【経済】漆塗りなど韓国の伝統工芸品 日本に輸出へ=見本市で契約[09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
【ソウル聯合ニュース】韓国の伝統工芸品が日本に輸出される。安全行政部は8日、
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2013」で、
漆塗り、金属、陶磁など14品目(105点)の伝統工芸品を出品し、
75万ドル(約7440万円)の輸出契約を締結したと明らかにした。

 全羅南道の木工芸センターが木工芸ペンの輸出契約を締結したほか、
済州島の陶器メーカーはセラミックボールフィルターを輸出する。
 同部は今後、優秀な伝統技術の商品化・事業化の支援を続ける計画だ。

聯合ニュース 9月8日(日)15時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000007-yonh-kr
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:17:15.32 ID:aJ9QREe8
嘘の上塗り(´∀`)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:17:48.68 ID:d5hMfc8Y
いりません
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:17:56.42 ID:KO3FMnOv
間に合ってると思うが
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:18:14.18 ID:RU25xSvT
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:18:20.42 ID:skAW78P/
 
台湾の漆塗りならOK
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:18:41.21 ID:buWIU510
へぇ?
韓国に漆塗りの文化なんてあったんですか?
初めて聞きました。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:19:11.25 ID:bfk9QLxD
匙と鉄の箸に陶器使ってた民族が漆??
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:20:06.19 ID:QDG7yXWz
>>7で書かれてしまった
陶器はチャイナ、漆器はジャパンだったと思ったが、朝鮮でも漆器って作ってたんだね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:20:49.28 ID:hKx0M+zk
伝統工芸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:20:50.14 ID:/YHVK1le
おい
漆は日本固有の植物だぞ
中国も朝鮮もあるか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:21:16.01 ID:fH93ngSs
韓国の伝統は漆塗りじゃなくて恥の上塗りだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:21:29.62 ID:9pH17hdD
漆は半島ちゃうやん
14アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 17:21:38.43 ID:/kA337FK
( 0M0) 誰が欲しがるのかよく分からん、木工芸にしろ漆器にしろ日本製品の方が遥かに質が良いのに。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:21:50.13 ID:57VN5KeV
漆器はjapanだったよな、確か
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:22:00.64 ID:ArL0vqa7
韓国に漆塗りの伝統は存在しません
歴史を正視しましょう
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:22:03.27 ID:r6J6cRKw
要らないよ。輪島塗なら欲しいが。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:22:33.64 ID:buWIU510
サンプル画像捜しましたが、
伝統工芸品と称している割には、随分お粗末な写真しか出てきません。

然も、全てが中国の作品、もしくは日帝残滓っぽく映るのは気のせいですか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:22:36.19 ID:4crkixoy
あいつらに緻密で根気のいる手仕事が出来るとは思えないけど
戦前日本人に教わった人が細々と続けてた可能性は0では無い
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:22:51.90 ID:aIO7cnMi
仏像返せよ
21そーきそばφ ★:2013/09/08(日) 17:22:59.11 ID:???
【韓国】 紀元前1世紀の朝鮮半島は「漆器王国」〜中国製漆器とまったく異なる製法[11/28](540)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227882508/
1 蚯蚓φ ★ sage 2008/11/28(金) 23:28:28 ID:???

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/11/26/PYH2008112601930001300_P2.jpg

(ソウル=聨合ニュース)昌原(チャンウォン)茶戸里(タホリ)遺跡で出土された漆器類を科学的に分析し
た結果、中国漆器とは製作技法が全く異なることが明らかになった。

国立中央博物観保存科学室イ・ヨンヒ研究員は28日、茶戸里遺跡発掘20周年を記念して二日の日
程で開幕した「茶戸里遺跡発掘成果と課題」国際学術シンポジウムでこのような内容の分析結果を公
開した。イ研究員によれば、紀元前1世紀頃の茶戸里遺跡1号木棺墓出土漆器類は紀元前3-2世
紀、光州(カンジュ)新昌洞(シンチャンドン)遺跡出土漆器2点、西暦2世紀頃、慶州(キョンジュ)舎羅
里(サライ)130号墳出土漆器1点と製作技法が共通する一方、平壌一帯のいわゆる楽浪郡(ナクラ
ン)遺跡で出土した中国製漆器とは系統が確実に異なることが明らかになった。

韓半島の漆器群は比較的簡単な塗装方法で製作されてた。例えば、韓半島の漆器が地色を塗らず
に木器の表面に直接、漆を塗ったのに比べて、楽浪郡遺跡から出土した中国製漆器類は織物を先に
かぶせて漆を何回も縫ったことが分かった、とイ研究員は付け加えた。

さらに、茶戸里漆器遺物の中で辰砂(硫化水銀)を顔料として使ったものが1点、調査されはしたが、こ
れは朱漆を大量に使用して全体的に赤色を出す中国漆器とは伝統が違う、とイ研究員は述べた。「た
だ調査対象の漆器の数が多くなくて、漆塗膜構造に限定された結論という短所はある」と言いながら
も「それでも初期鉄器-初期三国時代の茶戸里を含めた韓半島南部地域の漆器が楽浪郡あるいは中
国の漆器法の単純な模倣ではなかったはずだ、と推論できる」と評価した。

茶戸里遺跡発掘団のメンバーだったイ・ゴンム文化財庁長は基調講演を通じて「茶戸里遺跡で漆器
は木器だけではなく、甚だしくは土器にも使うほどに活用範囲が広かった。何より(漆器の)容器類の
形態が特に異なって、黒漆中心で朱漆がとても少ない点等から見て(茶戸里遺跡漆器は)青銅器時代
であると言う独創的な漆器文化の伝統下で製作されたように見える」と言った。

ソース:聯合ニュース(韓国語)<紀元前1世紀韓半島は'漆器王国'>
http://www.yonhapnews.co.kr/culture/2008/11/28/0901000000AKR20081128150400005.HTML
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:23:11.31 ID:fH93ngSs
japan 漆器
china 磁器
korea 便器
23ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/09/08(日) 17:23:12.41 ID:4Muo1GKf
>>11
ある
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:23:24.66 ID:Ei72Qx5v
漆塗りなんて日本にあるじゃん。
粗悪な朝鮮産は要らない。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:23:27.93 ID:yqKj3ixO
>>7
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  恥の上塗りなら朝鮮の伝統芸ですね
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:23:43.12 ID:JI/wQnTX
「ウンコ塗り」の伝統だろ・・・キタネーな。
27真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/09/08(日) 17:23:44.44 ID:f0aZE7xb BE:339528678-PLT(30333)
陶器 → CHINA
漆器 → JAPAN
レイプ → KOREA

まぁ、韓国はうるしに関係ないねw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:24:00.52 ID:BdI5zlGr
漆器は韓国発祥ですから、japanではなく、coreaに変えるべきですね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:24:00.57 ID:4crkixoy
>>21
ツヤにムラがあり過ぎだろ
30真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/09/08(日) 17:24:34.07 ID:f0aZE7xb BE:339528487-PLT(30333)
>>24

ヒント: 安物。
31ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/09/08(日) 17:24:44.72 ID:4Muo1GKf
>>21
前方後円墳だったんでしたっけ?!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:24:58.02 ID:EnkOaefh
>>22
朝鮮に便器などというものがあったのかどうか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:25:11.24 ID:fH93ngSs
低品質なものに「わび」「さび」とか見出しちゃうのも困りものだな
34そーきそばφ ★:2013/09/08(日) 17:25:21.80 ID:???
【韓国】 「驚くべき韓国漆工芸」ローマ博物館から招待状〜日本に奪われた漆器宗主国の座[04/06](1001)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270565219/
1 蚯蚓φ ★ sage 2010/04/06(火) 23:46:59 ID:???

http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/19/20100406/2010040601100638219_015306_0.jpg

[中央日報]青銅器遺跡からも漆器遺物が発掘されるほど韓国漆器の歴史は長い。漆(うるし)に
は防水・防汚・防虫・防腐効果があって衣食住関連工芸品に広く利用された。日本も韓国の技術
を習ったが、今、世界の人々は陶磁器を‘チャイナ’と言うように、漆器は‘ジャパン’と呼ぶ。日本
は国家次元で漆工芸を発展させて宗主国の座を横取りした。「韓国工芸の世界化」が切実な理由だ。

日本に母屋を奪われた韓国伝統の漆工芸を世界に正しく知らせる行事が用意される。イタリア、
ローマの国立民俗美術博物館で8日から来月12日まで開かれる「韓国の螺鈿(らでん)と漆工芸
特別展」だ。展示はローマ博物館がイタリア駐在韓国大使館に要請して開かれる。昨年、ローマで
開かれたソウル市無形文化財キム・ウンギョン毎絹匠(メドゥップジャン)の展示が盛況だったこと
をうけ、韓国の工芸展を誘致したということだ。

展示は近代皇室工芸文化協会(会長イ・チルヨン)が主催する。協会側は2000年以後、大小の海
外展を23回開いてきた。その結果、パリだけで韓国工芸品店が15ヶ所できた。イ・チルヨン(63)
会長は「既存展示は工芸品を販売するのに力点を置いたが、今回は文化財庁の財政支援を受け
て負担を減らした」として「韓国漆工芸の精髄を見せて名品化・産業化・世界化の本格的な広報戦
になるだろう」と話した。
(後略)

イ・ギョンヒ記者

ソース:中央日報(韓国語) ‘驚くべき韓国漆工芸’ローマ博物館から来た招待状
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2010040601100638219&linkid=4
&newssetid=1352

関連スレ:
【韓国】 紀元前1世紀の朝鮮半島は「漆器王国」〜中国製漆器とまったく異なる製法[11/28]2008
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227882508/
35真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/09/08(日) 17:25:28.49 ID:f0aZE7xb BE:491103599-PLT(30333)
      ,. -  ──   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i   漆器と言っても、銘が入るからねー。
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i   無かったら量産品か、朝鮮製w
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:25:28.60 ID:FzY41FDB
> 日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の見本市


こんだけ範囲絞れば、日本最大にもなれるわにw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:25:44.42 ID:fH93ngSs
>>32
あったと思います
ただし食器を兼ねています
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:25:51.75 ID:iaBunVsM
うわぁー

盗んでくるな^^
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:25:59.16 ID:hGcAziTy
漆塗りの器を金属の箸でつつくとか、どんな伝統文化だよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:26:01.03 ID:yqKj3ixO
>>32
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  
   (ミ;;;;;;;;;;ミつ【エ便器】   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:26:07.33 ID:NDjQ+wQS
>>28
当然毎日漆器をお使いなんですよね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:26:49.20 ID:X2KpSn3R
伝統コレクション秋の新作かよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:26:49.64 ID:hGcAziTy
>>32
便器はあったよ
日本人にはそれがただの壷に見えたけど。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま:2013/09/08(日) 17:26:52.68 ID:s1H/Gt7e
今日のお気に入り ☆☆☆☆

japan 漆器
china 磁器
korea 便器
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:26:55.74 ID:2NQaq63g
>>39
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 傷だらけだなw
   ゚し-J゚ 
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:27:04.95 ID:8hrla8nY
漆器って正式な国際名称は、JAPANって言うんだ。
陶器はCHINA。

KOREAって検索するとウンコだって。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:27:06.51 ID:fY98/qX+
正当な伝統品は人糞酒トンスルとエイの糞尿漬けだけだろw
48真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/09/08(日) 17:27:28.96 ID:f0aZE7xb BE:181890656-PLT(30333)
んと。

骨董もの全般に言えるけど、これって日本だけじゃなくて

全世界にアンティークとして名前が広まってるからw

今更朝鮮が出てきても無理だよ?w
49蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/08(日) 17:27:29.77 ID:SXVgkpql
なぜ安行部?地方振興だから?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:27:34.54 ID:M235iumg
セラミック?おまいら配合量しってんのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:27:44.68 ID:TY7jC3Gx
伝統的な技術を教えたら数年後に韓国伝統の文化が突然出現します

日本の伝統文化に絶対関わらせチャダメ

剣道に和菓子などどんなジャンルにも前科が沢山あります




絶対関わってはダメ
52ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/09/08(日) 17:27:49.99 ID:4Muo1GKf
>>34
まあ、前方後円墳ですから、漆文化は日本からと言うことです。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:27:50.37 ID:73Ck0ZDa
日本文化と思ってる殆どのものは朝鮮起源
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:28:24.20 ID:GAnODDYS
変に臭くて、貝の破片貼ってあるやつな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:28:27.15 ID:Syog2uCR
実際には世界的には「便器=toto」だと思うけどね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:28:44.56 ID:e2Q3IAnO
100均ショップ用の商品じゃないの?
57ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf :2013/09/08(日) 17:29:11.62 ID:4Muo1GKf
>>51
茶戸里遺跡は前方後円墳で明確に日本からの渡来人の墓だよw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:29:16.11 ID:41UXuu5u
>>22
www
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:29:17.78 ID:hGcAziTy
>>45
おおよそ、例の蒔絵の箱がヨーロッパで発見されて日本の漆器が再注目されたのが悔しかったんでしょう。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:29:37.63 ID:42T4bVxg
恥の上塗りは下トンスル国が起源だと認める!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:29:47.13 ID:PsMlkizq
漆文化の発祥は中国ではなく日本というのが最新最強の説
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:29:50.41 ID:wtazr5j9
東京ビッグサイトの見本市か
http://www.giftshow.co.jp/tigs/76tigsinvitation/index.htm
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:29:50.74 ID:FzY41FDB
主催
(公財)堺市産業振興センター 販路開拓課
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:30:20.62 ID:hGcAziTy
>>55
INAX「……」
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:30:44.10 ID:QDG7yXWz
>>22
TOTOなめんな!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:30:54.83 ID:e7O931JF
韓国人て自分達は物作り出来ない糞食い土人なのをいい加減認識すべき
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:31:21.26 ID:M235iumg
>>65
ウォシュレットが世界中で話題だよなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:31:45.90 ID:E3ugJspM
え、漆が伝統工芸?

初耳だな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:31:46.89 ID:9AusuDVi
金額も知れてるし民団が買ったんだろ
実績さえのこればホルホルできるしな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:32:07.84 ID:/vEoS9a6
>>28

中国だぼけ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:32:26.11 ID:PgR2q6oS
>>34
金正日「泥棒が『泥棒!』と叫んでるニダ。ウェーハッハッハッハ」
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:32:46.92 ID:f87Tpky4
またウリジナルかw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:32:53.82 ID:tk/sKQ7B
東京オリンピック招致を散々妨害するくらい
日本が嫌いなら日本に来るなって何度も言わせるな!
74普通の一般日本人:2013/09/08(日) 17:32:56.89 ID:T50Rd/1Q
韓国起源と言い切れるものは、糞食、強姦、売春、歴史捏造、起源主張、火病だけです
キムチすら中国起源(中国産漬物に唐辛子を入れただけ)でした
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:33:40.07 ID:JceBA1lF
糞尿でつくられてるんだろ?



どんなバカが買うのやら…
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:33:56.63 ID:HniNqQNS
「伝統工芸品」という字を見て思わず笑ってしまった
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:34:04.56 ID:SY3FSfZB
単純に韓国漆器とか言えばいいのに「伝統工芸」とかつけるからいかもに胡散臭くなる
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:34:32.48 ID:FzY41FDB
【おめでとうございます!】
『第76回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2013』各コンテストの受賞商品が決定しました!
http://www.giftshow.co.jp/tigs/76tigsinvitation/contest.html

グランプリ

商品名 電動乗用ラジコンカー フェラーリ
出展社名 SIS(株)
参考上代 ¥47,800
商品の特徴 リアルなエンジン音、足元のペダルで走行可能。コントローラー付で手元で操縦可。親子で楽しめる乗用カーです。


え?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:34:37.54 ID:/vEoS9a6
とおもったら、WIKIみたら
縄文時代にでてるのね・・・

昔の知識で話しちゃ駄目だね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:34:44.90 ID:/2PRoV23
>>7
螺鈿細工に漆を塗った中華的な家具は結構有名。

高いやつじゃなかったからかもしれんけど、
やっぱり雑な作りでしたわ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:35:00.89 ID:Wsw9mRfc
大腸菌たっぷりニダ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:35:07.54 ID:yqKj3ixO
>>65
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  いわれんでも便器は舐めない……って、鮮人にはその注意が必要だな、うん。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:35:12.75 ID:k6/j1lzt
陶器を英語で Chinaと言うように

漆器を映画で Japanと言う。

中国の歴代皇帝だって、日本から輸入した漆器を珍重していて

故宮博物館に飾ってあるぐらいなのに

漆器の本家に見よう見まねの駄品を売り込むなんて

頓挫するのが目に見えるw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:35:23.63 ID:UUs4JCDf
>韓国の伝統工芸品

なんでもいいけど、ゴミ送るなよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:35:46.63 ID:LkQGSX0G
欧米人なら騙せるかもしれんが、
そんなもん日本に輸出して何しようってんだ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:35:53.92 ID:j+ggQeBA
ウンコ塗りの間違いだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:36:13.04 ID:CRsaWcQR
>1
漆?糞の間違いだろ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:36:15.73 ID:k6/j1lzt
陶器を英語で Chinaと言うように

漆器を英語で Japanと言う。

中国の歴代皇帝だって、日本から輸入した漆器を珍重していて

故宮博物館に飾ってあるぐらいなのに

漆器の本家に見よう見まねの駄品を売り込むなんて

頓挫するのが目に見えるw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:36:38.21 ID:Qg8C039O
最近は、よく知りもせずに韓国に文句を言う奴ばかりで困る。

自分みたいに逐一、フジテレビで研究しながら

晩から朝まで韓国文化をチェックするぐらいでないと

韓国の良さはわからない。

日本には無い、試し腹、病身舞、トンスル、ホンタクなど

じっくりと韓国文化を味わって欲しい。

きっと、考えが360゜変わるはずだ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:36:39.05 ID:88L0mXwq
>>33
李氏朝鮮の一般市民が使ってた歪な生活用陶器をワビサビがあると言って高級茶器として扱ったのが日本だよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:36:48.26 ID:PX6tm7fT
あんな忍耐力要りそうなものが韓国で受け継がれるわけがない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:36:58.19 ID:shOxc6ke
恥の上塗李 嘘の上塗李 女は顔の上塗李 男は見栄の上塗李 ウン高麗
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:37:04.75 ID:0r9+EplV
漆? 伝統工芸? ウソもいい加減にしたらいいのになw
ここまで来ると滑稽だねw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:37:11.65 ID:QB+UbPNW
韓国の伝統工芸 嘘の上塗り
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:37:30.05 ID:/2PRoV23
>>79
今のところ、日本から世界最古の漆で塗ったもんが出土してる。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:37:34.31 ID:dvJ5quFC
アルマイトプレートは?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:37:39.18 ID:eDBNvoaZ
>>1
漆塗りは日本の伝統工芸じゃん
英語でjapanだぞ、漆器はw
チョンのは恥の上塗りじゃね?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:37:42.86 ID:fH93ngSs
>>90
うん、知ってる
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:37:44.05 ID:buWIU510
先ず、出品先はここ。
あくまでも生活雑貨の見本市とありますね?
此処に持って行くのは見本品な訳です。

>>日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2013」で、

ところが、本文5、6行目でこんな風に書いてある。
持って行くのはあくまでも見本品で、日本の何処の企業の出展ブースに出すとも書いていない。
これで「輸出契約を結んだ」とか平気で書いちゃう。
彼等が如何に信用に値しない民族であるのかがよく分かります。

>>全羅南道の木工芸センターが木工芸ペンの輸出契約を締結したほか、
>>済州島の陶器メーカーはセラミックボールフィルターを輸出する。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:38:10.67 ID:yLICwKVJ
糞と唾が混ぜてある可能性があるから気をつけろ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:38:28.04 ID:yn5MFlVZ
>>86
だな、とりあえず塗らずにはいられんらしい
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:38:38.85 ID:lqqMYnAg
作るのも輸出するのも「ご自由に」なんだが、
「日本が韓国の漆芸技術を盗んだ」とかなんとか
言いがかりをつけるのだけはカンベンな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:38:59.76 ID:j+ggQeBA
>>94
うまい
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:39:17.57 ID:92RsuLJp
100円ショップで売ってそうだなw
買わないけどww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:39:32.16 ID:6Ry7yIEZ
ギフトショーの韓国ブースって、いつも閑散としてて撤収済みかと思うエリアな記憶。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:39:48.16 ID:mF3Cuh/O
カブれそうw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:40:51.80 ID:hGcAziTy
一応、朝鮮半島に漆工芸は有った。
螺鈿細工の箱とかが残ってる。

但し、それが現在まで脈々と続いているかと言うと、それは無い。
誰も継承していない物を通常は伝統とは言わない。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:40:53.87 ID:VUXqeIEu
漆って唾で磨くからね それを知ってしまうと実用にはちょっと・・・
完全に美術的価値
ネームバリューに金を払うような分野だよ
「リーズナブルで 質もそこそこ」なんて物に価値はゼロ
ピカソによく似た画風の絵画を買う価値があるか?って話し
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:40:53.67 ID:FzY41FDB
>>96
ドカベンは高度経済成長のシンボル
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:41:13.83 ID:dUeLIPqJ
韓国はいきなり日本にぶつけて
ハクを付けてから世界に輸出するから反感を買う
1円コンサートをやったピがその結果の悲惨さを逆手に取り
日本で大成功、日本人の人気者とでっち上げ、ハリウッドの日本人役になった例があるが
あんなロンダリング商法は日本人に敵意しか生まない
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:41:40.05 ID:Ki9m11zZ
チョンにも支那から渡来した漆工があるらしいけど、
不思議なことに金箔や螺鈿の張り方が日本と同じ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:41:47.12 ID:buWIU510
>>106

多分、本物の漆は使わないと思います。
彼等がそんな上等な材料で、きちんと作ると思いますか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:42:00.32 ID:Pkc8AMfC
伝統とか文化は過去から現在まで連綿と続くもんだぞ
単なる昔あったものを伝統とはいわん
韓国人って起源ばかり主張して、それがわからないから伝統や文化がないんだよ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:42:13.81 ID:+B13YNme
>>2

