少したことで1%は少し超えてしまった。
増やした結果でなくGDPが減ってしまった反動でしかないが。
中国は実際GDPの10%以上を使ってると言われている。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:48:27.32 ID:oNKPrKcw
>>47
は?






は??




シネ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:48:30.10 ID:h5NoyDR3
総額50兆円の軍事費と推定されてる中華人民共和国が何必死なんだ?ww

軍閥費用は不透明だしww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:48:35.25 ID:fF5q0gvQ
軍事費 支出額・GDP比 国別ランキング(2011年)【ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)】

順位  国名 金額(USドル)     金額(円)    対GDP比
                   (1ドル=80円で換算)  (2010年)
1 アメリカ 689,591,000,000  55兆1672億円  4.7%
2 中国   129,272,000,000  10兆3417億円  2.1%
3 ロシア  64,123,000,000   5兆1298億円  3.9%
4 フランス 58,244,000,000 4兆6595億円  2.3%
5 イギリス 57,875,000,000 4兆6300億円  2.6%
6 日本   54,529,000,000 4兆3623億円  1.0%

どこが1.5%でどこが5.1%なんだ?
63微塵子:2013/09/29(日) 21:48:39.12 ID:RkpMZgQI
日本の平成25年度一般会計予算において、防衛費の占める割合が5.1%

http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/seifuan25/01point.pdf


あいつら、国家予算とGDPの違いもわからんのか。低能過ぎる・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:48:55.45 ID:SonuQ3fc
> GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合


意味がわからん、冗談抜きの素で
65名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 21:49:21.49 ID:XvI4POvv
5%なら30兆円弱あるねwww

宇宙軍も持てそうだわwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:49:20.34 ID:SQU+x9Tn
中国の兵隊さんってお安いんでしょ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:49:23.33 ID:FAWiemqm
前提の5.1%が間違ってるんだからお話にならないなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:49:49.22 ID:oNKPrKcw
>>52
明日も小学校だろ?
もう寝ろよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:50:06.53 ID:Eub/CHoH
>>51
日本の義務教育は軍隊そのものだぜ?
集団生活の徹底、部活で上下関係、命令服従を体で覚えさせ、
極めつけは運動会の騎馬戦や棒倒し、これは旧軍の軍事教練そのもの。
外国からもよく指摘される部分だよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:50:18.53 ID:Pd2YxIGi
>>47
気持ち悪いなあおまえのその外国語。
自分の国の言葉でしゃべれ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:50:18.89 ID:T9E7PNQW
日本の国土面積は38万km2だが領海の面積と海岸線長は中国の領海や海岸長より
遥かに広く長い。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:50:23.22 ID:e0ndzAtF
GDP対比に意味など無いじゃん
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:50:25.49 ID:gK7Fwp7+
>>47
トンスル飲み過ぎだ。寝てろ!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:50:43.44 ID:SonuQ3fc
>>33
ちゃうちゃう、解放軍は政府予算以外からの収入源を、自前で確保しとる
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:50:50.90 ID:h5NoyDR3
軍事費50兆円はアメリカ並みの中華人民共和国が
また大嘘ついてるということでww

内生できないからジェーン年間でバレバレww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:50:54.82 ID:YNB/HUb/
つか、ミスリードしてんのは相変わらず支那メディアの側じゃん(笑)

比較対象を意図的にずらしてんのは、明らかに支那メディアだし(笑)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:51:57.57 ID:HMgAUdEw
>>69
外国ってどこだよ
ソース持って来い
78清一色:2013/09/29(日) 21:51:58.03 ID:DlRDJDd6
>>63
マジで・・・ちょっと自衛隊可愛そうだなぁ。

>>74
それ、軍閥とか言わね?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:52:09.84 ID:L7Vh41jy
>>54
日本の一般会計は100兆円(補正なし) 防衛費は5兆円だから、大体あってるよ。



ただ、税収は20兆円だけど。 日本も狂ってるな。大分。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:52:21.83 ID:xJ33axnv
>>1
>GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合、日本の軍事費と隊員数の比率は中国を大幅に上回る

この計算方法に何の根拠もなし。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:52:34.95 ID:o1QvplLP
んな事で日本を気にするより、自国の軍事費が正しく使われてるか
どうかチェックしたほうがいいんじゃないか。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:52:36.49 ID:oNKPrKcw
>>69
いいから大人しく国へ帰れって
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:52:54.51 ID:ZfZj01iu
> GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合

支那の新聞社は苦肉の策のわりにはひどすぎるwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:53:06.02 ID:WNIaxpu8
>>69
不登校児?
秩序乱しそうなんでそれで良かったよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:53:07.34 ID:L7Vh41jy
>>78
屯田兵だな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:53:16.33 ID:Eub/CHoH
>>67
中国はハード的な軍事費だから表面に出てくるが
日本の場合、教育や社会制度などソフト的な軍事費だから
名目が付け替えられていて軍事費として計上されていない。
そこを見ぬかれた。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:53:17.50 ID:3CMsChEU
糞高く武器を購入し糞高い自衛隊の給料からかんがえたら
日本と中国で一体どれほどの差があるんだろ
中国は開発費は計上してないうえほとんどがパクリだし
お話にならないよね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:53:33.94 ID:haTjl/GI
>>1
中韓のお気に召さない言行=右傾化なんですねw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:53:52.45 ID:e71HYmpX
支那畜はガチで数字に弱いんだなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:53:56.86 ID:h5NoyDR3
名目だけで日本の3倍の軍事費15兆円使ってる
中華人民共和国から日本国を守るため
日本も15兆円に増やすのが筋ww

GDP3%は世界的常識からしても少ないのに
今たったの5兆円強ww
91清一色:2013/09/29(日) 21:54:05.81 ID:DlRDJDd6
>>79

・・・あぁ、税収40兆だからなぁ、大体って・・・今20兆なの?
マジで・・・ちょっとおかしいよ日本の税収。

で、一般会計100兆って・・・あれ?え?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:54:18.28 ID:L7Vh41jy
>>86
ソフトウェアとハードウェアの 意味から調べような。
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 67.3 %】 :2013/09/29(日) 21:54:18.44 ID:mbXr33RZ
>>1
広さを考慮するならEEZも考慮しないと意味ないぞ
94ワモラー:2013/09/29(日) 21:54:19.52 ID:Z/mjg3FR
>>65
いいなあ、年30兆円も軍事費につぎ込めるなら
イージスもF35も継続的に生産・購入できるNE!w
95日本人民解放派:2013/09/29(日) 21:54:25.73 ID:mj0y7aXJ
軍拡競争に未来はない。中国の成長は青天井。日本には止められない。
残念だが俺は戦争になったら亡命するよ。
96ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 21:54:30.71 ID:WUBKBct/ BE:230822922-PLT(12408)
ID:Eub/CHoHの理屈では警察や入国管理局、海上保安庁も軍事費です。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:55:02.66 ID:YNB/HUb/
>>86
お前、主張内容がいろいろとバカだな(笑)
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:55:13.47 ID:g+dfKYa/
>>1
>中国の軍事費の対GDPは1.5%で、日本の5.1%を大幅に下回る。

中国人ってこういう嘘を平気で言うんだねwww
日本のGDPの5.1%だったら、防衛費が26兆円近くなるわw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:55:42.08 ID:90HCE+cR
>>95
今すぐどうぞ
100ワモラー:2013/09/29(日) 21:55:53.67 ID:Z/mjg3FR
>>86
じゃあ、朝鮮学校への支援は北朝鮮軍への軍事費という扱いというわけかwwww

これは全力で反対すべきだなw
101清一色:2013/09/29(日) 21:56:12.26 ID:DlRDJDd6
>>94
っていうか、全部の兵器を自国開発できるよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:56:25.23 ID:SonuQ3fc
>>78
工場から農場までもっとるけんね、そこから直で市場に流してりゃ元手なしの丸儲け
ある意味、治外法権の国家内国家
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:56:44.99 ID:oMVrJcV5
中国って阿部言ってないのに、自分からよくわからん計算して自爆してるやないかーいw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:56:57.47 ID:Eub/CHoH
>>92
空母や飛行機などの兵器を買うのがハード的軍拡、
無意識に国民皆兵に洗脳するのがソフト的軍拡。
中国は前者で、日本は後者。
後者のほうがより深刻な問題だろう。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:57:02.46 ID:eKppts2r
>>1
理系出身者が多い中国にしては残念なデータだな

せめて、国境線の長さで比較しろ
日中の間の国境線の長さに限定してみても
面白いかもしれないw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:57:02.72 ID:3CMsChEU
日本は軍事費関係はほんとコスパ悪いから困ったもんだ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:57:32.79 ID:SonuQ3fc
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:57:53.46 ID:L7Vh41jy
>>91
税収は減り続けてる。 法人税払ってる会社は3割。

一般会計は100兆だけど、防衛費5兆、公共事業5兆とか、典型イメージの国家予算は、
スゲー少ない。

で生活保護が5兆、年金が30兆、医療が30兆 とか。


自治体の広報見ても、下水道整備やら道路メンテなんて数%で、
何に使われてるか分からない、社会保障関係が40%とか。

俺が子供だった頃に社会の授業で習った「公的予算」とは全く変わってしまった。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:58:07.63 ID:bUDCE34R
国家予算とGDPで比較されてもなぁw
そんなことも区別が付かないとはどんだけバカなの?

中国の国家予算が幾らか知らんが仮に日本と同じ100兆円だとすると
中国の軍事費は20%くらいになるが?

>>62のデータは古いし、間違っている、とアメリカのシンクタンクが発表してる。
これは中国側の発表だが、どう考えても2倍近く使っている、との結果が出てる。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:58:20.97 ID:HMgAUdEw
一方はGDP比で、もう一方は別の指標で数字だけ並べるとか、まるで詐欺師だなw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:58:22.57 ID:FMI8N9Fb
で軍艦を警察に再編して領海侵入したり
中国軍が日本周辺の海をグルグル回ったりして挑発してるのはなんなの?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:58:24.41 ID:umOL0xlQ
>中国の軍事費の対GDPは1.5%で、日本の5.1%を大幅に下回る。

この5.1%はどこから出てきた数字なの?

防衛費がGDP1%の日本じゃ中国に都合が悪いから生み出された数字なの?
113ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 21:58:29.30 ID:WUBKBct/ BE:1731168465-PLT(12408)
>>104はもはや病気。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:58:53.00 ID:WK76zS/3
都合の良いように上がったり下がったりするGDPだことwwwwww

経済大国になったり途上国だったり
責任を感じない常任理事国だったりwwwwwwww
115清一色:2013/09/29(日) 21:58:53.03 ID:DlRDJDd6
>>102
だとすると、中国の人民解放軍に対して戦争して勝利するのは難しいですね。
中央でコントロールされている軍tない相手ならば、国家に対して勝利することはできるでしょうけど

・・・中国と戦争になった場合、各勢力との泥沼化が予想されますね。
まぁ、直接戦闘せずに内紛起こさせて分裂させるのが吉ですね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:59:17.88 ID:kOH+xxJi
軍事を領土の大きさで比較するなどバカ以外の何ものでもない。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:59:27.34 ID:Go7rNRKe
そういや昔はGNP1%枠なんて言葉があったな
何であんな制限してたかようわからんかったが
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:59:46.65 ID:0ALZgwng
もう誰も中国の発表なんか信じないよ。
何から何まで嘘だらけ、隅から隅まで汚職と賄賂にまみれ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 21:59:53.95 ID:bsnVGB6l
>>104
日本は国民皆兵じゃありませんけど?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:00:05.57 ID:aO61EgMT
支那は軍事費よりも治安維持費の方がデカいらしいな・・・。m9(´・∀・`)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:00:16.94 ID:Go7rNRKe
陸自の二士一人雇う金で人民解放軍兵士を15人くらい養える気がしたり
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:00:35.03 ID:vBHqxxvq
戦闘機を買ったはずがどこかに消えているような国の数字なんてどこも信じない
123清一色:2013/09/29(日) 22:01:08.49 ID:DlRDJDd6
>>107
だよなぁ、40兆はあるはずだよな。いくらデフレだったとしても。

・・・と思ったら、40兆下回っていた年があったでゴザル
ミンスかぁ・・・
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:01:21.09 ID:+yvKZGpU
>>104
中国は情報を検閲して、国民に余計な事を知らせない様にしているのに?
中国国民を思いっきり洗脳してるよね?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:01:51.60 ID:SonuQ3fc
>>115
あまりにも頭数が多いので、事が起こったら地域ごとに対立する可能性はずっとあるべえ
六四天安門でも、投入部隊は漢族以外だったとか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:02:20.80 ID:L7Vh41jy
>>117
三種の神器とか、旺盛な民需でインフレだったから、
防衛は用心棒に外注して、生産能力を民需に振り分けるのは正しかった。

本来は、デフレの需要不足のときに、防衛費を増やし兵器を買って需給を調整すりゃ良かったのに、
小泉さんは、防衛も建築も減らしちゃったからなあ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:02:37.89 ID:h5NoyDR3
中華人民共和国が5.1%と言ってくれたから
防衛費25兆円に増やそうww
128清一色:2013/09/29(日) 22:02:38.59 ID:DlRDJDd6
>>117
いや、あの枷は軍事費の増大を防ぐために必要だし
富国強兵するためのいい指標だと思うよ。

軍事費増やしたければ、GNPを増やすまっとうな経済政策しないといけないんだし。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:02:40.80 ID:BBgJh1np
日本の場合、中小企業でさえ軍事技術レベルの物作ってたりするから
5.1%もあながち間違いではない。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:03:05.50 ID:L7Vh41jy
>>123
すまん。勘違いしてたみたい。どっかで20兆って見た気がしたんだけどねえ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:03:10.59 ID:SonuQ3fc
>>123
リーマンショックだから、麻生タンからミンスへの過渡期だに
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:03:13.99 ID:o79uQcQm
>>8
バカじゃね。
比率でいいんだよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:03:31.12 ID:ZNS/D/JJ
>>126
まるで中曽根以降、ずっと防衛費が増え続けていたみたいな言い方はよせ
みんな売国無能な大蔵・財務省のせい
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:03:36.38 ID:HMgAUdEw
なら中国製品は爆発の危険のあるものは、すべて軍事費で計上しろよ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:03:49.17 ID:+aM0uuc5
>1
いちいち細かい計算を引き合いに出して、
日本の方が軍事費が多いとわめいても、
他国から見れば中国の方がはるかに軍国主義に見えますよ。

スルーしときゃ良い物をwww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:04:13.70 ID:r7yf9mW4
中共が出す数字で、ギリギリ信じられるのは日付ぐらい。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:04:18.71 ID:p0YZ4Ap1
>>41
知識層は文革でぶっ殺されたからな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:04:55.32 ID:uKOXH/gA
面積あたりの隊員数ってなんか比較に意味あんのか
GDP比なら国力に対する軍事費の比率って意味があるのだが
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:05:06.59 ID:h5NoyDR3
中華人民共和国が5.1%と言ってくれたから
防衛費25兆円に増やそうww

1.通常弾頭による敵地核兵器殲滅研究
2.第六世代戦闘機開発
3.UAV機材で「死ぬのは敵だけ」の戦闘研究
140ワモラー:2013/09/29(日) 22:05:08.57 ID:Z/mjg3FR
>>126
竹中に邪魔されたからな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:05:28.77 ID:90HCE+cR
>>132
ばーかばーかwww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:05:31.12 ID:906PZ2Fi
日本の技術者って
給与よりも研究費が上がったほうが
燃えるような気がする
143専従主婦☆えま・てすたろっさ ◆gh9HP.eEls :2013/09/29(日) 22:05:37.97 ID:qCgvn1j6
最近の中韓は必死すぎw
如何に日本に頼ってきたかと言う事。
自ら日本を疎遠にしておいて、ずうずうしい事w
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:05:38.59 ID:7xPk5eL5
汚職横領塗れで実際に使われてるのはその程度ってこと?w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:05:53.80 ID:9MBLbujD
日本は防衛費を今の5倍にしていいんだw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:06:14.87 ID:1e+WCttI
日本と同じ物価なら中国軍が今の軍事力を維持するなら日本の数倍の予算が必要
金額で見るのは危険ただ中国製の武器はランクが劣るのが救い
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:06:20.38 ID:Eub/CHoH
>>119
政府はそのつもりではないよ。
日本の軍事はクリュンパーシステムを前提に構築されている。
自衛隊は士官を多めに持ち、いざというときに一般動員で大兵力を編成する。
そのため、義務教育課程から、他国から見ると軍隊的な
教育を多数施し、潜在意識下に皆兵感覚を埋め込んでいる。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:06:27.19 ID:h5NoyDR3
支配海域含めたら日本の方がはるかに密度低いのにねぇww
149ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:06:58.68 ID:WUBKBct/ BE:1038701636-PLT(12408)
>>147はポル・ポト派か何かか?
原始共産主義者みたいだな。
150清一色:2013/09/29(日) 22:07:08.73 ID:DlRDJDd6
>>142
萌えるよ、間違いなくね。

そしてできたものは『誰か歯止めかけろよ』的なもの。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:07:15.20 ID:umOL0xlQ
>中国の軍事費の対GDPは1.5%で、日本の5.1%を大幅に下回る。


5.1%って一般会計に含まれる防衛費の割合なのかwww

なんで、関係ないものを比較してんだwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:07:50.24 ID:SonuQ3fc
>>147
お前はいつから政府になったんだ?ば〜かちょん
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:07:50.58 ID:gPrgBFJv
>>1
>中国の軍事費の対GDPは1.5%で、日本の5.1%を大幅に下回る。
バカ丸出し
こんなあからさまなウソなんか容認しないで速攻突っ込んでやれ

日本が5.1%(25兆円)ならシナを瞬殺できるぞ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:08:06.22 ID:iihrR6rS
これはひどいww
何をどうすれば5.1なんて出鱈目な数字が出てくるんだ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:08:07.62 ID:+aM0uuc5
>>138
意味ないww
安倍が軍国主義者だ!!って糾弾したいだけww

ちょっと痛いところ皮肉られたからムカついてるんでしょw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:08:09.33 ID:hvJwipzi
>GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合、日本の軍事費と隊員数の比率は中国を大幅に上回る

は?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:08:12.29 ID:aTDYqFAD
要するに、中国はうどの大木ってことか?

日本と戦争始めると、各地で内乱が起きてインドに攻め込まれそうだな
そして敗戦が濃厚になるとロシアと韓国もハイエナしに来るぞ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:08:29.96 ID:9KVbVNlR
>>147
おっさん
嫌なら日本から出て行けるよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:08:43.94 ID:L7Vh41jy
>>147
それなら、相当に、日本は強いので良いのだけど、
実際は、んな教育はしていない。

日本のリベラルは、フィンランドとか北欧を褒めるけど、
彼らは女性も平等に徴兵して戦闘部隊に配置していることを、
どう思ってるんだろうネエ。
160清一色:2013/09/29(日) 22:09:03.05 ID:DlRDJDd6
>>147
それが事実ならば、俺は日本の国防政策を絶賛するな。
先の敗戦の教訓をよく生かしていることになる。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:09:29.87 ID:YL1A267B
>>157
僕はチベットへ行って西から
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:09:43.75 ID:LKQUgQdu
国土面積あたりの兵隊数言ったら
ロシアものすごく低くなんね?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:09:55.93 ID:qiMB9Uhb
というか、生まれながらに軍隊教育、となるとフランスとドイツなんだよね。
あそこ、どっちも中学あたりからすでに専門職は道が分かれてる。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:10:17.74 ID:XjYb6ExO
現時点でも日本が優勢なのに防衛費を増やされちゃ叶わんのは良〜〜く理解出来るが
ケンカを売って来てるのはおまいら中国だってのをスパーンと忘れてんじゃねーよボケ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:10:24.35 ID:iihrR6rS
>>163
スイス忘れんな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:10:24.62 ID:rVQy7Qui
都合が悪くなるとGDP自体も低くするぞw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:10:24.89 ID:Eub/CHoH
>>124
中国人はリアリストだから、戦争になれば速攻で逃げるよ。
そういう点で、中国の軍事費は投資効率が低いと言える。
日本は国民が無意識に皆兵意識を持っているから危険。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:10:49.68 ID:uR3vY7Fn
>>142
あんまり増えすぎると趣味に走り出すからダメ
カツカツのほうがいい仕事する
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:10:58.12 ID:qiMB9Uhb
>>165
あそこは軍事教育というか、傭兵教育w
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:11:08.10 ID:L7Vh41jy
>>162
北朝鮮は最強だな。面積当たり兵隊数なら。

ただ、今や身長150cmでも徴兵されるそうだから、質は怪しいが。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:11:12.21 ID:FSboNV8S
日本の総国家予算
2兆0250億ドル(172兆1250億円)
軍事費545億ドル(4兆3623億円)
中国の総国家予算
1兆8380億ドル(156兆2300億円)
軍事費1292億ドル(10兆3417億円)
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:11:16.31 ID:gPrgBFJv
>>155
実際シナマネーで買収されてる国以外シナを周回遅れな
侵略的な帝国主義として見てるから、日本を攻撃して
批判をかわそうとしてる
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:11:24.98 ID:cVuYJ1tp
まぁ九九とかスラスラ言えるのは日本人とインド人ぐらいだし
思いつきマンセーのシナチョンに数字の正しさを求める方が酷だろう
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:11:36.82 ID:qo+lrwhA
根拠の無い5%わらたw
日本ほど経済大国が5%とか枠組んだらとんでもないことになるぞw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:11:43.67 ID:cbAJT2tf
NHKが右傾化だと?
176清一色:2013/09/29(日) 22:11:49.20 ID:DlRDJDd6
>>157
いや、逆に全部をぶったおして勝利するのは非常に厄介だよ。
何故ベトナムやアフガニスタンが長期化、泥沼化したかわかる?

