【中国経済】バブル崩壊前夜 何でもマネーゲーム…石ころや野菜まで投機対象[09/02]
1 :
帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:
あちらこちらで聞かれるようになった中国経済の危機説。その最も大きな要因とされるのが、財テク商品「理財産品」だ。
年利10%前後という高利回りの理財は、個人投資家から一般庶民に至るまで、幅広い人気を集めてきた。
そのため、預金量の低い銀行が、資金力確保の手段として組成してきたという側面もある。
その理財の総額1兆5000億元(約24兆円)分が6月末に償還期限を迎えたが、いずれはデフォルトする理財が続出するのではという懸念は尽きない。
中国では、経済が停滞して魅力的な金融商品がなくなると、「まさか」というものがマネーゲームの対象となることがある。
リーマン・ショック以降の株価低迷時には、ただの石までが投機の対象となったほどだ。
そのころ、上海市内のある骨董(こっとう)街を訪れたことがあるが、
露天商たちが路上に大小さまざまの石を並べ、変わった色形であったり、何かに似ているというだけで、数百元、数千元という強気の値段が付けられていた。
伊達や酔狂ではない。もともと庶民的な宝石だったひすいは当時、年1000%ほどで価格が上昇し続けていたのだ。
私の目には、そこらの河原で拾えそうな石にしか見えなかったが、行き交う人々は、将来大化けする逸品を探そうと、目をこらしていたのだった。
さらにこれまでには、ニンニク、ショウガ、ゴボウなどの生鮮食品も投機対象となり、そのたびに価格は乱高下した。一般生活者にとっては迷惑な限りだろう。
中国経済の行く末は気がかりではあるが、次はどんな驚きの品が投機先として選ばれるのか、ひそかに楽しみにしている。
ちなみに現在、広告会社経営でそこそこの成功を収めた知り合いの中国人男性は、プーアル茶への投機を行っている。
彼によると、年代ものの高級プーアル茶の相場は、ここ3年で約5倍になったという。彼に「すでに使い切れない金を持っているのに、なぜ資産運用を続けるのか」と聞いたことがある。
「中国でお金を持っていても、家と車を買えばもう使い道がない。かといって手元に置いていても、インフレの進行でその価値はどんどん目減りするので負けは確定となる。
資産防衛のためには積極的な資産運用を続けるしかない」というのが彼の答えだった。
マネーゲームに熱中する中国人は、一見すると貪欲に見えるが、満たされることのない、ある種の貧しさを抱えているのかもしれない。
■奥窪優木(おくくぼ・ゆうき) 1980年、愛媛県生まれ。上智大経済学部卒。2004年に渡米し、出版社・新聞社勤務を経てフリーライターに。
07年から中国・広州で取材活動を開始し、08年に帰国。中国の社会問題を週刊誌・月刊誌などで執筆している。
著書に『週刊SPA!』誌上での連載「中華人民毒報」をまとめた『中華バカ事件簿』(扶桑社)などがある。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130902/frn1309020751000-n1.htm
五日北未知
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 12:42:46.62 ID:kYj6TzNb
まあ石は絶対無価値ww
不動産家屋マンションもなww
土地の権利は中華人民共和国にあって居住権だけなんて詐欺w
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 12:44:29.44 ID:oHj0Na3s
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
もう中国人は貝殻で良いんじゃないかな
売り物の鉱物標本にもならないような石だろ?
個人で探しに行って見つけたなら思い出になるかもしれないけど
というか色か……着色してないよな?
そこの君、和牛オーナーになって見ないかい?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 12:46:50.84 ID:y4FNpjpk
>>3 中国の投機用マンションは凄いぞ
ガス水道電気なんて来てない、内装も全然やって無い
コンクリ打ちっ放しの、人が入れない様な小さな部屋が何個もあるだけ
完全に投機専門(しかもバブル前提w)
チューリップバブルかよw
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 12:47:07.63 ID:j/Uq0EIK
バブルが崩壊したらその石が通貨になるんですね。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 12:48:52.21 ID:jNJTaHVL
シナ朝鮮人に生まれなくて良かつた この一言に尽きる
>>1 1929年に、ジョセフ・ケネディが靴屋の少年が株の話をしたのを聞いて、株価の暴落を直観したというな・・・・・・
最後は国が爆発するんだろ
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 12:52:29.44 ID:Ma4dMnCb
最後の2行がゆとりだな。
石ころなんて投機以外なんに使うんだ、食うのか?