 ワロタw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:42:21.77 ID:NDjQ+wQS
韓国伝統金属器を売り出せばいいじゃん
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:42:35.07 ID:KmNttAnZ
恥や嘘の上塗りは韓国の伝統芸だけど、漆があったなんて初めて聞いたわ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:42:38.31 ID:BdI5zlGr
>>97
これから、世界広報を積極的に行い、japanをcoreaに改名させる努力が必要になるでしょう。
118717 ◆GV69KWyc.uon :2013/09/08(日) 17:42:42.32 ID:d2D5rMgN
まあなんであれ、職人を奴隷扱いの国にまともな伝統なんぞ無い、あるとしたら日帝残渣で朝鮮の伝統ではない
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:42:51.96 ID:RU25xSvT
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:43:17.35 ID:rUwIOPQL
日本に本物があるから偽物は要りません
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:43:24.48 ID:XNWVACuq
韓国料理は、まあ、おいしいものもある
でも、あの金属のハシはだめだ
アンナの使ってる段階で、味云々する資格はない


漆?  はじの間違いだろ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:43:58.09 ID:l9Yh4qai
所詮は雑貨なんだ・・・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:44:17.01 ID:0et8esSB
>>90
利休だの魯山人だのが、半島の陶器を珍重したから、
高級品として扱われるようになっただけだろ。

日本人は権威に弱い。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:44:42.94 ID:n6hHYF/f
漆器は英語でjapan
陶器は英語でchina
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:44:56.44 ID:CPa0EJao
>>1
はて?
日本の伝統をパクリぢゃなかった?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:45:03.55 ID:QDG7yXWz
>>82
ポルポルさんだって好んで舐めたりはしない
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:45:15.32 ID:u4GHqoQF
モンブラン・ペリカン・ダンヒルにエステーデュポン、彼らの数百万する漆万年筆に施された蒔絵はすべて銘入りの日本製です。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:45:25.02 ID:NDjQ+wQS
>>123
権威に弱くない民族なんていませんぜ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:45:27.39 ID:hGcAziTy
>>124
人種差別主義は英語でKorea
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:46:30.31 ID:buWIU510
>>108
よくしらっと嘘が書けるね。
流石エテ公ミンジョクだよ。

他国の文化への妬み嫉みで破壊する事しかやらない、
文化的な価値等、何一つ理解できないお粗末ミンジョク。
131 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 17:46:32.66 ID:k8WPSWb0
(´Д` )漆塗りって、他の塗装と違ってある程度湿気のある環境じゃないとダメになるから、乾燥してる半島で使うにゃ不向きじゃろ?(ウルシ自体も湿気好む植生のハズやし
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:47:20.54 ID:FzY41FDB
>>122
来場者で一番多いのが「生活雑貨」関係
つまり、100均
http://www.giftshow.co.jp/tigs/76tigsinvitation/visitorsdata.htm
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:47:41.75 ID:hwMzOHa3
>>1
どうせ契約先は、ダイソーかどっかの安売りショップでしょ。
134焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 17:47:50.87 ID:y+rg3yK7
>>45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378611333/1000
1000 名前: 焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 17:21:54.21 ID:y+rg3yK7
       ___       ___         ___         ___
       /|    |    / \  \     / \  \    / \  \
     /  |    |    | ハ .| ̄ ̄|    | ハ .| ̄ ̄|    | ハ .| ̄ ̄|
     ̄| |(,,・3・)  .| | | |(,,・3・)  .| | | |(,,・3・)  .| | | |(,,・3・)
      | (ノ   i)   | | | (ノ   i)   | | | (ノ   i)   | | | (ノ   i)
      | | ∞ |    | | | | ∞ |    | | | | ∞ |    | | | | ∞ |
      | |    |    | v  |__|    | v  |__|    | v  |__|
      | |__|    \__∠__/    \__∠__/    \__∠__/
       ̄U U      U U        U U       U U
1000ならぷりんさんがほんのり幸せになりますように(2回目)


届けこの思い。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:48:37.19 ID:VKeQTFMg
urinalは小便器だろwww


と思ったが小便器でもやっぱり
チョッパリのTOTOやINAXに勝てないのであった
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:48:54.61 ID:k8tdRbxw
あれだ、朝鮮通信使が盗んだのはニワトリだけじゃなくて、食事に使われた漆器なんかも
盗んだらしいな。
それを朴って作った模造品ニカ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:49:06.65 ID:C6w2zx0/
基本的に間違えてる人いるけど
漆器=JAPAN これって偽物って意味っすよ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:49:14.81 ID:EGVuon57
輪島塗のバッタ品として通用するか。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:49:20.22 ID:myd0nFvN
この見本市の主催者ってアレか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:50:50.55 ID:Qgjr/dab
朝鮮人の伝統工芸品wwwwwwwwwwwwww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:50:54.06 ID:+u7tggDK
ギフトショーいってきたけど中韓ブース
ガラッガラだった気がする
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:50:56.01 ID:/2PRoV23
>>117
ムリムリ、

日本が漆器を世界に輸出して何年になるとでも??

それでなくとも世界最古の漆塗りの出土品がある日本に勝てる要素はない。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:51:24.35 ID:YDeNeT4U
くそぬり。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:51:47.53 ID:xj8ewUro
どうして7500万程度で公表できるんだろ?
7500万の額って契約が延長できればそれなりかもしれないけど、
朝鮮人の平均年収を200万とすれば40人分しかない。
しかも、今回の広報のための人件費や商品の輸送費考えたら・・・
日本の陶芸家の1人分くらいにしかなってないよね?w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:52:11.36 ID:FzY41FDB
>>139
ビジネスガイド

まぁボロい商売だわ
http://www.giftshow.co.jp/tigs/76tigsinvitation/fee.htm
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:52:14.05 ID:hGcAziTy
>>137
誇れる伝統工芸が何も無い朝鮮人は哀れよのぉ
http://en.wikipedia.org/wiki/Japanning
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:52:17.87 ID:/2PRoV23
>>131
あっちのやつはパリパリ割れてまさぁ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:52:18.07 ID:2NQaq63g
>>134
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) あ、別に不幸じゃないから他の人で
   ゚し-J゚  心いきだけもらっておきます、ありがとう。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:52:27.60 ID:buWIU510
>>117

そんな時間の無駄やってる内に、お前さんの祖国の国名が
中華人民共和国に変わってるんじゃないのか?w
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:52:43.12 ID:Kll1xiUt
高麗だか李朝だかじゃ螺鈿細工が盛んだったとは聞くけどねえ。
李朝末のあの有様で朝鮮戦争も経て、どんだけ伝統工芸が継承されてきたやら。

エポキシ樹脂使ってても驚かない。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:53:01.26 ID:GZx0Dava
チョンの漆塗りは、漆だけでなく恥の上塗りが施されています
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:53:02.51 ID:yqKj3ixO
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  朝鮮技術伝承者のほとんどが日本で一度は修行してるんだろw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:53:49.31 ID:cuHRZnFV
┌(┌´・ω・)┐ 漆塗りなんて日本にはいっぱいあるから輸入の必要なんて全くないわね。
           磁気はチャイナ、漆器はジャパンと呼ばれているくらいですもの。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:54:45.91 ID:SXKurNgr
韓国の伝統は「漆塗り」じゃなく「恥の上塗り」だろ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:54:46.95 ID:ykHrx0fZ
>>1
ご神体返せ
156アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 17:55:04.75 ID:/kA337FK
>>150
( 0M0) 恐らくは本物の漆ではなくカシュー塗料を使っているのではないかと。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:55:56.07 ID:hGcAziTy
>>150
高麗って忠烈王以降は完全にモンゴル帝国の一部なんで当然、文化レベルは高かった。
これは朝鮮民族の文化レベルが高いというよりはモンゴル民族の文化レベルが高いって意味でしかないけど。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:56:17.90 ID:Sc3uTcfp
日本の漆は長持ち、器物保存に適しているが、大陸の漆はそのような機能が備わって
いないから、一時漆は大陸産に押された。しかし、先の問題が明らかになり、
国産が見直された歴史があるんだよ。
159 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 17:56:25.49 ID:k8WPSWb0
>>147
かつてshow-yaの五十嵐さんが
ビルローレンス(モリダイラ系)特製の漆塗り蒔絵エレキ作ってもろてたケド
まだ使ってるんかなぁ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:56:41.19 ID:jSu2S5FZ
伝統というのは継承されているものを言うのであって、
継承されていないものを伝統なんてとても呼べないわけだが
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:56:53.11 ID:FzY41FDB
安物は合成漆ってのを使いますね
162焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 17:57:24.93 ID:y+rg3yK7
>>152
朝鮮刀を復活させるって言っていたチョンがいたが。
「一年で修行を終わらせてくれ」
とか言ってどの刀匠にも断られていたな。
今は、車の板バネ削って朝鮮刀とか言っているらしいが。w
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:57:43.30 ID:C6w2zx0/
>>146
哀れなのは我々日本人の方かもしんない
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:58:00.15 ID:Gcg4U6gn
韓国産の磁器で一品物ならいいかもな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:58:00.37 ID:RXMqI9X5
Korean Japan (韓国漆器)
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:58:30.03 ID:8uU8UFzA
韓国ではペンキのことを漆って言うのか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:58:53.38 ID:k21t0UfE
>>163
在日は外国人だよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:58:57.17 ID:EaYFMMvh
No thank you!!!!!!!
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 17:59:29.59 ID:RXMqI9X5
Korean traditional Japan (韓国伝統漆器)
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:00:08.79 ID:k8tdRbxw
伝統のトンスル。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:00:10.59 ID:nKwNIPLS
>車の板バネ削って朝鮮刀とか言っているらしい
ヨシフ有田率いる、しばき隊にでも装備させるのか。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:00:13.75 ID:4cQegKYM
朝鮮漆器なんぞ輸入するんだったら、国内の漆器に金を使えや。
国内の伝統工芸復興が必要なんだよ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:00:44.28 ID:lqqMYnAg
>>142
世界最古は中国らしいよ。
漆を塗られた紀元前13世紀の棺桶が発掘されてるらしい。
174アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 18:00:56.87 ID:/kA337FK
>>163
( 0M0) 全くだ、長年かけて育てた文化を片っ端から韓獣にパクられる。
これほど哀れな事があるだろうか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:01:38.75 ID:FzY41FDB
節子、それ漆器ちゃう
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:01:58.99 ID:hwMzOHa3
>>108
ピカソの素晴らしさも理解出来ないエテ公民族が、他国の美術工芸品を貶めるために使うなカス!
安い漆でかぶれた口でも、息をするように嘘を吐くバカ民族!!
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:02:47.73 ID:GnpnSb5Y
韓国に漆塗りあったんかい。でも最近なんでしょ?
178 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 18:02:56.75 ID:k8WPSWb0
(´Д` )ちなみにスプリング刀は日本じゃ持ってるダケでとっ捕まるからw
(美術品所持許可が下りない)

ヘタすりゃヤフオクで手繰られてボッシュート(オオマジ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:03:12.41 ID:C6w2zx0/
>>174
長年かけて育てた文化って言うけれど
純粋に日本生まれ、日本育ちの文化なんて数少ない。
古代から朝鮮や中国の影響を受けまくってんだよね。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:03:23.35 ID:buWIU510
>>172

1をよく読みましょう。
日本の何処の企業と提携を結んだのか全く書かれていない。

=1は只の飛ばし記事です。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:03:34.30 ID:AZUoCVb0
漆器のことを英語でjapanというとか、昔教えられましたけど、
あんまりつかわれてないでしょ。
Lacquerとかそういう言葉が使われてますよね。
そろそろ英語でjapanだからどうのこうの、ってやめません?
そんなこと言わずとも、日本の漆芸は世界一ですよ。今でも。
昔の漆芸は神のレベルですけどね。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:03:45.60 ID:pTVze5BZ
 
 
韓国産なら買わない。
 
 
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:04:01.30 ID:d4qXofMO
>>1
はあ?漆塗りをパクってんじゃねぇよ、朝鮮が。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:04:07.27 ID:42T4bVxg
どうせトンスル塗ってるんだろ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:04:20.93 ID:ePFQUe2m
現存する最古の漆器は日本産
元々日本には自生しないという説もあったけど縄文遺跡から漆発見

漆が日本起源の可能性も出てきました
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:04:22.82 ID:hGcAziTy
>>178
刃がなまくらすぎて刃物と認識されなかったニダ
187焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 18:04:50.08 ID:y+rg3yK7
>>177
漆の木自体がなかったかと・・・今現在も。w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:05.33 ID:+haTjtrr
というか木造加工技術が驚くほどレベルが低かった朝鮮が漆器をまともに加工できたとは思えんな……
それに漆器って縄文時代の1万2600年前のが日本のから見つかってんだろ
この伝統ってのも嘘で日帝時代にできたか最近できたかのどちらかじゃねえの?
朝鮮茶道みたく。またぞろ朝鮮起源をあいつらがどう主張するかが見ものだな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:07.40 ID:iksbG1ft
燃えちゃった国宝(南大門)の再建をやるとき・・・

韓国には漆の精製技術が無いから(向こうでは本漆ではなくプラスチックを塗布する)
日本から材料を輸入するというハナシがあって、すげー揉めたんだけどねw

あと接着剤としてもちいるニカワも、大反対のすえ日本から輸入することになった
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:12.71 ID:n/u/iMy0
漆は英語で “Japan” です
ご存知でしたか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:14.16 ID:yn5MFlVZ
>>184
つか韓国人って漆にもウンコ混ぜるんじゃね
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:26.04 ID:6bAu0yUX
どーせ、また後で「盗まれた!」つって大騒ぎするんだし
面倒くせーから、もうこういうのやめろよ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:30.72 ID:hGcAziTy
>>179
支那の王朝のいくつかは大きな影響を受けたが、朝鮮は殆ど無い。
むしろ、西洋文化の影響の方が大きい
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:34.17 ID:C6w2zx0/
>>185
その縄文時代の漆器と言われるもんな
考古学者が埋めたんだろうよ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:45.53 ID:M235iumg
>>177
不毛の地にまともに木があるのかと・・・松ですらないって喚いていたのに
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:05:47.62 ID:k21t0UfE
>>179
そんなこと言い出したらキリないでしょ

純粋に朝鮮生まれ、朝鮮育ちの人間なんていない
アフリカから移ってきたやつらの子孫じゃないかってねw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:06:00.85 ID:DyHZgaSp
東日本の海産物に対する嫌がらせの報復でトンスル汚染の韓国製品は輸入禁止に

やられたらやり返す!倍返しだ!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:06:04.86 ID:0et8esSB
>>178
軍刀は結構好きなんだけどなあ。
優れた量産品という美学がいい。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:06:42.01 ID:9vqi3XW8
あの臭いは、漆ではなくカシューだろ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:07:11.79 ID:8uU8UFzA
>>181
ま〜、普通はラッカーウェアだね。漆器は。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:07:23.05 ID:IT4ZC3eq
ちゃんと製造国を表示するんだぞ。連絡の取れるクレームの宛先も
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:07:27.31 ID:6MpHQQh1
>>195
あの国は木と言うと刈って燃やすしかしないからなあ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:08:07.40 ID:vUeF758i
またウリジナルかよ・・・
どんだけ歴史捏造すんだか
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:08:22.64 ID:y0L7gV27
>>179
普通は影響を与えあう。
劣化パクリしか出来ない朝鮮人と、改良・発展為せる民族との違い。
205アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 18:08:22.52 ID:/kA337FK
>>179
( 0M0) だから?
中国の影響を受けて文化を形成したのは半島も変わらない。
日本はそれを長年かけて磨き育てて日本の文化を形成した、韓獣は何もせずに糞の山に埋めて腐らせた。
ルーツを探って中国に行き着く文化はあっても韓獣がホルホルする余地なんて1ミリたりともありはしない。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:08:25.47 ID:FzY41FDB
>>194
時代判定って知ってるか?
207 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 18:08:47.91 ID:k8WPSWb0
>>198
や、あの時代のはスプリング刀"じゃない"軍刀もそれなりにあるだよ。

昭和刀って呼ばれてて、それを誂え直したのとか。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:08:52.22 ID:YEENKcse
今現在

日本で出回ってる漆器の殆どは

中国製で日本製はわずかですが

欧米では漆器といえば日本製だと

認識されてるようです・・
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:09:20.30 ID:Ki9m11zZ
>>173
日本で出たのは紀元前70世紀だな。まあ、謎の失火で焼失したが。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:09:21.15 ID:M235iumg
>>202
在日が寄贈した桜を日本の象徴だからという理由だけで切り倒してますw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:09:21.47 ID:ePFQUe2m
世界最古の漆器で調べたらこんなんでたが…
これって


遺跡発掘事務所全焼
世界最古の漆副葬品など焼失 南茅部町

北海道新聞 2002年12月29日付
28日午後11時40分ごろ、渡島管内南茅部町大船575、同町埋蔵文化財調査団事務所(団長・石坂新一町教育長)から出火し、木造平屋の同事務所約620平方メートルを全焼した。
事務所に保管していた約9千年前(縄文時代早期前半)の世界最古とされる漆副葬品や子供の足形がついた土板の大半、土器など計数万点を焼失または破損した。

漆副葬品は縄文文化を読み解く最重要資料で、考古学の研究者は「縄文史、東アジア文化史にとって大きな損失だ」としており、学界にとって痛手となった。

同事務所によると、同町垣ノ島B遺跡から出土した漆塗り装身具の副葬品6点がほぼ焼失。約6千5百年前の足形付土板は17点のうち5点しか見つかっていない。約3千2百年前の急須型「漆塗り注口土器」は焼けて発見された。

同町内で出土し、国の重要文化財に指定されている約3千5百年前の「中空土偶」は役場金庫に保管されていたため、無事だった。

2000年8月に同遺跡の墓で見つかった漆塗り副葬品は、漆を塗った糸で作った髪飾り、腕輪、肩当てなど装身具の繊維が腐食して土の上に漆が残ったもので
縄文時代の衣装の編み方が分かる。昨年6月、放射性炭素を使った年代測定から、南茅部町教委が世界最古の漆と発表していた。

これらは事務所に隣接する大船遺跡速報展示室で展示、保管していたが、11月13日からの展示室冬季休館のため、今月27日までに順次、事務所に移して保管していた。

森署などによると、事務所では28日午前10時から午後1時ごろまで、調査員一人が点検などの作業をし、2カ所の出入り口のカギをかけて帰宅した。出火当時は無人だった。

事務所は暖房も含め全面的に電化され、火の気はないが、スプリンクラーなどの自動消火設備はなかった。事務所から離れた駐車場に木くずを燃やした跡があり、火災との関連を調べている。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:09:24.06 ID:fH93ngSs
樽も水車も作れないような朝鮮人に漆塗りなんか作れるわけがなかろう
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:09:29.12 ID:0fhJXRVD
英語で、磁器をchinaと呼ぶのに対して漆器をjapanと呼ぶことからも判るように、
欧米では日本の特産品と考えられている。 漆器という区分より漆塗の範疇として
中国や欧米では捉えられている。


韓国?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:10:07.49 ID:Pk8Qo4IY
だれか194に南家九斉のAAを
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:10:52.37 ID:l09U90Es
いつからの伝統なんだよ
日本と同じ伝統がなくてもいいが
まじめに聞いたこと無いぞ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:11:27.52 ID:4nV83hb8
昔、デパートの韓国物産展で買った書道具
筆は2回目の使用で筆先がポロリ
墨は装飾は凝ってるのだが、ケモノ臭い。その上、半年後にはバラバラに
硯も装飾は凝ってるのだが、墨をするには適さなかった

まるで、お笑い番組のコントのような伝統工芸品
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:11:53.09 ID:GboQN/r/
なんであの国は、よりにもよって何でこれをってものばかりパクったり張り合おうとするかね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:11:58.84 ID:wqyIb8gU
伝統って5年位なんだろ?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:12:12.55 ID:iksbG1ft
そういえば、朝鮮は漆器は使ってないんだけど螺鈿細工を見たことがある
(何十万もする割にはデザインがすげー安っぽいんだけどw)
あれも確かに漆ではあるな・・・
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:12:58.46 ID:lQTU+NTq
コリア製のジャパン(漆器)を、日本に売るのか
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:13:01.78 ID:wqxS96Pm
日本人が韓国の漆器を買うとでも?
222Ta152 H-0 ◆Tank/Lgwis :2013/09/08(日) 18:13:06.00 ID:5ONunRPX
この国のものって名前のある職人()が作ったというシロモノでも、日本の土産物クラスに劣るんだよね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:13:17.85 ID:4VaUS7gT
漆塗りは朝鮮人には無理だと思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=WscgNNzZ46Q
224焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 18:13:54.18 ID:y+rg3yK7
>>219
螺鈿自体は沖縄産。w
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:13:59.52 ID:buWIU510
金勘定も碌に出来ずに、町民文化が育たなかった半島で
伝統民芸品とかもうね。

個人の見栄を象徴する様な、ムダにでかいキセルの写真とかは見たが、
時代を代表する様なものは磁器以外に認識していない。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:14:54.00 ID:6KItQHBn
漆塗りが韓国の伝統???
????????????
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:15:12.05 ID:buWIU510
>>216

中国産の筆とかでもダメダメなのに、
なじぇ韓国産の書道道具に手なんて出したんですかw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:15:43.96 ID:QN9F/zZF
まーた捏造伝統工芸w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:16:05.18 ID:6KKfhGCP
下朝鮮は肉便器だろ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:16:25.27 ID:hwMzOHa3
>>222
以前名有る名人と作った工芸品の記事でスレが立ちましたが。
工作の授業の提出作品レベルと酷評されてました。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:16:25.28 ID:ePFQUe2m
古代朝鮮伝統の漆塗りを事業化するからチョッパリやり方教えろニダ<丶`∀´>
232 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 18:16:34.43 ID:D7NYDSfF BE:81540555-PLT(13051)
>>215
朝鮮の螺鈿細工は江戸時代くらいから続いてるらしい
宗主国への献上品だったから、そこそこいいものだよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:16:49.94 ID:mLTwlj1V
なんで韓国の伝統工芸ですか?
韓国って 都合の良いとこだけ【日本の一部】ですか?
日本の子供達の 教育に悪いから 消えてください!
何もかもが 味噌糞になってしまって 本当に腹が立つわ!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:17:21.33 ID:eDBNvoaZ
>>181
今でもchinaやjapanは使われてるよ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:17:29.07 ID:C6w2zx0/
>>204
>>205
四世紀あたりの日本
高天原=朝鮮