中央のコントロールが緩い、ゲリラ型の国軍だったからだと俺は考えているんだけど。
今の中国に対して攻め込んだ場合は、そうなる公算が大きい。

逆に、外から圧力をかけつつ内部分裂させれば、それはそれで面白い。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:11:53.66 ID:qiMB9Uhb
>>167
別に皆兵意識なんてねーよ。

ただ、異様にまとまりがいいだけ。その原因を
解明できた人間が今のところあんましいないけど。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:11:59.94 ID:m/Uet9b1
>>167
共産党が速攻で逃げた張本人だからなw
あれっていつまで統制してるんだろ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:12:03.15 ID:h5NoyDR3
まあ中華人民共和国は人民が中国共産党の最大の敵だが
日本国は在日朝鮮人63万と在日中国人100万しか敵がいないからなww

中国共産党員は7000万強程度で少数人民だww
180ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:12:11.47 ID:WUBKBct/ BE:865584735-PLT(12408)
>>167
お前の考え方は原始共産主義だから、日本から出て行ってくれんかね???
現代教育を否定するのはまさにそれだから。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:12:17.88 ID:HMgAUdEw
> > 167
お前の根拠のない勝手なバイアスなんかしらねーよw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:12:50.88 ID:SonuQ3fc
>>167
自分の徴兵忌避を正当化しないように、ば〜かちょん
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:12:54.12 ID:lXCwQLWh
国内向けの記事を海外に発信するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それにしてもバカだな
そりゃアメも見放すわ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:12:56.52 ID:iihrR6rS
そもそも、日本の防衛は海中心で
訓練もろくにしない人が沢山いる陸は最低限でOKなので
徴兵とか向いてない
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:12:59.14 ID:bsnVGB6l
>>147
軍隊的な教育って何?
186ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:13:23.44 ID:WUBKBct/ BE:519350933-PLT(12408)
ID:Eub/CHoHは今日からポル・ポト派を名乗るといい。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:13:24.65 ID:qiMB9Uhb
>>185
せ、セーラー服
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:13:38.31 ID:YkhkhCWz
>>147
お前からすると日本人の民度の高さは軍隊に通じるとかって話なんだろ?
大体、現代の軍隊ましてや日本のような島国において徴兵による動員など無意味だぞ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:13:40.45 ID:h5NoyDR3
あと中華人民共和国は実質機械化歩兵の公安武装警察400万人を
勘定に入れてないだろw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:13:42.58 ID:ADfCTZs1
中国様から5.1% 15兆円も軍事費に使用して良いと了解を頂きましたw

あざぁwすwww

さぁwイージス増やそうぜw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:13:43.28 ID:Eub/CHoH
>>160
日本人は自分達が平和主義だと思って(これも洗脳教育)いるが、
他国が見る目はまるで違うよ。
だから韓国や中国は日本の軍事費に敏感だし、憲法9条の
改悪には絶対に反対する。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:14:19.02 ID:L7Vh41jy
>>191
自国の防衛政策は自国民で決めるので、お構いなく。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:14:36.34 ID:FSboNV8S
軍事費のGDP比率



シナはバカかよ


┐(´д`)┌ヤレヤレ意味ね〜よ

国家予算比率見てみーwwww
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:14:39.09 ID:qiMB9Uhb
>>191
実際平和主義だぞ。海外になんか間違っても領土欲しくねーもん
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:14:52.56 ID:SonuQ3fc
>>191
犯罪者は警察の体制強化を恐れるんだよ、ば〜かちょん
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:14:59.25 ID:+aM0uuc5
>>171
どう斜めから見ても中国の方が軍国ww
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:15:02.18 ID:wV2bF19/
まーたアイヤー計算機使ってるな
198清一色:2013/09/29(日) 22:15:03.98 ID:DlRDJDd6
>>169
しかも生涯学習型
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:15:09.69 ID:iihrR6rS
>>187
陸自監修で黒歴史のセーラー服と重戦車のことを取り上げるのは
やめてさしあげろ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:15:17.01 ID:CQRcfnLe
>>191
他国って韓国や中国や北朝鮮のことですか?
釣りにしては下手ですよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:15:21.74 ID:vxUaBZ0A
中国は人件費や開発費をちゃんと上乗せして公表してみろやw
つか、5.1%っていう数字は兵器開発に携わっている企業の
民需部門も全部計上して言っているんじゃないだろうな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:15:24.07 ID:bUDCE34R
>>174
いやアメリカは5%だよ。あの国はやりすぎて経済がパンクしてる。
203ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:15:28.21 ID:WUBKBct/ BE:923290728-PLT(12408)
>>191
わかったからカンボジアでやってくれ。

日本は資本主義陣営だから。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:15:57.85 ID:YkhkhCWz
>>167
単に支那人は臆病ってだけじゃん。
そんなんだから白人からアジア守れなかったんじゃん。
見た目だけデカイ、クズ共揃いとお前は言いたいのだな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:16:21.97 ID:3CMsChEU
中国は志願兵で軍人まかなってるが日本ときなくさくなってから
志願兵が激減したとか、そんな話聞いた覚えあるけど
で、各省で兵士の人数割り当てきまってるけど志願兵が集まらなくて
徴兵でぶっこぬいたなんて聞いた記憶あるな
ホントかどうだか解らないけど
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:16:30.18 ID:mHmQ/MOe
中国各地政府の負債状況は深刻、債務比率は最高219.57%
www.epochtimes.jp/jp/2013/09/html/d67768.html

「中国のGDP、1兆ドル水増し」 専門家、当局統計のウソに切り込む
www.epochtimes.jp/jp/2013/09/html/d31775.html
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:17:17.72 ID:+yvKZGpU
>>167
リアリストって言うのか?それは?
単なる臆病者じゃないか。

って事はなんだ、中国人は離れた所から大声で悪口言って
こっちが反応したら蜘蛛の子を散らす様に逃げるのか。
小学生レベルだな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:17:17.96 ID:YkhkhCWz
>>191
お前さ人類史いや世界史でも良いや。
平和と言う物が何によってもたらされたか勉強してきな。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:17:19.57 ID:qiMB9Uhb
まあ、日本の感覚でいうとあんまり周辺国との仲間意識はないな。
同じ人種だ、って意識もない。
中国はアジアの盟主になりたいのかね。自国の国民の人数すらわかんないのに
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:17:22.22 ID:h5NoyDR3
防衛費20兆円でできること

UAV研究で日本のゲーマーを戦闘に参加させるクラウド戦闘研究
茶の間からガンガン行くぜww
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:17:48.58 ID:L7Vh41jy
しかし、中国って10兆円以上つぎ込んで、人件費も開発費も安いのに、

それで、あのざまなの? 何してるの?人民解放軍って。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:18:14.29 ID:aO61EgMT
>>207
プラモデルの箱絵だけでビビる国だし・・・。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:18:17.27 ID:+aM0uuc5
>>1
あまり軍国軍国と連呼してると、
「ならばよろしい軍国になろう」って安倍さんに言われちゃうぞw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:18:36.80 ID:vxUaBZ0A
>>205
給与うpや大卒用の給与も用意したり、
金融危機時に大卒採用を増やしたりはしていたみたいね。
どこの国も不況時は優秀な人材getできるチャンスだからねえw
215ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:18:52.26 ID:WUBKBct/ BE:692467834-PLT(12408)
ID:Eub/CHoH

こいつは原始共産主義だから、我々の話に対して聞く耳持たんよ。
どこかよその貧しい国で説いてもらうように説得しよう。
その方向で。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:18:55.94 ID:SonuQ3fc
>>207
つか、日和見で勝ち馬に乗りたがるのが三国志以来の伝統
だから、下手に武器持たせられないのよね〜北と一緒で
217清一色:2013/09/29(日) 22:19:05.84 ID:DlRDJDd6
>>197
誰か、カシオミニ貸して差し上げろ

>>210
それ、開発費以上の利益が出る可能性が
218元福江市民:2013/09/29(日) 22:19:21.15 ID:ZQJSHzSb
>>211

共産党幹部がポッケナイナイ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:19:21.68 ID:CYWm1fww
しかしなんか凄い時代になったよなぁ
日本は中国が本気でケンカ売ってる国になった。
そして日本はまともに相手してないのに勝ち続けてる。

チート過ぎですわ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:19:31.75 ID:YkhkhCWz
>>211
他国のをパクるのが主だから開発費はあまり掛からんけど、上層部そして共産党員を肥え太らせるのに軍事費を使うから〜
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:19:37.78 ID:rS0sxkpe
中国の軍事費として計上している額は、海外から購入した装備の調達額など
一部に過ぎず
兵士の人件費などは、別枠で計上している
しかも軍独自の財源もあり。
それだけに実態は把握が難しい
少なくとも12兆円以下って事はありえないというのが、大方の見方だ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:19:55.73 ID:bsnVGB6l
>>211
人民解放軍幹部連中がポッケナイナイしてるんですよ。きっと。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:19:57.30 ID:SonuQ3fc
>>211
地方幹部で数億の賄賂が集まる国ですよ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:19:59.45 ID:+aM0uuc5
>>208
これまで日本にしてきた態度や仕打ちを考えると、
国権の発動たる戦争が行える国になるのが悪夢以外の何物でもないんだろうなw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:20:08.55 ID:qiMB9Uhb
>>219
日本は何もしてないw

ただ、尖閣とられたら次は沖縄よこせっていうのが目に見えてるから、
国民が警戒しはじめた感じ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:20:29.52 ID:FSboNV8S
>>210
10000人の自宅警備員が自宅にいながら3000キロ彼方のUAVを飛ばせる予算だわ
227清一色:2013/09/29(日) 22:20:52.09 ID:DlRDJDd6
>>216
三国志の感覚で言うと、国なんて知ったこっちゃねぇ
地元が潤えばそれでよい・・・的なところもあるかもね。
228ワモラー:2013/09/29(日) 22:21:07.68 ID:Z/mjg3FR
>>211
そりゃー、予算が末端に届く前に役人が海外に持ち出しているでしょ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:21:18.22 ID:L7Vh41jy
今、民法で、 日帝と仏領ベトナム(の中のベトナム人)の友好のドラマやってる。

シナ朝鮮が言う「アジアは日帝を憎んでる」ってどこのアジアかしら。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:21:28.73 ID:IPZAgxBz
>>1
日本の防衛費がGDP比で5.1%もあるわけねーだろ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:21:30.59 ID:3CMsChEU
>>214
一人っ子政策も祟って親も軍隊へいかせたがらないらしいね
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:21:52.53 ID:qiMB9Uhb
てか、アメリカにとっても日本が中国に吸収されたらやばいんだよ。
日本のロケット技術がとられたら、簡単にアメリカ本土を正確に狙うミサイル造れるからね。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:21:52.82 ID:LfRio2TA
これ本当に使ってる分をゲロっちゃってるとか?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:22:33.85 ID:L7Vh41jy
>>227
地元っていうか、

最終的には、我が一族が潤うなら、隣人でも殺すんじゃね?ちゅうごくって。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:22:34.89 ID:Eub/CHoH
>>194,195
カーチス・ルメイ「日本は都市そのものが軍需工場である」

現代でもこれは変わっていないね。
日本のGDPそのものが軍事費と取られても決して言い訳はできない。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:22:47.72 ID:Fs7QEnJr
>>226
エースコンバット全国成績1位から10位まで無人戦闘機使わせよう
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:22:49.15 ID:TFLGue6A
>1平方km当たりの

わからない。誰か説明して
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:23:17.50 ID:QuHBe9ZZ
軍事支出額GDP比 2011年 ストックホルム国際平和研究所

2位 中国 129,272,000,000ドル 2.1%
6位 日本  54,529,000,000ドル 1.0%

中国って本当に嘘つきだなw
239清一色:2013/09/29(日) 22:23:20.39 ID:DlRDJDd6
>>224
いや、日本は国権の発動たる戦争はしませんよ。

降りかかる火の粉を払うだけです。
ついでに火の元を消火しちゃうこともあるかもしれませんが、あくまで身を守るためです。
今度は友も守ることもしようと思っているだけです。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:23:26.89 ID:qiMB9Uhb
>>235
意味が違う。

それは「秋葉原一周すればミサイルの制御装置作れる」ってのと同レベルの話だw
241ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:23:27.08 ID:WUBKBct/ BE:865584353-PLT(12408)
>>235
原始共産主義者は農村回帰を謳うならカンボジアでやってください。
242名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:24:06.24 ID:mC9fw2vj
共産党政府は頭大丈夫か?

中国の軍事費の方がGPD比5%なんじゃねーの?
軍事費に治安維持費、武器・物資調達費、兵器開発費etc
全部合計してGDP比10%を軽く超えてそうなイメージだわ・・・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:24:35.36 ID:6FE3Fl0l
>>232
ロケット技術以前より
他の技術もヤバいだろ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:24:39.43 ID:8IRKK/0u
>235
>日本のGDPそのものが軍事費と取られても決して言い訳はできない

(  Д ) ゚ ゚
中国様、大喜びの「トンデモ」ですなあ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:24:56.00 ID:qiMB9Uhb
大体、日本にそんな生産力あればアメリカなんてどうなるんだ、って話だ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:25:17.42 ID:SonuQ3fc
>>230
ウリの頭には「日本のGDPは300兆円」ってのが刷り込まれてて、そう言おうと思ったら

> 5.96兆アメリカ合衆国ドル (2012年) by ぐーぐる

ありゃまぁ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:25:18.87 ID:L7Vh41jy
中国は、外に敵作って中を纏めるのもいいけど、

日本以外でやれよ。 
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:25:29.59 ID:YkhkhCWz
>>235
戦時中の話を持ちだして馬鹿を晒すなよ。
どの国とて戦争中なら相手国を悪く言うのは当たり前だぞ。
大体GDPそのものが軍事費とか発言も無知蒙昧と言わざるおえない。
GDPを日本語でなんと言うか調べろよ。
249ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:25:36.91 ID:WUBKBct/ BE:1384934764-PLT(12408)
>>235には何を言っても無駄臭いw

こいつは最終的に「貧富の差が発生するのは教育の格差があるからだ」とか言い出して、
少しでも学のある人間を皆殺しにするタイプだw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:25:39.20 ID:3DR7cpzq
これも支那による情報戦なんだから
黙っていたらダメだよなあ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:25:51.35 ID:FSboNV8S
>>236
10人のUAVドライバーなら一人当たり1000回撃墜されても復活するのは怖いわwwww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:25:56.25 ID:CpJUAhHq
>>1

日本のGDPは50年以上の間、ほぼGDP1%以下に抑えられてるんだけど何を言ってるんだ?

守る領域面積で言うなら、日本は海洋面積が広いから、陸海合わせたら中国より広くなるぞ。
253清一色:2013/09/29(日) 22:26:01.09 ID:DlRDJDd6
>>243
ただ、日本を中国が吸収した場合
・・・扱いを間違えると、中国の富の大半が日本に集まってしまう事も有り得るからなぁ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:26:36.91 ID:qiMB9Uhb
>>243
ぶっちゃけ、元が宋やらイスラムの技術吸収して欧州まで
攻め込んだのと似たような状況に成り兼ねないからね。
沖縄まで中国が来て、日本が動かなかったらアメリカが再占領
する可能性のが高いと思う。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:26:55.93 ID:YkhkhCWz
>>240
ラジオ会館だけで事足りる気がする。
あ、ラジオ会館って今もあったかな?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:26:58.92 ID:bsnVGB6l
>>220
そういえば殲8はナム戦中にソ連からミグをパクってばらして作ったんでしたっけ?

殲8はスタイルダサすぎるとおもう。なんで双発にしたんだろう。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:27:25.45 ID:8IRKK/0u
>249
ポル・ポトがカンボジアでやらかした事ですな。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:27:47.99 ID:SonuQ3fc
>>253
株価が10倍になっちゃうよ、困ったなぁ・・・
259清一色:2013/09/29(日) 22:28:01.10 ID:DlRDJDd6
>>255
改築終わって再オープンしていたと思うけど
店舗がどう変わったかは確認していない。
260ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:28:06.17 ID:WUBKBct/ BE:2769869568-PLT(12408)
>>257
その通り。

ID:Eub/CHoHはほぼ同じこと言って教育すら否定してるw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:28:13.71 ID:rOZ0mNUK
>>253
支那人も朝鮮人も日本には必要ありません
百年の計でそれらを潰してから乗り込むならいいですが
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:28:30.74 ID:KufIqJdz
> しかし日本と中国は人口・隊員数・国土面積の面で大きな差がある。
> GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合、日本の軍事費と隊員数の比率は中国を大幅に上回る。

どう見てもミスリード狙いはお前らだろ。都合の良いとこだけで語るなよw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:28:53.61 ID:YkhkhCWz
>>259
レスどうも
此処2,3年アキバ行ってないなぁ そういえば
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:28:58.68 ID:jr4K8sJ3
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:29:20.29 ID:rOZ0mNUK
>>260
ID:Eub/CHoHが中核派とか革○派?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:29:21.04 ID:SPJAVRmG
シナ人は大嘘つき
一生で一度も謝らない
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:29:23.65 ID:3RqVJWuu
1平方キロあたりってw

敵が絶対に攻めてこないであろう国の中央にもまんべんなく兵士を配置するのかい。
・・・いや、中国ならやってもおかしくないあたりがナニなんだがww

せめて国境線の長さあたりにしようよw
それでも比較の仕方としては問題があるんだけど。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:29:37.43 ID:/jtoXpQp
いつから5%になったんだw
1%枠って撤廃されたんだっけ?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:29:43.53 ID:HMgAUdEw
おまえらにUAVなんて持たせたら、女子更衣室や風呂場ばっかり飛ばすだろ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:29:47.93 ID:h5NoyDR3
>>251

命令に従わないバカと下手くそは除外するため
予選落ち、上位200名のみ参加できる厳しい戦闘システムなのですw
倍率100倍の難関だw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:29:56.97 ID:L7Vh41jy
まあ、コンマ1%台で、安定の1%だよ。日本の防衛費。

で、人件費などが占める割合が多く、予算が硬直して身動き取れない。

新しい武器体制に移行したくても、単年度で突出できないから、
古い装備にちょろちょろ維持費を垂れ流す。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:30:01.44 ID:nXb/v5rI
少なくとも面積で割るのはおかしい、内陸に軍が必要か?
まぁ、中国は必要か、でもそれは他国向けじゃない
せめて他国との境界の長さで割れ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:30:33.70 ID:cUWIh848
捏造GDPで数字を小さく見せる詐欺
悔しいのうw
274清一色:2013/09/29(日) 22:31:08.04 ID:DlRDJDd6
>>258>>261
いや、前に日中韓統一通貨作ろうぜ!!的な話し合ったじゃん。
中韓って、自分たちが儲かると思っているみたいだったけど、考えてみれば日本に富が集中するしかないんだよね。

だって、為替相場による貿易不均衡を是正する緩衝作用がなくなるんだよ。
・・・通貨発行権を3国共同で運営する中央銀行に持たせたら、本当に日本の一極集中になっちゃうよ。
275ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:31:13.35 ID:WUBKBct/ BE:577056825-PLT(12408)
>>265
もっとたちが悪い。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:31:39.46 ID:KufIqJdz
そんな事いってたら日本は領海の話を持ち出しちゃってもええんやで
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:31:48.52 ID:sKJeKw1X
>>1
防衛費5.1%www
それだけ出してたら、アメリカがマジでびびるぞ?w
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:31:50.68 ID:xlQ56yE9
せめて国境線や海岸線の長さで比べとけよ・・・・・シナチクさんwww
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:32:23.11 ID:L7Vh41jy
>>274
ユーロ圏における、 ドイツ、スペイン、ギリシャ
大東亜圏における、 日本、中国、韓国
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:32:27.72 ID:+aM0uuc5
>>267
日本は海を含んだ面積で対抗www
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:32:29.41 ID:z+Oehz4y
え?GDP比5.1%にしちゃっていいの?w
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:33:04.21 ID:PxcJ6z9q
>>274
それでも支那と朝鮮は嫌です