要するに現金に安定性と信用が無いから、物に換えるしか無い。
どうせ物に換えるなら、値上がりするものに換えなきゃ意味が無い。
っていう、だけの話じゃねーかw
そら、なんでもかんでもバブるよw
「今度こそ本当だから!」
なんというか、オランダの「チューリップ・バブル」を彷彿とさせるなあ。
貧しい民衆が大量に群がったあたり。
>15
チューリップの球根は食えたらしいからな
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:01:29.56 ID:GYmSuOjT
今の日本とどう違うの?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:03:59.49 ID:nE/HVTZd
真面目に働けよシナ人
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:11:44.02 ID:chRshqbf
>>1 いずれは崩壊していくな・・・
その時が来たら相当酷いことになりそうだな
>>3 中国人は玉に特別な思い入れを持ってるから資産価値は高いだろ。
玉石混交っうぐらいでただの石は無価値だが。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:15:57.13 ID:w9Bi87bx
>>6 どっこい日本も盆石だと川原で拾ったような石ころが何万もの値がついたりしてる。
知り合いのばあちゃんは近所で拾った石と自作の皿で、
素敵な石庭作ってたけどな。
よく分からん世界だわ
>>12 たしかそれが暴落の始まりの一週間だか10日前というタイミングで
株を全部売り払うのにいっさい躊躇しなかったという凄さ
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:18:00.70 ID:sn4QHXGJ
タマネギバブルとかもあんの?
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:19:03.07 ID:y4FNpjpk
TSHでやってた明治時代の兎バブルみたいだなw
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:23:37.97 ID:aKu5wNci
>>1 その金を生活の安全安心のために使えないのが支那人の限界なんだよ。
とうとう、靴磨きの少年から主婦まで株の話をしだしたか。
俺靴磨きなんだけどどの銘柄がおすすめですか?
勘違いしてカブを植えた人がいたら実はそれが正解だったり
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:26:32.35 ID:IBRbkNpw
本来、価値すら無いものにまで価値が付いて取引殺到の鉄火場になるのは、いよいよと言っていいかもな
その辺の石ころに価値を見いだすなんて途上国らしいわw
先進国ならジャンク債とかだろな
リーマンショックの時も米国でゴミ債権の取引が白熱していただろ
銘石、奇石に価値が有るのは本当だが、値段が突然何倍も跳ね上がったりしない。
もしそうなったのならバブルか極度のインフレだろう。
まだだ
共産党幹部の給料を株で払うようになってから
無能の人みたいな
>>8 >中国の投機用マンションは凄いぞ
>ガス水道電気なんて来てない>内装も全然やって無い
>コンクリ打ちっ放し
( `ハ´)スレタイ見てないのか? 投機対象はコンクリートの石アルよ♪
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:28:45.23 ID:y4FNpjpk
なんでも鑑定団でたまに出てくる中国の切手も
もう直ぐ額面以下の価値になるんだろうなw
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:29:58.15 ID:y4FNpjpk
>>38 おう、つまりあれは投機用マンションじゃ無くて、投機対象の石だったのかーw
ここで静かに誰にも気づかれずに手を引いて逃げるのが本当に賢い奴だが
どれだけいるかな、この国に? 渦中にいると気がつかないしなあ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:32:37.67 ID:w9Bi87bx
>>39 大丈夫、製造元が存在しなくなるから、希少価値が出てくるよ。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:35:29.67 ID:dvMenGPZ
これから見えることは市中で消化しきれない程の金が流通していてそれが投機に流れ何でも理由をつければ高騰する
価値は将来性ってことで根拠は要らないんだろう
そういう状況で更なる金融緩和は不可能だから良くて現状維持まあ普通なら引き締めに入らないといけない
そうすると方や生活レベルが低い庶民は不況のマイナスの恩恵を被って
失業だとかね
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:36:29.18 ID:TiL4EaLL
円はバブル崩壊後もある程度信用価値があったけど元はどうなるのかな
ソースが産経なので,話半分だな
>>1 備蓄だいってるやつはアホ、
日本、シナ、チョンなんぞ、もうダメだろw
金がある奴は、今すぐ、オーストラリアかチリ、アルゼンチンに逃げるべきだ。
日本
今この瞬間に起きても不思議はない、
M7クラスの福島第一原発付近での
直下型大地震で、高濃度汚染水タンク群が全壊し、
福島第一原発内が、立ち入れない
致死レベルにまで汚染されそうな、福島第一原発
インド政府がやるきの、
インド国民8億人への食糧バラマキ計画発動で起きる、
アジア全域での、すさまじいハイパーインフレと、アジア全域での超巨大暴動
シナで露見した、
1997年、アルバニア ネズミ講詐欺破綻による、
巨大暴動でのアルバニア国家破綻と同じ、
シャドーバンキング1000兆円国民総詐欺商法
>>1による、全アジア金融崩壊
西日本なんぞ、
これ等によるアジア全域での超巨大同時多重暴動、
核戦争によるシナ、チョン同時連鎖崩壊により、アウトw
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 13:38:20.32 ID:coK9ERJY
腐らないものなら何でも買って溜めておく、これ中華の伝統的
独裁者から守る技アルヨ!