こういう事実は無視かい?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:18:32.12 ID:UkEXZKtB
漆も英語ではurushiと言うんだぜ。

漆器を日本に輸出とはなあ。
安物ならニッチあんのかね。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:19:09.76 ID:g180gBTY
ほんとに漆器なの?
朝鮮人にそんな手間のかかることが出来るとは思えんのだが…
1、2回塗って出来たニダとか言ってそう
(^ω^;)
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:19:15.21 ID:X5i8EBI4
まーたはじまた。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:19:47.24 ID:pSie6Th0
日本が半島土人に伝えたもの?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:20:08.44 ID:buWIU510
>>235

事故物件半島が、どうやったら高天原になれるんだよ?
流石にふざけるなよ?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:20:18.85 ID:6796dnbx
ja&middot;pan (j-pn)
n.
1. A black enamel or lacquer used to produce a durable glossy finish.
2. An object decorated with this substance.
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:20:22.53 ID:g2+bxUi7
朝鮮人は惨めだなあ…嘘ばかりで虚しくならなのが不思議
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:20:23.11 ID:UjRPhA0j
>>211
気がついてしまったニカ?
ノックしたら出てくるニダ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:20:34.60 ID:jB+YrlMR
>22
japan 漆器
china 磁器
korea 便器

素晴らしい!   
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:21:06.16 ID:6796dnbx
japan
n.
1. A black enamel or lacquer used to produce a durable glossy finish.
2. An object decorated with this substance.
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:21:17.31 ID:Nm/etSN2
漆はそう簡単にパクれないだろ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:22:26.32 ID:4lqpLtfL
>>232
李朝箪笥だけですな。
しかしどこかの教授が木の加工はダメダメ品とのたまっていた。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:22:33.16 ID:CRsaWcQR
>>244
訂正してみた。

japan 漆器
china 磁器
korea 便器兼食器
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:23:52.14 ID:yn5MFlVZ
おい、韓国人
漆チンポに塗ってみろ、デカくなるぞ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:24:27.89 ID:ct1jfx7M
>80
そうなんだよな… どうしてあそこまで雑なんだろうっていう出来。
漆ははみ出してるし螺鈿はずれてるし、おまけにちゃんと漆で埋められてないし、漆の面もガタガタだし。
材料がもったいなくて。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:24:28.23 ID:C6w2zx0/
>>240
ふざけてない、
古事記を読み解くと葦原中国(日本列島)を生んだのは
朝鮮半島にいる人(神々)って事になる。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:24:31.98 ID:g180gBTY
>>235
なんて巨大な釣り針なんだwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:24:34.79 ID:IHmryMAc
>>215
宮本小一氏の記録では漆はあったが剥げ落ちたもんばっかとある
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:24:48.54 ID:dcYu9Nyc
 
また日本から盗んだのか
あきれた
255焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 18:25:01.79 ID:y+rg3yK7
>>247
歪みがひどいそうですね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:25:48.68 ID:eDBNvoaZ
>>255
人間がか?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:26:26.09 ID:hwMzOHa3
>>235
朝鮮って高天原を追放された素戔嗚尊が出雲に行く前に渡ったけど
酷いとこ過ぎて嫌気がさして、日本に戻って来たって場所じゃん。
つまり高天原とは別の場所。
258焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 18:27:10.04 ID:y+rg3yK7
>>256
人間”も”です。w
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:27:27.10 ID:AZUoCVb0
japanに漆器の意味があるのは承知していますが、
現実にはあまり使われていないでしょ。
京都の象彦さんもlacquer wareって表記してますよ。
私もこういうのが好きで、展覧会とかもよく見に行きますが、
殆ど英文の表示はLacquerですし、
漆器店のカタログもlacquer wareですよ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:28:08.28 ID:daLIa6ko
>>211
当時の2chでも在日特ア人による放火説が噂されていた。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:28:28.18 ID:Pk8Qo4IY
>>251
ウリナラ読解か?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:28:34.85 ID:/2PRoV23
>>250
まぁ、タイの伝統工芸なんかもそんな感じたがらね。

エルフ族の技術にかけるきめ細かさと繊細さはやっぱりアジア諸国がおいそれと真似できるもんじゃない。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:29:16.48 ID:D5++ffJC
具体的に古事記のどの部分をどう読み取ったかはいまだに言えない耳糞でしたw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:29:52.97 ID:GOZ5L1WH
マジでスレタイ(恥の)上塗りと思った
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:29:56.20 ID:/2PRoV23
>>235
スサノオがなんにもないからいてらんないって、すぐ逃げ出した地域ですが??
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:30:20.72 ID:/bA4rL46
.

Q チョンに漆塗りが出来たら今頃もっとマシな国になってと思うんですが

A またパクったニダ。しかも劣化コピーの粗悪品ニダ。

.
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:31:26.05 ID:hwMzOHa3
>>262
でもけっこう味があるんだよね。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:31:47.99 ID:ct1jfx7M
>>255
そりゃ、樽も作れない加工技術ですから…
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:32:06.66 ID:TKGwQwX4
さすがに食事に使うものはご遠慮願うな
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:32:16.45 ID:D5++ffJC
つか高天原朝鮮説は李慶煕だけが主張してる説で、その根拠はこれだぞw


高皇産霊尊は、高と霊の字が含まれるので、高霊郡で誕生した

東国與地勝覧に書かれている伽耶の天神夷毘訶の次男伊珍阿鼓(イジンアンギ)はイザナミと発音が似ている。そのため、伊珍阿鼓はイザナミである。

任那の任は現代の韓国語で「主人」「母」を意味する。そのため、任那は『主人の国』や『母なる国』を意味する。

高千穂の添山(そおりやま)は韓国の首都ソウルと発音が似ている。そのため、添山はソウルを指す。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:32:17.42 ID:sLqrecqO
呪いを塗りこめた工芸品?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:32:21.38 ID:/2PRoV23
>>251
古事記を読みときゃ、国うみ神話は中華の世界創成神話の焼き直しって分かるんだが??
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:32:25.09 ID:fx0GfOnG
嘘と恥の上塗り韓国製品。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:32:36.73 ID:Ki9m11zZ
>>259
向こうの王侯が珍重するばかりで、磁器と違って一般人に下りてこなかったから、
語彙として広まらなかった。手入れも難しいからロココ期が過ぎると人気もなくなったし。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:32:41.28 ID:buWIU510
>>251

お前さんの妄想が軸にはならないけど?
それなら、何故半島には神道方式の社や祭り方が微塵にも残っていないんだよ?

半島にあったのはソッテだけ。
野ざらしのソッテと日本の神道のどこに共通点があるんだよ?w
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:32:43.51 ID:5qUGPgND
漆が韓国伝統(・`"´・;)?
277 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 18:32:50.79 ID:D7NYDSfF BE:205481579-PLT(13051)
>>268
加工技術じゃなくて、マトモな木材が無かったんじゃねぇかな?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:33:29.20 ID:iSLD1cWB
読めた。韓国茶道でっち上げたから次は韓国懐石、その食器に使おうって
魂胆だろう。韓国茶道ではステンレス製魔法瓶で失笑買ったからな
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:33:30.32 ID:woBvA/Ll
made in KOREA の JAPAN ニダ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:33:34.05 ID:fCQ77+br
                     _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
                    |                         |
                   <        お断りします          >
   ☆      ピコピコ      |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   コロン .       ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
      ______
       \|        (___
   ♪   |\            `ヽ、   デケデケ   ♪        ♪
        | \       ♪      \     ☆             ♪
    ハ,,ハ |   \              〉 ♪  ヽ  
   ( ゚ω゚ ) .| ♪  \          /  =≡= ハ,,ハ     ☆        ♪
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ    / 〃( ゚ω゚ )     /       ∬
 ‖( 匚______ζー―ーrー´  〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋. ハ,,ハ   |⊂
  〓〓UU ‖     ハ,,ハ    ||     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||   ( ゚ω゚ ) ノ ‖ヘ  ボンボン ☆
 ‖    ‖. ‖)   ( ゚ω゚ -┓ ||       .|| ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   |   (  ‖ )   ボンボン  ♪
        ◎    l  つ.| ‡ ◎   ./|\人 _.ノノ _||_  /|\ |つ━)━╋(━
              ヽ  | ¶.@   ♪     ドムドム.          (__ (__( ∬ .)
                UU し′            ダダダタ!            ⌒†⌒
  ☆     ☆        ブ-ブ-    ♪         ♪  ☆
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:33:42.97 ID:Q3C7WSL8
糞食い土人に漆器など作れるわけがないだろがカスwww
282 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 18:34:17.27 ID:D7NYDSfF BE:182650278-PLT(13051)
>>275
お前そんなこと言うと「朝鮮神道を一子相伝で密かに伝えてきた」とかって韓国人が出てくるだろ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:34:40.99 ID:ct1jfx7M
>>277
確かに松なんかがほとんどだったらしいが、それにしてもいくら技術導入しても樽も水車も作れないのは、材料がないだけじゃ説明がつかん。
284焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 18:34:47.89 ID:y+rg3yK7
>>268
樽どころか俵さえ作れなかったと聞いたことが・・・w
日韓併合時代にですよ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:34:53.14 ID:RwssJO21
>>278
そして産まれた植木鉢アイス
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:34:59.26 ID:r++BDjuz
おいおい
韓国の伝統工芸品?漆塗り?
わけがわからないんだが
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:35:01.71 ID:/2PRoV23
>>267
どっかのパクリ品じゃないからね。

模倣してても自分達の民族の色が出てくる。
たぶん、模倣するときに自分達の技術や材料で代用したりするからなんだろうけど。

あそこはそんな技術がまったくないから、ただのパクリになる。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:35:08.26 ID:hwMzOHa3
>>273
人工漆に嘘と恥で上薬をかけるんですね?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:35:08.71 ID:putbZ+Op
>>251


そういうことは中国の徐福伝説のように日本に向かったと推測される集団がある事を示す伝承がない限りお前の妄想だなぁ


だいたいお前、候が現在語のですますなのを理解出来ずに致しました候とか書いちゃう古語音痴じゃんw

935:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2013/03/02(土) 01:32:29.63 ID:Ngz+EqBp>>916
日付が変わる前に辻切り致しました候。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:35:21.64 ID:lwWy9g6E
>>272
おまえん所は熊の子だろ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:36:05.25 ID:K1hy2tAt
japan 漆器
china 磁器
korea 便器兼食器+漆器・磁器の劣化コピー品

さらに加えてみる
korea=粗悪品・劣化コピー品 という意味で使う
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:36:40.61 ID:fH93ngSs
>>290
お尻を出した子一等賞だな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:36:53.78 ID:tOYNwnWO
ギフト用だからねw

安くて嵩の張る物も必要だわな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:37:23.11 ID:ct1jfx7M
大体これ、ギフトとか言うけど要は雑貨ショーだろが
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:37:28.25 ID:2NQaq63g
>>284
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 作れなかったんじゃない
   ゚し-J゚ 


作る必要がなかったんだよ!w
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:37:47.25 ID:putbZ+Op
>>251

ああ、朝鮮に伝承が ってことな、低能共産朝鮮土人耳チンカスw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:37:58.10 ID:GnpnSb5Y
>>290
くまの子見ていたかくれんぼーお尻を出した子いっとーしょーっヽ(`∀´)ノ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:38:32.93 ID:lW7IIKz8
バカかチョンしか騙されない
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:38:46.11 ID:ySqdqpO1
>>1
そういえば朝鮮の漆工芸の技術を復活させると日本に修行に来てた人がいたよな。
ほぼ同じ事を言って、ある人は日本刀の刀匠に弟子入りし、
ある人は「抜刀道」という武術の師範に弟子入りしてたが、
韓国人のテンプレ行動だな。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:38:56.23 ID:Ki9m11zZ
>>288
ちなみに人工漆も日本の発明品
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:39:04.12 ID:Alwx4jVT
>>1
時系列がまたおかしいな。
中国→朝鮮、独立して日本、が文献や遺跡として発掘された年代で判明している漆器の伝達ルートなんだが、
また超時空太閤ヒデヨシの出番かな?
中国(6200年前の長江の遺跡より発掘)
韓国(自称9000年前、他文献も遺跡も無し)
日本(北海道で9000年前、福井で12600年前の遺跡より発掘。DNA鑑定で日本固有種の漆と判明(日本ではなくアメリカでアメリカ人が測定))
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:39:05.13 ID:l6osNi5a
100%買わんが(爆)
303 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 18:39:06.36 ID:D7NYDSfF BE:182650087-PLT(13051)
>>284
はぁ?俵がなければどうやって米を保存するんだ?
あれ?でも朝鮮で俵って確かに見た記憶が無い……
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:40:27.49 ID:WrejN2l9
仮に後から値が上がったら返還請求してくるものに値段は付かんだろ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:40:28.95 ID:putbZ+Op
>>303

納豆みたいにわら束で包んだんじゃないかw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:40:34.89 ID:trqoBbCq
漆はどこでもあるよ
東南アジアでもあるし
日本の漆器は99%中国産漆だし
そもそも最近のほとんどの漆器は漆すら使ってないまがいもの

外国産ガーとかグタグタ言う前にお前らちゃんとした漆器買えよな。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:40:40.65 ID:2NQaq63g
>>303
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 米が主力じゃないから俵編めないのでは・・
   ゚し-J゚ 
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:41:07.44 ID:Alwx4jVT
>>299
そして家賃滞納で追い出される。までがテンプレだな
309焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 18:41:31.38 ID:y+rg3yK7
>>303
麻袋で日本に輸出していたそうです。

おかげで「おしん」みたいな話が・・・
310アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 18:41:38.48 ID:/kA337FK
>>235
( 0M0) バカだねー、日本有数の荒神、スサノオですら逃げ返る程に呪われた土地として朝鮮半島は古文に記述されてるよ。
朝鮮半島=高天原とか妄想にも程がある。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:41:39.54 ID:lqqMYnAg
さっき韓国語版のウィキペディアで「漆器」を見てみたら
いろいろ書いてはあるが写真は「明の漆器」一枚だけ

自国のは無いんですかねぇ
312 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 18:42:14.24 ID:D7NYDSfF BE:29354933-PLT(13051)
>>307
韓国って「日本に米を伝えた!」とか言う割には藁を使った工芸品とか無いよね?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:43:08.93 ID:2NQaq63g
>>312
   _  
   /〜ヽ 蓑だの草鞋だの聞いたことないな
  (・-・。)
   ゚し-J゚ 昔なら使えるものは何でもつかただろうにね 
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:43:20.58 ID:TrdSvsXP
本物の伝統工芸品なの?本物だったら、やっぱコワい。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:43:24.07 ID:IHouz1Dy
>>1
絶対買わねーw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:43:28.25 ID:buWIU510
>>310

断言します。朝鮮半島は只の事故物件です。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:43:29.22 ID:D5++ffJC
逃げたか、耳糞
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:43:36.83 ID:WrejN2l9
>>312
ストロー(藁)の癖に
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:44:09.92 ID:s+saQvQX
元々中国で起こり、韓国では微々、日本で蒔絵など異常に発達した。当然技術を盗みに来ます

【文化】  岩手と韓国、漆で交流  見学 興味津々
1 死にかけ自営業φ ★ 2007/10/09(火) 20:53:45 ID:???
韓国では漆は、樹皮などを漢方薬や家畜の飼料として使うのが主流のため樹液を採取する様子に興味津々。
一方の大森さんも「漆が飼料になるという話は初めて聞いた」と感心しながら交流を深めていました。
ソース IBCニュース ニュースエコー岩手放送
http://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/NS003200710091927523.html

技術指導は東京芸大なども
http://www.geidai.ac.jp/art/craft.html

輪島とか蒔絵のところに交流と称して技術取りに来てたニュースは何回か見たが
今調べても引っかからない
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:45:02.93 ID:iUMuhJGx
韓国は止めといた方がいいぞ
勝手に日本の伝統工芸品てことにされるからな
平気で嘘をついて盗みを働くのが日本
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:45:04.05 ID:ANiAFEIS
>>313
いや、韓国でも草鞋は使ってるよ。
ただ日本のサンダルタイプじゃなくて、中国式の靴タイプだけど。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:45:05.49 ID:D5++ffJC
>>313
オンドルの燃料に使ったくらいしか思いつかないなあ
323アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 18:45:12.66 ID:/kA337FK
>>316
( 0M0) 事故の前はまともだったみたいに聞こえるからその表現は△ですな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:45:28.04 ID:EnkOaefh
>>306
このスレで外国産画ガーって言ってる人はいないけど
325 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 18:45:46.47 ID:gA07vNoX BE:39139834-PLT(13051)
>>313
箕とかもね
そういえば雨降ったら朝鮮人ってどうしてたんだ?
濡れっぱなし?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:46:06.98 ID:putbZ+Op
>>309

あーそういえばold_korea で色々見つかるなぁそれっぽいのが
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:46:24.04 ID:EnkOaefh
>>324
訂正 ×外国産画ガー
    ○外国産ガー
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:46:36.56 ID:kUsF+J/n
人糞塗りだろ?そんなもん日本に持ち込むな。朝鮮半島と日本はこの先1000年断交だ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:47:20.90 ID:WrejN2l9
>>306
あのさ、漆じゃなくて漆塗りの話なんだよ
世界一金が取れる南アフリカの金細工って何が有名だ?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:47:21.34 ID:yqKj3ixO
>>313
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  鮮人全てに蓑着せて、全員で蓑踊りしてもらいたい……
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:47:34.48 ID:E8VDdcmR
美術書とか読むと、古い朝鮮の螺鈿細工は結構いいのがあるんだけど
あまり産業として残ってないのかな
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:47:46.56 ID:/2PRoV23
>>290
いやマジで焼き直しなんだって。

混沌から天地(陰陽)に分かれて人が出来て・・・
女禍と伏儀がうんたらかんたら

ってのと、

イザナギとイザナミ(陰陽)が、海かき回して(混沌)島産み出して・・・

って。

だけんど古事記の伝承なんて神道の歴史からすると新しいものだし、当時の権力者に都合の
良いように変えてある。

それぞれの神社に残ってる伝承や風土記などが古事記より古いと言われた旧事記とかだと合致するのに、
古事記とは合わなかったりするんだよ。

日本書紀とですら古事記はあわなかったりする。

国うみ神話も古事記編纂していた時期はすでに中華の文化が入ってきてるから、
取り入れててもおかしくない。

ま、朝鮮人はそこらへんが分からなくて古事記しかよう言わないからボロが出まくるんだけどね。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:48:06.54 ID:CjsGRbO0
銀色に光って格好良く見えるからとステンレス食器を普及させた国がどの口でいうかね?>>1
まあ、もし日本でステンレスが普及していたら、また新しい文化にしていた可能性も大きいけど。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:48:58.03 ID:/2PRoV23
>>303
俵って日本以外で見ますか??
そもそも。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:49:02.11 ID:Alwx4jVT
>>312
韓国に藁の工芸品が無いかとググってみたら・・・・・・すでにパクっていた。
しかも韓国工芸品としてアメリカに工芸品展を開催までしています。

京畿道利川市のコメ文化祝祭に行ってみました(その1)
http://bunka-hikaku.seesaa.net/article/167812713.html
韓国のわら工芸文化〜京畿道利川市コメ文化祝祭(その2)〜
http://bunka-hikaku.seesaa.net/article/168108747.html
韓国の伝統器具〜京畿道利川市コメ文化祝祭見物(その3)〜
http://bunka-hikaku.seesaa.net/article/168409795.html
韓国の2000人分の大釜〜京畿道利川市コメ文化祝祭見物(その4)〜
http://bunka-hikaku.seesaa.net/article/168446777.html

老人会の藁工芸品、米国に輸出
民団新聞 2006/03/15
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=4&newsid=6435
336 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 18:49:57.61 ID:gA07vNoX BE:182650087-PLT(13051)
>>331
王侯貴族と宗主国への献上品としてしか使わないから、そんなに量が必要じゃない
日本みたいに庶民が普段使いしたわけじゃないので
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:50:24.57 ID:2NQaq63g
>>321
   _  
   /〜ヽ ほむ木靴かとおもっていた
  (・-・。)
   ゚し-J゚ 
>>325 噴水かわりにからだあらうんだよ!
>>330 蓑がことわりそうだぞw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:50:26.90 ID:fU+4DvW9
糞を塗りたくってかぶれたからってこれが漆という物ニダ!って思っただけだろw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:52:27.91 ID:JJjYYm9W
日干しレンガみたいにウンコが塗ってあるの?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:52:42.11 ID:buWIU510
>>332

改竄文献古事記が出る前は、日本独自の文字や文化はきちんとありましたよ。
国生み神話だって、古事記の改竄が無ければ御伽話風にはなっていなかった。
古事記を編集したのは、大陸から大宝律令と女帝を立てたい一部の派閥が居たから。
改竄文献の作成の主犯が、聖徳太子だったらしい話もあります。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:53:06.30 ID:G3S3j3+0
>>294
実は「gift」には毒という意味もありましてw(gift-gasで毒ガス
まぁ中世ヨーロッパなんかで如何に謀殺が多かったか、って事ですが)
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:53:15.04 ID:qR1nR/IR
韓国は従軍慰安婦の謝罪と補償に拘って大損してるんぢゃないの?
日本が従軍慰安婦の謝罪と補償をした所で得をするのは一部の嘘つき売春婦のババァだけで、韓国が反日してる限り、どんなに良い物を作っても日本人は韓国に金は使わないだろ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:53:22.20 ID:trqoBbCq
そういうお前らも「漆器なにそれ?」だよねw

あと朝鮮は螺鈿細工の漆器が昔からありますよ。
漆器は1万2000年前の縄文時代からあるわけで
木がある→木工の補強剤→漆使うしかない
で起源競っても無意味ですから

文化なんだから「それに金出すやつがいる国」が発展するだけ
ぐたぐた言う前におまえら漆器買えよな。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:53:32.49 ID:d+jmSOgD
お宝探偵団でニセモノとして使われるためか。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:53:55.68 ID:putbZ+Op
346 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 18:54:31.13 ID:gA07vNoX BE:156557186-PLT(13051)
>>321
こんなのか?
http://stat.ameba.jp/user_images/20130717/23/miiha2010/10/b6/j/o0400021312613422944.jpg

靴というよりサンダルっぽいが
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:54:39.62 ID:xcoDtj3+
文化の継続が無いのに、日本の現在と韓国の一部文献を見つけて
伝統を蘇らせることに長けてるねw
想像力と根性がたくましい
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:54:57.86 ID:buWIU510
>>343

その頃の朝鮮半島には、今の朝鮮人の祖先はまだ居なかった訳だが。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:55:41.56 ID:EnkOaefh
>>343
起源を競うのはお前らだけだろw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:55:56.30 ID:putbZ+Op
>>343

お前ら朝鮮土人の接着剤は膠だけだろう(大爆笑)
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:57:43.86 ID:LZ1T4tyu
>>301
青銅器時代に槍の穂先をツルで巻いて接着剤がわりに漆が使われてたらしい
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:58:42.73 ID:/2PRoV23
>>299
そしてクルクル回ってジャンプして斬る朝鮮居合いを開発いたしました。

起源つきで。

https://www.youtube.com/watch?v=tVjzRuVVwvE&feature=youtube_gdata_player

刃筋もクソもねぇー(-_-;)
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:58:51.79 ID:D5++ffJC
又韓国起源説か
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:58:55.68 ID:trqoBbCq
だから木があるところには漆器があるんだが・・
漆器の技法が多少違うだけです。

そんなこと言えば、日本の漆器は99%偽物なんだが。
本堅地で日本産漆を下塗りから使ったら
椀1つで5万かかるんだが。

デパートでも偽物ばっか。
口先だけで文化が守れると思ってるお前らがアホ。

日本の伝統文化守りたいなら、それ相応の金出せよ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:59:05.10 ID:Ki9m11zZ
>>343
漆器がない日本人の家なんて、一人暮らしの男子学生の家くらいだろ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:59:24.06 ID:MRzmeLyy
伝統()
また起源主張でもするつもりか?w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 18:59:58.46 ID:putbZ+Op
>>343


ああ悪い悪い お前らの糞と唾もあったわ、お前らの接着剤(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:00:10.30 ID:trqoBbCq
>>355
へー、椀1つで2万するけど家にちゃんとあんの?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:00:19.26 ID:XLTzjWv3
>>1
> 漆塗り
乾いては、また塗りなおしを繰り返して
できあがる漆器を鮮人ができるとは思えんわ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:00:40.32 ID:M235iumg
>>358
御神酒のセットとかない家の人?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:01:04.44 ID:lEuNQFbq
間違って買うと困るので、ちゃんとハングル表示付けてくださいね
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:01:15.11 ID:BMQH1ROI
朝鮮の漆器?失禁の間違いじゃねえの?
363焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 19:01:19.85 ID:y+rg3yK7
>>352
何この奇妙なダンス。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:01:39.73 ID:/2PRoV23
>>340
本居宣長でしたかね??