>>275
どんな組織ですか?
283清一色:2013/09/29(日) 22:33:38.80 ID:DlRDJDd6
>>268
昔はGNP1%枠あったけど、中曽根首相時代に枠を撤廃して
その代りに新しい枠組み作ったはず。

ただ、最近ではGNPっていう指標自体を見かけないけどね。
284ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:33:43.79 ID:WUBKBct/ BE:230822922-PLT(12408)
>>282
ポル・ポト派、クメール・ルージュで検索すると分かる。
  
 
ヲマエラは100円もあれば武器がつくれそうだけどな www

 
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:34:15.90 ID:sKJeKw1X
>>279
メルケルが再選しちまうドイツと一緒にされたくない気持ちもある・・・
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:34:22.65 ID:Eub/CHoH
>>260
ネトウヨはアホだな。
誰が公教育を否定している?
日本の義務教育課程は多分に軍事的だと言っているんだよ。

日本人は慣れすぎていて鈍感になっているだけだよ。
かつて日本の部活の特訓風景を見て、「これは海兵隊のブートキャンプか?」と
聞いたアメリカ人がいたほどだ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:34:24.69 ID:Gfyafdfx
>>98
損だけかけろって言う中国からの叱咤激励じゃね
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:34:39.45 ID:LfRio2TA
>>281
変形合体する戦闘機とか作ろうとしそうで、ある意味怖いな…
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:34:46.11 ID:lBxs08UC
>>253
中国は、香港の返還を受けただけで、当時、GDPが15〜20%増えたと。
当時は中国経済は そんなに大きくなかったから。
これで台湾を取り込めば 更にデカくなれると考えてるんだろ。もしそうなっても、アメリカのGDPは抜けないが。
291ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:35:26.91 ID:WUBKBct/ BE:2077402649-PLT(12408)
>>287
朝鮮学校の話なんてどうでもいいから、カンボジアでやってくれ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:35:37.72 ID:aO61EgMT
>>280
やはり空母は要るだろ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:35:40.76 ID:h5NoyDR3
防衛費5.1%、20兆円でできること

地球監視システム、3DGPSJでcm単位の狙撃が可能なリアルタイムクラウド射撃システム
構築研究

10トンの輸送体で敵地核兵器、敵司令部殲滅による日本の安全保障を達成するw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:35:53.54 ID:L7Vh41jy
>>284
普通に、中学の社会教師がアッチ系だったから、
原始共産制はみっちり教わったぞ。

あと、中国人に自分の墓穴掘らせて、日本人が機関銃で掃討して、みたいな話とか。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:35:56.78 ID:EzNOeyVp
こういうのを嘘とわかって書いてるからたちが悪い。
日本も日本で中国記事を中国語で検証したサイトとかがないから、結局中途半端にしか知識のない一般中国人はこれを真実と思い込むわけだ。
デマに対して日本語で検証する段階を越えて、英語、韓国語、中国語で語る時期ではあると思う。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:36:29.66 ID:4A8Ddfj6
>>287
オリンピック競技も戦闘力を競うためのものじゃかなったっけ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:36:36.97 ID:YkhkhCWz
>>287
それによって日本社会は構築され、その民度と国民性は世界から好感されている。
常に日本が好感度で上位にあるのは、こういう体制下にあるからだろうな。
お前等もやってみなよ。 真似できないだろうけどさゲラゲラゲラ
298大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/09/29(日) 22:36:52.27 ID:URnnP/wO
なにをいうてんだ日本は国民総生産比0,9%以下だぞ
そもそも大国中国って日本の再軍備反対している一方で日本に軍備があるかのように話すのが意味不明だ
299清一色:2013/09/29(日) 22:37:00.76 ID:DlRDJDd6
>>287
それはいけないことか?
軍隊は、最も統率されていて機能的で論理的な組織だ

良いことじゃないか。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:37:03.41 ID:SonuQ3fc
>>283
つか。1%枠って何の法的根拠もない、ただの自己抑制目標だったんよね、世間に聞こえがいいように
経済成長してりゃ額膨らむし、為替もあるし
301ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:37:48.85 ID:WUBKBct/ BE:2077402166-PLT(12408)
>>294
うちはアンチ左翼だったのは助かった。。。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:38:17.50 ID:ZOkXa3hW
中共は軍事費を適切かつ効率的に運用することは出来ない。
日本と交戦した場合、味方が居ないし回りは敵だらけ。
したがって経済が疲弊していく中で軍事費を使わせておけばいい。
どうせ日本と交戦する前に内乱で崩壊するんだから。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:38:18.88 ID:SonuQ3fc
>>287
年々体力や運動能力は落ちてるけどなw
304清一色:2013/09/29(日) 22:38:30.37 ID:DlRDJDd6
>>292
空母はいらんから、スーパークルーズ可能な国産制空戦闘機を
・・・できれば無人操縦機で。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:38:37.24 ID:L7Vh41jy
WW2当時でさえ、上陸戦3倍則なんて言われてた。
しかも、それはアメさんが日本を舐めまくっての見積もり(ヨーロッパでは7倍ぐらいが常識)。

日本は、少ない防衛費で防衛できる環境には恵まれてる。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:39:42.77 ID:h5NoyDR3
GDP30%を軍事費に毎年使ってる国はどこ何?ww

北朝鮮、中華人民共和国、韓国、ロシアwww
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:39:44.93 ID:CGUpjUsW
>>287
義務教育課程と部活は何の関係も無いんだが
オツム大丈夫か?
学校や顧問によって千差万別なんだが(*^。^*)
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:39:58.07 ID:L7Vh41jy
金がありゃ、弾道弾と巡航ミサイルをつるべ打ちするのが、手っ取り早い。

実際には、そんな戦術できるのはアメリカだけだけど。
ミサイルはシルバーブレッド。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:40:52.34 ID:AIsg443i
中国の軍事費は20兆円をこえてるんだ〜。
日本以下なんて絶対にありえないね。
いつのもプロパガンダだ〜。
鵜呑みにしちゃ駄目駄目。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:40:53.71 ID:LfRio2TA
>>307
かの国でスポーツは、限られた人間しか出来ないらしいからなぁ…
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:41:00.12 ID:KGULs/nm
共産主義の手法で、ひとつだけ学ぶべき点があるとすれば、
嘘や捏造を、100年間でも100万回でも恥知らずに連呼し続けること
そうすれば、事情を知らない連中は事実だと信じてしまう
日本政府も、これを敵国向けに大々的にやるべき
戦争するより安上がりで、一発も射たず、一滴の血も流さないで勝利できる
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:41:04.75 ID:OTB49oOF
なんで比率で計算するんだろう。中国人口と日本の人口は違うんだから
比率で言うとおかしくなる。
比率では、戦車、戦闘機、軍艦も買えやしない。比率が表現としてはわかりやすいけど
やっぱり、最終的には軍事費いくらで計算したほうが良い。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:41:05.79 ID:+aM0uuc5
>>306
スゲーまさに戦時だね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:41:08.40 ID:FSboNV8S
改めてアメリカ入れてみたwwwwww

アメリカの総国家予算
2兆4650億ドル(209兆5250億円)
軍事費6895億ドル(55兆1672億円)

中国の総国家予算
1兆8380億ドル(156兆2300億円)
軍事費1292億ドル(10兆3417億円)

日本の総国家予算
2兆0250億ドル(172兆1250億円)
軍事費545億ドル(4兆3623億円)

アメリカはんぱねー┐(´д`)┌
315MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 22:41:27.43 ID:QqTrvBCj
>しかし日本と中国は人口・隊員数・国土面積の面で大きな差がある。
>GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合、日本の軍事費と隊員数の比率は中国を大幅に上回る。
>軍事費の総額のみに触れたことには、明らかにミスリードの嫌いがある」と伝えた

スイス軍世界最強説
316清一色:2013/09/29(日) 22:41:34.78 ID:DlRDJDd6
>>308
それも防衛戦力的にはどうなの?とは思うけどな。
ただ、空母よりはそっちの方が良いように思う。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:42:03.83 ID:jM5i5lGS
5%もあったら北京まで侵攻してますがな
それと、中国の統計数値なんて中国人も信じてまへん
318清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 64.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 22:42:03.28 ID:XYtHju1S BE:4262534988-2BP(6671)
解放軍って人件費とか安いんだろうな。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:42:38.93 ID:uSAJ5Rcl
というかシナはいくら使っているのか?正確に出せない。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:43:20.29 ID:Eub/CHoH
>>297,299
大勢に流されやすい上に、全体への奉仕、義務の遂行とそれに伴う死を
耽美的に捉える民族性など日本人は非常に危険な存在。
謝った方向に舵を切った場合、人類への脅威になる以上、
世界、とりわけかつての受害国である韓国や中国の意見をよく聞く必要がある。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:43:28.47 ID:ZQ4NKTVO
「数の問題ではない」は
シナなお得意の表現だろW
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:43:37.59 ID:WJuZuZcd
安陪ちゃん恐ろしいほどの釣り能力だな。
支那はこんなコメント出して日本人がどう思うかまったく考えないんだな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:43:37.49 ID:LfRio2TA
>>319
途中で抜き取られてる分があるから、
正確なのは出せなさそうだものなぁ…
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:43:55.41 ID:YkhkhCWz
>>314
まぁアメリカの軍事費は日本が支えてる部分もありますけどね。
それでも巨額ですな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:44:03.56 ID:XjYb6ExO
>>274
中国が通貨発行権を手中に収めたいってだけ。
だってな、中国元と日本円の通貨表記はどっちも「¥」なんだぜ。
普通は違う表記を作るもんだが、あの国は最初から狙ってると思われ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:44:12.40 ID:h5NoyDR3
沖縄攻略のため20万隻の上陸作戦をする力は中華人民共和国にはないw

台湾もベトナムも捕れないクズ、カスのくせにねww
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:44:33.55 ID:L7Vh41jy
>>314
冷戦中は、秘密開発分も入れると、50%超えだったみたいね。
アメリカの軍事費/国家予算 比率。

太平洋戦争を数十年続けるような、根性。 そりゃ、ソ連も根負けしますわ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:44:50.27 ID:AQcE4rGj
5%あれば、戦闘機、戦車、船もヘリも
少なくとも現状の倍はあるだろw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:44:58.69 ID:FSboNV8S
>>319
実際は倍の20兆は軍事費だと分析してるアナリストもいるしね
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:45:02.81 ID:+aM0uuc5
>>321
無理こじつけ>>1計算だしてたけどなwwww
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:45:23.24 ID:/mbCQXC8
GDPの5.1%ってお前・・・
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:45:23.61 ID:SonuQ3fc
>>319
政府にはわからんものw
 
>>314

そこに物価や人件費を反映すると、中国は5倍なんてものではきかないと思うぞ。
 
334清一色:2013/09/29(日) 22:45:35.15 ID:DlRDJDd6
>>311
つ【孫子用間篇第十三】
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:45:37.21 ID:L7Vh41jy
>>320
日本が勝ち、中国朝鮮が負ける分には、問題ないね。別に。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:45:45.24 ID:YkhkhCWz
>>320
少なくともお前等以外の国は日本と言う国とその国民の資質を賛美してるがな。
つか誤った方向に舵を切らせるなよ。 支那朝鮮人
337ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:46:14.14 ID:WUBKBct/ BE:230822922-PLT(12408)
>>320
それよりも頭のいい振りをしている原始共産主義者は漢字を書けるようになった方がいいよ。

カンボジアでやってくれ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:46:28.82 ID:hyaw8g1u
>>320
話の路線が変わりましたね
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:46:45.03 ID:qGZPNY1G
またシナが無知を自慢してる
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:46:56.53 ID:ty6/ijY5
>>314
さらに金盾とサイバー部隊に10万人、武装警察に200万人で、
治安維持に軍事費以上の予算使ってるんだよね。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:47:13.48 ID:aO61EgMT
>>306
南鮮も3割も使って、北鮮のボロ兵器相手にアノ程度なのか・・・?('A`)
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:47:25.03 ID:WJuZuZcd
日本も徴兵制に成ったら色々と面白いのにな。
何があぶりだされるか楽しみだは。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:47:50.84 ID:CGUpjUsW
>>320
逆立ちしても日本に勝てる要素が無いから
そんな妄言ばっかり喚くんだな、負け犬って(笑)
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:47:53.71 ID:L7Vh41jy
>>341
しかも、月給1万円で、人件費浮かせてるのにねえ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:48:34.16 ID:h3di1PAy
日本の軍事費はGDP比で1%程度だろ嘘つき
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:48:55.10 ID:SonuQ3fc
さて、バカチョンもつまらんから寝るか
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:48:56.60 ID:uSAJ5Rcl
>>329
さらに徴兵制の国ですからね。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:48:58.02 ID:C+Xcegxi
>>340

おっと、ロスの別荘購入費と愛人の生活費を忘れちゃいないか
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:48:58.28 ID:QuHBe9ZZ
その気になってちょっと調べればすぐに嘘だとばれる捏造を
しゃーしゃーと垂れ流して中韓ってアホだよな
こんなことばっかりやってるから世界中で信用を無くしてるのに
嘘も100回言えばを地でやってる国なんて
中韓北朝鮮くらいだろ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:49:00.09 ID:uwunM1E7
中国って、突けば突くほど、ウソがバレル面白い連中だなあw

ヤクザなんだから、ヤクザらしくすればいいのにw
351清一色:2013/09/29(日) 22:49:03.30 ID:DlRDJDd6
>>341
南朝鮮は、額云々よりも先ず、その使い方が間違ってるから。

あいつら、防衛大綱を見直して戦略ドクトリンを構築し、5か年計画を4回に分けて軍備を整備しなおした方が良い。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:49:03.82 ID:L7Vh41jy
そういや、中国って、戦争に負けた話には事欠かないが、
勝った話って少なそう。つーか、皆無?

ドコまでが中国かによるけど。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:49:24.32 ID:YkhkhCWz
>>341
韓国の場合は新しいおもちゃを欲しがりすぎなんだよ(´・ω・`)
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:49:43.16 ID:AQcE4rGj
5%使えるなら、先ず自衛隊の住環境を強化して、
おかずを1品増やすしても、まだ3%は余裕で余りそうだよな。
1%を開発費に、2%を調達費にすればええんや!
355清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 64.5 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 22:50:02.59 ID:XYtHju1S BE:1198839029-2BP(6671)
>>352
大戦後の戦争に勝った事は無かったかと。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:50:16.29 ID:L7Vh41jy
>>354
住環境とおかずで5兆円も使うのかよ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:50:35.52 ID:h5NoyDR3
韓国も中国も近代兵器が自国製造できないので莫大な数のポンコツの
維持費で軍事費用がドンドン消えてしまうのですwww

哀れで惨めで可愛そうww
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:50:40.60 ID:/mbCQXC8
こんなアホな記事書いてもお咎めなしの国と友好なんぞ有り得んわ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:50:42.30 ID:CGUpjUsW
>>344
マジレスすると、原発ですら偽造部品で私腹を肥やす民族ですから
軍隊関連でも、当然横領等やっていますよ(笑)
っていうか、現実に、韓国開発の兵器とか
軍服・靴なんかでも、劣悪なもの納品しているし
実際に使われている金額は1/3以下でしょうね。
360清一色:2013/09/29(日) 22:51:00.66 ID:DlRDJDd6
>>342
全国のスポーツクラブが潤います。
・・・スイスでは、年一度の兵役のために、1年間健康の維持に余念がないそうです。

医療費浮かす妙手かもしれないなぁ、徴兵制(スイス型)
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:51:32.90 ID:br0Lj6XU
中国人は算数が嫌いなのか?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:51:43.72 ID:uSAJ5Rcl
ちなみに軍事予算抑制しないとシナはソ連の二の舞になるよ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:52:16.98 ID:L7Vh41jy
>>355
最大版図は、唐の時代かと思うが、中央アジアの方で勝ったぐらいかなあ。
朝鮮は衛星国にして。

その後は、北方民族に負け、モンゴルに負け、満州族に負け、欧米に食われ、日帝に食われ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:52:45.66 ID:StdqZvhB
GDP値水増しか
軍事費過小報告か

そのどっちもやってるか

の3択。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:53:10.65 ID:h5NoyDR3
中華人民共和国は「軍隊がない平和な」チベット、東ウイグルしか
勝てない弱いバカな国なのですw

中越戦争ではベトコンに中華人民共和国内部浸透を許したぐらい
弱いww
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:53:15.54 ID:KppS+JEK
戦争は国民が堪え忍ぶこと
そういう意味で日本は強いんだよ
そういう意味でシナは弱い
367清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 63.9 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 22:53:19.56 ID:XYtHju1S BE:1198837692-2BP(6671)
>>363
日清戦争ん時に凋落が決定してたっけな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:53:20.33 ID:uwunM1E7
ウソツキは中国人、朝鮮人のはじまり
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:53:26.43 ID:L7Vh41jy
>>362
ソ連崩壊の象徴である、空母も買ったし、後を継ぐ気マンマンです。
370清一色:2013/09/29(日) 22:53:29.65 ID:DlRDJDd6
>>362
でも、軍事予算抑制すると赤眉の乱の再現になる。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:53:52.71 ID:9MI0gHF1
日本人ならこんな嘘っぱち記事だってわかるけどさ

中国人は信じこむよね…
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:53:54.58 ID:AQcE4rGj
>>356
平時と有事の両方整えたらそれぐらい普通にいくんじゃね。
人件費をケチるのはハードなとこではアカン。
アメリカ様に倣うべきだ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:54:05.92 ID:+aM0uuc5
>>360
最前線の精鋭兵士は無理でも、後方支援や一般市民の避難誘導、
国内のステルス日本人から身を守る等、役には立つとおもうけどね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:54:57.42 ID:Gfyafdfx
>>304
いらない。あんまり航続距離が長すぎるとパイロットが、がんばっちゃって
過労死しちゃうから。
375清一色:2013/09/29(日) 22:56:02.31 ID:DlRDJDd6
>>373
まぁ、スイスみたいに普通の一軒家に重機関銃置いてあったり
そこら辺のはげたおっさんが戦車長やってたり・・・っていうのは無理だよなぁ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:56:07.62 ID:L7Vh41jy
>>373
役に立ったとしても、
民需の分野からそれだけの人的資源を引っこ抜く
マイナスの方が遥かにデカイ。

本当に追い詰められた時だよ。日帝だって、職人抜いたら兵器の品質が落ちた。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:56:18.09 ID:ZNS/D/JJ
中国網記事って事は、恐らく新華社経由で世界中にこの記事がばらまかれるんだろうな
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:56:18.53 ID:+3HWEa1l
>>363
中越紛争でベトナムにも負けた
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:56:50.53 ID:Eub/CHoH
>>343
さっきも書いたが中国人はリアリストだから戦争の心配は無い。
空母やミサイルも、始皇帝が万里の長城を造ったようなもので
象徴的なものにすぎない。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:56:51.96 ID:jv53/DOH
バカシナすぎるw
381今晩のオカズ・寿司:2013/09/29(日) 22:56:59.45 ID:/LGvtqhk
>>1
ほうw中国では内陸まで均等に兵力を分散配置すんのかw

相変わらず面白い思考回路だなw
382清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 63.9 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 22:57:02.12 ID:XYtHju1S BE:2664084285-2BP(6671)
>>375
スウェーデンは、エプロンつけた若奥様が
対戦車砲をぶっ放す。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:57:04.46 ID:h5NoyDR3
大事なものを守るため日本人は心の準備はできてますが何か?ww

忍耐だけではないw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:57:19.46 ID:0ew+IYBW
>>1
普通に Wikipedia を見ると日本は対GDP比で 1.0%、中国は 2.0% なんだが
つーか原爆持ってて何言うかボケなす
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:57:32.68 ID:yy7dw5HL
まあええよ
最初の数字からどーせ間違ってんだし
386ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 22:58:15.02 ID:WUBKBct/ BE:2308224858-PLT(12408)
>>379
普段海に潜ってる潜水艦が何を象徴するんだよw
>ミサイル
地下サイロに設置されているモノが何を象徴するんだよw

原始共産主義者はカンボジアで説いて来いって。
387清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 63.5 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 22:58:15.90 ID:XYtHju1S BE:2997094695-2BP(6671)
>>379
高度なギャグだな
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 22:58:36.08 ID:yajaMgHB
>>375
スイスの永世中立は文字通りスイスの流血の歴史の末に勝ち取った物だからな。
最近棄てたけど。
389清一色:2013/09/29(日) 22:59:34.74 ID:DlRDJDd6
>>376
正直な話
日本の工業ラインの1割が軍需用に振り分けられたとして
・・・大量生産され得るメイドインジャパンの武器に対抗できる国ってあるのかなぁ?

