【日・ミャンマー】日本の特急列車 ミャンマーで復活[09/07]
1 :
壊龍φ ★:
日本で特急列車として活躍した中古の鉄道車両が、ミャンマーで観光列車として復活し、7日、
最大都市ヤンゴンの駅で、出発式が開かれました。
復活したのは、旧国鉄時代に製造され、その後、JR西日本が、大阪と山陰地方を結ぶ路線の
特急列車などとして運転してきたディーゼルカー「キハ181系」です。
去年、JR西日本から譲渡を受けたミャンマーの国鉄が観光列車用に改造し、7日から5両編成で
営業運転を始めました。
最大都市ヤンゴンの駅では、ミャンマーの鉄道相らが参加して出発式が開かれ、午前6時半に
最初の列車が乗客およそ120人を乗せ出発しました。
出発式を見に来たという日本人の女性観光客は、「車体に日本語がまだ書いてある列車が、
ミャンマーで活躍するなんて驚いています」と話していました。
この観光列車は、ヤンゴンと、巨大な岩の仏塔で有名な郊外の観光地「チャイティーヨー・パゴダ」の
最寄り駅を結んで、週末だけ運転されます。
ミャンマー政府は、おととしの民政移管以降、外国人観光客の誘致に力をいれていて、今回の列車も
ミャンマーで初めて、すべての客車にエアコンを完備するなど、快適な旅行に配慮したということで、
ミャンマーの新たな観光資源にしたい考えです。
NHKニュース: 2013年9月7日 18時19分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130907/k10014366821000.html
特急型が出回るのは珍しい
いまどき初のエアコン完備とか
概ね40年遅れなんだな
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 20:48:55.76 ID:VKfmBD9c
こういうのって日本のテツヲ呼び込む観光資源になったりするのかな
でも撮り鉄とかは呼び込んでも良いこと何にもないけどな
エンジンのメンテ大変そ。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 20:54:46.67 ID:Z9wjXdt8
素直に嬉しい
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 20:56:01.28 ID:QbVeN/1k
>>4 キハ181は低速だとすぐにぶっ壊れるんじゃね。
屋根の上のラジエータが無い。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 20:59:06.08 ID:QbVeN/1k
>>7 建築限界が小さいから撤去したんだろ。すぐにスクラップになるぞこれ。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:01:28.51 ID:Eg3E2Unz
> 車体に日本語がまだ書いてある列車
中古車でも日本語を消してしまうと価値が激減してしまうんだよ
本物の証だと思われてるから
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:01:38.39 ID:QbVeN/1k
>>3 ミャンマーの鉄道は原則撮影禁止。日本製の車両だけ撮影する場合は許可を得て撮影料を払う。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:02:00.25 ID:rytxJ+a7
電力の供給大丈夫なんかな?早く原発つくったれよ。
>>9 冷却系等を根本的に変えてるね。
吉と出るか凶と出るか・・・
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:03:32.25 ID:QbVeN/1k
>>12 ミャンマーの鉄道に電化路線はない。ラングーンの環状線ですら非電化で
最高速度が35km/hという代物だぞ。
15 :
電車屋 ◆kumoha7YxM :2013/09/07(土) 21:04:17.17 ID:CSv4Fbhy
>>7 (´ ・ω・`)181系は床下に強制通風式のラジエーターも持ってますから、
全力運転が続かない限りは大丈夫でしょう。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:05:05.66 ID:QbVeN/1k
>>13 タイに渡ったキハ181もすぐに動かなくなってボロボロの状態で放置だよ。
ミャンマーでまともに運用できるわけがない。JR西にすりゃ解体費用浮かせるから
メリットあるんだろうけど。
国鉄特急色なら華もあるし視認性の高い色でこういう国には向いていただろうなぁ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:13:10.65 ID:qXgLfCML
問題はメンテですね。JR北海道を見れば分かる。
日野や三菱のトラックのパーツとか使えればミャンマーでも使いこなせるじゃね?