それまでは三大文献として扱われてた旧事記を偽書扱いにしてしまったの。

現代の研究では少しずつ一部が偽書なだけで、全体が偽書とは言えないんじゃないか??
と言われだしてるようですね。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:01:49.28 ID:putbZ+Op
>>354

サハラ砂漠にも木は生えてるし、ハワイにも木が生えてるけど漆器はないぞw文化としてのなw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:01:52.30 ID:LZ1T4tyu
>>343
金属アレルギーの人用にステンレスの器や箸に漆を塗って普及させたら良いと思うんだが。

鍋まで金属だったオチは認める。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:02:05.79 ID:rIvsjSbm
>>1
伝統工芸品?

ウソつき韓国人
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:02:44.10 ID:putbZ+Op
>>358

お前ん家、仏壇もないのかw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:02:45.95 ID:ANiAFEIS
>>346
靴底の作り方は日本・中国・朝鮮も同じだけど、
中国・朝鮮は文化的・気候的にかは知らんけど、
上に覆いがつくやつ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:03:19.59 ID:Ki9m11zZ
>>358
そもそも漆器で椀しか思いつかないという時点で日本人じゃないよな。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:03:42.31 ID:D5++ffJC
漆塗りで碗しか出てこない時点でねえw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:03:50.16 ID:GnVTpyws
漆塗りの起源までパクルやがった
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:03:58.88 ID:trqoBbCq
>>360
漆器のことちゃんとしってんの?
黒い=漆器じゃないんだぞw
区別つくのか?

あと日本産じゃないぞそれw
日本にあふれてるシナ漆器・プラの黒塗料塗りを日本伝統文化とかいって笑えるw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:04:14.13 ID:bNOE71gE
>>352
芯がブレまくって素人目にもあかんやろってレベルやでw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:04:33.53 ID:/2PRoV23
>>363
これが有名な海東剣道ですよ!!

だいたい抜刀道なんて近代の創作流派でしかないのに。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:05:02.17 ID:D5++ffJC
>黒い=漆器

そんな発想が出てくる時点で日本人じゃねえなw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:05:08.71 ID:XLTzjWv3
>>373
お神酒から黒って
どういう発想よ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:05:43.33 ID:putbZ+Op
>>373

あーはいはいお前ん家には欄間もないし仏壇もないしひな人形もないんだよなw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:05:49.85 ID:/2PRoV23
>>374
こんなの持ってきて起源主張されてもねぇ??

これはまだ大人しい方でね、大会演武とかになるともっと笑えますよ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:06:30.22 ID:ANiAFEIS
>>352
その人が日本に来てた人かは知らないけど、抜刀道に弟子入りした人は帰国した後、
その師匠の誕生日会の為に来日して、謎の創作朝鮮装束を纏って藁斬りを披露してた。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:06:37.09 ID:R/3O3u5c
>>210
桜には罪もなく、韓国起源だって言ってたのに何やってんだか。

ハゲ山なんだからムクゲでも植えればいいのに。
伸びると厄介だけど。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:06:39.44 ID:trqoBbCq
プラ樹脂を漆器とか言われてもねw

日本文化を理解してるとかいうなら金払えよ。
口先だけのクズどもが。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:06:52.37 ID:M235iumg
>>373
祝い事で黒って馬鹿かw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:06:59.01 ID:D5++ffJC
>>377
プラスチックの碗でも内側は普通朱系統だよなあ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:07:22.19 ID:0Hn6rYov
塗りもののブランドとかあんのかね、津軽塗りとか秀衡塗りとか輪島塗りみたいな
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:07:44.79 ID:WT7ah1Yz
>>358
まあ成分が本物のウルシオールでも、石油由来の揮発性剤で伸ばした
科学的な物ばかりが使われてるわな、ほとんどは
本物の木漆は腐るし、長持ちさせるには、成分を生成抽出し
まるで科学塗料缶に入ったような状態で販売されてるしな
職人の手で生漆使って、刷毛で何度も塗り重ねた品は高いよ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:07:50.66 ID:JiR6+aA1
韓国の伝統工芸品ってダイソーに並んでるあれだろ?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:07:56.90 ID:qDRaC3gZ
韓国は伝統工芸文化に優れた国だからな。
秀吉の朝鮮侵略によって、大勢の技術者を強制連行することで、
日本人も先進的な技術を教えてもらったんだよな。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:07:58.07 ID:putbZ+Op
>>382

お前がプラしか買えない貧乏人だからって泣くなよw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:08:08.46 ID:trqoBbCq
このスレで漆器しってるやつだれもいねーw

日本の漆器を完全に破壊しつつあるのは
伝統文化に無理解で金も一切払わんおまえらみたいなんだがな
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:08:19.90 ID:Ki9m11zZ
>>382
漆も天然フェノール樹脂というれっきとしたプラスチックだけどなw
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:08:33.44 ID:IwN6KGut
はぁ?(´・ω・`)
ネゴトハネテイエ(´・ω・`)


糞でも塗っとけバカチョンが。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:08:42.40 ID:trqoBbCq
>本物の木漆は腐るし、

くさらねーよバカが
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:08:45.22 ID:5Ny9NtNB
塗るまともな器を作れるのか?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:09:08.84 ID:ANiAFEIS
>>383
同じ「黒」でも、艶のない黒は喪の色で、
艶のある黒は趣のある、上品な色だよ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:09:20.62 ID:D5++ffJC
まあお前が一番分かってねえなw

つか金額だけで判断するって耳糞かよwww
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:09:24.01 ID:/2PRoV23
>>343
でも世界最古は日本の出土なのは変わりないんだよ。
君には残念なことだけど。

だいたい、アジアから日本に文物が伝えられたのなら、
日本からアジアに伝えられた文物もあるわけでね。

海は世界と繋がってるんだよ。

分かるかい??
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:10:35.37 ID:M235iumg
>>390
お前が正月に三段重ねの杯すら見たことないのがよくわかったw
399焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 19:10:45.35 ID:y+rg3yK7
>>375
剣術場にかよっていた者にとっては鼻で笑う以前の動きですね。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:10:55.05 ID:/2PRoV23
>>380
まぁ、やつらのやるこたぁその程度のもんなんだよ。

フランス人のほうがちゃんと日本の伝統文化にリスペクトして、守ろうとする。
起源は韓国ニダって言ってくるんでしょ?
要らないよ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:11:25.90 ID:SWHC97+k
>>22
japan 漆器
china 磁器
korea 肉便器
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:11:26.49 ID:QxplG+3t
×漆塗り
○嘘塗り
◎糞塗り
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:11:26.31 ID:D5++ffJC
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:11:32.08 ID:trqoBbCq
>>396
だから金額で漆器かどうかが分かるんだよバカがw

日本の伝統漆器は100円でも3000円でも5000円でもねーから。

プラ漆器・シナ漆器しか知らないお前らが伝統文化がどうとかご高説たれてるのがウケルわけ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:11:37.43 ID:1rBESmrD
>>343
漆器はあるからいらん。
てか、何起源主張してんだ。
 ★漆器=japan
 ★陶器=china
世界の常識だ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:12:05.84 ID:oU5gGtxj
漆塗りの起源は韓国
>>399
あんなにクルクル回ってたら背中見せた瞬間に後ろからバッサリだぁ!
>>406
便器=Korea
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:13:11.66 ID:trqoBbCq
>三段重ねの杯

だから漆器とでも?w
漆器に似た形で漆器に似た色の何かの模造品だろボケ

あと漆器は椀が基本だから
日常使いのものほど手間かかって高いんだが・・
頭わりーなこいつら
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:13:38.28 ID:ePFQUe2m
>>352
刀が随分重そうだなwフラフラしてんじゃんwwwwww
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:13:38.77 ID:tlAXQcuq
日本に漆工芸の国宝がいるんですけど…韓国の伝統とか言われても迷惑なんですけど
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:13:56.46 ID:1rBESmrD
日本の家庭なら普通に重箱くらいあんだろ。

子供の頃苦手だったけど、お椀も漆塗り、熱いの入れると臭くてさw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:14:06.69 ID:putbZ+Op
>>410


あのなぁバカの知ったかぶりほど見苦しいものはないぞ貧乏人
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:14:13.41 ID:M235iumg
>>408
円でまわすだけで引いてないしなw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:14:20.21 ID:ANiAFEIS
>>400
昔、来日したフランス人に「槍を習える所を教えてくれ」って言われたわ。
こっちも分んなくて、「うーん、奈良の宝蔵院はもう跡地しか残ってないですしねえ」と言ったら、
間髪いれず、「はい、知ってます」と答えられてしまった事があるわ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:14:24.11 ID:jj2kbmM2
漆器の国だからJapanになってんのにチョンは何考えてんだ?
しかも、朝鮮の漆器は質が悪くて有名
まさか名産品だとか思ってたんだろか?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:14:45.83 ID:/2PRoV23
>>399
刀は鈍器と割りきる中華ならいざ知らず。

てか、中華の苗刀術のほうが余程刃筋通す技術ですわね。

https://www.youtube.com/watch?v=noYb1p3L0Sg&feature=youtube_gdata_player

なんで影流伝書を元にしてこうなったかは謎ですが。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:15:15.83 ID:D5++ffJC
>金額で

素直に物を見る目がないと言えw
420焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 19:15:30.38 ID:y+rg3yK7
>>408
うちの師匠とは10m離れて対峙してても怖かった。
(間合いの中だから)
421なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:15:52.14 ID:1zX+b2cH
なんか火病ってんのがいるなw

まぁ俺も漆器とか正直良くわからんけど、実家に死ぬほどあるわ。
比較的安いセットのは譲ってもらって俺の毎日の味噌汁用になってるが、親は怒っていたw(もったいない!ってw)
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:15:58.39 ID:M235iumg
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:15:58.96 ID:HPKs5TgR
>>410
木地産地何処?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:16:05.59 ID:jj2kbmM2
>>416
フランス人パネェw

そういう時は教育委員会に連絡してみ
なぎなたのお師匠さんとかで妥協してもらえるかもよ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:16:47.54 ID:/ceRzdlC
韓国には漆は無かったのに日本から盗んだのか
>>420
てか、日本の抜刀術なんかとは比べたら失礼な類のお遊戯だよねこれ?w
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:17:11.28 ID:DVYdjrVY
太さが10センチ越える材木はなく 漆器の素となる木工製品しか無かった併合前に
漆器なんて有ったわけ無いじゃんww
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:17:37.54 ID:jj2kbmM2
>>422
・・・カワセミデザインが微妙
これがいいんだろか?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:17:59.58 ID:/2PRoV23
>>416
槍はきちんと流派として伝承してるとこもうなかったんじゃなかったかな??

名古屋の管槍の流派も怪しいし宝蔵院も一部だけしか残ってなかったような??

しかしまた、マニアックなもんに手を出しましたな、そのご仁は。

西洋の文化と比較とかしたかったんですかねぇ??
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:18:12.00 ID:+XJ45GbH
>>410
たぶん既出だと思うが金属製の箸や匙と漆器って相性が悪すぎる
漆器が傷だらけになるぞ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:18:19.09 ID:DVYdjrVY
>>427
自己スレ しか無かった ー> すら無かった
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:18:19.69 ID:trqoBbCq
>>417
朝鮮漆器はそれなりに有名なんだがw
朝鮮螺鈿は歴史があります。

タイでもミャンマーでもベトナムでもインドネシアでも
「漆器はあります」

どんな漆器が好きか、どんな技法が発達してるかの問題。

ぐたぐた言う前に漆器買えってんだよ。
日本産漆器は絶滅寸前なんだが。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:18:28.85 ID:PcCZeXca
>>1
土産物屋の民芸品とか、ファミレスで使われるようなクラスじゃないの?
>>424
てかねー
毛唐の日本マニアって日本人が知らない日本を一杯知ってるから
日本人としては反省する事しきり。

え?(知らないんですか)←ここは日本式に空気読んでくれるil||li_| ̄|○il||li
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:18:45.65 ID:LZ1T4tyu
>>397
あんまり言うな。
なぜか文化財収納庫が火災にあって貴重な出土品が焼失する事例が稀によくある。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:18:45.45 ID:HPKs5TgR
>>352
叩くだけかw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:19:03.02 ID:/2PRoV23
>>411
そりゃ腰と腹ができてなくて、
腕で振ってりゃそうなりますわいな。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:19:04.61 ID:jj2kbmM2
>>425
無くはないだろ
あったにはあったが質が悪くて誰にも見向きされてなかっただけだったと思ったんだがな
日本から盗んだって話に関しては技術は完全にパクリで劣化版でしか無いとは思う。
どこぞに弟子入りしてたって話だし
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:19:12.69 ID:XUE1yMF1
漆塗りの起源を主張し
漆器=Korea-Japanとすべきと騒ぎ立てる
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:19:43.92 ID:1rBESmrD
まあチョン流時代劇見てると、朝鮮人にまともなものが作れるとは思えない。

王様の居室の障子がガタピシ言ってるし、宮城の塀はズタぼろ、作れないうえに管理もできない。
少なくとも映像にするんだから、ボロは隠せよw
漆塗りなんて乾燥と塗りつけの手間がハンパないらしいじゃん。
朝鮮人がつくるのは絶対無理。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:19:55.43 ID:putbZ+Op
>>432

どうせ併合中に日本に教わったってオチだろ


そんなもんがあるのか知らんけどお前はプラスチックの仏壇でも拝んでろw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:20:03.81 ID:/2PRoV23
>>435
あいよー

稀によくある

っておかしな表現だよな。
よく考えると
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:20:20.28 ID:gPnrX77B
薙刀と長巻では、扱い方が結構違うものなのかな?
>>436
そもそも日本刀様の片刃剣と言うのは引いて斬るものであって
叩きつけて斬るものではないので
バスターソードみたいなものなら円舞で遠心力利用というのは有用かもしれんが
日本刀の場合は基本は突きと袈裟斬りのバリエーションになる。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:20:50.36 ID:buWIU510
>>352

隙だらけだし、切る事が想定されてない只のダンスじゃありませんか。
いやぁ。あれらが持ち出すとどんなに優れた文化もお粗末なものに早変わりですね。

外国の子供達のチャンバラごっこの方がまだマシです。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:21:03.07 ID:/xrdZWRG
>>22
japan 漆器
china 磁器
urinal 小便器
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:21:04.34 ID:9wxYsvn1
韓国製安物の工芸品って誰が買うのかねえ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:21:05.49 ID:DVYdjrVY
>>432
もしかして 木片固める為の漆器ですか?あれって漆バカ食いするのでは?
449焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 19:21:21.90 ID:y+rg3yK7
>>437
足運びからおかしい。w
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:21:31.98 ID:trqoBbCq
このスレの連中絶対に輪島塗の椀とか1つももってねーんだぜ
日本産漆器は確実に持ってない。
最低3万するからな。漆器なんか知らないこいつらが持ってるとは思えん。

「輪島塗漆器」販売店が売ってるのは偽物だしなw
絶滅寸前なんだが。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:21:44.02 ID:M235iumg
>>428
・・・まぁいいんじゃね(棒
452(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/09/08(日) 19:22:16.27 ID:zC3PJvcL
本家にはあっただろうが戦災で家が焼けたからなー。
膳腕はあまり使わないだろうから焼けたら戦後には誂え直してないかも。
453なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:22:20.63 ID:1zX+b2cH
>>447
普段使いの安物でもチョット・・・・だよね
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:22:28.27 ID:TFi71Eu+
高木正雄の自称弟さんから螺鈿細工を貰ったけれども、臭くて臭くて。
今も臭い。40年近く経つってのに。
あっちの漆は臭いのかね?
>>352
というかこれはマジでアカン。
鉄の棒振ってるだけだよw 斬ってないw
>>443
薙刀は槍の先に小刀が付いてる感じ。
長巻は刀の柄が長い手槍と剣の中間。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:23:01.55 ID:putbZ+Op
>>450

知ってる名前出してみただけってのがバレバレだぞ朝鮮土人w
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:23:02.09 ID:iksbG1ft
>>430
あー確かに。金属の箸なんかつかってるから
傷まみれになるよな
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:23:18.46 ID:jj2kbmM2
>>432
李朝家具のこと言ってんのか?
http://page.freett.com/rodereehomfy/ethernetcentrifugal/

言っとくが螺鈿細工は唐から来た技術で朝鮮の螺鈿なんぞ珍しい以上の価値ないぞ?
デザインが日本じゃ受けて中々高級品ではあるが数自体殆ど無いだろ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:23:31.06 ID:7iJZ33tt
漆塗りが韓国の伝統工芸だったとは、、、
早く教科書改訂しないと。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:23:32.32 ID:DVYdjrVY
>>450
ちょっとした地方の旧家なら 輪島塗ぐらいあるだろ?家にすらあったぞww
462なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:23:41.58 ID:1zX+b2cH
>>450
いや、結構家庭持ってたりすると、来客用でそれなりのは持ってたりするけど?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:23:43.20 ID:9Usz3qxx
>>432
お椀の根来がいい感じになってきて・・・。
良い物は長持ちするし、使えば使うほど良くなるから買い辛いですよね。
本格的に剥げてくれば塗り直ししてもらうし・・・。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:23:46.17 ID:ct1jfx7M
>>454
確かにあっちのって臭いよな。なんで?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:24:05.67 ID:/2PRoV23
>>436
だったら棒でいいじゃん??

と思うんだけど。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:24:08.76 ID:XUE1yMF1
>>450
パパの遺産で受け継いだ人くらいゴロゴロおるやろ
ワイもその類。会社も貰った☆
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:24:13.49 ID:1rBESmrD
そういや子供の頃、組み箱みたいなのあったなあ。
キュービックみたいな感じで、表面の薄い板をずらして、横面のいたをずらしてって。
姉ちゃんが何度かやって開いてたっけ。
あれ、どこ行ったかな。
精緻でなおかつ、木の乾燥がしっかりしていなければ作れない。
こういう基礎技能がなければ、人様に高値で買い入れてもらえる技能にならない。
韓国の刀ってのはこのくらいの切れ味と腕前持ってんのかね?
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-856.html
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:25:01.67 ID:HPKs5TgR
>>444
件の動画のあれは、新聞紙チャンバラがいいところなのでしょうか。

ソードみたいに重さをつかってるわけでもなく、
日本刀みたいにキレを産む動作があるわけでもなし。


なにか、先日来から出てました”パッコン茶道”と同じなんでしょうか。
茶さじ後始末とは。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:25:24.72 ID:gPnrX77B
>>456
なるほど、長巻を学びたい人はどこに行けばいいんでしょうねぇ
471なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:25:29.64 ID:1zX+b2cH
>>461
だよな、家の実家ですら正月用と来客用にそれなりのあったし。
ただ、家は洋物の食器に金かけてた家だったけど。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:25:45.95 ID:HPKs5TgR
>>450
スマンが普段使いだが何か。
悔しいか?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:25:53.41 ID:M235iumg
>>450
ここに同じこと言って来い

http://www.wajimanuri.or.jp/frame00.html
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:25:57.34 ID:DVYdjrVY
>>450
漆器のコーヒカップ使ってるよ 15年ものだが 熱が伝わず軽さがいいんだよ
>>466
うちは変な物しかねえわw
素焼きの十六菊紋小皿とか
鍾乳石削り出しの壺とか
軟玉の衝立とかw
婆様が死んだ後伯父が馬鹿だから遺産整理し切らない内に業者に売って家壊してアパート建てた。
>>469
真面目に言うと、剣道にしても結局、人を斬るための技術から発展、派生したものであり、
その残滓ってものがどっかにあるわけ。

でも、結果としての剣道のコピーには、「斬る」という要素が無い。
だからこうなる。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:26:36.05 ID:HPKs5TgR
>>465
あの刃物でアレはちょっとねw
478アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 19:26:36.89 ID:/kA337FK
>>450
( 0M0) 本物だの偽物だのグダグダと鬱陶しい。
単におまいは「高級品こそ正義、高値の品こそ正義」と言いたいだけだろうが。
文化を作るのは高級品も廉価品も入り交じる層の厚さ、韓獣じゃあるまいし「高級品が全て」なんてやってたらあっという間に廃れるわ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:26:55.54 ID:WrejN2l9
>>468
弾丸を斬ったのは驚いたな
>>467
しむらアカン!
それコトリバコや!
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:07.29 ID:fZgkwvxC
世界に誇れる日本製があるので結構です
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:11.41 ID:hwMzOHa3
>>410
あのね伝統工芸って呼ばれるようになるには、職人は人間国宝レベルの職人から下っ端の職人まで大勢の人間がいるの。
んで下っ端の職人の作る物は、日常使いの物として使われるの。
昔はだいたい日常使い、或いは正月や祝い事に使われる少し高めの天然漆塗りの道具が大抵どの家にもあったし、今も古い家にはあったりするの。
伝統工芸と言われるようになるには、そういう家庭での日常使いのバックグランドのような物が積み重なって出来上がっていくの。
あんたのそれは叩く為に即席の漆器の知識振り回してるだけだから、皆に見透かされてるんだよ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:18.34 ID:WfO0gagU
>>181
>漆器のことを英語でjapanというとか、昔教えられましたけど、
>あんまりつかわれてないでしょ。
>Lacquerとかそういう言葉が使われてますよね。
>そろそろ英語でjapanだからどうのこうの、ってやめません?