よくホロンや左翼が『じゃああなたが最前線に立つのですね』とか言ってるけど
馬鹿だよね。
兵士の使う銃や兵器、弾薬や食料、資金を生産するのだって、立派な国防なのに
日本では、特に左向きの場合は軍事の基本すら教えないから、そういうアフォな発言が平気で出てくる。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:00:00.92 ID:FSboNV8S
更に改めて韓国入れてみた


アメリカの総国家予算
2兆4650億ドル(209兆5250億円)
軍事費6895億ドル(55兆1672億円)であった。

中国の総国家予算
1兆8380億ドル(156兆2300億円)
軍事費1292億ドル(10兆3417億円)

日本の総国家予算
2兆0250億ドル(172兆1250億円)
軍事費545億ドル(4兆3623億円)

韓国の総国家予算
2719億ドル(21兆7520億円)
軍事費283億ドル( 2兆2624億円)

韓国の予算比wwwwwww
やはり日本が仮想敵かよwwww
せいぜい国が破綻しないようになwww
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:00:10.18 ID:uSAJ5Rcl
>>370
オリンピックも開催したことですし。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:00:14.52 ID:zmttD3jO
>>1
支離滅裂すぎるw

子供が書いたような無内容記事だ
屁理屈をこねるにしても、もう少し上手くやってほしい
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:00:54.46 ID:ue2ClZ+M
┌(┌´・ω・)┐ どういう計算の仕方よ?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:00:54.49 ID:AQcE4rGj
>>389
アメリカ。
在日米軍を米国内に戻してヨーイドンでやっても
確実に押し込まれますわ。
395MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:00:58.85 ID:QqTrvBCj
>>382
ちなみに、あっちのGDPに占める軍事支出は1.3%
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:01:03.89 ID:NNikUu30
つか人件費舐めんな
397清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 63.9 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:01:05.99 ID:XYtHju1S BE:3263503477-2BP(6671)
>>390
つーか韓国、かなり無理してねぇか?この額だと。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:01:06.62 ID:yajaMgHB
>>392
こういうのを支那滅裂って言うんだよ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:01:36.03 ID:OTB49oOF
>>368
日本の民話に、キツネやタヌキに騙される話があるけど、民話に出てくるキツネ
とタヌキって、もしかして、戒めを民話に託す日本人の性質から考えると、キツネ
は韓国人でタヌキは中国人ってことかな。
400清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:01:47.63 ID:XYtHju1S BE:1198839029-2BP(6671)
>>395
日本よか上なのか。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:02:23.46 ID:XjYb6ExO
>>389
拳銃に関してはアメリカの方が完全に優れてるよー。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:02:26.55 ID:AQcE4rGj
>>400
人件費や開発費等を除いた数字ですよ。
403清一色:2013/09/29(日) 23:02:36.07 ID:DlRDJDd6
>>386
以前から、
『日本に核配備するならば、米軍基地に核ミサイルサイロ建設するのが
一番障害が低くて効率が良い』
とウリは主張しているのだが

グラさんから見て、どう思う?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:02:36.94 ID:uSAJ5Rcl
>>379
というかシナも露助と同じ幻想を見たのだよ。
この調子なら無血解放出来るかもしれない、という幻想を。
あきらめて内戦で殺しあえ。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:03:03.25 ID:yajaMgHB
>>397
GDPの9割軍事に突っ込んでるような国と相対しているんだから、そりゃ無茶な予算編成にもなるよ。
そんな国が首都の50km先にあることを、大部分の韓国人は忘れているようだが。
406ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:03:09.59 ID:WUBKBct/ BE:3693158988-PLT(12408)
この調子だと、ID:Eub/CHoHはA2AD戦略とか知らねえんだろうな。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:03:12.35 ID:yy7dw5HL
>>397
相当ムリしてるよ、んであのザマw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:03:38.64 ID:+aM0uuc5
>>389
>>『じゃああなたが最前線に立つのですね』
  ↑そもそも逃げてきた系の連中だしな。

それに、近代戦において短期間の訓練兵士なんて最前線おいて足手まとい。
409清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:03:59.53 ID:XYtHju1S BE:399613032-2BP(6671)
>>405>>407
無理したら軍がガラクタ化してしまった〜!w
どうしてこうなった状態w
410ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:04:01.53 ID:WUBKBct/ BE:4154803698-PLT(12408)
>>403
それが一番でしょ。
他に言うことないw

まあ、そもそも実際に配置するとなると、また法制度がどうのとか考えは出てくるかもしれんけど。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:04:14.82 ID:L7Vh41jy
>>394
アメリカの軍事費 > 軍事費ランキングの2位〜10位までの国を足した額

アメリカのミサイル数 > 軍事費ランキングの2位〜10位までの国を足した額


開戦の日にトマホーク500発打ち込むとか、反則です。
412MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:05:08.75 ID:QqTrvBCj
>>400
仮にも中立国家だった国だもの
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:05:11.54 ID:L7Vh41jy
>>401
べレッタとか使われてるけどな。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:05:16.01 ID:kh+/H0JM
そもそも日本の防衛費5.1%なんて与太話、どっから出てきたんだ?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:05:29.64 ID:f2fS2SFO
何だ頭が悪かっただけか
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:05:50.32 ID:xY4lvUUi
>>379
その始皇帝が、どんだけ戦争して人民を虐殺したと思ってんだよw
417清一色:2013/09/29(日) 23:06:12.62 ID:DlRDJDd6
>>410
治外法権の在日米軍基地でも、やっぱり法改正必要?
実務者協議に入るだけで、中国がパニックになりそうな気がするんですが。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:06:31.74 ID:L7Vh41jy
>>403
グアムのB-2の使用権買ってシェアするのがいいんじゃね?

ビジネスジェットの年間使用権を買うみたいな
419清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 63.5 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:06:34.46 ID:XYtHju1S BE:532817142-2BP(6671)
>>412
中立は伊達じゃなかったか。
420ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:07:43.52 ID:WUBKBct/ BE:230822922-PLT(12408)
>>417
現行で米軍基地を間借りしている施設なんていくらもあるから、俺はクリアだと思うけどね。
ただ、その後何か後付になると何とも言いようがない。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:07:54.22 ID:L7Vh41jy
>>419
戦車はドイツ、戦闘機はアメリカ、とか、質のいいモン買ってるからなあ。

実は、レマン湖には戦略原潜が居たりして。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:07:55.89 ID:QqZkzSJQ
>>409
導入すればジェーン年鑑に載るからホルホル出来るニダ!
メンテ?維持費?ケンチャナヨ!
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:08:53.03 ID:yajaMgHB
>>419
中立ってのは最悪利害関係国全てを敵に回すって選択なんだぜ。
その覚悟が無い国が選択して良いものじゃない。
424清一色:2013/09/29(日) 23:08:55.36 ID:DlRDJDd6
>>412
中立って、ハリネズミだからお金かかるんだよね。
ある意味、それだけの額で回せるっていうのは、
自国の工業生産力の高さと
外交能力が高い
っていう条件がそろわないと難しいんじゃね?

戦闘機も戦車も、自前だよね、スウェーデン。
425清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:09:08.23 ID:XYtHju1S BE:3596514269-2BP(6671)
>>421
湖面が割れて人型兵器が飛び出すとか。

>>422
とりあえずキムチの予備部品くらいは買っとけとw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:09:14.82 ID:uSAJ5Rcl
>>417
つーか日本が巡行ミサイルを配備します。つーたらシナチョンはファビョるだけじゃ済まないでしょう。
427MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:10:18.31 ID:QqTrvBCj
>>413
採用当時のアメリカ製の9mm口径自動拳銃なんて・・・w
428清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.4 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:10:31.80 ID:XYtHju1S BE:3196901568-2BP(6671)
>>426
まぁ、日本は最終誘導の問題さえクリア出来ればねぇ…w
429清一色:2013/09/29(日) 23:11:02.81 ID:DlRDJDd6
>>426
え、日本はすでに巡航ミサイ・・・あれ、誰か来た。
430マスゴミは変えなああかん:2013/09/29(日) 23:11:08.95 ID:RHJCdMAI
どうでもいいけどODAの資金は止めて、世界に公表しろ。
ねtyとでもユーチューブでも日本の支援を流せ。
鮮人どもにもおなじように歴史を流せ
特アとは100年でも200年でも真実を理解するまでは平行線でも結構
福沢諭吉先生の言う通りだ。明治の先輩は実に相手国を看破していた。
温故知新、今は明治の先輩に学ぶべき時だ。
431清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:11:22.19 ID:XYtHju1S BE:1332042645-2BP(6671)
>>427
アメ製の9ミリけん銃って、今だってあんまねぇだろ?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:11:37.60 ID:q2Q7NDhd
子供がそろばんで出した数字なんじゃない?
国を代表するような大人が間違える訳がない!(´・ω・`)
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:12:22.15 ID:jNd/lBUP
ま、今や中国はアジアNO.1、世界第二位のGDPですからな。
日本の唯一の自尊心であった経済は中国に抜かれた。

中国は日本が持ってないものを沢山持ってる。
核、ICBM、空母、原子力潜水艦、国連安保理常任理事国の座、広大な国土面積、4千年の歴史、
三国志、孟子や孔子の様な世界史上指折りの哲学者や思想家、世界三大珍味の一つ、
まあ挙げたらキリないがね。

ちなみに俺へのレスは一切お断りとさせていただく。
書き込んでも全て負け惜しみと見なすので、あしからず。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:12:34.02 ID:YkhkhCWz
>>424
昔は自前のSタンクだったけど、今はレオ2だね陸軍の主力は
435MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:12:39.14 ID:QqTrvBCj
>>419
完全に中立というわけでもないけどね、冷戦時代は西側よりで有事の際はNATOと合流すること考えてたそうだし
今はEAPC参画してるし
436ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:13:02.95 ID:WUBKBct/ BE:3231514087-PLT(12408)
>>431
米海軍もP220使ってたような?
米海軍モデルが出来てただけだったかな?
俺の勘違いかも。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:13:11.81 ID:L7Vh41jy
>>431
アメリカって、まだインチフィートポンド規格で工業やってるのかねえ。

ポンプとかでも、PSI ポンドスクエアインチ とかの単位だったり。

ガラパゴス、ただし世界の半分を占める って感じだなあ。
438清一色:2013/09/29(日) 23:13:14.63 ID:DlRDJDd6
>>418
日本って、核弾頭を保管するノウハウ持ってないんですよね。

>>420
サンクスです。
やっぱりややこしいこと抜きに一番実現可能性高そうですね。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:13:52.77 ID:XjYb6ExO
>>413
オートマはベレッタやシグとかあるけど、リボルバーの命中精度と耐久力はアメリカ。
リボルバーはもう改善しようがない程に完成の域に達してて、それはアメリカが50年も前に到達したのよー。
日本の日本刀並みにアメリカの職人が作り上げた究極なんだよー。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:14:27.18 ID:uSAJ5Rcl
>>437
インチピッチのネジが困ります。
わざわざアメリカから取り寄せないと。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:14:44.16 ID:LHT8TT8W
なるほど、では中国は今すぐにでも軍事費を上げないと。今の4倍はいるでしょw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:14:55.01 ID:YkhkhCWz
>>433
そんな馬鹿な発言は俺のレスでぶち壊す。

自尊心の意味を理解してるような発言じゃねぇなwww
443清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:14:56.57 ID:XYtHju1S BE:799225362-2BP(6671)
【中国経済】各地政府の負債状況は深刻、債務比率は最高219.57%-中央政府「コントロール可能だ」[09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380460829/

このザマで頑張るよな、シナ。

>>435
そらま、東に行くわけにもいかんしな。

>>436
海軍もベレッタじゃないっけ?
どっかの特殊部隊がSIG使ってるって話はあるけど。
444今晩のオカズ・寿司:2013/09/29(日) 23:15:08.09 ID:/LGvtqhk
>>429
12式・・・あれ、電話だ…
445○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/29(日) 23:15:24.57 ID:9igXihIU
>>432
今年のはじめに

中国→香港の中国が出した輸出実績と香港が出した輸入実績が異常に異なる国ですよw
446清一色:2013/09/29(日) 23:15:44.16 ID:DlRDJDd6
>>437
てへっ・・・衛星落としちゃった〜

ですからねぇ。
447清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:15:47.86 ID:XYtHju1S BE:599419433-2BP(6671)
>>437
やってんじゃね?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:16:35.22 ID:U8Kl0euD
言い訳もずれまくりだな
そんなもんで納得してくれるのは朝鮮位しかいないぞ
449ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:16:35.56 ID:WUBKBct/ BE:1038701636-PLT(12408)
なんだこれ?>>433
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:16:40.81 ID:uSAJ5Rcl
>>441
米国を相手にするなら防戦だけでも今の倍は必須かと。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:16:42.72 ID:yajaMgHB
>>445
地方政府のGDP総計と中央政府の出したGDPの数字が全く違うっていう国だしなw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:17:13.08 ID:YkhkhCWz
>>449
単なるキチガイです
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:17:24.40 ID:L7Vh41jy
>>447
しかし、テレビはとっくに、アジア製になったのに、
インチでサイズ表記だな。

まあ、製造はしてないけど、市場は大きいから、アメリカに合わせるだろうねえ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:17:24.43 ID:yajaMgHB
>>449
使い古しのコピペ。
5年位前に結構見た。
455清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.4 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:18:05.02 ID:XYtHju1S BE:1598451438-2BP(6671)
>>451
GDP以外の数字も、全てをあわせると整合性が
全く取れなくなる国ですし。
456清一色:2013/09/29(日) 23:18:18.20 ID:DlRDJDd6
中国の陸は軍閥化しているとして
海はどうなの?一応、統一して統制とれているの?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:18:18.87 ID:WHROvhUi
中国の屁理屈はニートの屁理屈に似ている
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:18:32.03 ID:QqZkzSJQ
>>449
最近五毛党の進出が進んでるんで
軍板の中国軍スレは乗っ取られ状態
459清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.4 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:18:40.04 ID:XYtHju1S BE:1332042454-2BP(6671)
>>453
そういや、タイヤもインチだったっけな。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:18:46.30 ID:FJZimt1b
で、内政干渉するなって言ってなかった?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:18:51.10 ID:AQcE4rGj
というか、太平洋と大西洋に出られるアメリカがチートなんすよね。
辛うじて勝てる要素があったソ連であの有り様だからな。
日本や中国が勝つとすれば、アフリカ海岸まで打通しないと。
462今晩のオカズ・寿司:2013/09/29(日) 23:18:52.79 ID:/LGvtqhk
>>449

釣りか、バカでしょう。まぁ、ほっとけばよろしいかと。
463○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/29(日) 23:19:03.35 ID:9igXihIU
>>449
思想信条の自由君によるマスかきでしょう。

>>451
いやぁ、それは違いますよ。

全ての地方政府が中央がだした地方別GDPの平均値を上回っているだけでw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:19:07.84 ID:PhTH/hTu
さすがにロシアから1兆円の兵器の買い物したと
訪露後公言してる中国には言われたくないなあ
465ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:19:21.66 ID:WUBKBct/ BE:1038702029-PLT(12408)
>>452
>>454
>>458
らじゃ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:19:23.90 ID:L7Vh41jy
>>456
海保みたいに担当海域ごとに艦隊棲み分けてるから、まあ大丈夫じゃない。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:19:38.91 ID:maV6hsEn
>>456
北と南が根拠地の軍閥に組み込まれてたよ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:19:42.54 ID:AQcE4rGj
アフリカ西岸のミス
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:20:32.61 ID:C+kKYs9G
あははは

また中国が嘘ついてるよw







世界の認識はこうだよ。
470清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.3 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:20:33.94 ID:XYtHju1S BE:1198839029-2BP(6671)
カナリアの火山を噴火させれば日本でも勝つる!w
471エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/09/29(日) 23:20:42.86 ID:JO2Pxqin
>GDPを1平方km当たりの隊員数で計算した場合、日本の軍事費と隊員数・・・

マジでイミフ
472清一色:2013/09/29(日) 23:21:03.59 ID:DlRDJDd6
>>467

・・・北京と南京?
じゃあ、上手くすれば黄海海戦見れるのかな?
473MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:21:18.48 ID:QqTrvBCj
>>431
自動拳銃市場はほとんどヨーロッパ製に食われたような状態だしね
アメリカ製と言える物って言ったら、S&Wのシグマくらいしか知らないし

>>436
P226とP228はネイビーシールズ向けに、他はM9
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:21:18.65 ID:L7Vh41jy
>>470
規模を間違えると、大量絶滅するぞ。地球。
475ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:21:24.46 ID:WUBKBct/ BE:3116102696-PLT(12408)
>>462
そうみたい。

>>463
見えない所で書いてほしいもんだ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:21:57.11 ID:xGMnrFK7
おいおい、5.1%もあったら相当な軍備に出来るぞw
ったく一発で嘘と判るトバシをよく報道するなぁw
477○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/29(日) 23:22:11.94 ID:9igXihIU
>>471
国境線や海洋や基地にいるのではなく、中国ではまんべんなく配置させて人民を監視しているのでしょう(棒)
478清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.3 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:22:31.47 ID:XYtHju1S BE:1798257839-2BP(6671)
>>473
スターム・ルガーが..22口径で頑張ってるっけな。

>>474
うん、だから博打になりかねないわけで。
479清一色:2013/09/29(日) 23:23:05.31 ID:DlRDJDd6
>>476
っていうか、5%あったら大蔵省が卒倒しています。

普通に予算組めない。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:23:31.87 ID:L7Vh41jy
>>478
そういえば、阿蘇山も活性化しつつあるとかなんとか。桜島も元気だし。
481ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:23:46.07 ID:WUBKBct/ BE:692468126-PLT(12408)
>>473
海外出張中に米軍施設で立ち読みした雑誌でP220の米海軍モデルってのが出てたのよね。
クイックリリースのボタンと、マズルにねじ切りがあったかどうかは忘れたけど、スライド下部にレールが刻まれてた。
そんな感じ。


自衛隊の9mm拳銃もこれにしてホスィ。。。
482清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.1 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:24:29.95 ID:XYtHju1S BE:932429472-2BP(6671)
>>480
富士山も、そろそろヤバそうな件。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:24:37.82 ID:yj/WZH/q
日本は1%だよ、これは死守してる。
嘘かいてんじゃねーよw
484清一色:2013/09/29(日) 23:24:43.35 ID:DlRDJDd6
>>481
そういえば、自衛隊って何使ってるの?拳銃
485人権活動家:2013/09/29(日) 23:24:53.95 ID:pUtCe01N
安部になってから日本の軍拡がとまらない。アジア諸国に警戒をもたせているだけだ
憲法違反の自衛隊を解散させたい
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:25:13.26 ID:R6xO+Zbq
拝啓 安倍総理様

正々堂々とした国連演説でした。
所詮何を言っても、中韓だけは、故意に曲解して批判をします。
中韓だけを無視をして、世界に日本の平和主義を発信したことは
最大の成功と確信します。
心身の健康に留意をして、日本の品性をこれからも発信していただきたいと
思います。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:25:15.86 ID:uSAJ5Rcl
>>484
確かSIG。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:25:23.87 ID:Qpb2KECs
せめて”何かの解釈の違いとかでギリギリ有り得るかな?”ってラインを狙ってこいよw
489エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/09/29(日) 23:25:30.75 ID:JO2Pxqin
>>485
徴兵にはいかないのか
490ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:26:47.96 ID:WUBKBct/ BE:1558052339-PLT(12408)
>>484
ミネベア9mm拳銃

>>485
バカ田?