49 :
戦艦トマト:2013/09/02(月) 13:44:07.71 ID:HBdJAVrP
あるとき、突然、「ごめん、預金返せませ〜ん」になるぞ。
日本でバブル崩壊したけど日本あるし
不景気と言っても生きてるし世界的に見ても相変わらず魅力的な市場だし
中国は大層なことになるんかいな
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:02:02.61 ID:2WAOp4FM
なぜ基本の金(ゴールド)を買わないんだ? 下がってんじゃん
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:02:05.53 ID:lGX6Mn3L
日本のバブル時代の時ドッと中国人が大挙して流入してきて日本経済を食い荒らしていた。
日本でもバブルの終わりの頃は化石にまで手を出して世界中の貴重な化石を買いあさっていたが、
化石は発掘された場所と状況が重要なのにシナ人どもはひたすら狂ったように掘っては運び出していたので
学術的な資料としての価値がゼロになってしまい、世界中の学会から恨まれることになった。
しかもそのシナ人どもがみんな帰化して日本名を名乗っていたので、むざむざ日本が一方的に不名誉をこうむった。
チョンの暴力とセックス狂いと並んで、中国人の守銭奴ぶりもどれだけ日本に大きな傷を付けたことか。
「三国志のファンなので中国人が好きだ」などと言っているバカはいいかげんにもう生きた本物の中国人の現実を見てほしい。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:02:21.99 ID:UpAjc6m6
金余ってるなら朝鮮半島でも買い占めろよ
54 :
戦艦トマト:2013/09/02(月) 14:08:39.86 ID:HBdJAVrP
日本と中国では民度が違う。
大躍進期にも文化大革命中も共食いがあった。
大躍進と文化大革命が一緒に到来したら、どうなる?
ビルの地下で暮らしている、いわゆる「ネズミ族」が暴徒になって地上に這い出し、手に手に武器を持って共産党幹部宅を襲うだろう。
くわばら、くわばら。
いや、普通に世界の工場の生産性向上に投資して、企業利益を上げろよ。
1929年の大暴落のとき、ジョーは暴落を予期して直前にほとんどの株を売り払っていたため、
被害を受けなかった。よく彼の慧眼を示すエピソードとして
「ウォール街で靴を磨いていたパット・ボローニャなる男までが
株式取引に精通しているのを見て、株式市場はそろそろ危ないと気づいた」
という話がなされるが、これはジョーの作り話であるといわれ、
実際にはパトロンのガイ・カリアの「株式市場はそろそろ危ない」という忠告に
従ったものだったといわれている。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:10:41.78 ID:vkaEpF6n
人の趣味は最後は石にたどりつくと言うが…
>>38 中国だと、マンションは内装がない状態で売られて、
購入者が好きな内装を後施工するので、
住んでないマンションはそんなモン。
>>1のことが乙になりまひた。
>>52 三国志は面白いけど現実の中国人は違う事ぐらいここの板の人達は周知の事実ですね。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:14:56.97 ID:eziwIct4
まぁ、すぐ隣の人間が石ころ売って大もうけしてるのに汗水たらして効率化とかしないわな
アフリカの中国投資が停止したら戦争が起きるんじゃないか?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:19:23.01 ID:rS/enTFa
>「まさか」というものがマネーゲームの対象となることがある。
これに画像動画ならともかく、特に日本人向けに「石」を当てはめるのはどうかな?