向こうの辞書に載ってるから、最低でも数百年間は消えないよ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:19.92 ID:gmpas1jN
漆が外国では、JAPANって呼ばれてるだって
次の名称変更運動の標的になったか
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:32.03 ID:Wge3592l
made in korea と書いておいてね。

間違って買わないために。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:33.04 ID:trqoBbCq
>>478
そうだな、日本にはびこるシナ漆を使った量産漆器をありがたがってればいいよw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:41.54 ID:putbZ+Op
>>467

おいwそいつはヤバいw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:42.78 ID:iksbG1ft
>>459
>デザインが日本じゃ受けて中々高級品ではあるが

いやー韓国製の高級螺鈿()の実物を見たことあるけど
やっぱ安っぽかったよ。いかにもチョロイ中華風(=朝鮮風)だった・・・

日本の物凄いヤツを想像してたから「え・・・」って感じになったな
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:27:56.06 ID:HPKs5TgR
>>476
肝心な要素が必ず抜けるわけですね。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:28:03.00 ID:M235iumg
>>476
剣を片手の手首でぐるぐるってどうみても映画とかの演出だよなw
>>470
剣道は脇差しやら小太刀も扱うからそういう古流派に行けば素養は掴めるんじゃないかな?
>>489
影絵で元の形を写し取ろうとするようなもの、と言うとわかる?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:28:37.40 ID:qR1nR/IR
>>479
弾丸は基本は鉛(せいぜい銅で被甲)だから当たれば切れる
494なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:28:39.73 ID:1zX+b2cH
最近普段使い用の漆器だけど工房品って結構多いよな?

別に普段使いならそれでいいんじゃね?
確かに1セットいいやつ持ってれば、来客時に重宝するとは思うけど
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:29:13.61 ID:DVYdjrVY
>>486
実用に耐えれば量産品の何処が悪いの?バカだろお前
496(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/09/08(日) 19:29:17.80 ID:zC3PJvcL
>>486
なぜそうやってこのスレでムキになってるかみんな見透かしてると思うんだね…
高級品志向の安物さんw
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:29:34.83 ID:9Usz3qxx
>>467
秘密箱?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:29:48.05 ID:HPKs5TgR
>>492
わかりの良い例です。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:29:49.13 ID:WrejN2l9
>>493
韓国刀でも大丈夫かな?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:29:58.18 ID:pesB+oZk
>>494
長期間使ったものは、もう一回塗り直してもらえばいいしね。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:30:19.15 ID:putbZ+Op
>>486

貧乏人の癖に成金に憧れてるとかみっともないです(^q^)m9
>>493
いあ、鉛とかとはいえども
一点集中の高速な金属の塊があの薄いものに当って刃こぼれほぼしないってのは
刀の冶金がどんだけ凄いかという証拠でもある。
503なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:30:43.26 ID:1zX+b2cH
>>486
あのさ、そういう高級品は高級品で別の使い道があって、それを無理に普段使いさせること自体が
間違ってるんじゃね?

伝統工芸でも普段使いできるものを作りましょうって流れは結構あるはずだけどねぇ?

君は何を興奮しているのかよくわからないわw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:30:48.83 ID:ct1jfx7M
>>496
まあ、みっともないよね
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:31:00.95 ID:HPKs5TgR
>>486
それで、普段使いから塗り物使ってる俺に対しての返事がないなw

どこで買ったのそのまがい物。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:31:06.56 ID:trqoBbCq
>>482 んで下っ端の職人の作る物は、日常使いの物として使われるの。

は?
漆器のことこれっぽっちも全然分かってないねw
毎日使うから耐久性上げないといけないから
そのための工程が複雑なんだが。

お前らが本蒔絵なんか持ってるとも思えんし、
その下地は「日常使い」のと同じ高耐久性のです。

手順はしょってるかはしょってないかだろ。
漆物?
普通にあるじゃん。祭事とか何をどうしても避けらんないし。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:31:11.74 ID:/vEoS9a6
>>486
曜変天目を普段使いするような酔狂がいるか?
それと同じことだ。
>>506
はいはい、知ったかはその辺にね。
誰もお前の妄想とか聞いてないし。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:32:06.99 ID:9Usz3qxx
中国の漆といえば、堆朱とかのいい物が・・・。
512なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:32:07.61 ID:1zX+b2cH
>>500
あぁ、だよね。
確かにうちのおふくろも前塗りなおしに出してるの見たことあるわ
513積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 19:32:15.89 ID:kDJJhW5K
今北産業

ふぁるさんがいるー!

あとは中尉さんが来るかなー?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:32:36.98 ID:ct1jfx7M
>>506
普段使いするための工夫がどれだけあるかわかってないよね。
>>508
オヤカタサマー!
516負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:32:57.38 ID:N7MkyvcK
見栄はるなチョン。お前が張ってるのはエラだけだよ半魚人が
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:32:57.50 ID:DVYdjrVY
>>500
つやは飛んでもう無いけどそれ以外は ほとんど勝ったときとかわんないよww
洗うのと乾かすのはめんどいけど
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:32:58.44 ID:HPKs5TgR
>>506
今日はエア漆器屋か耳糞ちゃんwww

山中塗の廉価版箸も買えないのwwww
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:33:18.61 ID:iksbG1ft
そういえば朝鮮由来の茶碗なんかも、向こうの安物茶碗の中にある
素朴さを見出したのが日本人だよな・・・
で、それを韓国人は今でも拠り所にしてるよな、「日本が認めてくれた」と。

たしか朝鮮では職人自体が蔑まれたんだっけ?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:33:20.48 ID:trqoBbCq
>>503
高級品だろうが使うためのものです。飾っておくものこそ安物だろ=どんだけ耐久性ない技法なんだw

下地職人が下っ端? はぁ?
漆器職人なら口が裂けてもそんなこと言わんよw

アホすぎるw 漆器のこと1つも知らないのが露呈w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:33:38.19 ID:uEYn1EDy
そういやお前、仏像かえせよ
>>512
刀鍛冶の包丁とか値段対比だとマジ一生モンだから恐れ入る。
基本は脂取りだけでおkで数年に一回研師に出すだけでいいし。
>>520
君の知ったかとか誰も聞いてないよ?
524(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/09/08(日) 19:33:57.62 ID:zC3PJvcL
そういえば陶芸の話だけど、さる大家の若い頃にいろいろ習作したものを
先代と付き合いのあった親が貰ってきて「日用」に使っていたけども
あれ本人は襲名した後ではどういう気分なんでしょね。
早いとこ日用品として消耗してくださいって感じなのかな?w
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:34:17.31 ID:HPKs5TgR
>>515
水戸黄門で使った印籠頼めるみたいですよw
526なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:34:18.06 ID:1zX+b2cH
なんかさ、ここで暴れてるチョンもだけど、やっぱチョンって一点豪華主義なのかね?w
527積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 19:34:41.49 ID:kDJJhW5K
>>467
西岸良平の作品の中で駄菓子屋のおじいさんの知り合いの女の人の親の形見で細工箱だったけなぁ〜?
528負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:34:45.84 ID:N7MkyvcK
>>520
当時の漆の価格知ったら目玉飛出すんじゃね?
>>525
水戸は水戸でもミトオージ!
>>526
豪華なものが持てないから、知ったか主義ですw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:35:07.32 ID:4VaUS7gT
>>506
おまえは誰と戦っているんだ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:35:27.41 ID:HPKs5TgR
>>520
知らないのはお前だよwww
いつまでエアくずやるの70手前で恥ずかしくないのwww
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:35:32.56 ID:trqoBbCq
>>522
漆器は一生もんじゃなくて5生か6生もんだよ。

たかだか1世代で使えなくなるようなゴミは漆器じゃねーよ。
534負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:35:33.29 ID:N7MkyvcK
>>525
ああ、300マソね
>>526
いや、虚飾と飽食が好きなだけで
実は何も伴っていない。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:35:33.37 ID:9Usz3qxx
>>514
普段使いはともかく漆ってある程度使ってやらないと逆に痛むのでは?
537なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:35:33.64 ID:1zX+b2cH
>>520

いや、来客用と普段使いは明らかに違うけど?
お前大丈夫?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:35:56.29 ID:putbZ+Op
>>506

そんなにお前の中で漆塗りを日常使うのがステータスなら

漆塗りの服を着て漆塗りの床の上を歩き、漆塗りの便器で用を足して
漆塗りの車乗り回せばいいんじゃないですかね池沼(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:36:10.29 ID:HPKs5TgR
>>529
ダイオージャw
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:36:25.94 ID:D5++ffJC
まあID変えた耳糞だろうな、コレ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:36:32.67 ID:trqoBbCq
>>537
漆器の下地処理ってわかるボクちゃん?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:36:38.07 ID:pesB+oZk
>>517
買い替えてもいいものなら買い替えてもいいけれど、
結婚当初に夫婦で買ったものだとかは思い出もあるし塗り直しに出すこともあるよ。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:36:39.11 ID:Pk8Qo4IY
>>520
誰も下地職人のことなんぞ言ってないぞ。
544積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 19:36:39.38 ID:kDJJhW5K
>>492
平面でしか分からない・・・。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:36:44.02 ID:/2PRoV23
ご好評につき

装束をわけの分からないものにさてみました!!

https://www.youtube.com/watch?v=cWRm-rbzgX4&feature=youtube_gdata_player

もはや、なにをしたいのかまったく分かりません。(>_<)
>>539
実は水戸証券とどっちにしようかと真剣に数秒悩んだ。
547なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:37:13.41 ID:1zX+b2cH
ID:trqoBbCq

なんかこいつの話聞いてるとさ、漆器は全部人間国宝が作ってるかのようだなwww
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:37:35.60 ID:/2PRoV23
>>477
日本刀でやったらソッコー曲がるか刃がかけますわな。
>>544
うん、結局、剣道は本来人を斬るための技術から派生したもの、ってことを理解せずに、
上っ面だけ真似しても意味が無い、ってこと。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:37:58.53 ID:HPKs5TgR
>>545
劣化バトンw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:38:01.14 ID:pesB+oZk
>>544
絶壁なら大丈夫!
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:38:13.22 ID:DVYdjrVY
日常品って概念チョンにないんだろ?だってステンレスの皿や箸だって なにそれ・・
熱伝わってどうするのって感じるんだけどww
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:38:33.76 ID:HPKs5TgR
>>546
水戸証券だと突っ込めませんでしたw
ばばばんば〜ばん♪ばばばんば〜ばん♪
ばばばんば〜ばん♪ばばばんば〜ばん♪
>>545
刀ダンス?
=w=?
足捌きがダンスのそれなんだけど・・・
剣の足捌きじゃないよこれ・・・
爺ちゃんの素振り程度しか知らんけど・・・
556なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:38:42.75 ID:1zX+b2cH
>>541
下地がなんだって?
普段使いと、そうでないものとの使い分けと下地職人がなんの関係有るのかな?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:38:51.55 ID:Pk8Qo4IY
>>541
ひょっとして君は漆塗りの廉価版=下地処理しただけの器と思ってるのかい?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:39:03.70 ID:TVPbLtOD
>>539
埼京ロボw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:39:11.47 ID:3UCNVmUy
全羅南道って被差別地域だっけか?
まず南部に売り込めよ
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 田んぼ警備員 ◆??? :2013/09/08(日) 19:39:16.19 ID:YA/mWoo5 BE:714558454-2BP(1234)
>>2
恥の上塗り<丶`∀´>
561焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 19:39:18.38 ID:y+rg3yK7
>>522
うちのママさん半年に一度は研ぎに出している。
普段はじぶんでといでいるがやはり職人にはかなわないらしい。
562 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 19:39:32.38 ID:Je9TY8vA
(´Д` )あるよ。(槍術流派)

…問題は向こう10年はやらんと槍迄とても届かんのだが。
563アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 19:39:45.09 ID:/kA337FK
>>520
( 0M0) 言ってる事がつくづく薄っぺらい、韓獣の一点偏重と何が違うんだ?
中国漆大いに結構、時に意地汚いと思われるほど貪欲にあらゆる物を吸収するから今の日本文化がある。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:39:59.48 ID:HPKs5TgR
>>548
剣舞でもあれは無いです。
565負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:40:03.54 ID:N7MkyvcK
>>545
重心が高い。摺り足を知らんらしい
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:40:08.81 ID:gPnrX77B
>>538
漆塗りの樋箱を使ったり? 平安時代のようですなぁ
567積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 19:40:22.34 ID:kDJJhW5K
>>507
祭事と漆器って聞くと風物詩を思い出してお腹がすく・・・。
>>564
力入ってなさ過ぎだよね……。
>>561
つくりが日本刀と同じタイプだと日本刀研げる人じゃないと逆に寿命縮めるらしい(・ω・)
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:41:01.50 ID:hwMzOHa3
>>540
耳糞がなんで耳糞って言われてるのか、今日初めて分かりました。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:41:08.51 ID:M235iumg
久々に日本刀vsシリーズみようと思ったらフジTVに削除されてるw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:41:14.00 ID:trqoBbCq
>>誰も下地職人のことなんぞ言ってないぞ。

は?漆器から下地ぬいたら何が残るの?
は?

下地にキチガイみたいに手間かけるのが日本産漆器ですけど、
クソみたいな高級品ならなおさらだろ。

下地なんかどうでもいい? どんだけぼろい漆器だよそれw
お前みたいな漆器について1つもしらない知ったかが日本に増えたのが
日本の漆器が低迷してる理由だな。
>>566
漆塗りのノーパソとかあるんだよw
574負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:41:29.69 ID:N7MkyvcK
>>570
耳垢でも可
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:41:36.28 ID:UobIuUtz
韓国の漆器なんか日本の蒔絵みたいなの全く無いじゃねーか。
>>567
www

というか真面目な話、漆器がどうのという割に、扱い方に一切触れないのは仕様かな、ID:trqoBbCq
>>571
ハングル字幕ついてるけどこれだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=dEgLZ-Z2cto
578 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 19:42:21.70 ID:Je9TY8vA
>>549
勘違いしてる人が多いんだが、現代剣道は所謂竹刀稽古のスタイルが進化したモノで、あれ人切るとかって発想じゃ無いのよね。
>>545
棒立ちやん・・・・・
ウチの道場なら杖か木刀で太もも叩かれるレベル・・・・
>>575
螺鈿はあるんだけどね。
581積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 19:42:55.65 ID:kDJJhW5K
>>549
起源を重視する割には系譜や流れの理由を見ない頓珍漢な様がみてて失笑ものですよね。

>>551
ヱーwww
582負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:42:59.15 ID:N7MkyvcK
日本人は左官が土壁をテカテカに塗る民族だぞ? 手先の器用さ舐めんな、職人舐めんなクソチョン
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:43:01.87 ID:putbZ+Op
>>572

おい漆成金(脳内)、さっきから下地がどうでもいいって書いてるのお前だけだぞw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:43:10.02 ID:DVYdjrVY
>>566
半世紀ものなら 納屋に有ったはずw御前や椀、箸も もうクモの巣のなかだけど
>>578
あれ自体はそうだよね。
源流をたどればその技術に行き着く、って話。
>>579
腰落としてないと剣じゃなくて足払いで倒されるよねw
587なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:43:35.33 ID:1zX+b2cH
>>576
こういう話題はさすがに女性のほうが一般的には詳しそうだね
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:43:39.97 ID:trqoBbCq
高級品だろうが蒔絵だろうが
傷ついたとこから下地が破壊されたら、100年もたねーんだよ。

なのに下地がどうでもいいとか死ねよ知ったか野郎
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:43:50.52 ID:D5++ffJC
>>576
そりゃあ、古事記を読み解くと日本のルーツは朝鮮半島だ、と言いながらそれ以上の説明を一切出来ないのと同じですなw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:43:52.29 ID:D3SsoRjZ
>>112

たぶん、木地が樹脂製で、漆も代替品の安物だろう。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:44:02.70 ID:M235iumg
>>577
それ最後のだね
日本刀vs拳銃、ウォーターカッターで最後がマシンガン
ちなみにこのマシンガンは日本刀に拳銃で負けた店主がむきになって用意したものw
592積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 19:44:03.07 ID:kDJJhW5K
>>576
扱い方って保管とか?それとも使用方法?
>>585
現代剣道は小野派一刀流と繋がってるところもあるから一概には言えないよね・・・
>>587
天日干しとか言いそうで怖いw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:44:42.23 ID:9Usz3qxx
>>545
中国でも戚継光などが倭寇対策に『倭刀』とその剣術を導入したらしいし、
その朝鮮バージョンなんじゃないの?

戚継光は陰流の目録?をゲットして研究したらしいけど・・・。
596なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:44:53.30 ID:1zX+b2cH
>>588
すっごく素朴な疑問だけどさ、漆器使うのに漆器に詳細な専門知識無いといけないの?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:45:04.44 ID:D5++ffJC
まあ普段使いと言いながら、アレが出てこないのもねえw
>>592
両方。

>>593
うん。
>>593
ちなみに死んだ爺ちゃん剣道七段だったんだけど
業界ではやっぱすげーんか?
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:45:18.52 ID:/2PRoV23
>>490
昔の日本映画ではないなその演出は。

最近は殺陣師がろくに武術やってないのがやったりしてるから、あるかも知れんけど。

てか、時代劇に出る若手の腰高い殺陣にはウンザリする。
アクション俳優だってアメリカン空手みたいなアクション練習すから腰高い。

で、結局歌舞伎俳優に頼ることになる。
どうにかならんかね??
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:45:25.37 ID:trqoBbCq
>>590 たぶん、木地が樹脂製で、漆も代替品の安物だろう。

それは日本産漆器のことですか?
いっぱい有名デパートに飾ってあるよねそういうの
>>591
あれマシンガンじゃなくて重機関銃って言うんだと思う・・・・
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:45:52.42 ID:UobIuUtz
>>578
えげつない技を採用していないだけで剣道の技は人を切れますよ。
剣道の稽古は実戦から採用されてるのを取捨選択しただけのものですんで。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:46:16.23 ID:putbZ+Op
>>601

デパートしか思いつかないんだな 流石貧乏人w
605鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 19:46:16.31 ID:+dQ2tL2c
鈴(-_-;)…漆ですが、太古の昔から
世界中で接着、補強として使われてきてたりしてます
確か一番古いものが今から約一万年前あたりだったと記憶してます

能登人としては
少々複雑な気持ちですが…
>>600
少なくとも高橋英樹が時代劇やってた頃でも早々そんなマヌケな殺陣は無かった。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:46:22.35 ID:trqoBbCq
漆スレなんだから漆の話しろよキチガイコテハンども
>>601
はいはい、知ったかは飽きたからw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:46:36.57 ID:pesB+oZk
>>600
歌舞伎俳優が映画に出るのは、日本映画黎明期からだからなあ。
610焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 19:46:40.45 ID:y+rg3yK7
>>578
うちの道場は刃引きの日本刀で修練していたけれど・・・

あと巻藁切ったりもしていた日本刀で。
>>599
ウチの合気道の道場に、8段7段6段がうじゃうじゃいるからなんともww
612積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 19:47:00.06 ID:kDJJhW5K
>>598
そうなのかー・・・。

調べたら結構デリケートなんですね・・・。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:47:06.73 ID:DVYdjrVY
濡れると漆器って柔くなるから スポンジで汚れだけとって陰干してるけど
違うのか?
>>607
知ったか馬鹿には用がない、って言ってんのよw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:47:22.60 ID:putbZ+Op
>>607

素直に教えてくださいお願いしますだろ無知蒙昧w
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:47:39.39 ID:TVPbLtOD
>>582
佐官に見えた漏れは(以下略
617負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:47:47.57 ID:N7MkyvcK
>>578
やるなら古武術で
>>612
かなりデリケートよ。
その手間の問題があるから、冠婚葬祭の時にしか使わないんだよね。
>>611
まあ教員から校長長年やってた完全生粋の剣道人じゃないんで道場の人間とは違うとは思うんだが。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:48:09.68 ID:/2PRoV23
>>555
>>565
>>579
>>586
これから何を学べと??
って思いますわな。

日本で最近流行りの古武術風創作武術よりたちが悪い。(^-^;
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:48:35.57 ID:trqoBbCq
漆は湿度ないとやばいから
何百万の高級品だろうがなんだろうが定期的に水洗いした方がいいんだよ。