安部って誰w
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:27:15.61 ID:AQcE4rGj
アメリカはNATOや日本にも増額しろよと言ってたりもするから、
今後は増やす方向になるかもね。国際平均の2%ちょいまで
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:27:17.34 ID:bMgCTUr+
>>1
え?日本って5.1%だったんだ?w

んじゃ実際に5.1%になるまで、支那は文句言えないなww
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:27:37.24 ID:SHy3B4oX
>>484
つ SIG
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:28:13.51 ID:YkhkhCWz
>>485
最高裁で自衛隊は合憲だとする憲法判断がされてるんだよwww
残念だったなwww
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:28:16.58 ID:qHewpGes
>>485
安倍叩きは朝日新聞の手法。
東南アジアは日本の軍事力増強を望んでいる。
『日本は右傾化』は誤り。」

■「右傾化」批判の誤り
「安倍政権誕生で、一部論客たちはあらゆる機会をとらえて
『日本は右傾化』と非難し続けるでしょう。
しかし『右傾化』というのが集団的自衛権禁止のような
旧態の規制を排することを意味するのなら、私たちは大賛成です」。
国家安全保障会議でアジア上級部長のマイケル・グリーン氏が語った。

日本の衆院選の5日ほど前、ワシントンの大手研究機関、
ヘリテージ財団が開いた日韓両国の選挙を評価する討論会だった。

CIAブルース・クリングナー氏も「右傾」の虚構を指摘した。
「日本が右に動くとすれば、徹底した消極的平和主義、安全保障への無関心や不関与という極左の立場を離れ、真ん中へ向かおうとしているだけです。

日本の毅然(きぜん)とした対応は米側としてなんの心配もありません」

一部から、いま自民党の安倍晋三総裁にぶつけられる「右傾」という言葉は、
中国や朝鮮筋から発せられるものだが、両国とも最左翼である。
グリーン氏はフィリピン外相が最近、日本が消極平和主義憲法を捨てて、
「再軍備」を進めてほしいと言明したことを指摘して語った。
「日本がアジア全体への軍事的脅威になるという報道は、
東南アジア諸国では誰も信じないでしょう。
東南アジア諸国はむしろ日本の軍事力増強を望んでいます」
「安倍叩きは日本で同氏をとにかく憎む朝日新聞の手法です」

MSN産経ニュース 2012年12月18日03:08

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121218/amr12121803080002-n1.htm
496人権活動家:2013/09/29(日) 23:28:35.99 ID:pUtCe01N
>>489

自衛隊は民族差別軍隊だろ。ふざけるな
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:28:56.57 ID:yajaMgHB
日本が本気で右傾化したら涙目になって土下座してくるくせに。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:29:37.13 ID:FvsQGf3v
13億人いるってこと考慮してくれよ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:29:38.36 ID:uSAJ5Rcl
>>496
じゃあ中国に行けば。お前みたいな外国人には関係ないよ。
500ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:29:38.73 ID:WUBKBct/ BE:807878472-PLT(12408)
SIGのP220のライセンス生産のミネベア9mm拳銃だお;;
501MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:29:49.80 ID:QqTrvBCj
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:29:52.70 ID:2Ia5RoST
>>191
と、朝鮮学校でならったか?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:29:53.22 ID:YkhkhCWz
>>496
軍隊つうのは外人部隊とかの特殊な例を除いて自国籍持ちのみで構成されるもんだ。
武装集団なんだから当然の処置だろ。 おバカさん。
504清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 62.1 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:30:01.56 ID:XYtHju1S BE:4262534988-2BP(6671)
>>496
とっとと兵役行けよ、馬鹿チョン
505ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:30:26.13 ID:WUBKBct/ BE:577056252-PLT(12408)
>>496
お前、バカ田??
506エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/09/29(日) 23:30:27.95 ID:JO2Pxqin
>>496
あれっ・・・ 自衛隊は軍隊じゃないはずですが・・・
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:31:03.35 ID:+B+lEHwM
安部下痢三、またまたやらかしちゃったの巻w
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:31:12.60 ID:pp4/2fKZ
中国の戦闘機って、張りぼてみたいのが多いんだろ?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:31:40.69 ID:HbI6CRlD
>>210
筐体でやりたいならセガやタイトーも開発参加で。

そういや「戦場の絆」みて、「戦闘員を養成している!」って言ったヤツいなかったっけ?
510清一色:2013/09/29(日) 23:31:45.16 ID:DlRDJDd6
>>490
普通にベアリングの会社ジャン・・・と思っていたら
拳銃もライセンス生産していたとは。

やっぱり、ライセンス品はあまり良くない?
511エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/09/29(日) 23:32:29.30 ID:JO2Pxqin
>>507
安部って誰?
512ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:32:40.54 ID:WUBKBct/ BE:1038701636-PLT(12408)
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:32:51.40 ID:yajaMgHB
>>508
「みたいの」は要らんw
514ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:33:10.92 ID:WUBKBct/ BE:1038700692-PLT(12408)
>>507
安部って誰?
515人権活動家:2013/09/29(日) 23:33:23.31 ID:pUtCe01N
>>505

お前は今度あったらマジでぶん殴る。自衛隊なんだから先制攻撃するなよ?w
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:33:59.94 ID:SHy3B4oX
>>508
極一部のロシア製最新機種とそのコピー機。
大多数は旧式機。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:34:11.92 ID:yy7dw5HL
>>515
おまえ、妹とヤッテんだって?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:34:16.40 ID:YkhkhCWz
>>515
反撃されて殺されても後悔するなよw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:34:19.77 ID:uSAJ5Rcl
>>515
地下室でケツバットに怯えるお前が?
無理無理、帰国しろ。
520MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:34:27.41 ID:QqTrvBCj
>>500
P230のエアガン持ってるから、装填方法が同じなので試してみたけど
面倒ですね
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:34:44.31 ID:QqZkzSJQ
>>509
つバーチャロン
522ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:35:14.84 ID:WUBKBct/ BE:692467834-PLT(12408)
>>515
今度会ったらも何も、どうせ前回みたいに俺に声かけられずに終わるだけじゃんw
気の弱そうな白い木偶の坊だったねえ。

バカ田誠君。
ゲラゲラ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:35:21.96 ID:1dp4R/Jb
>>515
お前、顔写真も出ている状態で何を言ってるんだ?
実家を特定されてないとでも思っているのか?
524清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 61.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:35:22.70 ID:XYtHju1S BE:799225643-2BP(6671)
>>520
230はボタン式じゃないっけ?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:35:25.93 ID:YkhkhCWz
あ〜思い出したバカ田って母親レイプした挙句に妹にも手を出した人外だよな。
526エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/09/29(日) 23:35:39.14 ID:JO2Pxqin
>>517
国技だから仕方がないですよ 民族のアイデンティティですから
527ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:35:59.05 ID:WUBKBct/ BE:2769869568-PLT(12408)
>>520
片手でリリースできないからね。
弾倉交換する時は支援して貰わないとダメ臭い。
528名無し:2013/09/29(日) 23:36:13.57 ID:KF+D5z3k
日本は徐福の作った国
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:36:23.23 ID:rHDk2SHz
>>496
韓国籍の人は、韓国軍を支持し
日本国籍の人は、日本軍(自衛隊)を支持する

至極当然なことだな

韓国籍の人は徴兵が義務付けられているんだから、徴兵にいけば良い

日本人も多分海外に仕事に出ている人でも、徴兵が国の義務だったら帰国するよ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:36:26.43 ID:+B+lEHwM
>>511>>514
2chの東電絡みの記事で初めて知った低脳がドヤ顔w
最高に笑えるw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:36:47.63 ID:4s/qCuri
え?日本の防衛費がGDPの5.1%って?
あ〜あ、中国網は重大な嘘を言ってしまったようだ、取り返しが効かないね。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:37:09.14 ID:yy7dw5HL
>>526
あー朝鮮人にはタブーちゃうんか、鬼畜やなあ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:37:12.06 ID:YkhkhCWz
>>530
嘲笑されてるのはお前だって
534ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:37:17.27 ID:WUBKBct/ BE:1038700692-PLT(12408)
>>525
バカ田君はこいつですw

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50341688.html
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:37:18.88 ID:vPuZPB0J
まあ自衛隊は日本人から見たら軍隊に近い物だろうけどな
海外から見たら軍とは別物な気もする・・外人から見たらどう映るんだろうなw
だから抑止力として自衛軍、すくなくとも軍を名乗ろうとしてるんだろう
536MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:37:21.78 ID:QqTrvBCj
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:37:47.64 ID:h5NoyDR3
日本の防衛費がGDPの5.1%って?

30兆円まで使っていいらしいなww
538ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:37:56.64 ID:WUBKBct/ BE:1038701636-PLT(12408)
>>530
安倍なら知ってるけど、安部は知らん。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:38:06.54 ID:yajaMgHB
>>515
知らんのか?
自衛隊って現行法では自己判断で防衛行動に出られるんだぜ。
おまけに自衛隊の行動は最高裁判例が統治行為論で固まってて憲法の縛りが事実上無いから
自衛隊法改正次第でなんでもできる。

日本国憲法には軍隊を定義する直接規定すら元々存在しないからな。
540清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 60.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:38:09.27 ID:XYtHju1S BE:1864859647-2BP(6671)
>>536
ありゃ、ねぇな。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:38:21.17 ID:uSAJ5Rcl
>>536
これロシアのPSMでつか?
542清一色:2013/09/29(日) 23:38:26.58 ID:DlRDJDd6
>>537
財務官僚が過労死するからやめて〜〜〜
543エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/09/29(日) 23:38:30.12 ID:JO2Pxqin
>>530
徴兵にいってカマ掘られて苛め抜かれてきてね 
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:40:10.79 ID:SHy3B4oX
>>535
(゜∀゜)アハハ逆だよ逆

普通に海外じゃ自衛隊は『軍』で通ってる
545ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:41:33.87 ID:WUBKBct/ BE:461645142-PLT(12408)
>>544
でも、「軍」ではないので法執行機関扱いでふ>国内法
546ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:42:04.77 ID:WUBKBct/ BE:1615757074-PLT(12408)
バカ田逃げた?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:42:33.45 ID:uSAJ5Rcl
>>546
ケツバットかも。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:42:44.67 ID:yajaMgHB
>>535
外国的にはSelf Defense Force だから普通に軍隊。
曖昧なのはむしろ国内での定義、特に憲法上の。
549MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:43:17.11 ID:QqTrvBCj
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:43:46.24 ID:yajaMgHB
>>545
出発点が警察予備隊だからな。
551清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 60.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:43:49.74 ID:XYtHju1S BE:1864859074-2BP(6671)
>>549
撫で撫で。
552清一色:2013/09/29(日) 23:43:50.87 ID:DlRDJDd6
>>545
本当に、自衛官の境遇には同情を禁じ得ませんね。

せめて、軍法会議ぐらいは開けるようにならないと。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:44:00.94 ID:NKN0nrap
水増しされたGDPを考えると、中国の軍事費の対GDP比率は実際は20%超えなのか?
あるいはGDPが真実で、虚勢を張るために裏で偽りの軍事費を流布し、軍事費はGDP比1.5%というのが本当のところ?
何にせよ中国の強大な軍事力は何とかしないといけないし現状認識以下であることは無い。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:44:35.94 ID:SlJkGm2H
どうやって計算したら日本が5%以上になるんだよw
555エタノール ◆DPPjCgoDL2 :2013/09/29(日) 23:44:54.86 ID:JO2Pxqin
>>552
そうですよね 正面装備よりそっちの方が重要だと思います
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:45:07.32 ID:yajaMgHB
>>553
大前提として、中国の軍事費って実際何に使われているのか分からないんだよな。
多分習近平にも分かるまい。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:45:31.01 ID:BUKs2KB0
中国の数値は全て大本営発表だから実際のGDPとか不透明過ぎる
軍事費も大半は賄賂と実態のない納品書と領収書で着服されてそう
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:45:38.43 ID:uSAJ5Rcl
>>549
すんません。
559ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:45:43.23 ID:WUBKBct/ BE:1384935146-PLT(12408)
>>547
単に奴の容貌を言われたくないんでしょw

>>550
まあ、その後も国内法を「自衛隊」としてのみしか整備していないからねえ。

>>552
そこはいいんだけれども、問題は現行法では法執行機関に過ぎないんで、
ジュネーヴ条約の適用を受けない可能性を孕んでいること。
560清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 60.2 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:46:32.14 ID:XYtHju1S BE:1065634144-2BP(6671)
【新華網】王毅外相「中国は今も将来も依然として発展途上国の一員だ」[09/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380465332/

なら軍事費に金使うなよ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:47:06.16 ID:N3LNjAGL
これでも13億人の思想を束ねるエリート()中国共産党の一機関なんだぜw
562MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:48:43.23 ID:QqTrvBCj
>>551
ええい#(蹴

>>558
PSMなんて、マニアックな銃なんか知ってて・・・
ロシア兵器スキーね!
563清一色:2013/09/29(日) 23:48:54.22 ID:DlRDJDd6
>>559
え・・それって更衣兵とか便衣兵とか、それと同じ扱いってこと?
そりゃね〜わ・・・ひどい、酷過ぎる。
564清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 60.2 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:50:14.19 ID:XYtHju1S BE:666021825-2BP(6671)
>>562
ギュムムッ!
565人権活動家:2013/09/29(日) 23:51:52.35 ID:pUtCe01N
自衛隊は意外に弱い。実践を経験してないから弱いんだよ。
俺は喧嘩経験多いからまあまあ強い
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:52:01.37 ID:yajaMgHB
>>559
下手に「軍事力自体持たない」なんて憲法に書いちゃったものだから、
軍隊を縛る規定が憲法上まるで存在しないという有様。
そこに最高裁が「軍事力は自衛目的なら持って良い」なんて判決を出したから、憲法上の縛りは完全に消滅。
なにせ「自衛の定義」が憲法に無い。

政府と自衛隊が暴走して軍事独裁化するなら、現行憲法が一番やりやすいんだよな、実は。
 
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:53:36.15 ID:yy7dw5HL
>>565
これからは実弾演習バンバンやってもらわねーと
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:53:43.13 ID:owWqqtWk
>>1
頭悪すぎてワロタ
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:53:55.92 ID:SF2QB/XF
>>510
1、マガジンキャッチがボタン式ではなくグリップ底部のレバー式なので、すばやく
  マガジンチェンジができない。
2、9mm弾のくせにシングルカアラムマガジンなので装弾数は9発しかない。
3、装弾数が少ないくせにグリップは日本人の手のサイズには大きすぎる。

以上の理由で大昔のGUN誌の記事では不評な様子だった。
570清一色:2013/09/29(日) 23:54:16.06 ID:DlRDJDd6
>>566
うわ・・・そりゃどうとでも使い様のある憲法ですね。

ただ、現状としては一番きついのは、財務省の予算でしょうね・・・縛り
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:54:35.94 ID:PAR2AsSp
>>554
防衛予算が5兆円だから、100兆円くらいの・・・

一般会計予算と比べてないかな?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:55:06.61 ID:UvMI+xB+
なに、その変な理論

一般に軍隊(日本の場合は自衛隊)
は国もしくはそれと同等の組織が組織だって武力を行使した場合へ
対応するものであり、それ以外は警察権の行使だろ
国土で兵隊数を割るってことは、国土に満遍なく兵隊を配置するってことか?
それと、中国に警察なかったっけ?
573ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:55:55.58 ID:WUBKBct/ BE:4154803698-PLT(12408)
>>565
逃げたジャンw

お前ら3人がかりで待ち伏せしてたくせにw
574清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 60.2 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/29(日) 23:56:37.03 ID:XYtHju1S BE:666021252-2BP(6671)
>>569
次の拳銃は、P228をライセンスした方がいいかもね。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:56:55.58 ID:mbgxCEhO
いくら中国の新聞が出鱈目放題でも、数字を捏造しちゃいかんだろう
日本の軍事費はGNPの1%に過ぎない
どこから5.1%なんて数字が出てきたのか根拠を示せよ
算数もできない奴が一丁前に新聞記事を書くな
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:57:02.07 ID:SHy3B4oX
>>565
軍隊が一番強いのは平時なんだよ。
たっぷり訓練して練度上げれるからな。
で自衛隊の練度には定評が有る。

韓国軍?実戦経験も無ければ練度も低いし
士気も低い最低な軍隊だな。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:57:06.46 ID:YkhkhCWz
>>565
お前、グラサンの写真一枚取るのにもビクビクしてたデブだろ?
578ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:57:26.54 ID:WUBKBct/ BE:692467643-PLT(12408)
バカ田、3人がかりで待ち伏せしてて、指一本触れられないどころか俺に声も掛けられなくて、しかも目も合わせられんかったよw

白いデブw
579人権活動家:2013/09/29(日) 23:57:40.95 ID:pUtCe01N
>>573

俺は護憲団体にいるんだからお前みたいなクズ自衛隊員とやりあうわけにはいかなんだよアホ
お前らは裁判所で違憲で死刑にしてやるよw
580清一色:2013/09/29(日) 23:57:51.98 ID:DlRDJDd6
>>569
選考に選考を重ねた結果
『どうしてこうなった』って感じですね・・・それ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:58:15.60 ID:SlJkGm2H
一人あたり餃子消費量に対する防衛費で計算すれば中国の方が軍事大国!w
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:58:35.61 ID:B6qQo7t1
>>1
 日本政府はこの記事書いた記者の襟元締め上げて日本の軍事費とGDPがいくらなのか言わせてみろよ。デタラメ
書く記者にはそれ相応の処罰が必要だと思うぞ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:58:42.87 ID:YkhkhCWz
>>579
上でも書いたが自衛隊は合憲だぜ バカ田はやはりバカなんだなw
584717 ◆GV69KWyc.uon :2013/09/29(日) 23:58:47.98 ID:mBDfPXOj
国土面積当たりの人数ってw 海軍って聞いたことありませんか?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:58:49.24 ID:uSAJ5Rcl
>>575
計算出来ないから、まともに考える事がないから新聞記事を書けるのです。
アレ、どっかの国の新聞も・・・
586ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:58:51.77 ID:WUBKBct/ BE:2077401694-PLT(12408)
>>579
ほれほれ、一枚くらい俺の写真を公開してみろってw
まさか、携帯電話で撮影してた写真もダメダメだったの?????

白いガラケーw

マジ使えねえな!!お前w
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:59:04.46 ID:H2nvKj5v
計算ミスしたのを記事にしているのか?w
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:59:05.61 ID:PAR2AsSp
>>579
とりあえず、コイツと意見を統一して来い

>515 名前:人権活動家[] 投稿日:2013/09/29(日) 23:33:23.31 ID:pUtCe01N [3/5]
>>505

>お前は今度あったらマジでぶん殴る
589人権活動家:2013/09/29(日) 23:59:06.89 ID:pUtCe01N
今は渋谷の若者もほとんど自衛隊反対になってる。原発や自衛隊、右翼はみんな嫌われている
590ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/29(日) 23:59:36.55 ID:WUBKBct/ BE:692468126-PLT(12408)
>>589
お前が渋谷って面かよ白デブw
591MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/29(日) 23:59:45.79 ID:QqTrvBCj
>>569
まあ、1と2はライセンス元のP220でもそうだから
3のグリップは、そこまで大きい?って思う
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/29(日) 23:59:57.27 ID:B6qQo7t1
 曲解やら歪曲ならまだしも、まったくのウソを平気で書くようになったのか中国の新聞は。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:00:02.94 ID:vPuZPB0J
1平方km当たりの人数は0.677人とか出てるけど軍事ではこういうの重要なの?
ここら辺は疎くてよくわからんがどう重要なのかよくわからない
594人権活動家:2013/09/30(月) 00:00:18.38 ID:pUtCe01N
>>586

もうお前今度あったら殴る。マジで殴る。もう殴るからな
595○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:00:20.36 ID:QhbQJxHo
>>588
いつ、どのような時間に何人に対してどのような質問を取りそれに対してどのような回答があったんだ?