数百万の鯉を買っていた日本人なら、支那人が「蚤」を高額で売買していても驚かない w
現在の支那で「まさか」は、投機目的で「土地」が民間で売買されることではないだろうか?
ま似たようなことはあるだろうけどね。ゴミ砂漠のこの区画、十年後水道が通るからお得ですよ、
ってのが出てくれば面白い w (水道なくても十分かもしれん=ある種の貧しさ)
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:24:55.65 ID:nEmkkXf5
オランダのチューリップ・バブルが世界初のバブルと謂われているとはいえ
あれとこいつを同一視して良いのやら
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:25:15.24 ID:nlBMowEX
これはバブルというよりも
中国内で人民元が信用されてないから
それ以外の物に換えようとして
「値段が上がってる」ように見えて
実際は人民元の価値がどんどんなくなってるんじゃないか?
対外的には当局の厳格な管理もあり人民元の価値は守られてる
から中国の田舎者が海外旅行にいけて悪評ふりまいてられる
でも外国人がいつ気づくかだな、人民元の価値がないことに
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:26:44.36 ID:/rUqvFfF
コーラを1000円で売れるとこ見つけた
支那のバブルってもうとっくに崩壊してないか?
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:27:43.64 ID:kYj6TzNb
朝鮮のできそこない骨董磁器以上に理解できないのが
シナの石ww
外国人はもっと理解できんだろうww
ゴミクズに数億払うキチガイだw
グソクムシたん1億で売れるで
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:32:48.02 ID:oPhSCPyO
これからとんでもないインフレが来るということ。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:33:12.36 ID:8rpVDaOf
空気売るだろう。森林の奥近く、汚染されてない空気とか。
>>26 ばくちは出る引くをはっきりせよということだね
>「中国でお金を持っていても、家と車を買えばもう使い道がない。かといって手元に置いていても、インフレの進行でその価値はどんどん目減りするので負けは確定となる。
>資産防衛のためには積極的な資産運用を続けるしかない」というのが彼の答えだった
何気に重要な考え方だな。社会保障と将来社会がよくなる見通しが立たないと、
インフレ恐怖で需要の無い投機に走るわけか
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:42:18.33 ID:u/k1KCXn
チャンコロは上流階級で密かなブームの
マトボッククリは知らねぇんだろうなぁ。
チューリップバブルじゃん
誰のことばだったかしらんが賢者は歴史に学んでアフォは経験に従うとかなんとか
いう格言聞いたことあるが最近はその意味をしみじみ思うわ。
つうか俺はチョンもチャンもその血が入っているチョン系も嫌いだが
喜んでいねえぞ
こんなん喜んでるのはニートか公務員ぐれえだろ
>「中国でお金を持っていても、家と車を買えばもう使い道がない。かといって手元に置いていても、
>インフレの進行でその価値はどんどん目減りするので負けは確定となる。資産防衛のためには積極的
>な資産運用を続けるしかない」
悪性インフレそのものじゃないか。
地方政府の不動産開発のツケは庶民にですか・・・・・・・
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:51:47.05 ID:JgZ3RMJi
>57
花鳥風月の順で移ろっていくとは言うが、月もでっかい石っちゃ石だなw
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 14:52:16.59 ID:SV20eAK4
日本バブル崩壊、日本国民全体が、責任を負わされ、低金利でで我慢。
借金まみれのゼネコン、不動産は、不良債権処理で助かり、生き延びた。
大蔵省は、解体され、財務省と金融庁に分離。でも焼け太り。
株式投資は、自己責任で首をくくった輩多数。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 15:00:09.37 ID:evmohzbI
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 15:03:03.08 ID:03+jIlJL
芸術作品や歴史的価値のあるものは
文化大革命で破壊しまくったからなぁ
清朝時代のいいものも多くあったんだろうけどさ
株が野菜の方の株だったとは
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 15:13:05.17 ID:aynPG6Jw
バブル崩壊よりも先に
震度5クラスの地震で国家崩壊。
>>81 蒋介石が清が収集した物を台湾に持ち去ってますからね。
精神の方は既に崩壊しとるな
金もって海外に行けば人生楽しめるか
>>69 それでも秀吉が連れてきた職人の作る職人の青磁が素朴だから評価されていたと言う事は忘れない方が良いですよ。
そう言うものの価値って人によってはとてもお宝にもなるし興味ない人にとっては知らないだろうし。
昆虫が好きな人にとってはマルピーギの凄さが分かるけど虫が嫌いな人にとっては興味ないでしょう。
それと何がどこでいつどんなかんじで採掘されたかって分かれば価値があるけどね。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 15:26:45.31 ID:03+jIlJL
>>84 翡翠の白菜とか肉の塊石は台湾で展示されてるよね
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 15:27:57.64 ID:5MSToclU
トンスルにも投資するアル
>>81 とても残念ですよね。
中東での博物館の略奪と破壊とかも残念ですし。
豚に真珠とか
「聖なるものを犬に与えてはいけません。また豚の前に、真珠を投げてはなりません。それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くでしょうから。」
良くできた文章だw
投機の行き過ぎって、後になってみて初めて分かるんだよなぁ。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 15:51:13.56 ID:y4FNpjpk
>>91 必死こいてエアジョーダンとか集めてた奴等は今どうしてるんだろな?