正月だけ? はぁ? 割れるぞそれ
>>620
小学生の箒チャンバラと同レベルよね、これ。
>>620
まだ骨法の方が理に適っているというw
624なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:49:05.66 ID:1zX+b2cH
>>618
あぁ、だからかぁ
昔使いっぱにしてたら、おふくろにしこたま怒られた。。。。

正直良くわからんw
625鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 19:49:16.74 ID:+dQ2tL2c
鈴(-_-;)漆塗りのものは高価ですが
販売や経済効果に関しては
衰退する文化と思います

付け焼刃で手を出しても
一年も持たず破綻します(笑)

あと、齧れるという副産物(笑)
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:49:25.32 ID:D5++ffJC
>>622
スポーツチャンバラの方が数倍マシなレベルだなあ
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:49:27.13 ID:trqoBbCq
>>618 かなりデリケートよ。
> その手間の問題があるから、冠婚葬祭の時にしか使わないんだよね。

あ、それ安物なw
>>624
そりゃ怒られますw
私だって多分怒るw
629アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 19:49:33.84 ID:/kA337FK
>>607
( 0M0) 底の浅いおまいの論に何の価値がある?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:49:48.25 ID:putbZ+Op
>>621

もうバカの知ったかぶりはお腹いっぱいなんだがw
>>619
七段のオサンは、家から道着着て模擬刀指してやってきて
若い連中に「廃刀令違反ですよ!!」と突っ込まれてた・・・・
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:50:03.49 ID:/2PRoV23
>>595
>>418

これが一応それどすわ
>>627
あ、都合悪かった?w
漆器一つ買えない朝鮮人にはわからない話だもんねw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:50:16.84 ID:DVYdjrVY
>>618
そ そうなのか?ママレモンどスポンジ軽く洗って陰干しじゃあだめなのかぁ 
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:50:17.13 ID:M235iumg
>>622
こっちのほうが面白いと思う

スポーツちゃんばら
http://www.internationalsportschanbara.net/jp/
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:50:17.25 ID:hUhD62cs
>>607
うるしぇ〜
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:50:27.36 ID:hwMzOHa3
>>576
自分奴を漆でかぶれた口って叩いたんですが、かぶれるを理解出来てるかどうか。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:50:27.54 ID:OoAkPkcA
ところで、どこが契約したの?
639 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 19:50:30.00 ID:qnp951bV
>>593
基本が北辰一刀流なんよ、現代剣道。
んで、発想と規格が直神影。

んだから、念流とか新陰流とかとめっさ相性悪い。

>>599
大先生です。(教職と警察以外の人はまず8段取れないから、剣道。
640鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 19:50:45.09 ID:+dQ2tL2c
鈴(-_-;)元輪島人なんで
漆の話となるととりあえず参加させて頂きます
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:51:01.82 ID:myd0nFvN
漆塗りなど韓国の ×

糞塗りなど韓国の ○
>>634
良い訳あるかぁ!w

>>635
スポーツチャンバラは実際やったことあるけど、面白いよw
>>636
あー真奥?唐揚げ買ってきてよ、唐揚げ。
>>637
あれじゃない、中国製の乾燥の足りないやつをありがたがってんじゃない?w
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:51:51.72 ID:8PTlQbNj
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|盗品?
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
646なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 19:52:06.53 ID:1zX+b2cH
>>628
貸し倉庫に入れたままのセットがあるんだが、早急に救出してきます・・・・・
明後日の夜にはいけるかな。。。。

なんかお茶で使うような菓子の盆?みたいのとかもあったような・・・・
うち、おふくろ昔千とみこさんについて習ってたらしくて、結構そういうのあるんだけど
おれよくわかってないのよね><
647積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 19:52:09.79 ID:kDJJhW5K
>>618
お正月は?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:52:34.07 ID:dh5SkmP5
>>1に画像なかったので、はっきり判らないけど
李朝家具に関して言えば、
漆製品は日本のように漆黒の鏡のように何度も塗り重ねて金箔振って、完成品が、木製なのか金属製なのか判らなくなるみたいな精巧さは本来ないからね。

定規も使わずに作るのが李朝家具であり(但し、オンドル仕様の為、熱で木が狂わないように頑丈な作り)、
漆は雑に彫った木製品に数回塗って、地肌の木目がまだ見える程度なのが伝統的な朝鮮漆製品。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:52:58.12 ID:putbZ+Op
>>627

だから、そんなに日常漆製品使ってることがお前の中でのステータスなら

漆塗りの服を着て漆で化粧と整髪し、漆塗りの床の上を漆塗りの雑巾で拭いて
漆塗りのトイレで用を足して漆塗りのトイレットペーパーでケツを拭き
漆が燃料の漆塗りの車乗り回してろよ(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:53:05.75 ID:f/gnKeeP
日本各地の漆工芸のバッタもん屋で格安で売られるのね。
651名も無き倭奴:2013/09/08(日) 19:53:18.13 ID:hUhD62cs
>>640
漆サミット ってあるんですね
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:53:20.30 ID:/2PRoV23
>>606
>>609
歌舞伎俳優は台詞とか所作がどうしても出るのが残念。
幸四郎さんと吉右衛門さんは流石だけど。

堤慎一とタモリに一辺やらせてみたい。
古武術の修行者ですから。

特にタモリは目録だったかしたはず。
>>646
一度それは見といたほうがいいかもw

>>647
ウチでは祭事扱いなんで冠婚葬祭のうち。
654鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 19:53:33.98 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)ちなみに、漆塗りの展示されたガラスケースの中には
コップと、なかに水が入っのが必ずセットであります

湿度がある程度ないと割れちゃったりするんです
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:53:58.49 ID:hwMzOHa3
>>639
ほー。
家の従兄弟師範なんだけど、何段だかは聞いたことないなぁ。
今度合ったら聞いてみよう。
656負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:54:22.89 ID:DHPM2oU6
>>642
スポーツチャンバラは楽しい!それはガチ

チョンもさあ、起源主張すんなら、香取流の師匠さんのとこいって道場破りでもしてみたら?

格の違いを思い知るよ。
>>639
あーそなの?
一般で七段ってすげえんか。
死後に瑞寶雙光章受けたんだけど(・ω・)
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:54:39.94 ID:EnkOaefh
>>352
動画が見れないんだけど私だけ?
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:54:43.16 ID:9Usz3qxx
>>632
ありがとうございます。
当時の影流ってこんな幻惑するような刀法なの?
倭寇がいい加減に使ってた業だから?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:54:44.21 ID:BrGXKbUa
うせろ、バカチョン
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:55:06.90 ID:Jbv/qNm3
韓国なんぞ数十年前に出来たばかりの取り敢えず国家じゃんwww
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:55:24.13 ID:trqoBbCq
>そんなに日常漆製品使ってることがお前の中でのステータスなら

日常使いできない漆器の偽物しか置いてない腐ったぽっと出の家系なんですねw
あなたの先祖は朝鮮人では?
>>656
一流派を名乗る人たちはどの人もおかしいよ正直……。
出稽古で面倒見ていただいたことがあるんだけど、手も足も出ないどころか、何されてるかも解らなかった。
>>656
アレは特に何も考えずストレス発散になるわなw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:55:50.92 ID:/2PRoV23
>>622
小学生、時代劇みてますし、ヒーローものでもちゃんと殺陣しますから。

小学生のくせに決めポーズでは腰落としたりしますよ。
666アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 19:56:00.24 ID:/kA337FK
>>656
( 0M0) 韓獣にそんな事言ったら真っ当に勝つ事よりもまず闇討ちを考え始めるぞ。
>>658
見られるよ。
ブラウザ変えてみたら?
668鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 19:56:19.16 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)技法も様々なものが…
割れにくくする為の重ね塗りや沈金蒔絵

更には、配合によって粒子の荒いものを使用したり

それぞれ秘伝だったりします
簡単にはできませんから
>>665
あー、小学生に謝らないとねw
>>665
意外と小学生の見様見真似チャンバラは様になってたりするw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:57:00.96 ID:trqoBbCq
こいつら結局漆器に金はらわないんだろうなー

そういうカスに日本人面されてもねー
どっかの外人だろうがちゃんと買ってくれるやつこそ偉いわ。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:57:12.11 ID:M235iumg
>>669
ライダーとか必殺の前に腰落とすしねw
673負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:57:15.40 ID:DHPM2oU6
>>663
先生素手でこっち木刀でかかってこいと言われて、片手でいなされた時は死にたくなった。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:57:21.40 ID:Fz0HrEd2
>>577
投稿者はサブマシンガンかアサルトライフル対日本刀を想定して投稿したと思うの>日本刀とマシンガン
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:57:21.60 ID:putbZ+Op
>>662

臭いから泣くなよ、脳内漆成金w

まだ理解出来ないのかw脳なしがw
676 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 19:57:25.23 ID:qnp951bV
>>655
いや剣道は5段迄なら真面目にやってりゃくれる…が、そっから先がやたらハードル高い。
8段となると剣道日本でたまに特集組んでるが、全日本チャンプなら40代でもくれるが、趣味のレベルだと何十年挑戦してもくれない。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:57:40.36 ID:trqoBbCq
キチガイしか来ないな
漆の話すらしないから消えるかこのゴミスレ
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:57:44.50 ID:/2PRoV23
>>623
最強の弟子ケンイチの黒歴史を・・・

ちなみに最近はテコン使いのキサラも空気と化してきてます。
679負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:57:47.03 ID:DHPM2oU6
>>666
それは侍なんだろうか?
>>672
俺らの頃だと次郎さんアクション。
今の子だと高岩アクションだな。
高岩アクションは結構惚れるw
>>665
そりゃ食えない劇団員のバイトだからじゃね??
舞台俳優が殺陣出来なかったら劇団にいられないし・・・・
>>672
今ちょっと自分の姿勢確認してみたら、自然にそういうの身についてるなぁw

>>673
解る。すっごいわかる。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:58:27.70 ID:DVYdjrVY
>>654
だから カミに包んで木のつづらの中に入れたのか ばあちゃんは
>>678
だってキサラはネコンドーじゃないかw
685負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:59:01.47 ID:DHPM2oU6
>>682
ナッカーマ!(≧▽≦)
686焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 19:59:18.03 ID:y+rg3yK7
>>673
うちの師匠それを三体一でやっていた。orz
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:59:32.95 ID:4KSTvxCe
チョンお得意のベンキマークか
>>685
ナッカーマ!(≧▽≦)
689負傷退役兵:2013/09/08(日) 19:59:56.32 ID:DHPM2oU6
>>664
ね、難を言えばやってるとこ近くにないorz
690鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:00:02.12 ID:+dQ2tL2c
>>677
鈴(-_-;)…話ししてますが?
輪島人の私と張り合えるほど貴様に知識がないだけだ(笑)
いつもニコニコあなたの側に這い寄る混沌ニャルラトテップ、です♪

さあこのセリフを動作付きで言ってみれば日本人かどうか分かるw
692負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:00:36.15 ID:DHPM2oU6
>>686
分かる、背中に目があるんだと思う
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:00:48.13 ID:M235iumg
>>691
フォークはお好きですか?
694負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:01:34.18 ID:DHPM2oU6
>>691
流石にニャル子は知ってるべw
>>692
実際、格闘やってる人の視界って200度くらいねえか?
なんつーの?
視線を集中せずに全体を見てるというか・・・
>>692
何で後ろに対応出来るんですか、って聞いて、「大体解るんだよ」ッて言われたときはどうしようと思ったw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:02:03.97 ID:M235iumg
>>694
んにゃ、外人には難しい発音だよ
>>686
合気道で太刀取りの稽古してて道場長に「本気で斬りかかってくれないと初めての人に伝わらない」(´・ω・`)
とか言われて、じゃんけんで負けたヤツが本気で木刀振り下ろして道場の壁に激突するってのは
たまに・・・・機嫌が良いと、木刀とられてこめかみに寸止めかな・・・・
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:02:27.25 ID:putbZ+Op
>>677


一つヒントをやろう

加湿器があればこんな事をするまでもないぞ低能w

後は自分で考えろw
621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 19:48:35.57 ID:trqoBbCq
漆は湿度ないとやばいから
何百万の高級品だろうがなんだろうが定期的に水洗いした方がいいんだよ。

正月だけ? はぁ? 割れるぞそれ
>>694
いあ、ニャル子を知っていてもあのポーズを普通にできるにはライダーをちゃんと知ってないと出来ない。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:02:29.81 ID:c9hxNsq0
漆塗りもまた韓国起源なのであった
702 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 20:02:30.10 ID:qnp951bV
>>673
山岡鉄舟のお弟子さんの本を読んだコトあるが、まじおにチク。


6段試験→初段(春風館初段だから並じゃないよ?)相手に白扇いっちょで勝て‼
7段→2段相手ry…

さすがに8段の時点で勘弁して下さいって止めてもろたらしい。
死ぬかと思ったって。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:02:35.54 ID:9Usz3qxx
結局、韓国の漆器ってどんな物なの?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:02:37.77 ID:W5DuoHdr
南コリアはどうでもいい
705鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:02:53.00 ID:+dQ2tL2c
鈴(-_-;)やったことある人ならわかりますが
塗り物って
かなり地味な作業の繰り返しなんで
あやつらには不可能ですよ、確信して言えます(笑)
706負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:03:32.97 ID:DHPM2oU6
>>695
真後ろを反応するのはおかしいと思うんだ(汗
707アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 20:03:34.37 ID:/kA337FK
>>694
(;0M0) ………
>>705
そもそも塗膜が一定にならないので精神的に禿げる。
709負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:04:10.75 ID:DHPM2oU6
>>696
同じような事いうね先生は(笑
710焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 20:04:13.64 ID:y+rg3yK7
>>692
連携を考えて襲うからバレバレだったと今はわかるが、
高弟でさえ手玉に取られていたしなぁ。orz
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:04:30.48 ID:M235iumg
>>696
慣れてる人って視界を広く保ってるから目の端さえ後ろに向いてれば
大体感づく、まぁそれ以外にも感覚でわかることって子供の頃だとよくあったな・・・
712負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:04:42.20 ID:DHPM2oU6
>>697
そうかもw
713負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:05:14.79 ID:DHPM2oU6
>>700
つまり腰を落とせないと、把握
714名も無き倭奴:2013/09/08(日) 20:05:18.21 ID:hUhD62cs
>>709
チョーさんみたい
715鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:05:24.51 ID:+dQ2tL2c
>>699
鈴(-_-;)…ただ湿度与えればよいわけではないですよ?
その土地土地で、湿度の与え方は変化しますが?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:05:57.81 ID:+hOvbjJX
朝鮮人に何回も漆を塗り重ねるなんて根性があるんかいな
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:05:58.68 ID:/2PRoV23
日本の伝統を舐めるなと

https://www.youtube.com/watch?v=V7F68xAjIG4&feature=youtube_gdata_player

>>659
この動画の後半に影流の後継、新陰流の古い動きであろうと思われる型が出てる。

新陰流の一刀両断の変化なんだけど。

絵伝書から起こしたから仕方ない面はあるよ。
自分達の文化にない動きは想像できないもの。

日本もそこは同じでしょ。
718負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:06:03.56 ID:DHPM2oU6
>>702
コワッ(゚Д゚;)
>>706
結構前に、達人を科学的に検証するアメリカのドキュメンタリーで
普通の人は警戒すると、遠目を満遍なく見ようとして逆に集中できなくなるが
達人は、ちょっと遠目を見て何を見たら良いかまで理解してみてるから
普通の人より察知する速度が速くなるという結論を出してたな・・・
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:06:14.93 ID:9Usz3qxx
>>705
そもそも日本より相当乾燥してるんでしょ?
漆器にはあまりよくない環境ですよね。

「日東壮遊歌」でも、大阪で乗船させられた日本の船が漆塗で、
鏡のように磨きあげられているのをみて驚いてましたよね?
>>710
あれだ、格ゲーで言うビギナー勝ちみたいなもん?
全く予想不可解な動きされるのと訓練された予定に入ってる動きでは対応速度が違うという。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:06:22.55 ID:UobIuUtz
>>703
最近韓国の割と真面目な人が復興しようとやってるが、普通にプラスチックの器にしか見えない。
蒔絵や螺鈿は日本が昇華させたJAPANの名にふさわしい芸術。
>>709
>>711
流石にね、真後ろから周囲気にせず打ち掛かった時、その出掛かりをバックダッシュ(そうとしか言えない。気づいたら師範の背中が目の前にあった)で潰された挙句に軽くとは言え当て身当てられると、何が悪かったのか聞きたくなってさ……。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:06:28.95 ID:Gth6NLG/
また他国の劣化コピーを伝統文化と強弁するのか
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:06:59.87 ID:putbZ+Op
>>715

あくまで例えだよw

どうせあいつにはあのレベルまで低次元な表現に落としても理解出来るか微妙だよw
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:07:06.61 ID:YDguxXi5
やはり、半島起源なんですね。

漆器をJAPANと言われるのは、不本意でしょうね。

いっそ泥スマホの英訳をKOREA申請してみてはどうでしょう?
>>713
肩幅よりも気持ち足を開き、膝を軽く曲げ、少し腰を落とす
ここまでができてれば半分完成。
728人糞酒トンスル普及委員会:2013/09/08(日) 20:07:22.38 ID:ff6unwSb
>>1
大腸菌ついてるから
キレイキレイで消毒しなあかん。
729鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:07:24.02 ID:+dQ2tL2c
>>708
鈴(-_-;)ハゲはしませんが(笑)
薄く薄く、更に薄く何度も重ね塗りしますからね
気持ちはわかりますが(笑)
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:07:28.77 ID:r9127VoW
また捏造かw
731負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:07:34.58 ID:DHPM2oU6
>>710
確かに、同時に襲えば太刀筋はどうやっても限られるし、ある程度ばらけるとヌルヌル避けるし
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:07:48.82 ID:EnkOaefh
>>667
見られました。ありがとうございます。

朝鮮ってなんでクルクルしたりピョンピョンした動きが多いのかw
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:07:51.54 ID:/2PRoV23
>>684
柔道の宇喜田とあれだけフラグたってるのに、
杖術の姉さんのほうが活躍してるんだよな。
>>732
その方が派手だから。
要するに威嚇よ、威嚇。
735負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:08:21.05 ID:DHPM2oU6
>>719
おおう、それは気になる、探してみるよ
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:09:14.22 ID:M235iumg
>>731
俺は一度、そういわれたとき、踏み込んで柄のとこで叩こうとして
慌てさせた事があるw
>>733
てか、ケンちゃん現時点で学生スポーツ格闘レベルだと全国一じゃねえのか?w
738負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:09:31.05 ID:DHPM2oU6
>>723
摺り足の応用らしいけど、あれは瞬間移動にしか見えないよね。当て身貰うと吹っ飛ぶし
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:09:43.97 ID:3ht8jaWN
半島に漆の木なんて有るのか?
740鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:09:58.63 ID:+dQ2tL2c
鈴(-_-;)あと
漆扱う際には、かぶれ、とも対峙しなければなりませんから
彼らには無理ですよ
漆触った手で、局部あたり触ってしまったりしそうですしね(笑)
741負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:10:03.25 ID:DHPM2oU6
>>727
wwww

通だなあ!
>>738
いやほんと、凄かった。
743 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 20:10:14.30 ID:qnp951bV
個人的に最近スゲえ!ってビックリしたのがタイ捨流の山北師範。

ttp://zaitetstu16.seesaa.net/s/article/90328307.html

動きが速いわ、理に適った型だわ、もうキレッキレw
>>723
剣術鉄山靠?
745焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 20:10:43.09 ID:y+rg3yK7
>>721
訓練しているから・・・といっても味方巻き添え覚悟で打ち込んでもいなされた。orz
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:10:45.28 ID:/2PRoV23
>>599
当時の七段なら相当たいしたもんですよ。
今の七段は価値ないんじゃなかろうか??
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:10:51.99 ID:M235iumg
>>741
和弓でも同じじゃなかったかな
>>744
塩田剛三がよくやるやつでしょ??
>>741
腕の振りは多少適当でも足腰ちゃんとしてりゃそこそこ様になるw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:11:24.72 ID:9Usz3qxx
>>717
戚継光って倭寇と戦ってた人だから、
実際の倭寇の剣術とか見てたと思うのです。
実際の倭寇って日本人は1割程度しかいなかったらしいから、
見るチャンス無かったかもしれませんが・・・。
751負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:11:34.05 ID:DHPM2oU6
>>736
奇策だね! 勝てるかどうかは別としてビックリさせたのはすごいなあ!