それが出せなければただのお前の妄想だが。
596ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:00:44.02 ID:jua2QnYG
>>594
お前、私に議論で負けた時もそんなこと言ってたよねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:00:46.53 ID:8j/kzxaW
>>594
地下室から出て来てみ。
598○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:00:51.25 ID:QhbQJxHo
>>595>>589宛。うさぎった・・・・
>>1
はぁ?
支那の言ってること全く理解できませんw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:01:05.50 ID:YkhkhCWz
>>589
デブを渋谷の奴らが相手するかよ。
つか汗臭い白デブを相手してくれると思ってるの?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:01:09.82 ID:PAR2AsSp
>>595
うーさぎ、うさぎ。何見て跳ねる
602ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:01:12.27 ID:WUBKBct/ BE:3116102696-PLT(12408)
>>594
お前にそんな度胸があったらやってただろw
あの時、3人がかりで俺を待ち伏せしてたじゃんw
それでも手を出せなかったお前が、そんな白デブのお前が俺に何ができるの?
ねえ?ねえ??
603清一色:2013/09/30(月) 00:01:21.66 ID:DlRDJDd6
>>593
軍事では全く意味がありません。
604清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 59.8 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:01:43.21 ID:XYtHju1S BE:1864859647-2BP(6671)
>>594
また臭い飯を食うハメになるぞw
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:01:59.33 ID:YkhkhCWz
>>594
まず痩せろよ デブwww
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:02:04.21 ID:SHy3B4oX
>>589
春に映画館で聞いた女子高生の会話

『韓国って聞いただけで無いよね〜w』

『ヤダよね〜w』
607ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:02:05.55 ID:jua2QnYG
>>602
うわ、それは恥ずかしいw
三体一で手も出せずに負けるとかwww
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:02:07.78 ID:QqZkzSJQ
>>592
相手が軍拡するから自分達も国内問題差し置いて軍拡しようって大義名分が出来る
とはいえこのご時世にプロパガンダ丸出しな記事を民衆が信用するかと言うのは別問題
609海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:02:10.54 ID:ke87w+ps
>>598

これはうさぎ病ですね。
もう手遅れですね。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:02:13.07 ID:B6qQo7t1
>>589
 震災以降自衛隊に対する姿勢はマスコミですら軟化してる。20年前は自衛隊が救難活動してる映像すらタブーだったのに。
611ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:02:16.55 ID:oCI0cnUe
なぜか今、手元にモンハン4の新品未使用品があるんだが。


ウリは3DSを持っていない、、、
612ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:02:28.07 ID:rWAN2O6x BE:1558051193-PLT(12408)
>>600
しかも表情は口半開きで薄ら笑い。
なんだろう、ヒッキーオーラ出まくってるのをご想像ください。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:02:28.23 ID:yy7dw5HL
>>594
オマエ、全員おぼえてねーだろw
614○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:02:32.60 ID:QhbQJxHo
615MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/30(月) 00:02:39.83 ID:QqTrvBCj
>>574
P226なりグロックとかUSPでもいいじゃない
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:02:43.36 ID:FnxefhAC
>>589
マジレスすると、今婚活イベントでぶっちぎりの人気が
自衛隊との婚活パーティーです(笑´∀`)
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:02:44.17 ID:aooKg3Zp
さすが大朝鮮、平気で嘘を吐く。
618○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:03:02.97 ID:QhbQJxHo
>>609
OMG! どうすれば治りますか・・・・?
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:03:08.05 ID:VfttUVLm
>自衛隊の人数は24万7000人

おや、いつの間にか倍増したらしい。。
定員オーバーでリストラだな
620ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:03:17.85 ID:WUBKBct/ BE:923289582-PLT(12408)
>>607
うち二人は車から出ませんでしたw
バカ田はその中でも下っ端なんで、外に出て写真を撮りに行かせられたそうです。
621人権活動家:2013/09/30(月) 00:03:26.99 ID:pUtCe01N
ちくしょう。サングラス馬鹿め。
防衛大人に言って首にしてもらおっかな?とりあえず有田先生に通報しとくか
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:03:27.52 ID:kh+/H0JM
>>602
そういや、グラサンが逃げたと出した証拠写真が、「別の日」に撮られたものだったってのは、

タカ坊こと在日朝鮮人 高田誠だっけ?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:03:30.20 ID:mq01srvw
>>612
避けられるか、殴ってきても不思議ではありませんな。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:03:32.00 ID:Kk3nXG3T
国境線の距離あたりの兵員数で言ったらどうなんだろうね。
625海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:03:36.37 ID:LToemrEa
>>616

おぜぜには困りませんからね。
626清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 59.1 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:03:49.04 ID:ST3iyx92 BE:1998063656-2BP(6671)
>>615
P226は太そうで、グロックとUSPは安全装置がな。
627清一色:2013/09/30(月) 00:04:08.19 ID:DlRDJDd6
>>616
自衛隊女性隊員とできる婚活パーティー無いっすかねぇ?
>>616
安定してるし、嫁側の自由になる時間多いしな(・ω・)
名目結婚が欲しい人だと海自人気あったり(・ω・)
629ありがとう:2013/09/30(月) 00:04:13.85 ID:PAR2AsSp
>>614
指が勝手にローカルに保存してしまった。不思議だな
630清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 59.1 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:04:27.42 ID:XYtHju1S BE:3196901568-2BP(6671)
>>621
防衛大人って何?
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:04:32.70 ID:hfxccD+t
中国は計算もできんのか
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:04:35.27 ID:L7jQvVnw
装弾数が多くマガジン交換が簡便って事で軍隊じゃオートマチックが標準装備だけど
拳銃としてはリボルバーの信頼性には大きく劣るんだよねー。
JAM起こさないように手入れも大変だしねー。
警察や個人ではリボルバーの方が適してるよー。
633海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:04:35.81 ID:LToemrEa
>>621

まさか「防衛大臣」のことかな?w
634ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:04:35.75 ID:rWAN2O6x BE:2596752195-PLT(12408)
>>621
お前は俺の名前も解らないのに???

>>622
それもバカ田ですw

>>623
真正面から受けても別に大丈夫だよw
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:04:36.94 ID:puTP3hHp
>>1
あほ
海洋面積入れて計算してみろや。
>>618
専ブラでレス番左クリックここにレス。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:04:51.76 ID:mq01srvw
>>621
デブデブデブ
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:04:55.73 ID:yy7dw5HL
>>621
そうそう、政治家なんて使われてナンボ
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:05:01.86 ID:RVtVc36Z
>>594
またまたマジレスすると、
慣れない素人が、トレーニングしてる相手を殴ろうとすると
高確率で拳痛めるよ(笑´∀`)
負け犬キムチ
640ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:05:17.42 ID:WUBKBct/ BE:3635453197-PLT(12408)
>>630
「大臣」って書けませんでした(by朝鮮学校中退のバカ田君
641清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 59.1 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:05:39.94 ID:ST3iyx92 BE:1798257839-2BP(6671)
>>632
流石に警察はオートでないと、
アメリカとかは特に。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:05:40.66 ID:B6qQo7t1
>>627
 無理です。女性自衛官の相手は自衛官と決まってます。
643人権活動家:2013/09/30(月) 00:05:47.30 ID:pUtCe01N
>>610

バーカ。秋田に行ってみろよ。自衛隊が地震の時に役に立たなかったって言ってるぞ。
あそこは津波で全部やられたけど、護憲団体が一番救助したんだよアホ
知らないで嘘いってんじゃねえぞ
644ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:05:57.22 ID:m9kgYH+9
>>630
防人が進化したナニカ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:06:10.78 ID:qDgfMSdm
>>627
婚活=引退が崩れないと難しいです。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:06:19.76 ID:QqZkzSJQ
>>628
ただ海自って家空けすぎるからNTRの心配が・・・(゚Д゚) はっ!まさかそれが本命!
647清一色:2013/09/30(月) 00:06:22.29 ID:GpxmUdfM
>>639
拳っていうか、親指突き指するんですよね。

・・・拳の握り方知らないと
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:06:26.98 ID:4j0SPB0+
>>643
オマエ、朝鮮人のくせにデブなのか?
649清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 59.1 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:06:27.13 ID:XYtHju1S BE:2997095459-2BP(6671)
>>640
推古出来ないくらいファビョってんだろうな、アレw

>>644
実はターレン。
650ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:06:41.15 ID:rWAN2O6x BE:1211818537-PLT(12408)
>>642
民間人と結婚する人も少なくない。

あと、俺はWAVEと結婚はしたくないw
だって、給与体系とか、いつ保険の還付金貰ってるとか知ってるざんw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:06:54.68 ID:joMO2gCP
>>643
声出してワロタ。
護憲団体が救助物資の輸送を必死で止めてたところジャンか
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:07:04.59 ID:RjbR0isl
>>591
手の大きさは個人差がありますが、陸自で普段9mm拳銃を携行するのは主に戦車乗りで、
戦車乗りには小柄な人が多い。とか書いてあった気がします。
まあ、もう20年くらい前の雑誌のことなのでうろ覚えですが。
653○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:07:06.76 ID:QhbQJxHo
>>636
あ、ありがとうございます・・・。

>>643
>護憲団体が一番救助した
何処の団体? 実績は?
654MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/30(月) 00:07:07.28 ID:Zef8AR9a
>>626
226が太いと感じるなら、どの銃も太く感じるでしょうね
グロックはともかく、USPの安全装置は悪くないわ
655海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:07:13.59 ID:ke87w+ps
>>643

「秋田」は日本海側で、大きな津波被害はなかったんだが。

君はどこのパラレルワールドから来たの?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:07:20.36 ID:nBU8QJg8
>>641
 リボルバーの短所はオートマチックより少し重いってところだけで、威力、信頼性、あと弾丸が発射されるのがオートマチックよりわずかに
速いという点もある。本気で必要ならリボルバーにするべき。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:07:36.52 ID:RVtVc36Z
>>628
女性自衛隊とのイベントも、一応有るそうですが、かなり高倍率(笑´∀`)
658清一色:2013/09/30(月) 00:07:37.75 ID:GpxmUdfM
>>642>>645
手に職持っている嫁さんって、素敵だと思うんですがねぇ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:07:53.22 ID:mq01srvw
>>643
秋田県が何処に位置してるか調べてこいデブ
660清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:07:57.05 ID:ST3iyx92 BE:3596514269-2BP(6671)
>>654
そんなに太くはないのか。
USPはアレ、安全装置のせいで売り上げがイマイチじゃなかったか?
661みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:08:04.09 ID:W1BBswM0
耳糞いじめに飽きたw
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:08:04.52 ID:o+YnYdiR
>>643
何処の秋田だ?
663海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:08:08.96 ID:ke87w+ps
>>649

いや貴方も「水耕」しなさいよw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:08:09.41 ID:ebiqf1D3
>>643
ニュース一つ流れない嘘がなんだって?
665ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:08:25.10 ID:rWAN2O6x BE:865584735-PLT(12408)
>>643
これ????????
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87

あと、秋田広報しょっちゅうやってるけど満員御礼だよ?????
666ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:08:36.81 ID:oCI0cnUe
>>655
ドラえもんがこなかったのびたがいるパラレルワールド?
667清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 59.1 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:08:39.66 ID:ST3iyx92 BE:266408922-2BP(6671)
>>656
ジーザス 「全くその通りだな」
668清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:09:14.80 ID:ST3iyx92 BE:1598451438-2BP(6671)
>>663
見るなw

やっと落とし終わった。
669ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/09/30(月) 00:09:17.67 ID:oCI0cnUe
>>661
そしてウサギ狩りをするんですか?
670ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:09:20.12 ID:Q2LsIL4c
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/09/30 0:07:55
SCORE:7696
平均フレームレート:71.480
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。


こんなとこ?
671清一色:2013/09/30(月) 00:09:30.08 ID:GpxmUdfM
>>657
ちょっと目が覚めた・・・漲ってきました。
サンクス
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:09:30.62 ID:3fpwZgi/
>>1
小さい国がコマイ、無意味な数字(しかも捏造)持ち出して早速の反論、ごくろうさんw
673みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:09:32.46 ID:W1BBswM0
>>663
推敲しながら水耕を遂行するわけね。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:09:36.91 ID:RVtVc36Z
>>643
そもそも、何故秋田県?
岩手、宮城、福島は?

どーせ、嘘ばかりなのは解るけど(笑´∀`)
675人権活動家:2013/09/30(月) 00:09:42.21 ID:r+GeBKy5
書き間違えただけだ。だったら宮城県とか岩手県とか茨城県とか行ってみろよ。
誰も自衛隊なんて感謝されてないぞ。
>>643
秋田県は日本海側だが?
677ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:09:45.72 ID:rWAN2O6x BE:1615757647-PLT(12408)
30年前の地震のこと言ってんじゃね?

バカ田はバカだからw
678みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:10:17.79 ID:W1BBswM0
>>670
おー、すごい。
さすがは姫ですね!
敵いませんわ!
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:10:18.70 ID:nBU8QJg8
 しかしもし本当に日本の軍事費がGDPの5%だったら25兆円・・・。原潜も空母も戦闘機も人員も戦車も・・・。よだれが出るな。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:10:27.48 ID:vcvS63wr
>>1

何言ってんだ、この嘘つき地球外生物が(笑)
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:10:37.95 ID:8j/kzxaW
>>675
お前の脳内妄想はチラシの裏に書いていろ。
682ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:10:39.75 ID:Q2LsIL4c
>>675
高田さあ、まだ無職なのお前。
683ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:10:50.70 ID:rWAN2O6x BE:1731168465-PLT(12408)
>>675
秋田県1県とその3県を間違える訳ないじゃんw
お前が単純に秋田県の位置を知らないだけだ。

ゲラゲラ
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:10:51.11 ID:mq01srvw
>>675
どうやったら間違える事が出来るんだよ デブ
デブの上に物覚えが悪いって最悪だな デブ
685清一色:2013/09/30(月) 00:10:54.79 ID:GpxmUdfM
>>667

あんた・・・砂漠の兎の生き残りだったのか
686清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:11:06.41 ID:ST3iyx92 BE:1065633582-2BP(6671)
>>679
その代わり、日本の産業界が打撃受けるけどな、
人不足になって。
687ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:11:09.86 ID:Q2LsIL4c
>>678
何処らへんがすごいのか良く解かんない。
688ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:11:21.04 ID:rWAN2O6x BE:692467643-PLT(12408)
>>682
バカ田、俺と同い年なのにw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:11:23.86 ID:joMO2gCP
>>679
ホントにそうだったら、どんなに嬉しいか
690海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:11:25.99 ID:ke87w+ps
>>673

あんがとw

おたくの亭主が突っ込んでくれなかったんでどうしようかと思ってた>>668
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:11:34.98 ID:nBU8QJg8
>>683
 悪いがオレはグンマと栃木の位置関係が分からない。
>>675
どんだけの身元不明のご遺体ひきあげてきたか分かってねえだろ?
自衛隊と消防と警察以外で組織だってできるのか?
693ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:11:52.10 ID:oCI0cnUe
>>687
たぶん、そのゲームが快適に動くっていう意味ですごいのかと。
694人権活動家:2013/09/30(月) 00:11:56.07 ID:r+GeBKy5
じゃあ日本全国の県に言って感謝されてるか?
沖縄で自衛隊が感謝されてるのか?
オスプレイの大反対集会ばっかだぞ
695ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:12:02.01 ID:Q2LsIL4c
>>688
生きてる価値ないよねぇ。
696清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:12:03.36 ID:ST3iyx92 BE:599419433-2BP(6671)
>>685
兎柄の男、か。
697清一色:2013/09/30(月) 00:12:14.89 ID:GpxmUdfM
>>679
財務官僚は冷や汗が出てますよ・・・そんな数字出されたら
698MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU :2013/09/30(月) 00:12:24.62 ID:Zef8AR9a
>>660
20カ国の機関に採用されてるのよ、USPは
アメリカの民間市場で評価されてないのは、マガジンキャッチがボタン式じゃないからってことよ
699○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:12:26.72 ID:QhbQJxHo
>>670
一応スコア7000以上が快適評価なのでいいほうかと。
グラボ別の値が下にあるので自分のグラボとひかくされるとよろしいかと。
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130809080/
700みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:12:26.54 ID:W1BBswM0
>>687
3Dの処理能力が高いということですわ。

従者としては鼻が高いですわ。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:12:31.46 ID:nBU8QJg8
>>694
 オスプレイは在日米軍だバカ。
702ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/09/30(月) 00:12:37.46 ID:oCI0cnUe
>>691
ウリは鳥取と福井が、、、
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:12:40.19 ID:joMO2gCP
>>694
どこから、「じゃあ」に繋がったんだ?
704ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:12:42.07 ID:Q2LsIL4c
>>694
オスプレイの反対集会って米軍基地なんだけど知ってる?
まあ、お前タコ部屋から外出れないのは知ってるけど。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:12:45.06 ID:gg2WUeLr
>>694
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) え?最近はかたみせまいようだぞww
   ゚し-J゚ 
>>691
グンマーにとってトトーリと島根がどっちがどっちだか分からないのと一緒w
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:12:48.29 ID:mq01srvw
>>694
オスプレイは在日米軍な。
自衛隊はまだ導入してないぜ。
そんな事も知らないのか デブ
708ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:12:53.71 ID:rWAN2O6x BE:1442640555-PLT(12408)
>>694
自衛隊にオスプレイ無いけど。

>>695
ないよね。

>>691
俺はその2県に行くことが無い。。。
709ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/09/30(月) 00:13:01.07 ID:EwnaQYno BE:2893911899-2BP(3581)
>>687
すごいぞ、紅の塗料を塗っただけで完璧なステルス性能を(以下略)
>>692
そもそもそれ以外の組織がいるって不気味以外の何者でもない
710清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 59.1 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:13:03.06 ID:ST3iyx92 BE:799225834-2BP(6671)
>>698
別の拳銃と間違えたかな?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:13:03.95 ID:1/pQrDmd
ほう、よく気がついたな。
日本はサムライ・ニンジャを傭兵として輸出する為の
教育費・訓練費は不可欠。
自衛隊員やプロスポーツ選手はその残りカスよw
712みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:13:20.03 ID:W1BBswM0
>>690
数少ない同期だしね!

っていうか、亭主なんていないし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:13:23.49 ID:8j/kzxaW
>>694
あれは一部のキチガイだけだよ。
日本に不満のある外国人はサッサと帰国しろ。
714海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:13:28.90 ID:ke87w+ps
>>694

井上和彦いわく、反対派の声がでかすぎるだけでしょ。

つか反対集会の標的はほとんど米軍で、自衛隊の影は薄いはず。



沖縄は昔でいうところの第一混成団だっけ。
715ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:13:40.38 ID:Q2LsIL4c
>>699
>>700
性能としては平均的なもののはずなんだけどなぁ。
716ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/09/30(月) 00:13:46.76 ID:oCI0cnUe
あ、鳥取と福井と島根だ、、、
717清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:13:54.02 ID:ST3iyx92 BE:1198839029-2BP(6671)
オスプレイが自衛隊に納入されてたとは知らんかったな。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:13:55.22 ID:RVtVc36Z
>>675
仙台空港のロビーにデカデカと
震災後の自衛隊の活動記録が有りますよ(笑´∀`)

あと、おしなべて、宮城福島岩手総ての県で
震災後に火事場泥棒やらかしたキムチ民族の評判が最悪です(笑´∀`)
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:14:13.62 ID:gg2WUeLr
>>715
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 何を持って平均と?
   ゚し-J゚ 
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:14:20.90 ID:8j/kzxaW
>>712
未来の旦那様でしたっけ?
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:14:31.37 ID:dI05B/ev
>>706
島根は「ひろしまね」って覚えたらあっさり左右関係が分かる
岡山広島を間違えないという前提だけど
722清一色:2013/09/30(月) 00:14:33.33 ID:GpxmUdfM
>>706
左島根に右っ取

・・・ちゃんと鷹の爪で歌ってたから。
723海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:14:38.13 ID:ke87w+ps
>>706

上毛秘境は存在すら知られていないでしょ。

鳥取と島根はどっちに出雲大社があるかで見分けがつきます。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:14:41.53 ID:r+GeBKy5
2ちゃんねるのニュース掲示板で書いてる人の名前に県がついてるだろ。
みんな自衛隊きらってるじゃないか
725ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:14:44.42 ID:Q2LsIL4c
>>719
師匠からパソもらって、普通の機体と聞いてた。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:14:58.79 ID:3fpwZgi/
>>675
オマエ、仙台空港とか野蒜駅で、、おっとこれは米軍だったw
もとい、、オマエ、宮城県民を馬鹿にしてるのかw
727清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:15:05.71 ID:ST3iyx92 BE:4795351889-2BP(6671)
>>720
どこの剣鬼と予知能力少女かと。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:15:14.62 ID:8j/kzxaW
>>717
導入に向けて調査予算が計上されたところでつ。
729ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:15:14.97 ID:Q2LsIL4c
>>724
コテかくして何してんの?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:15:25.46 ID:gg2WUeLr
>>725
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) つうか大分たつきが・・・
   ゚し-J゚ 
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:15:26.86 ID:mq01srvw
>>724
コテ消してナニバカ発言してんだ デブ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:15:31.00 ID:RVtVc36Z
>>694
オスプレイは米軍ですよ(笑´∀`)

本当に夜中に笑わせるなよ
733○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:15:31.47 ID:QhbQJxHo
>>715
グラフィック設定と画面サイズで値がたいぶ異なるのでそれもあるのかと・・・

(みすみさんのは、最高品質、1920*1080)
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:15:40.20 ID:MscrTK7A
支那人は算数にがてなんだな
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:15:43.56 ID:/qnQxUwS
>>1
またまた御冗談をw(AA略
736みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:15:46.02 ID:W1BBswM0
>>720
違うし!!!!!!!!!!!!!!