投機や博打に熱狂するのは中国人の特徴だが、その前提としてのルールが確立しているかだよな。
日本の違法賭博場でも、チョーセン人経営のチンコ屋でさえ、一応ルールに基づいているからな。
何にせよ、経済的混乱が国家崩壊の引き金になる悪寒w
そういや中国にんにく暴騰って今どうなってるのかな
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 16:04:26.67 ID:03+jIlJL
小鳥を鳥籠に入れて鳴き声を競う趣味とか
あった筈だが、それどころじゃなくなったら
業者は鳥処分しないでトンズラとか
売買市場発の鳥インフルは出さないで
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 16:06:33.90 ID:luO3sDLK
>>1 翡翠の話にしても、数年前に
NHKで特集するほどだった
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 16:11:16.82 ID:TQfrmtvd
金地金など貴金属とウラン投資会社作れば結構儲かるだろうね。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 16:13:10.78 ID:TQfrmtvd
>>87 そういえば御尊名が変わっていますが、御成婚されたのですか?
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 16:18:54.84 ID:5Ch7bOLs
石て言うからアホかとおもったが
稀石や名石なら話は別だ
歴史あるコレクターアイテムなんだから
もうだいぶ前に中国で切手のバブルが起こってると聞いたことがある
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 16:56:41.62 ID:m1jYRRpR
オランダみたい
(-o-;)
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 17:42:52.75 ID:213GvMFG
日本でも河原で石売ってる人はいたよなw
創作のなかだけど。
こりゃ新自由主義者が中国を見習えッて言うわけだ。
>>20 むしろ真逆じゃないの。
通貨として保持してるのがババ抜きのババ扱いってことだから。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 18:11:54.12 ID:f554z9wa
中国人からよくメールがくる。
ドメインいくら?売ってくれというメールばっかり。
安値では売らないので、値段を言うと二度と来ないのだが、また別の中国人からいくら?というメールがくる。
買う金ないんだったらメールよこすな。
>>87 素朴、であるが故に日本の茶人たちに受けた、といのがミソだよな。
だが当時も日本ではもちろんバブルにはならなかった。
観念論かもしれないが、「価値」と「投機」は
同義語ではないし、常に連動関連するわけでもない。
場合によっちゃ「投機」は「価値」を破壊してしまう。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 18:19:45.56 ID:8m1RYEPe
>「中国でお金を持っていても、家と車を買えばもう使い道がない。かといって手元に置いていても、
>インフレの進行でその価値はどんどん目減りするので負けは確定となる。
ドルか円で外資系銀行に預金しとけばいいだけの話じゃないの。
よく、日本のバブルはいつ終わったのかって質問がよくあったが専門家曰く、素人が手を出し始めた時だと言っていた。つまり、素人でも儲かるのはバブルの証拠だそうだ。
しゅうーーりょーーう!