下手すると先生に殺されるから冒険は未だ出来ない(汗
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:11:34.42 ID:putbZ+Op
>>732

バッタなんじゃないか?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:11:58.98 ID:metIjwyz
親日罪だろ漆塗りは
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:12:02.92 ID:chjP6cjg
韓国に漆って自生してんの?
755負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:12:18.05 ID:DHPM2oU6
>>742
トラックにハネられたら気分だったよ、リアルに失神したし
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:12:24.73 ID:h3uL39gm
>韓国の伝統工芸品

いらんわ
>>752
バッタと聞いて。

後半の軸の安定とキレが凄い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21305628
>>746
ん〜ずーっと七段だったみたいだからかなり古いんじゃないかな?
剣術も国防も全部興味なかった自分が悔やまれる。
759負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:12:51.18 ID:DHPM2oU6
>>747
八節? 弓はわかんないやごめん
>>755
私はまだ手加減してもらったから、吹っ飛ぶくらいで済んだw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:13:09.92 ID:/2PRoV23
>>737
元作だと、最初に
「私たちが師になら、いくら才能ない君でも五輪選手程度にはなれるねぇ。」
って、言ってたなぁ。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:13:24.31 ID:9Usz3qxx
>>734
映画なんかだと、実際の武術は派手さが足りなくって、
色々ケレンを足さないといけないらしいですよねw
そんな映画を見て自作した武術なのかなw
763負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:13:29.87 ID:DHPM2oU6
>>749
確かに、日本の武術は基本的に足腰重心だからね
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:13:30.78 ID:putbZ+Op
>>757

もうアイツ一人で(以下略
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:13:41.22 ID:maYo+lWc
韓国は自分らの糞尿を日本海に投棄

http://yukimon.info/x.php?n=4136
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:13:44.81 ID:zZZmhwtT
>>1
マジレスすると漆器のことを英語でjapanて言うんだよな、
陶器はchina、
koreaって何かあるのか?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:13:56.72 ID:M235iumg
>>759
弓は後ろから帯のとこを引っ張られてもびくともしない足腰がいるのよ
>>762
悪い意味で中国拳法が入っちゃってる感じがするかなぁ、個人的に。
これもやっぱり、表層のみの理解。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:14:29.77 ID:JmiedliN
>>766
売春婦?
770鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:14:33.21 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)…漆の話がなくなったので
しばらく様子見します(笑)
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:14:39.14 ID:slsS1IKS
楽浪漆器は有名だけどさ

中国だろアレ?w

しかも継続性なさそうだし。
772名も無き倭奴:2013/09/08(日) 20:14:55.04 ID:hUhD62cs
ダブルてつをも出そうよ(・ω・)
http://www.youtube.com/watch?v=DnY6L_krKqc
774負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:15:04.23 ID:DHPM2oU6
>>760
兄弟子に聞いた話だと、4m位直線に飛んで壁に潰れたカエルがごとく張り付いたそうなorz
775東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/09/08(日) 20:15:18.14 ID:MiRuunXd
>>703

朝鮮漆器の特徴は、螺鈿装飾を多様すること、
あと漆の質が荒い。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:15:24.42 ID:putbZ+Op
>>766

Korean_poo_wine = Ttongsul
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:15:35.47 ID:X4pYzEp5
漆塗りのでんとぉぉぉぉぉぉぉ???? はぁぁぁぁぁぁぁぁ???
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:15:42.97 ID:m5V4WzeC
韓国の漆器ってどんなん?
>>774
最後の方は、何か気持ちよくなったことは否定しませんw
780負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:15:54.62 ID:DHPM2oU6
>>767
すっげー! そういや弓道部はいつも走ってたっけなー
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:15:57.71 ID:9Usz3qxx
>>766
便器?・・・今は洋公主って言うんでしたっけ?
782鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:16:26.06 ID:+dQ2tL2c
>>775
鈴|ω・`)下塗りだけで終わってるんですかね?
783負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:16:46.68 ID:DHPM2oU6
>>779
気持ち良すぎて意識飛んじゃった(テヘペロ
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:16:47.30 ID:putbZ+Op
>>779

ほぼイキかけたのか
785負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:17:21.35 ID:DHPM2oU6
で、案の定チョンはついてこれないか
786東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/09/08(日) 20:17:25.59 ID:MiRuunXd
>>782

そこまで酷くないでしょうけど、
日本のみたいに丁寧に塗ってないです。
あと、漆の精製からして雑なんでしょう。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:17:44.93 ID:M235iumg
>>780
まぁピッチャーにしろ弓にしろ何かを狙って放つのは足腰いるだろうしね
788負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:17:59.66 ID:DHPM2oU6
>>786
漆に製法あるのも知らないんじゃね?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:18:14.51 ID:YBl41J8c
道具は使ってこそだとはわかってるけど、漆器は中々普段使いには敷居が高いw

うちのなんかそんな上等品でもないけど拭きあげて紙に包んで…とか、しょっちゅうやるのはめんどいわ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:18:20.32 ID:yqKj3ixO
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  トラック相手に格闘戦挑むとは…りりむ無謀すぎ
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:18:38.48 ID:9Usz3qxx
>>768
昔、本で読んだ事がありますが、八極拳のとんでもない必殺技が
なんか農夫が鍬を振り下ろすような野暮ったい技だったとか。
中国拳法もカンフー映画用に派手派手に変化してるのかも・・・。
792負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:18:42.35 ID:DHPM2oU6
>>787
だねー そうゆうの聞くとまだまだ修行が足りないと思うわ
>>790
そんなことはしてないと何度言ったらw
794鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:19:22.80 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)何度も塗らないと光沢と耐久性ががが…(笑)
もとい、うるしの抽出や製法がみじゅくなんでしょうね…チョン国の漆塗り
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:19:33.56 ID:/2PRoV23
>>750
いやいやそれでも難しいんですよ
、動きの再現ってのは。

見ただけでできるほど使える人の動きは簡単じゃないから。

それを養成する型の所作なんてとてもとても。

日本でも先の大戦で多くの武術伝承者が亡くなられて、
弟子が絵伝書と古老の記憶で再現してる流派が多いけど実際の動きは失伝しまくってます。

日本古来の身体の動きと明治に取り入れられた西洋体育の動きは、
まったく別物だからってのもありますけどね。
>>780
そこらの運動部より走らされた吹奏楽il||li_| ̄|○il||li
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:19:38.06 ID:M235iumg
>>789
けど、祖母や曾祖母mp嫁入り道具だったり、代々あるものだったりするから粗末にできないしね・・・
798焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 20:19:40.94 ID:y+rg3yK7
>>792
私はもう足腰ガガガガ
>>791
人を倒すのには崩拳一つあればいい、ってレベルの人が実在してる世界だから、そのへんは何とも。
800負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:19:49.13 ID:DHPM2oU6
>>791
重心使うなら間違っていない気はするけど、隙はデカそうな技だね
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:19:57.24 ID:JmiedliN
>>791
八極拳は李書文クラスじゃないと派手にならないかも
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:19:59.05 ID:3hPNBz6w
韓国の云う「文化」とか「伝統」って、裾野の広がりがないよね。
ペラッペラw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:20:01.49 ID:0Hn6rYov
使い込んでいくと味が出てくる部分ってあるらしい、陶芸家の人からもらった茶わんが家にあるんだけど
いい感じに茶渋がついてるの見て喜んでた
804負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:20:21.15 ID:DHPM2oU6
>>796
肺活量が命さ!
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:20:23.42 ID:M235iumg
>>796
それ、ただ肺活量ほしいだけじゃw
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:20:25.01 ID:9Usz3qxx
>>775
ありがとうございます。
イメージ的には李朝白磁の象嵌みたいな感じなのかな?
質が悪いのは湿気の関係なのでしょうか?
>>791
空手とかも中段突きに始まり中段突きに終わらなかったっけ?
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:20:51.56 ID:2U1C0fw+
しかし、ニダにパチもんつくらせると天下一だww
809負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:20:53.68 ID:DHPM2oU6
>>798
同じく歳には勝てぬw
うちの吹奏楽部は、なんか大声出しながら走ってた記憶しかないんだよね……。
811アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 20:21:18.84 ID:/kA337FK
>>790
( 0M0)
( 0w0) ナ、ナンダッテ-!?
( 0H0)
812鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:21:33.97 ID:+dQ2tL2c
>>786
鈴|ω・`)おそらく使う生地すら選定されてないような気がした(笑)
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:21:47.44 ID:M235iumg
>>809
でも、エロイ事だと腰が絶好調になるんだろ?
>>805
ええ、排気量だけで校内マラソン大会100位以内に入りましたともw
全盛期は6リッターありましたからw
815負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:22:21.01 ID:DHPM2oU6
>>813
まだまだ現役よ! 伊達に鍛えていないもの
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:22:22.46 ID:kUsF+J/n
人糞塗りの器など日本には不要。韓国製の食器など日本人は誰も買いません。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:23:06.67 ID:M235iumg
>>814
いや、帰宅部だったけど60だった俺はどうすればいいんだ?w
818真紅 ◆UmVIZJo5vs :2013/09/08(日) 20:23:15.73 ID:OJecJkcv
>>802
つか弥生系韓国人が日本にきたときは言語も服も無かった
チンポ回しながらアーアーウーウー言って飛び跳ねてただけ
つまり日本発祥の文化なぞあるわけが無い
819鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:23:40.10 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)みなさん
漆塗りのもの、日常に使ってあげると
光沢が増す
ってご存知でしたか?
使ってやってください(笑)
吹奏楽の走り込みって陸上部並にやらされるのよねil||li_| ̄|○il||li
階段昇降も鬼のようにやったし・・・
あの頃は腹筋もシックスパックだったわ・・・
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:23:52.86 ID:WAQcKQQe
わざわざ日本で商売するのやめてくれる?
>>818
マドリード勝利確定って嘘吹いてたのに謝らないのは何で?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:24:10.41 ID:p1v+8sCr
読んでないけど
またなんか言ってる(;´д`)
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:24:20.68 ID:9Usz3qxx
>>795
そういうものですか・・・。

私は運動音痴なんでアレなんですがw
夜中、閉店した店の前でガラスを鏡代わりにブレイクダンスの練習してる人とか、
凄い勢いで上手くなるから、素養のある人なら見るだけで何とかなるものかと・・・。
伝説のカンフーの達人なんかも1手だけ盗み見てそればかり練習して達人に!とかいうし・・・。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:24:25.99 ID:M235iumg
>>818
はいはい、弥生時代、稲作から検索して勉強してこようか?
卑弥呼すらしらんのか馬鹿が
>>817
より早く帰宅するために足腰を鍛えていたんですね!
分かります!
827焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 20:24:46.07 ID:y+rg3yK7
>>809
でもこの前巻藁切ったけれど、体が覚えているものですね。

まきわら一本一本2000円×5は痛かったけれど。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:25:00.28 ID:kl6l+mQZ
はっきり言うが、買うのは在日だけだろ
829なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 20:25:07.69 ID:1zX+b2cH
>>818
コテすら偽物のお前さんが言ってもねぇ・・・・w
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:25:26.33 ID:jj2kbmM2
>>475
鍾乳石削りだしのツボとか本物なら相当な値がつくんじゃね?
今って鍾乳洞壊すのって天然記念物壊すのと同じだろ
831アブソリュート・コリア ◆yMHRxzIUMs :2013/09/08(日) 20:25:58.10 ID:/kA337FK
>>818
>チンポ回して…

( 0M0) それってそのまま今の韓獣…
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:26:04.17 ID:M235iumg
>>826
10キロの通学距離のタイムトライアルを勝手にやって
1年で買ったばかりのチャリのチェーンのギアの前のでっかいのを真っ二つにしましたw
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:26:05.02 ID:9Usz3qxx
>>799-801
やっぱりよくわからない世界ですw
834積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6 :2013/09/08(日) 20:26:15.39 ID:kDJJhW5K
>>653
そうなのかー・・・。

日常で使えるちょっと変わったものの良い陶磁器のコップとか欲しい・・・。
美術館で買った絵画の絵がプリントされているファイルなら買ったけど・・・。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:26:59.27 ID:h5yJSX4Z
>>818
負け犬キムチの脳内は50年以上前のなんちゃって歴史なんだな(笑)
縄文時代の日本列島に関しての知識が無いんだな(笑)
縄文の女神像とか丸山遺跡とかしっかりと勉強しろよ
836鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:27:31.55 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)あと、漆ですが
今から約一万年以上前から、世界中で使われていました
舟や家屋、武器の接着や補強としてです

ただ、文化として昇華させたのは
日本だけですが
>>830
ちょっと鍾乳石の衝立とか見たら軽く50万円オーバー(中国産
だったから、まあ本物なら数十万は行くんじゃないかな?(・ω・)
黒みかげっぽい壺もあるw
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:28:02.38 ID:9Usz3qxx
>>807
おお!空手もなんかカッコイイぞ!
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:28:27.53 ID:/2PRoV23
>>758
お祖父ちゃんだったら、戦前剣道でしょ??
今の竹刀競技とはまったく違いますよ。

武専で教えられた剣道は北辰一刀流を代表する江戸末期の「真剣を扱うため」に
竹刀稽古を取り入れていた 流派の集大成ですから。

大阪北部近郊にお住まいなら武専の剣道が習える道場が中津の高架下にありますよ。

御歳90云歳の先生が現役で教えていらっしゃいます。
全日本クラスの方を小手先であしらうとか。(^-^;
>>832
どんだけトルク掛けてんだよw
841 ◆Sinkua0H9Y :2013/09/08(日) 20:28:35.21 ID:putbZ+Op
>>829

まったくだ せめて似せる努力はするもんだ こういう風に
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:28:35.44 ID:k8bELOc9
どうせ漆塗りじゃなくて
ウ○○塗りなんだろうな
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:28:47.24 ID:jj2kbmM2
>>484
なるわけがない
元々漆塗りの器をJaponって呼んでてその漆器が日本の主な輸出品だったからJaponがそのまま
海外での日本の名前になっただけなんだからな。
日本をJapon/Japanって言ってる所はそういう歴史を踏まえて呼ぶようになってるから
Japonを否定してバッシングするような奴らは他の国の歴史を侮辱してるのと一緒
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:29:12.15 ID:RNMM37tm
漆器と言えば日本なんだけどね^^
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:29:21.21 ID:9Usz3qxx
>>831
はっはっはっw
彼らに振り回せるほどのサイズがあるとでもw
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:29:21.38 ID:Y9ntbGam
>>818
ああ、それ日本の在日だろ。建国うん十年で国交を回復し、日帝時代を知る韓国人が日本に来たら、朝鮮戦争から逃げた白丁がシコってた。
そんな話をよく聞くよ。人前でシコって、ああんああんあーうーとかしちゃダメだぞ。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:29:32.28 ID:QuVDIJxw
早く仏教返せよ
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:29:37.84 ID:M235iumg
>>837
ちなみに水晶の、イメージでよく占い師がもってる玉
あれ、どんなに安くても最低が50万から
>>839
グンマーなんだw
ちなみに護身と健康維持で太極拳か合気道習いたいかなと思ったり(・ω・)
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:30:10.37 ID:jj2kbmM2
>>488
日本でほんとうに高い李朝家具ってよっぽどの歴史があるもの以外は
日本製だっけ?
李朝式家具螺鈿造りとか言うのが200万だか300万だかしてたけど
あれが何年製のものなのか何処で作ったのかまでは覚えてないんだけどな。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:30:14.55 ID:M235iumg
>>840
曲がるときにペダルが地面と接触して吹っ飛ぶほどです
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:30:59.48 ID:z3fL0BhT
あー…ついに漆塗りまで韓国起源になってしまったか
韓国起源論に、また新たな1ページが加わった
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:31:18.24 ID:DVYdjrVY
チョンに完成の域に達した工芸量産品ってあったっけ?ちょっと思いつかないのだが
854 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 20:31:21.63 ID:qnp951bV
(´Д` )ガチの空手家って、相撲取りをそのまんま体脂肪削ったような体型になるのよね…
(体幹のインナーマッスルと腹横筋腹斜筋がブッといせい。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:31:34.48 ID:jj2kbmM2
>>497
組み木箱っていうのが江戸時代から何処だったか忘れたけど結構いい家の子供のおもちゃにされてたり。
秘密の宝物とか入れるものでコトリバコの話はなんで組み木箱使ったか知らないけどもw
>>851
コーナーでペダル踏むなw
空手なんて女がやるもんじゃない!!
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:31:54.36 ID:VarUToRT
もっとちゃんとした立派な物が昔から日本にあるんだから南朝鮮の出来損ないなんか要らないw
859鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:32:19.89 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)んとね、食器あたりで身近にあるように言ってますが
たぶん、皆さんの家で一番身近にある高価な漆製品は

仏壇

だったりします
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:32:30.78 ID:putbZ+Op
>>857

金的喰らったのか
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:32:54.60 ID:M235iumg
>>856
ペダルを軸に回転する自転車から吹っ飛ぶ経験はさすがに希少だろう
862東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/09/08(日) 20:33:06.11 ID:MiRuunXd
>>797

茶事で懐石をやると、漆器を大量に使います。
折式、飯椀、汁椀、煮物椀、飯櫃、杓文字、湯斗、湯の子掬、脇引、
使ったあとは、これらを二週間ほど陰干しするわけですが、
生活空間が圧迫されて大変です・・・・・・
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:34:15.40 ID:putbZ+Op
>>859

それは割と最初の方で言った

あいつは碗以外は漆器じゃないとか訳の分からん事喚いていたけど
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:34:41.89 ID:tJrOyjdS
日本の漆塗りとの違いは大腸菌も塗ってある点だ
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:35:18.74 ID:jj2kbmM2
>>520
下地塗りの出来が全てとか言われてたっけ?
器作って塗を三回繰り返すのが普通の漆器で
天皇家に納品するのは5度塗り?忘れた。
普段使いは二度塗りで皇家へ納品するのが三度塗りだっけ??
866鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:35:25.91 ID:+dQ2tL2c
>>862
鈴|ω・`)そんなに影日干しするんですか?
能登ならンナにしたら逆にひび割れします(笑)
土地土地で扱い方が違うんで気にしないでくださいね
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:35:29.54 ID:/2PRoV23
>>824
郭雲深さんですね。
ぼくもそれ好きな話です。

彼はただそれだけを三年やり続けたそうですから。

でもそれで達人になったわけじゃなくて、
そこから入門を許されて師についてきちんと修行されてるんですよ。

あと、文化の違いもあります。
分かりやすい例が「空手」

同じ所作の型なのに沖縄の古老がされる動きと日本の古老がされる動きの趣が違います。

育ってきた文化にあるリズム感とか日常の所作とかの違いからそういうのが生まれてくるようですよ。

沖縄と日本では伝統音楽のリズムや音階が違うそうですから。
>>865
てか、ベースの器の作りが悪かったら全て台なしじゃない?
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:36:05.57 ID:OlFIwwQK
そういや昔漆塗りのPCってあったな。
マッキントッシュだったっけ?
870 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 20:36:10.72 ID:qnp951bV
(´Д` )んー、走ったって肺活量自体は増えないつか、生まれつきなんよね。

ただ、横隔膜鍛えないと安定したブレス吐けないって理由らすいよ(吹奏楽体育会系
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:36:39.19 ID:6hlBVD2d
賭博経営者の社長室に全品仮置きってとこだろうな
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:36:41.01 ID:9Usz3qxx
>>862
お茶の話で思い出したのですが、安物の茶杓なんですが洗っちゃってもイイ物なのでしょうか?
拭いても抹茶が取りきれないの・・・。
873鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:36:42.14 ID:+dQ2tL2c
>>863
鈴|ω・`)君んとこは、誰の作品使ってるの?
874東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/09/08(日) 20:37:26.54 ID:MiRuunXd
>>866

能登って、そんなに乾燥するんですか?
お茶の世界だと、漆器は二週間陰干ししろって言いますね。
875鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:38:10.76 ID:+dQ2tL2c
>>865
鈴|ω・`)季節によっては塗り工程が変化しますから
五度塗る際もあります
876東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/09/08(日) 20:38:39.11 ID:MiRuunXd
>>872

茶杓は水洗い厳禁です。
拭ったらそのまま放置でしょう、
そのうち、緑色も褪色しますんで、気にされないほうがいいと思います。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:38:42.28 ID:M235iumg
>>870
うちの吹奏楽部・・・新入生勧誘のとき、バンドしてたんだが
どっから出てきたその楽器、てか、ギター、ベース、ドラムってそれちがうんじゃね?って思ったw
てか、ヤマハのアンプとか言ってたから誰がもってたんだそれwっておもったw
>>877
意外に吹奏楽の準備室はなんでも入ってるぞ?w
879十時矢七 ◆ETvPQLxSr6 :2013/09/08(日) 20:39:37.18 ID:huLCJyXB
誰だい?
浄法寺の漆disろうってなバカチョンは
880駿河の黒羊:2013/09/08(日) 20:39:59.46 ID:dBcQExdY
>>855
寄木細工ですね
その職人さんの技術がロシアのマトリョーシカの元ネタだったり
881鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:40:32.76 ID:+dQ2tL2c
>>874
鈴|ω・`)乾燥よりむしろ色が変化します(笑)
湿度は変わりませんが
良い品は意外と普通に使っても問題なく普段通り使えますよ
882 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 20:40:57.32 ID:qnp951bV
>>877
ヤマハは結構多いよ。大抵学校の指定納入先やけん。

マジ使えないんだがヤマハのアンプ。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:41:09.28 ID:9Usz3qxx
>>867
おお!1手を極めた?後に、ちゃんとした師匠から教えてもらったのですね。

武術も時代、場所で変化するものなのか・・・。
韓国では剣術も飛び跳ねるのが所作wという事にしておきましょう、笑えるし・・・。
>>855
封印箱の一種だから寄木細工なんじゃないかね?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:41:43.43 ID:ntn46rsu
あの〜〜五輪来なくていいからwwwwww
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:42:18.47 ID:/2PRoV23
>>849
その二つなら、色々と情報集めてきちんとした技をもった良い師範について下さいまし。

近所の文化センターとかで適当にやってるとこだとまず護身は無理ですし、
時間の無駄ですから。

東京なら合気道は合気道でも植芝系統とは違いますが光輪洞合気道の成田先生とかいいなぁと。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:42:25.65 ID:OlFIwwQK
>>882
やっぱツインリヴァーブかジャズコーラスだよなw
と元軽音部員のウリが言ってみる。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:42:55.70 ID:jj2kbmM2
>>837
兄さん!俺だよ俺!いきわかr

資産家はいいねぇ生まれた時から勝者じゃん。
さっきの鍾乳石の話だけどあれ日本の話しだから海外のこと考えてなかった。
まあ多少の値はつくけど俺が言いたかった何億っていう世界には届かなさそう。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:43:14.54 ID:9Usz3qxx
>>876
ありがとうございます。
銘のあるような物じゃないし適当に・・・とか思いましたが、
洗わなくて正解でしたか。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:43:18.43 ID:39Wfm/V6
……見本通りの物が来ると思ってるわけ?
>>888
資産なんかねーよw
892真紅 ◆UmVIZJo5vs :2013/09/08(日) 20:43:33.47 ID:OJecJkcv
>>885
じゃー日本もピョンちゃん入場禁止
893十時矢七 ◆ETvPQLxSr6 :2013/09/08(日) 20:44:11.98 ID:huLCJyXB
>>892
できるかどうかもわからんだろにw
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:44:24.53 ID:M235iumg
>>892
しらん、なにそれ
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:44:39.45 ID:9Usz3qxx
>>892
辺真一 「え!?」
896なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 20:45:09.23 ID:1zX+b2cH
>>892
ヒラマサ?
まともに開催できるといいねぇ(遠い目
897焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 20:46:12.87 ID:y+rg3yK7
>>888
坂本龍馬の沈んだ船に今なら億超える水晶玉が積んでいなかったっけ?
898鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:46:14.63 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)…小森センセが怒りそうな記事だな、しかし(笑)
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:46:23.30 ID:jj2kbmM2
>>868
なんだけどさ
漆器って漆塗っててなんぼだから
最初の塗が重要でそれがダメだとあとの工程全部無駄になるって
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:46:54.64 ID:yYrPg9Yo
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-7476.html
宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたり したって話があるよな。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:47:31.28 ID:9Usz3qxx
>>885
英語で招待状を出してあげれば来ないと思う。