まだ…そんなの…はy…んだから!
737清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.7 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:15:50.88 ID:ST3iyx92 BE:799225362-2BP(6671)
>>728
導入決まったら、またキチガイどもが騒ぐんだろうな。
738ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:15:55.14 ID:Q2LsIL4c
>>730
うん。
パーツ交換は何回かしてるけど、グレード上げたわけではないし。
739ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:16:04.75 ID:rWAN2O6x BE:1846579384-PLT(12408)
>>718
東日本震災の自衛隊の活動が切っ掛けで自衛隊に入ったって人が多くてさ。
最近。

新入隊員が部隊に着任したばっかりだけど、話を聞くとそういう話が目立つようになった。

>>724
コテ消して何やってんだ?
2ちゃんねるの御遊び機能に何の意味があるんだ?
専ブラだと出ねえよ。

ゲラゲラ
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:16:06.05 ID:nBU8QJg8
>>728
 でもディセプティコン相手にあれだけボロボロ落とされたんじゃあなぁ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:16:08.26 ID:8j/kzxaW
>>724
いいから大好きなチョン国にお帰り。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:16:22.57 ID:ebiqf1D3
>>724
オスプレイは米軍な。
その足りないオツムに叩き込んどけ在日タカ坊。
743海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:16:47.00 ID:ke87w+ps
>>720

ヒバゴンの有無と、うどん県を子分にしているかどうかで見分けられます。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:16:47.12 ID:gg2WUeLr
>>738
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 2008あたりだったきが・・
   ゚し-J゚ 
745人権活動家:2013/09/30(月) 00:16:54.49 ID:r+GeBKy5
>>737

ゲラゲラw自衛隊が大嫌いなんだよ。絶対にオスプレイはもちこまさせん
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:16:56.49 ID:dTx1+Zmu
ホント中国って朝鮮・韓国なみにちっちぇ〜な
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:17:03.03 ID:dI05B/ev
むしろ西日本の人間にとっては群馬栃木より東北のほうが鬼門
748ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:17:04.36 ID:Q2LsIL4c
>>733
あー。
まあ、大した性能ではないよ、私のは。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:17:06.01 ID:joMO2gCP
>>734
というか、何を持って5%って言ってるのか分からん。

防衛予算/一般会計予算かなぁ?
750ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:17:35.85 ID:Q2LsIL4c
>>745
お前さ、基地機能マヒさせるってそれ「テロ」なんだけど知ってる?
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:17:37.54 ID:gg2WUeLr
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。)
   ゚し-J゚ 
選挙権もないのに無理すんなよw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:17:41.25 ID:ebiqf1D3
>>737
フェンスを切ったり飛んでる傍で凧を揚げたり。
マジにテロリスト集団だわ。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:17:42.50 ID:5/SL+IR4
日本はいつ単年度25兆円も軍事費つぎ込んだんだ?
754ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:17:43.61 ID:rWAN2O6x BE:1154112645-PLT(12408)
>>745
>自衛隊が大嫌い
それお前じゃん。
朝鮮籍が自衛隊に入れないと知らずに地連に行ったバカ田君。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:17:46.13 ID:ev1xproN
>>745
お前の指図なんか誰もきかねーよ
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:18:00.36 ID:mq01srvw
>>745
米軍と自衛隊の違いも分からないデブが何を言ってるんだデブ
白デブ
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:18:14.11 ID:8j/kzxaW
>>745
おそらく無理。
お前は帰国するから。
臍を噛んで見ていろ。
758海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:18:19.39 ID:ke87w+ps
>>743

訂正
×>>720
>>721

これもうどん県とうさぎの祟りですね。
>>749
消費税じゃね?
来年には8%って言ってると思うよ。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:18:22.94 ID:dI05B/ev
>>748
そうは言うけどあんたのスペックのパソコンがアポロ打ち上げ時代にあったらNASA失禁するぜ
761○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:18:35.48 ID:QhbQJxHo
>>745
つまり、事故の確率がオスプレイに比べて高く尚且つ老朽化した機体を放置して事故で沖縄県民を殺せとw
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:18:37.00 ID:gg2WUeLr
>>754
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 陸自に入って使えそうな体していた?
   ゚し-J゚ 
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:18:42.15 ID:RVtVc36Z
>>745
お前さん、馬鹿丸出しだな(笑´∀`)
764人権活動家:2013/09/30(月) 00:19:01.81 ID:r+GeBKy5
>>754

お前それ言ったな。本当に殴るぞ
お雨は日本人だから自衛隊になれただけだろアホ。俺の方がフォークリフトの腕はうまいんだよ
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:19:07.51 ID:nBU8QJg8
 しかしやはり国防にまず必要なのはキラキラした装備ではなく人員と迫撃砲や野戦砲のような泥臭い装備だな。
766清一色:2013/09/30(月) 00:19:08.11 ID:GpxmUdfM
>>752
正直な話
テロリストですら『あいつらと一緒にするな』って言いたいと思うんだ。

単なる愉快犯だよ、あれ。
航空機落としたくていたずらしているだけじゃん。
767ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:19:24.50 ID:Q2LsIL4c
>>760
何年前の話よそれはw
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:19:37.85 ID:gg2WUeLr
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 夜中にわらかすなよ。
   ゚し-J゚ 
>>761
MSXが大半を占める時代に行って
今のスマホのスペックと大きさ教えても絶対に誰も信じないと思うw
770ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:19:55.01 ID:Q2LsIL4c
>>764
ああ、お前が職につけない理由がよくわかった。
面接すらしてもらえないでしょ。何でだと思う?
771みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:20:08.57 ID:W1BBswM0
あのバカのスコアはまだなのかしら…

いらいら…
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:20:09.83 ID:8j/kzxaW
>>764
お前は帰国して大好きなチョン軍に入隊しろ。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:20:14.02 ID:dI05B/ev
>>758
四国四県の覚え方はすごく簡単で
徳島愛媛とどつきあいのケンカしてる香川、大阪にあこがれる徳島
仲間外れの高知
この要素だけ知っておけば間違うことはない
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:20:16.27 ID:joMO2gCP
>>764
お前、祖国の軍隊に入ればいいじゃん。
ついでに日本に戻ってくるな。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:20:19.55 ID:N0Ik+yqR
軍事費 支出額・GDP比 国別ランキング(2011年)【ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)】

順位  国名 金額(USドル)     金額(円)    対GDP比
                   (1ドル=80円で換算)  (2010年)
1 アメリカ 689,591,000,000  55兆1672億円  4.7%
2 中国   129,272,000,000  10兆3417億円  2.1%
3 ロシア  64,123,000,000   5兆1298億円  3.9%
4 フランス 58,244,000,000 4兆6595億円  2.3%
5 イギリス 57,875,000,000 4兆6300億円  2.6%
6 日本   54,529,000,000 4兆3623億円  1.0%

どこが1.5%でどこが5.1%なんだ?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:20:24.66 ID:mq01srvw
>>764
おいおい不法就労してんじゃねぇよ デブ
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:20:24.85 ID:ev1xproN
フォークリフトで何すんだよw

バリケードの練習か?
>>765
っ計算尺
779ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:20:36.96 ID:Q2LsIL4c
>>771
多分999以下。
賭けにならないかな?w
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:20:39.11 ID:gg2WUeLr
>>771
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) いらいらするとお肌にわるいわよ
   ゚し-J゚ 
781海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:20:39.59 ID:ke87w+ps
>>764

さては事故起こして作業場首になったクチか。
782ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:20:49.21 ID:rWAN2O6x BE:1442640555-PLT(12408)
>>762
無理。

>>764
殴るも何も、だからお前俺から逃げたジャン。

3人がかりで待ち伏せしててw

何度言っても無駄だってw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:20:53.44 ID:j4lXB4Vp
>>764
くsっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwww


俺の腹筋を崩壊させんなよ朝鮮籍wwwwwwwwwwwwww
784清一色:2013/09/30(月) 00:21:08.12 ID:GpxmUdfM
>>769
信じるわけないよな。
そのうえで値段教えても。
785清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:21:11.60 ID:ST3iyx92 BE:3196901186-2BP(6671)
DirectX9.0c入れるの忘れてた。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:21:18.32 ID:RVtVc36Z
>>739
自衛隊の人がくれた炊き出しがおいしかったから
自衛隊に入ろうと思った
という志望動機が居たら良いのに(笑´∀`)
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:21:38.42 ID:ScYX6jbm
GDP 1%枠とはいったい何だったのか。
あと1平方kmあたりとかの発想はなかったwww
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:21:39.69 ID:dI05B/ev
>>767
かれこれ40年にはなるかのう
技術の進歩とは恐ろしいものだのう

と言いつつ、別にそれが10年前でも失禁する奴は数多い
HDDがメガですげえと言われていた時代は、いまいずこ
789○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:21:52.73 ID:QhbQJxHo
>>760
Clay-1「最近のCPU、俺の千倍以上の性能があるんだが・・・」

>>769
うさぎー
790ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:21:59.28 ID:rWAN2O6x BE:1615757074-PLT(12408)
>>786
ワザワザ教員免許取ってから自衛隊に舵切ったって人もいた。。。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:22:03.43 ID:gg2WUeLr
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) つか今のアトムでさえ2005ねんのセレロンDよりせいようがいい・・
   ゚し-J゚ 
792みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:22:04.59 ID:W1BBswM0
>>779
耳糞じゃないのですよ、姫。

あのバカ…

>>780
そうね…
793ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:22:06.31 ID:Q2LsIL4c
>>788
今から10年後かぁ……想像できないなぁ。
794ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:22:36.48 ID:Q2LsIL4c
>>792
ああ、うさぎさんねw
気長に待ってあげようよw
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:22:37.88 ID:RVtVc36Z
>>764
お前がダメなのは、オツムが悪いからだよ(笑´∀`)
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:22:42.28 ID:8j/kzxaW
>>781
というか売り物横領では?
>>784
手のひらでフルカラーのゲームが動くとか夢のまた夢だったもんなあw
庶民は15インチ、セレブが17インチトリニトロンのあの時代・・・ww
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:22:51.33 ID:mq01srvw
>>788
つかPC内部メモリーがGBレベルの時点でオーパーツ扱いでしょ
799新世界の創造神:2013/09/30(月) 00:23:02.39 ID:Hs1EQQ1K
俺が神の裁き
どんだけ武装しようとも次は負けない
800みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:23:04.09 ID:W1BBswM0
>>785
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アンタがスコア張るのなんて別に待ってないんだから!!!!!!!!!!!!!!!!
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:23:07.28 ID:dI05B/ev
>>789
寄る年波には勝てんわい

>>793
とりあえずみんな銀色のタイツの服を着てチューブの中をエアカーが走ってる社会だから
802海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:23:08.70 ID:ke87w+ps
>>773

徳島の近畿志向は、田口重能や三好長慶以来の伝統だからなあ。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:23:09.09 ID:joMO2gCP
>>788
始めてPCかったときは、
HDDなんかついてなくて当たり前。
メモリをキロバイト単位で性能を比べてたからなぁ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:23:22.80 ID:gg2WUeLr
>>792
   _  
   /〜ヽ  
  (・-・。) 暖かいココアか紅茶でもんでリラックスするが吉
   ゚し-J゚ 
805清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:23:25.53 ID:ST3iyx92 BE:4795351889-2BP(6671)
妙に時間掛かるな、これ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:23:33.86 ID:8j/kzxaW
>>799
オメーに次はないよ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:23:50.79 ID:dI05B/ev
>>798
あの頃それくらいのものがあればのう…ゴフッゲフッ…
808みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:23:50.99 ID:W1BBswM0
>>794
私を待たせるなんて、姫だけに許された特権なのです。
809ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:23:52.62 ID:rWAN2O6x BE:807879427-PLT(12408)
ID:Hs1EQQ1K

この馬鹿はスルーで。
810ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:23:56.05 ID:Q2LsIL4c
>>805
あ、結構掛かるよw
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:24:10.16 ID:TNXaazQP
>>775
欧米の軍需産業が日本の軍事費上げろ、そのために集団的自衛権を認めろとかせっつくわけだな
1%あげるだけで4兆円稼げるw
>>803
YS IIとか2DD(700KB)二枚で動いてたんだぞw
813清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:24:18.78 ID:ST3iyx92 BE:4195932697-2BP(6671)
>>810
そうなのか。
814ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:24:26.25 ID:Q2LsIL4c
>>808
ハイハイワロスワロス
815ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:24:34.63 ID:oCI0cnUe
なんかおなかすいてきた
816清一色:2013/09/30(月) 00:24:41.71 ID:GpxmUdfM
>>788
20年前は、HDDが2メガでしたよ。フロッピーディスクとか・・・
昔はそう感じなかったけど、久々に今起動させてみたら、しょぼかった。

MOディスクとか640MBで充分にすごかったんですけどねぇ。

いま、メインメモリですら8ギガとかある時代だしねぇ。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:24:43.25 ID:MF1J3yKz
>GDPを1平方km当たりの隊員数
とうぜん誰も住んでない砂漠とかの内地も含めるんだろ?
それと領土という意味で領海は含まれてないだろう
アホかと言い切れん。
818○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:24:46.68 ID:QhbQJxHo
>>801
でも、シュミレーションソフト動かすと物足りない・・・

ノンリニア解析だと24h掛かりとかどんなギャグですかw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:24:48.43 ID:mYpp32Dw
まず自分の国家の正体を明らかにし、自分というものの正体も明らかにしてからだよ、よその国を批判したり他人を批判したりするのは
820海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:24:48.75 ID:ke87w+ps
>>796

どっちにせい、極端な話講習受けて乗るだけの、フォークリフトを自慢されてもねえ。
821ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:24:57.45 ID:Q2LsIL4c
>>815
じゃあおそばでも茹でよっか。
欲しい人ー?
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:25:07.84 ID:jPd80bQN
>>748
あれは使う方の人間が掛け値なしに賢い奴ばっかだから出来たんで。
例えば朝鮮人に最新のPCを与えてもロケット打ち上げるは無理だろ。
そういうこと。

>>787
アメリカとかすげー低くなりそう。
日本は経済水域の面積で割るといいね。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:25:22.81 ID:8j/kzxaW
>>812
つ カセットテープ
バブルメモリーが次世代記憶素子なんて知りません。
大戦略の1ターンが24時間とかそんな時代もありました(・ω・)
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:25:41.59 ID:dI05B/ev
>>802
高知の仲間外れ傾向は平安初期からの伝統っぽい

>>803
テープで読み込みしてた時代か
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:25:42.44 ID:bw1Tv4vE
>>1
ああ、そうですか。。。。
827みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:25:51.82 ID:W1BBswM0
>>814
姫は私のことをなんだと思ってますか?
828ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:26:00.47 ID:Q2LsIL4c
>>822
そういう意味では、イプシロンは革命よねぇ。
そのうち、コンテナ一つとスマホでロケット打ち上げが出来たりしてね。
>>823
ああ、激苦痛のテープ版レリクスの悪口はやめるんだw
830ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:26:13.19 ID:oCI0cnUe
>>821
ノシ
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:26:19.03 ID:joMO2gCP
>>812
HDDはおろか、FDDもなく、
32KBのメモリだけで動いていたタイニーメビウスに勝てるものか
832海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:26:27.02 ID:ke87w+ps
833ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:26:40.20 ID:Q2LsIL4c
>>827
みすみさん。
私の先生。

>>825
地理的にいかんともしがたいよw
834新世界の創造神:2013/09/30(月) 00:26:40.71 ID:Hs1EQQ1K
>>806
次は俺の世界
お前らはその登場人物でしかなくなる
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:26:46.29 ID:mq01srvw
>>824
今の一線級CPUならば当時のプログラムをそのまま走らせてもすぐにプレイヤーターンなんでしょうな。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:26:53.07 ID:+WrZhQBd
>>827
女王(様)
ボソッ
837○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:27:05.27 ID:QhbQJxHo
>>824
なにそれこわい


>>828
インタビューだと、理論上はスタバからスマホを使って打ち上げも可能なようで。(セキュリティの関係上そうはならないだろうとは言ってましたがw)
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:27:26.37 ID:joMO2gCP
>>821
ノシ
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:27:27.18 ID:VgDWKwFO
中国側が出す数字なんて世界中で南トンスルランドしか信じないよ
>>831
タイニーはそもそもあの色数でそこそこまともにゼビウスを再現出来てる辺りが凄いと思ったわけよ。
あの当時のドット職人とかPSG作曲職人とか神技だわ。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:27:37.51 ID:G/lZwTyM
>>828
あれはあれでほんとミサイル運用とかに転用できるって懸念は分かる

そんなこと特に考えずに「便利だよねw」でしれっとやっちゃうJAXAが怖いw
いや日本人が怖いw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:27:50.21 ID:jPd80bQN
>>816
20メガのSASI-HDD付きだった。「こんな大容量、一生使い切れねぇ!」と思った
1988年。X68000ACE-HD。
843清一色:2013/09/30(月) 00:27:52.14 ID:GpxmUdfM
>>824

PC88の8インチペラペラディスクの時代ですよね、
懐かしい
844ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:27:53.16 ID:Q2LsIL4c
>>837
セキュリティはどうしようもないからねw
でも、可能か不可能かで言えば、可能の方の分類なんだろうなー。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:28:06.49 ID:byfwxx6a
イプシロンさんはマジかっけーw

いずれはトラック搭載でICBM運用できるかもかもw
846海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:28:17.76 ID:ke87w+ps
>>825

あそこは山内が乗り込むまでずっと秘境だったような。

中村一条家?
知らんなあ。
>>835
別に一線級いらんし(・ω・)
3DSのCPUでも一瞬でCPUターン終わるし(・ω・)
848オリンピック:2013/09/30(月) 00:28:36.19 ID:N0Ik+yqR
中国は人件費が安いので
安く計上されてるから
もっと軍事費が意図的に抑えられてるよ

日本の自衛隊だと月30万円ぐらいもらってるはず
849ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:28:41.01 ID:Q2LsIL4c
>>841
あとは、自動ロケット工場とか。
やりかねないから怖いw
850みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:28:55.71 ID:W1BBswM0
>>833
私は姫の従者なのですよ?
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:28:56.29 ID:sDuHAGgh
>>706
日本人のくせに都道府県の位置もわからないのか
やっぱりネトウヨってほんとバカなんだね

教養どころか日本人として当たり前の常識すらもってない
こんな連中が中国をシナと罵ったり、政府高官気取りで偉そうに上から目線で妄想垂れ流してる


ほんと哀れだね
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:29:35.54 ID:mq01srvw
>>847
やはり当時のプログラムをそのまま走らせても、そういうレベルなのですなぁ
853ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:29:36.77 ID:Q2LsIL4c
>>850
ハイハイワロスワロス
854海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:29:52.79 ID:ke87w+ps
>>851

ジョークにマジレスかっこわるー
855 【東電 58.0 %】 しまじろう ◆FM3PjpnQeWDq :2013/09/30(月) 00:29:52.82 ID:OSL6eewL
すみません、そろそろ寝るつもりなんですが、どなたか

>中国の軍事費の対GDPは1.5%で、日本の5.1%を大幅に下回る。

の根拠がどの辺にあるかを…
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:30:07.09 ID:4ld8ZHdN
>>1
> 「中国の軍事費の対GDPは1.5%で、日本の5.1%を大幅に下回る。
だったら、増やせばいいんじゃないの?w
出来ないだろうけどw
>>852
あのね、MSXのCPUは5MHzとかそういうレベルなのよ?w
858ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:30:18.99 ID:rWAN2O6x BE:1211817773-PLT(12408)
>>848
号俸制なんで。

>>851
あのー、東日本震災の話を持ってきた癖に秋田がどうのと言い出したバカ田誠君をどうにかしてください。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:30:25.18 ID:s+xFVYWo
>>846
なんで紀貫之が土佐日記なんか書いたのかと言うと、身に染みついた蛮地の空気をなんとかして打ち消して
京風の空気を取り戻したかったから
わざとかな文学にしたのはナヨるくらいでちょうどいいと思ったから

事実、当時の土佐は今の群馬と同じくらいすさんでた人外魔境だったし
860○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:30:25.62 ID:QhbQJxHo
>>844
管制データを見るだけなら、世界中のどこでも可能になるようですよ。

http://www.tel.co.jp/museum/magazine/spacedev/130318_interview/03.html

ただし、当然ながらセキュリティ上の問題がありますので、実際にはロケットにインターネット上からアクセスできるわけではありませんが、
原理的には、世界中のどこにいてもイプシロンの管制が可能になるわけです。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:30:27.51 ID:joMO2gCP
>>851
わざわざ100以上も前のレスにレス返して何してるの?
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:30:47.06 ID:KY7ALUdl
>>851
ネトウヨとか言ってる時点でお察しwwww
863丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/09/30(月) 00:30:52.41 ID:0cnaNO7E
>>851
俺なんか自分の立ち位置とやるべきことと明日の行く先がわかってないけど?
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:30:52.92 ID:RVtVc36Z
>>851
総て、バカ田への攻撃になっている件(笑´∀`)
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:31:02.62 ID:gg2WUeLr
>>852
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 8Mhzとかだからなあ・・・
   ゚し-J゚ 
866ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:31:12.91 ID:Q2LsIL4c
>>860
いやはや、面白い国よね、日本w
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:31:21.32 ID:mq01srvw
>>857
あ・・・ MSX2でも8MHz程度だったのを忘却していた。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:31:37.14 ID:sDuHAGgh
>>861
言い訳か、無様だなネトウヨが
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:31:38.59 ID:jPd80bQN
>>844
スタバをJAXAで借り切ればOK。
もちろんスタッフも全員スタバの研修受けたJAXAスタッフで固める。

同様にしてメイドカフェでもソープでも打ち上げ管制可能。
もちろんJAXA職員が48手を勉強して…
870丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/09/30(月) 00:31:46.30 ID:0cnaNO7E
>>848
手取りと額面で対応が変わる
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:31:50.99 ID:gg2WUeLr
>>863
http://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/6/f/6f649904.png
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。)
   ゚し-J゚ 
872清一色:2013/09/30(月) 00:31:52.98 ID:GpxmUdfM
>>857
いまいちピンとこない数字だったけど
5MH・・・あれ、比較対象が・・・え、メガ単位?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:31:59.12 ID:1/yCuRcx
分母のでかさを隠してることこそミスリードだろ
小学生かよ
874みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:32:09.78 ID:W1BBswM0
私は後からやってもう完走しているのに…

60FPS超えた(*^^)v

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/09/30 0:29:35
SCORE:7227
平均フレームレート:60.525
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
875ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:32:10.63 ID:oCI0cnUe
>>855
>>63 かなあ?
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:32:17.78 ID:RVtVc36Z
PCネタは、いい加減スレ違いでは?
877海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:32:27.16 ID:ke87w+ps
>>859

いやあ、昭和の時代でも中井組とか豪友会なんてのが(ry
878○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:32:40.49 ID:QhbQJxHo
>>869
それは最早スタバ 内之浦宇宙空間観測所店だw
879ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:32:45.05 ID:rWAN2O6x BE:1384934483-PLT(12408)
>>868
そのセリフは町田南地域九条の会のバカ田誠君にお願いします。
電話番号教えようか?
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:32:46.47 ID:jPd80bQN
>>852
昔のパックマンにはウェイトを入れてないモノがあり、
うっかりそれを最新マシンで動かすと目にも止まらぬ速さで終わる。
>>865
MSX2+ A1WSXだとコマンドクロックアップがあって約1.5倍!
5M→8Mになるだけだがなw

しかしYS IIIとかのBGMは原音に忠実になるし
三重スクロールもちゃんと確認できたw
882丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/09/30(月) 00:32:59.74 ID:0cnaNO7E
>>871
未実装の艦の話はやめろっちゃん!
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:33:05.22 ID:MfEHQU9z
>>866
予算削られに削られた帰結でもあるけどな
おまけにいまだにNASDAとISASは一本化しきっとらんし
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:33:16.04 ID:LfgSkbCS
そもそも中国のGDPも捏造じゃん

つーか使った額と用途明細ダセやコラ!