>>1 でっかい石のお金つくったらええんじゃねの
ギャートルズみたいなの
111 :
英国面:2013/09/02(月) 18:32:41.69 ID:HACQGMzK
>>19 チューリップの球根は毒があるから食えないよ。
子供通貨では綺麗な石や貝殻なんかが交換レートが高かったけな。
自分が近くの研磨屋さんから頂いてきた水晶のかけらも人気が高かった。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 19:21:35.36 ID:pyUSPb6I
宝石なんて本質的には、だだの石ころに高い値段付けて売ってるだけだから、方向性としては間違いではないと思う。
114 :
さざなみ:2013/09/02(月) 19:23:57.23 ID:fbLKnL1K
しっかし、10年以上前から「中国経済は崩壊寸前!」と言われながら、なかなか崩壊しないよな。
それとも、とっくに崩壊しているとか?
とっくに崩壊してるんだが、我々の期待するような崩壊の仕方じゃないって事だわな。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 19:56:08.81 ID:kpmH4LJ4
物件が売れ残ってるから金利を払うための詐欺投資がはやってる訳ですね
いずれ円天みたいな結果で終わるよ
>>1 ∧,,∧
ミ `ハ´ミ 腎臓、肝臓、角膜、皮膚、肺に心臓…中国ではいつも品不足アル
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
石ころでも競売で値が付けばそれがその時点での価値だしなw
高級な河原の石でも売るといい
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 20:41:54.18 ID:JeBM+BqT
まあ、「オオカミが来る来る」って言ってるうちは来ない。
ある日、突然、「昨夜オオカミが来て、村長一家が全滅だってさ」
日本のバブル崩壊もこんなもんじゃなかったかな。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 20:43:47.27 ID:TOwXoX9X
いまこそマトボッククリを
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 20:51:50.09 ID:OKsclM3h
次はこれ、ティッシュよ、一枚たったの1000元アル!さぁ買った買った!
金が有り余ってるなら、国内を良くするために使えばいいのに
>>116 ,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
【審議中】
>>107 そうです、ほんとにその通り。
特に美術品などは商品価値を求めてはいけない
自分がずっと手元に置きたいものを買わないと
気に入ったものに価値が出て相続税が異常に高くなったりすると
逆に悲劇。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/02(月) 22:02:44.22 ID:TR0bLak4
支那終了
>>114 大体暴落しただの何だの騒がれだしてから2年くらい経ってからクラッシュがくる。
サブプライムの時も同じ。
そんなのなくても既に今ガタガタだけどな。
商業ビルはテナント募集だらけ。1フロア、ひどい時には1棟丸ごと空いてたりする
>>114 普通の国だったらバブル崩壊で不良債権処理に乗り出すところを
強権でそうさせてないから環境破壊や格差拡大が起きてるんだろうな
それに国土が耐えられなくなった時がゲームオーバーだ
>>128 むかしFRBのグリーンスパンが住宅バブル崩壊するぞって堂々と発信して
こりゃ株価暴落かと思ったら何も起きなくてナンデ?と首をかしげてたが
何年も経ってからある日突然サブプライムローン問題が表面化したもんな
中国は人が何人死のうが政府の力でバブル崩壊を抑え込めるんじゃないかって安心感だけでもってるな
>>128 上海の株価暴落は、もう5年以上も前じゃないか?
>130
サブプライムはリーマンを救済しなかったから
その何十倍の損害になったんだよ
典型的な人災
中国の不動産バブルの特異性は、単なる供給過多に止まらず、
建設した建物の多くがガラクタということだわな。
なので、今後仮に需要が増加したとしても、誰も利用しようとしないという(笑)
石は石でも「蒋介石」になら投資する価値があったかもな。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 12:30:51.69 ID:yWM/URMg
海外はこっそりと中国から非難
日本の馬鹿経営者は
ほんとにあほだ
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 12:31:33.31 ID:LsYKAn44
トンスルにも投棄するニダ
不動産は、実際の価値の何十倍の価格になってる。
破綻は目に見えてるけど、止まれるような国では無い。
外貨準備が減ってきたらヤバイ
海外に資産を移してる
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 15:38:13.87 ID:CwAJofaF
アメリカが中国を抜いたのは20世紀に入ってから
中国が3000年キープしてきた世界一の経済超大国に復帰するのはあと数年だね
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 15:44:19.70 ID:X0ijMJj6
> 資産防衛のためには積極的な資産運用を続けるしかない」というのが彼の答えだった。
単にばくち好きなだけだろw
142 :
嫌韓トマト:2013/09/03(火) 15:45:22.53 ID:EYsSWD3Q
日本の場合、世間がバブル崩壊を実感したのは97年の山一證券の倒産だろう。
しかし、実際には不動産バブルは93年頃にはもう崩壊していた。95年のwin95
発売の頃には、もう不動産関係者の間では誰の目にも「祭りの終わり」は
明らかだったよ。バブル崩壊というやつはじわり、ぐらりときて一瞬しーん
となり、あるときにドカーンと来る。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 15:46:06.02 ID:K2MDMIRB
その理財の総額1兆5000億元(約24兆円)分が6月末に償還期限を迎えたが、いずれはデフォルトする理財が続出するのではという懸念は尽きない。
で、いつデフォルトするのよ?全然じゃねーかよザコザコさん?