【日韓】「東日本大震災追悼式欠席は、FAXが英語でうっかり捨てたせい」 韓国では「復興に協力したのに確認怠った!」と責任転嫁★5[03./12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363127198/l50
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:48:21.69 ID:jj2kbmM2
>>875
そうなん?
季節によって変わるのは温度なんで塗の回数じゃなくて乾かす時間だった気がしたけどな
後、冬は漆が乾かないから暖房付けてたのもあったとおも
903鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:48:32.85 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)あ!漆ってね
おんなじ種類の木でも一本一本違うものだから
輸入品のは粗悪ブレンドになるんだよー(笑)
904鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:49:38.66 ID:+dQ2tL2c
>>902
鈴|ω・`)湿度は季節で変化しますよ?
905焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 20:49:56.59 ID:y+rg3yK7
>>902
漆は湿度で固まるんじゃなかったっけ?
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:50:15.20 ID:jj2kbmM2
>>880
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|   その話は昔聞いたことあるような無いような
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N    マトリョーシカの何処に生かされてるのかイマイチわかんねいや
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
907負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:51:38.22 ID:PqSRqok9
>>827
おや、それはなかなかの鍛錬ですな。

あっはっは、財布にも勝てぬ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:52:06.09 ID:8uU8UFzA
食器が金属なんだから、漆器なんて発達しようがないでしょ。
螺鈿は婚礼家具とかであったらしいけどな。
でも半島で取れるのは鮑と栄螺ぐらいなんで、夜光貝や白蝶貝
とかは、沖縄や東南アジアからの輸入なんだよね〜。
909真紅 ◆UmVIZJo5vs :2013/09/08(日) 20:52:09.23 ID:OJecJkcv
ヒラマサって平尾昌晃?
910負傷退役兵:2013/09/08(日) 20:52:15.10 ID:PqSRqok9
>>833
気合いと重心移動が肝です
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:53:12.93 ID:/2PRoV23
>>883
一手を極めたわけじゃないんですよ、その熱意から入門を許されたんです。

色々と修行した後でも彼の得意技になってますけどね。崩拳は。

伝統武術は面白くてね、
最初に習った基本の技が色々な型で身体操作を身につけると、
最後にはその最初に習った技が昇華してとんでもないものになるんです。

一刀流には
「一刀が万刀に変化し、万刀は一刀に帰す」
って言葉があって、中華武術にも同じ意味の言葉があるそうです。

示現流のような流派もありますけどね。

余談ついでに、ぼくは郭雲深さんの究極の崩拳を継いだと言われる尚雲祥さんのエピソードも好きです。

良かったらググってみてくださいまし。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:53:51.06 ID:pnHg/U+0
漆器なんか、食器洗い機でガーっとやれば簡単だよwww
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:54:25.53 ID:10iK9iUk
>>1,2
早いね。そして秀逸。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:54:29.98 ID:jj2kbmM2
>>884
そうみたい
寄木細工言われてああ、なんかそんな名前だっけなーッて思った。
家貧乏だけど昔遊んだ覚えがある。その内壊れてどっか行ったけどなー

>>891
ならば目利きの俺が破戒僧の家にお宝発掘に出かけるとしよう・・・くくく


>>897
それ都市伝説みたいなもんでしょ。
全然信憑性がないとおも


>>904,905
うん
だから温度上げて湿度調整して乾くようにするそうな
湿度が高いと漆が固まらないんだってね
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:54:43.80 ID:vUMp1zyy
919 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 10:29:18.48 ID:mOuYAhdV0
昔、テレビ番組で霊能者が南鮮で霊視すると言う企画を立てたが、
その霊能者が飛行機から半島を見た瞬間、「あんなおぞましい所には行きたくない」とか言い出して、
結局、その企画は取りやめになった、と言う話を雑誌で読んだ事を思い出した。

宜保愛子だった様な気がするが、自信は無い。

920 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/09/01(土) 10:34:53.31 ID:Xv9/P6lz0
宜保愛子で間違いないと思う
宜保さんは本でも朝鮮陶器を持ってる家は没落するって書いてて
創価の仏壇にも縁起が悪いと言及してたようで
そのせいかあんなにブレイクしたのにマスコミからそう叩きにあって
テレビから追い出されたから

968 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 16:24:42.05 ID:5hLv7/sB0
宜保さんは正しくは青磁は良く無いと言ってたが、宜保さんが言ってたのって高麗青磁限定だっけ?

975 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/09/01(土) 16:57:53.96 ID:Xv9/P6lz0
韓国の青磁器を使うな、家に置く不幸になる
です
916焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 20:55:05.23 ID:y+rg3yK7
>>907
下手くそなんで一つの巻藁で二激くらい、
うまくいって三激くらいしか打てませんorz
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:55:35.47 ID:DVYdjrVY
>>912
それはお前の面の皮だけで十分wwおっと 研磨剤おおもりでな!!
918なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 20:55:37.17 ID:1zX+b2cH
>>909
平昌コース見たけど、あれ標高の低い奥志賀くらいの規模じゃね?
斜度は無いし。

あれじゃGSまでしかコース取れないだろ?
つか、コースもいまいちだな。

はっきり言って、あそこでコースとるなら基礎練習用ッて感じ。
919鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 20:56:30.07 ID:+dQ2tL2c
>>914
鈴|ω・`)盆過ぎ辺りは結構乾きが早いので塗り回数ガガガ(笑)
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:57:12.75 ID:OfDv+Z5y
値段で釣っておいて見本市の品と出荷する品は別品質で儲けるつもりニダ
921蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/08(日) 20:58:35.69 ID:SXVgkpql
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <東京五輪、平昌ご輪終
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 20:58:57.68 ID:Q/nD3UAt
まーた漆塗りもパクリだな。

日本の伝統産業をパクって、起源主張する韓国。

買うなボケ。
923なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 20:59:49.55 ID:1zX+b2cH
つうかさ疑問なんだけど、ひらまさ、一番頂上から下までって途中かなり平らな棚がない?

あれ、ダメだろ
924鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:00:07.04 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)どーゆー輪島塗製品なら
皆様買うのかしらねぇ…
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:00:13.28 ID:9Usz3qxx
>>910
テレレレッテ テッテー!
ウリは武術の奥義を会得した!

>>911
おお!
極めれば全ての武術は同じ所にたどり着くのかも・・・。

尚雲祥・・・ありがとうございます。
早速読んでみます。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:00:54.97 ID:39Wfm/V6
>>909

6日にマドリードに決まったとかいう寝言を言っていたUmVIZJo5vsさん見てますか―
東京に決まって悔しいですか悔しいですねチョーセンジン心中お察し申し上げますクスクス

  24 名前:真紅 ◆UmVIZJo5vs 投稿日:2013/09/06(金) 12:36:49.91 ID:+BRc+pTr
  >>17
  だからもうマドリードに決まったってさ
  ニュースとか見てんの?
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:00:59.05 ID:a5WbBX5i
日光に漆博物館があるんだけど
そこに古い朝鮮製漆器も置いてあるから
日本のものと比べてみるといいよ
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:01:15.69 ID:OlFIwwQK
街の規模が15になると出てくるのは春慶塗と輪島塗だったかな。
929駿河の黒羊:2013/09/08(日) 21:02:12.43 ID:dBcQExdY
>>906
寄木細工の技術と言うよりその職人さんの仕事(木地加工)らしい
http://geo-turtle.blogspot.jp/2012/05/blog-post_22.html
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:03:03.76 ID:ht44+L0R
>漆塗りなど韓国の伝統工芸

初耳なんだが。
ひょっとして今年始めたばかりの伝統工芸?
「どんな伝統にも必ず最初はある」って言うし・・・
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:03:53.68 ID:/2PRoV23
>>702
鉄舟さん自体がパネェ人ですからね。
あの一刀流の伝承者ですから。

弟子で八段ならそれぐらいできなきゃって思いがあったんでしょうね。

あの新撰組の斎藤もあの後に抜刀隊に参加した時は剣術の腕は並と評価されたそうですが、
老年になって学生だかに稽古を指導してくれって頼まれて、やったら誰も小手すら触れなかったらしいですね。

隊長やるぐらいの人ですから、抜刀隊の評価の時は実力を隠してたんじゃないかと言われてますけどね。
932なすとこ ◆3Yl5YF6yKo :2013/09/08(日) 21:05:28.03 ID:1zX+b2cH
俺、ヒラマサって馬鹿にしきってコース図しかみてなかったけど、写真見て思ったわ。
コレはない。

学生用の地方大会レベルの会場。
なんか湯田中中学校とか白馬高校が練習用にスラロームはってそうな感じ
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:05:50.71 ID:OlFIwwQK
>>930
併合時に教わったんじゃね?
100年ほどあればまあ伝統って言ってもいいんじゃないかな。
934鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:08:09.78 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)漆塗りは儲かりません(笑)
とりあえずチョン、頑張ってネ(笑)


が、本音だったり(笑)
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:08:35.25 ID:gDs5PAzD
日本じゃこういう工芸って経済学だの合理化だので大分、企業なんかに食われたからな
ほとんど残ってないだろ、逆輸入ってパターンになってきてるのか
地元工芸なんかも企業化やらして元の形なんか残ってないかバブル崩壊でほとんど廃業
したもんな
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:08:39.93 ID:hwMzOHa3
>>928
能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ ハイ キタカサッサー
僅かな地域でもこれだけ名物があるわいな。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:09:35.82 ID:KcFwl1vO
日本から、ごく最近に教わった漆塗りや螺鈿細工を、伝統工芸品と称して輸出するわけか。

>>932
最低でも600mの高低差がいるのに、せいぜい150mくらいしかないような。
938 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 21:10:48.52 ID:qnp951bV
>>931
鉄舟オニチク伝説で有名なのが

立切千本。

鉄舟の思い付き(一応それ以前にも立切と呼ばれる稽古はある)で行われたそれは、

超判りやすく言うと「百人組手×10日」

一日二百本取らないと面取るコトすら許してくんない現代剣道においてすら最難度の稽古法。

マジ死にかけるから、やめてね?
939 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 21:11:07.45 ID:gA07vNoX BE:45662472-PLT(13051)
>>937
螺鈿細工は李氏朝鮮時代の頃から細々と作っては居たようだよ
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:11:17.74 ID:P1rr26Wc
なるほど、地域特産みたいの急激な発展してないところの方が残ってるもんだしもらえるもんならもらっちゃえばいいよね
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:12:30.61 ID:KcFwl1vO
>>939
なんせ、李氏朝鮮だから、技術的継承がもの凄く怪しく感じますね。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:13:06.73 ID:ds2er+JF
ギフトショーで?

こんなの贈られるようになったらたまんねーな。つか嫌がらせに贈るにはもってこいかな。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:13:12.15 ID:OlFIwwQK
>>936
ウリのはゲームの中の交易品の話だからw
漆のちょっと変わった用途と言えば、即身仏になる前に飲んで防腐剤にするってのもあったっけ。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:13:22.84 ID:VLM+hyB6
北に螺鈿細工はあるらしい
在日北チョンのパチンコ店経営者が日本の金を北に貢いだ功績を称えられて
ジョンイルと肩を組んだ写真が自宅に飾ってあった
部屋には北の人間国宝が作ったとかいう螺鈿細工の大きな箪笥があったが
これが実に大雑把な作りでwww後で大笑いしたwww
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:13:23.57 ID:M235iumg
>>932
そもそも、降水量ないんだから雪が積もらない
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:13:27.17 ID:/2PRoV23
ハハハ、日本にはジェダイがイマース♪

https://www.youtube.com/watch?v=CBd10GNqz_s&feature=youtube_gdata_player

いやまぁ、大竹師も凄い方なんですが。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:13:29.90 ID:9Usz3qxx
>>937
今日から韓国人皆でウンコすれば600メートル位の高さになるんじゃないかな?


【日韓】背景に高い山へのコンプレックス?反日韓国人による富士山での野グソが流行、ネチズン絶賛で英雄視[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375701655/l50

>彼らはその様子をSNSなどで報告し、「日本人は俺の糞でも登ってろ」、
>「喜べ日本人。俺のう○こでまた富士山が高くなったぞ」、
>「俺のトグロを巻いたう○この方が富士山より立派だ」などの言葉に、一部のネチズンたちは賞賛の嵐。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:14:11.81 ID:JaU9hNaB
朝鮮に漆塗りとかの文化ってあったの??
職人はおしなべて最下層の身分で漆塗り文化ありましたか?
949鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:15:23.52 ID:+dQ2tL2c
>>943
鈴|ω・`)飲んでかぶれに対する免疫付けさせるというのも真面目にあったりします(笑)

余談だが、漆の種(実)でコーヒー作ったりできます(笑)
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:15:35.66 ID:FCWZOpCE
>>34
また奪われたとかいっているw
951 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 21:16:20.55 ID:gA07vNoX BE:117417694-PLT(13051)
>>941
現代のはアロンアルファでくっつけてたりしてなwww
まさか……
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:16:34.82 ID:jzh7nxVC
伝統なんて皆無なくせにw
糞で作る変な物は世界から嫌われるぞ糞食い朝鮮人。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:16:49.98 ID:eNgysIZ9
すげえ濃い武道の話になってるな。
俺は合気10年齧っただけだけど町の道場にもすげえ武術家が
ゴロゴロ居るのは実感してきたよ。
痩せた初老のおっさんにも全く勝てないからな。
160センチの松の木の根っこみたいに動かないし動いた途端に
ビッターン!て畳に叩き付けられる。
954焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 21:17:12.84 ID:y+rg3yK7
>>939
螺鈿細工は沖縄から輸入じゃなかったっけ?
その頃の沖縄の輸出品で高価な物のひとつだと覚えているが・・・
あとは干しアワビとかフカヒレとか干しなまことか・・・
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:17:20.30 ID:OlFIwwQK
>>949
アトピー持ちのウリじゃとても出来ん芸当だなあw
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:18:16.07 ID:gDs5PAzD
漆って平安期ころが起源か?
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:18:51.96 ID:/2PRoV23
>>938
後の警視庁だかなんだかで千本は流石にですけど、百とかはやってたそうですね。

高野佐三郎先生とかが修行時代にぶっ倒れたとかなんとか。

凄い話です。

昭和天覧試合の映像なんか観ると
多彩な技と駆け引き。

単調な今の全日本が遊びに見えます。(^-^;

https://www.youtube.com/watch?v=itIVkoHA_vA&feature=youtube_gdata_player
958 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 21:19:40.35 ID:gA07vNoX BE:45662472-PLT(13051)
>>956
縄文時代の遺跡からも見つかってる
959鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:19:48.27 ID:+dQ2tL2c
>>956
鈴|ω・`)使うぶんにはもっと昔から…一万年前あたり(笑)
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:20:49.66 ID:JaU9hNaB
馬鹿朝鮮人が戯言で笑わせてくれるW W W W W 。


漆器
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/漆器

北海道、南茅部町の垣ノ島B遺跡か
ら中国の物を大幅に遡る約9000年前の縄文時代前期の漆器が見つかる。
(C14測定)
漆木のDNA分析の結果、日本のウルシの木は日本固有種であることが確認。
現在では漆器の起源は日本であるという考えが一般的。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:20:55.14 ID:1W5bHxHm
>>954
てゆか古代から真珠養殖とかしてたおかしい国と肩を並べようってのが・・・
962 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 21:21:46.80 ID:gA07vNoX BE:58709636-PLT(13051)
>>960
と言うか、漆が自生してるところなら自然発生的にどこでも漆器は作られたんじゃないかなぁ?
「塗って乾かせば耐水性がある塗料」ってすごく便利だし
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:21:48.45 ID:1W5bHxHm
>>960
耳糞がいたら「japaneseは偽物の代名詞」ってひとしきり騒いだんでしょうけど。
964鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:22:22.15 ID:+dQ2tL2c
>>960
鈴|ω・`)あり?福井じゃなかったっけ?
最古の漆…
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:22:27.99 ID:1W5bHxHm
>>962
でもかぶれるから普通は毒扱いかと。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:23:16.18 ID:/2PRoV23
>>953
やつらが入り込む隙なんざどこにもありゃしませんやね。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:23:16.64 ID:M235iumg
>>957
何がすげーって普通によけてるのがすげーw
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:23:40.98 ID:JaU9hNaB
日本では垣ノ島B遺跡の出土品に次いで約6000年前の朱塗りの櫛(鳥浜遺跡)も発掘。

中国で最古の物は長江河口にある 河姆渡遺跡から発掘された約7000年前の漆椀。

朝鮮の漆器が起源とか頭大丈夫ですか?
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:23:58.12 ID:q0NXwbtN
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:24:02.75 ID:/2PRoV23
>>967
デショデショー(>_<)b
971蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E :2013/09/08(日) 21:25:07.76 ID:SXVgkpql
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <つぶした汁を塗れば治るというのは俗説ですから。
972 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 21:25:17.41 ID:gA07vNoX BE:117418649-PLT(13051)
>>965
言われてみたら、確かに触れるとかぶれるものを食器に使うのには抵抗あるな……
973焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 21:25:24.22 ID:y+rg3yK7
>>961
そういやぁ世界最古の真珠養殖場でしたね。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:26:46.04 ID:1W5bHxHm
>>969
ああ、早々に潰されてたかw
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:26:56.19 ID:jyttFH5s
>>12
恥の上塗りじゃなくて
恥の重ね塗りでしょ?^^
976鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:27:38.54 ID:+dQ2tL2c
>>972
鈴|ω・`)必ずかぶれるわけでわはなかったり(笑)
だから使われるんですが(笑)
977 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 21:27:58.44 ID:qnp951bV
>>957
ガキん頃良く足絡みでブッ飛ばされました。(古いジサマは大抵やってくる。

拝見しましたが、体捌きと足運び、2刀の構え…現代剣道では見かけないワザの数々っすね。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:28:05.86 ID:3A2ly4Z2
螺鈿細工は李朝時代の物で悪くない品もある。
まあ、職人を大切にしない国柄だから、
どこまで技術が継承されているかしらんがw
両班の家で使っていた螺鈿細工を施した家具なんかは、
螺鈿の細工は良くても立てつけが悪かったり
引き出しが歪んでたりする
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:28:19.01 ID:/vEoS9a6
>>836

中国漆器も歴史もあって立派なもんだよ?
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:28:25.77 ID:gDs5PAzD
どーなのこれ?
981鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:28:29.50 ID:+dQ2tL2c
>>971
鈴|ω・`)…ごめんなさい、いっぱいすり潰しました
982 ◆65537PNPSA :2013/09/08(日) 21:29:03.22 ID:gA07vNoX BE:26093524-PLT(13051)
>>976
体質的にカブれない人も居るらしいね
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:29:11.30 ID:KcFwl1vO
>>951
キログラム原器、素手で触って錆び付かせたという韓国人ですからね…。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:29:58.58 ID:1W5bHxHm
>>981
川連漆器の人もたどった道ですw
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:30:01.36 ID:M235iumg
>>977
たとえ竹刀でも、相当きたえないと2刀は無理だからだそうな
986鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:30:03.03 ID:+dQ2tL2c
鈴|ω・`)漆の木は、釣りの浮きや船に使われたりしましたー
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:30:03.06 ID:+iNuB9dm
>>1
日本製品のが10000倍上等


【話題】 トルコの人々の行動がネット上で感動を呼んでいる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378640487/
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:30:57.68 ID:/2PRoV23
>>977
前半が一般の部で、後半が特選の部だったかと。

あの羽賀準一師も出られてはります。
特選はやっぱりプロフェッショナルなだけあってさらに凄いです。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:31:31.67 ID:4biwmy6v
どうせ埃まみれの凸凹漆塗りだろ
韓国人にあんな職人技マネできるわけない
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:31:42.49 ID:WEN+uach
『江戸参府随行記』C・P・ツュンベリー

その十分に鍛えられた刀剣と優美な漆器は、これまでに生み出し得た他のあらゆる
製品を凌駕するものである。
漆器製品、それも特に古い物は、これまでにそれを生産した他のどの民族の品にも勝っている。
991 ◆5LKt7wV1mU :2013/09/08(日) 21:31:43.77 ID:qnp951bV
>>985
たまに現代剣道でも2刀の人が居て、昔テレビでみたケド、やたくそ強かった。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:32:03.74 ID:Gcg4U6gn
パチンコ屋のオーナーが買ったんだろ
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:32:20.54 ID:jDD1iLlG
いやいや、あちらも特産品づくりに必死なんだろう。
東南アジアからカシューを輸入して漆と称しているのではないか?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:32:49.71 ID:/2PRoV23
>>985
というか、現代は審判が一本取らないのよ。
二刀流の人のはなかなか

邪剣とかなんとか言ってね
995そーきそばφ ★:2013/09/08(日) 21:32:50.54 ID:???
継続スレ

【経済】漆塗りなど韓国の伝統工芸品 日本に輸出へ=見本市で契約★2[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378643554/
996鈴菌パパ(仮):2013/09/08(日) 21:33:17.85 ID:+dQ2tL2c
>>993
鈴|ω・`)…実は日本も…
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:33:38.12 ID:1W5bHxHm
>>995
乙です
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:35:17.20 ID:WEN+uach
『日本幽囚記』ゴロヴニン

日本人は農業、園藝、漁業、狩獵、絹および綿布の製造、陶磁器および
漆器の製作、金屬の研磨については、殆んどヨーロッパ人に劣らない。

日本で出来るほどの漆器類はどこに行っても出来はしないといふことは
もうヨーロッパ人も知っている。 (下巻, p. 150)
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/08(日) 21:35:25.89 ID:h6x1tO4N
1000焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE :2013/09/08(日) 21:35:29.81 ID:y+rg3yK7
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
1000なら18号鬼嫁日記クリリンとっつぁーん会長◆41VmofPGoYさんが奥さんとと仲良く暮らせますように(4回目)
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/