シナ人のクセに日本人様に大口叩いてんじゃねーよ!シネ!
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:33:22.61 ID:11rhLIwJ
なにこの面積辺りってw
886海賊光 ◆OraMAyq7Nc :2013/09/30(月) 00:33:28.73 ID:ke87w+ps
>>876

日本の秘境シリーズよりはマシかと。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:33:35.41 ID:RVtVc36Z
>>868
どや顔で、見当違いな書き込みしてる
お前さんがバカ丸出しだな(笑´∀`)
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:33:43.53 ID:gg2WUeLr
>>882
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) ちがう、これをスマホの待ち受けにすると出るって
   ゚し-J゚ 
889ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:33:58.23 ID:Q2LsIL4c
>>883
「多少の制限があったほうが日本人は良い物を作る」
否定出来ないから嫌だわw
>>876
すまんすまんw
しかし、ネタが枯渇してるのでできればネタ振りしてくれ(・ω・)
891 【東電 58.0 %】 しまじろう ◆FM3PjpnQeWDq :2013/09/30(月) 00:34:06.75 ID:OSL6eewL
>>875
ありがとうございます。
GDPではなく、一般会計予算の金額なんですね…もの凄いミスリードです。('A`)
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:34:11.41 ID:5sRAvnhV
>>876
バカ田にかまうのもいいかげんスレ違いだろ
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:34:47.59 ID:joMO2gCP
>>883
予算削るといいものが出来る、って法則が


ああ、そーいえば、今自分がやってるのもそうだ
894新世界の創造神:2013/09/30(月) 00:34:52.03 ID:Hs1EQQ1K
お前たちは気持ち悪い日本人の中でも特にキモサを濃縮したやつらだな
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:34:55.54 ID:jPd80bQN
>>878
「今日のイプシロン一つ。トールサイズで」
「イプシロンワンプリーズ!」「あちらのカウンターでお待ちください」
896清一色:2013/09/30(月) 00:35:08.97 ID:GpxmUdfM
>>889

ヒキヲタドMと呼ばれる所以です。
897ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:35:19.56 ID:oCI0cnUe
>>891
あまりにもあほすぎる記事なので、結局こんな雑談スレになってしまったようです。
>>893
じゃあ納期も削れるよね!
899ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2013/09/30(月) 00:35:35.36 ID:EwnaQYno BE:1143273784-2BP(3581)
>>750
ほぼそもそも次期輸送機にほぼ決定してなかったけ>オスプレイ
900ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:36:10.18 ID:Q2LsIL4c
>>896
返す言葉がないわw
>>899
ビシか川重でラ国でしょ。
恐らく。
902ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:36:43.92 ID:Q2LsIL4c
>>899
そりゃ、以前の機体よりより安全だもん。
オスプレイを否定したところで、代わりがない。
903ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/09/30(月) 00:36:46.39 ID:rWAN2O6x BE:2308224285-PLT(12408)
>>892
バカ田がスレチしてないから、それに対するレスはスレチじゃないでしょw

にしても、単発で急にどうしたの?
904 【東電 58.0 %】 しまじろう ◆FM3PjpnQeWDq :2013/09/30(月) 00:36:49.35 ID:OSL6eewL
>>897
そのようですね。
んでは、ウリは、寝ますです。

           ..  __  
    ______(   ()
    |   ∧ ∧  ...|  ̄ ̄
   /\ (´>ω<;)..| ミンナ…オヤシミ〜
   //\\     つ ..| ウ〜ン…デチャウヨォ〜
  //  \\ω ヽ. |  
  //    // (_) |
  \\  //    .. |
   \\// ̄ ̄ ̄ ̄
     \/
905清一色:2013/09/30(月) 00:37:01.50 ID:GpxmUdfM
>>898

それだけはご勘弁を
・・・っていうか、一度決定した納期を変更することはありえないだろ。

おれ、そういう方面は詳しくないけど、あるの?実際に製造の現場とかで
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:37:06.81 ID:joMO2gCP
>>898
辞めて。納期は縮めないで。


ああ、1週間縮まった。


うがあああああ、トラウマを引っ張り出すんじゃない!
907○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:37:21.58 ID:QhbQJxHo
>>895
そんな感じで手軽に打ち上げられれば・・・

 JAXAも気象観測を観測ロケット→気球に変える?とのことなので内之浦宇宙空間観測所が今まで以上に賑わえばいいですな。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130920/scn13092018380001-n1.htm
まぁ、人がいない内之浦の風景は美しかったですけどw
908丸に抱き沢瀉 ◆62GXVOpu5U :2013/09/30(月) 00:37:33.72 ID:0cnaNO7E
>>888
上司に見られる事案が発生する
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:38:03.00 ID:gg2WUeLr
>>905
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 工事はあるぞ・・連休あるからその前にしあげてとか・・
   ゚し-J゚ 
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:38:15.54 ID:YbT51qRI
GDP比とかWWW
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:38:30.00 ID:TV0CGeuf
>>888
それマジっすか!?
因みに以前、鋼鉄の咆哮WSG2のOPを貼ったらすぐ島風来てびっくりしたっす
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:38:34.21 ID:hRZHotpl
>>889
「予算はある。納期厳守」で最大のパフォーマンスを発揮するのがドイツ人
「予算はある。納期はない」で最大のパフォーマンスを発揮するのがイタリア人
「予算はない。納期厳守」で最大のパフォーマンスを発揮するのが日本人

旧同盟国でもこれだけバラバラという恐怖
>>906
余裕ありそうだから人月も1減らすね!ね!
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:38:56.20 ID:fvh7t7xw
正直シナに頼んだ部品は使いもんにならんで
民生品ではどんな管理しとるんや
教えちくり〜
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:39:07.03 ID:eI/4Rts3
中国が5%いってないはずないような気もするんだがな
少なくとも軍事費+治安維持費合わせたら2ケタいくんじゃね?
中国は都合に合わせて数字いじるから、軍事費は過小に、GDPは見栄も手伝って過大に報告ってことだろ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:39:09.30 ID:jPd80bQN
>>905
納期は変更しないが仕様を途中で変えてくるアホウは結構居る。
平屋の木造家屋を途中で10階建ての鉄筋鉄骨コンクリート造にしろなんて、
建築ではまず言わんが、ソフトウェアでは結構ある。

…だいたいにおいて営業がアホウである。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:39:16.47 ID:gg2WUeLr
>>908
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 残念・・・
   ゚し-J゚ 
>>911 何人か報告があった・・
918ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:39:32.20 ID:oCI0cnUe
>>905
納期一週間前に、仕様変更とかは経験がある。
919ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:39:42.94 ID:Q2LsIL4c
>>912
同盟組むべきじゃなかった国々だけどね。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:39:43.55 ID:IN6b2tQt
2011年の比較
中国10兆3417億円(GDPの2.1%)
日本4兆3623億円(GDPの1.0%)
921清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:39:49.81 ID:ST3iyx92 BE:399613032-2BP(6671)
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/09/30 0:32:09
SCORE:819
平均フレームレート:6.389
評価:動作困難
-動作に必要な性能を満たしていません。

うるせぇww
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:39:56.86 ID:ScYX6jbm
お前ら日頃、おそロシアおそロシアだの散々ロシアの脅威をあおってるけどさ・・・

1平方km当たりの隊員数で計算してみな? 超平和国家じゃないか。
923ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:40:24.52 ID:Q2LsIL4c
>>922
国家元首の写真をもう一度見て言ってみよう。
924清一色:2013/09/30(月) 00:40:30.04 ID:GpxmUdfM
>>916>>918

はぁ・・・そういうお仕事、大変ですねぇ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:40:36.15 ID:8rCeqtKu
>>919
だが物づくりにいろんな意味で長けた国でもあった
>>921
あれだ、ゲームしなくても買い換えろw
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:40:41.24 ID:sDuHAGgh
>>914
中国をシナと呼ぶな
マナーを守って書き込みをしろ
928○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:40:57.16 ID:QhbQJxHo
>>921
・・・構成何ニカ? スマホの時みたいにみすみんとおそろいにしたらどうニカ?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:40:57.25 ID:8j/kzxaW
>>913
だから窓に鉄格子をいれたり、外側からの鍵をかけないで下さい。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:41:19.69 ID:jPd80bQN
>>913
うっかり予定どおりの進捗だと「余裕あるな。他で火を噴いてるから人員割いてくれ」
かくしてマトモな進捗管理をする奴は居なくなる。
931ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:41:22.57 ID:Q2LsIL4c
>>924
無理を言う側としては、無理を飲んでくれる取引先は黄金より価値が有るのです。

>>925
まあねぇ。
932清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:41:39.64 ID:ST3iyx92 BE:599419433-2BP(6671)
>>926
いいんだよ、困ってねぇんだからw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:41:44.80 ID:uVd6WE+O
>>379
じゃあ、なんでチベット問題が起きてるわけ?
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:42:01.69 ID:ebiqf1D3
>>910
まーGDP自体が間違いで、国家予算が正しいわな。
それでも5.1%は恣意的な捏造・プロパガンダと言っていい。
あのプロジェクトはなっぜぇ〜
ドツボに嵌まってるの?
あの納期はなっぜぇ〜わた〜しを待ってるの?
教えてPM〜
教えてクライアント〜
教えて〜今日は何曜日〜♪
936清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:42:27.38 ID:ST3iyx92 BE:3596513696-2BP(6671)
>>928
お金ないニダ。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:42:33.61 ID:2Nu1inKi
韓国もそうだけど特亜計算は国際社会では通用しないのにwww
 
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:42:49.25 ID:eCtqJwqR
>>923
へ、平和国家だもん
チェチェンの反政府組織幹部をジェノサイドして反抗出来なくしちゃう位には
平和思考だもn
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:42:58.58 ID:TV0CGeuf
>>917
ちょっとやって見ますわ
940ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:43:01.75 ID:oCI0cnUe
>>924
「この業界のこの資料で仕上げてくださいね〜」
↓納期一週間前
「ごめんなさい、この業界のネタは使えなくなりました〜、資料も含めてゼロから全部
お任せします〜」

できるかボケ!
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:43:06.47 ID:gvNpsBKm
>>930
人生何にしても60%の力で100%の仕事をしているように振る舞わんといかんちゅうこっちゃ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:43:12.67 ID:xuw+GOew
EEZで比べてみろ
943清一色:2013/09/30(月) 00:43:13.99 ID:GpxmUdfM
>>931

あぁ、俺も今は無理言う方だわ。
緊急で必要なものがある時に、倉庫まで2時間かけて取りに行ってくれる業者さんは本当に助かるわぁ。

頭が上がらないっす
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:43:21.14 ID:Bqa4biLc
他国の事なんか気にしないで
いつものようにオナニーしてろよ
945人権活動家:2013/09/30(月) 00:43:25.68 ID:r+GeBKy5
もうすぐ1000か
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:43:31.19 ID:jPd80bQN
>>935
「みんな、今日は日曜日だし、残業は早め目に切り上げてゆっくり休もう!」
>>938
同志、物騒だから鎮圧といいたまへ
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:44:02.55 ID:gg2WUeLr
>>939
   _  
   /〜ヽ つかカンコレブログ多すぎて昨日見つけたHPがぐぐれなくww
  (・-・。)
   ゚し-J゚ 
949みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:44:15.69 ID:W1BBswM0
>>921
GT220ってやっぱ非力よね…
950ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:44:16.62 ID:Q2LsIL4c
>>938
おそロシアは伊達じゃないw

>>943
そういう取引先には美味しい仕事を優先して回す。
当然だよね。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:44:26.65 ID:qk8Jp3KK
5.1%ってどこの超時空帝国だよ
日本国の話じゃないだろそれ
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:44:36.32 ID:Q/10DAKd
江がつき、胡がこねし滅び餅、座りしままに食わされるは習
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:44:46.25 ID:dPAzx859
>>927
シナはシナやろ
日本以外ではシナて言うた方が通じるやで
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:44:49.00 ID:8j/kzxaW
>>946
時計は2時間進めてあります。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:44:54.83 ID:T0XORPIi
整数部と小数部の数字を入れ替えやがったか
956○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:45:08.49 ID:QhbQJxHo
>>936
それはしょうがないですねぇ・・・未来の伴侶からお金を借りてみてはw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:45:11.23 ID:gg2WUeLr
>>950
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) まあ偶にアル・・徹夜して仕上げるけど次の日うごけないぞw
   ゚し-J゚ 
>>948
情報のインフレもあんまりいいことねえなw
普通に戦艦の画像探そうにも登録日でソート掛けないと恐らく二次絵ばっかだしw
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:45:34.21 ID:jPd80bQN
>>949
グラッフィク能力も貧乳より巨乳です。それがセカイのトレンド。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:45:38.14 ID:tGMT/gp9
>>950
相手の窓口のキャンタマをどんだけ握ってるかということもあるけどな
むしろそれが営業と言う仕事なんだが

自分とこの制作のキャンタマを握るという仕事も含めてな
961清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:45:54.93 ID:ST3iyx92 BE:2131268148-2BP(6671)
>>949
つかファイナルファンタジーの要求するスペックがキチ過ぎるってだけでは。

>>950
http://www.chudesa.net/wp-content/uploads/2010/11/putin.jpg

プーチン外交。
962みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:45:59.45 ID:W1BBswM0
システム環境貼ってみ。

一番下に出てくるから。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:46:04.45 ID:nruSbtT2
5
%
ねえ・・  それくらい使ってみたいかなw

ポスト核の超兵器も開発出来そう 笑
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:46:13.79 ID:gg2WUeLr
>>958
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) マトメブログってみんな同じ様な記事を共有してるから
   ゚し-J゚  検索するのが面倒w
965ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:46:24.69 ID:oCI0cnUe
>>950 下
ウリにはきつい仕事が優先して回ってきたニダ、、、

仕事が早くてクオリティが高くて納期も守るからって、、、
966清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:46:29.33 ID:ST3iyx92 BE:1998063465-2BP(6671)
>>956
そんなのいないモン。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:46:45.84 ID:7FAxGU5W
>>1
こいつら、バカか?
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:47:03.00 ID:Qa5MBqtw
中国の統計って全部こんなノリなんだろうな
969清一色:2013/09/30(月) 00:47:33.56 ID:GpxmUdfM
>>941
ヒマか?と聞かれてもヒマですとは答えてはいけない
今、ちょうど時間開いています。と答えなくてはいけない。

>>950
美味しい仕事を優先して回す権限が俺にあればね。
まぁ、俺以外の誰に割り振る権限があるのかと聞かれれば、居ないんだが
・・・そこまで自分の権限振り回せないよ、責任あると。
>>921
買い替えたら?w
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:47:54.28 ID:jPd80bQN
>>965
将来は機械の星でネジになれそう。
>>969
今だったら時間空いてますけど?って言うのがいいw
973ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:48:17.68 ID:oCI0cnUe
>>954
取引先の担当者が、大本の発注元の納期より1ヶ月早い社内納期を設定して、
社長も含めた社員全員に、その社内納期が発注元からの納期だっていうことに
してるって、ウリにだけこっそり打ち明けたニダ。
974清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:48:24.24 ID:ST3iyx92 BE:3729718278-2BP(6671)
アレ?俺、もしかしてノート設定でやってた?
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:48:32.46 ID:ebiqf1D3
>>963
支那の実態調べたら5%って方が、はるかに説得力ある。
GDPも予算も盛ってるしw
なんで地方政府が発表したGDPが、中共に行くとさらに増えるんだと。
しかも地方政府の中でも盛り過ぎって批判出てるのにw
アタシのAMD6850じゃFF14は無理よね・・・・><
やる予定はないけどw
977清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:48:58.49 ID:ST3iyx92 BE:2997095459-2BP(6671)
>>970
るっさいw
揉むぞ、ゴルァw
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:49:10.62 ID:gg2WUeLr
>>976
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) いけるよ
   ゚し-J゚ 
979○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:49:11.92 ID:QhbQJxHo
>>967
あっちだと、統計局が一番信用できない所のようでw


>>974
アカン(もっと下がりますよ・・・)
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:49:22.92 ID:jPd80bQN
>>972
「忙しいけど、ちょっとだけなら時間を開けられます」

これなら途中でバックレても文句言わせない。
981清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:49:36.05 ID:ST3iyx92 BE:1332042454-2BP(6671)
>>979
デスクトップの標準で再計測してみる。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:49:41.10 ID:BsMvhsfh
>>969
「ヒマなわけねえだろボケが。おんどれワシがコーヒー飲んでほっとしてるように見えるんかいダボが
おどれから見てヒマに見えても頭ン中フル回転なんじゃ。で、なんや。なんぞ用か」でかまし一発かける俺
983ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI :2013/09/30(月) 00:50:05.79 ID:Q2LsIL4c
>>969
うちはそういう業者を大事にする、ってのが染み付いてたから。
優良取引先リストに優先的に回すようになってた。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:50:14.12 ID:KopHsd/d
>>167

白人にはペコペコバッタのように頭を下げ、アジア人には盟主面。

無駄に多い人口で他国の環境を汚染する化け物国家だよ。


まったく支那人がうらやましいぜ。
>>977
えっちぃー><
みすみお姉ちゃんに言いつけてやるんだからぁ!!

>>978
いけるん?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:50:32.61 ID:jPd80bQN
>>979
人口すらマトモに把握できてない国だからなー。中国は。
987みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:50:40.07 ID:W1BBswM0
動作の必要スペックはそんなに高くない。

推奨スペックは基地外だけどw
988清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:50:53.30 ID:ST3iyx92 BE:799226126-2BP(6671)
>>985
ふははは!
それがどうしたぁ!!
モミモミ。
989ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/09/30(月) 00:51:00.22 ID:oCI0cnUe
>>985
夜中にイケるだなんていやらしい、、、
>>987
推奨スペック達してないから無理だと思ってたw
991清一色:2013/09/30(月) 00:51:31.94 ID:GpxmUdfM
>>982

・・・それは改めたほうがいいよ。
せめて『そのうちこっちの無理も聞いてくれよ』ぐらいに留めるべき。
992清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:51:37.50 ID:ST3iyx92 BE:5394770699-2BP(6671)
>>987
Me時代のエロゲを思い出したわw
>>988
きゃー><
えっちぃー><

>>989
いやらしくなんかないもん><
994みすみ ◆NQctPvs73I :2013/09/30(月) 00:52:09.71 ID:W1BBswM0
>>990
6850だから行けるよ?

GPUの推奨はGTX460以上だから。
995人権活動家:2013/09/30(月) 00:52:25.14 ID:r+GeBKy5
1000なら免許取り消しがなくなる。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:52:27.33 ID:gg2WUeLr
>>985
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 6850なら動作する
   ゚し-J゚ 
997清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 58.0 %】 ◆6GaTiPgi1dwK :2013/09/30(月) 00:52:35.93 ID:ST3iyx92 BE:932430427-2BP(6671)
>>993
ちょんわ〜!w
998○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/09/30(月) 00:52:40.91 ID:QhbQJxHo
>>995
早漏w
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:52:46.39 ID:jPd80bQN
エロゲの癖にグラボ必須とか勘弁してくれ。ノートで出張中に出来ないじゃないか。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/30(月) 00:52:48.48 ID:YzHJHyGC
>>991
公務員ってだいたいあんな感じなんだよな
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/