呑気なホルホル記事書いて金になるんだからやめられんよなw
>>142 てことは、株価の頂点から八年後、中国でいえば2007の八年後で2015くらい?
日本は、株価のピークから地価のピークまで9ヶ月くらいだったが、中国の地価ピークっていつだろう。
中国の場合、地価というより使用料だし、市場規模も違うから比較にならんとは思うが。
145 :
嫌韓トマト:2013/09/03(火) 15:55:54.97 ID:EYsSWD3Q
>143
そりゃ、あんたが中国崩壊を心待ちにしているから「全然じゃねーかよ」と感じるだけ。
待つ身は長い。デートの約束をしてなかなか彼女がこないと思うのと同じ。
中国バブルの崩壊は必ずやってくるから、安心して待ってな。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:07:10.98 ID:CwAJofaF
崩壊しないバブルなんてない
崩壊しなかったらそれはバブルじゃなかったってことだよ
要は中国バブル経済じゃないってことだろうww
147 :
嫌韓トマト:2013/09/03(火) 16:08:19.35 ID:EYsSWD3Q
>144
日本と中国では社会構造や慣習、国民性が違うから比較できない。
数字ひとつとっても信用できない。しかし、長く中国をウォッチ
してきた人間として、これだけはいえる。
文化大革命以来、中国は不況を経験していない。不況というのは、
好況のときにできなかったことをするチャンスでもあるんよ。個人
でもそうだろ。繁忙のときにはやりたくてもできないことがある。
中国は30年、それを経験していない。ということは、いったん成長
が頭打ちになったら、不況に伴う混乱は大きく、トンネルも長いと
いうことだ。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:19:56.93 ID:X7Km6Wpp
まあ、日本でもバブルのころは価値のないものに高値がついていた。
例えば、崖の急斜面(ほぼ垂直)とかね。
石の勝ちがストーンと落ちるってことか
150 :
嫌韓トマト:2013/09/03(火) 16:30:22.44 ID:EYsSWD3Q
80年代後半のバブルの絶頂期、俺は著名なゼネコンの開発部にいた。
日本全国にゴルフ場は250ヶ所しかないのに、我が社だけで250ヶ所の
ゴルフ場の開発計画が舞い込んでいた。それが、会員権相場の落ち
込みで、採算に合わないというので、あっという間に皆立ち消えに
なった。今、支那はそういう状態じゃないかな。どこもかしこも
開発計画やら新規事業がスゥっと消えている状態。倒産失業は、この
あとにくるんよ。
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:33:47.67 ID:r8DTcBfN
中国の絵画バブルも凄いよ、日本じゃ価値の無い美大卒業したばかりの新人画家の作品が
何百万円もの値段で飛ぶように売れた
安いペンキで盛り上げた上に申し訳程度に油絵の具を塗っただけの酷い紛い物が、成金の家に
堂々と飾られているのを見たときは笑った
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:34:31.47 ID:W0upXXmq
7月は乗り切ったが、今月はどうだ?
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:36:42.82 ID:X0ijMJj6
支那ウォッチャーの宮崎正弘は、もうバブル崩壊は始まっていると近著に書いてるな。
>>3 いやいや、パワーストーンとかご利益ストーンとか霊感商法にまんまと釣られてそこら中の観光土産屋に石が売られているぐらいだ、適当に、便秘ストーンとか交通安全ストーンとか名前付けて売れば家の庭に落ちている石でも買う奴はいるさ。
155 :
桃太郎:2013/09/03(火) 16:41:13.00 ID:bL+NjaKg
支那が内乱で終わるかバブルが弾けて終わるか前門の虎、後門の狼
どちらにしても近い内に結論が出るであろう。
法輪功さん、時間ですよ〜。
>>59 エレベーターや階段が途中までしか無い高層マンションも「内装が無い」に分類されるのか?