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:22:55.41 ID:ZZVHa7np
パンドラの憂欝
海外「日本優しいわ」 アジアで走る日本の中古鉄道車両に外国人感銘
で、検索してみてチョ。動画が見れるよ。但しミャンマーじゃないよ。
スーパーチャージャーターボエンジンだっけ、タービンブレードがいい音だしてたな、
はまかぜで何回か乗ったよ
22 :
電車屋 ◆kumoha7YxM :2013/09/07(土) 21:24:07.55 ID:CSv4Fbhy
>>10 そういえば昔。
日本に来たオリエント急行が日本流の標記施されて。
「日本に来た記念だから消さずにそのままにしておく」って向こうの社長言ってたなあ…
東オクとか日立とか。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:24:54.18 ID:QbVeN/1k
>>18 JR北海道のキハ183と同じエンジンなんだわこれ。国鉄時代から散々オーバーヒートで
手を焼いてきた。まずすぐに動かなくなると思って間違いない。
24 :
大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/09/07(土) 21:25:09.79 ID:UL4sruy7
普通列車って感じがする
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:30:19.09 ID:cxpvymhr
日本製のバスやトラック、電車も含め世界中で使われてるよ。
ミャンマーだけではない。
これ乗ったのって、阪神淡路大震災の臨時迂回列車が最後だわ。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:38:56.07 ID:QbVeN/1k
俺が最後にキハ181に乗ったのは山陰本線の特急いそかぜだったな。15年前くらい。
座席が回転するけどリクライニングしない初期型のものだった。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:40:07.39 ID:KBbJULR8
>>23 まぁ東北線を120キロで爆走したり板谷峠を登ったりする訳じゃないし
平坦な沿岸部をノロノロ走る運用ならそう問題は無かろうて。
しかし整備状況の悪化で燃料を噴きすぎるようになるとか
5両編成中の2〜3両はエンジンカットでも走るんじゃね?とかやらかすと
オーバーヒートを起こしそうな気はするね。
因みに北海道で問題を起こしたのはヘッド廻りをごっそり変更して直噴化した代物なんで
半分別物と云って良いかも。
方向幕が日本語のままだったりするんだよなw
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:44:04.62 ID:QbVeN/1k
>>28 ミャンマーは糞暑いだろ。タイですらすぐに運用離脱したくらいだし無理じゃね。
>>27 前席の背もたれ裏のテーブルがマグネット式の小さいやつだな!
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 21:50:35.11 ID:QbVeN/1k
>>31 そうそう。2人掛けだけど中央に肘掛けがない。背もたれもえらく薄いんだよな。
ミャンマーの鉄道は、車両限界が小さいのが難点だね。
将来電化する時に、トンネルや橋の下を掘り下げないといけないのか。
でもさ、日本の撮り鉄のコジれた馬鹿が現地に殺到したらいやだな。
「やい、土人!!邪魔だ!どけ!!」とかリアルで言っちゃうようなキチガイ
ばかりじゃん。しかも、年老いた両親のスネをかじっている中年ニートばかり
でしょ。日本の恥になるから、そういうのはやめて欲しい。マジで。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 22:05:36.91 ID:QbVeN/1k
>>33 今拡張工事やってるそうだよ。せっかく冷房付の中古車送ってるのに
屋根上の冷房撤去するのは勿体ないからな。
>>8 米子〜小郡(一部下関)間で運行されていた「特急おき」だな。
タービン音が轟くのか
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 23:39:15.92 ID:QbVeN/1k
>>37 ミャンマーの鉄道の最高速度は60km/hだそ。まったくの宝の持ち腐れ。
堅牢なキハ80のほうが適してるわ。
>>11 外国では鉄道車両や設備は撮影しないこと。
日本みたいに気軽に撮影すると、軍がらみだったりで面倒を起こすことも多々ある。
>>35 その冷房なんだけど、燃料代が捻出できず、空調を入れる計画がそもそもなかったりする。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 23:49:55.48 ID:QbVeN/1k
>>37 181系はあまりタービン音しないよ。
動力伝達系のギア音をタービン音と思い込んでる人は多いとは思うけど。
タービン音はコマツのエンジンが大きい。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 00:04:51.13 ID:iMThfEbl
>>38 会津鉄道に行ったキハ8500もエンジン出力を発揮して爆走することなく
10年で逝っちゃったんだよなあ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 00:10:03.70 ID:ikOSKptj
>>43 あれがまともに走れたのは会津若松〜喜多方だけだったからな。
それでもその区間は95km/hで走っていた。
はまかぜか。大阪〜姫路間を新快速に追いかけながら走ってたな。姫路駅での方向転換がめんどくさかったが。
時間帯によっては、ホームに並んでる客を尻目にゆったり乗れる優越感もあった。
今のはまかぜはウルトラマンみたいな顔でイマイチなんだよな
>>35 将来の電化も見越しての工事だと良いな。
うまくいけば第二のKRLジャボタベックが出現するかもしれん。
>>37 つ
http://kiha181.com/ 30年前の「やくも」の轟音が記録されている。
>>39 日本でビザの申請をする際に、撮影許可を得ておくのがベストだわな。
スナップ写真程度なら黙認してくれる場合も少なくはないけど、
念には念を入れておいた方が無難だ。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 00:48:22.66 ID:ikOSKptj
はまかぜに乗ったことはないな。あさしおは鳥取→綾部で乗った。まだ福知山〜園部
が電化されていなかった頃。山陰ワイド周遊券で色んな列車に乗ったなあ。やくも・
だいせん・さんべ・いそかぜ・12系客車の鈍行・大嶺支線。山陰もずいぶん変わってしまったなあ。
>>46 そこのサイトは昔聞いたけどギア音が主だよ。
よく聞くと、ブースト圧ではなく速度に比例して音程が変わってるだろ?