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:47:01.55 ID:KFYgq/+y
熊の右手、鹿の角、燕の巣、
トラのちんぽなんかが高値で取引されること自体、
普通の国の人と比べて価値観が違う。
クルミが投機対象になってたような?
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:50:08.25 ID:MnW3REVI
そういえばプーアル茶投機ってのもあったな
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:50:35.67 ID:W0upXXmq
中国企業の格下げ数が、既に最大だった去年の倍だそうだね
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 16:52:20.49 ID:vZKRd/Gm
金買えや
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 17:07:42.85 ID:XkBwf+NH
ん
韓国ならウンコも投機対象だな
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 17:36:39.43 ID:r8DTcBfN
>>161 ソ連が崩壊したとき金を大放出して大暴落しているから安全じゃないね
中国だけじゃなくスペインも金の大量保有国なんだな
やばい国のツートップが破裂したら金大放出は必定
みんなでバブルを信じてれば、いつまでも持つよ。大丈夫、15億もいるから。
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 17:50:42.19 ID:XQNH6DmP
上智大経済学部卒の与太者かよ。
>>163 韓国では貴重な食料(原料)なんだよな
伝統文化トンスルとかホンタクの必需品
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/03(火) 18:09:14.86 ID:7BKGEOVx
40大前半<ゆとり<人材氷河期<上層シナ人<団塊.jr.バブル世代=下層シナ人
中国では、プーアル茶は古ければ古いほど高くなると聞いたな。
おいらが上海で買ってきて、飲む気もしないから放置してた未開封プーアル茶も、やがてマンション一戸分くらいになるかなw
>>1 >「中国でお金を持っていても、家と車を買えばもう使い道がない。かといって手元に置いていても、
>インフレの進行でその価値はどんどん目減りするので負けは確定となる。
>資産防衛のためには積極的な資産運用を続けるしかない」というのが彼の答えだった。
なるほど、この恐怖感と(中国人にとって)現実的なお金の問題だから、
止めるに止められないのですね。恐ろしいものです
中国の壮大なマネーゲームを財政金融政策で何とかカバー出来たのは、
「中国には世界最大の外貨準備高がある」という共同幻想によるものであって、
もし、準備高の内訳が下朝鮮と同様だとしたら…。
それが発覚した時点で、中国経済は余命3ヶ月も無いでしょうな(笑)
>>142 当時中学生だったけど92年には何かが変わった感はあったよ
親がその前年に不動産を高値掴みしてしまったせいだけど
>>172 中国の外貨準備だかは幻想でもなんでもない
いくら嫌いな二国だからってなんでもかんでもひとまとめにするのは誤り
韓国経済などはしょせん先進国および中国経済の従属変数に過ぎないのだから
ただ、人民日報でいわば見せ金的に準備高を誇示する記事が出ていたりするようだし
銀行の経営不安は高まっている模様
金利自由化するらしいけどね…
>>166 ってか、1億人くらいずつ、順繰りバブル回ってんじゃないかって気がしてきた。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/04(水) 01:58:24.10 ID:4wAxn7D0
>>173 金利自由化ってあの下限をどうのって限りなく無に近いお話のこと?
保有する米国債を担保に二階建てや三階建ての投機をしていて、
その中で資産が毀損している可能性があるんだわな(笑)
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/04(水) 11:24:08.61 ID:RSsVGNC7
>>173 バブルの恩恵を直に受けて無い人には、崩壊の余波もさざ波程度?で、景気悪くなったのかな?
そういうもんだと思う。。
本当の悲劇は・・・ここが底だと思い込みw買い上げていく勢力が出てくるが、実需が無いので
全て玉砕wそれに巻き込まれなきゃ大丈夫♪
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 09:20:07.66 ID:GVh816pR
国民総出で騙し合いwww
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/07(土) 09:30:30.64 ID:nb6tYmdJ
13億人でやるライアーゲーム、いや、アイヤーゲームかw
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
どうでもいいけど、もう対中ODAやめまそうよ。