>>8 見たことある!懐かしい
第二の人生?頑張れ!!
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 00:56:55.89 ID:fHwOl8T5
修学旅行団臨でよく走ってるの見たわ
こいつの高速通過時のターボ音がカッコ良いんだよな
懐かしいなあ
現地の人が整備できんの?
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 01:05:27.77 ID:aCfQ8Fx9
ゴミを押し付けられたことに気付けないミャンマーの人達がかわいそう‥‥
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 01:06:05.24 ID:RdAwxy5B
山陰方面で181系となると、ディーゼル時代のやくも号かな? たしか、食堂車も連結してような気がする。
56 :
毒トカゲ団:2013/09/08(日) 01:07:50.61 ID:lMIQWxhp
>>54 日本の中古車両が東南アジアで物凄く感謝されてんの知らんのか。
そもそも、日本の中古車は海外では新車同然に思われているしね
日本製は物持ちが良い、ちゃんと整備すれば数百年使える
だけど日本はたったの数十年で捨ててしまって中古扱いにしちゃうからね
途上国にとってみれば新車を捨てているようにしか見えないようだよ。
ビルマみたいにまだまだ貧しい国には、こういう日本製の中古車量の譲渡は有難いんだろうなあ
>>1を見ると無償譲渡されたのかな?いいことだよねこういうのは
ビルマだけじゃなく他の国でもどんどんやってくれJR
おっと間違い
中古重量 ×
中古車両 ○
なんでビルマからミャンマーって名前変えたの?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 01:22:00.34 ID:fHwOl8T5
>>53 レス見るだけでら。ターボチャジードユニニフローヂィーゼル&スパーギァ減速機
まあ壊れりゃ排気タービン捨てればいいじゃん
62 :
情報分析官:2013/09/08(日) 01:23:00.66 ID:/Ro5R6aK
ビルマはどう見てもブルマって書いてるよね
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 01:32:42.15 ID:sW3gC+BH
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-910.html 鉄道車両が役目を終え引退する際には、多くの鉄道ファンが駅に駆けつけ、
その最後の勇姿をカメラに収める光景が見られますが、
最近では、廃車車両はタイ、フィリピン、インドネシアなどの東南アジア各国や、
アルゼンチンやロシアなど海外諸国に譲渡され、
日本での引退後も電車としての役目を果たし続けるケースが増えています。
>タイはJR西日本から、フィリピンはJR東日本から、
>インドネシアは東急・東京メトロからと、
>ある程度譲渡関係は定まっているようですね。
>今回は、インドネシアとフィリピンに譲渡された車両への反応を纏めてみました
>■ 日本にとっては古い車両なんだろうけど、僕らにとっては凄く意味があるんだ。
インドネシアの大気汚染を減少してくれるし、
日本にとっても、リサイクルできるしでいいことばかりだよ。 インドネシア
>■ インドからです。本当に良い電車だね……。 インド
>■ TM(東京メトロ)7000に毎日乗れて凄くハッピーなんだ。
いつも52キロ離れた仕事場まで乗ってるんだよ。
本当に楽しんでる。車内は物凄く混んでるけどね。
でも全体的にデザインも素敵だし本当にいいんだ。日本に感謝です :D インドネシア
以下略
>>6 もともと低速だったよ。
博多〜米子の『いそかぜ』だった時は片道6時間オーバー。
新幹線なら東京に着いて、乗り換えて大宮まで行ける。
チャイティーヨーパゴダか
崖の上に岩がたまたまあって、その上にパゴダがあるのでどうやって作ったんだ!と面白がられる有名観光地
だが山の上なのでそこまで歩いていくか、輿に乗って移動するかしないといけない
チャイティーヨーパゴダはモン州の最北端にあり、寺院周辺は木が切り払われているのだが
この周辺一帯が国立公園になっていて、熱帯雨林に覆われており、雨季には物凄い土砂降り、
または1日に2回のスコールと小降りの雨が続くなどするため、日によってはパゴダまで行けなくなってしまう
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 03:37:39.70 ID:yx+NptLz
>>1 また「キハ181系」か
確か
フィリピンやインドネシアにも寄贈してたよなw
ごめんなさい。素人なんで教えてください。ミャンマーってゲージとか、列車の制御とかは同じなのかな?
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 04:48:46.06 ID:4nu3/raU
駅弁とお茶を買いに行かなくちゃ
それよりJR北海道を何とかしてやれよ
>>60 軍事政権が勝手に国名変えた
それが今も続いてる
「ビルマ」でも間違いじゃないと思うから・・・
大事に使ってね!はあとw
>>53 多分英語に翻訳されたマニュアルが同時に渡されているかと。
商社が絡んでいれば日常的に使用する項目は、ビルマ語に訳されている可能性があります。
>>55 悲劇の食堂車、キサシ180ですな。
北海道に投入された183系気動車に、改造して組込む計画があったそうですが、
結局実現せずに解体されてしまいました。
>>68 ミャンマーはメーターゲージ(軌間1000mm)です。
タイとマレーシアも同じ軌間なので、泰緬鉄道が再開されれば、物流が活発化するでしょうから、
これら三カ国の経済の更なる発展が期待できます。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 11:25:59.73 ID:ikOSKptj
>>65 低速と言っても山陰本線は最高速度95km/hだぞ。ミャンマーは60km/hだから
直結段は使わないんじゃね。場所によっては35km/h制限が延々と続くし。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 11:29:19.86 ID:jziy8nZc
冷凍ミカンを車内販売すれば完璧だな
だいたい碌なメンテされずに朽ちる。
ガラス割りはご挨拶。
大丈夫よ〜タービンが廻るわ〜
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 12:59:46.52 ID:ikOSKptj
>>76 投石はフィリピン・インドネシアではよくあるが、タイ・ミャンマーでは聞いたことないぞ。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 14:47:18.78 ID:WiB3jcsS
低速だから空冷ラジエーター意味ないと思ったら消えてたな
エンジンごと交換したんかね?
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 16:03:02.24 ID:ikOSKptj
>>80 エンジン換装はないだろ。キハ66はやったけどな。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 16:24:09.09 ID:s2eM5VbW
馬鹿下朝鮮の邪魔が入ったりしないだろうねえ
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 16:36:26.70 ID:qWzHoxOu
俺が高校通学の頃、国鉄京浜東北で冷房車は非常に珍しくてさ。
冷房車に乗りたくて、何本も見送って遅刻したもんさww
ほんのちょっと前の話しなんだがな
フィリピンの画像見ると投石対策の窓網は徹底しとるな。
あれだってけっこう金掛かりそうだな。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 16:48:06.66 ID:lQJFbBN+
冷房車?扇風機だろ!
>>83 連中が売るのは途上国向けの新車だから、これからのインフラ整備次第だろうな。
最近ウクライナでやらかしてたけど。
>>83 地下鉄東西線にE231系が入る直前のころ103系と301系は鼻つまみ物だった。
うるさい暑い椅子はズレてる扉はガタつく。子供心に走ってるうちに壊れるんじゃないかと思った。
日本の中古は中韓の新品に勝る
この事実が痛いでしょ
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 17:33:03.06 ID:f/gnKeeP
日本の特急がグンマーで復活
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/08(日) 18:06:01.08 ID:ikOSKptj
>>86 山手線の103系は冷房車と非冷房車が編成中に混在してたな。
営団地下鉄も基本的に非冷房で乗り入れてる私鉄の車両が冷房車でも
地下鉄線内は冷房オフだった。銀座線はデッドセクションで車内が消灯してた。